小米 Xiaomi Mi MIXシリーズ Part.14at ANDROID
小米 Xiaomi Mi MIXシリーズ Part.14 - 暇つぶし2ch419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 07:54:42.50 DN5+mcHM0.net
>>404
まじかよw

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 09:19:13.99 ItiKhds50.net
>>403
エターナルで
自分のは2SでDHLにしましたけど
注文22日発送26日香港空港27日
で今月1日に届きましたよ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 15:43:00.83 DN5+mcHM0.net
>>406
サンクス

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 20:12:05.76 N9RSZ+0Wp.net
>>403
Eternal DHLでも必ずしも早くないよ~
2/16ポチ明日到着予定

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 01:14:12.33 qXUBp0Y00.net
めっちゃ少数派だと思うけどガラスシート上手く貼れる気しないけど
画面は守りたいから手帳型をよく使ってたんだ
画面まで守れるケースがあればと思ってたら こういうのもあるのね
mixシリーズで使ってる人いれば感想聞きたい
URLリンク(www.amazon.co.jp)

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 11:30:37.28 nTaGCkbX0.net
>>409
ただでさえ重いのがますます重くなるよ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 13:49:03.


426:76 ID:lS1uh9J4a.net



427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 14:09:30.73 0TVunWWZ0.net
>>409
amazonで売ってるmix3の黒枠ガラスフィルム買ってみたけどかなり貼りやすかったし気泡も消せた
ただ指紋防止と書いてある割には結構指紋付く
求めてた答えでは無いだろうけど上の人の通りガラスフィルム楽ですよ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 21:13:18.07 RRspI1zc0.net
>>403だけどもう出荷されたw
今までギアべで買っててこんなに早く追跡番号付きで
出荷メール来たことないから逆に不安だわw

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 21:28:01.79 /w28Udrx0.net
bang goodで買ったけど2~3日ですぐ発送メール来たわ。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 03:22:47.32 fBMOwUdb0.net
いつまでたってもmix2sのセキュリティパッチレベル2018-11-01から更新されないけどやる気ないのか?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 08:58:24.06 NehuQmbxr.net
>>415
eu romだけど2019 01/01

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 08:58:41.96 CFogC9K0D.net
>>415
グロdevにすれば2019-02-01

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 09:52:36.54 8Z8G6DAea.net
miui11か10.3来れば上がるんじゃね

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 12:13:08.73 56VfMP+y0.net
mix2でツムツムやるとなんか引っ掛かりというかギクシャクしてしまいます。
スペック的には全く問題ないはずなのですが、何か設定などありますか?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 12:14:30.29 gXu8NnyP0.net
ない

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 12:30:24.35 h0DWZNLop.net
>>419
俺もぷにぷにやると技使うときギクシャクするわ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 14:08:46.46 wE98Eqng0.net
edxposedのおかげでmix2がめっちゃ都合のいいスマホになったわ
欠点はカメラがうんちな事くらい

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 17:29:34.03 QQcsm9Fr0.net
>>422
google camera使えば良くなるかもよ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 07:40:57.39 Cj0JEfzR0.net
euromでは分割画面で両方アクティブにならないんですかね?
ブラウザ開きながらポケモンgoしたいのに…
mi mix 3
eurom9.3.1

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 09:32:42.76 o/5197vFd.net
>>424
開発者向けオプションのMIUI最適化オンが外れてないかい?
Mix3持ってないのでわからんが。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 12:27:29.31 xKGZRr+Gd.net
>>425
424です。
MIUIの最適化をオンにしたらアクティブになりました!
ありがとうございます!

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 20:34:47.45 xLbaHf6aH.net
最近のアプデかMIUI10になってからか、ちょくちょくアプリが強制終了されて困るんだが理由がわからん…euにしたら直るのかな…
バッテリーセーバー制限なしにしてるアプリも落とされる。

URLリンク(i.imgur.com)
2chMate 0.8.10.23 dev/Xiaomi/Mi MIX 2S/9/GT

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 21:34:56.14 sgCwGY3/0.net
>>427
メモリクリーナーやセキュリティアプリとか設定確認

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 13:15:06.35 liiVv8J40.net
3届いたけど重すぎワロタw

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 14:11:43.10 ZI/9/elYM.net
>>422
kwsk
ブートループなんだけど

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 14:20:11.88 z5qavvPU0.net
EdXposed入れたところで、ブートループは直らなくないか?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 14:28:41.68 3utLJsJh0.net
>>431
入れたらブートループしちゃうってことでは?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 15:13:12.34 FgkrcAHH0.net
>>432
エスパー希望スレかw

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 17:17:29.64 7s3A61PJ0.net
快適や
URLリンク(i.imgur.com)


450:1Y.png https://i.imgur.com/oRIW3co.png https://i.imgur.com/c6W3wqG.png



451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 18:11:04.30 DIys3fxI0.net
edxposedってなんぞや?
普通のxposedとは違うの?

452:430
19/03/07 20:13:48.16 ZnxSRIkJ0.net
すみませんm(__)m言葉足らずでした。
>>434さんと同じeuですが、xposed入れるとブートループです。
edxposed入れるといけるのでしょうか?
ググるとpie用はあるのですが、oreo用が無かったのです。
ご教授願います。よろしくお願いしますm(__)m

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 05:51:30.28 TWhsMMJa0.net
>>436
Edxposedなら動くよ
pie用?かわからんけどoreoでも問題ない

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 05:53:39.77 TWhsMMJa0.net
URLリンク(forum.xda-developers.com)

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 10:53:25.52 d9IRnIH7r.net
polaris~
お恥ずかしい話しだが、今頃オフィシャルのtwrpリリースされてる事に気付いた

456:430
19/03/08 12:26:58.31 eP+gnuwoM.net
>>437
ありがとうございますm(__)m
おかげさまで出来ました。
minminは駄目っぽいですが、、、

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 12:49:30.77 N31PM0Zd0.net
>>440
mix2sのoreoの話だけどxposedのv90-beta3だめでbeta2なら動いてたけど

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 14:43:57.46 rlJ3RSATd.net
>>440
beta3は試してないけどbeta2でminmin使えてるわ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 14:52:57.23 KDt3Z2K+0.net
EdXposedは、officialのXposedがPie用としてリリースされていないため、UnofficialのEdXposedがPie用として代わりになってるだけだよ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 18:16:53.40 RuzLWg3Er.net
stableの10.2.2.0が降ってきた

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 19:34:03.36 XEbwSj/VM.net
mix3 で特定のアプリ実行中履歴とか戻るボタン無効に出来ますか?
ゲームでうっかり触ってしまうので。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 20:43:57.70 1H/AaFeXM.net
>>445
全画面ジェスチャー

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 07:38:47.77 AX0DpXD10.net
>>445
設定から全画面表示、全画面表示モード(アプリごと選ぶ)でそのゲーム選べばいい
ゲーム中は消えて下からスワイプで出てくる

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 11:06:36.05 WXq7m4fu0.net
最新のバージョンにしたら、今までエラーで落ちまくってたアプリも起動するようになったわ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 17:21:37.24 oUbUQH6n0.net
ジェスチャーだとツムツムのとき困る
ツムツムのときだけジェスチャー無効にしたいゾ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 18:06:12.20 +bp7MozG0.net
>>449
ツムツム以外全画面モードにする

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 18:14:43.04 oUbUQH6n0.net
>>450
通常時はジェスチャーでツムツムだけジェスチャー無効よ?
それじゃできなくね?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 18:23:40.00 QsnQxFR60.net
BTがTWイヤホンのnt01axを認識しないんだけど。なぜ?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 18:25:47.89 QsnQxFR60.net
↑mix3ね

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 19:18:40.45 yR6hkc470.net
mix3概ね満足だけどバッテリーもち悪いね
触ってなくても結構減ってくね

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 00:06:02.32 zZ8omVRS0.net
>>452
説明書の通りペアリングしてる?たぶんまずイヤホン同士のペアリングが必要でその後左耳用でMIX3とペアリングしないといけないんじゃないかな

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 00:15:19.44 z1UqULAy0.net
mix2 10.2.2.0にアップデートされてから、wifiからスムーズに4Gに切り替わらなくなった。 一度モバイルネットワークを無効にしてから有効にして繋ぎなおしている。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 01:33:13.26 HS9X21NOM.net
>>456
オレもなる。
飛行機飛ばすと繋がる。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 01:59:14.84 G5cw1L0c0.net
>>456-457
WiFiからでなくても一度圏外になったり通話した後とか4Gが切れると復帰できないことがままある
ちなみにDev使ってた頃にもあった
飛行機飛ばせばいいだけだけど、元々電源投入時の電波の掴みが変に遅かったりモデム周り?に難がある端末だからしょうがないと思うことにしてる

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 10:09:59.33 zZ8omVRS0.net
2Sだけどそういうのは無いな(10.2.2)、ちなみにMIX2ってベースOSはAndroid Pieになったの?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 11:17:50.90 g+hDj/p4D.net
まだOreoのままだなMIX2
このままPieには上がらないのかな?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 18:40:55.63 ytnJ3jF5M.net
MIX2やMi6はXiaomi公式の9(Pie)アップデート対象機種に入ってない
PieはカスROMでなんとかなるとしても、SD835世代はXiaomiではサポート対象外が多い
同じSD835のOneplus5、5Tとは値段が違う分、サポートも違うようだ
MIX2はArcoreもサポートしてないので、ポケモンGOもAR+が使えない…orz
xdaにMagisk+Arcore Mod云々という情報があったがうまく動かんかった…

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 19:06:28.32 zwRjIRmHD.net
初代MIXでZ-01KのRFNV使ってバンド19・21掴めるか試した人いる?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 17:11:49.92 vJHG9ByMa.net
>>231
2chMate 0.8.10.45/smartisan/SM919/6.0.1/LR

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 17:12:11.99 vJHG9ByMa.net
しまった誤爆

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 21:11:23.78 rurJrhEW0.net
>>231
三本指長押しでお絵かき、二本で画像アップ。
Pieだと端末情報は出せないみたい

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 21:54:45.84 BHLv4iZe0.net
俺のMIX3がdestination countryにarrivedしたのでお前らのオヌヌメの手帳型以外のケースを教えろください
当面は付属のケースを使うつもりです

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 22:32:32.72 9/xtuxWh0.net
誰か助けてください。
mi mix2 を使用しているのですが、動作がおかしい、というより動きません。
ロック画面は通常通り点きますが、ロックを解除した後は画面が真っ暗のまま何を押しても反応しません。
再起動のためボタンを長押ししても振動するだけで再起動の画面が出てきません。
どなたか助言いただけませんか?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 23:29:50.16 2EChOY9/0.net
>>467
強制再起動はしてないの?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 07:55:22.73 EbuErgLNd.net
>>467
Bootloaderがまず生きてるか確認すれば?
そこさえ生きてれば復活は可能。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 09:58:21.06 om/FLqcl0.net
>>466
付属でいいと思う

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 23:38:54.17 oE2pV62Wp.net
>>467
それmi6でなったことあるけど、なんか勝手に治った。
充電器変えてみれば?そんなんで治ったような……

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 13:11:18.80 bfbEaHsk0.net
mix3 グロ アップデート来てない?
URLリンク(i.imgur.com)

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 13:54:13.19 qY+IBMf40.net
banggoodで2月28日注文
4日出荷済
未だemsで追跡来ず…
一緒に頼んだスマホカバーは、emsじゃない通常便で今日届いた。
やきもきするー

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 15:02:51.37 vNQ32Drz0.net
おれもBG3/1注文で追跡番号は出るものの未だに追跡できぬ...やっぱ送料けちるべきではなかったね笑

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 15:36:54.53 efdnlOOWa.net
おれも3/6注文で追跡できぬ、、、

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 16:54:33.82 vNQ32Drz0.net
チャイナポストはまとまった数が集まってから発送するから同じ便で来るかもねw

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 20:36:47.99 Z2gQ19fQ0.net
3/8に注文、3/12に出荷。EMSの追跡番号はシンガポール。早く来てほしい!

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 21:57:42.78 fquyUXw90.net
自分はBGで買って台湾からスイスいってシンガポールいってジュネーブいって10日程で届いたよ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 22:28:59.21 qY+IBMf40.net
シンガポールのemsで追跡したら出てきた!
4日BG発送
12日シンガポール着
14日処理開始
あと一週間以内には着くかな?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 00:16:19.25 YkhC4Sdn0.net
>>478
スイス~シンガポール~ジュネーブ~日本で無料なんだから面白いねw コンテナの空き具合なんだろうけど

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 01:14:31.51 LUFqllL/0.net
mix 3 5G買う?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 09:51:54.87 53cuqIbt0.net
国内で5G環境まだ整備されてないから急いで買う必要もなさそう

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 10:16:17.30 7qgGZ3f0M.net
5Gは流石にまだいらんとみんな思っとるだろ
俺もだけど、mix3の値下がりタイミング見計らってると思う

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 18:32:41.85 LUFqllL/0.net
>>483
いつ頃安くなるかな
そしていくらくらいになると思う?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 18:45:04.77 b8ge2GKo0.net
5gは仕様でまだ揉めそうじゃない?
まだスルーでいいと思うが。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 19:07:37.83 YkhC4Sdn0.net
5Gは上位互換と言うより別物感が強いし値段下がらなさそう...

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 21:26:17.31 JudG1rbf0.net
>>484
普及したら安くなる
普及したら今の端末と同じくらい

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 23:29:41.57 UJrUIrJ60.net
>>484
5万切ったら買おうと思ってたら470ドルでイヤッッホォォォオオォオウってなってた

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 00:00:39.04 T6Y4+cC90.net
今ドル円111円やぞ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 07:27:56.88 xgWUO3vn0.net
>>489
IYHerだから5万以下までまてなかったって言いたかった

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 14:59:23.73 7YG8poJwM.net
日本で5G開始する前に、mix3sとか4がでそーだしな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 16:39:45.44 d+DM2coj0.net
LINE通話でスピーカーモードにするとマイクの集音が小さくなるのは仕様?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 22:09:53.80 7/LXKkULd.net
mix3 5G高いなー

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 10:42:50.07 GeCyS4xv0.net
mix3ってケース選びが難しいよね。手帳型が欲しいのだけど ちゃんとスライドするのかどうか、Qiに干渉しないのかどうか、レビューが少なすぎてなかなか選べない( ´⚰�` )

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 11:02:02.84 tHDIV3Ey0.net
>>494
それこそAliで買う時オプションで付けとけばとりあえずな奴がついてくるんじゃね?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 11:39:04.38 cJ5PvkXL0.net
BGで買った1000円のやつは滅茶苦茶安っぽくて
手触りがいまいちすぎた。
mix3本体も国内交換局に着いたので今日か明日届く。
楽しみ。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 15:08:48.71 AlicQZJL0.net
>>496
いつぐらいに注文したの?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 15:19:51.49 cJ5PvkXL0.net
>>497
2月28日注文
3月4日banggood発送
14日シンガポール交換局着
15日シンガポール発送
16日国際交換局着
17日関税手続き
同日発送(イマココ)
地元郵便局着
配達完了

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 16:36:54.87 wGwYI+TPM.net
>>498
結構早いな

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 16:55:52.61


517:4y5zFyTP0.net



518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 17:23:00.45 AlicQZJL0.net
>>498
そんなものなのかー。
シンガポールから出たら早いのね。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 17:59:12.84 QZKLepPt0.net
シンガポール発送表示は実際には発送手続き完了くらいの意味なので、そっから日本まではsal便かemsかでかなり違う

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 19:27:51.99 cJ5PvkXL0.net
mix3到着したけど今度はuqのsimが有効にならない…
iphone seからだからマルチsimだし、
apnも設定した。
電話番号は出るしsimを認識はしてる。
再起動すると一瞬だけ繋がるけど
ほんと一瞬だけ。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 19:43:37.00 cJ5PvkXL0.net
自己解決しました。
volte設定有効にしたら行けました。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 20:00:38.48 AlicQZJL0.net
>>504
羨ましー。早く届いてほしい!
やっとspeedpostでNotification of shipment confirmationと表示されただけなのでまだまだかかるかも…

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 20:07:56.55 cJ5PvkXL0.net
banggoodさん、変換プラグはサービスだと思うんだがこれは…(´;ω;`)
URLリンク(i.imgur.com)

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 20:13:28.75 fz/yhcjF0.net
>>506
それ使ってるよ、二口に挿せばいい問題なく充電できる、3口目のところはグランドだから無くても構わない
URLリンク(i.imgur.com)

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 20:58:20.27 cJ5PvkXL0.net
>>507
うおお、ハマった!
ありがとう!そしてbanggoodごめん!

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 20:58:23.72 gDzBDf0r0.net
>>503
うちのも同じ
もう諦めた

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 21:12:05.89 cJ5PvkXL0.net
>>509
volte有効にしたら使えるぞ!
「Xiaomi volte 使えない」
で出てくる上から2番目のサイトを参考にしたらアンテナ立ったよ。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 21:16:08.73 gDzBDf0r0.net
おまじないやってもすぐ繋がらなくなる

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 01:33:54.07 +S9AUHUB0.net
画面ガラス割っちゃったー
悲しい

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 01:50:53.28 iTDideqB0.net
>>511
おまじないしても切れるのってどゆこと?
グロ版だよね?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 08:51:05.97 95QXzidI0.net
>>513
前スレくらいでお世話になった者だけど
グロ版だしAPN設定やりなおしてもダメだし
結局ソフバンSIMで使ってるからもういいんだけどね...

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 10:26:28.06 2XwztSV0a.net
>>511
スマホ板のXiaomi総合にあったやつはためした?

APNのMVNOの種類をSPNに変更

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 10:28:05.87 2XwztSV0a.net
おまじない→VoLTEオンリー→APN設定でMVNOの種類をSPNに変更

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 11:48:59.72 /YGugGrZ0.net
なんかバッテリーの減りが早い気がする…

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 12:02:05.95 RatAMVB80.net
買ったばっかの頃のMIX2よりMIX3の方が電池もつんだけど
燃費悪いフルアクティブとAMOLEDの差かな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 12:18:46.51 95QXzidI0.net
Mix3はDual-SIMにすると素晴らしい電池持ち
モバイルバッテリー必須

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 12:31:33.44 wgZUxx1EM.net
mix3落として液晶逝った...何も映らないです
2sも3もMHLって非対応ですよね?
デジタイザーは生きてるっぽいのだけれども、現状usbデバックが多分offになっていてcastするにしても本体操作が必要なので手詰まり感満載
data救出するにしてもパネルごと交換しか手はないですか?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 12:49:11.56 95QXzidI0.net
ご、ご愁傷様です…。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 13:02:11.48 z+VZy5dK0.net
>>520
USB接続の設定をデータ転送にしてれば、最低限のデータをサルベージ出来たのに

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 14:57:51.60 2XwztSV0a.net
>>520
OTG対応ハブからHDMIもだめなんだっけか

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 15:18:30.12 wgZUxx1EM.net
>>522
まさにそれ...
>>523
家にmi notebook用で買った奴があったわ!
やってみます!

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 21:10:44.74 bfP9C9ND0.net
MIX 3キタヨー
AliのETERNAL TEAMで
3/2 注文
3/4 出荷
3/12 日本入り
3/18 到着
だった

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 21:53:25.36 fEF0XBKA0.net
おめっとさん。楽しんでね

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 08:27:16.06 AgPUyBRT0.net
mix3に付属してるヘッドホン変換プラグのせいか知らんけど、
なんか音悪くない?
いわゆる「さ行が割れる」感じ。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 17:22:49.58 4HjgKKzw0.net
>>525
これであなたも
mix3 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
バッテリーはなんかMIUI 10.22に更新したら若干改善した気がしますが
重いのとwifi・4Gがときどき切れる(おまかん?)なのが難点です。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 18:31:28.17 zP2Pe8ar0.net
わいのmix3シンガポールから出荷されて一度スイスに行ったんやけど、かれこれ6日はスイスで追跡記録が更新されず。。送料無料を選んだが故の焦らしプレイ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 22:48:51.75 uCW/BOkM0.net
Mix2SでL2TP/IPSec 使ってる人いない?
二分で切断して使い物にならないんだけど、使えてる人いる?
ググったらMix3やPixel3でも同じ現象起こってるらしいんだが…

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 02:40:05.53 zKvDBW0+0.net
以前2Sでrom焼きをした際内部ストレージのフォルダの名前が変な物になってしまったのですがそれの原因を教えて頂けませんか?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 04:56:21.64 ITgnj69o0.net
mix3だと音ゲー無理だな。
バグか知らんけど効果音がズレる。
タッチの反応が安定しない。
わざわざキリンを避けて
スナドラ845に期待してたのになー。
がっかり。
それ以外は高性能なんだけどね…。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 08:03:50.36 iSdeYHlQ0.net
>>532
Mipad4スレでこんなんあったけど関係ないかな?Mix3もってないんで試せない。
URLリンク(i.imgur.com)

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 08:14:51.17 ZcWCghfI0.net
mix3、smsが届くのがめちゃくちゃ遅いんだが、誰か対処法知ってる?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 08:22:24.25 xQIFnzxE0.net
>>532
自分が鈍感なだけかも知れんがデレステやって試してみたけど効果音のズレはあまり感じないかも
たまーに他のアプリゲー触ってて3秒くらいタッチ無反応な時があるのは気になる

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 09:27:15.15 zKvDBW0+0.net
>>531
原因を思い出しました。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 10:20:57.48 LR7GhERH0.net
ログイン時、数日おきのパスワード入力時のスクリーンキーボード
変更することってできるのでしょうか?
起動後のキーボード変更は「設定」から普通に行けるんですが
ロック解除のパスワードが英字と数字組み合わせているため、
英字キーボードのみだと、数字入力は数字キーで入力切替せねばならず面倒。
少なくとも、数字キーをQWERTYの上に表示させたい・・・
自分でも、ログイン/ロック画面/スクリーンキーボード/パス入力/変更
などの用語でググって見たのだけど答え見つからず、
情強の方、教えて下さい。

555:537
19/03/20 10:21:42.00 LR7GhERH0.net
失礼、MIX3 グロ です。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 13:04:36.29 z9OZXHTnM.net
パターンにすれば

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 17:39:08.65 ITgnj69o0.net
>>533
ありがとう!
完璧ではないけどだいぶマシになった気がする!
多少のもっさり感が残るのは仕方ないかな。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 17:59:05.92 ITgnj69o0.net
mix3同梱のヘッドホン変換プラグが酷かったので
ハイレゾ対応って書いてある変換プラグ買ってきた。
ケーブル変えただけで全然音が違う。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 19:02:15.34 gqF1AOXIa.net
>>537
PINにすればいい

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 20:42:37.66 OggbVBmp0.net
>>541
単なる差し込み口の変換じゃなくてDACの機能になるわけだから当然やな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 22:38:27.05 ZcWCghfI0.net
mix3のline通知がこない上に、きたとしても数があってなかったりアプリを開いただけで消えたりするんだけどこれってmiuiの問題?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 23:03:04.94 OggbVBmp0.net
LineとPieの問題では

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 09:36:01.96 Q1dUAqpY0.net
>>544
おま環、SIMによるみたいね

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 22:26:59.10 MUZmuS3R0.net
>>530
サーバーの相性がすごく出ているみたい
ヤマハルーター、NTTのホームゲートウェイは同じ症状でだめだった。
PCで、softetherなら、切断されないよ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 07:18:48.18 7lzriaXHM.net
>>530
自分は問題ないですね
接続先ヤマハルーター
xiaomi.eu MIUI10.2 V10.2.2.0

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 00:25:59.17 vj6AGS990.net
>>548
ヤマハルーターNVR500を使っていますが、切断されます。
機種は何をお使いでしょうか?また、なにか設定で注意することはあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 13:45:19.56 3q7s0Usx0.net
>>547-549
動作報告ありがとう。
どうもAndroid9の一部にL2TP/IPsec実装にバグというか激しい相性問題があるようで、
これを機にOpenVPN構築したわ。
OpenVPNなら一日使っても全く切れなかった。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 14:43:04.15 LxaYzJIiM.net
>>549
ルーターはRTX1200で特別な設定はしてないんですけどねえー
帰宅したら一応確認します
mix2s以前はmi5使ってたんですけど、ROMの違いや場合によってはROMのバージョンでも繋がる繋がらないがあったんで、そのへんの相性的なものかもしれませんね

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 14:54:59.71 l06rDZSXp.net
通関手続き中で届かないおおおおお

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 15:16:42.06 Ez2L8bW


571:ZD.net



572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 18:18:51.97 v0ULVoniD
>>551
こちらの環境ですが、ルーター:NVR500(最新FW)
認証アルゴリズム:HMAC-SHA
暗号アルゴリズム:AES-CBC
キープアライブ:ON
NATトラバーサル:ON
PPP認証方式:CHAP-PAP

スマホ:MI MIX2S(MIUI Global10.2 10.2.2.0(PDGMIXM))
タイプ:L


573:2TP/IPSec PSKIPSec事前共有鍵:使用以上の設定ですが、違いがありますでしょうか?



574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 19:38:33.93 6DP0t9z30.net
>>552
俺も今日に届くと思ったのに、通関して発送が16時30分くらいなので明日だ…

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 21:44:43.63 KSu+XTQN0.net
>>555
兄弟、明日が楽しみだな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 22:42:49.87 t0WqOHbuH.net
mix3買おうと思ってるんだけど最安は54kくらい?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 00:04:44.33 n9MnCJW50.net
56000くらいかな?
今ならドル円下がってるからもうちょい微妙に安いかもしれん。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 06:42:21.98 nBVK4iB50.net
YAMAHAのルータ使ってるガチ勢が結構いるのに驚き
個人事業主さん系かな?流石にCISCOはいねーだろうけどw

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 08:53:33.30 GalJijt80.net
俺もソフトイーサ導入してみた

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 09:38:20.02 Z1eta4Jh0.net
mix3の画面をHDMI入力のあるカーナビに映したい(ミラーリング?)のですが、HDMI to usb-cのケーブルで繋げば、映し出すことは出来るのでしょうか?
以前はxperiaz5でMHLで映し出せたいたのですが。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 11:20:37.95 KZBs15rDD.net
>>559
NVR500/510とかサイズ手頃だしそこまで大袈裟なものでもないぞ
500は中古で安く買えるし、ファームアップでIPsecもOKになった
あとCiscoもNW系エンジニアが自宅でCCNAとかの勉強用兼ねて導入していたり
中古なら意外に安い
でもまあVPN目的だけならSoftEtherがお手軽でオヌヌメ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 12:39:40.56 LBPRREUqM.net
>>553
ROMは何使ってる?
mix2でlos15.1なんだけど、接続に失敗しましたって言われて接続できない。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 13:38:24.51 rS1FncAF0.net
mix3が届いたぜ!
これって画面スリープの時間指定できないの??

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 14:54:18.54 rS1FncAF0.net
自己解決しました!

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 15:19:53.51 qG3W/CWiM.net
SoftEtherなんて便利なものが世の中にはあるのか、、、ラズパイ買ってくるか

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 15:51:23.10 KZBs15rDD.net
>>563
自分は公式グローバルdevしか使わない
Mi5, MIX2, MIX2Sとずっと安定して使えている

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 16:08:57.67 KZBs15rDD.net
しかし意外に知名度ないものだったんだな、筑波大学発のSoftEther VPN
自分はNTTフレッツ光のPR-500MIの内蔵VPN機能でVPNを立てていたけど
XiaomiのRouter 3Gに変えたらVPNがないので、Raspberry PiにSoftEther立ててVPNルーター専用にするのが
消費電力的にも良いかなと思ってそれ以来使っている
別にラズパイじゃなくても点けっぱなしのWindowsマシンとかがあれば、そこに立てても良い

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 19:19:36.25 jn9kX8920.net
捨てようと思ってたWindowsタブレットに入れました

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 19:43:52.28 KZBs15rDD.net
>>569
ナイスな廃品活用法だな
rootが取れる古いスマホに入れるのもありかも

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 20:28:09.19 o3ngV17e0.net
>>561
MHLは最近のほとんどの機種は対応してないよ
主流はType-CからのHDMI出力だけどXiaomiの端末はたしかどれも対応してない

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 21:04:24.99 fYulWueq0.net
>>568
中国行った時の金盾回避用にヤマハのファイアウォールでL2TP/IPsec使ってた。



592:今は規制厳しくなっちゃったんで、改造ファーム入れたASUSのルーターでShadowsocks使ってる。



593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 21:12:28.09 KZBs15rDD.net
>>572
今金盾回避って自宅鯖のIPSecじゃダメなん?
4月中旬に上海方面に行くのでShadowsocksとやらを立てておくか…
ググってみたら立て方もわかったので来週ラズパイに立ててみよう
ちなみにスマホの金盾対策としては定番の香港SIMを入れていく予定

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 23:10:39.24 fYulWueq0.net
>>573
L2TP/IPsecは金盾に検知されちゃうので、繋がっても不安定だと思うよ。
実際、中国向けのVPNサービスでもL2TP/IPsecのサービスやめてるとこあるし。
Shadowsocksもこの前の全人代の時は一部規制が入ったみたいだけど、今のところはまだ大丈夫だと思う。
実際、今もShadowsocks使って中国から書いてるしw

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 00:03:00.24 ZkB+SHlXD.net
>>574
なるほど㌧楠
とりあえず4月の出張までにいろいろと準備整えておこう

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 06:15:17.36 7FAuhj1+M.net
>>571
ありがとうございます。Xiaomiにメールしてみたんですが、今一つハッキリしない内容だったので、なにか方法は無いかとお聞きした次第です。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 21:51:17.01 ywbdGoX+0.net
2sの画面割れた…
ガラスだけだからなんとか使えるのは助かった
修理2万弱とか端末一個買えるやんっていうね
自分で直すか、これ以上悪化させずにそのまま使うか悩む

598:a
19/03/27 02:49:40.73 R7YnxNpK0.net
みんなvpnなんのために使うの?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 06:58:57.59 neo2JsxDD.net
>>578
自宅の鯖からファイル落とすことがあるのと
あと外でスマホで海外のTVをストリーミングで見るのに
自宅のIPアドレスじゃないと見られないものがある
中国出張時の金盾は香港SIMで回避しているので、その用途ではあまり使わない

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 08:48:53.92 UE1tt7Ha0.net
>>578
自宅PCをリモート操作したい時
外出先からは課金必要なsplashtopとかVPN使うと無料範囲内

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 16:31:22.38 mlLf1T380.net
miui最適化切ったらアンビエント表示がずっと同じ場所から動かないんだがこれって仕様?
焼き付き怖い

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 16:32:34.80 mlLf1T380.net
>>581
mix3

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 16:49:11.30 4nvanRdsp.net
>>578
大陸行った時の金盾回避目的だわ。
香港SIM使う方法もあるんだけど、もともと現地SIM使い&最近はMiローミングでも大陸向けの格安データプランが使えるようになったもんで。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 17:13:17.36 DwuByGsAM.net
>>578
海外でdazn見る

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 18:15:47.05 r6S/GuX70.net
BGで買ったmiのロゴ付きmix3カバー、
蓋した状態で持つとタッチ反応しちゃってカバーの意味がない。
失敗した。

606:a
19/03/27 19:26:44.10 R7YnxNpK0.net
なるほど!
フリーWi-Fi使うのにVPNかと思って
意識高いなーって思ってた

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 07:28:31.64 aoxp9h0HM.net
プラスエリア

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 09:09:16.05 h/GhjsOzD.net
>>586
そもそもフリーWi-FiやキャリアWi-Fi自体を使わんな
セキュリティ以前に遅くて不安定だし
外では極力LTEを使う

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 20:31:09.28 bFB9jE3Y0.net
mix3の緑イートレンで再入荷しないなぁ……
お金の目処は立ったというのに

610:名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/


611:28(木) 22:49:29.60 ID:04fwvzOj0.net



612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 23:07:47.72 z7eK+kq90.net
miuiの最適化をオフにしてみて。しらないけど。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 06:46:42.54 qD9Yfs8T0.net
mix2 にもpieくるらしいけど今更だよなぁ。
URLリンク(www.xda-developers.com)

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 07:18:29.67 UBrufFD/0.net
昨日届いて早速特にいじらんまま使ってるけど快適だなこれ
初代の方が見た目は好きだったけど快適さは比べ物にならないわ
電池持ちも思ってるほどじゃなかったし買ってよかったわ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 07:31:09.87 TkPy67u7D.net
>>592
やっと来るのか
でもMIX2のPieが出る頃にはQの概要がだいぶ固まってそう

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 07:41:53.43 LKqhc3WX0.net
>>593
mix3?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 07:47:34.74 ILp335uR0.net
天気が開けないのは仕様?
必要な権限が云々出てきて即落ちる

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 08:05:41.90 UBrufFD/0.net
>>595 3だよ!

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 08:21:26.18 H1wchsQg0.net
開けるけどなぁ。1度アプリを無効化してみては

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 08:33:01.91 WjGl2qEbM.net
mix3グロ欲しいがグロ版ならGoogle Playに置いてるアプリは基本使えるって感じなんですかね。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 08:39:11.99 UAsFagA60.net
はい

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 13:57:48.51 M0cslAdw0.net
mix3一週間使って、前の機種持つと
滅茶苦茶軽く感じるw
50gしか違わないんだけどなー。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 14:55:28.79 6q3oKHdQ0.net
相撲取りや競馬馬じゃないんだから、50gて大差だろ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 19:36:34.92 Qq42pHk7M.net
今日、euロムをアプデしてMagiskを最新版にした。
めっちゃ電池持ちが良くなった。
絶対に気のせいじゃない。
URLリンク(i.imgur.com)

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 20:31:47.41 0TkZpiHe0.net
いつくらいのバージョンからアプデしたのか

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 21:26:19.73 /iFdp5g50.net
>>603
今日の今日でわかるのか?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 10:45:04.42 ASmV/hEmM.net
まぁバッテリー持ちの差は一日でも気づくと思う

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 17:13:02.36 JaIcx9gm0.net
>>594
最初は中国版だろうからグロ版やdev版はずっと先かもな。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 17:45:54.33 JH65+crZD.net
>>607
そこは通常せいぜい1ヶ月程度の差だと思う

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 18:51:47.98 luMYsxMJ0.net
eu weeklyだが、気づいたらMessagingアプリが使えなくなった。起動したらエラーになるのでapk再インストールトライしたが跳ねられるし、xiaomi 標準の為強制終了もできない。他できることある?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 19:08:53.28 a5Mjgpcl0.net
>>609
3キャリアのSIMならGoogleのメッセージアプリ使える

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 14:41:25.18 r5C2rXMDM.net
>>610
Data領域をwipeして再度eu weekly入れたらMessaging使えるようになったわ。やっぱたまにはやった方が気持ち的にも良いな。Magisk最新はうまくhideしてくれない場合があるので17.3でいいや

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 18:46:24.05 hk4JQ43F0.net
mix3で4gだと正常に動作するけどwifiだとうまく動かないアプリがあるんだけど解決策知ってる?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 18:49:55.05 1iosaPKv0.net
>>612
アプリ名ぐらい出したら?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 20:24:20.83 hk4JQ43F0.net
>>613
ああごめん
リーグフレンズってやつ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 21:47:43.81 xqam20Jh0.net
メインで使ってたiPhone x 脱獄が調子が悪くなって入獄状態に、、
あまりの不便さ(つまらない)にmi mix3を
買ったんだけど、、
mi mix3めちゃいいやん ! !
Android使うの4年ぶりだけど感動のあまり書き込んでしまった

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 21:50:28.54 Oh1D7ylx0.net
>>615
おめ、カシャカシャやってそうね

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 22:07:14.39 xqam20Jh0.net
>>616
カシャカシャやってます(^^ゞ
はじめてのスマホがxperia x10 mini pro
だったからスライドの感覚が懐かしいww
今日は寝ないでいじりまくります !

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 08:43:10.89 ZkB4ASBLM.net
>>615
いいですね!
自分は香港でじらしプレイ食らってます。
来週には手元に来てくれるんやろか…

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 11:10:04.01 E/gVkLYE0.net
無線充電がなんか信用できなくて、
無線充電器からusbを本体にさしなおしてしまう

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 21:52:16.54 vgEDfRKO0.net
作業店通過:羽田クロノゲート
これは明後日くらいには着いてしまう?!
ヤバいわ。ワクワクが止まらないわ。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 22:26:42.50 0sbbSI6C0.net
Mix4まだ?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 22:30:05.54 s1H3IGk70.net
3Sが先だろ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 06:02:19.26 VS+V9nu6D.net
855搭載のMIX3 5Gが3S相当なんじゃないか

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 13:16:19.75 a9CCIAekM.net
mix3の保護フィルムでオススメってありますか?
なるべく画面全体を保護できるもので

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 13:30:41.50 2Ptyvf160.net
ガラスじゃなくてフィルム?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 13:33:49.49 LjZELNlX0.net
>>625
ガラスでも何でもいいです
取りあえず画面全体を保護できれば

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 16:42:57.06 VqVtOHgxp.net
>>626
サランラップ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 20:36:37.50 iOGm/UaTM.net
mix3の標準機能の株チャート表みたいのが日本の銘柄検索できなくなっちまった、、、

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 21:47:24.92 Rih4be8fa.net
>>628 MIUIな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 22:32:30.68 lsjIJX/t0.net
筐体がセラミックのせいかバイブ音がフォォーンってなんか反響したみたいな高級な感じだよな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 22:58:02.46 LjZELNlX0.net
>>627
ありがとうございます、明日早速巻いてみます

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 23:24:21.36 LFdpgyDDM.net
mi mix無印qndroid6.0.1(miui8)なんですが、
android7~9ぐらいのTWRP安定romって何でしょう?
このゴールデンウィーク20年ぶりにガッツリ休めそうなんで
アップデートしようかと。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 04:01:39.42 lUieMNgy0.net
わかる方教えて下さい
mix3のeu stable rom最新にて、sim1はspモード契約無しのdocomoのTELのみ契約 sim2はLINEモバイルSB回線なんですが、
VoLTE設定がON状態で着信が鳴ったり鳴らなかったりする場合あるんですけど対処法ないでしょうか?
鳴らない時は、相手側には電源OFFのガイダンスが流れます。
優先ネットワークを


655:色々と触っても、VoLTEをオフでsim1をWCDMA固定設定の3Gで受けるしか安定しないです。 VoLTEでの発信は問題なく可能です。 お願いします。



656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 11:56:33.08 jtueBA20M.net
>>632
20年ぶりに休めるなら他にやることないか?w

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 12:12:56.34 v9XgLZI/d.net
>>632
9ベースのcrDroid使ってる
快適
今のところ不具合感じてない

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 16:26:10.71 Qp6Dzl3B0.net
mix3純正ホーム使ってるんだけど
よく使うアプリなのかな?いくつかアイコンデカくなってるんだけど前からこんなだったかな?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 17:34:59.07 sjPUNMf/0.net
Mix3 Sまだぁ?
待ってるんだけどぉ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 17:41:31.77 /Cf8bQ0rr.net
MIX4
令和元年12月発売
6.4インチノッチなし〈3840x1440〉
スナドラ855
メモリ16GB/ストレージ256MB
トリプルカメラ光学50倍ズーム
口臭認証
2000Ah大容量バッテリー
単3電池4本で4時間可動

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 17:53:34.98 xMKcCg6G0.net
口臭認証は草

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 18:10:21.32 zRmgBK0cM.net
電池入れたときの重さやばそう

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 18:11:41.85 zExBy/vH0.net
ストレージ少なすぎて泥すら入らない

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 19:25:06.72 AqRYoOtIM.net
>>627
>>631
優しい世界

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 20:04:44.76 xMKcCg6G0.net
>>642
630からすれば優しくともなんともないと思うよ笑

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 22:48:03.84 TEyqX4BBM.net
羽田で二日程焦らしプレイされたけど、mix3今日届いた~。
そんな日に限って飲み会だったけど、アルコール最低限に抑えて帰宅中。
帰ったら使うで~。
スレ内よく見て色々参考にさせていただきます~。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 12:17:41.95 ca4u7SHAM.net
UQモバイルだけは一度見失うとAPN設定しないと通信掴まんなぁ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 13:28:21.72 W/0SXimq0.net
mix3グローバル版ですが
ホーム画面で純正の時計+ 天気widgetの表示を英語表記にする方法教えてもらえませんか?
どうも年月日が日本語表記だとしっくりこないので、、
あと画面左上の時計は純正以外の時計の
Widgetを置いた場合ホーム画面で表示されたままになるのですか?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 13:41:20.00 BjP/WiF30.net
>>645
それなるけど再起動でなおってる

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 14:25:51.64 V1Si7Ahe0.net
>>646
ピンポイントで変更するにはroot取らないと無理では?純正にこだわらなければ、英語表示を選べるものはあるけど

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 14:41:45.19 W/0SXimq0.net
>>648
ありがとうございます。
Root取らないと無理ですか、、
最近Androidに戻ってきたばかりなので
Rootを取る自信ないです。
Digi時計を使ってたみたのですが、
気がつくと数分遅れて表示されたりするので
純正でなんとか英語表記にできないかと思いまして、、

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 17:59:31.83 gg4C7rFy0.net
>>647
再起動したら掴んだままってことですか?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 21:00:48.43 trP/Rbm3M.net
>>645
再設定が必要ってこと?
一度APN削除して、再度おまじないとAPN入れ直し?
仕事でナビ必須だから山ん中でそんなことになったらuqの俺ガクブルなんだが
手順書オフライン閲覧出来るように残しとかないとまずいな…
てかハゲ回線以外はほんま�


674:ノ中華スマホと相性悪いなぁ



675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 21:12:33.97 NELTs1E/D.net
MIX2, 2SとUQ(VoLTE SIMでデータのみ)使ってきたが
確かに時折突如電波掴まなくなることが何回かあったな
放置したら治ったことも会ったし、機内モードオンオフで直ったこともあったし、再起動しないと直らないこともあった
ただAPN入れ直しなんていうのは一度もやったことがない

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 22:21:09.18 QOM6C7Rs0.net
>>651
UQが特別厄介なだけ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 23:46:01.97 rlA3a8fM0.net
mix2sの購入を考えています。
いままでmix2をMIUIの状態で利用していました。
尊享版?というやつがフルバンド対応みたいなのですが、これはそのままMIUIで日本語の利用が可能でしょうか?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 23:59:10.21 1hEw/6jMr.net
>>654
取りあえずの日本語化はプレイストア入れてモアロケ2とかで
72時間待ってブートローダアンロックしてグローバルロム入れる

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 00:19:21.21 4mA8rrn50.net
>>651
入れ直しじゃなくて設定→モバイル→APNで適当なもの選択して1秒ぐらい経ってからUQのAPN選択すると、もう一度掴んでくれるわけよ。それでも3~10ふんでまた見失ったりするからそれの繰り返し┐('~`;)┌
UQが厄介なのは慣れてるけどフルバンドのMIXですらこれとはねぇ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 01:04:02.01 Jsw5oG0V0.net
>>656
なるほど
でもなんなんだろ sim2枚入れてたりする?
そのせいでもう一枚の方優先してたりするからバグるのかな
流石にそんなに頻繁に落ちてる人はあんまいないと思うが

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 07:46:55.62 M1dptg280.net
カメラアプリで日本語と英語が混在してるんだけどこれって日本語に統一できる?
「Portrait」「夜景」とか並んでて違和感が…
mix3 eu9.3.1

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 07:49:04.62 LYvrZZ4Wa.net
>>654
RN4Xから始まりいま4台目でMIX2S
MIUI9くらいから日本語もプリインストールされてるから現行の10.3なら何もしなくても基本言語を日本語設定で選択できます
ただ本土モデルは買ったことないからグローバルモデル限定での話

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 08:16:09.89 M1dptg280.net
>>658
自己解決しました
キャッシュ削除で日本語になりました

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 09:48:37.26 4mA8rrn50.net
>>657
いや1枚だけ... みんなこうだと思ってたら俺だけやたら頻繁なのか笑 参ったなこりゃ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 11:11:03.11 np5+8FXJ0.net
こないだA1ズレに貼ってなんなら海外端末スレに全部貼りたいが以下参照で解決しなかったら知らね
APN設定全消し
必要なAPNだけ登録
APNタイプをdefault,mms,supl,hipri,dun(テザリングするならdun必須4G以外はつながらなくていいならdefault,suplでいい)
細かい設定は
URLリンク(tamingthedroid.com)
で追加で
URLリンク(www.slideshare.net)

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 13:13:25.18 KSXM61DWD.net
>>654 >>659
「尊享版」表記ならフ�


687:泣oンド版だけど中国大陸本土仕様だから 大陸の店舗で買うなら自分でアンロック申請してグロROMを焼くか AliセラーでGlobal ROM表記で売っているものを買わないと MIUIデフォで日本語が使える状態にはならないな で、そもそも2S尊享版って在庫あるの?と思って公式見に行ってみたら 黒、白、そして翡翠色(緑)と全部あるな 米粉節に向けて再生産したか? 2999元と発売当初より1000元引き、緑だけ3599元



688:a
19/04/07 18:36:42.59 MBr1D7id0.net
mix3にいいカスタムromありますか?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 20:32:16.82 fYBGdrWD0.net
たぶんね

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 20:43:50.98 oAnsSimp0.net
>>660
キャッシュってカメラの?
同じ状態で悩んでます

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 21:15:06.63 6tD+jV6y0.net
>>664
Resurrection Remix、Arrow OS辺り?
Resurrection Remixは自分の環境だとYouTube、Twitter、Google Maps辺りで強制電源オフになったりと不安定だったけど、Arrow OSは安定してるよ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 22:51:55.01 cY+HRQ4W0.net
lineageosで充電ランプの消し方分かる人いたら教えて下さい
これだけが何よりウザくてeuに戻りそう

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 22:58:42.76 cY+HRQ4W0.net
ごめんなさい速攻自己解決
どこのカテゴリに入っているかは分かんないけど検索で出ました

694:a
19/04/08 00:23:46.85 45UwOvnD0.net
>>667
あまりromが見当たらなかったんだけど
Generic System Image (GSI)  Project Trebleなにか焼き方変わりました?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 01:51:16.20 ZEJyjwxEx.net
>>670
MiFlashで純正ROM焼いてTWRP導入して好きなカスタムROMのA/B方式のイメージファイルをシステムパーティションに焼けばOK
ちなみにXDAのmix3のフォーラムに色々カスタムROMあるよ

696:a
19/04/08 02:19:00.04 45UwOvnD0.net
>>671
ありがとうございます
xda見てたんですけど
PE、RR、ARROWくらいしか見当たらななくて
ないのはURLリンク(github.com)
ここからダウンロードして焼けばいいってことですか

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 07:11:10.73 jZZl0vga0.net
>>663
ありがとうございます。
64GBのやつなんですけど、箱にM1803D5XAと書いてあって、グローバルバージョンとも書いてあるのですが、これはフルバンドのグローバル版ですかね?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 07:31:36.11 R8U9RE78D.net
>>673
それはグロ版で間違いない
大陸版で64GBならM1803D5XE

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 07:55:16.07 jZZl0vga0.net
>>674
ありがとうございます。
末尾の型番が違うのですね、確認できて安心致しました。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 09:56:53.40 rlQaY0LHd.net
やっぱり天気が開けない
アイコンタップすると必要な権限を無効にしましたとか出てきて即落ちる
権限は与えてるんだけどなあ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 12:47:09.01 eM5iNwKM0.net
2sだけどおすすめのカーネルとかない?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 15:30:03.64 ZEJyjwxEx.net
>>672
Pixel Experience、Resurrection Remix、Arrow OS辺りは起動するけど他のカスタムROMは相性の問題があって起動しないのもあるみたいだね
とりあえず焼きたいやつ試してみたら?

703:a
19/04/08 20:48:28.79 45UwOvnD0.net
>>678
havoc試してみます

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 21:53:38.27 79c02Wzo0.net
mix3来たわ。
重いんだろうと思ってたけどケース入れて270gは草。
付属ケースでよかったかな…

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 22:00:50.99 jZZl0vga0.net
MIX3の画面内指紋認証はガラスフィルム貼ったら使えなくなりますか?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 23:17:34.00 kt2jKGaZ0.net
ん?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 23:45:10.89 hbCp7V1O0.net
んん?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 23:48:40.65 R7pq2CeOa.net
まぁ、元からないから使えないわな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 22:44:41.59 nKzhVS+m0.net
すみません、画面内指紋認証だと勘違いしてました

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 11:50:24.48 Ng7OzgSC0.net
2sをeu→lineage→Resurrection Remixと入れてみたけどResurrection Remixが1番カスタム要素とか多くて良いなあ
ただgps.confが見つからないからそこだけが弄れないのが残念

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 15:13:42.31 YpB2PjK4H.net
URLリンク(banggood.app.link)
18000円するxiaomiのスマートウォッチが1円で購入出来るかもしれない
是非どうぞ
URLリンク(i.imgur.com)

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 15:43:29.31 dEtvBOfaD.net
>>687
【海外通販】Banggood part 1【$0.01snatch】
スレリンク(shop板)
マルチうざい

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 16:30:14.43 eS8ik3A00.net
bip2待ちだから買わない

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 18:22:43.85 pC+KulKK0.net
ベゼル細すぎて持ち手の一部が掠るたびに誤反応してしまう。
ベゼルはもっと太くても良かったとか本末転倒な事を言ってみる。
俺みたいな弱者には活かし切れない、過剰スペックだったようだ・・・
身の程をわきまえればよかったかもしれない。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 19:54:14.82 eu851+jk0.net
>>690
バンパーカバーつければいいんじゃね
URLリンク(i.imgur.com)

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 20:44:38.85 psU+7lZhM.net
>>691
でかっw

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 21:04:15.85 q8Qsfif50.net
気を抜くと手肉でどっか押してるよね、mix3…

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 21:13:33.91 DV9dp9BD0.net
一度ダブルタップすると無効になるナビゲーションボタン無効機能とか言う無能

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 21:20:14.00 OLvKNNf40.net
裸族は大変だな

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 21:24:32.20 dIe1x8fK0.net
横ベゼルはiPhoneくらいの太さの方が実用的には優秀よね
下ベゼル誤魔化しやすいし一石二鳥

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 22:26:37.80 GpJO/LAv0.net
>>691
なんか台無しだな いろいろと…

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 00:18:53.35 z5bCCqhs0.net
mix2sとmix2ってガラスフィルム共通ですか?
Mix2用が余っていて、今度Mix2sが届くので気になっています。

723:a
19/04/11 05:30:42.06 DvfaFbfK0.net
>>686
havocとどっちが多い?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 07:31:54.56 y67f0QZd0.net
>>698
同じでいける

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 08:39:52.70 jheJMGZYr.net
>>700
ありがとうございます。
安心しました。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 09:35:40.13 lUJ26XugM.net
ちょいちょいポケットの中でカメラ起動してるのはダブルタップで画面点灯のせいなのか…便利かと思ったが切っとくかな

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 19:54:03.68 AxGo32JEr.net
>>691
これ使ってるけどなかなかいいぞ
いろんなケース試したけど最終的にこれに落ち着いた。4辺をちゃんと守りつつスライドを殺さないケースはこれぐらい。ただしバンパー自体そこそこ重い

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 05:26:51.75 EOAEE1Ox0.net
これどうやってスライドするのか予想がつかない…

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 10:46:24.95 VvKXM4v40.net
mix2s、MIUI Globalの10.2.1を使っています
キャッシュクリア対象に例外登録ができるようなのですが、どこから追加できるのでしょうか?
どれだけ探しても見つけられません
ご存知の方いらっしゃいましたらご教示頂けませんでしょうか?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 11:02:01.43 V8l1jjB0M.net
>>690
これ使ってるけど端の誤反応はない気がする。
URLリンク(i.imgur.com)

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 13:42:38.92 zdRV8PDva.net
>>705
セキュリティアプリからクリーナー、そこの右上ハケのアイコンから設定にある
ただしOS10.3最新なので同じかどうかは不明
URLリンク(i.imgur.com)

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 13:55:11.80 zdRV8PDva.net
>>705
補足、たしかに追加出来ないね

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 16:27:12.65 iqnj2hBpr.net
>>706
それ重いよね

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 16:51:59.29 VvKXM4v40.net
>>707
>>708
そうなんです
選択したアプリはクリーンアップされませんと書いてあるのですが、いざ開いてみても選択できない
インストールアプリから個々のアプリ毎に設定できるかもと開いてみても、ここにもそれらしき項目はなしで困っております

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 18:34:16.99 fbh8gwioM.net
>>710
MIX2だとストレージのクリーナーでキヤッシュを開く(三角をタップ)とアプリの一覧でチエック付けたり外したり出来るけどね

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 18:34:58.84 fbh8gwioM.net
あ、書き漏れた設定からです

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 19:23:22.07 qpZFaJBVa.net
>>711
キヤノン
バヤリースみたいな

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 20:40:33.03 cNe8Wc2U0.net
SoCいいのにWarRobotsってアプリ起動すら出来ないんだよね。一度アンインストールして入れ直したあと3回ぐらいは起動するんだけどそのうちまたスタート画面でフリーズする(^ω^#) ブーストが関与してるのかな~

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 23:23:28.25 rDJpWcHA0.net
>>709
元々ONKYOのGRANBEAT使ってたから、
重さ自体はこれつけてもそこまで違和感はないけど、一般的なスマホからこのケース付きのmix3にしたらとんでもなく重く感じるだろうね。

740:a
19/04/13 15:09:15.54 toLjcLsk0.net
mix3にRR焼いてみたけどgappsが焼けない笑

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 17:45:33.99 zxc9bwht0.net
>>711
そこで外しても何かのタイミングでチェックが戻ってしまうんです
流石にクリーンアップの度にチェックを外すのは手間なので、例外登録できればと思いまして

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 17:49:32.13 ZSPcb/720.net
>>716
RRかぁもう忘れちゃったけど機種によってはカスロム入れた直後(再起動せずに)にgapps入れなきゃ駄目だった気がする

743:a
19/04/13 18:26:15.82 toLjcLsk0.net
>>718
なるほど
やってみます!
だめならhavocにします

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 18:56:28.47 2fCrQdQKM.net
Mix3買ってきたけど、女子供じゃ扱えない程度には重いねw
半日ほど弄くり倒したけどなかなか良く出来ていて大満足だわ
でもこれ手が乾燥してると画面が滑ってスライド點せにくいよな?滑りにくいフィルムあったら知りたい
付いてきた純正のケースだとカメラ部分が保護出来ないので>>691のケース買ってみようと思うけど大丈夫かな…

745:a
19/04/13 20:01:25.00 toLjcLsk0.net
arm64じゃなくてarmだったらgapps焼けた

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 20:46:02.93 mso9VIEc0.net
>>717
クリーナーの上のハケをタップして、ディープクリーン画面のアプリデータをタップ
出てきたアプリ


747:一覧の例えばweiboを展開してキャツシュをタップすると下に選択肢が出てきて除外できるよ https://i.imgur.com/qiqS53I.jpg



748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 23:34:36.59 PDpz4zmJ0.net
mix2sにdotos焼いて使ってたら突然指紋センサーが使えなくなった
romを変えてもmiflashで初期rom焼いても指紋の設定項目すらなくて駄目だった
一回だけmiui.euを焼いてみたときに設定が出たけど再起動したら消えたから物理的にコネクタが抜けてるのかな
調べてみるとXiaomiの機種でちょこちょこある不具合らしい

749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 23:36:33.29 QJQ0EEAD0.net
>>722
>>717ではないですが、ずっと悩んでたことが解消できました。
ありがとうございます。
感謝 ! !

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 04:36:36.82 sE6vgaN30.net
>>721
焼くのはarm64で合ってるよ
GAPPSはインストール時容量不足って出るならシステムパーティションマウント→アドバンスワイプでシステムパーティション選んでリサイズしてから焼けば焼けるはず
それでも焼けなければTWRPのバグなのかマウント画面でread onlyのチェックボックスつけたり外したりすると直ることがあるよ

751:a
19/04/14 09:41:55.87 idIUP/Od0.net
>>725
xdaにもそうあったけどそれができないんですよ。
もうgapps最初からあるromを使うしか…

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 10:33:21.04 4WmCEhMl0.net
3S買おうと思ってけど5G版が出たせいで3Sはもう出そうにないな
4と折りたたみに期待しよう

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 10:35:03.83 viNUiX8m0.net
>>726
gappsのどれ入れてる?
nanoとかpicoとかあるけど

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 10:41:39.37 TA3rxdR10.net
>>727
仲間
俺も全く同じ見解

755:a
19/04/14 10:49:08.84 idIUP/Od0.net
>>728
nanoです。
そもそもなんですが、AB焼いてましたがこの機種はAのみなんですね。
system-as-rootだからABをってのも書いてあったりどっちなのかわからなくなってきました

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 13:59:36.94 5qfMXdce0.net
みんなMix3のケースはどんなの使ってるの?
どれ買うか迷って中々ポチれないでいるから参考にしたい

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 14:19:19.17 Leh7lvFL0.net
>>731
付属でいいって言われて付属使ってるが不満はないな

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 14:30:44.85 WxKPZLVx0.net
>>731
705のやつ。
スマホバンドまで付けてるからなかなかの重さになってるが、デザインはすこぶるいい。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 16:59:32.56 5qfMXdce0.net
>>732
俺もとりあえず付属のヤツなんだけど、落としたときに守れそうにない気がしてる…
>>733
見た目も大事よね
それにしようかなぁ…

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 17:11:59.80 j+x2lD5zp.net
¥ 399 12%OFF | MSVII シャオ mi mi mi × 3 ケースグローバルバージョンマット裏表紙シャオ mi mi mi x3 スリムフル保護電話ケースの Capa
URLリンク(s.click.aliexpress.com)
これは標準でついてるのと大きさは大差ないけど、素材が滑りにくくストラップ穴があってよい
スライドも問題なく使えるよ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 17:20:54.12 enPFGCXm0.net
mix 2sでポケモンgoしてる人いるかな?
捕まえた場所が表示されない場合がかなり多いけどどこの設定いじったらよいやら
GPS感度自体は問題ないんだけど

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 20:32:33.00 AcFRuqbX0.net
>>735
俺もコレ
色が選べるのも魅力かな

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 20:33:27.53 WxKPZLVx0.net
>>734
元が�


764:fで250g位ある機種使ってたからそこまで重すぎて困る感じはないけどね。 その辺は個人差あるかな。 ただデザインはホントに気に入ってるわ。



765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 21:16:27.10 5qfMXdce0.net
>>735
値段安いし良さげだね
届くまで時間かかりそうだけど…

766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 21:41:10.40 IAjgkG4ma.net
>>736
2Sでやってるけど全て捕まえた地域出てるよ
なもんで設定はしらん

767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 22:29:26.82 TA3rxdR10.net
>>740
情報ありがとう、ちなみにキャリアどこですか?
純正romからカスタムrom色々試すけど変わらず

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 23:05:27.16 IAjgkG4ma.net
>>741
キャリアというよりWiMAXで利用してます
WiMAXが繋がらない時はdocomoでプレイしますが地域未表示になったことはないです
旅先の各国のトラベラーSIMでも地域出ますし本当は無いはずの中国のジムやポケストップも場所名表記されていて
捕まえた地域中国○○省ってのも手持ちにいます

769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 23:47:09.57 xebQKliD0.net
>>736
ちゃんと出るよ、au SIM

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 05:58:09.56 GxSbUnjpp.net
>>736
Mix2Sじゃポケゴーやって無いけど、poco MIUI 10.2
今見たら捕獲地出るよ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 06:00:03.68 GxSbUnjpp.net
ワイモバイル書き忘れ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 07:17:33.36 prKIi8Z20.net
みんな出るんだなあ
地方政令都市なんだけど市役所の近くでも出る場所と出ない場所がある
ちなみにラインモバイル
simの問題なのかgpsの問題なのか

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 08:08:03.19 B3+y1WJXM.net
>>746
8の字回ししてみた?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 08:43:35.42 pqu1so+fM.net
EUROM 使ってるけどBTが不安定になってない?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 09:22:02.29 Q4Q0LaY10.net
機種くらい書けよ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 11:25:32.24 KpJkMESr0.net
>>747
もちろん試しました

777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 12:12:14.86 VZDpVsH20.net
アプリのピン留めが戻る長押しで解除ってなってるけど、出来ないよね?
みんなどうなってる?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 13:38:05.02 IDO4A3W5M.net
>>749
失礼、Mix2sで10.3使ってます
URLリンク(i.imgur.com)

779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 16:48:24.79 sWuC3c3hM.net
Mix3グロ版だけど通知音が鳴るときと鳴らないときがあるのなんなんだろう
シグナルやラインで起こるけど解決方法がわからない
誰か知らない?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 17:12:43.23 Q28A6Qqwd.net
>>753
俺も全く同じ症状、、
色々やってみたが解決できず
あきらめた、、、

781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 17:47:54.84 UNr/73Xh0.net
>>753
miuiの最適化はオフにしてる?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 17:53:10.53 sWuC3c3hM.net
>>754
諦めたらそこで試合終了だよッッ!!
>>755
してないね。やってみます

783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 19:06:24.25 m44WTCXjr.net
>>746
複数端末持ちの俺の経験で書くと、ポケモンの地名についてはサーバー側では記録されてるので問題ない、と思ってる。
理由はインドやアフリカ、上海、アメリカで捕まえたポケモンが現地では表示されなかったのに後日、チャンと表示されてたり、使う端末で変化したから。時系列順に表示した時に地名なしが混ざると目立つので「あれ?」って俺もなった。
交換時に10000キロとか距離が出るのでその際に記憶されてる事が分かる。
経験上の話で現象に対する検証の厳格さは無くて申し訳無いが、俺の中では問題なしの現象。

784:752
19/04/15 20:14:01.70 Te1Y1ok80.net
やっと原因を突き止めた(?)ぜ…
アプリ側で音を変えると鳴らなくなるんだわ
つまり↓の画面で設定したのと違うのをアプリ側で設定しちゃうと鳴らなくなる
URLリンク(i.imgur.com)
アプリ側で音を変えてしまって鳴らなくなったのはインストールし直せばまた鳴るようになる
文才ないからいまいち分かりにくいかもしれないけど、言いたいこと分かるよね?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 20:20:43.62 zQkUMVy7M.net
>>722
あなたが神か
本当にありがとうございます!

786:sage
19/04/15 20:22:10.61 prKIi8Z20.net
>>757
今初期化してEU ROM 10.3で即ポケモンインストールしたけどあいからず産地でず
あんまり気にする問題じゃないのかなー、偽装してるかと思われて嫌だなーて思った

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 20:33:24.16 nFOG/HSBa.net
>>760
最適化offにした?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 22:02:28.75 prKIi8Z20.net
>>760
>>761
それはもちろんしました

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 12:40:24.96 v8nq4ce10.net
そろそろ2sにxposed来ないかな

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 12:47:37.85 i4PDrBFx0.net
>>763
EdXposedで出来るだろ。使いたいモジュールが動くかは知らんが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch