【広告除去】AdGuard Part20【280blocker】at ANDROID
【広告除去】AdGuard Part20【280blocker】 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 19:59:57.10 KVOrdcCC.net
>>57
さんくす

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 20:00:58.73 eS7BavD3.net
正直ステルスモードは常時オンにするものじゃないと思う
ステルスしたいウェブサイトにアクセスするときだけ使うのがいい

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 20:15:01.14 NRzjnPZd.net
>>294
2.11を使う能力があるかどうかも疑わしいけどそれは?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 20:33:05.06 yk9ghgGP.net
>>297
アドガード自体は使いこなすのではなく使うだけなら馬鹿でもできる
なんJ wikiの通りに設定して放置しとくだけでもそれなりに使える

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 22:00:24.01 NRzjnPZd.net
>298
ですよね
使うだけなら>294を無視してステルスには触れずにη使っとけって言うのも同じって事になるね

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 09:22:27.08 Ty36JXdj.net
なんJ民の煽ってクレクレのワンパターンは飽きたなあ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 09:36:11.49 Fj3NUlYH.net
さっき広告表示されるのに気づいて調べてみたら
あらゆる設定無視して素通りしてた
端末再起動で解消されたけど
OPPO AX7

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 10:10:03.94 6ueo/ImU.net
>>296
AdGuardの構造上その都度切り替えは現実的ではないのでは?
>>301
ηならうちでもたまになるよ
AdGuardの再起動で直る

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 10:22:14.22 Fj3NUlYH.net
>>302
2.11使ってる
Galaxyだとこういうことは起きたことなかった
思い当たる節としては、昨日キャリアメールとキャリアWi-fiの設定したから、OPPOの場合そういうとき内部でセキュアモードに切り替わってるみたいで
それでVPN的な挙動するアプリを通信から切り離したのかなあと

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 12:01:40.47 6ueo/ImU.net
>>303
設定時限定ならもう起こらなさそうだね

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 18:27:54.42 6LzDWAJ3.net
宇部駅からバスにて…って広告が消えない
フィルタリングログ見ても変なの無いし
URLリンク(imgur.com)

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 18:34:20.79 zeBB6Ys3.net
踏んでみろ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 19:12:30.51 6ueo/ImU.net
>>305
>>2

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 19:40:32.46 5oxN0oh5.net
ふんだらアカン!

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 20:14:28.33 av7Xn3Fd.net
あなたにも
チェルシー
タレパイ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 20:33:59.20 Lpd558m5.net
>>305
mateで広告でるのはなんか設定へんなのでは?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 22:34:38.56 9i1r4XC/.net
ちょっとスレチだけど教えてほしい
WindowsのPCでChromeにuBlock Originを入れてフィルターは280のみにしてる
設定でフィルター自動更新にしてるけど、暫く経つとYahooトップページで右側と左右の枠外の広告が時々出る事がある
ページ更新で消えることもあるが、


317:残ることもある フィルター設定で、全キャッシュを削除→今すぐ更新を行うとブロックされるようになる 自動更新がされてないのでしょうか?



318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 22:54:54.03 imjNurZA.net
>>305
DNS有効にしとけ
アプリの管理でChMate無効設定でも消えるし

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 23:05:44.08 5b2c0KQs.net
>>311
専スレで聞けやタコ助

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 23:41:54.53 9udlZSLE.net
>>311
このスレで言うのもアレだけど280は弱めだよ
PCなら「豆腐フィルタ」にしといたほうが良い
海外サイトへよく行くなら内製フィルタの「uBlock filters」も併用すればほぼ大丈夫

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 00:41:22.26 hPa9Uxs2.net
なんJwikiにPCのフィルタとか詳細に解説してあったけど
久し振りに見たらゴッソリ削除されたわ、残念。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 00:47:54.25 zbRSDaLx.net
wikiもPC用として280を推奨してたね

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 02:30:33.46 7quwmFng.net
280だけ?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 06:36:26.11 9icJRuMK.net
>>317
PCも既存のフィルターは全てオフ
海外サイト見る人は何れかを入れるとなっていた
ただ、モバイルと違い豆腐と280は拮抗していてどちらも一長一短あるから好みでとのこと
ただ、280の方がやや優勢みたい

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 06:44:31.69 efdGlIk1.net
俺もPCでもAdguard使ってるけど、フィルターは280となんJと豆腐の3つを入れてる
PC版Adguardの情報はあまりないから、これでよいのか分からんけど

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 07:10:37.88 /yHCbWRo.net
>>311
更新とは関係ないんじゃない?
しばらく自動更新オフで様子見てみなよ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 07:26:30.70 kcQtODwS.net
>>320
どうも
フィルターの更新関係無かったっぽいです
ただ、Chromeのベージ更新を繰り返すと広告が出たりでなかったりする
ヤフーのトップページはブロックしにくいのかも

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 09:12:04.19 CTKNZm+1.net
PC版の話題もこみちすんな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 09:15:31.28 VfB+QgKl.net
天丼ネタは許されない

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 09:19:22.71 v8KqCAWe.net
なんで誰もPC用のスレ立てないんだい

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 09:38:16.57 Ek319JaO.net
たしかウィキは併用に否定的なこと書いてあって読むのやめた

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 10:53:15.76 bur/4ERZ.net
>>321
スペック厳し目だとありえそう
まともなスペックならChromeとuBOを再インストールしてみては?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 12:39:25.68 +5dM5cB9.net
PCとモバイルで表示される広告(配信会社)は違うんだよ
280はモバイル向けで豆腐はPC向け
もしPCで使うなら豆腐フィルタだけでいいよってだけの話
逆にモバイルで使うなら280だけでいい
適材適所さ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 12:49:08.22 fAAqKq6V.net
でも280blocker博士が280blocker神はPCのサイトも完璧にブロックしてるってゆってたよ!

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 12:53:30.19 TV4qY+Qd.net
>>328
そんなこと誰も言ってなくね?豆腐よりマシって言ってる人はいるけど

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 13:57:07.94 94lab0K3.net
ソースネクストのセール今日までか

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 14:42:02.91 /hTq5nc+.net
広告ブロックフィルタ画面を開き、全てのチェックを外してたんだけど、アプリ内広告でるから逆にチェックしてみたんどけどそれからは出てない これだとおすすめ設定とはちがうよね?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 14:44:53.64 PxeTOCAk.net
>>331
なんJのおすすめ設定というのは万民におすすめできる共通項的なものだろ
自分の使用環境に合わせて自分で変えるならそれは自由

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 14:47:25.96 Enwr0BUp.net
>>327
280作者自信がPCにも使ってると言ってるから自分の為にPCサイトにも対応してるよ
俺環でもPCの場合も豆腐より280の方が有能
そしてWikiでもそうなっている

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 15:02:57.60 InukYTpW.net
これ入れて、chmate開いてみた
すげーーー!

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 15:40:51.38 7JKmqj2Y.net
280はPCだと抜けが多くてダメダメだけどなぁ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 15:44:09.04 UGIHkEh8.net
せやろ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 16:08:23.64 M20XR74P.net
>>333
PCで対応してるのは280本人が閲覧するサイトだけ
280と同じようなサイトをよく見る人には適しているがそうでない人には豆腐のほうがいい

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 18:19:57.56 0BbZv7ww.net
他人のフィルター事情が気になる人は専スレで聞いてみるといいよ
スレリンク(software板)
Wikiの280偏重はちょっと理解しがたいし参考にならない

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 18:21:22.36 Wn3Iha3T.net
>>335
人によるな
自分は豆腐だと必要なサイトまでブロックするのでダメダメ
280のみで特に広告が出るようなサイトに出くわさない
またPCは好みだね

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 18:29:45.31 dymOe6xZ.net
280なり豆腐入れて、使い勝手が悪いならフィルターからルールを自分で消したり追加したりすればいいだけでは?
なんでアレはダメ!これはダメ!的な話になるんや……

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 18:31:22.51 qWAYQ/pM.net
>>340
配布されてるカスタムフィルタなんだから自分であれこれやってたら配布されてるの使ってるの意味ないじゃんw

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 18:35:13.73 rntJ7vI8.net
必要なサイト/必要なコンテンツの定義すら人によるからな
俺はAmazonの広告画像読み込んで欲しくないからブロックしてるけどまとめサイトの"アフィでオチるネタ"のようなものをコンテンツとして含むならブロックしないべきだし

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 18:47:36.98 OT6PPwdM.net
>>339
> 自分は豆腐だと必要なサイトまでブロックするのでダメダメ
具体的には?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 18:49:31.10 OT6PPwdM.net
>>340
それWikiの人間だけ
まともなユーザーなら日本語PC向けで280だけなんて選択はしないよ
豆腐やもちや他のも併用する

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 18:53:55.64 iGBGynmA.net
adgでu blockみたいに部分やソースを選択できりゃええのになぁ。。。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 18:59:11.96 a+LvaZXK.net
>>343
少し前だと楽天市場の買い物してるときにサイトの一部の表示がなくて買い物に支障がでたり、キャンペーンのエントリーボタンが消えたりしていた
それから使うのを止めたから最近は分からない
280のみで全く不満がないから試す必要性も無かったから

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 18:59:34.16 5q3xM2a2.net
>>344
280+もちは理解できるが280+豆腐はちょっと理解できない
豆腐は誤爆が多すぎるから併用すると害が目立つ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 19:01:41.93 YntQQHhY.net
そもそもWikiは「上級者は自分で試して選べ。自分で試せない初心者向けに無難なものを紹介する」と明記されてるじゃん
このスレの人間は全員自分で試して自分に合ったのを選べよ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 19:04:14.54 ylDiAgrm.net
pcに280だけ280だけ言ってんのはwiki書いたやつだけだろ
> パソコン
> 280blockerと豆腐フィルターが甲乙つけがたいでしょう。
> 留意点
> 目的が違うフィルターを併用するのはいいですが、同じ用途のフィルターを何個


356:も併用するのはやめましょう。 巣に帰ってほしいわ



357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 19:42:51.21 99pLIXtJ.net
GoogleもCloudflareもDNS over TLSに対応したけどAdGuardは3.0でも対応してないの?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 19:53:48.48 vl9YIzUV.net
なんかwikiやここに280狂信者が目立つようになってきたな…
完璧じゃないけど物が良いだけに残念だわ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 19:57:16.38 k5/MABpI.net
>>345
AndroidでもFirefoxにublockをフィルタなしでスルーさせて、touchで選択出来る。作ったらAdGuardのフィルタにコピー。
それでダメな時はソース見れるブラウザ使う

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 20:01:24.21 PA57pZ6L.net
>>351
wikiって言うほど280狂信者か?初心者はPCなら280か豆腐にしとけとしか書いてないけど

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 20:03:42.81 fZZbUea9.net
>>353
PCで280が候補とか言ってる時点で狂信者だろ
アホかよ
スマホでも豆腐か280か迷ってギリギリ280選ぶレベルだわ
あんなゴミフィルターをおすすめしてる時点であのwikiは終わってる

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 20:17:47.43 IPYV1bLR.net
280は化粧フィルター異常に多めなんだよね
ネットワークは豆腐と変わらないのに
化粧は消してるだけで通信してるから見た目だけなんだよ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 20:18:17.72 0mEwEazQ.net
>>354
それあなたが豆腐の狂信者なだけでは?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 20:20:27.39 dKyV/VPb.net
280狂信アンチ豆腐が粘着してて草

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 20:32:29.52 Ly6qvoFa.net
そんなに豆腐マンセーしたかったら別スレでも作ったら?
豆腐信者が必死でキモい

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 20:40:12.94 V8ZAi2Ig.net
スマホは280
PCは豆腐
だと思ってるが間違ってるか?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 20:43:40.11 VfB+QgKl.net
ククク……やはり要素非表示などという小細工をかなぐり捨てたABP Filterのコア一本こそが神

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 20:45:11.13 jJCHbtuL.net
uBOで使うと分かるが280は無効フィルタ多くてな
豆腐はごくわずか
この点だけでもpcで280だけとかないないありえないから

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 20:50:17.65 y4TQX/V5.net
>>359
俺も同じ組み合わせだけど
それが一番使い勝手が良いわ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 20:52:01.59 YrnEu1UD.net
280信者凶暴すぎてワロエナイ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 20:58:03.89 vACXxCV1.net
>>359
>>358以外はみなそうだよ
豆腐がもちでもいいしそれらと280併用でもいい
否定されてるのはPCで280のみというアホな選択

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 21:01:45.42 My2CEtPJ.net
ID変えながら発狂してる子がいるなぁ
同じIDでレスしてみろよ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 21:03:40.86 R4ZD0Yty.net
>>359
PCなら併用でよかろ
誤爆ってもログですぐわかるんだし

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 21:03:55.30 qSC4j2Us.net
自分がやってるから他人もやってると思ってる奴

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 21:17:59.77 vk/2xxUA.net
今日は豆腐信者が発狂してますね
PCは280+もちの方が遥かによい
もちろんスマホは280最強
昔と違い豆腐はどっちも出番ないんだよね~
そんなに腐った豆腐が好きなら荒らさないで豆腐専用スレ作りなよ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 21:35:40.47 BvANH5CI.net
パソコン版は280&豆腐フィルタを併用してる

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 21:50:14.20 +5dM5cB9.net
まぁ、ここで言い争いしても性能が良くなるわけじゃないし
各自で好きなの使おうねってことで
本人が満足してればそれでいいわけだしさ
ひとまずこの流れの原因になった>>311だけ解決させるなら
Yahooトップは280だとサイドや右上のワイド広告が残る時があるけど
「豆腐フィルタ」か「もちフィルタ」なら完全に消えるよ
自動更新は関係なくてただ280が対応してない広告があるだけ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 21:53:59.40 TV4qY+Qd.net
280信者も豆腐信者もうぜーわ
別に他人が自分と違うフィルター使おうがどうでもいいだろうよ
発狂してID変えながら荒らすのやめろよ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 22:00:27.25 aZc5caso.net
280絶対至上主義の信者は居ても
pcもスマホも豆腐一択の豆腐信者はいないと思う

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 22:42:39.80 1PcdM3Gy.net
>>359
同意

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 23:11:57.79 xlZPMS4/.net
>>359
オレも。
PCは豆腐おすすめが定説だと思ってた。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 02:29:28.44 gUtzHoW7.net
PCで280喚いてるヤツは一人だけだな
こいつ以外の誰もスマホで280は否定してないのに
狂信者ってのは救われんね

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 06:37:13.77 jPRW3kqj.net
もしかしてこれ、[アプリの管理]でアプリ毎に設定したデータって、何かアプリを入れる度に非rootではアクセス出来ない領域にずっと記録され続けてるの?
かなり前に消したアプリを再度入れてみて、いざ設定しようとしたら既に前回の設定を引き継いでたんだけど。
多分、チリが積もってもたいした容量ではないんだろうけど、消せるものなら消したいなぁと。
設定エクスポートしてAdGuard自体を消して入れ直せば、まっさらになるのかな。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 07:25:25.02 OZqPsL+w.net
>>359
自分もそう

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 07:32:15.73 +vFBJh5I.net
>>352
その二度手間三度手間がねぇ。。。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 07:36:14.83 +vFBJh5I.net
あ、google playの広告
172.217.31.162:443

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 07:57:44.57 8NVqY6cs.net
>>376
非rootでアクセスできない領域にadguardがどうやってアクセスしてると思ってるの?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 09:07:17.69 +vFBJh5I.net
375とは別人だけど。。。
最近root化していないから最近のか違うのかも知れないけど、非root領域ってシステム側が許可したら書き込みできるんじゃねーの?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 09:46:18.28 B/GElv4o.net
>>376
半YES アプリ領域。Manifest依存
NO エキスポート内に設定が残る
エキスポートの大半はアプリ設定ではない
全言語のフィルター概要が大半

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 09:59:03.31 w7DV3XJ6.net
>>375
それ喚いてるのも君一人じゃん
280をPCで使うなと言ってるID全部単発

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 10:54:18.28 vD0EODGU.net
>>381
まず非root領域というものが何なのか説明してごらん

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 11:26:40.48 iGZFzkUo.net
設定が保存されてるのはただのアプリ領域で他のアプリと同じなのに何か特殊なものだと思ったのかな?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 14:34:18.01 y9ElXxYB.net
>>384
なんで俺やねん

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 15:53:39.76 jzzY6NWd.net
>>382
詳しく教えてくれてありがとう御座います。
そっか、エクスポートしても丸ごとインポートされちゃ意味無いですね、バカでした。
回答してくれた皆さんもありがとう御座いました。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 15:59:58.37 VbxV3xqo.net


396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 16:12:53.61 qVRG5leH.net
フィルターはまずドメインで振り分けるのが圧倒的に簡単
で、どうしても気になる所だけピンポイントのフィルターを作る
この会社はブロックみたいなことだから単純明快
ワイルドカードは苦労の始まり、仕事の世界だな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 17:30:59.33 rdlXyFXB.net
なんJ改修フィルター単体の.txt


398:のアドレス書いてあるページどこにいった?ブックマークしてたけど、280マージのアドレスになっとる。



399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 17:31:50.48 gNFt/4/B.net
>>390
githubにあるよ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 17:45:30.07 rdlXyFXB.net
>>391
聞き方悪かった。なんj内で.txtリンク記載されてるページをブックマークしときたい。
URLリンク(wikiwiki.jp)
のページはマージファイルにアドレス置き換わってるぽいから。改修のページ行くと本文しかなくてダウンロードアドレスないんだよね。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 17:50:56.17 gNFt/4/B.net
>>392
ブックマークしとくなら尚更githubのほうが良いんでないの?
txtリンクもあるし、わざわざwkiじゃなくても良い気がするけど……

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 18:04:14.57 rdlXyFXB.net
>>393
リンク長押しでダウンロードするから、直リン先が記載されたページが都合良かった。ブラウザからコピーでもいいけど。とりあえず、githubの直リンクでブックマークしとく。サンクス

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 18:15:15.15 rdlXyFXB.net
>>394 追伸
今まで"フィルター作成所"ブックマークしてたけど、"日本用フィルタのまとめ"のページに直リンク残ってた。お騒がせしてすまない。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 18:34:59.77 5qJia5Ph.net
>>394
URLリンク(github.com)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 19:22:48.55 rdlXyFXB.net
>>396
ありがとう。 View all of Readme.md展開するとあったのか見落としてた。 View code閲覧のページの方を探してた。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 19:59:01.17 yCgTWw/Q.net
5chのページ読み込み時の "(/´△`\)描画しています。"のclassかIDわかる人いませんか?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 20:11:53.24 grEDYe/4.net
何それ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 20:49:30.44 zLH9TRmw.net
itest使用者かな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 20:51:11.96 5p5xTgPk.net
5chのページ読み込み時の "描画しています"のメッセージの非表示フィルタ作成するためのソースがわからないのでclassかIDわかる人いないかなと。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 20:55:19.26 5p5xTgPk.net
>>400 (移動してるのでID変わってます)
そうです。スマホでブラウザで閲覧してます。
itest.5ch.netですね。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 00:44:15.07 D/O0itwl.net
そんなのパソコンのブラウザからかくにんすればいいじゃん

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 01:16:46.24 9+MF2rOk.net
スマホのChromeでもURLの前にview-source:って付けるとソースが見れたり

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 01:27:33.46 D/O0itwl.net
>>404
それだと最終ソースしか見えないはず

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 03:36:17.23 ISzF4c4F.net
>>404 正解
>>405 バカ?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 03:40:11.33 EO1DQhrU.net
>>406
読み込み時だぞ?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 07:28:41.65 AMZXL1Ag.net
>>407
URLリンク(itest.5ch.net)

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 08:17:36.66 1oMJ7Bh4.net
>>398 400 401を書き込んだものです。
ファイアウォールで保留にすることでブラウザを一時停止状態にしてuBlockから取得出来ました。
>>408
やはり.js側にソースがあったのですかね。
一応ご報告迄に
!<5ch> 読み込み表示が終了しない時の対策
!>page top loading bar
itest.5ch.net###top-progress-bar
!>(`・ω・´)描画しています 少々お待ち下さい
itest.5ch.net###thread_loading
!>loading overlay + icon
itest.5ch.net##.js-bbspink-color.superloading

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 11:21:48.96 F/4fyNw7.net
>>409
URLリンク(itest.5ch.net)

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 13:48:24.17 5FITQAiy.net
>>403
くんにに見えた

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 14:57:45.46 RGvbfv+N.net
>>411
URLリンク(i.imgur.com)

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 15:00:05.41 +9p2wFw/.net
駄目だろそれw

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 15:22:16.88 2sQ2uJqF.net
>>411
URLリンク(i.imgur.com)

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 16:39:15.24 61deZ1ZA.net
何かわからんかったわw

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 17:40:11.91 KInupZRh.net
>>414
そっちじゃない

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 21:47:56.97 JKugqghH.net
童貞には分からない画像

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 22:18:23.80 WcGKpF8s.net
1/16 280更新

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 05:17:41.47 0LpDI/gz.net
>>418
どうもです!

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 07:42:09.95 t1gGBj9U.net
>>412
グロ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 10:21:30.07 ntrfpDxG.net
マージ版も更新されました
20190116

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 10:58:15.06 qjlcoAiD.net
>>421
助かります

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 12:43:31.00 CERE89P/.net
>>409 の追記
スマートフォン板などで[通常順・人気・新着・未読・見た]を切り替えた時やその後にスマホの戻るボタンでタブ移動を戻った時に表示される。
!>(`・ω・´)描画しています
5ch.net###subback_loading
>>408 さんの情報からテキスト検索して怪しそうだから当てずっぽでやってみたらビンゴした?
なんとなく、ちらちら見え隠れする
(`・ω・´)←こいつが気に入らなかったから探してみた。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 17:35:48.19 Cz+VkW7E.net
>>423
ageルナぼけ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 17:36:38.20 Cz+VkW7E.net
>>423
domる度なんでチラる
その顔文字消||itest.5ch.net/assets/js/android/application.js^$replace=/\(`・ω・´\)//

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 19:14:20.18 hAZ9H6Wj.net
怪しい中国ロシア韓国アプリ入れたら個人情報タダ漏れ・・・
悪用されたら人生終る

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 19:15:59.63 079F/9lf.net
もう終わってる

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 19:19:07.04 mN8CWt9c.net
終わらない人生なんて

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 20:38:17.10 tuRmM8lS.net
>>425
消えませんでした。その方法だとレイヤーは残りそう。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 04:48:57.52 zhscOXS7.net
お前らadguardでブロックした広告数どんな感じ?
俺スマホ変えて今14ヶ月目で20万越えたわ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 04:55:52.59 X+LOW6gK.net
hostsと併用してるので少ないす

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 05:19:24.76 Xm8ARHPa.net
>>430
こんなもんです
URLリンク(i.imgur.com)

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 05:28:30.35 6VCLP7jm.net
>>430
URLリンク(i.imgur.com)

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 05:57:46.84 qgah4F0U.net
大体1日で1200件くらいブロックしてるな

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 06:52:12.14 t0UD8T2k.net
わいブロックした追跡数48000もあってわろた
みんな0なのな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 06:54:51.77 t0UD8T2k.net
広告ブロック12万
ブロックした追跡数48000 ←え?
驚異ブロック0
節約データ6.86G

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 06:59:25.63 zQn6Gn2A.net
何したら数ギガも節約するんだろう
URLリンク(i.imgur.com)

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 07:00:14.97 gsNHKlNj.net
wikiでも読み直してこいと思ってしまうなw

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 08:59:46.22 mkndI03I.net
その画面何処にあるの?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 09:51:04.80 z5voIPNm.net
えっ?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 09:54:26.28 gxBuHQJK.net
>>437
このスマホにして半月でこんな感じだわ
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1903/8.1.0/DR
URLリンク(i.imgur.com)
ときどきAdguard無効にされてるのにこれ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 10:22:54.57 CUSugLN5.net
ブロックした広告の数35000ちょいだなトータルで
お前ら何処見てんの?そのバカみたいな数は

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 10:32:02.16 1Df5F7YP.net
いや使ってる期間が一番利くだろ。
URLリンク(i.imgur.com)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 10:32:54.35 1Df5F7YP.net
>>443
ちなみに1年くらい。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 12:06:22.58 QEad4wAS.net
URLリンク(imgur.com)

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 12:17:33.81 oXV/ndx7.net
>>437
9animeとかエロサイト見てるとソッコーでGBいくよ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 13:01:47.89 BeYqr1Pu.net
去年の9/25からで80万/26.68GBだった

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 14:13:01.44 7y9hGizf.net
>>441
ブロックした驚異の数0でワロタ
エロサイト行けよ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 14:22:08.97 BrEH81fY.net
危ないサイトに行った自慢してるのは草

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 18:34:45.36 gUvlHitr.net
>>449
いかがわしくないニュースサイト行くとモリモリ増えるぞ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 18:39:23.77 jBm58Y+F.net
1/18 280更新(変更点はわずか)

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 18:40:54.69 LzEqdTcW.net
>>451
いつも助かります

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 20:13:37.80 lLukiGfp.net
つまりアドガのブロック数と通信量見ればそいつが普段どういうサイトよく見てるか分かるってことか

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 23:55:20.68 uK7+id/z.net
Adguard v3ってユーザーフィルタは自動更新されない?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 00:17:57.04 IZo3RNOB.net
280blocker+なんJ改修フィルター更新
11/8

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 00:44:07.53 gXAv2whB.net


465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 02:17:03.43 vMEsjqCx.net
3ライセンス持ってるけど
今使ってるLifeTimeだとこんなだな
URLリンク(i.imgur.com)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 02:55:28.29 bGVmfwUC.net
>>457
うわ、まだ居たのかよ君

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 05:30:19.58 Ro3I0flM.net
>>454
されない

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 06:06:51.18 it0S8UQM.net
節約したデー
関西弁やな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 08:04:07.47 zRt2+z6f.net
ブロックした追跡数って項目、私のには無いのですが
パソコン用のですかね?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 08:12:12.92 wjYBIP6G.net
@wikiの広告ブロック禁止ってどうやって回避すればいいんだろう?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 08:36:13.45 g+z2n6OI.net
>>461
ver

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 08:52:32.11 hhZ0ALKI.net
>>461
既出
>>462
別スレで既出

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 09:28:00.60 zRt2+z6f.net
ありがとー

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 13:20:31.73 cH3Ey1hh.net
みんな無料で使ってるんかと思ったけど結構買ってる人多いんやね

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 13:26:27.59 UvAQO/7n.net
>>466
正直に日本円で買った人がどのくらいいるか気になるけどな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 13:29:56.64 n2DC6pBk.net
まず一人

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 13:36:42.72 oDopD3n8.net
ログ読まない人がいてびっくりする

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 13:43:36.14 JFqSHVK/.net
普通はロシア通貨で買うよね

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 13:53:19.32 cLPOmyZ+.net
私は無料です
買うなら多分円だと思うけど前みたいにロシアルーブルと差がありすぎると後者にします

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 13:58:38.68 saieUUkC.net
>>467
おれ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 14:16:06.36 i7csWe0y.net
>>467
おれも日本円やわ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 14:20:04.39 lfMUaUPE.net
ルーブル300円厨
ルーブル400円厨
日本円800円厨
日本円定価厨
複数垢セット割厨

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 14:23:04.61 0Q0e7yZ6.net
ソースネクス厨もいるよ!

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 14:24:27.37 c9eBRdRP.net
俺は日本円定価厨だわ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 14:44:59.14 Smwc+rsT.net
買い切り型なんだから少しでも買うつもりがあるのなら
さっさと買ったほうがそれだけすべての機能を長く使えていいと思うけどね
まぁ、メジャーバージョンアップは別料金とかになる可能性も無いとは言えないけどさ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 14:50:15.27 jCRp0OFI.net
それより、証明書信用しないアプリの対策をしてくれないと有料の意味が薄れてくる。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 15:10:10.31 Smwc+rsT.net
ちなみに、実際に買えるか試してないけど
今はロシアよりアルゼンチンのほうが安かったりする
定価だとAr150だから440円くらい
ロシアは449RUBだから750円くらいか

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 15:14:58.89 PtkVZCUw.net
>>474
全部厨かよwwww

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 15:23:50.49 i19SZbwP.net
外貨だと買えなくなってるって情報見たけど本当は買えるのかな?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 17:22:31.18 1JKUrIfA.net
俺は三年くらい前にルーブルでmobile用ライフタイムを1つ。覚えてないけど円換算で250円くらいだったかも。
その一年ほど後に1PC+1mobileライセンス。これはお礼の気持ちで日本円決済。追加ライセンスのセールだったので2000円位と日本円でも激安だったからだけど。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 17:51:22.12 7Z+Nz6DF.net
日本円で買うとAdGuardの会社はルーブルで買われるよりも儲けが出るの?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 18:01:17.75 DPGicd0r.net
>>483
ルーブルだけ特価で他は定額だから
ロシア国外の人間にルーブルで買われるAdGuard側はむしろ損してる

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 18:05:41.28 cH3Ey1hh.net
NOADSIN2019
これ入れたら安くなるね

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 18:17:02.53 8c5WDR8m.net
ロシアでは質のいい弾丸が硬貨代わり

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 19:15:44.21 BlQpVMjm.net
アルメニアドラム厨

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 20:04:10.70 XtQVJFAJ.net
>>484
おお、なるほど、ありがとう!
ルーブル以外はどの通貨でも収入が同じなのね

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 04:34:53.46 YLrfHQEk.net
通知消したら今でも不安定になるの?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 13:20:35.21 5QRZrUhe.net
adguard入れたのに
ブラウザの広告は消えてもchmateの広告は消えないんだけどそういうもんな?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 13:28:44.98 tcHkqfTl.net
いいえ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 13:28:48.09 MWSlDPXR.net
>>490
wiki見て少しは調べろ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 13:32:47.20 AARJ2igP.net
>>490
ちゃんとルール入ってるの?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 13:36:55.45 jAaK9stu.net
>>490
どのadguard?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 13:53:18.05 ikx4EJil.net
昨日インストールして、
なんjwikiの設定まで終わったのですが、
無料の試用期間が終わっても普通に使えるんですか?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 13:55:28.29 eUIfsiBG.net
試用期間が終わっても、有料の機能は購入すれば普通に使える。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 13:57:00.73 J3wk5YEn.net
atwiki.jp Adblock Detectはどこが最速かなと思っていたら豆腐が最速だったw
Twitterやatwiki内ですぐネタ出た上に難易度も低い
そんな中でまさか豆腐がくるとは
最速はもちあたりかと思ってたわ
報告されればふつうに更新してくるな豆腐も
さて次はもちか280か
というかどんべはどこになるんかね

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 14:04:18.41 BLeO2RXA.net
どんべ?ドベでは?方言?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 14:21:28.66 MPTUBT/M.net
表示されて困る奴はとっくに各自で対応してるだろうしどーでもいい

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 14:26:45.64 uqNNxsUQ.net
URLリンク(togetter.com)
URLリンク(togetter.com)
コメント欄でアフィカス屁理屈が読めてオモロいわ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 16:48:06.96 fiu+JHr7.net
アットウィキはいちどやらかしてるからなー

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 23:21:27.04 QcE9/obZ0.net
RECOTTっていう広告は消せないですか?
MT2でいつも出てくる。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 10:50:49.65 0WSNmQ1d.net
非rootで手動モードにしてもProtonVPNとの併用は無理だったりしますか?
Wikiに詳しく載ってないしkbの通りWiFi設定でポート入力したけど無理ですた(´・ω・`)

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 12:04:26.97 1BXUGldC.net
>>492
ウィキストリ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 12:18:25.82 8+GwP4Ch.net
マニュアル通りやったと言ってる人でマニュアル通りしてるのみたことない件

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 14:08:09.12 yzrUnjWr.net
アプデしたら設定リセットされるのか面倒臭い

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 16:40:03.77 o2Z+h5dt.net
ニコニコアプリの広告消したいんだけど、消すと「ネットワークに接続していません」みたいなエラーが毎回でて面倒臭い

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 16:58:17.90 EBu0jWg7.net
そりゃ大変だね 頑張って!!

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 19:58:26.19 oAPwmtDJ.net
アプリ使わなきゃいいじゃん

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 20:47:17.93 da1DMgAB.net
そんなんでないけど

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 09:14:18.40 5BHdB6b4.net
みんなフィルタリングモードはVPNかHTTP(人によってはHTTPSも)どっちしてる?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 09:19:53.92 b093aAWv.net
VPN

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 09:26:04.08 CBbOdtVO.net
VPNか串かならともかく
その設定でHTTP/HTTPSは知らない子
なんかごっちゃにしてそう

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 10:20:04.32 JQAM1yse.net
kbにないmodifierもあるのか~
泥で使えんのかね?
$cookie=/blcrm|bltsr|^from\$|^los\$/

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 15:21:40.33 S1YFwlPh.net
使い始めて日が浅いのですが、皆さんは有料版ですか、無料版ですか?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 15:49:19.79 WcjvkPG9.net
>>515
格安ルーブル組です

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 15:54:34.16 1+D5FlSS.net
この間のセールで買った

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 15:58:08.65 C79eMjsZ.net
>>515
お前はどっちなんだよwwwww

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 16:04:09.86 WOl76ce2.net
こんな質問するぐらいだし無料だろ
アルゼンチン通貨かルーブルあたりで買っとけよもう

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 16:28:05.44 ZlPAiHQ/.net
有料7割無料3割くらいじゃね

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 17:14:41.11 ww13nFOL.net
有料8割は居るだろ
フリー版のままなのは中学生とか40代後半から50後半の人のイメージ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 17:34:09.81 hQldx1Mt.net
ためしに無料版入れてみたらLINEの通知と
ツイのリプライが来なくなった
何をやってもアンストしても戻らず
友達少ないからよかったものの…

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 17:39:04.15 ZlPAiHQ/.net
消して戻らないなら�


532:サれ関係ないだろwww



533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 18:51:47.20 hQldx1Mt.net
>523
521です
ちょっと雑にかきすぎた
細かくいうと、
入れてからあらゆる通知(といってもdocomoのアプリとツイとLINEだけだが)が来なくなった
で、AGを一時停止してしばらくするとたまってたLINE以外からの通知が一挙に来る
ただLINEはアプリ立ち上げと同時に通知が来るようになってしまった
LINEだけどうやってもなおらん

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 19:11:00.57 lgK6Hoyp.net
>>524
こういうときは使ってる端末名、OS、アプリのバージョンくらい書くと良いよ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 19:13:09.38 Nf7bJMHJ.net
なんかレーダー照射問題の韓国っぽいwwwww

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 19:17:56.20 m7oChCzg.net
docomoもLINEもリアルタイムで通知来るけどな
Greenfyとかでdeepsleepになってるとかかな…?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 19:20:46.59 MSvNj0uN.net
ここの人たちはその事象からある程度の対処予想できてるがバージョンや端末を晒さないやつは釣りだと思ってるので関わりたくないと思ってますよ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 19:32:04.99 hQldx1Mt.net
すまん521です
sh-01k android8.0 AG2.12です
よろしくお願いします

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 19:42:29.90 ZlPAiHQ/.net
ここから下の流れを予想すると
おま環
対象アプリ外したら
LINE入れ直したら
わかんね
何故ならばおま環だからなのだ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 19:50:37.75 nGgA2YKT.net
ん?
これまた2.11厨の自演でしょ?
ここから先のレス展開予定はきっとこんなかんじ
厨 2.12はくそ、2.11使え
質 (消したくせになぜか)2.11にしたら戻りました!
厨 2.12はやはりくそ
だいたい初心者がAdGuardをAGと略すとかないない
日本語圏だと詳しい人でもその略称はほとんど使わないんだから

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 20:19:23.68 4KW4VfTN.net
>>524
肝心のフィルター構成は?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 20:59:18.35 hQldx1Mt.net
>>532
なんjwikiで紹介されてた280+なんjフィルターです
>>531
一応過去スレに目を通したし
不毛だったわ
>>530
とりあえずそれをやれってことですね
後でやってみる
ところで"おま環"ってなに?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 22:20:05.91 ChFPNN5/.net
そもそもAdGuardって通信のブロックをするものであって通知はブロックしないだろ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 22:21:14.26 UTmhBd6q.net
Wi-FiでもモバイルデータでもONにした同時にGoogleplay開発者サービスがストーカーを開始するのが気持ち悪すぎる

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 23:08:00.82 hQldx1Mt.net
521です
結果から言うとなおりました
まず、なんjwikiにしたがっでAG再インストール
で、ツイなおりました
LINEはダメでした
で、LINEといつ通知がくるかわからないdocomoのアプリを再インストでLINEはなおりました
>>535をみて思いだしたんですが、
バックグラウンドで通信しているアプリをいろいろブロックしたんです
google開発者サービス

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 23:12:54.47 hQldx1Mt.net
連投申し訳ない521です
途中で送信してしまった、恥ずかし
Googleplay開発者サービスをブロックしたのが原因かも、重ね重ね恥ずかしいです
本当にお騒がせしました
ありがとうございました

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 23:56:23.95 ZlPAiHQ/.net
結局おま環じゃねーか
まぁ原因わかってよかったの

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 01:59:11.59 CJzVw1BM.net
GooglePlay開発者サービスって初期設定だとブロックされてなかったっけ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 04:53:03.40 8kMvTKr


550:k.net



551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 07:40:10.31 b3Kp5iXy.net
>>539 >>540
521です、これで最後だから許してね
またも誤解をあたえる書き方をしてしまいました
『アプリの管理』でモバイル通信とwi-fi通信の使用を禁止したという意味です
失礼しました

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 08:06:13.59 ZKOvqN+F.net
v 3.0.180 η (nightly)きた

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 08:09:00.68 AtqTO7QR.net
Google Play開発者サービスはいろんなアプリが共有で使えるプログラムの集まりみたいなもの。広告プログラムも含まれるけど。
Google系サービス連携とかに必須。通信やアプリ自体止めるとたぶんいろんなアプリがちゃんと動かなくなるよ。広告Blockの対象はOK

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 09:16:25.04 RaNKgaw/.net
1日だけフィルタリングをVPNからHTTP方式に変えたら追跡ブロックが跳ね上がったんやがこんな変わるものなのか?
アプリの使用頻度も普段通りでブロック設定はそのまま
URLリンク(i.imgur.com)

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 10:19:08.96 DYEjguQU.net
>>543
アフィブログでこれ消せとか言ってるガイジいて草生える

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 10:21:50.71 FToIZsJu.net
3.0.180 のリリースノート
This is a nightly channel update for AdGuard. Please be aware that this update channel is untested and unstable.
## Version 3.0.180
* [Feature] Update CoreLibs to 1.3.53: #2430
* [Feature] Widget redesign : #2354
* [Fix(regression)] Minor UI issues: #2358
* [Fix(regression)] Update localizations: #2211
* [Fix] Add new shortcut icons: #2449
* [Fix] Black area appears and the cursor moves on the keyboard after scroll text (User filter section): #2345
* [Fix] Custom filters can't update: #2414
* [Fix] Filters settings UI issues: #2373
* [Fix] Fixed splash screen styles: #2448
* [Fix] Missed separator in unblocking rule: #2439
* [Fix] Mistake in the data savings estimator: #2405
* [Fix] Opening on Proxy settings causing a crash: #2425
* [Fix] Protection level indication is not shown when important features aren't working: #2423
* [Fix] Remove duplicate dimens and unused styles: #2442
* [Fix] Reset license is not working: #2431
* [Fix] The chart didn't paint for today and 24h period in app management: #2446
* [Fix] The purchase is not restored from the promo screen: #2447
* [Fix] Toggle buttons in Low-level settings do not reflect changes: #2438
* [Fix] Use a placeholder for Christian era.: #2440
* [Fix] [Filtering log] Change default checkboxes when creating the rules: #2420
User filterの$replaceまで死ぬぬ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 10:35:24.53 IqWXsnya.net
「HTTP方式」の説明から始めてくれ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 10:59:0


559:5.90 ID:jGu1Cd1M.net



560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 11:31:12.37 cC236Xiz.net
ダウンロード中くるくるから進まないお

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 11:37:16.36 m6yEu4bp.net
>>547
ローカルHTTPプロシキ じゃね

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 11:39:24.16 m6yEu4bp.net
プロシキってなんやwwww
プロキシな💦💦💦

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 12:07:22.78 88xlAo09.net
ピロシキ食べたい

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 12:38:01.54 RaNKgaw/.net
>>548
ワイも79%や
アドガ最近HTTPSフィルタリングしろってうるさいな

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 12:51:51.90 yAH0qWxF.net
>>544
>>2
エスパーするとDNSの分が表に出ただけなんじゃね?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 13:01:34.65 ZKOvqN+F.net
自分のも中途半端に79%
v3.0.165η
URLリンク(i.imgur.com)

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 13:33:26.81 cC236Xiz.net
やっとアプデできた
自分も79%

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 14:03:16.67 ZKOvqN+F.net
すまん
× →v3.0.165η
○→v3.0.180η

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 14:09:52.70 hgnwVNDF.net
すげえんあこれ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 14:33:54.10 CXYPtaNz.net
なんJ改修フィルタを3.0でカスタムフィルタに単独で設定すると
使えないとかあったけど直った⁉

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 14:41:26.11 VYNMMEvs.net
>>555
出ないぞ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 14:56:36.49 lxlEzdW8.net
>>551
ハラショー!ハラショー!

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 15:30:50.20 2o4EZCa2.net
Googleがウェブ上の広告を非表示にする広告ブロック機能をChromeなどで無効化するための施策を進める
URLリンク(gigazine.net)

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 15:45:17.82 CXYPtaNz.net
PCはChromeでuBlock Origin使ってるけど配布禁止になったら
プレミアムライセンス持ってるんでPCもAdGuardに乗り換えるか

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 15:48:03.97 1C4Z5Whc.net
はい

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 15:56:47.29 XzdxodQ1.net
老害だから広告=ブラクラやホラーのイメージが抜けなくて全部ブロックしちゃう

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 16:36:13.25 9G4g+z5V.net
ChromeのAdguard拡張で、
豆腐とか280のフィルターのURLを購読する事ってできます?
ユーザーフィルタのインポートはファイルからだし、、
この一週間毎日設定画面見てるけど見つけきらず、どなたか教えて頂けないでしょうか。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 16:54:10.04 lxlEzdW8.net
パソコンの話し?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 17:10:42.44 mTS126y8.net
>>555
グロ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 18:41:36.15 RaNKgaw/.net
>>554
かもしれないな。HTTP方式にすると自動的にDNSがoffになるから関係性はありそう
検証したのが1日だけだからしばらく様子みてみる

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 20:08:56.90 88xlAo09.net
有料でDNS使ってる人いるのかな?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 20:28:23.09 bQot4myA.net
Windows版とセットで永久ライセンスを購入したけど、Windowsはインスコしたら重くなった。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 21:07:09.32 7SwvmQhR.net
>>545
目眩がする
URLリンク(play.google.com)
>Toshiharu Hirama 2018年12月19日
>戦犯アプリ。これをインストールしないと、一部のアプリが正常に機能しなくなる。容量泥棒なだけ。加えて、動作し始めると大量のメモリを喰われる。結果として、端末が熱暴走する。間違


584:いなく、AndroidがiOSに劣る原因になっている。



585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 05:08:07.35 zLdwsx7k.net
ポンコツ化石PCなんて窓から投げ捨てて新しいPCに買い換えようz

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 07:07:10.44 jomJBq4A.net
>>560
100%だと表示されない。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 08:21:17.46 UOzB4I6Z.net
>>570
その他にGoogle (or Cloudflare) Public DNS指定して使ってる
だけどAdGuardも早くDNS over TLSに対応して欲しいな
アプリ上でも良いけど本当はPieで設定に実装されたプライベートDNS機能に

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 08:44:48.30 dqsts4vB.net
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 08:53:13.87 QFARA9I6.net
firefox大勝利か

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 08:56:20.57 W5vWdp19.net
PC用は必要なかったからスルーしてたけど、必要になりそうだね
今PCの永年1ライセンスを安く買うと幾らくらい?
それともっと安く買える狙い目の時期は?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 09:06:21.09 cvYaVhi+.net
>>578
価格は公式HPで確認できる
ブラックフライデーで50%オフだったよ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 09:24:20.24 +Zql6yv7.net
PCのAdGuardはMITMでブロックしてるの?
持ってないから知らないけど拡張機能だけで実装してるならwebRequestやらwebNavigationを塞がれたらuBOと同じ運命じゃないのか
PCで乗り換えると言ってるやつ詳しそうだからご教示下さい

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 09:49:27.64 RZYNVHBs.net
>>580
>576をじっくり読んでこいや

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 10:37:21.27 adPX/Z4I.net
わいもcloudflareにしてる

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 10:41:24.19 5ka0wp8L.net
>>582
俺もそれだがquadってどう?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 11:10:34.63 ZphDh2QD.net
今RUBで買えるサイトあるのかな?
それと今使えるクーポンがあれば知りたい

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 11:12:30.82 WMP9MdV+.net
>>485

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 11:17:47.62 +Zql6yv7.net
>>581
元記事読んだうえでの質問なんだが。。
例えばいくつか挙げられてる中でCSPのinjectとかはAdGuardでもルールとして存在する
拡張機能ならABP互換のAPIのみにされたらこれらは使えなくなる
じゃあuBOから乗り換える意味あるの? ってはなしだ
これを踏まえて>>580の特に1行目の質問はおかしいか?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 11:25:56.21 +Zql6yv7.net
すまんAndroid板だったな この質問は終了するわ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 11:26:21.91 IT7cSD+R.net
ここ泥板だよね?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 13:11:41.18 uQgCCN4r.net
今のバージョン3がベータ版か通常版に落ちてくるまでどれくらいかかるんだろう

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 13:18:33.71 QnvomJ1o.net
3安定してるし使ってみたら

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 13:26:22.31 +ul2tBXl.net
VPN使わずにRUB買いはできるの?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 13:28:14.23 WMP9MdV+.net
>>591
昨年末あたりにURLの書き換えで行けた
今はわからん

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 14:06:04.63 i+1LUKS8.net
安定?まだまだw

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 14:06:40.53 i+1LUKS8.net
串でが既出

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 14:27:58.47 gzE/0Dad.net
URLリンク(i.imgur.com)
これ最新で合ってる?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 14:39:59.72 ChKSP2Fs.net
安定版は2.12が最新
Nightly(テスト版)は3.0.180が最新
高度な設定でアップ


609:デートチャンネルを変えれば出てくるよ



610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 14:51:59.74 atuJy4z8.net
サイトの広告ブロックはfirefoxの方で優秀やね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 15:25:36.84 F6bhfOx2.net
>>597
Webだけブロックしたいならそれでもいいね

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 15:26:21.42 DBG8aDuK.net
>>597
AdGuardのブロック(+Chrome)は何の不満もなく優秀
スレチだけど何しに来たの?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 15:35:05.65 HTAB8H0w.net
>>599
何処がスレチ?
無能くん

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 15:57:35.70 Pw1AcgDo.net
擦れチーズ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 16:05:11.31 CaRNuMte.net
>>600
android板だからPCの話しすんなってことでしょ
過敏なような気はするけど

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 16:23:25.42 mhowwPJV.net
androidでも火狐ならアドオンで広告ブロックできるからpc版の話だとは限らんだろ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 16:34:28.32 atuJy4z8.net
>>603
そのとおりです
AdGuardはアプリの広告ブロック用でサイトはfirefox+uBlock Originで使ってます。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 16:41:38.01 2H7bcR8v.net
>>597,604 ID:atuJy4z8
で、どう優秀なん?
そのへん説明せんと>>604の使い分けは屁理屈やんけ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 16:47:18.15 EvktKXoc.net
>>604
ここはAdGuardスレだから火狐は
スレチだな
頭悪くて理解できないのか?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 17:18:09.22 1ThtfXZm.net
鍵マーク消す方法ってありますか?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 17:21:09.68 uQgCCN4r.net
>>607
プロキシモードにする

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 17:21:57.44 atuJy4z8.net
>>607
URLリンク(wikiwiki.jp)よくある質問

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 17:28:59.13 1ThtfXZm.net
>>608
>>609
それって無料版で出来ますか?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 17:30:07.26 9uo8i+m/.net
>>610
できたと思う

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 17:55:58.77 atuJy4z8.net
>>605
例えばAmazonのホームページ
AdGuardでは広告出るけどfirefox+uBlock Originでは広告カットされるよ
またスレチって言われるしこれでさよなら
スレチですみません

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 18:09:28.40 0z9BvwGx.net
>>612
アホか
それは使っているフィルターが違うだからだろ
無能にもほどがある

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 18:24:15.47 JrFA4OnP.net
>>613お前がアホで無能や!
611の言う通り火狐uBlock Originをフィルタ設定して使ったらAmazon広告出ないな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 19:08:59.17 HHsQYBUx.net
ここはAdGuardスレだぞ
FirefoxだとかuBOだとかスレタイも読めないのかバカ共

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 19:17:02.48 MC+M90i+.net
低脳ってすぐ攻撃的になるよね

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 19:25:48.45 c2q55un2.net
火狐使いは広告ブロックの有無がフィルターによるというが分からない馬鹿みたいだね
呆れるくらい恥ずかしい

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 19:36:02.89 0MeO9uyp.net
9ketsuki 開くとブロックされるんですがどうしたら見れますか?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 19:58:45.04 RZYNVHBs.net
>>917
ホワイトリストじゃダメすか?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 20:23:06.01 0MeO9uyp.net
>>619
ダメです。adguardをアンインストールしてもadblockを検出しましたと出てしまいます。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 20:31:49.71 4ROp3Y1q.net
>>620
adblockを削除しないと

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 20:44:51.25 0MeO9uyp.net
>>621
adblock削除はどうするんですか?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 20:55:12.90 0MeO9uyp.net
>>621
すいません。chromeのサイトの設定から保存データをしたら元に戻りました。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 06:14:26.35 IG1JYi25.net
>>612,614
ふ~ん
で、それぞれ使っているフィルタはなに?
「firefox+uBlock Origin」の方が優秀と言い切ったんだからフィルタレベルなんてマヌケな屁理屈じゃないよね?
「uBlock Origin」で使ってるフィルタをAdGuardで使っても広告が出続けると言い切れるんだよね?>>614
> またスレチって言われるしこれでさよなら
に げ たw
まあ>>614が答えてよw
答えられるものならww

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 06:17:39.95 2Me937/f.net
多くのAndroid向け無償VPNアプリ、実はマルウェアで情報漏洩のリスク
URLリンク(news.mynavi.jp)

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 08:57:39.74 aPyUG14D.net
なんか自宅LANからだと一切通信しなくなってしまった
何日か自宅開けてたけどそれ以前は問題なかったので原因がよくわかりません
AdGuardオフにすると接続してるのでこいつが原因なことしかわかりません
どういうとこ見ればいいですか
ちなみにサブ機の泥タブからはAGあっても接続してました

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 09:42:51.78 HjLrO0kB.net
>>626
>>2

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 09:59:27.20 BmKvuXxq.net
>>625
脆弱が引っかかるんだろな。脆強はExpress、Nord、Protonのログ無し
hotspotのログ無し詐欺に気をつけろよ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 11:13:18.46 DDg3dLee.net
マックのアプリ更新したら 繋がらなくなった
AG切ったら繋がる
ホワイトリストに入れる URL教えてください

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 11:56:22.94 +d2aAFDh.net
もし仮にGoogleが広告除去プラグインをPC版Chromeから排除したとして、別にブラウザ・プラグインでは無い広告除去プログラムをアンインストールする権限なんぞありゃしないわけでだな。
もし仮にプラグインを削除したとして、器物破損他でユーザーから返り討ちにされるのがオチ。
(といっても「器物破損は支払ってやるから、広告収入は請求するぞ」って言われかねないけどね。)

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 12:00:03.78 bbQprMRf.net
>>630
???
器物破損???

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 12:59:48.79 uRToT2XY.net
ここ一番で笑ったわ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 14:12:50.40 6Rh5Ddzk.net
ん~内容が理解できん
これはジョークなのか?
マジで言ってんのか?
難易度高過ぎだよ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 14:49:08.23 bP0lxzZu.net
脆強ってなんやねんwwwwwww

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 15:46:37.42 ihqgyV6+.net
とりあえずスレチだからどこか別なところ行ってください

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 21:26:31.99 mHspVeKZ.net
きじゃk

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 21:34:52.59 alN5JPsc.net
脆くて強いんだろw

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 21:43:52.34 F+nWqm/B.net
つまり天才と

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 22:22:09.00 th3oJ1A2.net
あー、PCの人達も混ざってるから話がこんがらがるのか
アンジャッシュみたいで面白かった

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 22:45:36.15 uRToT2XY.net
Android板でPCの話してる時点でガイジだけどな

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 22:51:57.64 hAD35312.net
無料版でもブラウザ以外のアプリの広告消せるし有料版いらないでしょ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 23:07:12.96 5Y+g3wb9.net
それは使う本人が判断する事だ。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 23:28:47.34 hAD35312.net
ユーザーの7割8割が有料版使ってるってステマが書いてあったから一応ね

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 23:34:21.73 Lu5A6QLE.net
乞食が態度でかいな

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 23:37:36.84 AbcO54tU.net
厚かましいから古事記行為ができるんだろ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 23:41:40.47 6n9NuaHI.net
400円くらい払ったほうが気楽だぞ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 23:41:49.50 uRToT2XY.net
>>641
乞食がいっちょ前に書き込んでんじゃねーよ
URLリンク(i.imgur.com)

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 23:43:21.39 6n9NuaHI.net



662:( ・´ー・`)どや



663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 23:52:48.07 nFEeNp8Z.net
ステマw
RUBで買ったりセールしたりで安くなってるときに買ってる人は多いと思うぞ?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 01:19:00.25 xO5gWZM6.net
>>647
背景はどうやって黒くするの?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 02:06:43.35 4wv90KO5.net
ダークテーマをONすればいいやで
URLリンク(i.imgur.com)

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 02:19:49.53 /sqKlUDH.net
DoTのサポートきたね

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 02:27:48.15 4wv90KO5.net
v3.0.195η
URLリンク(i.imgur.com)

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 02:36:01.09 T1IwNZAR.net
>>653
グロ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 03:00:30.68 vAb+jJGk.net
アドガにしろvpnにしろ古事記多くて草

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 06:07:54.69 8rN6RRPA.net
>>653
* [Feature] Custom filters have no title and description:
* [Feature] Start using our dnsproxy as an underlying DNS client (+DNS-over-TLS support):
* [Feature] Update CoreLibs to 1.3.53:
* [Fix(regression)] Filters settings UI issues:
* [Fix(regression)] Invalid rule created using filtering log:
* [Fix(regression)] Main screen / onboarding in landscape orientation:
* [Fix(regression)] Not possible to create an explicit rule that allows / blocks the "tcp://" and "udp://" traffic:
* [Fix(regression)] The chart didn't paint for today and 24h period in app management:
* [Fix(regression)] Update localizations:
* [Fix] AdGuard autostart function:
* [Fix] All filters are marked as untrusted in v3.0.180 nightly:
* [Fix] Apps Management settings blink when opened from the menu
* [Fix] Black area appears and the cursor moves on the keyboard after scroll text (User filter section):
* [Fix] Filtering Log loses StealthMode events after filtering:
* [Fix] Fix about layout:
* [Fix] Onboarding is broken in landscape orientation on tablets
* [Fix] Rework EditText errors:
* [Fix] Show an error notification when exporting logs and system info with empty file name
* [Fix] Toggle buttons in Low-level settings do not reflect changes
* [Fix] [Filtering log] Change default checkboxes when creating the rules:

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 07:17:28.71 lYeLSecH.net
>>656
issues #が抜けてる

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 07:35:09.73 +s053MFZ.net
何にせよカスタムフィルタのためにこれからはプレミアム版必須になってくだろうな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 08:05:08.02 AJljQPhU.net
>>658
どうだかな~?
その理由で2無課金勢が3で課金するとは思えない

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 08:05:31.88 Lt8X1W1X.net
それもそうだけど、これからはHTTPSブロック必須になっていくんじゃないかな
今でさえそうじゃないと消えないやつ増えてきてるよね

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 08:35:00.30 iNwBPo+9.net
俺は課金はしてるが証明書インストールは絶対しないな
考え方は人それぞれだから必須とは言えないわ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 08:44:35.96 rYRwPpQT.net
>>660
それを言い出すとrooted必須になっちゃうんですが?
>>661みたいな人もいるんだし必須厨みたいなのはやめた方がいいよ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 09:01:36.06 w65w3cH5.net
>>661
自分もそう
絶対に証明書は入れない
情報漏洩のリスクをおってまで広告をブロックしたいとは思わない

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 10:01:00.75 x2l58poc.net
なんJ改修フィルターがカスタムフィルターでは
動作しないののはわかるけど
280blocker+なんJ改修フィルターだとどうなん?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 10:21:57.84 jI7lUXiq.net
ver.3使ってないから知らなかったけど、動作しないのか。なんで?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 10:26:33.82 MFQBRwSE.net
わざわざageてまでして既出質問されても白けるばかり

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 10:27:35.97 e/D7EyQu.net
>>665
カスタムフィルターでなんJ改修フィルターをインポートした場合には�


682:ADNSのブロック解除が行われないため、不具合修正機能の一部が働かなくなります。 ということで、なんJ改修フィルターはユーザーフィルターからインポートする必要があります。 (280はカスタムフィルターでOK) 3.0使ってる方には周知の事実かもしれませんが、これから3.0にする人にとっては罠になるかも知れないので気をつけてください。 wikiから引用



683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 10:40:48.04 l7+t9z9S.net
>>666 いちいちage,sage気にしないわ。
誰得にもならんコメントありがとう。
>>667 親切にありがとう 。メモっときます。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 12:42:51.80 GH5qEfK7.net
DNS使ってなければ関係無いのでは

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 17:20:23.01 R/SmQHS5.net
何故ユーザーフィルタの自動更新をつけないのか

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 17:24:08.16 2BX76T0q.net
>>668
くだらない事でスレを一々上げんなゴミって事だよ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 18:11:02.96 l/oK1sIo.net
>>671
そだね
またageで嫌がらせの返信するのに100万ペリカ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 18:14:03.38 pLhlnv/o.net
未だにagesage気にしてるやつなんているんだな

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 18:15:31.53 K9wYVz0c.net
いちいちageるという感覚がジジイくさい

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 18:24:38.33 ZDopDH9I.net
初心者や既出ネタクレクレ用のwikiなんだからスレにくる前にwikiに行けってだけのこと
>>1に> 質問するのは構わないけどまずはなんj読んできてね と書いてある
>>667もせめてリンクくらいにしろよクレクレに餌与えるな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 18:48:26.47 rc2rBk3U.net
カリカリしすぎwwwwww

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 18:58:27.80 VXcjN0rw.net
>>667
引用?
こーゆーのは剽窃やコピペ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 20:20:41.80 4w7TnB8l.net
カリカリ梅(゚д゚)ウマー

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 20:25:29.56 2i2OzkQN.net
すっぱ!

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 20:30:35.83 qZs7Skow.net
だいたいageると何が問題なんだよ。
いちいちっていうなら下げる行為がいちいちだろ?何もしなきゃageになるんだから、いちいち下げる行為がじじ臭い。スレ主気取りの奴もうざいな。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 20:35:07.87 rVVSb7lk.net
age

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 20:47:54.47 kp0AjOE/.net
今でもその傾向はあるけど昔から荒らしや構ってちゃんはageることが多かった
そういう過去を知ってる人らはageレスはまともに読まない
それでも良ければage続ければ良いんじゃない?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 20:48:23.37 azts92/Z.net
ほんま、ここのサイトは答えた人がよく攻撃されてるよな。そのくせスレ違いの下らん会話は避難されんしな。それこそRUB話題が一番既出じゃね。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 20:55:57.43 K9wYVz0c.net
>>680
誤解させたかもしれんが俺の書き込みは「いちいちageる」などと論うのがジジイ臭いという主旨

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 21:09:44.12 K9wYVz0c.net
大体ウェブブラウザでフロート型掲示板として見てた昔にagesage拘るのはわかるけど
今は専ブラで勢いソート主体だろ
取り残され過ぎじゃね

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 21:20:43.25 pFbgOgsI.net
>>682
ageレスはまともに読まない >>しっかり読んでるからあげるなって文句でゲソ?
それでも良ければage続ければ良い。>>もとから個人の自由じゃねぇゲソ?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 22:01:04.28 WOUUWl2j.net
ここにはコンテンツブロッカーの方のAdGuard使ってる人いないの?
VPNも証明書�


703:燻gわずにHTTPS含めてブロック出来てるけど 対応ブラウザが韓国製とロシア製だからか?



704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 22:05:44.16 iWq6vvmn.net
なんで5ch(2ch)はsage推奨なのかと言うと
ageると高確率で文句言う人が出てきて面倒になるからだよ
まさに今の状態になるわけ
昔は上位スレッドを狙うスクリプト荒らしや負荷削減とかいう話もあったけど今は不要
電車の優先席付近で携帯の電源を切れというアナウンスと同じ
完全に害はなくなったのに昔からの習慣や決まりごとをなんとなく続けているだけ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 23:21:55.79 eTHyRtLm.net
これ試用期間過ぎても普通に使えるの?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 23:32:38.28 atHm+v7c.net
Samsungブラウザユーザーですよ
もともとFirefox+uBlock Originだったけど、あまりに重くて乗り換えました
コンテンツブロッカーで充分満足してますよ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 23:44:42.75 BQv8jtzu.net
>>689
DNSブロックを有効にすれば普通に使える。今後はウィキ読んでから質問してね。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 23:51:35.65 4wv90KO5.net
普段はChrome+Adgurdで
エロ動画とかはFirefox+uBlock Origin使ってるけど
重いとか全く無くて結構快適だけどなぁ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 23:52:28.31 UATMwMRX.net
>>667
これってバグなのか仕様なのかはまだ不明なんだよね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch