【広告除去】AdGuard Part20【280blocker】at ANDROID
【広告除去】AdGuard Part20【280blocker】 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 21:19:36.18 lIiI6SgY.net
>>921
>>922で答え出てるけどなんでall時のログ見ないのか理解できんわ
ログ見ればChMate動作時にブロックされるアプリの存在がすぐ分かる
そもそも開発者サービスは特別に注意書きもある
最近ウィキ見てないがこの手のこと書いてないんかね

951:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 21:50:37.70 rnkUn7ev.net
先日、カスタムフィルターに280をインポートしてから、今日初めて280が更新されたわけですが、フィルターが自動更新されたのか確かめる方法ってあります?
テキスト見られないですよね?
Httpsをオンにしていれば280さんの方で「最新のルールが有効です」になっていればokみたいですが、Httpsをオフでも「古いルールは消えています」になっていれば
okでしたっけ?

952:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 22:34:45.15 IoJgFVXn.net
>>925
最終更新日ではダメなの?
てか、このスレにいる人の多くに当てはまりそうだけど手段と目的が逆になってない?
自分が見るサイトで広告が出なければフィルターの更新なんて気にする必要ないでしょ?
セキュリティ系のフィルターなら別かもしれないけど280なんてほぼ広告ブロックフィルターだし
なんでまだ見ぬ広告にみんな必死なのか不思議

953:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 22:48:09.71 SzyipjME.net
ナイトリィだから自己責任
ほっとけ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 23:17:30.69 G3XWCNpO.net
>>927
君が何言ってるのかわからんわw

955:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 23:23:49.81 8GzycjxA.net
(取り敢えずNightly言っとけばえぇやろ……)

956:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 05:04:29.34 lRa8nkRi.net
>>926
最新版だと最終更新日が表示されるの


957:?



958:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 05:15:33.77 0z6TRqPS.net
>>926
逆の視点は?
更新することで、自力で消せなかった広告が消えるようになってるかもしれない……なら更新するでしょ?

959:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 05:20:18.31 022ch65K.net
そんなことも知らないでη使ってる人がいるのかよ…
URLリンク(i.imgur.com)
ηみたいな開発版では常に最新状態を維持するのが当たり前
Fix済みなのにバグ報告されても無価値なのですよ
最新状態維持もできない人はリテラシー足りないのでやめておいた方がいい
端から見てると滑稽に見える

960:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 07:38:18.28 l1roLibF.net
>>932
常にリスク負い続けたくねーし使い方は個人の勝手だわな
まったくお前らときたら、使えと言ったり使うなと言ったり
こちとら使いたい機能さえ手に入ればそれ以降は安定版待ちつつ様子見ですわ
でもスクショありがとう愛してる

961:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 22:08:49.83 DvMZorpV.net
>>926
毎日同じサイト見てるわけじゃないでしょ。
初めてアクセスするサイトで広告を見てから消す為の対応するのではなく、いつどんなサイトにアクセスしても極力広告が表示されない状態を維持したい。その為にはフィルターを最新にしておく必要がある。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 22:18:38.43 eCHYWhCA.net
広告に気づいてフィルタ更新するか
常にフィルタを最新に保って広告を防ぐか
どっちでもよくねw

963:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 23:08:00.02 4nK3IHT+.net
どうでもいい話ほど、いつも無駄に活気づくよな。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 06:14:49.30 yyn1D8BO.net
マクドナルドのアプリ、branch.io解放してもカフェラテから遷移せず。
AdGuard経由から外すのが楽なのな

965:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 06:16:21.59 U4TyOOBP.net
普通に開けるって言ってるだろ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 06:46:30.61 X8PtAb2F.net
>>937
というか、フィルターは推奨の280(+なんJ)のみにしてる?
まずはそれにして確認しないと
そのフィルターなら外さなくても特に問題ないよ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 07:16:32.86 7E6BKp3A.net
>>937
> branch.io解放しても
具体的にどう解放したのか書いて
たぶんそれが間違ってるだけ
それと>>2くらい書け
>>939
簡易ドメインにbranch.ioが入ってる
280だけにしても無課金どもは引っかかるみたいだね

968:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 07:17:07.27 7E6BKp3A.net
>>926
むりむり
>>916-920みたいな文化ができてるくらいなので

969:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 07:46:08.38 clWKnWK3.net
なんだ乞食か

970:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 08:05:00.76 QV18bKHu.net
どうせホワイトリストに入れたくらいだろ
クレクレ相手にするなよ
開き直って居直るくせ知識ないからまたクレクレするしゴミ

971:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 08:51:12.70 zAve8rcF.net
>>937
ハッピーセット我慢してライセンス買えアホ

972:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 08:55:40.56 Dmj12SqC.net
>>944
的確すぎてワロタ

973:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 09:05:53.35 QWb7He8t.net
>>514
3.0.166ηまでは使えませんでしたが3.0.180ηから使えるようになりました
ステルスのポンコツ具合に比べてかなり優秀

974:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 09:11:12.78 aSmgi88Z.net
>>944
やめたれw

975:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 09:15:50.07 sHa17dZ4.net
ためしにDNSoffったらリダイレクトエグくて半日で20kとかなるんだな
始めたばっかだから試行錯誤するのオモロイなこれ

976:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 09:35:00.57 KIYg3JRw.net
×


977:リダイレクト ◯ リトライ



978:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 09:49:01.04 6YrqKzYg.net
DNS機能ってドメインのみの書式ならadguard簡易ドメインフィルター以外のフィルタの分も弾いてくれるんだよね?
既存のフィルタだとなかなかドメインのみの記述少ないから恩恵殆どないけど

979:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 10:00:50.85 6YrqKzYg.net
自己解決
280blockerのドメインリストの行頭に||つけてユーザーフィルタにぶちこんだら動作した

980:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 10:42:23.95 Ce0S7K6P.net
よく分からないけど簡易ドメインのせいならこれ使ってみればいいんじゃない?
URLリンク(github.com)

981:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 10:46:13.97 hTrLGWFi.net
マクドナルドなんていかないからアプリ入れてないけど、そもそもAdGuard通す必要あるのか?

982:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 11:12:17.76 EJTj9HOy.net
無料はbranch.io通せばいいよ
広告じゃないから画面うるさくなったりしない
情報はぶっこ抜かれるけど気にするな

983:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 11:29:10.92 cn9YrdqQ.net
branch.ioって何のサイト?

984:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:48:10.90 pRNUy2oS.net
最近急にdocomoメール送受信出来なくなったんだけど対策教えて下さい
元々httpsフィルタオフにしてるし、一応wiki見てa20.cloudmail.spmode.ne.jpをホワイトリストに入れてみたけど変わらず
アドガ自体をオフにすると送受信可能

985:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:49:22.57 GGhEizF4.net
>>956
そのアプリをadguard通さずに使えばいい

986:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:51:38.98 KOUepD85.net
>>956
>>1
> 質問するのは構わないけどまずはなんj読んできてね
> URLリンク(wikiwiki.jp)
>>957
GJ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:56:58.48 pRNUy2oS.net
出来ましたありがとうございます

988:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 13:14:39.48 V9jPb9B8.net
>>1
次スレからは「なんJ読んできてね」じゃなくて「Wiki読んできてね」にした方がいい

989:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 13:43:20.51 TarvQPRa.net
>>980
>>960 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/02/06(水) 13:14:39.48 ID:V9jPb9B8
> >>1
> 次スレからは「なんJ読んできてね」じゃなくて「Wiki読んできてね」にした方がいい

990:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 14:42:02.94 Dwg72H1y.net
3使いで自分でフィルター書いてる人いたら工夫教えて
改修フィルターと自前フィルターをユーザーフィルターで混ぜることになるけど改修更新したときどうしてるかな
ウィキからコピーしてフィルター編集内で書き換えぐらいしか方法ない?

991:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 15:34:29.87 54L/NP+Q.net
多分だけど改修フィルタは信頼できるフィルタにチェック入れれば購読でも使える

992:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 20:54:24.36 pkIchfTv.net
>>951
基本、280blocker_domain.txtの内容は280blocker_adblock.txtにある
なぜか一部例外で$third-party付きになってるので、それらまでDNSブロックしたければmodifier外せばいいんじゃないかと
ちなみにwikiにあるように3.0のカスタムフィルターに入れるとDNSブロックしてくれないようなのでユーザーフィルターで使うとよき
URLリンク(wikiwiki.jp)開発中バージョンの情報

993:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 20:54:39.53 9/pYRZpT.net
>>962
あまり格好良くないけどこんなカンジにしてる
しょうがないんじゃないかな
!★☆★☆★☆個人用 開始★☆★☆★☆
個人用のフィルタ
!★☆★☆★☆個人用 終了★☆★☆★☆
!★☆★☆★☆なんJ改修 開始★☆★☆★☆
なんJ改修フィルターのコピペエリア
!★☆★☆★☆なんJ改修 終了★☆★☆★☆

994:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 21:14:30.53 pkIchfTv.net
>>962
3.0じゃなくて2.xからそういった手段は必要だったと思う
・DHHKさんのTaskerプロファイル → 公開終了
・SLIP555さんのGoogle Apps Script → 公開終了
・自作のshellスクリプト

995:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 21:40:10.29 pkIchfTv.net
>>966
書き漏れ。自作といっても細工が必要ないならcurl並べる程度で十


996:分かと https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532560197/617



997:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 00:02:26.07 xTqXF2Gc.net
なんでアメブロの広告出るの?

998:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 00:10:26.70 Hdd69qhX.net
>>968
セキュアだからじゃないの?

999:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 00:17:04.83 xTqXF2Gc.net
>>969
銀河端末の広告除去アプリは除去できてますよね

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 00:19:51.62 Hdd69qhX.net
>>970
できてますよね、って知るかよ。

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 00:29:26.13 j30GSdFW.net
環境すら書かないやつに対応すんなよ

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 01:31:09.64 mbkENLIF.net
280サイレント更新
atwiki.jp##[style*="z-index: 100"]

!atwiki.jp##[style*="z-index: 100"]
atwiki.jp##[style*="position: fixed;"]

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 02:20:35.52 b1RM1KDd.net
DMMもけっこう追跡してくるなw

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 03:07:42.80 gXnhJdEW.net
>>962
改修だけユーザー
自前はカスタム
スマホでフィルター書かないからこれで済む

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 07:15:39.66 b1RM1KDd.net
night 3.0.229きた

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 09:11:10.73 TugVB6Tr.net
Nightly 3.0.229
 
2019年2月6日
* [Feature] Update CoreLibs to 1.3.126: #2524
* [Fix(regression)] Minor UI issues: #2358
* [Fix(regression)] Update resources before the first beta version: #2519
* [Fix] Adguard App main statistics doesnt change after clearing statistics: #2506
* [Fix] Custom launchers breaks widget's min size: #2521
* [Fix] DNS shouldn't be in apps management search result: #2505
* [Fix] Disable notification '... using the most recent version ...' after checking update when there is no connection: #2502
* [Fix] Importing settings from file from 2.12 does not transfer filters: #2513
* [Fix] Magisk Manager unable to pass SafetyNet check with AdGuard enabled: #1894
* [Fix] Restart the protection in case of enables the custom filters: #2517
* [Fix] Update resources before the first beta version: #2519
* [Fix] Wrong custom DNS server name for DOH stamps: #2514

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 11:08:01.39 Wj3h/Dm4.net
いよいよベータ版

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 12:26:51.16 h6psOkwk.net
今日は北方領土の日

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 15:34:39.26 JC29oNJg.net
今日急に以下のメッセージが出てドコモメールが使えなくなった
現在の状態ではドコモメールをご利用いただけません。
以下をご確認下さい。
・圏外またはネットワークに接続できない
・ドコモUIMカードの状態
AdguardをOffにすると使える
昨夜は普通にメール出来たのに…
とりあえずAdguardのアプリ管理からドコモメールを無効にした

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 19:07:15.10 HhV97f1k.net
ここを見て使い始めたけどこれはいいね、めっちゃ画面すっきりして以下に広告が画面を占めてたか分かる

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 19:20:49.74 HhV97f1k.net
キャッシュ消したりクッキー消したりしたけどスレ立てダメだった無能でごめん

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 19:22:38.84 Pt0oZaLw.net
>>982
代わりに立てました
【広告除去】AdGuard Part21【280blocker】
スレリンク(android板)

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 19:33:29.12 P5Hj8CpZ.net
乙乙

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 20:15:19.91 HhV97f1k.net
>>983


1015: ありがとう!助かりました…



1016:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 20:41:59.99 Wj3h/Dm4.net


1017:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 20:48:06.07 RaasFpHu.net
>>983
乙です

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 21:13:53.36 fOJQwecW.net
>>980
問題なく使えてるな
使えなくなった環境が分からないけど

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 21:43:52.05 nsO/r9XH.net
手段は問わず、PNGを表示させるだけで任意のコードを特権プロセスで遠隔実行できるやべー穴が公開されたけど、詳細な説明がないので発生条件がOSバージョンくらいしかわからない。
とりあえず、パッチ当たるまではPNGを全部弾くしかないんかな。
試しにやってみたら不便すぎる。

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 22:01:01.78 VxspQ5Wh.net
>>988
横からだけど3.0以降にしてからたまに出てて3.0.229で除外しないといけなくなったな

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 22:06:36.08 9tDl7PLu.net
>>989
なにそれヤバすぎワロエナイ

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 22:09:29.11 lNfByFxO.net
広告にウイルス仕込んだり画像にウイルス仕込んだり、悪いこと考える人は頭回るよねえ
まともな方に使ってほしい

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 23:09:01.71 UkFbINcB.net
どうやったらpng弾けるの?

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 23:51:55.15 Ks4DZ51b.net
>>993
頭悪すぎワロエナイ

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 00:01:47.02 qQMBUIs1.net
v3.0.232η(nightly)きた

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 00:07:22.99 cpbVzxZv.net
画像系ウィルスはたしか昔jpgでもあったよな。手法としては新しくないけど怖いな。昔と比べてホームページは画像だらけだから。

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 09:33:40.11 zOT8hYtQ.net
アドガいれてからブラウジングとかアプリのキャッシュなのかストレージ内の見知らぬ画像ファイルや短い音声ファイルとか見なくなったから重宝してる

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 10:36:03.58 SeZ85qLA.net
>>983
乙乙

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 11:34:59.57 PyRj5ZYa.net


1030:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 11:39:23.40 SeZ85qLA.net
質問

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 11:39:40.53 SeZ85qLA.net
いいですか

1032:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 0時間 31分 22秒

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch