【WinでAndroid】NoxPlayer Part20at ANDROID
【WinでAndroid】NoxPlayer Part20 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 21:22:06.00 QJ33Lclp0.net
ところでなんの前触れもなくワッチョイ無しスレ立ってるみたいだけど

951:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 21:56:22.75 /fYcOgZ40.net
みたいだけど何だよ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 23:48:55.42 hqu+TxCU0.net
それを次スレにするかって聞きたいならNOだな

953:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 08:37:07.90 X2zjAX7Q0.net
>☆次スレは強制コテハン(全板共通ID・ワッチョイ)を設定せず立てること、無理なら立てられないことを宣言してください

勝手にルール改変しててワロタ
こういうアホはスルーで

954:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 13:50:24.14 qajPBmtB0.net
【WinでAndroid】NoxPlayer Part21
スレリンク(android板)

955:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 15:34:40.24 2FWD6+KL0.net
>>918
☆次スレは>>970が立てること
おまえは文字も読めないのか?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 16:59:19.99 4nzsT5Wv0.net
質問させて下さい。
NOX6.2.6.3
Android4.4.2
LINEをインストール(アインストールもしました)して、SMS認証しようとしたところ
この画面から切り替わらないのですが、NOXでは使えなくなったのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
新規認証してから使えてる方いますでしょうか?

957:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 17:08:03.27 4nzsT5Wv0.net
MuMu入れたけど軽いね
でもLINEインスコできないw

958:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 17:35:50.81 4nzsT5Wv0.net
フェイスブックで新規登録したらできました

959:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 08:13:43.07 WAJDYSv+0.net
mumuてnoxみたいにマクロ使えるの?
使えるなら移行するんだが

960:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 10:20:59.44 x+7OtADJd.net
mumuスレで聞いてどうぞ。

961:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 11:30:51.80 AVAD0zvC0.net
>>920
文字が入力できないって話ならこの線の部分クリックしてから入力してみ。
これ下線部だと思って線の上クリックしたら入力できなくて困ってた経験がある

962:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 21:05:34.17 wBHpiJ630.net
MuMuとやらに加速機能が搭載されてるならインスコしたが、どうせされてないんだろうな

963:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 21:30:35.87 2SP7YLVf0.net
泥5.1.1のアプデとnox6.2.8.5がきたぞー

964:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 21:45:14.32 zW5YqLEm0.net
MuMuは加速の設定はあるぞ使ったことないけど
パッド使えるからシームレスな回転とかできるし頑張れば自前で日本語対応もできる

965:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 23:16:18.78 3yZg2HYT0.net
NoxPlayer 6.2.8.5 Release Note
What’s New:
? Optimized the input method, fixed some small issues
? Optimized the Macro Recorder, now you are able to change the panne


966:l size ? Optimized the Combined Play Function, users can set the time interval between scripts during recording Game Issue ? Dokkan Battle is now avaible in the NoxPlayer



967:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 00:00:54.39 Qc07Nos20.net
6.2.8.5入れてみたけど標準インストール先がCドライブじゃないな。良いのか悪いのかわからんけど
ツールバーは相変わらず並び替えは出来るが非表示は出来ない

968:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 03:38:54.92 WsdK2mse0.net
Cじゃないのは前にそうしたからでは?
てかどこだったの?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 04:03:29.97 tJwSW2bi0.net
アプデってみなさんNox内から出来てます?
サイトから落として上書き?
Nox内、設定から「アップデート」を選んでもいつも「最新」と出て出来ず、マルチウインドウ開いて上部の「↑」に赤●付いてるからクリック、やはりアプデがあると書いてるから実行
しかしNox上部のバージョンはやる前と変わらず(現在6.2.8.3、OS7)
Noxの終了、起動はしてるけどパソコンの再起動するまで変わらないとかあります?
あとNoxでchmateの書き込み窓開いてパソコンで他のソフト(ブラウザーなどで調べ物とか)使った後戻って来て書き込みの続きしようとすると
フォーカスはNoxになってるけどキーボード打っても何も入力されず、矢印キーは動き、Enterやスペースを叩くと入力窓が閉じる
同じ状態でも窓内をクリックすれば入力出来るけど、フォーカスは移ってるのにどうしてそうなるのかがわからず
Windowsの機能、「マウスポインターをウインドウ上に合わせたときに選択」にしています
今書いてる最中にも起きた事なのでもう一つ
おかしくなるとEnterで改行が出来ない
これ書いてる途中までは普通に出来ていたんですが、今はEnter押すと書き込み窓が閉じます
なので仕方無く一度閉じ、てきとうな物宛のレスにしてレス番を消すという作業を一行毎にしています
でも窓が閉じるだけなら良いのですが、以前はおかしくなった時はEnter押すと書き込みをしてしまい、途中で書き込んだり少し戻って直していて改行しようとした時は
凄く変なのが途中に出来た書き込みになり慌てて「途中で書き込んでしまいました」と書くはめになりました
この辺の文字入力系の話は全然出て来ていないみたいなのでうちだけなんですかね?
相性?
Win10 Pro 64 でATOK2017を使っています
他に原因とかあるのでしょうか?
どれでも何かわかる方いらしゃいましたらアドバイスお願いします

970:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 08:27:05.69 Qc07Nos20.net
>>931
Dドライブに新規フォルダ作ってそこに入れよった
今までNOXを入れた記憶のないPCだったんだけど気のせいか

971:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 08:42:05.81 hkYOaBsf0.net
>>932
長くて途中で読む気が失せたので最初の質問だけ
サイトから落として上書き
既存をアンインストしてからもある

972:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 08:45:07.82 B9uPSqhY0.net
>>932 ATOK禁止ね 基本でしょ?

973:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 10:17:02.17 A5T7c6FZC.net
いまだにゲームのチャットでATOK使う人いるしな
ほんと情弱つうか、ATOKの対応力を勘違いしすぎ
ATOKなんてOfficeやテキストエディタぐらいでしかまともに使えんのに

974:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 11:50:35.51 r0zrbkm/0.net
情強は何使うの?

975:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 13:03:19.23 A5T7c6FZC.net
標準のIMEに決まってるだろ?

976:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 14:15:26.30 FyxBeAPt0.net
>>933
Dドライブからインストファイルを実行したんじゃないの?

977:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 18:53:02.92 Wx9vW1sF0.net
バージョンの事で質問なんだけど
今は6.2.5.0、Android5を使ってるのですが、皆さんが良かったと思えるバージョンって何ですか?
お勧めのバージョンがあれば教えて下さい。

978:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 19:31:58.71 WsdK2mse0.net
>>940
自分は特定のバージョンに拘りなく常に最新入れて使ってて特に困ったことはない
全てのアプリが同じように動作するわけでもないし、ある人の環境で調子いいからといって他の人の環境でも同じかは分からない
なのでやりたいアプリあるならそれを指定して聞いた方がいいよ
もし微妙なスペックのPC使ってて少しでも軽くしたいとかあるならそういうのも付け加えてね

979:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 19:32:35.90 odLR3Apm0.net
実機ではAndroid5はゴミだったろ
早急に7に移行すべき

980:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 19:45:47.26 guVz1lat0.net
Android5がゴミ扱いされたのは5にスペックが追いついてなかったのもある

981:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:02:35.24 Wx9vW1sF0.net
>>941
どうもです。会社にあるノートPCなのでスペックは把握出来てなく、たぶんCorei5の4GB、64ビットだと思います。NOXが起動する最低限の環境かなと。
ゲームはモンストで起動するのは若干時間掛かるけど2窓使えてます。
Android4にするとストレスなく使えるのですが、モンストアプリがエミュレータ検知の警告が出ちゃうんで使えません。
現状こんな感じになります。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:06:34.11 Wx9vW1sF0.net
最新バージョン入れたんですが、何せ低スペックなパソコンなのでAndroid7で2窓無理でした。なので6.2.5.0を入れ直した感じになります。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 20:42:20.40 WsdK2mse0.net
そのスペックで二窓は無理
まずノートという時点で色んなハンデあるし、メモリ4GB合ったってWindowsとGPUメモリ共有、さらにアンチウイルスとか常駐ソフトの類いで結局2GB~3GBがやっと
そんな環境じゃ仮想メモリも設定されてるだろうからnoxなんか起動したらしょっちゅうスワッピングでガクガクでしょ?
推奨スペックはPC自体のスペックで考えず、普段使いさしてる状態での余力で考えた方がいいよ、へんに期待せずに済むから
まあ>>653みたいな話もあるのでとりあえず試してみたら

984:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 21:17:24.19 Wx9vW1sF0.net
ありがとう!ダメ元で>653試してみます。実際にガクガクは多いんで少しでも収まればと思い軽いバージョンを探してたんで。

985:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 22:15:38.37 1iJpPaSw0.net
会社のPCにそんなの入れる人、初めてみたわ…

986:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 22:26:13.38 SzIwVn2xa.net
まともな会社ではないな

987:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 22:54:41.84 cKVrwfLe0.net
中華エミュレータをインストールして大丈夫なんて
どんな会社よ?
業種?規模?役職?

988:932
19/06/11 23:56:21.08 tJwSW2bi0.net
>>934
やっぱりNox内からのアプデは無反応?なんですね
マルチウインドウの方はちゃんと作業もされてるのにならないのは何でなんだろう…
その後は最新ってなってアプデって出なくなるし
>>935-936
そんなにATOKダメですか?
使い勝手、設定での変更など他のIMEに比べて何倍も出来ると思うんですけど
スマホの方はさすがにヒドいと思いますけどパソコンの方は良いと思うんですけどねえ
辞書としてすぐ意味とか調べられるし他のIMEの方が良い部分が全然思い浮かばないです
安定?なんですかね?

989:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 00:00:09.79 E/Yi7iO20.net
MuMuのスレないよね?

990:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 00:06:47.74 9cDuGyc30.net
シラネーヨ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 03:12:16.35 kOm+aBWS0.net
>>951
Noxの設定でチェックするアップデートとマルチインスタンスマネージャでのタイトルバー(↑)のアップデートは別物



992:O者はNox本体のアプデだけど、機能してんだかしてないんだか、たぶんほとんどの人は通知見たことがない(自分もない) 後者はインスタンス内のAndroidOSのマイナーアップデートで端末毎に適用するもの なので、最初の質問への答えとしてアップデートのチェックはスレで知るなり公式サイト見てる ATOKの良し悪しはどうでもいいので、切り替えて不具合出なくなるかだけ試して、良かったら結果教えてくれ



993:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 10:12:48.49 84OVSD+a0.net
ログファイルの保存場所を変更する方法ってないですか?

994:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 10:19:01.54 pMk0Bxaqp.net
>>955
無理矢理でよければシンボリックリンクで
しかし何故にそんなことを?

995:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 10:24:20.04 84OVSD+a0.net
>>956
CドライブのSSDへの書き込みをなるべく減らしたいだけなんです
気にしすぎかもしれないですが
>無理矢理でよければシンボリックリンクで
これってリンク元も書き換えられないですか?

996:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 10:45:28.91 cu/fWxSxC.net
>>957 気にしすぎ以前に馬鹿の類かと・・・

997:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 12:06:16.87 84OVSD+a0.net
>>958
なんで?そんなにおかしい?

998:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 12:28:26.39 pMk0Bxaqp.net
>>957
noxなんかよりバリバリ書き込まれてるであろうWindowsのシステムログやアンチウイルスのスキャンログを気にしないのに(してないよね?)そこだけこだわっても意味ないよね
シンボリックリンクのリンク元も書き換えられるは意味が分からない
ざっくり言えばc:\aにアクセスすると内部ではd:\xへ飛ばされる機能で実態としてc:\aは存在しない
っていうのを分かってなかった感じ?

999:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 15:05:13.66 HwW5A9uZ0.net
SSDの寿命がーって言ってる人なんじゃね?
わかんないけどw

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 15:30:36.33 cu/fWxSxC.net
>>959 イベントログが常に細かくログ出力している事実を知らないという感じ
クライアントOS使いはイベントログの存在すら知らない人多いからね

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 18:24:05.35 ORiAiy3P0.net
シャチークがやたらマウント取ろうとしててワロタ

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 19:04:45.41 oDXL3UF7a.net
あれ、スクリプトレコード消えた?

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 19:34:33.91 nsAo7ilI0.net
メリィ4で最速周回目指すやつみたいだけどな

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 20:48:09.21 lS68mpCSa.net
エクスポートをコマンドで実行できますか?

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 21:09:31.66 kOm+aBWS0.net
>>966
つNoxConsole.exe
何の説明もないけどなこれ
とりあえずコマンドプロンプトで何も指定せず実行してUsage見て分かんなかったら聞いてくれ

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 21:19:00.50 84OVSD+a0.net
>>960
システムによって頻繁に書かれるのはわかってますが、容量や耐久性を考えて
ちょっとの設定で移せるなら移しとこうかな、ぐらいの考えです
シンボリックリンクについては理解不足でした
設定はできましたがキリがなさそうなので元に戻して受け入れます
ありがとうございました

1007:966
19/06/12 22:22:07.86 lS68mpCSa.net
>>967
できました
ありがとうございました

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 23:00:16.94 kOm+aBWS0.net
>>968
キリがなさそうの意味が分からない
なんか話がかみ合わないんだけど…もしやインスタンス毎のLogsフォルダ?
んなもん大したサイズでも数でもないというかてっきりこっちの話しかと、まぁ好きにしておくれ
%USERPROFILE%\AppData\Local\Nox\
970踏んじゃうかな? 踏んでたら>>918にテンプレ貼ってくる

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 23:03:21.22 kOm+aBWS0.net
貼ってきた
次スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part21
スレリンク(android板)

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 23:09:57.34 90AVRDgj0.net
確かに、キリがない。って何�


1011:フ話だろう



1012:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 23:58:08.83 kOm+aBWS0.net
あ、もしかしてシンボリックリンクをファイル単位にやってるのか?w
フォルダでやるもんだよw

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 11:27:12.95 jRgtvF+i0.net
やっぱり寿命がーの人だったw

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 13:46:42.97 KXSXBy9/0.net
知識ない人間に対してのマウントの取り方陰湿すぎないか

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 14:03:07.39 G39iQtNI0.net
知識うんぬんよりそれ意味あるのっていう個人の癖の話だからじゃね

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 18:40:33.79 5AanCi3a0.net
「互換モード」と「強化互換モード」だと「互換モード」の方が画質綺麗なんだけど自分だけ?
誰か他にそういう人いる?
やってるゲームはリネレボ

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 19:29:07.50 HyMCdrAp0.net
それが普通だからあってるよ
すごい暴論言うと強化互換モードっていうのは画像処理で色々誤魔化して高速化してるだけ
ポリゴン数の多いゲームをやると人間に見つからないように手抜きしてる部分が露になってしまう

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 19:36:01.26 3xP793eb0.net
何がしたいかが解らないと、助言も出来ないからじゃね

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 20:58:05.57 bpz/3MeK0.net
最新バージョンにアップグレードしたらNox Launcherは応答していませんとなるかAndroid画面のまま動きません
タスケテ

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 21:00:15.08 OSm78Ejdr.net
バックアップから復元

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 21:29:24.11 bpz/3MeK0.net
旧NOXがAndroid4でそれのバックアップインポートしたらAndroid4では動くけどAndroid7だと相変わらず
タスケテ

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 21:39:04.90 gCNfYDRp0.net
アプデしてからスクショがなんか半分かそれ以上真っ黒になるんだよなぁ

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 21:57:52.05 OSm78Ejdr.net
少しずつアプデしながらバックアップファイルを新規作成して試すとか

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 22:47:49.27 r6MxF/qW0.net
サマナーズウォーがバグるんですけどー
6.2.6まで戻しても画面がー
相性悪いん?

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 23:06:06.94 r6MxF/qW0.net
MEmuとMUMUって別モンやったんやな
NOXとMEmuの使い勝手の違いを教えて欲しい

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 23:57:08.02 Ya6Kojbj0.net
機能は同じ
起動出来るアプリはNOXのほうが多いが MEMUのほうが軽い

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 00:08:08.84 ZAgpYG/s0.net
簡潔でわかりやすい!!!
ありがとう!

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 03:39:24.13 PCwTaeao0.net
UWSCでMORG_DIRECTにしてバックグラウンド状態でもマウスとキーボード操作しようと思ったけど上手くいかない。
バックグラウンド操作は無理な仕様なのか?

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 08:20:09.88 w6EiJ40M0.net
>>989
散々どころじゃなく既出だけど、そうなのでadb使う

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 09:27:51.34 wqW39AOU0.net
次スレ
スレリンク(android板)
スレリンク(android板)

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 12:08:16.13 weqZ8yptd.net
>>991
アドレス間違えてるぞ。
正確にはこっち。
>>971 の方
スレリンク(android板)

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 13:29:06.71 ZAgpYG/s0.net
MEmuとNoxの重さあんま変わらなかった・・・
Noxでサマナーズウォーやってる人どういう設定でやってる?

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 19:48:42.15 0EW7obot0.net
adb使わないで裏操作できるがスレチ

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 22:30:11.29 PCwTaeao0.net
>>994
やっぱ出来るよな?いろいろ調べて試してみるわ

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 22:22:48.34 AoUbkJfJ0.net
うめ

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 22:28:59.33 JNYFjOvr0.net
ぼし

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 22:30:23.06 krDB2YMj0.net
食べて

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 23:05:21.80 fnJCQeXw0.net
いいですか?

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 23:11:39.82 1mS0smgH0.net
次スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part21
スレリンク(android板)

1040:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えま�


1041:オた。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 90日 8時間 41分 22秒



1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch