19/06/20 22:18:06.44 Q5QcpIs3.net
デスクPCのフォルダを共有設定にしてタブレットから読んでるんだけど、
Perfectviewerでフォルダを表示させたときに、並び方がWindowsと全然違う。
Windowsでは最初に数字、次にアルファベットのA~Z、次に仮名のあ~んn、そして漢字が音読みであ~んに並んでるんだが、
Perfectviewerでは数字、アルファベットは同じだけど、次の仮名で平仮名のあ~ん、カタカナのア~ンと分かれてるのが違うし、
漢字に至っては並び方が意味不明で、目的のフォルダを探せない。
Windowsと同じ様な並びにすることって出来ないのかな?