暇つぶし2chat ANDROID
- 暇つぶし2ch188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 05:10:13.35 95HMPJlN.net
動画→GIFを作成したいんですがおすすめのGIFメーカーアプリは有りますか?
GIFエディタを使ってたのですがgifが超高速化されるようになって泣く泣くアンインストすることにしたけど他にこれと言ったのが見つからない
ImgPlayはロゴが入るので今のところパス(有料版は入らないので)
GIFトースターは他のに比べて画質が悪いのでパス
Gif Mobは動画→GIFに対応してなかった
中華製とかだとどうしても警戒してしまってDLできずにいます
国産のものってあまりないんですね

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 08:00:21.28 IpScsbX3.net
FTPでつないで、直感的に直接、CGIファイルやHTMLを書き換え出来るアプリってある?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 13:49:25.45 dsDG3Tha.net
音声ファイル同士を結合するマージアプリって使いにくいのばっかりなんですが
いいのないですか

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 22:14:03.64 yY6UDto1.net
Android4.0でrootをとらずに動く、スマホをSMBサーバーにする無料のアプリを探してます。
試したアプリは↓これなのですが、起動すらせず落ちてしまい使えませんでした。
URLリンク(play.google.com)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 22:43:52.26 kR5WYRu3.net
>>184
これは?
URLリンク(play.google.com)

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 00:50:19.66 aCW/v9E5.net
負けた頓珍漢がIDコロコロの連投自演しててワロタめっちゃ恥ずい奴が住み着いててキモいスレだな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 06:56:33.88 GWRiPb1R.net
>>183
ゾンビアプリって?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 07:48:21.75 qO6tYNr2.net
>>190
タスクを切っても切っても何度でも勝手にバックグラウンドで起動するアプリ
>>147がほんとにそうか知らないけど

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 09:09:03.25 i3AlEeqd.net
それって強制停止しても?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 09:49:26.05 Uc1OjP6s.net
>>188
ありがとう
でもGIFエディタの調子が悪くなったんだ>超高速化

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 12:11:08.77 RiEoDz3F.net
>>192
そうだよ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 12:57:35.65 wGCzg6l8.net
>>194
紹介した者やが普段から使ってるわけじゃなくて
昔お試しでインストールしただけやから
ゾンビとか知らんかったわ
すまんな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 14:38:38.47 aCW/v9E5.net
それは別にいいんじゃない

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 14:41:35.18 UfhD9pXb.net
>>194
システムアプリじゃなくても勝手に動くの?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 15:07:39.19 aCW/v9E5.net
>>197
そうだよ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 15:53:43.66 MWD+xtLO.net
単にサービスなんでしょ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 16:05:14.14 3/2Htu5U.net
ネットもゲームもしてない時に、たまにステータスバーの「送受信中」のマークが点く
何がウラで通信してるのかがポップアップ等で分かるアプリがあれば試してみたいかも

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 16:21:41.32 aOd1pcIz.net
>>200
通信速度モニター
URLリンク(play.google.com)
これの有料機能に通信中アプリのポップアップ表示があった(無料のお試し可能)
鬱陶しいだけだったのですぐ使うのやめたが
同じ作者の通信量モニター
URLリンク(play.google.com)
こちらはリアルタイムのポップアップではないが、アプリ別のトータル通信量がわかる
が、これもOSの標準機能で充分と思ったので、どちらも試しただけで今は使ってない

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 16:24:56.63 i3AlEeqd.net
>>198
マジか。試してみるわ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 16:59:19.27 3/2Htu5U.net
>>201
後者はだいぶ前に俺も見てたやつだわ
メールや電話が来たときのようにその都度表示できたら分かりやすくて良かったのにと思った

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 20:49:52.92 PJozdtKZ.net
実際やってみればわかるけど、通信発生の都度通知されてたら鬱陶しくてぶん投げたくなるよ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 21:41:22.32 cg21ovqY.net
うん、要らない

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 21:47:52.68 vIUGAsAA.net
そら通信があったことを表示するアプリなんだから、その都度表示するやろ……
テレビつけてテレビうるさい!って言ってるようなもんや

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 22:03:20.30 kBWdp1sQ.net
どうして例えが下手な人ってなんでも例えたがるんだろう

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 22:11:13.38 3/2Htu5U.net
>>204
たまに「こんなに使ったっけ…?」て思うことがあって
どのアプリがどんなタイミングで通信してるのかを知る方法は無いのかな、と

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 22:39:52.54 jUBKPhLP.net
アクセスログならno root firewallでも見られるけど

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 23:38:19.80 cg21ovqY.net
>>209
それでええやん

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 02:26:37.98 Q3qlUejz.net
忘れてた
>>147これ強制停止で立ち上がらないわ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 13:44:05.45 VRmmpthw.net
ガセネタ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 14:55:47.27 oU00A/iK.net
>>212
なにが?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 03:18:17.67 a9gxNcL2.net
ImgurMashのように画像をトリミングとリサイズ出来るアプリありますか
ImgurMashが画像選択するとクラッシュするようになって代替えアプリを探してるんですが
公式のは使い辛いってか他の機能が鬱陶しいって言うか

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 03:34:42.57 lNmOl63T.net
ImgurMash今でもクラッシュせず使えてるけど泥9?
画像選択に使ってるアプリにも原因ない?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 03:56:14.78 a9gxNcL2.net
泥9です
画像選択はプリインストールされてるギャラリー使ってるんですが画像選択した時にクラッシュするんですよね

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 04:10:10.91 so+gL8+D.net
>>216
俺は泥9でImgurMash問題なく使えてる
画像選択アプリ替えても問題ないからそのプリインアプリとの相性じゃないかなあ
ImgurMashのキャッシュ削除や再インストールしてみてそれでもダメなら画像選択アプリ替えてみたら?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 05:15:59.68 a9gxNcL2.net
>>217
どうもありがとう
泥9でも大丈夫ならクラッシュしない画像選択アプリを探してみます

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 05:21:08.75 +1D5Au80.net
YUZUブラウザー使ってるのですが、各サイトのIDとパスワードを自動で入力してくれるアプリってありませんかね?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 06:34:30.80 ABe6eo2L.net
>>219
CHROME使えば?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 11:07:54.16 FkigShij.net
yuzuってできないんだっけ? リクエストしたの?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 11:58:17.68 +1D5Au80.net
Chromeは使いにくくて使って無いですm(._.)m
YUZUにリクエストなんかしてそーいうの出来るようにしてくれるもんなんですか?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 13:19:21.31 FkigShij.net
最近は知らんが、元はユーザーからのリクエストに応じて次々と機能を追加していったから高評価だったんだが。
オレも二、三回はリクエストに応じて貰ったかな。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 13:22:35.95 q8R3Ix46.net
yuzuスレに要望書いたら袋叩きにされるぞw

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 13:45:38.92 9W+dHYKG.net
yuzu作者が一時期失踪してたんだけどそれは要望書くバカのせいだってことになって一時期はバグ書いただけで弾圧されるレベルだった

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 14:31:17.90 q70ZtsM7.net
habit も一時期すごい頻度で要望に応えてたけど、いつの間にか更新が途絶えてた

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 14:50:56.14 FkigShij.net
そりゃ個別の事情は色々あるだろ。作者のキャパまでは判らんよ。フリーソフトや有料でも個人の趣味の範囲ならこれ以上無理と思えば打ち切れば良い。大半の作者はそうしてるだろ。無視されたらそれまで。
いや、実際に極端に面倒な質問やリクエストが来ることがあるんだよ。そんなのは無視してるわ。そこまで相手できんわと。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 16:25:29.75 ye+zWt4j.net
>>219
Googleの機能使えば?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 16:52:42.75 q70ZtsM7.net
>>227
もう2年以上だよ
質問にも丁寧に返答くれてた作者だから心配だわ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 16:53:01.65 7qw92Qt5.net
>>228
Googleの機能とは???

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 16:54:45.15 aXcbZTFZ.net
GUGUREKASU

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 18:06:07.05 FkigShij.net
>>229
大半の作者は飽きたり疲れたら帰ってこないよ。たとえ帰ってきても名乗らないだろうし。
行方不明で連絡が付かない作者は別に珍しくない。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 21:26:37.97 6+FygSc3.net
>>218
9はshareにバグ有るからintent渡せないなら、間にリサイズアプリを共有してからintentをImgurに渡すと良いよ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 21:28:19.69 6+FygSc3.net
>>219
馬鹿なの?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 00:47:29.32 +2iOa21V.net
>>228
今時、Google、Chrome使ってる奴なんているのか?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 01:03:47.10 M196OYGV.net
今どき5chなんてやってる奴もいる

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 01:06:43.51 FYCpWY6c.net
どこの暇人だよwww

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 02:25:18.83 nEzxyIKK.net
>>219
sleipnir mobile

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 07:52:06.26 pAi73E+3.net
>>219
パスワード管理アプリは嫌なん?
どのブラウザ使っても大体フォームの自動入力が可能

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 12:11:50.00 +nuofXFl.net
>>219
パスワードマネージャー
Bitwarden, Lastpassなど

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 13:17:57.68 0uBvvYVf.net
1日にどれくらいアプリストアにアプリが上がるか分からんが新規アプリを教えてくれるようなアプリはないかな?
キーワードやベンダーだったりで見れたり

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 19:34:26.15 8XyPvwqN.net
今、接続しているワイヤレスイヤホンの
bluetoothのプロファイル方式をモニタリング
できるアプリありますか?
root要でも可です。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 19:37:42.83 xutIhVga.net
>>242
URLリンク(play.google.com)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 19:46:20.34 8XyPvwqN.net
>>243
ありがとうございます!!
いい感じなんだけど、これから さらに aptx ,sbc,aacとかどうやって表示出すんだろ。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 22:02:33.11 pwy8Yzk/.net
タブタイリング出来るブラウザない?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 22:41:18.06 +2iOa21V.net
>>239
>>240
Chromeもイルカも火狐もパスワード自動で入るんですがYUZUだけ反映されないんですよ(*_*;
設定なんですかね?
他にYUZU使ってるひととか如何ですか?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 22:55:08.03 5/5K6VrH.net
>>244
自分もそのアプリ入れてみたが表示出来そうもないね
オーディオ コーデック表示させるのに設定で接続機器の歯車押して表示させるのではダメなの?
URLリンク(i.imgur.com)

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 23:14:23.83 wSyQsK+w.net
横持ち専用のアプリを縦持ちで使う事が出来るアプリはありますか?
画面固定のアプリで縦画面に固定して起動しても一部分しか表示されなかったので他に手があるのかなと

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 23:48:20.37 MmDKMfKX.net
>>248
アプリによっては対応してないけどフリーフォームモード試してみたら?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 06:54:16.84 vndc7qHw.net
>>247
亀レスでごめんなさい。画像見えないんだけど、
端末本体の設定 〉Bluetooth 〉該当イヤホン〉歯車
ということ?
自分の端末ではコーデックは表示されないです。
電話、メディア、連絡先 のチェックボックスのみ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 07:44:42.66 ea3ie5JX.net
>>246
なんでそんな糞ブラウザ使ってるの?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 07:56:01.57 pLDuLQae.net
>>251
クロム使いは井戸の中の蛙w

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 09:57:53.93 xiBTK76K.net
>>252
何がいいの?
そのブラウザの利点は?
でもさ 結局googleに牛耳られてるし しょうがないような
だってアンドロイドはgoogleでしょクロムもGmailも
Gmailの入ってないアンドロイドなんてないし
連絡先もみんな連携してる もちろんクロムのお気に入りはPCとスマホと連携してるし
なのでクロムやめるのが怖いわ
パフィンブラウザはごくたまに使う
ドラクエモンパレとかできるし
でも、なんかヤバイ感じ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 10:05:33.19 T2IgFfNa.net
ggrksでしたわ。
設定 〉開発者向けオプション 〉音楽再生させて
Bluetoothオーディオコーデック項目
家帰ってやってみます。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 10:43:32.73 v02EJleM.net
>>250
すみません、画像は消してしまいました もう一度アップしてみます
それらの表示だけで高品質という項目がないのであれば実際にはaptx等で接続出来てないと思います
OreoからaptxやLDACに対応してるはずがメーカーがライブラリファイルを入れてない場合がほとんどらしいです
自分の端末もaptxやLDACのライブラリは入ってないのでこれらでは繋がらないようです
/system/libもしくは/system/lib64で検索(*aptx*)してヒットしないのではないでしょうか
自分の場合は*acc*の時のみACCencとACCdec(エンコーダとデコーダ)が出るのでACCは対応してるようです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 11:34:35.53 KM1En/CS.net
>>255
acc→aac

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 14:44:35.49 LjByxVNT.net
Yandexブラウザってダークモード出来ないですか?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 14:49:45.50 Uan2kE4n.net
俺は画面暗くしてる

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 15:17:02.80 hq0ljThp.net
オレは性格を暗くしている

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 15:27:32.17 ev/23bbd.net
>>257
Dark ReaderというChrome拡張機能がある
ただしページの読み込みが遅くなるので注意

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 15:52:03.96 T2IgFfNa.net
>>255
ご丁寧な解説ありがとうございます。
実はoreo未満の端末がほとんどなので、ご指摘の通りですね。開発者オプションからも見えませんでした。
ヌガーでもCM系ならflashできる方法とか、aptx入りのpieカスロム見つけたので、家帰ったらやってみます。
ありがとうございました。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 18:33:53.85 0MyGg+zj.net
部屋を暗く…

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 21:35:54.05 L70swPnv.net
zip圧縮した画像フォルダをそのまま解凍せずに中見れるのアプリあるかな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 21:40:23.84 svm6KdHf.net
ファイラーならたいていのやつは見れる

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 06:51:38.05 atKHP+Vl.net
あるのコトよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 09:06:26.65 gKWWQPnx.net
あるかのいど

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 09:08:02.78 /WfUROSB.net
のぶよが来るからやめなよ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 09:10:01.05 4XdqjLSR.net
認知症だろ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 11:32:32.29 FKvZ9DYu.net
音量の最小値をさらに小さく設定できるアプリないかな?
ExtraVolumeConfigを使ってたけどアプデ後から不安定で困ってる

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 12:08:27.70 FnHolcz0.net
>>269
URLリンク(play.google.com)

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 13:01:48.08 FKvZ9DYu.net
>>270
簡易版もダメだったわ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 14:36:56.31 FnHolcz0.net
何がどう駄目なのか書かない無能は二度とくんな
無駄が増えるだけ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 21:45:32.21 q0ARqGpn.net
この流れの「駄目だった」に欲しい機能が無い以外の何があると言うのか。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 23:19:57.14 HY5Yvt0n.net
機能自体がないのか、音量は小さくなったけど不十分なのか、使い勝手が悪すぎるとか。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 00:41:06.54 Y/klXH/D.net
ExtraVolumeConfig使えてるぞ
と言っても最新版じゃないけど

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 05:01:47.36 JA4JkQoC.net
>>219
これに加えて外国語ページの自動翻訳があれば、無事クロムから卒業できるのになあ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 05:02:54.35 JA4JkQoC.net
翻訳、ログインの必要ないページはflynxオススメ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 12:55:49.53 JUjU8jf1.net
>>260
ありがとうございます!重かったのでアンインスコしました

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 20:32:45.38 yyKOZOGo.net
全画面表示の時もステータスバー表示するアプリ探してここに来たけど既に質問されてたみたいだな
Android7の時確かstatusbar in fullscreenってアプリがあって重宝してたんだけどAndroid8にアップグレードしたら効かなくなった上にストアからも消えてたからやっぱ無理なんかな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 21:16:28.25 yyKOZOGo.net
しかたないから今はステータスバーミニプロで年月日時分秒電池残量RAM残量内部外部ストレージ残量電池の温度常に表示させてるわけだけど、
ステータスバー表示させてたらこれ半分は削れるわけだし、ステータスバーミニプロじゃ通知チェックできないし、
そういえば戻るボタンも入れてるけどこれもナビゲーションバーが常時表示されてたら済む話だし、なんか無駄にメモリ使ってる気がしてならない

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 21:49:50.23 bFLJ6hN/.net
スクリプトを使えるようになるアプリを教えてください

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 22:33:10.09 L83YSTID.net
URLリンク(play.google.com)

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 19:55:19.98 mfxtRjce.net
見やすくて移動が楽な画像ギャラリーを探してます
今F-stop使ってるけど最初にフォルダ作ったら見えないしフォルダが最初からSDのDCIMに作られるように、もしくは簡単に場所を選択できるのものがあればと思ってます

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 22:00:34.10 XFLOUMJY.net
>>283
物は試しにこれ使ってみ
URLリンク(play.google.com)

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 08:27:44.10 0AiRGcbY.net
このアプリ名お願いします!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 10:26:20.65 Ok5sdmQT.net
>>284
ありがとうございます
入れてみます

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 11:30:54.09 WPlvLNL3.net
>>285
すごいなコレ
ビックリ!www

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 12:08:26.94 C5+f5rph.net
>>285
>>287
アフィ注意

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 12:13:46.32 Z1fzBb7i.net
まとめ Twitterはアフィリエイト

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 12:58:04.85 0AiRGcbY.net
>>288
頭大丈夫か?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 14:03:17.27 Sso26mSY.net
>>290
もうだめ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 15:05:13.21 mzUNcIXC.net
>>285
本当に凄かった
可愛いアジア人増えたけどやっぱ素はブサイクだよな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 15:08:15.74 dhb68eVR.net
でも元も目がおかしい
素よりブサイクに撮れて描いたところは素より可愛くなるとか?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 15:27:04.03 yD97Nk7X.net
>>285
もう何も信じられない

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 18:21:25.68 sTJxdywc.net
ところでアプリ名は?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 18:59:48.01 0AiRGcbY.net
>>292
このアプリ、目を小さくして離れさせるものだと思って質問したんだけどまさかのブスをかわいくみせるもの?
どっちかわからんから試してみたい

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 19:05:14.71 zTAzfEAF.net
>>285
さすがにあり得ない目の小ささだろこれw
逆に変な顔にするアプリで色付けたとこだけ元に戻るんだな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 19:38:15.95 6+3hcJIH.net
特定のアプリを暗黙的インテントの一覧から除外するアプリはありませんか……ない(確信)

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 22:15:23.14 TJbDqAv/.net
>>298
URLリンク(play.google.com)
これはどう。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 18:05:41.49 HiCKSVPz.net
わかるひとおらんか

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 18:23:34.42 PLumZSJN.net
時報アプリ、または時報機能のあるアプリで何かおすすめの物があれば教えてください

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 18:59:46.24 YNVC2wJs.net
時報
URLリンク(play.google.com)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 21:26:36.4


308:6 ID:PLumZSJN.net



309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 21:53:23.72 T7KyUFLh.net
>>253
スレチ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 22:03:15.36 7fZZKJZ7.net
インストールしてないアプリの更新が来たら教えてくれるアプリかサイト教えてください

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 22:12:50.42 S4QL2NsL.net
それ意味あんのか?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 22:16:35.41 7fZZKJZ7.net
不定期更新でステージが追加されるゲームの更新の確認やいいツールなんだけどこの機能が欲しいなってアプリにとりあえず要望出して更新チェックするなど 主にゲーム
バックアップ機能はあるけど更新をメールやLINEでチェックできないゲームは結構ある
いちいち入れてたら容量が足りないけど増えてきてストアにチェックしに行くのもめんどくさい

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 22:26:38.08 1uMnSAxL.net
>>305
前はもう少しあったけど今はApp Watcherしか知らない。
これなくなったらほんとこまるわ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 22:30:02.07 1uMnSAxL.net
おっとすまない
URLリンク(play.google.com)

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 22:45:16.88 7fZZKJZ7.net
>>309
ありがとう
英語だから使い方よく分からないけどPlayストアからこのアプリに共有しといたらアプデされるごとに通知が来るってことでOKだよね?
求めていたアプリそのまんまだ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 23:40:14.34 1uMnSAxL.net
>>310
自分も英語ダメ。
1ヶ月に一度確認する使い方をしてるが通知もできたはず。試してないが、、

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 02:19:10.46 DGzr8XvZ.net
今のストアって不便だな
「類似のアプリ」が全然類似じゃなかったり、「最近の操作に…」とかいうのは別に無くていい

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 02:33:22.86 fRc8DWuq.net
興味ない機能が削られてからほとんど見ないようになった

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 13:43:52.48 jI3cRDud.net
>>313
元々見とらんやんけ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 16:20:23.44 VfWp3uec.net
bund(周波数)を指定して固定して使えるアプリはありますか?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 16:49:17.00 c8equGLF.net
インストール済みのアプリとか、何のために表示してるんだろうな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 16:54:59.93 HQaOaAYa.net
>>315
Network Signal Guru
要root

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 18:44:20.41 MWfPiEYa.net
>>312
まぁ一々アプリの動作を確認しているわけじゃないので、機能が類似している
アプリじゃなくて含まれている文字列が類似しているような気がするアプリだからw
>>316
あれは一つのアカウントで複数の端末を使っていて、他の端末には導入しているけど
今使っている端末には導入していないアプリが確認できるとかいう趣旨だったはず
役には立ってないけどねw

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 20:12:35.81 ybFcLcOF.net
【出前】ウーバーイーツ配達員
スレリンク(bizplus板)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 05:24:34.39 0EtZVDVr.net
>>317
すみません、非rootはありませんか?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 12:44:53.72 hdICvFiv.net
>>320
非rootがあればそっちを出してると思うよ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 11:26:21.29 cBQX2Mmw.net
スレ違いだけど 他に適当なスレ見つからないもんでスマソ
数独(sudoku) 一番難しいのやってるけど
やっぱ難しい ヒントとか見ないとできないのがある
攻略法とかあるサイトないですかね?
いろんな攻略法見たけど どれも通用しない

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 11:33:27.24 eeqIpRs9.net
元も子もないけど解読アプリあったよな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 11:45:47.33 rDqfSi+3.net
URLリンク(nanpre.adg5.com)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 11:52:56.98 cBQX2Mmw.net
>>324
w  それならヒント見るのとかわらんねwww

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 11:56:26.98 cBQX2Mmw.net
>>324
えー あかん それでも解けないわ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 11:58:24.93 cBQX2Mmw.net
そもそも ナンプレ京のはやさしい
プログラム限界レベルも簡単ですよ
スマホの数独は別格かも?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 12:55:30.41 ht8PFZH4.net
URLリンク(hodoku.sourceforge.net)
数独のテクニックがいろいろ
名前ついてるんだぜ
Sashimi fishとかX-Wingとか

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 01:11:02.92 wRnWWEKd.net
>>322
難しいやつは仮おきして絞りこんだり上で2,3手先読まないと出来ないのはあるよね
変なとこのアプリだと機械生成で解けないだろって奴もあるから要注意

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 16:34:03.49 kmyH9M+p.net
>>327
そこらの適当なアプリは単に問題の質が低いだけだよ
背理法使わないといけない問題はクソというか問題として成り立ってないと思う
数学者が作った世界一難しい数独とかいう有名っぽい問題もただの背理法で面倒にしてるだけ
ナンプレde懸賞
URLリンク(play.google.com)
これは背理法使わないといけない問題は載ってないと説明に書かれてる(No.258の問題だけ自分は論理的に絞り込めなかったし解答プログラム通しても背理法使わないとダメそうだったから出題ミスかな)
星5でも結局みんな解けるから飽きたが不等号とかもあるからしばらく楽しめるかも

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 16:45:38.05 O6MPvBpn.net
はいりはいりふれ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 17:26:08.05 V/erqekd.net
目覚まし用のアラームアプリが欲しいのですがシフトが5日単位で毎日時間が違うので毎週何曜日の設定以外に
○日毎に何時といった設定が出来るものはないでしょうか

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 17:53:36.38 2nEWH85d.net
>>332
スマートアラームにこんな設定があるけどお好みなのはあるかな?
URLリンク(i.imgur.com)

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 21:17:24.86 Oh+0A5aQ.net
>>330
それは問題の難易度がなー…物足りなくて☆3-5クリアしてアンインストールしちゃったわ
問題が追加されるのと、変わった数独もあるのは良いよね
ナンプレ館
URLリンク(play.google.com)
全部クリアしたけど、これは良問が多いと思う
ヒントも使えて解き方のテクニックを覚えるのにも向いてる

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 22:14:45.01 /Qp3fl0c.net
>>330
258は普通に理詰めで解けたぞ
URLリンク(i.imgur.com)

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 01:09:47.89 8zPmohWL.net
ナンプレde懸賞ずっと使ってるわ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 02:01:52.99 kd188rTz.net
>>333
数日ごと指定あるなら大丈夫そうですね
ありがとうございます

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 02:56:04.15 lLTd0nGv.net
アプリのみでroot化できるアプリはありますか?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 14:53:29.76 YAS5XHiy.net
>>334
良さそうなのさんきゅー
詰まってもヒントで勉強できそうかな
久しぶりに数独やってみるわ
>>335
専門テク知らずに(というか自分のやってるのがどのテクに該当するか分からない)ひたすら理詰めで候補絞るやり方でやってるんだけどここで詰まるんだよね
真ん中の58マスや真ん中上の57マスあたりを絞れたら解けるんだけど
何のテクが必要か教えてくれ
URLリンク(i.imgur.com)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 14:57:20.34 Pb+bQGWL.net
スレタイ嫁アホ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 15:10:24.42 ntlgr1FS.net
>>339
障害者なの?
そうでなければ障害者の申請した方が何かとお得だよ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 15:57:42.19 VMOFL7nN.net
>>341
障害者なの?
そうでなければ障害者の申請した方が何かとお得だよ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 16:00:26.86 Pb+bQGWL.net
頭悪いなこれは確実に

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 17:10:28.67 PXas+bjo.net
>>339
特殊な難しいテクニックなしに普通に埋めていけば出来る
左上、48しか埋まらないのがあるからそれで7は横一列のみになって他が絞られる
途中の様子だけどSS見ればなんとなく分かるかな
URLリンク(imgur.com)
スレチなのでまぁこれくらいで

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 19:36:08.84 YAS5XHiy.net
>>344
あれほんとに48に絞れるな
何回かやってるのになんで見落としてたんだろw
このあと普通に解けたわ、ありがと
ナンプレ京の解答プログラムでもそこスルーしてて解けないので背理法使うって風になるんだけどあそこのプログラムも良くないのかな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 20:09:18.03 FN6z9nwz.net
ガイジって所かまわず自己中で進むよな
鉄オタ、声ヲタなどに共通する

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 19:45:15.91 96Dqn9g0.net
何故か昔のゲームぐぐるプレイで更新できなくなってしまったのですが
他の端末に移植するにはどんなバックアップアプリ使えばいいですか?
ゲームで引き継げれば楽なのですが更新できない>起動できないのでどうしようもない

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 00:20:53.03 tX2BADCs.net
>>347
Helium使ってみたら?
非rootはPC必要だけど。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 21:26:13.24 eHv9Icdb.net
ホール設定のあるイコライザーアプリを教えちくれ!

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 22:03:05.77 4O57sJ6B.net
ホール=穴  ゴクリッ・・・

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 22:05:42.06 6qmmPAiA.net
>>350
大便を飲んだのか

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 22:51:32.96 R2HV3zwb.net
sdカードにアプリをバックアップするのに良いアプリ有ります?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 14:11:35.64 pe41ef5c.net
WinRARのandroid版ば課金しても圧縮はできないの?解凍だけ?
URLリンク(play.google.com)

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 14:29:45.72 8XrAmtJI.net
>>353
こういうのはプリインストールの展開アプリで展開できない時に展開専用で使うものだ
zipで圧縮で問題ないのなら、rarで圧縮したい理由は何?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 14:58:45.60 l6nQd8Nu.net
>>353
課金して使ってるけどできるよ
つか無課金でもできた記憶があるけど変わったの?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 17:25:44.88 5JkTcvsL.net
>>353
無課金で、使ってるけど何の問題なく圧縮できるよ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 22:09:31.23 ZW5M04eR.net
、の位置が気持ち悪い

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 22:59:31.95 1DBEbBEi.net
>>357
ラーメンは、無化調ですよね?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 23:23:33.51 VT1B8RkP.net
rar圧縮できました。よくみてなかっただけでした、スイマセン。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 00:22:20.32 gtB3GG/I.net
>>354
もちろんリカバリレコード付加だろ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 01:03:54.43 ExmqVfgb.net
グーグルプレイの自動更新を特定時刻に実行させるアプリとか


367:ありますか? 充電したままWIFIONされた場合自動更新してくれないんですよね・・



368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 00:42:12.41 U1Ovlprw.net
スマホから封筒に宛名を印刷できるアプリありませんか?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 07:13:58.63 EJj+IIhp.net
>>362
Word

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 12:05:07.76 U1Ovlprw.net
>>363
ワードはあるけど、どうしたらいいか分からない

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 12:08:37.66 Q1tCjLJg.net
GUGURE
スレチ消えろ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 12:15:41.82 e4g0JVmI.net
>>364
プリンターアプリ使って封筒に印刷
EPSONとかいろいろあったと思う

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 06:26:18.12 A6RG4LCV.net
>>362
スマホラベルプリンターとか売ってあるから、それ使って貼る
スマホからネットプリントアプリを使って、コンビニのコピー機で印刷して貼る
プリンターのアプリを使って印刷
と、ざっと3種ほど頭に浮かんだ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 15:22:38.93 GIrIs/te.net
複数端末でデータ同期するツールを探してます。
スマホとタブレットで、Perfectviewerや、なろうリーダーを使っていますが、何をどこまで読んだかをあまり意識せず同期したいです。
Foldersyncで各アプリのバックアップファイルを
Googleドライブ経由で受け渡しはできますが、逐一手動同期リストアが必要です。
もう少しスマートな方法、ツールがあったら教えてください。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 19:37:50.07 FBatv9F/.net
コミックビュワーならこんなのあるけどPCサーバーいるから違うよね
URLリンク(play.google.com)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 02:38:46.79 Tr6UUron.net
>>368
オレも知りたいわ。クラウドを使わずに端末間でファイルを同期できるアプリなり手段。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 02:50:33.90 9UyrZiTB.net
NAS

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 03:25:44.01 eWV0REG5.net
>>370
俺もいまUSBなんだけど今度NASで安いSSDで同期させるわ
SSDが安いからUSBはアホらしいわ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 05:54:05.11 yJhMNPPl.net
俺はルーターにVPNとファイル鯖の機能が付いてたから、それで利用してる

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 09:55:51.30 Dz+g+HSX.net
ニュースアプリで画像の少ないのある?
テキストだけでも良いのだけど

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 10:49:54.92 mlZXvqeT.net
>>374
株の新聞
政治経済や株に興味のある人におすすめ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 11:03:26.06 yeLeTro5.net
>>374
RSSリーダ使えばテキストのみで軽くて早く出来る

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 12:26:05.12 w4p1Dv1w.net
>>376
RSSリーダーの使い方がわからんm(._.)m
できたら詳しく教えて下さいm(._.)m

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 16:42:01.57 jJqoYgBX.net
>>374
無料新聞
URLリンク(play.google.com)

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 01:33:02.67 mvvajMyj.net
>>377

ニュースサイトやブログのトップにRSS用のURLがあるからそれをコピー
RSSのアプリを開いてコピーしたURLを登録
RSSアプリがURLを定期的にチェックして更新があったときにデータをダウンロードしたり通知したりする
記事をアプリ内表示するものは表示のカスタマイズができたりする
Feedlyなんかのオンラインサービスを使えば更新のチェックはクラウドのサーバがやるからスマホが常時接続の必要はない
こんなところか
アプリはもう何年も前の話だけどgreader使ってたな
最近はRSS自体話題に上らないし、オワコンかね?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 11:36:19.12 8RuwSeu+.net
rssリーダーは見出しはText表示できるけど本文はそのニュースサイトに飛ぶのが普通だからそれを良しとするかどうかやな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 12:16:02.31 F5Fo8p+Y.net
テキストブラウザも入れとけばいいのでは?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 13:49:57.83 BNkuIPgR.net
>>379
今どきURLのコピーって・・・

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 20:33:05.13 TwWSzYvp.net
今もRSS使ってるわ
色んなサイトチェックしてるならこれが一番便利じゃね
記事追加していくタイプは大抵対応してるし

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 02:19:29.99 XVFJkrYc.net
>>383
アプリは?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 02:47:19.55 CvuY45Zm.net
>>384
FeedMe (RSS Reader | Podcast) - Google Play のアプリ
URLリンク(play.google.com)
これ使ってる
設定項目多くて
特に記事の左右スワイプの動作を設定できるのがいい
後で読みたいときとかブラウザで本文見たいときとかスワイプですむ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 02:48:20.55 2hY50PpG.net
わいはslackで厳選したサイトをRSS購読してプッシュ通知してる

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 08:01:21.64 85mjA9P6.net
使ってるアプリの紹介スレになりましたか

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 08:07:29.44 hTvjpiFX.net
>>387
別に探してるものに対して俺はこれ使ってるけど~ってのは自然な流れなんじゃないの?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 10:07:24.16 g74FEGt3.net
>>352
cx explorer ファイルマネージャーで
アプリをSDカードに移してます
ただ問題が
SDのアプリは開くのがめんどい インストールってボタンを押して開く で起動です
もう一つ
SDに移したアプリは本体のアプリフォルダには戻せません
(ほかのフォルダには移動できます 一応使えます)
でも、ストレージが減って軽くなります
一括では移動できないので暇なときにひとつずつこつこつと移動させてます
すべてのアプリが移動できるとは思いませんし
アプリの機能が制限されたりもするかもです
ま、どうでもいいようなアプリ移動にはいいかと思います

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 10:40:57.99 QvAkmZCd.net
>>389
なんか勘違いしてそう

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 11:01:11.54 g74FEGt3.net
>>390
はい 確かに 勘違いしてるかもですわ
でも アプリ捨てるよりはましかなと
ごくたまに使うアプリあるし 
ゲームとか使えるんだけど、おそらく電源切ると初期値に戻ってしまうかもw
SD68Gbなんだけど 写真とビデオぐらいで7Gbぐらいしか使ってない
もったいないし・・・
それとそのやり方のアプリ移動はけっこう邪魔くさい
移動のボタンがないので共有でSD選択 
貼り付けてから名前の変更して、本体に戻って同じアプリをアンインストール
手探りでやってるもんで わかってないです ま、とにかくいろいろ教えて下さい

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 11:11:56.35 mxA8jWaW.net
>>352は移動したいのかapkのバックアップだけをしたいのか

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 13:20:57.60 F0fv+6HC.net
>>391
SD68GBって

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 13:38:38.27 FFJ8GLYD.net
>>393
クラス6の8GBやろ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 13:40:01.19 g74FEGt3.net
>>393
スマソ 64GBですね 書き間違いです
しかし最近のSDって安っすいですね
64Gbなら1000円 128GBで2000円ぐらいですね

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 14:41:17.23 Kzgdp17O.net
こういう馬鹿のところでやたらと不具合が連発するんだよな
でも本人はなにが問題かさっぱりわかってない

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 15:02:36.84 xtpLPiI8.net
まずファイルマネージャの使い方とアプリインスコの概念からしておかしい

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 15:22:20.63 g74FEGt3.net
>>397
そうなんでしょうけど
結果は良好ですわ
ストレージ減って且つたまにしか使わないアプリも使える
SDに入ってるアプリを起動させようとすると
インストールしますか との表示がでるわけですわ
何故にインストールなのかは疑問なんだけどw
ま、cx explorer入れて試せばわかること
そもそもアプリがいじれないファイルマネージャーがクソなんだろうけど
アプリもいじれるファイルマネージャーって他にもあるんだろうけど
知らないもんで これ使ってます

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 15:51:33.78 PqkktvOI.net
>>398
それはcxどうこういう話しじゃないだろ
ファイラー系はどれも同じ
ちな自分はx-ploreとcxメインであと2つ入れてる
あんたがアプリのインストールに関して壮大な勘違いをしてるだけ
まあ本人が良好って思ってるなら別にいいけどね
アプリをいじれるファイルマネージャー??何それ?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 15:57:15.11 mxA8jWaW.net
不思議なのが湧いてて草
多分PCを中途半端にかじったおじさんじゃね?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 16:51:10.27 W52c923L.net
>>400
スマン ようわからんのに書き込んでるもんで 
いろいろ教えて欲しいんですよ
>>399
他のファイルマネージャーじゃ
本体のアプリの表示すらないんですわ
俺が分かってないだけかも知れんが

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 17:21:56.97 mxA8jWaW.net
>>401
「アプリ」がなかったら「APK」
てかここそういうスレじゃないから

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 17:32:17.90 tt3x7o2Y.net
>>402
apkがないです

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 21:52:28.04 g74FEGt3.net
やっとわかった お騒がせしました
アプリをSDに移すと言うより.exe移してるだけなんですね
なので、使いたいときにインストールするわけですね
でも、たまーにしか使わないアプリはこれで充分かと
ただ、たまーにしか使わないアプリを開くと、また本体メモリが減るわけで
本体アプリをアンインストールしないと、メモリが減ったままになるわけか
スレ汚しました スマソ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 22:08:56.68 g74FEGt3.net
そうか そもそもandroid9なんかにしなけりゃ ふつうにアプリをSDに移せたわけですね
なんでできなくしよったんや? モウ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 22:12:58.78 ZEZyV78M.net
SDに移せたのは5.1まで

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 22:29:58.72 g74FEGt3.net
>>406
そうみたいですね 残念
PC使ってSDの内部ストレージ化とかあるみたいだけど そこまではしたくないし

ちな
設定から
ストレージ
外部ストレージ
点3っつの設定
ストレージの設定
内部ストレージとしてフォーマット ←ここでフォーマットしか表示されないとダメみたいですね
はい 私のはフォーマットしか出ませんでした クソ
結局、今の所.exeをSDに移すしかないのかなぁ・・・
誰か賢い人 なんとかして!

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 22:44:47.93 Y7rz4FL5.net
>>402
大文字で APK APK…

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 22:48:32.55 u3SmP1i


416:Z.net



417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 00:04:44.71 /M7Hzfv5.net
>>408
なんで? ふつう小文字でしょうが apk どちらでも出ますけど
ま どっちにせよ内部ストレージのアプリは出てこなかったは 
ファイルマネージャーって名前のファイルマネージャーでは
いずれにせよ cx explorerなら検索なんてしなくてもすぐ見れますけど
ちなみにandroid 4.4 のもSDにアプリ移動は困難ぽい
android 8 もダメだった
ほんと アプリを簡単に移動できるアプリを作ってほしいわ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 00:07:05.08 /M7Hzfv5.net
>>409
そうです
以前に使ってたのもストレージ32GBでアプリ増えてくると
だんだんと重くなったもんで 内部ストレージ恐�


419:|症になってます



420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 00:13:10.27 Ix0htBd0.net
ベタだけどキャッシュ削除とかalや.vungleフォルダとかサムネイルとか削除してる?LINEも時々掃除しないとめちゃくちゃ食うよ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 00:18:34.01 /M7Hzfv5.net
>>412
もちろん 真っ先にやってますわ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 00:57:19.67 ZxvdLYoT.net
他所でやれ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 02:28:34.40 M9JKz6Tn.net
>>412
sdmaidで消えるかな?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 03:03:24.16 IcgePGrd.net
ストレージ64gb or 128gbのスマホに買い換えな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 03:10:39.10 Ix0htBd0.net
キャッシュやサムネイル消してそれか
なら下手になんかしてなんかなるよりかは買い換えた方がいいよな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 05:21:13.56 jqgIh1V5.net
Smartisan R1やBRAIN IQ買えば容量なんてほぼ気にならんよ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 10:15:41.96 hoNotOkm.net
>>410
「ファイルマネージャー」って名前のアプリだけでもいくつもあるぞ
最近のファイルマネージャーアプリ10種類ほどみたけど全部アプリの項目あるだろ
apkであったりappsであったり
てかお前がやってるのはただ単にapkをSDカードに移してるだけじゃん
本来の意味での「アプリをSDカードに移動する」のとは全く違う
って言ってもきっと意味わからないんだろうなぁ・・

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 10:28:34.66 GGUEaHYB.net
>>410
まず、アプリやアプリデータのSDカードへの移動を制限してるのはOSであったり各機種の仕様だからな
で、あんたはやっぱり勘違いしてるわ
このレベルの人に勧めるべきじゃないけど、いろいろ試す気があるならSDカードを内部ストレージ化するしか無いな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 12:42:36.42 JUFGa6WG.net
んでそのSDが死んだときにまたややこしい事になるわけだ
この手の人は元からストレージ容量の多い端末使っておくのが一番いい

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 15:37:49.98 8trqduiK.net
>>420
ほんとに勧めるべきじゃない
機械音痴っぽいのがadbコマンド使えるとは思えない
絶対問題起こるだろ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 15:48:24.33 23kLBDRh.net
無料の時もらってたアマゾンにあるMybackup proは移せたけど、有料で機種によってちがうならオススメしない。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 21:03:11.39 yk7whB1m.net
教えてください
画像ビュアーのフリーソフトで画像、動画、pdfのサムネイルが表示されるものを探しています
サムネイルは碁盤状で画像が同じ大きさで表示されるのではなく、縦長や横長の画像はその形のまま縮小版で表示されるタイプです
探すと殆どが画像の真ん中を切り取ったようなサムネのソフトでした
宜しくお願いします

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 22:28:01.36 /rRnCCH+.net
>>424
それこそQuickPic(7.5も含む)だな
設定から「サムネイルの切り取り方」のとこを変えれば、タテ長の画像はサムネもタテ長、透過pngは切り取った形になるし
まあ、他にも同じ機能のあるビューアはあるだろうけど

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 22:42:43.94 2UnvQG3h.net
泥9に上げたらAutomateitでのWifiのONOFFが効かなくなったのですが
泥9でもちゃんと動く特定時間にあれこれさせるというアプリありますか?Tasker以外で

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 22:50:29.15 f/ptAHqA.net
圧縮フォルダ内の画像をサムネイル表示出来るのある?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 02:05:03.74 YIT8Lu6I.net
>>427
ファイラーならSolidはダメだけどfxは表示されるな。日本語のファイル名が化けたりする


437:が。



438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:47:09.41 OWWTfQPz.net
>>428
文字コードを指定する機能すらないの?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 01:08:47.65 G+N31fdq.net
>>429
今どきそんな機能があるアプリは珍しいと思うが。答えはなし。
ファイルシステムの日本語は化けないけど、Zipの中は化ける。Zipの日本語はシフトJISだった気もするしね。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 13:42:38.21 gQqoT5co.net
今どき文字エンコードが選択できないアーカイバの方がレアなような...

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 14:27:18.66 PORpzpht.net
見た目が画像のような感じで一日のイベント数がもっと表示できるウィジェットを教えてください
今使っているのだとドット表記できるのが3つまでで

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 14:30:08.84 PORpzpht.net
失礼しました
URLリンク(i.imgur.com)

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 21:41:48.23 GXFw2C6V.net
NGワードのあるまとめアプリてないよな?
色々入れてみたけどサイトNGはあるがNGワードがない
ニュースアプリでも欲しいがない

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 07:48:46.91 4t4UXND3.net
>>433
全く? 違うけど ACalendar+とかは

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 22:53:18.25 kUh4adVt.net
>>435
これいいわw ドット表示は無料版だと設定になさそうだが気に入ったら有料版を買ってみる

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 09:50:00.89 Oiy36CaN.net
スコアボードアプリ
いくつか試しましたけど
権限でネットワークへのフルアクセスを使用しない物
1カウントずつスコア増減
獲得ゲーム数カウント
リセット機能
のあるものはありますでしょうか

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 11:38:24.08 4wbDiiKN.net
泥9に上げたらAutomateitでのWifiのONOFFが効かなくなったのですが
泥9でもちゃんと動く特定時間にあれこれさせるというアプリありますか?Tasker以外で

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 11:47:06.15 kjAHN6zE.net
表示しているQRコードを表示している端末自身で読み込むことの出来るアプリはありませんか?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 12:21:35.02 SdpUHzJ8.net
>>439
デンソーのやつ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 14:05:25.23 J/JGFLVj.net
むしろその機能付いてないqrコードアプリないんじゃない?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 14:08:46.55 csedjIR1.net
LINEのQRで良いんじゃないの?
LINEは入ってるだろうし

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 14:15:21.10 9KRVPmRa.net
LINEって怖いよね
AmazonのURLを開いたら、アフィ付きURLに変わってるんだもん
それ以来ASINでしかやりとりしない
QRも絶対に覗かれてるよ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 19:13:00.92 1nceDRXt.net
Web画像として表示されてるQRコードだろ
画像ファイルの共有メニューに出てくるアプリって意外に少ない
QR droid で共有から読めるけど、写真からだと認識しないときもある

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 22:45:53.29 5DSFjcuz.net
採点カラオケ無料でいいのはどれですか?
ちなみにpokekara入れましたが 採点できる曲が少ないです

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 16:22:27.02 2uy6vQgE.net
>>440>>444
ありがとうございました
>>442
LINEはやっていません

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 10:30:18.74 GKc2eTPB.net
2分ぐらいのgifを作れるアプリない?
探したけど1分までしか見つからなかった

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 18:07:36.87 ilvzDext.net
『スマートクリップ - クリップボードマネージャー』のような通常のクリップボートとオーバーレイで文章選択やコピペをワンタッチでできるクリップボードはありますか?
スマートクリップは待受で必ず繰り返し停止されて使えないんです

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 22:16:53.87 rznsG8RF.net
次スレ 23本目-1 重複消化中
スレリンク(android板)

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 22:18:35.38 rznsG8RF.net
>>449
あ、書き込み先間違えた

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 12:02:15.42 2DbvmXsR.net
>>448
クリップボードpro凄く使いやすいよ!

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 14:17:22.72 V6HH5Kdi.net
>>451
ありがとうございます
Free版入れてみたのですがワンタップで文章選択したり貼り付けすることはできませんでした…
でもクリップボードとしては使いやすそう

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 12:44:02.76 KU6e/tg6.net
ホームアプリ探してます
android9.0でホームボタン上スワイプでアプリ切り替えになるけど
その切り替え画面で下にアプリドロワー的なのが出るのはあるかな
pixel3a使っててpixelランチャーだと出るんだけど
他のランチャー(novaとか)だと出ないんだよね

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 13:18:29.11 0RlZKPlQ.net
>>453
マルチすんな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 14:06:12.63 V3xpkTzc.net
>>453
本当にさがしたのか?甘えるな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 19:46:03.25 KU6e/tg6.net
>>455
探したけどないから聞いたんだけど
知ってる人いたら教えてほしい

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 19:57:53.69 u5t3Oiip.net
>>453
サードパーティのランチャーだと無理
と答えればいい?
Android Qでも改善されてないとか

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 06:40:32.15 2v6mEML0.net
ボリュームがステータスバーに表示されるようなアプリご存じないですか
いつも音量のチェックをボリュームボタンで確認するので
宜しくお願いします

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 07:34:28.59 dNZajHyD.net
>>458
コレ使ってます。
ロック画面にも出るよ。
URLリンク(play.google.com)

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 07:36:51.28 dNZajHyD.net
ゴメン書き忘れ。
>>459はメディア音量しかいじれない。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 07:37:30.09 2v6mEML0.net
>>459
ありがとう、早速使ってみます

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 07:38:15.55 2v6mEML0.net
メディア音量しかいじらないのでこれで良さそうです

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 08:57:48.74 dNZajHyD.net
>>462
お役にたてて光栄です

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 15:35:20.47 zVPmTp88.net
オセロ
ultima reversiってのを入れてるんですが
これのレベル10がつおい
黒番で勝ったことない
こいつをやっつけるアプリないですか?
ちなみにこいつをやっつけるために他のスマホに同じの入れて
戦わせたんだが 黒番では勝てないw

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 15:39:09.05 Zv4ewfRg.net
>>464
他のアプリを探して助けを求めている間に
自分を鍛えてやっつける方が早いと思わなかったの?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 15:40:01.30 +nKTDANW.net
オセロって先手は勝てないんじゃなかったっけ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 15:45:55.07 0lFvEMa3.net
>>465
お前そんなに早く上達できる自信があるんだ
俺が本気出したら・・・ってやつか スゲーなwww

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 16:04:09.90 4p+so7tk.net
>>464
作ってる会社に就職

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 16:09:09.33 fxUFPPFY.net
特定時間にできればWifiを自動でONにしてググルプレイで更新できるもの全部一括更新してくれるソフトありませんか?
タスカー以外で

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 16:27:56.32 4p+so7tk.net
>>469
なぜ以外で?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 16:49:53.79 GUK7r8iu.net
>>464
1回置きミスしてレートは上がってないがこれで勝てる
設定で読みを20手読み+終盤22完全読みで下の結果
URLリンク(play.google.com)
URLリンク(i.imgur.com)

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 17:23:59.15 T4+MbRE+.net
>>469
タスカー以外の自動実行ツールでやれば?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 18:31:38.85 8S3h6hka.net



483:ナ弱オセロAIの記事がヤフーニュースに載ってたわ



484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 18:37:35.17 fxUFPPFY.net
>>472
具体的にはどの自動実行ツールでできるのです?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 18:53:10.33 4p+so7tk.net
>>473
URLリンク(othello.to-kei.net)

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 19:02:48.46 T4+MbRE+.net
>>474
指定時間にWifiを自動ONなんてほとんどの自動実行ツールでできるよ
あとはGooglePlayの設定と組み合わせれば出来るでしょ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 20:54:53.49 zVPmTp88.net
>>465
とてつもなくつおい
これに勝てたら、メジャーリーグでホームラン打てるぐらいだわ
上達しろってか? 無理 たまーにおしいときはあるけど 無理
あんた やってみなよ
ちなみに俺はオセロじゃまず人間には負けたことないよ(狭い交友範囲だけど)
いや 他のオセロアプリでも大概勝てる

とにかく自分じゃ勝てないからアプリの力を借りてでもやっつけたいw
ちなみに、昨晩、他のスマホにも同じの入れて戦わせてたら
ややこしい局面で、パチっていう音と同時に画面真っ暗になって
最初からやり直しになった (アプリとか更新中だったからか ようわからん)

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 21:03:50.40 zVPmTp88.net
>>471
おお サンキュ
やってみます
ひっひ こんどこそやっつけてやる ヒッヒ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 21:16:05.71 zVPmTp88.net
>>471
しかしなんちゅうアプリやw
安直(関西では虎の子とかレーダー)見ながら授業受けてるみたいやねw
これなら簡単に勝てる 何目かてるかまで出るんだもんな すごい
恐ろしい時代やw

ついでに、詰碁のアプリでいいのない?
詰碁プロってのを使ってますが他にいいのあればと
それと9路盤で人間同士でやれる 単なる碁盤がほしいんですけど
いろいろ探したけどなくてさ
ないかな?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 21:22:01.94 Z61pV56X.net
安直やなしにアンチョコやろ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 21:22:56.05 4p+so7tk.net
ついで

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 22:03:49.74 zVPmTp88.net
>>480
すまぬ 俺は関西人なもんで許せ!
それから 将棋の盤もほしい ふつうの盤ね
人と人でやるだけの
碁盤は13路はあるみたいだけど9路がほしい いわゆるミニ碁です
昔はTVでミニ碁選手権みたいな番組あったんだけど 無くなった
非常に残念です

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 22:07:14.67 lKfxPmRv.net
>>482
ただの将棋
URLリンク(play.google.com)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 22:24:37.51 zVPmTp88.net
>>483
サンキュ
俺も探してみたら将棋盤はありますね 以前はなかったと思う
問題は9路の碁盤 オンラインのはあるんだけど
何やら書き込みとかせにゃならんので 邪魔くさいですわ
普通の19路なんて時間かかってたるいのでやる気しない
13路も同じ
なぜか6路の碁盤ありますね
さすがにみみっちすぎてイヤ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 23:05:17.81 zVPmTp88.net
>>471
デフォルト設定だと負けるね

9路碁盤ありました
GOdroid で検索でありました  お騒がせしました

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 23:08:56.24 lKfxPmRv.net
>>485
強さを求めるなら中盤設定も変えるといいよ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/29 23:38:04.72 zVPmTp88.net
>>486
了解
とにかく 22手先に設定したら勝てました 
この憎き相手を倒せてすっとしたわ  ありがとう
アップルのオセロも強いみたいだけど
多分これなら勝てそう

498:469
19/07/30 00:20:53.58 7f21dm03.net
質問しても具体的なアプリ名を上げず、変な質問自演してうやむやにするとか性格いいですねこのスレ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 01:00:25.28 6s40Ku62.net
>>488
横からだけど答えるよ
macrodroidとautomate
少しはググれ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 05:26:58.16 6DfgVa9s.net
>>488
答えてただろ?
ほとんどの自動化で出来るって
無料のやつの詳細を読むなり試しに使ってみるなりすればいいのに
1から10まで手取り足取り教えて貰うつもりだったか?!wwwww

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 06:10:14.07 MIp7CyXt.net
>>488
なんでタスカーがダメなのかも書かないとか親切な質問ですね

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 06:34:55.92 OP91cmxn.net
5面にして使ってるんですけど
すべての面に壁紙を設定したいです
そんなアプリがあったら教えてください

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 06:46:54.42 gmKgN2Ti.net
>すべての面に壁紙
そのまま素直にとると、
「どの端末にも最初から標準で全ての面に壁紙は表示されてる」
よってlauncher

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 07:27:13.91 w1p9pujh.net
>>492
こういうの?
URLリンク(play.google.com)

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 08:24:48.11 b1cHCvk8.net
>>488
おまえいい性格してるな

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 11:36:57.75 jpPX+1Gj.net
>>494
おおー
まさにこんなのですw
だいぶ更新されてないのでうごくか不安ですけど入れてみます
感謝です!

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 17:49:35.03 sp/p6r6s.net
そこは忖度しないと

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 23:28:49.81 83vpV1Q3.net
すん ど どすん!

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 04:14:35.37 DosslVuP.net
>>496
ハゲ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 04:21:52.08 NWmgYfHC.net
      , ── 、
    |≡≡≡≡:・|
    ヽ========-′ゴーーー
    ノノノ  ノノ
      ,―彡 ⌒ ミ―  スピー
    / (´-ω-`) ../
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./  ~ .γ⌒'ヽ_
  / (_,,.ω、__.,ノ /   ~ i ミ(二i
 ./   (_,(_ノ  .,/      丶,,_| |ノ
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .      r-.! !-、
                `'----'

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 20:21:05.83 iyWObGgc.net
今までnexus7でany sendを使ってたんですが、携帯を買い替えてany sendを入れようとしたら、グーグルプレイストアからも
any sendのHPからもダウンロードできませんでした。 配信停止になったんですかね?
windows7のデスクトップパソコンとandroid9の携帯で、ワイヤレスで簡単にファイルのやり取りが出来るアプリってどんなのが
ありますか? おすすめを教えていただけると嬉しいです(´・ω・`)

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 20:26:59.52 +Lq8C9yU.net
AirDroid

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 20:41:02.29 fkd2K2b/.net
>>501
Xender

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 21:24:12.46 dPmDdtrX.net
>>501
sendanywareのことか?
URLリンク(play.google.com)

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 22:46:28.53 ajoNY2AP.net
前スレで質問した者です。
カメラアプリとLINEトークとLINE通話のみ(友達追加などの設定画面にはならない)しか使えないようにするアプリってありませんか?
トークのショートカットをホーム画面に置いて、戻るボタンを押したらホーム画面に移行するなど出来ませんか?
何度もすいませんが知恵を貸してください。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 23:30:22.63 yQBwkYZh.net
>>505
携帯会社がやってるフィルタリング機能使ってアプリDL出来ないようにすればいいのでは?
LINEの方は無理
LINE使わないようにして、電話とメール(SMS)で対応

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 00:03:25.04 3KSdHYu2.net
LINEは多分それ以上ムリそう
>>506もいってるようにカメラアプリとskyphone、メール
あとはホームアプリでドロアー消すのはどうだろう
わかってないとブラウザもストアも触れない

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 01:00:30.30 tV77uvzL.net
>>505
LINEの類似アプリにするって言ってなかったか?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 01:58:14.07 XXfYE3qi.net
なんでほかのメッセージアプリじゃダメなのかな
LINEって利用者が多いから使う人が多いと思うんだけど、
親子間でやりとりするだけで友達追加はしたくないのなら、
LINEにこだわる必要がよくわからない

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 03:54:00.95 EfIwL0NV.net
子供には使わせないけど自分はLINE使いたい、自分が使い分けするのは面倒、ってことでしょ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 07:24:08.75 pSKq4FFg.net
こんな親いやだわ
お子さんに心底同情する

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 07:47:09.09 t427BEKw.net
親というか身内にいても嫌だな
周りの話聞かず自分のことしか考えてなさそう

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 08:30:58.96 qbSXF13F.net
しかも自分の知識では無いことをさも自分の知識のようにする親
最悪だな

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 11:17:06.26 KFkrZdP4.net
あのさあここそういうスレじゃないから

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 11:49:25.85 /V9anyjg.net
答えれないなら他のスレにいけ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 16:30:46.22 55tfj5Ea.net
ブラウザーで動画を見るときに全画面表示します。
その際に縦画面固定だとしても、自動で横になるもの有りませんか?
いちいち切り替えるのめんどい

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 17:01:23.26 qbSXF13F.net
Rotation Control

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 00:10:43.43 qpM/IvSj.net
パチンコアプリで海シリーズはなかったのに
最近は海ありますね 無料 すごい
ちなみにPCの777タウンでも海はないです

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 08:24:48.22 VRG9M3Vp.net
スレチパチンカス

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 10:45:12.86 qpM/IvSj.net
>>519
どこがスレチなのよ?
っていうより
大概のアプリは無料のいっぱいあるのに
パチンコはほとんど値段ついてる
モバ7だけかな?無料は
それも海物語DX 実機だよ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 10:47:58.84 UTE4cnzY.net
ゲーム脳キチガイはゲームスレでやれや死ね

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 10:48:59.39 VRG9M3Vp.net
スレタイ1000回読めや

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 11:12:01.63 JsmAYPP5.net
スレタイ読みました
気軽に「こんなAndroidアプリを探しているのだが、場違いな質問をすると煽られる」スレと書いてあります

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 11:23:05.61 zkQF9E9R.net
そもそも質問してなくないか

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 11:27:22.39 .net
海ないです
って
どこの田舎よ? <


536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 11:28:36.62 fuwp4qf/.net
奈良だな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 16:58:09.05 LxMvB5Nk.net
Twitterにあまり詳しくないんだが
twicca使えなくなったので似てるUIのアプリを教えて欲しい
URLリンク(play.google.com)

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 21:44:55.47 SUkUYgJm.net
アンインストール済みのアプリが残したジャンクファイルを消してくれるアプリを教えてください

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 22:21:47.12 LxMvB5Nk.net
横だがアプリが勝手に作るファイルじゃなくてフォルダが生成された時に知らせてくれるシンプルなアプリはやっぱりない?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 22:28:33.34 8OFQOGYL.net
あるけど別にここは質問に答えるスレじゃないしな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 23:31:17.74 Eu2hcXLh.net
>>528
SDメイドじゃだめなの?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 23:31:31.68 0vyURHM2.net
俺はこれでジャンクファイル消してる
URLリンク(i.imgur.com)

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 00:33:07.98 /1GIxGBb.net
>>532
★★★★★

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 06:39:09.00 10YjCXiO.net
>>528
ノートン クリーンとFiles by Googleの重複ファイル削除機能

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 11:21:07.38 ZxBzT4bF.net
アンドロイドの最近変わった電話アプリが見づらいわ使いにくいわで前のバージョンに戻したいんですが戻せないなら前のと似たようなアプリありませんか?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 11:25:28.60 JOKJRSLR.net
戻せばいい

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 16:23:34.10 MxjwY0k2.net
特定時間にできればWifiを自動でONにしてググルプレイで更新できるもの全部一括更新してくれるソフトありませんか?
タスカー以外で

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 16:29:37.89 297rYTrl.net
>>537
大抵の自動化アプリならできる
好みでいい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch