暇つぶし2chat ANDROID
- 暇つぶし2ch900:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 17:50:36.68 SmKPEj3Y.net
韓国製なんて普通選ばないわな

901:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 17:54:23.88 OHn


902:DGmH2.net



903:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 18:39:16.98 jtBEONI/.net
>>811
ルート無しでPCみたいな画面の解像度の切り替えは無理
なのでただ単純に全画面表示可能なアプリで画面いっぱいに表示する以外ないが
動画・画像と画面の縦横比が違うと画面全体にピッタリと表示されようがない
動画については全画面表示可能かつ縦横比の切り替えが可能で画面にあった調整の出来るもの、例えば↓
URLリンク(play.google.com)
プリインストール以外の画像閲覧アプリがほしいならこれ↓かな
URLリンク(play.google.com)
全画面表示出来る以外に、向きの変更と画像編集、動画再生(縦横比調整不可)が出来るがこれで要望に叶うかはわからん

904:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 18:41:15.08 pU5L9OZT.net
>>853
平和に生きてるよ

905:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 19:03:26.76 TfdsW+nl.net
断么九命

906:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 19:06:23.44 IXhCgSzv.net
yuzuブラウザが最強だったわ

907:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 19:15:34.83 pKzNMX3/0.net
ヒュンダイなんか乗ってるやつ見たことない

908:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 19:41:52.82 jYy5wj94.net
韓国の日本に対する態度見たら誰でも嫌になるわな普通
伊藤博文や福沢諭吉がかの国とは関わるなと言っている位だ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 20:08:33.01 LGbKUYXv.net
>>877
まーた右翼か

910:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 20:18:08.17 TK4K+43Z.net
チョンw

911:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 20:32:15.10 0zqdr6Iy.net
MXプレーヤーでエロ動画でも見てろ

912:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 20:39:13.60 HUnVBxD0.net
シコってやる!覚えてろよ!

913:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 21:41:03.95 GCiBCcvp.net
日本のフィールドで韓国を叫ぶ…まるで

914:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 22:17:16.62 9l6z1+4w.net
>>872
ありがとうございます
プリインストールされている動画・画像アプリだと画面解像度が4Kになるので何かしら方法があるのかと思いましたが難しそうですね
かといってAndroid studioで変更するといくつか弊害があるみたいで決めかねています

915:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 22:23:07.78 0G53JwkJ.net
要するに朝鮮がだいっ嫌いなんだよ。知れば知る程ね

916:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 22:29:11.87 GGhEizF4.net
嫌いなのは個人の好き嫌いの話だからいいけど、いちいち話題に挙げて叩くのはあちらの国の人らの常套手段よね

917:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 22:57:54.61 3dpqjY2z.net
ID:GGhEizF4
スレタイに関係ないことでID真っ赤にしてんじゃねーよボケ
今すぐchブラウザどじてしね

918:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 23:55:45.43 Kc+qX7zb.net
>>884
正直それなんだよねぇ・・・
好きになるよう頑張ったけど嫌いにしか慣れないんだわ
不思議
たぶん日本人の国民性で嫌いなタイプを濃縮させたらあんなんなるんだろうな
出来もしないのに大口叩くとか
平気で嘘をつくとか

919:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 23:58:42.41 pU5L9OZT.net
>>887
完全に同意やわ。
最近は日本人にも多いけどな。
あっそれ日本人とは限らんわけか。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 00:23:10.45 wGNJASTl.net
BTイヤホンを使用しています
接続が切れると自動的に電源は落ちるのですが、つながりっぱなしのため切れません
タブレット側がスリープに入るとBTが自動的にOFFになり、レジュームするとONするアプリはありませんか?
BTデバイスごとに設定できれば尚更good!です

921:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 00:25:16.52 9gAOzdpo.net
きっしょ
中学生みたいな文章だな

922:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 00:27:28.96 rHZMSn+y.net
スレチなのでよそでどうぞ

923:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 00:32:48.02 /+Dvablb.net
>>889
ガイジかな?

924:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 00:38:04.98 o0Bd9e0z.net
>>888
あと自分が間違ってても謝らない
しつこい
自分のことは棚に上げて他人の間違いは大騒ぎする
今回のレーダー照射に濃縮されてるんだが
それでも韓国が好きっていうやつの方が信用できんわ
レーダー照射前の日経リサーチによると10~11月ので日本人が最も嫌いな国
1位は北朝鮮 82%
2位 中国 76%
3位 韓国 61%
これレーダー照射後だったら圧倒的に韓国だと思うわ
朝鮮・中国嫌いな人間はネトウヨというのは明らかに思考停止なんだよね
普通の国民なんだわ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 04:08:55.97 DtbA+Zlo.net
>>893
ランキングは妥当
GALAXYシリーズは俺は好きだけどw

926:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 04:10:56.93 czWpzZtM.net
>>850
スマホ分解してみ
韓国製の部品絶対に使われてるから

927:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 04:18:59.60 Hiv8tj9y.net
>>895
どの部品?
>>841
家電には無いよ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 04:24:38.30 F7ZEOQje.net
スレチ(👁��👁�)くどいよ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 04:32:55.95 Hiv8tj9y.net
>>897
文字化け糞野郎

930:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 07:00:19.22 Tm1HmU5s.net
>>895
知りもしないのに適当抜かすな

931:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 07:24:55.28 D2s/QWzJ.net
韓国嫌いは俺も同じだけど、会社の社用スマホでGalaxy渡されて以降、あまりの使い勝手の良さに私物までGalaxyにしてしまった
その他の家電で韓国性を買うつもりはないけどね

932:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 07:27:29.33 ptkdaNOv.net
普通に良い物は使わなきゃ損じゃね?
俺も韓国のお国柄は糞大嫌いだけど
なぜ韓国嫌い→Samsung製避けるとなるのだろうか
なぜスレチなのにそこまで主張するのか
政治板に行ってくれ
今まで会った韓国人も基本嫌いな奴しかいなかったけど、こういう偏見場違い奴も同等に嫌い

933:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 07:54:59.15 ADFBOxqD.net
ラインなんかも100%韓国製だけどね

934:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 08:05:54.77 zyB/g2BX.net
ほんとスレチガイジは周りが見えないんだな
撮り鉄、ゲーセンチンパン、アニ豚と全く一緒

935:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 08:11:46.90 ZGStof4o.net
Androidアプリなんかよりも、大事なことだろ

936:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 08:19:34.36 jjGzNAsU.net
日本が日本人だけの閉鎖的国家だったら今頃こんな争いは無かったはず
これもDNA欠損民族や非日本人を野放しにしている日本政府が悪い!
スパイ防止法を今すぐに!!

937:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 08:25:27.13 jdf8Eg9i.net
ここ泥アプリスレなんだけど日本語読めん奴多いの?

938:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 08:27:01.40 BUynHJ91.net
あっ…

939:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 09:33:05.05 bpKKpUbK.net
DNA欠損民族がここまで汚染しに来てる…

940:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 09:39:59.47 P0djcO48.net
嫌韓のやってることがチョン臭くて草

941:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 10:03:07.91 LOxlOXdB.net
国民性で選ぶならiPhoneしかなくね?
ハイスペからロースペ様々な端末作ってる中韓はクソだしジャッカスもバカ丸出し

942:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 10:37


943::02.29 ID:hZAOp6sH.net



944:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 10:55:39.63 o0Bd9e0z.net
iTunesもクソだしアップル製品は見てくればかりで使いづらいって印象だわ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 12:27:32.26 E1cGzC/1.net
ボイスレコーダーで録音した会議の音声ファイルを読み込んで、テキスト化してくれるようなアプリないかな
声紋を登録して誰の発言かまでわかれば夢のよう

946:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 12:34:11.51 /kaooKUA.net
>>913
別の端末の音声アプリを起動して音声再生

947:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 22:39:42.38 JTCpEsXr.net
チョンのゴリ押しから始まったことなのになんで反韓とか言ってるんだか…
結局言ったもんがちなんだよな

948:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 23:02:54.68 j4mtBqh9.net
批判が高まってくると敢えて過激で過剰な表現を繰り返して極悪イメージを刷り込んで
正当な批判をもその極悪イメージに押し込んで批判を封じようとする動きがよく見られるよね
職業右翼に何故か在日がいたりするのがそういう理由らしい

949:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 23:04:42.33 +GFFl9Hg.net
購読とか韓国とか
最近このスレ楽しそうだな

950:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 23:13:22.39 Hdd69qhX.net
被害妄想なんだよね

951:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 07:51:01.56 09KRPn65.net
ところで、
ひとつのフォルダに入れたあらゆるアーティストのいろんなアルバムのmp3を早くフォルダに分けたりできるアプリ無いっすかね

952:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 08:01:15.17 djviq4kG.net
気持ち悪い文章書くなあ君

953:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 08:08:38.28 HWHEAnHl.net
何言ってるのかわからん

954:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 08:36:13.59 9cRRe5o+.net
>>919
もしPC持ってるならPCのメディアプレイヤーに分別させるのがいいんだがAndroidだとなぁ
ファイルのファルダ分け自体はしてくれないけど、プレイヤーの画面内で自動的にアーティストごと、アルバムごとに分別して整理した表示をして
選んだ項目内の曲だけ再生出来る音楽プレイヤーアプリなら知ってるけど、それでは駄目かね?これなんだが
URLリンク(play.google.com)
ただし、ファイル名やファイルの音楽タグがおかし過ぎるとちゃんと分類できないが

955:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 09:03:11.52 hIKXwx2/.net
アプリ毎にスリープ突入時間を設定できるアプリはありませんか?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 09:22:27.51 vdMpzkHg.net
>>923
面白い

957:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 09:51:39.40 hIKXwx2/.net
>>924
ん?
とこが?

958:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 10:17:26.34 vdMpzkHg.net
>>925
そういう考えがなかったので

959:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 10:19:30.22 E7o7h3uq.net
>>923
時間指定は知らんけど、アプリ毎にスリープしなくなるものなら

960:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 10:25:03.85 VDBDnBwA.net
>>923
うんざりするような回答で申し訳ないが、そういうのも自動化アプリで出来るはず
アプリ○○が起動したら→画面消灯時間を任意の時間に変更

961:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 10:26:33.53 E7o7h3uq.net
自動化すごいな、敷居が高くて手を出せずにいるか

962:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 10:29:47.44 vdMpzkHg.net
日本語のヤツは簡単じゃない

963:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 10:43:02.92 s7CLtWqn.net
>>930
英語の方が簡単?

964:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 10:43:54.28 Wd18NCKc.net
自動化スレってないですか?
>>392をやってみようとしても上手く行かなくて

965:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 10:54:39.78 YWgeKPI6.net
要�


966:轤ネいだろうけどMacroDroidのスクショをば トリガー(○○をしたら~)の一部 https://i.imgur.com/Ltw8XeE.jpg https://i.imgur.com/DrbFaXb.jpg https://i.imgur.com/Rr3rPBy.jpg アクション(~△△を□□する)の一部 https://i.imgur.com/kyBDsTS.jpg 条件(例えば、イヤホンを挿してない時だけ有効にするとか)の一部 https://i.imgur.com/7mpykTy.jpg 自動化と言えばTaskerが有名だし使い勝手も良いと思うけど専スレがあるのでそちらを。



967:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 11:16:54.58 lW092TKs.net
922じゃないけど自分もスリープ関連で聞きたかったので質問を
今使ってるスマホの自動消灯までの時間が2分の次が10分と間が無く不便なので
任意に5分とかに時間設定(出来ればアプリ毎)出来るものはないでしょうか
927の言う自動化では設定に無い時間は選べませんし

968:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 11:22:25.88 KZtm1P9b.net
>>934
MacroDroidなら時間設定の一番下にカスタムっていうのがあって任意の時間が入力出来るけど

969:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 11:24:38.15 KZtm1P9b.net
>>932
どこで悩んでる感じ?
時間が出来たら一緒に考えてみる
読書系のアプリが無いもんで想像しか出来ないけど…

970:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 11:25:10.88 d1VCOtJE.net
>>934
URLリンク(play.google.com)

971:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 11:41:52.72 Wd18NCKc.net
>>936
電子書籍のhontoアプリを自動ページめくりしたいのですが
起動トリガー
hontoアプリ起動時
アクション
ユーザーインターフェースの操作クリック(クリック範囲指定)
wait8秒
繰り返し300回
繰り返し終了
条件
なし
でやってるんですが上手く行かないんですよね

972:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 11:45:47.89 .net
それならfrepのが簡単じゃない?

973:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 11:48:36.06 E7o7h3uq.net
今更だけど
Androidアプリ質問スレPart20【探し物は別スレ】
スレリンク(android板)
こっちも活用してね

974:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 12:27:52.53 C2WF3eke.net
>>933
macrodroid使ってるんだけど、画面オフで明るさ自動調整のオフって出来る?
本体シェイクして自動調整オンにしてるんだけどオフにするやり方がわからない

975:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 12:43:43.66 2sMJbt/r.net
>>922
ありがとう御座います。
再生時に整理されるのはGoogleのPlayMusicで事足りてしまうんですよ
パソコンでフォルダ分けか、ジャケットの画像を頼りにシコシコやるしか無さそうですね。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 13:23:58.26 18FhvL5D.net
折角泥なんだしSDに移してパソコンで整理して刺し直すのが圧倒的に楽そう
つまり役に立ちそうなアプリは知らん

977:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 13:32:13.35 8efvqPx+.net
>>931
なにそのレス

978:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 13:39:23.26 ugxA8iD8.net
929のコメントが、否定なのか肯定なのか分かりにくいからだろな。否定で解釈すると英語が簡単なの?って返した コメントだろ。

979:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 14:06:12.35 s7CLtWqn.net
>>944
え?
だって日本語の方が簡単じゃない?

980:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 14:40:28.54 8efvqPx+.net
ヤバい

981:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 15:16:16.88 AxC2FhjQ.net
アスペ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 15:25:35.62 lW092TKs.net
>>935,937
ありがとうございます
Coffeinateで用は足りそうですがMacroDoroidも面白そうなので勉強してみます

983:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 15:46:59.53 etP/n2U/.net
>>938
落ち度は無さそうなのにね
システムログを見ると、waitばかり繰り返してるけどクリックに繋がってないですね……
家に帰ったらまた考えてみる
トリガーを近接センサー�


984:A条件にフォアグラウンドのアプリにしてみても上手くいかなかった >>941 T:画面のオフ→A:画面の明るさ→任意の数値 これが動作したら自動調整オフにならないかな?



985:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 16:21:08.01 T/xo+NjV.net
>>938
繰り返し→子アクションを追加→クリック
これを追加したら繰り返したよー!
試しに作ったマクロなんでアプリ終了時の処置を組んでなかったから、ホームでもmateでもずっとクリックされ続けて焦ったけどw

986:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 16:44:31.78 T/xo+NjV.net
【自動化アプリ】MacroDroid【仮設】
スレリンク(android板)
まさか立てられるとは思わなかった

987:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 17:24:52.75 Wd18NCKc.net
ありがとうございます
>>951
試してみたらホーム画面や他のアプリでは指定の場所をクリック繰り返す動作が確認出来たんですが
肝心のhontoアプリでは出来なかったんですよね
xyの指定がおかしいのか…もう少しいじってみます
>>939
そっちも試してみます
>>952
以降はこっちで聞いた方が良さそうですね
ありがとうございました

988:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 17:34:10.33 C2WF3eke.net
>>950
ありがとう。自動調整オフになった。
これ「自動調整オフ」としてのアクション自体は設定できないんだね。

989:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 18:41:30.30 OuM81oi6.net
>>923
>>934
多分知ってると思うけど、二種類までなら
URLリンク(play.google.com)
で、できる
URLリンク(mag.app-liv.jp)
自動ではないけど、こういう感じのアプリも(自分は見えてるけどもしかしたらストアから消えてるかも?消えてたらごめん)
どちらも条件から外れてるけど、自分で組むのが難しい場合の次善の策ということで…

990:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 22:50:45.05 hIKXwx2/.net
タスカーとかマクロとかオートメーションとかの類いで沢山のアプリがあるけど自分で条件とか分岐とか処理とかフロー考えて組んでも
後付感が満載で今時じゃないんだよな

991:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 23:01:52.44 Tn/lln4x.net
後付け感ってなんだ?
今時ってなんだ?
誰かに見せるために使うもんでもないのに何言ってんだ?

992:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 10:53:01.79 +pE/b56k.net
ナウいヤングの言うことは分からん

993:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 10:57:39.12 eVbnyco6.net
人と同じじゃないと不安なんでしょ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 11:09:32.36 LjjxldOR.net
おまえらハイカラだな

995:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 17:45:43.17 Oh22RoSf.net
チョベリグな話題のスレはここですか?

996:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 18:50:46.83 gcaaS+CN.net
そーだよ!ちょうどみんなでダベってたとこ

997:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 18:50:59.88 V8aoKC0T.net
イマイな

998:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 19:06:07.18 0AvP435e.net
みんなモボだな

999:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 19:06:47.09 exynMwP8.net
マジMK5だわ

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 19:49:35.60 +AuOAsg3.net
ミーハーな奴らだ

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 19:54:11.36 78Z4+R2P.net
では、わたくしお先にドロンしますわ

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 20:48:58.97 Y2dS8ZHM.net
いいかげんにしろ!
このネタいつまでやるんだよー
お前らほんとKYだな!

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 20:51:41.71 HEi+VGgj0.net
オモロー

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 21:29:31.73 NcnY0TBp.net
この流れつまんね
しねば

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 21:46:39.40 65gV9XKL.net
だな。新着あるから覗くとアホばかり

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 22:12:20.62 +AuOAsg3.net
流れを変えられないアホたち

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 22:19:52.57 JiOG5lC/.net
あーホワイトキックだわ

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 22:20:11.17 NcnY0TBp.net
>>972
わざわざ知ってるアプリを知らない体で質問しろってこと�


1009:ゥ?



1010:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 22:22:04.58 Oh22RoSf.net
>>972
激おこぷんぷん丸w

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 22:29:45.33 v4swp9h7.net
アプリの質問が来なければ仕方ないよってことで質問
ロック中でもNFCの読み取りをトリガーに動いてくれるマクロアプリ知りませんか
TaskerとMacroDroidは試したがダメっぽい

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 22:39:14.59 gc06c4xG.net
>>976
それはAndroidOSで制限かかってるから無理っぽい
カスタムOS入れたら解決すると思う

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 22:51:11.64 m7BbgOHH.net
wifiの電波強度や干渉を測れるアプリはあるけど3G4Gの電波環境調べられるアプリってないよね

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 22:52:53.82 gc06c4xG.net
>>978
あるよ
電波強度ぐらいならアプリ入れなくても設定から見られる

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 22:59:55.29 iMq0fowo.net
>>979
おおそんなのあるのか
ほとんどのスマホにあるデフォの右上のアレ更新間隔が遅いのと表示が雑な上に上り下りの電波強度区別して表示しないから測るには使えないんだよね

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 23:03:29.05 VxvHlWj0.net
>>977
システム側の問題ですか
カスタムOS…よく分かりませんが調べてみます
文鎮と化すリスクを負ってまで仕様変更したいとは思えませんが…
ありがとうございます

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 23:10:48.99 RxdXgIg5.net
>>981
ガイジ

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 23:16:11.82 4fNZ5o8X.net
>>982
おん?
文章書くの苦手なんや大目に見てくれや

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 23:25:17.32 gc06c4xG.net
>>980
Network Cell Infoとかが代表的なアプリやね
捕まえてるバンドもわかるよ

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 23:27:38.42 gc06c4xG.net
>>981
Androidで制限かけてるから、制限かけてないOSを入れたら理論上は行けるはず
Androidのままでそういうことしたいなら、公式に要望だしてアップデート待つしかないかな

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 00:40:40.80 7HgwNKBr.net
>>984
早速購入した
まだ使い方分からんけど電波強度-128だった
ありがとん

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 01:03:57.96 nVHGKxZJ.net
twitterのタイムラインを自動更新してくれるアプリはないでしょうか
リアルタイムである必要はなく単純にタップやスワイプで
更新するのが手間でだらだら見たいためです
Windows版だとChromeの拡張機能であるのですが
Androidでうまくみつからず有償でもかまわないのでご存知の方が
いれば教えてください

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 01:37:00.28 vvR5ffEc.net
>>987
これ
TweetDeckをアプリ化したやつ
URLリンク(github.com)

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 02:11:52.64 gTAYEMnn.net
ウイルスやばそう

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 04:53:05.24 sG6mjPGD.net
>>987
ツイタマ

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 04:53:22.22 sG6mjPGD.net
1分ごとだけど

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 09:37:37.39 GY0Whp3m.net
>>989
ウイルスとマルウェアの違い分かってなさそう

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 09:51:04.85 nVHGKxZJ.net
>>988
Gitからだと自分には敷居が高くGoogleplayにあるようなのが
>>990
いれてみました
更新間隔を1分にして確かに更新はされるのですが
画面が上まで移動してくれませんでした
「新着よみこみ後」という設定があるので
これも「ページの最後」にしているのですが
500円の有料版がありますが此方だと読み込み後に
最新の位置まで移動してくれる機能があるのでしょうか

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 09:58:08.


1030:22 ID:gTAYEMnn.net



1031:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 11:23:53.25 FIF1n+b5.net
ハッカーとクラッカーの違いもわかってなさそう

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 11:35:01.31 27ex86lJ.net
ハッカーってスーっとするやつだろ
クラッカーは薄塩味のビスケットだろ

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 11:36:30.22 aeC7XDsz.net
知ってたら勝ち組になれますか?

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 12:16:15.21 AqKMR4cG.net
ニッキアメの味知らなそう

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 12:24:58.36 kas56gFt.net
自分は、ビスケットとクッキーの違いがわからないので
負け組でいいです

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 12:53:10.72 1yT/Aj1d.net
>>987
スレリンク(android板)

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 13:09:29.51 pLpX22aQ.net
皆様よいお年を

1038:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 3時間 11分 10秒

1039:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch