【広告除去】AdGuard Part20【280blocker】at ANDROID
【広告除去】AdGuard Part20【280blocker】 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 13:28:48.09 MWSlDPXR.net
>>490
wiki見て少しは調べろ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 13:32:47.20 AARJ2igP.net
>>490
ちゃんとルール入ってるの?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 13:36:55.45 jAaK9stu.net
>>490
どのadguard?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 13:53:18.05 ikx4EJil.net
昨日インストールして、
なんjwikiの設定まで終わったのですが、
無料の試用期間が終わっても普通に使えるんですか?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 13:55:28.29 eUIfsiBG.net
試用期間が終わっても、有料の機能は購入すれば普通に使える。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 13:57:00.73 J3wk5YEn.net
atwiki.jp Adblock Detectはどこが最速かなと思っていたら豆腐が最速だったw
Twitterやatwiki内ですぐネタ出た上に難易度も低い
そんな中でまさか豆腐がくるとは
最速はもちあたりかと思ってたわ
報告されればふつうに更新してくるな豆腐も
さて次はもちか280か
というかどんべはどこになるんかね

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 14:04:18.41 BLeO2RXA.net
どんべ?ドベでは?方言?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 14:21:28.66 MPTUBT/M.net
表示されて困る奴はとっくに各自で対応してるだろうしどーでもいい

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 14:26:45.64 uqNNxsUQ.net
URLリンク(togetter.com)
URLリンク(togetter.com)
コメント欄でアフィカス屁理屈が読めてオモロいわ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 16:48:06.96 fiu+JHr7.net
アットウィキはいちどやらかしてるからなー

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 23:21:27.04 QcE9/obZ0.net
RECOTTっていう広告は消せないですか?
MT2でいつも出てくる。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 10:50:49.65 0WSNmQ1d.net
非rootで手動モードにしてもProtonVPNとの併用は無理だったりしますか?
Wikiに詳しく載ってないしkbの通りWiFi設定でポート入力したけど無理ですた(´・ω・`)

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 12:04:26.97 1BXUGldC.net
>>492
ウィキストリ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 12:18:25.82 8+GwP4Ch.net
マニュアル通りやったと言ってる人でマニュアル通りしてるのみたことない件

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 14:08:09.12 yzrUnjWr.net
アプデしたら設定リセットされるのか面倒臭い

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 16:40:03.77 o2Z+h5dt.net
ニコニコアプリの広告消したいんだけど、消すと「ネットワークに接続していません」みたいなエラーが毎回でて面倒臭い

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 16:58:17.90 EBu0jWg7.net
そりゃ大変だね 頑張って!!

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 19:58:26.19 oAPwmtDJ.net
アプリ使わなきゃいいじゃん

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 20:47:17.93 da1DMgAB.net
そんなんでないけど

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 09:14:18.40 5BHdB6b4.net
みんなフィルタリングモードはVPNかHTTP(人によってはHTTPSも)どっちしてる?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 09:19:53.92 b093aAWv.net
VPN

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 09:26:04.08 CBbOdtVO.net
VPNか串かならともかく
その設定でHTTP/HTTPSは知らない子
なんかごっちゃにしてそう

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 10:20:04.32 JQAM1yse.net
kbにないmodifierもあるのか~
泥で使えんのかね?
$cookie=/blcrm|bltsr|^from\$|^los\$/

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 15:21:40.33 S1YFwlPh.net
使い始めて日が浅いのですが、皆さんは有料版ですか、無料版ですか?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 15:49:19.79 WcjvkPG9.net
>>515
格安ルーブル組です

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 15:54:34.16 1+D5FlSS.net
この間のセールで買った

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 15:58:08.65 C79eMjsZ.net
>>515
お前はどっちなんだよwwwww

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 16:04:09.86 WOl76ce2.net
こんな質問するぐらいだし無料だろ
アルゼンチン通貨かルーブルあたりで買っとけよもう

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 16:28:05.44 ZlPAiHQ/.net
有料7割無料3割くらいじゃね

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 17:14:41.11 ww13nFOL.net
有料8割は居るだろ
フリー版のままなのは中学生とか40代後半から50後半の人のイメージ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 17:34:09.81 hQldx1Mt.net
ためしに無料版入れてみたらLINEの通知と
ツイのリプライが来なくなった
何をやってもアンストしても戻らず
友達少ないからよかったものの…

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 17:39:04.15 ZlPAiHQ/.net
消して戻らないなら�


532:サれ関係ないだろwww



533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 18:51:47.20 hQldx1Mt.net
>523
521です
ちょっと雑にかきすぎた
細かくいうと、
入れてからあらゆる通知(といってもdocomoのアプリとツイとLINEだけだが)が来なくなった
で、AGを一時停止してしばらくするとたまってたLINE以外からの通知が一挙に来る
ただLINEはアプリ立ち上げと同時に通知が来るようになってしまった
LINEだけどうやってもなおらん

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 19:11:00.57 lgK6Hoyp.net
>>524
こういうときは使ってる端末名、OS、アプリのバージョンくらい書くと良いよ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 19:13:09.38 Nf7bJMHJ.net
なんかレーダー照射問題の韓国っぽいwwwww

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 19:17:56.20 m7oChCzg.net
docomoもLINEもリアルタイムで通知来るけどな
Greenfyとかでdeepsleepになってるとかかな…?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 19:20:46.59 MSvNj0uN.net
ここの人たちはその事象からある程度の対処予想できてるがバージョンや端末を晒さないやつは釣りだと思ってるので関わりたくないと思ってますよ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 19:32:04.99 hQldx1Mt.net
すまん521です
sh-01k android8.0 AG2.12です
よろしくお願いします

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 19:42:29.90 ZlPAiHQ/.net
ここから下の流れを予想すると
おま環
対象アプリ外したら
LINE入れ直したら
わかんね
何故ならばおま環だからなのだ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 19:50:37.75 nGgA2YKT.net
ん?
これまた2.11厨の自演でしょ?
ここから先のレス展開予定はきっとこんなかんじ
厨 2.12はくそ、2.11使え
質 (消したくせになぜか)2.11にしたら戻りました!
厨 2.12はやはりくそ
だいたい初心者がAdGuardをAGと略すとかないない
日本語圏だと詳しい人でもその略称はほとんど使わないんだから

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 20:19:23.68 4KW4VfTN.net
>>524
肝心のフィルター構成は?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 20:59:18.35 hQldx1Mt.net
>>532
なんjwikiで紹介されてた280+なんjフィルターです
>>531
一応過去スレに目を通したし
不毛だったわ
>>530
とりあえずそれをやれってことですね
後でやってみる
ところで"おま環"ってなに?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 22:20:05.91 ChFPNN5/.net
そもそもAdGuardって通信のブロックをするものであって通知はブロックしないだろ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 22:21:14.26 UTmhBd6q.net
Wi-FiでもモバイルデータでもONにした同時にGoogleplay開発者サービスがストーカーを開始するのが気持ち悪すぎる

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 23:08:00.82 hQldx1Mt.net
521です
結果から言うとなおりました
まず、なんjwikiにしたがっでAG再インストール
で、ツイなおりました
LINEはダメでした
で、LINEといつ通知がくるかわからないdocomoのアプリを再インストでLINEはなおりました
>>535をみて思いだしたんですが、
バックグラウンドで通信しているアプリをいろいろブロックしたんです
google開発者サービス

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 23:12:54.47 hQldx1Mt.net
連投申し訳ない521です
途中で送信してしまった、恥ずかし
Googleplay開発者サービスをブロックしたのが原因かも、重ね重ね恥ずかしいです
本当にお騒がせしました
ありがとうございました

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 23:56:23.95 ZlPAiHQ/.net
結局おま環じゃねーか
まぁ原因わかってよかったの

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 01:59:11.59 CJzVw1BM.net
GooglePlay開発者サービスって初期設定だとブロックされてなかったっけ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 04:53:03.40 8kMvTKr


550:k.net



551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 07:40:10.31 b3Kp5iXy.net
>>539 >>540
521です、これで最後だから許してね
またも誤解をあたえる書き方をしてしまいました
『アプリの管理』でモバイル通信とwi-fi通信の使用を禁止したという意味です
失礼しました

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 08:06:13.59 ZKOvqN+F.net
v 3.0.180 η (nightly)きた

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 08:09:00.68 AtqTO7QR.net
Google Play開発者サービスはいろんなアプリが共有で使えるプログラムの集まりみたいなもの。広告プログラムも含まれるけど。
Google系サービス連携とかに必須。通信やアプリ自体止めるとたぶんいろんなアプリがちゃんと動かなくなるよ。広告Blockの対象はOK

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 09:16:25.04 RaNKgaw/.net
1日だけフィルタリングをVPNからHTTP方式に変えたら追跡ブロックが跳ね上がったんやがこんな変わるものなのか?
アプリの使用頻度も普段通りでブロック設定はそのまま
URLリンク(i.imgur.com)

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 10:19:08.96 DYEjguQU.net
>>543
アフィブログでこれ消せとか言ってるガイジいて草生える

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 10:21:50.71 FToIZsJu.net
3.0.180 のリリースノート
This is a nightly channel update for AdGuard. Please be aware that this update channel is untested and unstable.
## Version 3.0.180
* [Feature] Update CoreLibs to 1.3.53: #2430
* [Feature] Widget redesign : #2354
* [Fix(regression)] Minor UI issues: #2358
* [Fix(regression)] Update localizations: #2211
* [Fix] Add new shortcut icons: #2449
* [Fix] Black area appears and the cursor moves on the keyboard after scroll text (User filter section): #2345
* [Fix] Custom filters can't update: #2414
* [Fix] Filters settings UI issues: #2373
* [Fix] Fixed splash screen styles: #2448
* [Fix] Missed separator in unblocking rule: #2439
* [Fix] Mistake in the data savings estimator: #2405
* [Fix] Opening on Proxy settings causing a crash: #2425
* [Fix] Protection level indication is not shown when important features aren't working: #2423
* [Fix] Remove duplicate dimens and unused styles: #2442
* [Fix] Reset license is not working: #2431
* [Fix] The chart didn't paint for today and 24h period in app management: #2446
* [Fix] The purchase is not restored from the promo screen: #2447
* [Fix] Toggle buttons in Low-level settings do not reflect changes: #2438
* [Fix] Use a placeholder for Christian era.: #2440
* [Fix] [Filtering log] Change default checkboxes when creating the rules: #2420
User filterの$replaceまで死ぬぬ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 10:35:24.53 IqWXsnya.net
「HTTP方式」の説明から始めてくれ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 10:59:0


559:5.90 ID:jGu1Cd1M.net



560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 11:31:12.37 cC236Xiz.net
ダウンロード中くるくるから進まないお

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 11:37:16.36 m6yEu4bp.net
>>547
ローカルHTTPプロシキ じゃね

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 11:39:24.16 m6yEu4bp.net
プロシキってなんやwwww
プロキシな💦💦💦

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 12:07:22.78 88xlAo09.net
ピロシキ食べたい

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 12:38:01.54 RaNKgaw/.net
>>548
ワイも79%や
アドガ最近HTTPSフィルタリングしろってうるさいな

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 12:51:51.90 yAH0qWxF.net
>>544
>>2
エスパーするとDNSの分が表に出ただけなんじゃね?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 13:01:34.65 ZKOvqN+F.net
自分のも中途半端に79%
v3.0.165η
URLリンク(i.imgur.com)

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 13:33:26.81 cC236Xiz.net
やっとアプデできた
自分も79%

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 14:03:16.67 ZKOvqN+F.net
すまん
× →v3.0.165η
○→v3.0.180η

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 14:09:52.70 hgnwVNDF.net
すげえんあこれ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 14:33:54.10 CXYPtaNz.net
なんJ改修フィルタを3.0でカスタムフィルタに単独で設定すると
使えないとかあったけど直った⁉

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 14:41:26.11 VYNMMEvs.net
>>555
出ないぞ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 14:56:36.49 lxlEzdW8.net
>>551
ハラショー!ハラショー!

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 15:30:50.20 2o4EZCa2.net
Googleがウェブ上の広告を非表示にする広告ブロック機能をChromeなどで無効化するための施策を進める
URLリンク(gigazine.net)

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 15:45:17.82 CXYPtaNz.net
PCはChromeでuBlock Origin使ってるけど配布禁止になったら
プレミアムライセンス持ってるんでPCもAdGuardに乗り換えるか

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 15:48:03.97 1C4Z5Whc.net
はい

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 15:56:47.29 XzdxodQ1.net
老害だから広告=ブラクラやホラーのイメージが抜けなくて全部ブロックしちゃう

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 16:36:13.25 9G4g+z5V.net
ChromeのAdguard拡張で、
豆腐とか280のフィルターのURLを購読する事ってできます?
ユーザーフィルタのインポートはファイルからだし、、
この一週間毎日設定画面見てるけど見つけきらず、どなたか教えて頂けないでしょうか。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 16:54:10.04 lxlEzdW8.net
パソコンの話し?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 17:10:42.44 mTS126y8.net
>>555
グロ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 18:41:36.15 RaNKgaw/.net
>>554
かもしれないな。HTTP方式にすると自動的にDNSがoffになるから関係性はありそう
検証したのが1日だけだからしばらく様子みてみる

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 20:08:56.90 88xlAo09.net
有料でDNS使ってる人いるのかな?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 20:28:23.09 bQot4myA.net
Windows版とセットで永久ライセンスを購入したけど、Windowsはインスコしたら重くなった。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 21:07:09.32 7SwvmQhR.net
>>545
目眩がする
URLリンク(play.google.com)
>Toshiharu Hirama 2018年12月19日
>戦犯アプリ。これをインストールしないと、一部のアプリが正常に機能しなくなる。容量泥棒なだけ。加えて、動作し始めると大量のメモリを喰われる。結果として、端末が熱暴走する。間違


584:いなく、AndroidがiOSに劣る原因になっている。



585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 05:08:07.35 zLdwsx7k.net
ポンコツ化石PCなんて窓から投げ捨てて新しいPCに買い換えようz

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 07:07:10.44 jomJBq4A.net
>>560
100%だと表示されない。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 08:21:17.46 UOzB4I6Z.net
>>570
その他にGoogle (or Cloudflare) Public DNS指定して使ってる
だけどAdGuardも早くDNS over TLSに対応して欲しいな
アプリ上でも良いけど本当はPieで設定に実装されたプライベートDNS機能に

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 08:44:48.30 dqsts4vB.net
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 08:53:13.87 QFARA9I6.net
firefox大勝利か

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 08:56:20.57 W5vWdp19.net
PC用は必要なかったからスルーしてたけど、必要になりそうだね
今PCの永年1ライセンスを安く買うと幾らくらい?
それともっと安く買える狙い目の時期は?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 09:06:21.09 cvYaVhi+.net
>>578
価格は公式HPで確認できる
ブラックフライデーで50%オフだったよ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 09:24:20.24 +Zql6yv7.net
PCのAdGuardはMITMでブロックしてるの?
持ってないから知らないけど拡張機能だけで実装してるならwebRequestやらwebNavigationを塞がれたらuBOと同じ運命じゃないのか
PCで乗り換えると言ってるやつ詳しそうだからご教示下さい

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 09:49:27.64 RZYNVHBs.net
>>580
>576をじっくり読んでこいや

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 10:37:21.27 adPX/Z4I.net
わいもcloudflareにしてる

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 10:41:24.19 5ka0wp8L.net
>>582
俺もそれだがquadってどう?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 11:10:34.63 ZphDh2QD.net
今RUBで買えるサイトあるのかな?
それと今使えるクーポンがあれば知りたい

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 11:12:30.82 WMP9MdV+.net
>>485

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 11:17:47.62 +Zql6yv7.net
>>581
元記事読んだうえでの質問なんだが。。
例えばいくつか挙げられてる中でCSPのinjectとかはAdGuardでもルールとして存在する
拡張機能ならABP互換のAPIのみにされたらこれらは使えなくなる
じゃあuBOから乗り換える意味あるの? ってはなしだ
これを踏まえて>>580の特に1行目の質問はおかしいか?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 11:25:56.21 +Zql6yv7.net
すまんAndroid板だったな この質問は終了するわ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 11:26:21.91 IT7cSD+R.net
ここ泥板だよね?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 13:11:41.18 uQgCCN4r.net
今のバージョン3がベータ版か通常版に落ちてくるまでどれくらいかかるんだろう

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 13:18:33.71 QnvomJ1o.net
3安定してるし使ってみたら

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 13:26:22.31 +ul2tBXl.net
VPN使わずにRUB買いはできるの?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 13:28:14.23 WMP9MdV+.net
>>591
昨年末あたりにURLの書き換えで行けた
今はわからん

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 14:06:04.63 i+1LUKS8.net
安定?まだまだw

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 14:06:40.53 i+1LUKS8.net
串でが既出

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 14:27:58.47 gzE/0Dad.net
URLリンク(i.imgur.com)
これ最新で合ってる?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 14:39:59.72 ChKSP2Fs.net
安定版は2.12が最新
Nightly(テスト版)は3.0.180が最新
高度な設定でアップ


609:デートチャンネルを変えれば出てくるよ



610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 14:51:59.74 atuJy4z8.net
サイトの広告ブロックはfirefoxの方で優秀やね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 15:25:36.84 F6bhfOx2.net
>>597
Webだけブロックしたいならそれでもいいね

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 15:26:21.42 DBG8aDuK.net
>>597
AdGuardのブロック(+Chrome)は何の不満もなく優秀
スレチだけど何しに来たの?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 15:35:05.65 HTAB8H0w.net
>>599
何処がスレチ?
無能くん

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 15:57:35.70 Pw1AcgDo.net
擦れチーズ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 16:05:11.31 CaRNuMte.net
>>600
android板だからPCの話しすんなってことでしょ
過敏なような気はするけど

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 16:23:25.42 mhowwPJV.net
androidでも火狐ならアドオンで広告ブロックできるからpc版の話だとは限らんだろ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 16:34:28.32 atuJy4z8.net
>>603
そのとおりです
AdGuardはアプリの広告ブロック用でサイトはfirefox+uBlock Originで使ってます。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 16:41:38.01 2H7bcR8v.net
>>597,604 ID:atuJy4z8
で、どう優秀なん?
そのへん説明せんと>>604の使い分けは屁理屈やんけ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 16:47:18.15 EvktKXoc.net
>>604
ここはAdGuardスレだから火狐は
スレチだな
頭悪くて理解できないのか?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 17:18:09.22 1ThtfXZm.net
鍵マーク消す方法ってありますか?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 17:21:09.68 uQgCCN4r.net
>>607
プロキシモードにする

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 17:21:57.44 atuJy4z8.net
>>607
URLリンク(wikiwiki.jp)よくある質問

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 17:28:59.13 1ThtfXZm.net
>>608
>>609
それって無料版で出来ますか?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 17:30:07.26 9uo8i+m/.net
>>610
できたと思う

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 17:55:58.77 atuJy4z8.net
>>605
例えばAmazonのホームページ
AdGuardでは広告出るけどfirefox+uBlock Originでは広告カットされるよ
またスレチって言われるしこれでさよなら
スレチですみません

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 18:09:28.40 0z9BvwGx.net
>>612
アホか
それは使っているフィルターが違うだからだろ
無能にもほどがある

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 18:24:15.47 JrFA4OnP.net
>>613お前がアホで無能や!
611の言う通り火狐uBlock Originをフィルタ設定して使ったらAmazon広告出ないな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 19:08:59.17 HHsQYBUx.net
ここはAdGuardスレだぞ
FirefoxだとかuBOだとかスレタイも読めないのかバカ共

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 19:17:02.48 MC+M90i+.net
低脳ってすぐ攻撃的になるよね

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 19:25:48.45 c2q55un2.net
火狐使いは広告ブロックの有無がフィルターによるというが分からない馬鹿みたいだね
呆れるくらい恥ずかしい

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 19:36:02.89 0MeO9uyp.net
9ketsuki 開くとブロックされるんですがどうしたら見れますか?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 19:58:45.04 RZYNVHBs.net
>>917
ホワイトリストじゃダメすか?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 20:23:06.01 0MeO9uyp.net
>>619
ダメです。adguardをアンインストールしてもadblockを検出しましたと出てしまいます。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 20:31:49.71 4ROp3Y1q.net
>>620
adblockを削除しないと

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 20:44:51.25 0MeO9uyp.net
>>621
adblock削除はどうするんですか?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 20:55:12.90 0MeO9uyp.net
>>621
すいません。chromeのサイトの設定から保存データをしたら元に戻りました。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 06:14:26.35 IG1JYi25.net
>>612,614
ふ~ん
で、それぞれ使っているフィルタはなに?
「firefox+uBlock Origin」の方が優秀と言い切ったんだからフィルタレベルなんてマヌケな屁理屈じゃないよね?
「uBlock Origin」で使ってるフィルタをAdGuardで使っても広告が出続けると言い切れるんだよね?>>614
> またスレチって言われるしこれでさよなら
に げ たw
まあ>>614が答えてよw
答えられるものならww

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 06:17:39.95 2Me937/f.net
多くのAndroid向け無償VPNアプリ、実はマルウェアで情報漏洩のリスク
URLリンク(news.mynavi.jp)

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 08:57:39.74 aPyUG14D.net
なんか自宅LANからだと一切通信しなくなってしまった
何日か自宅開けてたけどそれ以前は問題なかったので原因がよくわかりません
AdGuardオフにすると接続してるのでこいつが原因なことしかわかりません
どういうとこ見ればいいですか
ちなみにサブ機の泥タブからはAGあっても接続してました

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 09:42:51.78 HjLrO0kB.net
>>626
>>2

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 09:59:27.20 BmKvuXxq.net
>>625
脆弱が引っかかるんだろな。脆強はExpress、Nord、Protonのログ無し
hotspotのログ無し詐欺に気をつけろよ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 11:13:18.46 DDg3dLee.net
マックのアプリ更新したら 繋がらなくなった
AG切ったら繋がる
ホワイトリストに入れる URL教えてください

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 11:56:22.94 +d2aAFDh.net
もし仮にGoogleが広告除去プラグインをPC版Chromeから排除したとして、別にブラウザ・プラグインでは無い広告除去プログラムをアンインストールする権限なんぞありゃしないわけでだな。
もし仮にプラグインを削除したとして、器物破損他でユーザーから返り討ちにされるのがオチ。
(といっても「器物破損は支払ってやるから、広告収入は請求するぞ」って言われかねないけどね。)

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 12:00:03.78 bbQprMRf.net
>>630
???
器物破損???

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 12:59:48.79 uRToT2XY.net
ここ一番で笑ったわ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 14:12:50.40 6Rh5Ddzk.net
ん~内容が理解できん
これはジョークなのか?
マジで言ってんのか?
難易度高過ぎだよ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 14:49:08.23 bP0lxzZu.net
脆強ってなんやねんwwwwwww

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 15:46:37.42 ihqgyV6+.net
とりあえずスレチだからどこか別なところ行ってください

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 21:26:31.99 mHspVeKZ.net
きじゃk

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 21:34:52.59 alN5JPsc.net
脆くて強いんだろw

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 21:43:52.34 F+nWqm/B.net
つまり天才と

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 22:22:09.00 th3oJ1A2.net
あー、PCの人達も混ざってるから話がこんがらがるのか
アンジャッシュみたいで面白かった

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 22:45:36.15 uRToT2XY.net
Android板でPCの話してる時点でガイジだけどな

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 22:51:57.64 hAD35312.net
無料版でもブラウザ以外のアプリの広告消せるし有料版いらないでしょ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 23:07:12.96 5Y+g3wb9.net
それは使う本人が判断する事だ。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 23:28:47.34 hAD35312.net
ユーザーの7割8割が有料版使ってるってステマが書いてあったから一応ね

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 23:34:21.73 Lu5A6QLE.net
乞食が態度でかいな

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 23:37:36.84 AbcO54tU.net
厚かましいから古事記行為ができるんだろ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 23:41:40.47 6n9NuaHI.net
400円くらい払ったほうが気楽だぞ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 23:41:49.50 uRToT2XY.net
>>641
乞食がいっちょ前に書き込んでんじゃねーよ
URLリンク(i.imgur.com)

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 23:43:21.39 6n9NuaHI.net



662:( ・´ー・`)どや



663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 23:52:48.07 nFEeNp8Z.net
ステマw
RUBで買ったりセールしたりで安くなってるときに買ってる人は多いと思うぞ?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 01:19:00.25 xO5gWZM6.net
>>647
背景はどうやって黒くするの?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 02:06:43.35 4wv90KO5.net
ダークテーマをONすればいいやで
URLリンク(i.imgur.com)

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 02:19:49.53 /sqKlUDH.net
DoTのサポートきたね

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 02:27:48.15 4wv90KO5.net
v3.0.195η
URLリンク(i.imgur.com)

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 02:36:01.09 T1IwNZAR.net
>>653
グロ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 03:00:30.68 vAb+jJGk.net
アドガにしろvpnにしろ古事記多くて草

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 06:07:54.69 8rN6RRPA.net
>>653
* [Feature] Custom filters have no title and description:
* [Feature] Start using our dnsproxy as an underlying DNS client (+DNS-over-TLS support):
* [Feature] Update CoreLibs to 1.3.53:
* [Fix(regression)] Filters settings UI issues:
* [Fix(regression)] Invalid rule created using filtering log:
* [Fix(regression)] Main screen / onboarding in landscape orientation:
* [Fix(regression)] Not possible to create an explicit rule that allows / blocks the "tcp://" and "udp://" traffic:
* [Fix(regression)] The chart didn't paint for today and 24h period in app management:
* [Fix(regression)] Update localizations:
* [Fix] AdGuard autostart function:
* [Fix] All filters are marked as untrusted in v3.0.180 nightly:
* [Fix] Apps Management settings blink when opened from the menu
* [Fix] Black area appears and the cursor moves on the keyboard after scroll text (User filter section):
* [Fix] Filtering Log loses StealthMode events after filtering:
* [Fix] Fix about layout:
* [Fix] Onboarding is broken in landscape orientation on tablets
* [Fix] Rework EditText errors:
* [Fix] Show an error notification when exporting logs and system info with empty file name
* [Fix] Toggle buttons in Low-level settings do not reflect changes
* [Fix] [Filtering log] Change default checkboxes when creating the rules:

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 07:17:28.71 lYeLSecH.net
>>656
issues #が抜けてる

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 07:35:09.73 +s053MFZ.net
何にせよカスタムフィルタのためにこれからはプレミアム版必須になってくだろうな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 08:05:08.02 AJljQPhU.net
>>658
どうだかな~?
その理由で2無課金勢が3で課金するとは思えない

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 08:05:31.88 Lt8X1W1X.net
それもそうだけど、これからはHTTPSブロック必須になっていくんじゃないかな
今でさえそうじゃないと消えないやつ増えてきてるよね

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 08:35:00.30 iNwBPo+9.net
俺は課金はしてるが証明書インストールは絶対しないな
考え方は人それぞれだから必須とは言えないわ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 08:44:35.96 rYRwPpQT.net
>>660
それを言い出すとrooted必須になっちゃうんですが?
>>661みたいな人もいるんだし必須厨みたいなのはやめた方がいいよ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 09:01:36.06 w65w3cH5.net
>>661
自分もそう
絶対に証明書は入れない
情報漏洩のリスクをおってまで広告をブロックしたいとは思わない

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 10:01:00.75 x2l58poc.net
なんJ改修フィルターがカスタムフィルターでは
動作しないののはわかるけど
280blocker+なんJ改修フィルターだとどうなん?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 10:21:57.84 jI7lUXiq.net
ver.3使ってないから知らなかったけど、動作しないのか。なんで?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 10:26:33.82 MFQBRwSE.net
わざわざageてまでして既出質問されても白けるばかり

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 10:27:35.97 e/D7EyQu.net
>>665
カスタムフィルターでなんJ改修フィルターをインポートした場合には�


682:ADNSのブロック解除が行われないため、不具合修正機能の一部が働かなくなります。 ということで、なんJ改修フィルターはユーザーフィルターからインポートする必要があります。 (280はカスタムフィルターでOK) 3.0使ってる方には周知の事実かもしれませんが、これから3.0にする人にとっては罠になるかも知れないので気をつけてください。 wikiから引用



683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 10:40:48.04 l7+t9z9S.net
>>666 いちいちage,sage気にしないわ。
誰得にもならんコメントありがとう。
>>667 親切にありがとう 。メモっときます。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 12:42:51.80 GH5qEfK7.net
DNS使ってなければ関係無いのでは

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 17:20:23.01 R/SmQHS5.net
何故ユーザーフィルタの自動更新をつけないのか

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 17:24:08.16 2BX76T0q.net
>>668
くだらない事でスレを一々上げんなゴミって事だよ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 18:11:02.96 l/oK1sIo.net
>>671
そだね
またageで嫌がらせの返信するのに100万ペリカ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 18:14:03.38 pLhlnv/o.net
未だにagesage気にしてるやつなんているんだな

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 18:15:31.53 K9wYVz0c.net
いちいちageるという感覚がジジイくさい

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 18:24:38.33 ZDopDH9I.net
初心者や既出ネタクレクレ用のwikiなんだからスレにくる前にwikiに行けってだけのこと
>>1に> 質問するのは構わないけどまずはなんj読んできてね と書いてある
>>667もせめてリンクくらいにしろよクレクレに餌与えるな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 18:48:26.47 rc2rBk3U.net
カリカリしすぎwwwwww

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 18:58:27.80 VXcjN0rw.net
>>667
引用?
こーゆーのは剽窃やコピペ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 20:20:41.80 4w7TnB8l.net
カリカリ梅(゚д゚)ウマー

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 20:25:29.56 2i2OzkQN.net
すっぱ!

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 20:30:35.83 qZs7Skow.net
だいたいageると何が問題なんだよ。
いちいちっていうなら下げる行為がいちいちだろ?何もしなきゃageになるんだから、いちいち下げる行為がじじ臭い。スレ主気取りの奴もうざいな。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 20:35:07.87 rVVSb7lk.net
age

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 20:47:54.47 kp0AjOE/.net
今でもその傾向はあるけど昔から荒らしや構ってちゃんはageることが多かった
そういう過去を知ってる人らはageレスはまともに読まない
それでも良ければage続ければ良いんじゃない?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 20:48:23.37 azts92/Z.net
ほんま、ここのサイトは答えた人がよく攻撃されてるよな。そのくせスレ違いの下らん会話は避難されんしな。それこそRUB話題が一番既出じゃね。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 20:55:57.43 K9wYVz0c.net
>>680
誤解させたかもしれんが俺の書き込みは「いちいちageる」などと論うのがジジイ臭いという主旨

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 21:09:44.12 K9wYVz0c.net
大体ウェブブラウザでフロート型掲示板として見てた昔にagesage拘るのはわかるけど
今は専ブラで勢いソート主体だろ
取り残され過ぎじゃね

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 21:20:43.25 pFbgOgsI.net
>>682
ageレスはまともに読まない >>しっかり読んでるからあげるなって文句でゲソ?
それでも良ければage続ければ良い。>>もとから個人の自由じゃねぇゲソ?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 22:01:04.28 WOUUWl2j.net
ここにはコンテンツブロッカーの方のAdGuard使ってる人いないの?
VPNも証明書�


703:燻gわずにHTTPS含めてブロック出来てるけど 対応ブラウザが韓国製とロシア製だからか?



704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 22:05:44.16 iWq6vvmn.net
なんで5ch(2ch)はsage推奨なのかと言うと
ageると高確率で文句言う人が出てきて面倒になるからだよ
まさに今の状態になるわけ
昔は上位スレッドを狙うスクリプト荒らしや負荷削減とかいう話もあったけど今は不要
電車の優先席付近で携帯の電源を切れというアナウンスと同じ
完全に害はなくなったのに昔からの習慣や決まりごとをなんとなく続けているだけ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 23:21:55.79 eTHyRtLm.net
これ試用期間過ぎても普通に使えるの?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 23:32:38.28 atHm+v7c.net
Samsungブラウザユーザーですよ
もともとFirefox+uBlock Originだったけど、あまりに重くて乗り換えました
コンテンツブロッカーで充分満足してますよ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 23:44:42.75 BQv8jtzu.net
>>689
DNSブロックを有効にすれば普通に使える。今後はウィキ読んでから質問してね。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 23:51:35.65 4wv90KO5.net
普段はChrome+Adgurdで
エロ動画とかはFirefox+uBlock Origin使ってるけど
重いとか全く無くて結構快適だけどなぁ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 23:52:28.31 UATMwMRX.net
>>667
これってバグなのか仕様なのかはまだ不明なんだよね?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 23:57:29.99 WOUUWl2j.net
>>690
YandexでNano使ってたんだけど要素隠蔽が遅くてコンテンツブロッカーの方に流れたんだ
最近のNano Filtersの更新で某wikiで要素隠蔽が無効化されて余白が出るようになったのもあるが

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 00:44:07.30 tO4jBiGx.net
>>690
samsung端末ならadhellがベストでしょ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 01:38:10.48 SvbFx082.net
Pixel 3でAdguard Proを使ってるのだけど、WiFiだと全く問題ないのに、4Gになると広告をブロックしてくれないないどころか、どのアプリからもネットに全く繋がらなくなる。
2系と3系どちらも試してみたけどやっぱりだめ。ググってもそんな不具合で困ってる人いないみたいだし、困ったな

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 01:59:37.95 cUfY+AJ1.net
>>693
仕様
>>696
>>2
> Adguard Pro


714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 02:15:17.86 qjnyafJi.net
ProがあるのはiOSバージョンのみ・・・どうやってPixelに入れた!
ってのは置いといて、PixelスレにもあがってるPixel(or Pie)側のVPN接続問題な件とは別?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 02:48:13.67 SvbFx082.net
>>698
すまん、Proは要らなかった。
そっか、Pixel 3特有の問題って可能性もあるのか。4Gのみってのが何か引っかかるのだけど

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 08:54:45.27 vEvP6L5x.net
>>699
参考までに、oneplus5tだけど
昨日OSをpieにあげたら、頻繁に落ちるようになって
アンインストールしてから入れ直したらこの画面になって使えなくなった
URLリンク(imgur.com)
今苦戦してる

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 09:00:18.32 D5Vw2BYM.net
別トラブルをごっちゃにしてもね

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 09:01:04.44 vEvP6L5x.net
そっかぁ(´・ω・`)

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 09:01:58.60 vEvP6L5x.net
あ、Wi-Fi�


720:Iッケーって書いてる しゃしゃり出てすみません・・・



721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 09:42:38.37 blnmv6Vl.net
>>700
こっちXiaomi Mi Mix 3だけど頻繁に落ちてるね
あ、広告出たなと思って通知欄開いたら再起動されるようになってる・・・
節電モードとかはONしてないんだがなぁ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 09:50:13.81 mJMyGar1.net
>>487
ですよね

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 10:04:12.78 Zv7QnE4t.net
「落ちる」「落ちてる」の定義はなんなのだろう
何をもって判断してるの?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 10:10:35.01 hQqe2lHm.net
通知開いたら動くって言ってる時点で通知が出てるんだから動いてるしね

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 10:24:50.60 xAxxygUk.net
Pixel3だけどこっちでは問題ないな
スレチだがそれよりもPieのWi-Fi不具合が酷すぎる

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 10:33:00.22 ZrTuLzbJ.net
pieだけどAdGuardもWi-Fiも問題なし

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 10:36:29.73 WToyo7HP.net
商事にNightlyでも3.0にした方が安定して良いわ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 10:57:20.41 lJq4ix3/.net
パイパイだけど問題ないっすよ
2chMate 0.8.10.45/LGE/X5-LG/9/LR

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 10:58:09.90 lJq4ix3/.net
>>708
それもパイパイだけど問題ないっすよ
pixelの問題じゃないのかね

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 11:22:10.49 xd/ksqFh.net
いやいやPixel関係ないって無問題
2chMate 0.8.10.45 dev/Google/Pixel 3/9/DR

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 11:50:05.23 zm/tq64z.net
自宅VPNに繋いでるときもAdGuardを有効にする事はできるの?

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 12:03:31.63 MAAhMSPN.net
日本じゃ若干珍しいかもしれないPixel 2ですが問題なし
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 2/9/LR

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 12:12:16.09 FSL81Dbl.net
2chMate 0.8.10.4 dev/HUAWEI/MHA-L29/9/LR

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 12:39:30.68 xAxxygUk.net
Wi-FiはうちのがIO-DATAだからなんだろうが
AdGuardがダメになったのかWi-Fiがあれなのか
たまに判断つかなくて面倒

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 12:46:31.66 1eIOyl6x.net
>>700
これだろ
URLリンク(wikiwiki.jp)
不具合起きたら真っ先に読むべきところなんだがな

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 13:18:53.20 KMDJ1JLH.net
それ思い浮かんだけどoneplusを使うようなユーザーが気がつかないとは思えないな
まともなリテラシーがあると信じたい

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 13:27:15.67 Fuzd0ekd.net
OnePlusのスレに同じ質問書いてるし
自分で解決できるスキルはなさそう

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 14:41:41.73 xmuJQCw/.net
だから書いてるんだろ、アホが

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 17:54:22.01 EGnQYUuH.net
訂正:だからアホが書いてるんだろ、

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 18:15:47.33 wVhWSk5M.net
アホがアホなりに質問するのは悪いことじゃないよ。うん

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 19:30:05.09 0f1qqxZu.net
サイトによっては接続に時間が掛かったり接続が途中で切れることがあるのは何が原因?
Chromeでのメッセージは「リクエストに時間が掛かりすぎです」とか何とか

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 19:36:11.48 AyZ7581i.net
なんJ wikiのトップでも読んでみろ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 19:53:31.68 XzTbYIFZ.net
自己解決する知能が無いならアホとしか思えない

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 20:10:57.57 h7oQzDlx.net
>>700>>724も表示メッセージでググりもしないんだね

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 23:49:51.15 WAyzceJA.net
今さらながら、フィルタリングログにブロックした非表示フィルタが表示されないのは不便だな。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 11:58:31.68 Bb+1zJVt.net
pixel3やがなんの問題も無いで?
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3/9/DR

747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 14:29:05.85 7iF/


748:1MPJ.net



749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 14:51:25.14 mmn9wxqJ.net
ページ開くの遅かったりしたけど再インストールしたは直ったわ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 18:51:13.74 2W4BOIts.net
>>729
せやな
2chMate 0.8.10.45/Essential Products/PH-1/9/LR

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 19:02:40.55 p0Qijl76.net
>>730
スレチ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 21:50:56.46 NSlK+1KX.net
有料版買う奴って頭悪いやろうな
アホ~www

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 21:52:52.53 NSlK+1KX.net
有料版買った奴見てたら何かとスレチスレチって頭可笑しいのとちゃうw

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 21:55:50.57 zgDwr/M5.net
695です。Pixel 3で動作しない書き込んだ者です。
何やらスレを騒がしてしまって申し訳ない。Pixel 3やPieのせいではなさそうね。
状況を改めて説明させてもらうと、
・Pixel 3
・Android 9
・Adguard v3.0.195 (2系も試したが同じ)
・ローカルVPN
・280フィルタ (フィルタなしでも問題が発生)
の環境で、WiFiだと全く問題ない。4Gになると、どのアプリからもネット接続できなくなる。
具体的には、Chromeだと、「このサイトに接続できません」となる。4GにしてからAdguardを無効→有効にしてもだめ。WiFiに戻すとまた正常に動作する。
ただ、上では全く接続できなるなると書いたけど、ネットにつっかかる感じはあるものの、たまに接続できることもある。
同じサイトでも更新を連打すると途中から接続できなくなったりする。
本体設定からネットワークのリセットやってもだめ。DMM mobileなんだが、さすがにそれは関係ないかな。
長文すまん。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 21:59:45.13 0FcCs+3I.net
>>736
・Pixel 3
・Android 9
・Adguard v3.0.195
・ローカルVPN
まで同じで、wifi/4Gともに問題なし。
いろいろ頑張って問題切り分けてもいいけど、削除/再導入のほうが早いと思う。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 22:08:39.30 z9ohaEeL.net
>>734
こういうやつらもサポートしなきゃいけないのが作者の辛いところだな
マジ作者リスペクトするわ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 22:12:41.56 zgDwr/M5.net
>>737
レスサンクス
アプリの再インストールもやってみたが効果なしだった

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 22:22:36.44 NSlK+1KX.net
>>738
お前みたいなアホをいちいちサポートするのが疲れるってのが判らんのかアホが

759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 22:34:01.80 0FcCs+3I.net
>>739
あと、俺と違うのは回線(俺はドコモ)くらいか?
738の設定の詳細はわからんが、adguardで指定してるDNSとDMMが相性悪いとか。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 22:39:07.30 2b9EK8ks.net
>>740
きみ、頭のいいふりをしている頭が悪い人?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 22:46:07.40 zgDwr/M5.net
>>741
AdguardではDNSを指定してない
ちなみに適当なDNSを指定しても改善せず
他のSIMを持ってたら問題を切り分けられるんだけど

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 22:50:13.65 z9ohaEeL.net
>>740
どうやら君には理論が通用しないらしいからNGにしとくわ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 22:54:07.61 0FcCs+3I.net
>>743
力になれそうに無いな、すまん。
少なくとも機種/OSの問題ではないと思うので頑張ってくれ、としか言えん。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 23:04:21.78 zgDwr/M5.net
>>745
相手してくれてサンクス
お手上げに近いけど粘ってみるよ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 23:05:31.46 cJ6eWgUY.net
有料ライセンスも買えない奴ってホントに貧乏なんだろうな
うまい棒とか上げたらめっちゃ喜んでくれそう

766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 23:09


767::29.92 ID:UadoI9rR.net



768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 23:11:34.71 z9ohaEeL.net
>>748
ID変えないでくれない?めんどくさいから

769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 23:16:13.19 UadoI9rR.net
>>749
そんな事も自分で対応出来んのか
アホが

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 23:26:01.09 Tc6pDYCX.net
無料で鍵マークの消す方法あったよね?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 23:41:38.90 gpyDjjne.net
>>730
バックアップ取って試して駄目なら戻せばええんやで
>>733
スレチって程でもないやろ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 23:44:59.18 cJ6eWgUY.net
>>748
貧乏なんやな強がらんでえぇで
ポッキーやるわ
っ━━─

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 23:48:47.95 ODCt1EHd.net
ポッキー半分て(ry

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 23:58:10.21 Tc6pDYCX.net
勃起ー?半勃起ー?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 00:24:40.02 NBabwlzZ.net
>>754
ポッキーでF8(

776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 02:35:10.59 328WtPKk.net
>>746
pref.vpn.ipv6.disable
もしくはMTU周り

777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 07:37:00.34 23fH1fJv.net
>>734
有料版も買えないなんて年収低すぎるだろw

778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 07:41:56.71 3Upg2leU.net
v3.0.199η

779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 07:53:29.11 HiRLJzIW.net
どっちでもええやん(´・ω・`)
そんなに争うならもう有料無料でスレ分けちまえ Y o !

780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 11:20:11.54 uf2vcXV9.net
ワッチョイ無しは荒らしでしか伸びないな

781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 12:18:42.48 3s8qNyl3.net
>>761
スレリンク(android板)

782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 12:23:52.92 3sSIsoyK.net
荒らし以外もあるから普通に機能してるよ
逆にワッチョイスレは無駄に乱立したけど完全に死んでる

783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 13:34:15.53 ylR3qS2F.net
pieにして頻繁に切れるようになった(通知を開くとまた動き出す)
アプリをバッテリーの最適化の除外対象にしたら改善した
ただブラウザ使ってページを開いたとき
接続が切れましたのページが一瞬出てしまうのはどうにもならんなぁ
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A5000/9/DT

784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 15:33:13.28 lcLmnFro.net
またワンプラス民やん

785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 16:11:58.68 V/agNJ80.net
ChMateのバージョンとか笑うところかな
だいじな項目ぜんぜんない
この人たちはこれでアドバイスもらえると考えるのか~
って餌あげちゃう人がいたからか

786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 16:28:48.34 n+SBHTvi.net
アフィカスのせいでOnePlusとかXiaomiあたりのユーザーもガイジふえすぎててつらい

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 21:34:20.47 k6UCXgN2.net
永年版使ってたスマホが文鎮化したんだけど
アカウント移行出来る?
久々に広告見せられまくったけど
当時より悪質化してるみたいだな

788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 21:45:10.30 MdXs/mET.net
HTTPSでもスレをワケるべき!

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 21:51:57.50 LX3LS1kN.net
Nightly更新されたね
活発でいいことだ
>>768
アカウントを覚えているなら公式からログインして紐付けを解除
覚えていないならお布施だと思って再購入
ちなみに、アルゼンチン・ペソでも購入できた

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 21:56:17.20 F4iCN7WV.net
未だにVPNで使ってるやついるんか

791:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 23:10:54.02 wOjw7I4a.net
adgurdの通信量が多いのはわかる
adgurd


792:を通して通信してるから バッテリー消費もおおいのは何故?



793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 23:18:01.57 i6ax2yuY.net
何かが通信するたびにadguardを経由する、つまりadguardが動作するから

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 01:01:22.54 RH0pIFZc.net
広告ブロック対策サイト増えてきたなあ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 01:05:38.91 HMDjFm+T.net
おう

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 01:34:40.15 NAsn/eg6.net
最近ブラウザバックしても一回リダイレクト挟まれてる

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 01:37:13.91 Z9J6kSMl.net
>>770
メアドからパスワード作り直したらログイン出来た
端末まだなんで移行してないけど出来るっぽい
アリガト

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 01:40:49.92 Z9J6kSMl.net
もうAdGuardなしじゃwebなんて見てらんないな
昔のエロサイトレベルになってる
Googleも重い腰を上げて対策打つと言ってたけど

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 01:50:37.47 sCHJhwmc.net
海外のアダルトサイトのほうがまだいくらか良心的なレベル

800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 02:05:48.80 Z9J6kSMl.net
一時期あなたの端末はどうたらとかの詐欺広告が
流行ったりとかね
親がスクショ付きで連絡してきて事なきを得たけど
あれOKしちゃったらどこまでやられてたんだろう
URLリンク(youtu.be)

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 02:08:09.01 Z9J6kSMl.net
>>776
それメジャーどころではsankei系もやってるけど
Google神がCHROME側で殺すらしい

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 04:14:35.70 RT6BZQI7.net
Wi-Fiでもモバイルデータでも、ネットを使わないときはその都度ネットをOFFにしてる?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 04:55:28.83 P9WbNJqD.net
>>778
対策処かad Block拡張機能の排除だよ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 06:17:58.35 lALetSgX.net
いうほどひどくなってるか?
数年前からこんなもんだと思うが…。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 06:54:12.58 uhEmQae5.net
>>783
280も書いてるこのこと?
URLリンク(280blocker.net)

806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 09:06:43.08 6TSzwTyN.net
>>773
鳴るほどありがとう

807:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 10:03:07.52 l8i02+VJ.net
調子上がった
URLリンク(dotup.org)

808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 13:50:42.77 O+8oO+OB.net
3.0.205

809:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 17:18:36.47 lfS+5Ocu.net
>>770
アルゼンチン鯖って無料で繋げられた?方法あったら教えて…

810:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 17:49:59.47 6e6xSokj.net
>>700 >>718
試しましたが解決しないので、探せば公式回答がでてきました。
URLリンク(kb.adguard.com)
バックグラウンドにするな(画面を出しとけ)ということみたいですよ。
この辺もどうぞ。
URLリンク(forum.adguard.com)

811:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 19:26:49.08 Jfl7MTEz.net
280(マージ版も)更新

812:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 19:28:05.25 joxsM8Bv.net
>>791
どうも
更新あったんだね

813:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 22:58:53.54 hSRyxbws.net
AndroidでAVみるいいブラウザある?
iPhoneだと、サファリは15秒飛びとああるから便利だけど、
Androidだとシークバーを手で動かすしかないからうまく出来なあ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 23:00:12.60 9NwK9cdx.net
>>793
Animal VideoならYoutubeがいいよ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 23:11:0


816:7.96 ID:LG8xp03Q.net



817:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 23:23:46.18 OUkdLOdu.net
バージョンアップきた
URLリンク(i.imgur.com)
 

818:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 23:31:39.95 OUkdLOdu.net
Nightly更新
3.0. 205
URLリンク(i.imgur.com)
 

819:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 00:00:15.95 2tYKcvUm.net
>>796
Many of you already know, AdGuard team is working hard on developing AdGuard for Android v3.0. It has been taking a long time, but we are nearing the release.
This small update serves a single purpose: prepare the current version so that the big update goes smoothly. No other changes — we saved them all for the big day :)
One thing to mention: starting with AdGuard for Android v3.0, we will drop the support for devices with Android OS version 4.x. Sadly, they are simply becoming too old.

820:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 00:00:52.68 2tYKcvUm.net
>>797
3.0.205 のリリースノート
This is a nightly channel update for AdGuard. Please be aware that this update channel is untested and unstable.
## Version 3.0.205
* [Feature] Add stealth mode parameters to the report link: #2370
* [Feature] Filtering rules limitations (custom filter, user filter): #2401
* [Feature] Update CoreLibs to 1.3.113: #2482
* [Fix(regression)] Filters update might not work due to flawed implementation: #2339
* [Fix] Add "pref.dns.fallback" to the low-level settings: #2478
* [Fix] Cloudflare DNS does not work in 3.0.195: #2473
* [Fix] ConnectionFinder finds wrong connection: #2450
* [Fix] Do not use IPv6 upstream addresses for default DNS providers: #2477
* [Fix] Filter status is non-changed: #2461
* [Fix] Filtering Log shows most of traffic that is explicitly allowed by the User Filter without the green background color: #2474
* [Fix] Fix warning notifications in Apps Management: #2481

821:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 00:02:06.74 2tYKcvUm.net
なんだかね

822:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 00:17:26.18 i9avpSNu.net
2.12の方は3.0アップデートが近いからその準備ってこと?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 00:41:06.83 7lR3HnoW.net
余計な設定はOFFにしておかないとさすがに重くなるな

824:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 01:19:02.24 5p3I6arl.net
3.0. 205(Nightly)更新
最近のNightlyまずまず安定してる気がする

825:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 01:22:02.51 h40pSwWe.net
せやな

826:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 01:29:21.39 GDkMYHVM.net
2.12以降で全然繋がらなくなったけど
pref.vpn.ipv4.force.defaultっていうのをONにしたら繋がるようになった

827:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 01:33:28.10 fU7e8GoD.net
2.1.1のままだけど3に変えようかな

828:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 01:52:54.59 7lR3HnoW.net
>>805
めっさ軽くなった

829:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 04:05:29.96 7lR3HnoW.net
スレチで悪いけど、EX-Liteのマンコに中田氏してマンコを取り出して洗浄したけど、このマンコを本体に戻せないorz
棒を突っ込んだりしたら破れそう。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 04:07:19.08 7lR3HnoW.net
うわっ!誤爆メンゴ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 04:27:38.79 9DyxdAg4.net
どこと間違ったか正直に言ってみ?怒らないから

832:名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/3


833:1(木) 08:26:19.40 ID:oMxJlXiS.net



834:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 09:14:30.43 I2TXQjHY.net
気になる事があるんですが、有料版を一度アンスコして入れ直す場合、事前にライセンスの解除って必要ですか?
アンスコしたくはないんだけど端末の初期化を検討中でして

835:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 10:46:16.36 nJRFBhtL.net
初期出荷に戻して再インスコしたときは、入力は必要なかったけどライセンスが2個使用の状態だったよ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 10:52:35.03 iEO1nlH+.net
>>812
アカウント、パスワードだけ把握しとけば問題ない。事前解除は要らなかったはず。設定からバックアップ作れば復元も楽だぞ。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 11:59:10.90 7lR3HnoW.net
URLリンク(intervalues7.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ea107c9c1581680b0310fcc05371d356)


838:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 12:05:13.28 +M6fggbl.net
おまえわざとか?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 12:27:00.21 2h+WOOtE.net
目玉付けてまでやりたかったんか

840:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 16:13:10.88 w/Yj5GJ8.net
2.11にダウングレードしてたんだけど最新の2.12どうなんだろ
まあ3まで待とうかな

841:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 16:52:16.31 CZ8rW78G.net
2.12や3.0ηとか色々変えて結局2.11に戻したけど
3.0の安定版が出るまで現状維持だわ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:56:50.45 qhhBKeEX.net
無料でアメブロの広告はどうにかならないですか?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:05:28.33 FA//7kqJ.net
>>813,814
ありがとうございます

844:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:55:02.13 a4VJs0Gw.net
AdGuard 更新
2.12.250 Beta ???
リリースノート見ても3のリリースをスムーズにする目的で特に変更はないとのこと
こんなβ出さなくても3のβ出せばよいと思うが
本当に中身は同じなのだろうか?

845:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 19:30:38.92 5lFmBPif.net
マクドナルドのアプリが更新後開かないからなんでかなぁと思ってたけど原因はこれだった
無効にしたら見れるようになった

846:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 19:32:44.44 bS/iWzt+.net
>>822
>>798 This small update serves a single purpose: prepare the current version so that the big update goes smoothly. No other changes
中身が同じという解釈はできないが…

847:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 20:12:44.87 Rru3u2+0.net
良かったな

848:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 20:37:33.22 5p3I6arl.net
>>823
全く同じ事象だった
マックアプリ更新後AdGuardオフにしたら使えたわ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 21:26:46.38 I3iwf5/w.net
>>824
中身は同じだよ
ちょっと英語力無さすぎ
仮に英語苦手でも [Improved]、 [Changed] 、 [Fixed] などの修正項目が全く無いとこで分かるけどな

850:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 00:04:59.55 Q14/Eg+o.net
フィルタリングログはしょっちゅう見てると神経質になるからOFFにしても問題ない?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 03:36:40.73 TJtpdbkD.net
2.12.250を解凍して見てみたけどMETA-INF内のファイルが21個増えてた
なんかバージョンが記載されてるだけとかそんなファイルだったけど
あと全部は見てないけどハッシュが違うファイルがいくつかあった
それらの中身は面倒なので見てないッス!

852:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 05:02:11.41 NwRnfXx0.net
280更新

853:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 06:19:27.24 6l7bSopP.net
3.0.217更新
よく更新しているな^

854:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 06:50:35.73 ItKlH2f6.net
そろ


855:そろ3.0にしようかな



856:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 08:34:21.22 NkvL3fhW.net
>>830
GJ
サイレント更新内容はatwiki.jp##[style*="z-index: 100"]
理由はURLリンク(togetter.com)など参考
280のルールは少数派

857:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 10:01:02.92 7iwq9Em5.net
>>828
そんな些細な事すら自分で判断できないのかよ
お腹減ったのでご飯食べて良いですか?
眠いので寝て良いですか?
そのうち息しても良いですか?とか聞いてきそうw
きっとこの人は自分で何一つ決められないんだろうな

858:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 10:19:22.94 c17wHW74.net
書き込みをさせていただいてもよろしいでしょうか?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 10:47:28.89 rICYNck2.net
>>835
書き込む前に聞いて

860:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 18:42:03.95 S6aJnuVS.net
俺環だとおもうが3.0.217にしてからアプリ管理でキーワード検索すると落ちるな
Android oreo Xperia

861:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 18:51:22.68 oxaEwnpt.net
>>837
同じく落ちるな

862:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 19:13:36.50 y2gS1m9x.net
When entering words in the search of app management, AG for Android v3.0.217η crashed.
URLリンク(github.com)
App are crashing when search in App management
URLリンク(github.com)

863:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 22:01:46.19 hiIFgSxu.net
更新されてから通信を切っても鍵マークが表示されたままになったな

864:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 22:05:56.57 Ry0Dpa44.net
おま環

865:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 23:52:58.24 PTdRjZsz.net
ライセンス購入したんだけど、無事に広告消えたスペースに「ウェブページへのアクセス不可」って表示されてしまう場合があるんだけど何なんでしょうか
エラーみたいで広告のほうがいいような、、

866:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 23:57:24.35 sTAN+SZT.net
>>842
DNSオフにした?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 00:06:53.46 6ZiqTSy+.net
>>842
広告の方がいいなら使わなければいいのでは?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 00:13:11.98 +txTZEGw.net
>>842
ライセンス購入したからって絶対に使わないといけないわけじゃないから
アンインストールしても良いと思うよ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 00:14:13.08 z8RgoXJG.net
レスありがとう
DNSオフにしたらいけた!と思ったら今度は広告が表示されるように、、、
やっぱり邪魔だw

870:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 02:41:35.84 K7XM9Yd2.net
お前には無用の長物だったな

871:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 04:25:01.33 kfPqvbY7.net
>>842
その手のはたぶんAmazonのやつだろう?

872:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 05:02:01.41 FHlSALB0.net
Nightlyの名前に負けていない最近の更新頻度
URLリンク(dotup.org)
報告されたのがすぐ直されてくるあたりbetaも近いか?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 06:54:22.66 R46bkJBi.net
3.0.220更新

874:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 07:07:01.41 YIza2NZV.net
機種変してadguard3以上に上げて気づいたがHabitbrowserだと280指定通り設定しても280のチェックページの3以降のブロックに失敗してる表示になるのな
基本的に広告は消えてるから問題無いと言えば無いんだが
なんとなくでChromeでアクセスしてみたら全部消えてた
これってこっちで取れる乗り換え以外の対策てあるんかなぁ
2chMate 0.8.10.4 dev/Sony/SO-04J/8.0.0/DR

875:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 07:41:34.79 0yEJMiWT.net
欲を言えば、ユーザーフィルターとか一番下に行くボタンが欲しい

876:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 07:51:06.87 2dYwIhBv.net
>>842
文句あるなら使うな

877:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 0


878:8:05:33.36 ID:y05o2CaQ.net



879:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 08:29:03.90 0cI/GSli.net
Habitは280指定通り設定できないのになにいってw

880:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 08:35:17.90 YIza2NZV.net
>>854
URLリンク(280blocker.net)
ここのこと
280の通りAdguard3以上を設定してHabitで飛ぶとチェック3から表示されるのよ
Chromeだと全部消えてて

881:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 09:06:00.24 z8RgoXJG.net
>>848
確かにAmazonのやつでございます

882:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 09:11:33.00 +txTZEGw.net
>>856
Habit使ってるのが問題なんじゃ無いの?

883:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 09:12:55.79 YIza2NZV.net
>>858
多分そうだとは思うけど使いやすいからなんとか出来たらなぁと思ってな

884:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 09:18:48.67 0RqCfpni.net
>>856
チェック3以降はHTTPSでないと消えないよ
アプリの管理見てないでしょ?
>>855の言うとおり泥8の非rootではHabitでHTTPSを使えないので280設定で動かせない
root取れば?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 09:21:43.23 y0L8LueD.net
>>851
なんとも頭の悪そうな文体だ、、、と思ってたらやっぱり頭の悪い人だった

886:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 09:30:19.27 5d5Pblja.net
泥7以降の基礎中の基礎ネタ
wikiとかに詳しく書いてあるんじゃない?
見たことないけど
英語ならkbにあるので困らない

887:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 09:35:30.09 kfPqvbY7.net
>>857
使えるサイトか知らんがこれいれてみ。
!<Amazonアソシエイト> 強化ブロック
||rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm
##[src*="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm"]

888:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 09:40:26.24 YpSuWvJG.net
>>842
>>2

889:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 10:08:18.18 +txTZEGw.net
>>859
なんとかってどうしたいの?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 10:39:25.19 +K88fLFW.net
Nighty最近はほぼ毎日更新あるよな

891:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 11:21:58.73 d77RJjbn.net
マクドナルドアプリが開かない

892:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 11:23:46.33 hyUXc3+w.net
開く

893:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 11:58:15.09 ifh3eYBN.net
>>867
おま環

894:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 12:13:07.74 CDN3eXhp.net
マクドナルドが開かない

895:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 12:16:00.81 xy+YxqnY.net
>>870
そこは随分前に閉店してるだろ

896:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 12:22:23.36 JDJOXnG3.net
マクドナルドアプリは全部広告みたいなもんだからしょうがないね

897:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 12:32:54.43 NmtvgLwR.net
マクドナルドアプリ問題なく開くけどな

898:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 12:33:54.55 2tRM4wNT.net
280以外のフィルタが有効になってるんだろ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 12:34:51.87 1fv5Jiju.net
俺も開かないしadguardから外した

900:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 13:37:04.00 jFT+Ofl4.net
マクドナルドがない

901:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 13:57:30.72 EDmVulml.net
おじいちゃんさっき消したでしょ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 14:14:06.53 Fdg3614G.net
マクドナルドは>>823

903:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 14:30:08.03 zsU7GHYN.net
普通に開くけどな

904:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 14:37:46.20 90Vs+h21.net
>>876
潰れた

905:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 15:11:17.12 sKpgKRlB.net
>>877
おじいちゃん消したん?こわー

906:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 15:56:12.16 Pc8U7pAn.net
2.12.247、2.12.250 Betaのclasses.dex比較するとアップデートのチェックか何かに使われるURL生成部分に変更があった 他はわからん
英語力あるらしい人は中身同じらしいから別なもの見てるか信者か工作員かなんかそんなかんじ

907:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 16:00:12.07 J2O2hJcg.net
>>882
全く同じコードではないが、広告ブロックに関するアプリの動作は何も変わらないということ
だからアップデートする意味は何もない

908:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 16:21:43.25 HSaFvMq+.net
意味あるだろ
今後のアップデートに備える

909:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 16:27:51.16 TW6O9zxo.net
>>884 それはAdGuard側の都合でこっちにはなにも関係ない 2.12.247からでも3が出たらアップデート出来るよ 現に今でも2.12.247から3のηにアップデート出来るからね



911:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 16:29:56.99 HSaFvMq+.net
マクドナルドは今回は branch.io みたいだけどホワイトリストに入れても
次のアップデートでまた…となるかもだから
モスバーガーに切り替えるしか

912:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 16:37:53.67 QYriz6Dy.net
健康のためにマック行かないようAdGuardがブロックしてくれたんだろう

913:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 18:00:16.46 d77RJjbn.net
>>878
ありがとう

914:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 18:13:18.56 sKTPOHwd.net
マクドネルド・ミラーだ。
懐かしいなぁ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 23:58:33.36 XF+DIhV+.net
adguardだとhabitとchromeでyahoo知恵袋の広告が消えません。
adawayは消えたんだけど、新しい機種はroot取れないからadguard使用したいんだよね。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 00:05:33.18 8CaM9AjO.net
>>890
>>1
> 質問するのは構わないけどまずはなんj読んできてね
> URLリンク(wikiwiki.jp)
>>2 相談用テンプレ

917:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 00:31:08.82 AFwDWkop.net
>>891
ありがとう、理解できました。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 07:03:35.10 YQK+ltId.net
>>842
おれもGoogleニュースでそれでて
ちょっと気になってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch