暇つぶし2chat ANDROID
- 暇つぶし2ch650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 08:38:56.43 UnTy4B/o.net
エリアスコープを最新の機種でも使いたい
エリアスコープみたいなアプリないかな?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 08:40:17.93 zNZcxjZ6.net
>>609
通知されないことおおくね?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 08:52:36.17 iO+pDRbG.net
Mac の iTunes とレートやプレイリスト含めて同期できるアプリでおすすめってあります?
前は iSyncr 使ってたんだけど、同期がものすごく遅くなったり同期漏れが出たりでほかにおすすめのものがあれば知りたいです。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 17:23:00.00 6bOkIzaJ.net
>>617
使わせてもらうわ。サンキュー

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 20:55:15.02 yEE4LprZ.net
ウィジェットの中にウィジェット置けるアプリ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ストアからなくなってる

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 22:33:32.34 25F1EGrq.net
LINEのトーク画面をバックアップするアプリで、
トーク画面をそのままコピーしたような画面で
見られるアプリが前にあったんですが いくら探しても見つかりません
文字列だけじゃなくて吹き出しで見たいのですがありますか?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 08:09:52.67 Q60VrCDA.net
>>634
popup widgetじゃダメなのか?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 12:39:02.27 xDN8edyH.net
>>634 検索と返信ありがとうございます。
リンク先のアプリ確認しました。残念ですがショートカットからウィジェットを呼び出すタイプですね。こちらと基本的に同じ感じかな。
ポップアップウィジェット(購入済み)
URLリンク(play.google.com)


658: 私が探してるのは空っぽ(透明)のウィジェットを実際に配置してその中身が別のアプリのウィジェットを表示させる感じです。常時表示されてるタイプですね。 このスレは購読してますので、また似たようなの見かけたら教えてくださるとうれしいです。



659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 13:17:24.58 D7I/ANyQ.net
TLS1.2のページを開ける為のアプリは有りますか?出来ればAndroid2.x対応で。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 13:28:55.47 VJfCo/r/.net
>>635
ロングスクリーンショットじゃダメなの?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 16:23:17.25 cE0IMKjO.net
>>639
録画もできていいです、知りませんでした
ありがとうございます!

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 16:30:53.10 57XS8fOY.net
購読wwwwwwww

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 16:34:25.92 IiGmtqHF.net
こう どく [0] 【購読】
( 名 ) スル
書籍や新聞・雑誌などを買って読むこと。 「雑誌を-する」 〔同音語の「講読」は書物を読み進めその内容を人に解説することであるが、
それに対して「購読」は書籍や新聞・雑誌などを読むために買うことをいう〕

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 16:41:41.02 J0WirRM4.net
新しい機種に変えたらSD insightが対応してないみたいで
似たような機能のアプリありませんかね?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 16:42:30.35 7GgZuSdY.net
購読は草
情弱雑魚なんか?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 16:43:24.28 /q4kHDMb.net
お前ら5chの利用料未納か?
ローン組めなくなるぞ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 16:50:03.24 a5/JERoa.net
私は2年前から口座引き落としなので大丈夫

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 16:53:07.82 VzLdCUU4.net
アメリカでは、「ブログをsubscriptionする」と言うと、「ブログのRSSをRSSリーダーに登録する」「ブログを定期的に読む」という意味になります。
この「subscription」、日本語では「予約」「購読」「契約」といった意味があります。
「ブログを予約する」
「ブログを購読する」
「ブログを契約する」
などを並べて、一番しっくりきたのが「購読」だったのでしょう。
つまり、「ブログを購読する」というのは、「ブログをsubscriptionする」の和訳、つまり「ブログを定期的に読む」ということなのです。
お金がかかるわけではなく、「定期的に読む」ことを購読するといいます。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 16:57:01.89 D+im7tpG.net
「アメリカでは」

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 16:58:58.61 IiGmtqHF.net
一方、ロシアでは・・・

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:03:45.37 uGKUV6dr.net
おそロシア・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:24:11.61 KAAM7zFi.net
わざわざ、ID変えて必死だな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:26:45.80 7GgZuSdY.net
いやここ日本ですよ定期

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:49:46.36 QJjwyVGJ.net
>>637 書いた者です。
購読は確かに変ですね。ただ、他の方が書いたようにRSSでは購読すると表現が多く、私が使ってるInoreaderなんかでも購読と表記されてます。無意識に別解釈してしまったようです。
辞書も時代とともに変化するので、新たな解釈がされるかも?しれないですね。何はともあれ、お騒がせしました。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:52:22.61 HyO5bsdG.net
なんでもいいよ🤗

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:53:52.83 StDbL+Eg.net
二度と来るなよ日本語不自由な馬鹿

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:06:49.96 MSMMr1L3.net
自分のミスの言い訳に
「新たな解釈になるかも」 は面白いな
どちらの国の方だろう

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:10:49.60 wQshUNj6.net
学が無い奴が無理して格式ばった文章書


679:こうとしてボロが出た結果がこれよ もしかしたらまだそういう文章を書いた事がないのに無茶したガチキッズなのかもしれんが



680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:28:18.57 uczUOI5y.net
別に十分意味通じるし良いだろ
性根が暗いことネクラっていうんだっけ
礼儀正しく書いてる人にそうやって人差し指立ててホントに可哀想な人達だ
代わりに謝りたいぐらい

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:30:16.45 uczUOI5y.net
人差し指立てるってなんだろw
代わりに中指立てとくから大いに笑ってくれ
指差しみたいな慣用表現なんだっけ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:30:19.50 Fo0gCwHb.net
質問させて下さい
例えばAというブラウザを使用していてスマホを機種変したら新しいOSに対応していなくて
やむなく別のBというブラウザを使用したい時にAのブックマークをバックアップしてBに移せるようなアプリって存在するんでしょうか?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:32:22.74 Z1eB4yP8.net
またID変えて擁護しようとして
ボロ出してるの草
もうやめとけよ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:36:11.16 tW+RO0Rg.net
>>660
ブラウザによる

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:40:12.67 Q9NORDXV.net
>>653
自分も自然に読んだのであれ?って思いましたが恐らく「定期講読」が略されて「購読」にその意味が含まれたのかと
常用されてる表現ですし辞典にも括弧書きで追加されそうですよね

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:52:25.13 KAAM7zFi.net
どんだけ負け認めたくないんだよ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:52:51.87 KAAM7zFi.net
>>660
基本どのブラウザにもブックマークのインポート・エクスポート機能はあるよ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:57:31.96 nVv3VpZc.net
>>661
私は657以降しか投稿してないぞ
個人的に腹立ったので言うが購読の原義から拡大した意味はもう存在してる
私の国語辞典にも表現として載ってたしネット用語としては確立してる、ググれよ
笑わないから自分の知識の狭さと主に態度を反省して出直して来てね☆ノシ
chMateだとID変わっちゃう理由は分からん

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:59:15.38 Fo0gCwHb.net
>>662
具体的に言うとドルフィンなんですけど次に何を使うかはまだ決まっていません
逆に○○ならドルフィンのブックマーク移せるよとかオススメみたいのありますか?
>>665
インポート、エクスポートが大抵あるのは分かりますがブラウザが違っても読み込みって出来るんですか?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 19:00:47.69 QN3FC6eW0.net
>>667
operaならできるよ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 19:03:18.51 KAAM7zFi.net
>>667
できる。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 19:11:32.94 IiGmtqHF.net
共通であるBookmarkファイルをインポートすればおk

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 19:13:57.19 EwNtmy9c.net
目くじらを立てるも書けないガイジがイキってて恥ずかしいわね
ドルフィンてバックで怪しい通信してるの叩かれてたブラウザだっけ?
デフォルトでブクマ同期機能がついてるブラウザでもあくまでも別々の機種にある同一ブラウザアプリ間で共有って使い方のやつがメジャーだからなあ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 19:15:05.46 Fo0gCwHb.net
何と!そうなんですかお答え頂いた方ありがとうございました

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 19:29:07.17 /q4kHDMb.net
また香ばしいやつが沸いてるなあ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 19:40:29.77 DeHngaiF.net
横からだけど購読って購入して読む事だろ?
「このスレは購読してますので」ってのは草生えるわ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 19:58:18.71 VzLdCUU4.net
>>674
>>647
ドルフィンもオペラも中国だぞ


698:。 何かあっても知らんぞ。やめとけや



699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 20:22:07.37 Ot7CbiXM.net
>>675
operaって欧のイメージがあった
中華だったのか

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 20:24:32.27 QN3FC6eW0.net
中華に買収されたの知らない奴いたんだ
定番アプリは中華へと

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 20:25:29.03 /B6aIEBI.net
>>676
operaは残念ながら数年前中華に買収されたんです…

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 20:25:31.65 2QHbZnvk.net
奇虎360とかいう中華企業に買収されたんだっけ?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 20:26:53.03 QN3FC6eW0.net
知ってて勧めるやつなんなんだ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 20:39:12.45 D7I/ANyQ.net
>>675
operaはminiも含めて中国に買収される前のバージョンなら大丈夫かと。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 20:47:21.34 ORx0Dagz.net
Yuzu最強

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 20:53:32.39 rbAGHwFk.net
「広告フィルターを購読」の購読は何なんだ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 21:03:13.90 KAAM7zFi.net
サムスンブラウザ使ってる僕情強

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 21:03:42.77 Ijgeeq8a.net
>>683
subscriptionの訳
英語にせよ日本語にせよ講読が慣用的に定期講読の意味で使われてる
日本語だと購入の意味が落ちた
そういう用語として使われてることを知らない情弱がいただけ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 21:07:55.36 zLMoEZke.net
こうどく
【講読】
《名・ス他》文章を読んで意味をときあかすこと。また、その課目。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 21:12:23.27 rcntIi5o.net
しゃーーーーーーーーーーー

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 21:17:05.50 zLMoEZke.net
講読と購入で講と購を使い分けているので、あえて講読に変換したんだろうけど、日本語がおかしくなってる
定期購読なんて予測変換で出るはずなのに

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 21:20:05.22 mLZN4tsS.net
無料メールもRSSも購読または講読で使われてる。どちらも本来の意味と完全には一致しないけど常用される言葉。企業も使う言葉であり違和感を指摘する人もいるが広く使われている。
購読に違和感ある人が講読を使うこともある。ある程度認知されて将来的に利用が期待されれば辞書に採用される。草、wですら辞書に載ってきだした。購読、講読も別の意味として採用される事は否定出来ない。
URLリンク(kotobank.jp)

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 21:22:52.92 ywKjPx3H.net
いつまで終わった話題のどうでもいい事に拘ってんだよアスペかよ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 21:32:15.25 pY8bLTUm.net
しつこい荒らしが居着いたものだな
日本語まだ勉強中です で良かったのに

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 21:39:57.88 8wiUkOVQ.net
負けてくるとかならずアスペだの荒らしだの言う奴がいるのも常。さんざん煽って勝手に終わらすとか、負け惜しみ見え見えだな。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 21:41:18.24 X0W1j6Ga.net
かまうほうも荒らしなんだが

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 21:47:24.10 82njbCi+.net
>>693
見事なブーメラン。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 23:54:43.66 DeHngaiF.net
>>675
なんで俺にアンカ付いてんのか分からん
ドルフィンもオペラも使ってないぞ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 06:49:25.97 yPiOMDA0.net
>>695
情弱で傲慢だから。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 11:10:19.33 +2U+gL11.net
ブーメランブーメラン

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 16:17:59.45 oe2x3XgJ.net
>>695
大丈夫か?スペースで話が変わってるの分からんか

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 16:56:26.19 uoDXau38.net
ガイジくっさ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 17:28:33.76 HtsWGONs.net
購読くんの登場によって1日で糞スレに変身

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 18:49:18.20 Pi44qgIC.net
購読誤用民顔


725:真っ赤っかやんwwwww ドヤ顔で辞書コピペしてるのホンマ草



726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 19:41:55.63 1LYCAc0C.net
誤用誤用うるせえな
課金も誤用だし爆笑も御用だろ?
気にしても無駄だって

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 19:50:39.62 aJcvIszE.net
課金を正しい意味で使ってる人は今3割もいないよね

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 19:50:44.36 gJTYVw0i.net
iPhoneからXperiaに替えて、えろ動画ダウンロードしたらどのアプリにもその動画があって困ってます。
ダウンロードしたアプリ内だけに保存できるやつないんですか?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 19:51:29.13 ixAMUCTx.net
フォルダ分ければ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 20:21:08.35 B1k7PkRY.net
>>704
後悔する前にPC買う

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 21:13:43.64 1LYCAc0C.net
>>704
.nomedia

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 21:32:15.31 pp3kaLK4.net
>>707
うぉーーー!!!!
ありがとうございます!
ありがとうございます!!

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 22:02:36.69 kvLTU+oT.net
ガイジすぎて草

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 04:32:12.88 JM7MnH12.net
ジョルテにググルカレンダー反映で使ってるけどググルカレンダーを反映出来るジョルテより良いカレンダーありますか?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 04:50:05.76 f1d7ip5d.net
ない

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 07:53:58.09 5bHkChnX.net
>>710
ビジネスカレンダー

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 07:56:15.78 f1d7ip5d.net
ないってば

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 08:11:11.49 O+n8MUo6.net
>>710
私はaCalendarに乗りかえて気に入っております。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 11:30:23.68 U9L6y1+M.net
録音レベルを手動調整できるボイレコアプリあるでしょうか?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 11:40:41.40 IV1H7+nO.net
ない

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 12:15:26.34 3zmPChO7.net
>>712
>>714
ありがとう、どっちがいいんだろw
人によるんだろうけど
使ってみるよ!

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 12:31:09.90 kFMyOgNr.net
カレンダーは完全に好みだな

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 12:45:51.53 REHOTiAH.net
この天気アプリを探しています
URLリンク(i.imgur.com)
実はこれ以前のスマホで使ってたものなのですが
色々壊れてバックアップもない状態でアプリが何か
分からなくなってしまいました
スキンが使えるアプリでこれはモノトーンのスキンだったと
思います

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 12:55:09.97 5bHkChnX.net
>>719
配置と日本語の不自由さはTransparent Clock Widgetに似てるけどそんなお天気マークあったかな

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 13:20:18.64 08GIyhIm.net
>>719
新しいスマホ買ったんならストアアプリでインストール履歴からみればわかるんでは?自分で消してたらわからんけど。以前ってどのくらいの話だろう

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 14:16:02.58 8dbw9dWL.net
>>719
ストアのライブラリを漁って確認すれば分かるとは思うけど、もしかして「Chronus」かな?
自分はスキン(アイコンセット)を「VClouds」にして今も使ってる
URLリンク(play.google.com)

747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 14:46:56.45 CCP4Twcs.net
住所やメールアドレスなどのメモを整理して保存できて、他の端末からもアクセスできるアプリ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 14:47:31.90 CCP4Twcs.net
を探してます。あればお願いします。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 14:54:11.31 CCP4Twcs.net
クリップボードに使いたいだけなので
本格的なメモは要りません

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 15:21:30.97 RXRJXMar.net
>>723
Keep使っとけば間違いないと思う

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 17:00:17.10 54WtkNlE.net
連絡帳

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 17:38:33.19 ra1Qi2pb.net
Android用5chブラウザの中で、今まで取得したdat�


753:Qを まとめて全文検索できるV2Cのような機能を持ったものはありますか?



754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 17:59:26.93 f1d7ip5d.net
ない

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 19:22:54.31 ra1Qi2pb.net
>>729
やはりありませんよね…
ありがとうございます

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 19:24:47.44 f1d7ip5d.net
ない

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 20:06:59.05 Kya9IbBk.net
>>730
あるよ。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 20:18:39.78 5SHt/SKs0.net
>>732
ありがとうありました

759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 20:55:17.48 MQY0Z1nS.net
>>723
GnotesがGmailとも連携できて最強

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 21:31:20.23 bVXfbmA1.net
いないないばぁ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 02:50:06.22 V2xTYv17.net
>>710
Digical

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 07:28:51.90 8e3PpHwd.net
無料でアプリのサイズ変更できるアプリ。有料でも安ければ考える。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 07:29:27.80 fA4qHD5P.net
ない

764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 07:50:12.32 Jpd4hgbP.net
>>737
展開したらサイズは変えられないだろ
apkなら適当に圧縮したら?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 07:51:29.80 d7aySmBm.net
>>723
simplenote

766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 07:53:01.63 fA4qHD5P.net
ないってば

767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 08:15:43.27 gnUlVE8A.net
>>710
aCalendar

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 08:17:30.49 8e3PpHwd.net
反応早くてありがと。
じゃあキッズモードとか年配者モードとかシンプルモードみたいにホーム画面にアプリが6個とか9個とかで大きく表示されるアプリ。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 08:18:47.29 KIbEpiYz.net
>>743
>>617

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 08:22:02.23 fA4qHD5P.net
>>743
誰がキッズモードやねん

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 08:38:04.96 8e3PpHwd.net
>>744
ありがとう。好き(はーと)

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 09:32:11.91 Ud0T+LuE.net
アプリのサイズって 容量の話じゃなくて
アイコンの話してたのか……?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 09:41:59.16 4eTByyzy.net
>>747
ちょっと知識があると容量と捉えてしまうのも納得ww

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 10:14:29.34 jQXvHM0/.net
フォントやUI見た目のサイズかとおもた。
それなら App Clonerでできる

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 10:17:09.33 Ruv3dl+o.net
アイコンサイズの話か

776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 10:22:52.07 fA4qHD5P.net
アイコンもしらないキッズがこのスレにいても意味ないだろ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 10:47:17.38 /wiAvg7s.net
>>723
クリップボード利用なら、いつでもコピペで、一覧にフォルダ分けして保存。 端末間同期はGoogleドライブ経由で可能。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 10:51:33.28 /wiAvg7s.net
>>752
書き忘れたけど、端末間同期は有料版だけです。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 11:13:00.49 xbQSNBnp.net
>>735
うちのばあさんがどっかいってしまった

780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 11:24:52.82 /mwIGamB.net
>>751
逆、知識無いから大きさ=見た目(アイコン)しか思いつかず
それが通じてると思って省略してしまう

781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 11:39:05.74 jQXvHM0/.net
>>749
これはアプリ内のね

782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 12:31:50.08 hzGg5a1N.net
nova launcher

783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 13:09:26.95 4LT2wozJ.net
>>755
その人ない連呼してる荒らしだぞ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 13:51:59.89 tv2/Wjqp.net
>>754
履歴からダウンロードしなおせ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 14:34:34.47 vj9UPv/+.net
スマホをミュート設定すると連動してメディアの音量もミュートするアプリで良いのありませんか?
manaconnや一括マナーは、android9だとうまく動かないようです。。。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 14:38:38.24 oQZzm2Go.net
近藤昭雄の溜息

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 14:55:15.66 DIRCnkO2.net
>>760
スマホをミュート←着信音のこと?
質問内容とは別の角度


788:になるけど、TaskerやMacroDroidなどの自動化アプリで、「何らかの操作をしたら音量を変更する」ようなプログラムを組んで一括で音量をゼロにする手もあるかと



789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 16:13:55.91 epnjW3fa.net
いい加減自動化アプリはテンプレに追加したらどうだ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 16:40:14.33 jQXvHM0/.net
このスレで言われてるのは自動化アプリではなくTaskerでは?
そういう意味じゃなく万能の神だからてことか

791:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 16:55:17.12 xbQSNBnp.net
>>759
もう、さっき食べたばかりでしょ。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 17:22:40.22 Bm6B/xbf.net
>>760
Vollynx
URLリンク(play.google.com)

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 17:37:38.13 epnjW3fa.net
>>764
神アプリスレと勘違いしてる?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 17:43:15.02 jQXvHM0/.net
>>767
いやこのスレでも

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 17:51:45.64 epnjW3fa.net
Taskerも自動化アプリでしょ?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 18:03:50.27 uI8JJAOs.net
指定したアプリだけミュートにするアプリありませんか?
ショートカットで簡単にオンオフできるとありがたいです
ゲームしながら音楽聞く用途に使いたいです
ゲーム内の設定から都度音量変更は手間なので
GalaxyのGameLauncherみたいなイメージです
よろしくお願いします

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 19:09:23.78 jQXvHM0/.net
>>769
そうじゃなくて他の自動化アプリは簡単だがTaskerは難しく、毎回どう使うの?
とレスが来るからどうのこうのて話

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 19:42:38.29 QQASWUWI.net
使い方までテンプレに乗せるのはおかしいでしょ
tasker専スレあるし
>>763は「自動化アプリで解決できるかもしれませんよ?」みたいなことをテンプレに追加するのはどうかって話

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 19:51:49.52 zkzlGY+X.net
>>766
どうもありがとう。使ってみます。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 20:03:16.33 jQXvHM0/.net
>>772
いや否定テンプレかとおもた

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 20:05:40.48 5DYd1Lz0.net
smart task launcherは、
ホットスポット機能が良いけどランチャーが自分の環境だと空振りを起こす。youtubeのアイコン押しても起動してくれないことが多い。
なにか、良いアプリはありますでしょうか。
ちなみに有料版買ってますが効果なかったのでアンインストールしました。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 21:34:03.81 ecyXW4vM.net
>>765
お婆ちゃん「404 Not Found」

803:718
19/02/03 21:42:56.77 VhpavrZ/.net
>>720-722
ありがとうございました
皆さんのヒントでTransparent Clock Widgetだと分かりました
お天気マークは今は改定されてるっぽいです

804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 01:26:55.55 pv+rjAWt.net
>>760
もう遅いかもしれんがpieならそんなアプリ入れずにマナーモードにすればいいと思うbehaviorから選べばメディアとかアラームも個別でオンオフ設定できるし

805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 08:16:21.59 /lcmgyhy.net
>>778
もう少し詳しくお願いします。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 08:27:18.48 3hSxYc/b.net
なにがわからないんだろ
何を詳しく聞きたいのかもう少し詳しく…

807:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 08:44:13.65 6ajQmKVn.net
behaiviorから選ぶとは?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 10:13:01.25 N6nO5zii.net
>>779
設定アプリ>音>マナーモード>動作 で変えられる
あるいはステイタスバー?通知?�


809:繧ゥら引っ張るアレの進入禁止マーク長押し 使うときもここからで音量ボタン押してアイコン押してミュートって方法ではなくなる 普段英語表示にしてるもんで、適当にググったら日本語表示でも動作ってとこがbehaviorだった画像を見つけたからそう書いてしまった いま日本語に戻してみたらふつうに「動作」だったわ、申し訳ない



810:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 11:03:46.91 6ajQmKVn.net
>>782
通知の鳴動制限のことですよね?
私も質問の仕方が不十分だったんでが、ミュートにしてもバイブはオンにしておきたいんです。
バイブはオンで電話や通知やメディアの音はミュートされるのが求めているものです。
通知の鳴動制限だとバイブをオンにはできないですよね?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 11:12:33.64 N6nO5zii.net
>>783
一部例外にできても一律でばいブレだけオンにはできないと思う
そうだなぁアプリを入れるしかないんじゃないかなそれだと

812:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 11:21:53.47 7l4N1Ed5.net
機種にもよるとは思うけど、プリセットの「会議」プロファイルで振動のみになる

813:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 11:50:17.00 svZYabIR.net
>>783
自己レスですが、いろいろ試しました結果暫くこれで様子みてみます。
URLリンク(play.google.com)

814:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 12:35:39.21 yyhFOrLw.net
URLリンク(files-uploader.xzy.pw)
この状態でメディアをミュートしてる
通知とメディアを連動させたいってこと?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 12:46:36.18 5pOILeyS.net
>>760
volumeIcon

816:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 13:10:53.72 uymfyFjQ.net
>>787
この状態でメディアがオフ、バイブオンが求めている形です。
「電話通知音オン・バイブオン・メディアがオン」から「電話通知音オフ・バイブオン・メディア音オフ」への切り替え(逆方向も)をワンタップでしたいわけです。
アラーム音のオンオフがこの切り替えに連動するかは、自由に設定できるとなお良いです。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 13:14:15.09 uymfyFjQ.net
イヤホンつけた時やブルートゥース使用時は、この切り替えは無効になって、全てオンです。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 13:21:33.39 0bXI1F/J.net
履歴書いらなくて現地いいったらすぐ働けて最短1日でやめていい これだったら俺働けるのに
スレリンク(poverty板)

819:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 13:36:20.19 0bXI1F/J.net
素人が自家用車に観光客のせ金貰う実証実験へ 登録者が自家用車を使って観光客を乗せ、ガソリン代と任意の謝礼を受け取る仕組み・五島
スレリンク(newsplus板)

820:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 13:53:49.84 0bXI1F/J.net
履歴書いらなくて現地いいったらすぐ働けて最短1日でやめていい これだったら俺働けるのに
スレリンク(poverty板)
30 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ハローワークがギルドみたいに日雇い斡旋してくれたらいいのにな
66 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
中抜きが無くなって社会か良くなるな
派遣会社ゼロを目指そう
近くのブラック企業をプッシュ通知してくれる異色のアプリが登場🐙 [857186437]
スレリンク(poverty板)
全国のブラック企業を地図上にマッピングしたアプリが登場!おまえらの街にもあるか探してみろ! [972834973]
スレリンク(poverty板)

821:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 14:32:39.77 zsU0N443.net
>>789
volume ace freeとかダメなん?好きな音量設定のウィジェット置いてワンタップで


822:切り替えれるけど。



823:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 18:16:07.98 Zl42Lh8A.net
>>794
どうもありがとう。いろいろ複雑な設定もできる分ちょっと重たそうですね。。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 18:24:15.33 3hSxYc/b.net
重たそうは草

825:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 18:54:37.01 Ai1Zxm2W.net
>>795
うーん、使ってる感想としては重たいとかは感じないわ。多分大丈夫だよ。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 19:32:27.05 RsG3Ld1+.net
将棋盤アプリを探しています
条件は
打ったとき打音がする
2度うち禁止

827:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 19:57:40.41 eCw60D5G.net
>>798
ShogiDroid

828:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 20:39:35.02 RsG3Ld1+.net
>>799
どうもありがとう

829:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 23:27:55.56 Sur+yU0Z.net
可能であればmp3対応でそれぞれの音楽ファイル間の無音部分の秒間を設定して繋げられる音声結合アプリを探しています
一応そういう機能がある「MP3 Audio Merger and Joiner」というアプリを使ってみたんですが何故か無音部分が反映されなかったので
それ以外のアプリで何かあれば教えていただければ助かります

830:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 00:43:30.81 4iVs1aCG.net
無音のMP3を造って結合

831:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 07:26:24.30 73Et2Kqp.net
ガス代水道代電気代やらの光熱費を簡単に管理するアプリって何かオススメ有りますか
シンプルなのが良いです
できればグラフ化とCSVでアウトプットもできるのが希望です

832:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 09:15:41.09 /tWIYa68.net
エクセル

833:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 12:48:54.73 AEih+p9U.net
メーラーでおすすめある?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 12:49:34.43 m8Y02qLI.net
Gmail

835:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 13:02:34.63 wyjsc2oD.net
こすもしあ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 13:48:35.62 pO4tGWK+.net
K-9

837:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 14:53:32.14 gJRwT3IF.net
>>805
おすすめ
Androidメール総合 Part18
スレリンク(android板)

838:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 16:42:04.26 lUvH6QEG.net
>>803
光熱費メモ
CSVでエクスポートできて棒グラフと線グラフ表示
ガス代水道代電気代のほかに、自由項目を追加できる

839:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 18:30:55.80 /NjkHxwL.net
Xperia XZ2Premium android9
ディスプレイの解像度をボタン一つで変えられるようなアプリはありませんか?
プリインストールのアプリ以外でも2160の解像度で動画や画像を見られるようにしたいのですが、調べてもPCのAndroid studioくらいしかそれらしいものがなく困っています
rootはありません

840:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 20:15:23.17 2o3MX6Oa.net
外出先から自宅のルータへ、
L2TP/IPsecのVPNを使いたいのですが、
良いアプリはありませんか?
Amazon Fire HD 8を使っています。
Androidなら標準のVPN機能が削られているので、
代わりになるアプリをさがしています。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 21:33:33.17 Oeipz/Op.net
>>810
ありがとう、使ってみるよ!
早速アプリ用のアイコンも作ってみた
URLリンク(i.imgur.com)

842:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 21:45:49.17 zmfr3+MH.net
Widget WiFi という Wi-Fi ON / OFF 切り替えウィジェットを使用してたのですが、
Android 9 にしたらアクセスポイント名の表示が <unknown になってしまいました
Android 9 でアクセスポイント名が表示されるウィジェットはありますか?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 23:18:06.12 PV0HgLZH.net
アドレスバーは上
ツールバーは下
タブをすべて閉じるとスピードダイアルを表示
以上を満たすブラウザてありますか?
色々探してるけどなかな�


844:ゥすべてを満たすものが見つからなち



845:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 23:21:30.19 ntem6h41.net
まあhabitがpdf開けたら文句無しなんだけども

846:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 23:40:52.97 YBy0jf+m.net
サムスンブラウザは?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 23:54:00.43 hHyReYgB.net
>>815
Sleipnir

848:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 23:54:44.06 EP9unBEA.net
>>815
ヤフーブラウザでホーム画面をスピードダイアルに設定したらそんな感じに近いかな?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 03:25:32.63 IXhCgSzv.net
habit以外ゴミやで

850:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 04:10:40.25 yQY1SRkl.net
>>820
最近はAndroid9がきたら不具合が、いや既にAndroid8の段階でもう…
なんてレビューがGooglePlayも多いから、正直どれがゴミかようわからんようなりつつあるわ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 06:47:17.26 E2jvepkF.net
>>815
sleipnir mobile

852:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 08:10:12.42 CaZJUM/a.net
habitなんて更新してない時点でゴミ。
OSのアプデきてさらにバグるのに使うとかアホすぎる。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 08:51:52.58 OeMz/3bn.net
サムスンブラウザ使わない情弱はなに?イラつくんだけど

854:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 08:57:12.78 Dmj12SqC.net
色々試しても結局Chromeに還る
(´・ω・`)

855:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 08:59:02.00 pU5L9OZT.net
>>824
SAMSUNGw

856:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 09:10:34.44 TCg+j1CX.net
>>826
愛用しているんだが?
URLリンク(i.imgur.com)

857:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 09:15:00.77 Ixf60lB2.net
>>827
お里が知れる

858:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 09:16:34.11 TCg+j1CX.net
何かそんなに嫌なのさ。使い勝手最高なのに

859:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 11:41:58.95 yhlKYIEh.net
>>829
端末を選ぶ選択肢の段階でないわ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 11:55:21.86 TCg+j1CX.net
端末はxperiaだ。
さっきから批判してくるけど、具体的な理由が全く示されていない。
よく知らないけど韓国だから批判しとこって感じかな?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:06:35.76 lOpVFrPc.net
アイコンがYandexクラウドのパクリみたいだから

862:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:09:30.63 em7eqAAW.net
ゴリ押しは荒れる原因。選ぶのは使う人

863:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:11:03.51 TCg+j1CX.net
そんなくだらないで批判しないでくれますか?不快です

864:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:12:39.85 em7eqAAW.net
>>815
出来るかどうかで言うなら、ゆずブラウザをカスタマイズしてもそれらしいのが出来るかな。例えば
>タブをすべて閉じるとスピードダイアルを表示
を実現するのに、ホームと新規タブをスピードダイアルに、ジェスチャーにタブをすべて閉じるを登録して
そのジェスチャーをするとタブがすべて閉じてスピードダイアルに戻れる
のような設定にするとかで
こういうのを面倒に感じる人には向かないブラウザだが

865:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:18:51.36 GGhEizF4.net
ブラウザなら、Chromium(Chromeの元ネタ)をカスタマイズするのが定番だと思ってた
ツールバーとかタブバーとかのUIもろもろ自分好みにいじれるよ
PC版Chromeの拡張版も入れられるしね

866:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:26:31.15 pU5L9OZT.net
>>831
具体的な理由ってSAMSUNGだからって言ってるじゃん?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:38:04.01 TCg+j1CX.net
>>837
サムスンの何が嫌なんだよ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:46:11.06 pU5L9OZT.net
>>838
え?
車買うときヒュンダイ選ぶの?
海外旅行行くときソウル選ぶの?
テレビ買うときLG選ぶの?
飛行機乗るとき大韓航空選ぶの?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:50:27.82 aX+GombR.net
>>839
説明できる明確で合理的な理由なし。感覚的・感情的に


870:排除したいってことですか?



871:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:53:08.11 GGhEizF4.net
何が言いたいのかわからんけど、ヒュンダイやLGは売れてるし、韓国旅行者も多いぞ
好き嫌いはともかく、今どき韓国製品使ってない家電なんてないと思うよ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:53:40.23 pU5L9OZT.net
>>840
そうですよ。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:54:02.85 TCg+j1CX.net
>>839
沖縄でレンタカーヒュンダイの借りたけど乗りやすかったな。他に関しては知識ないからわからん

874:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:55:38.03 5hjr+CVC.net
国民性が屑だから使いたくない

875:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:56:48.88 pU5L9OZT.net
>>844
だよね。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:58:52.24 GGhEizF4.net
国民性と製品は別やろ……
今使ってるスマホやPCを開けたら韓国製品出てくるはずだけど、叩き壊すの?

877:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 13:02:53.74 5hjr+CVC.net
わざわざそれを選択して買うことは確実にない
寧ろ、商品が複数あるなら最初に選択肢から外す

878:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 13:03:02.21 DTKseXqH.net
こらこら 名指しでヘイトはやめなさい!同じレベルにまで落ちてるぞ
結局はDNA欠損民族がこの世に存在しなければ起こらなかった争いなんだな~

879:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 13:05:42.97 5hjr+CVC.net
まぁ他人が何使ってようがどうでもいい
俺は使わないだけだから

880:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 13:06:26.36 pU5L9OZT.net
>>846
国民性と製品は一緒。
あえて選ぶ必要はない。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 13:07:11.21 GGhEizF4.net
わざわざ選択肢から外すぐらいなのに韓国叩きはするんやね
叩くほどいやなら普通はかかわらないようにするんじゃ?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 13:11:21.59 pU5L9OZT.net
>>851
なんで嫌なんか質問したやつがいるから回答しただけやろ?

883:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 13:12:41.57 TCg+j1CX.net
国民性が嫌いだから商品も使わないか、別に構わないけど生きづらそう

884:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 13:12:58.33 GGhEizF4.net
>>852
>>826はなんやねん
そもそも質問の答えになってないやん

885:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 13:18:51.66 pU5L9OZT.net
>>854
クズやって言ってるんやで?
そのあと質問してるやん?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 14:29:51.32 I87JVdJT.net
チョンに関わるとスレまで荒れるのは分かった

887:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 14:37:14.66 ZqbSp+bW.net
両成敗!おまえら二度と書き込むな(^~^)

888:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 14:45:06.35 oafkAWuW.net
>>605
横からすいません
気に入りましたありがとうございました

889:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 15:11:32.90 5hjr+CVC.net
気に入らないから使わないだけ
それ以上でも以下でもない
使わないだけ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 15:17:53.62 64bDJiJd.net
どなたか>>811お願いします

891:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 15:38:04.96 jcFDd78T.net
ほんとウヨサヨウザい

892:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 16:13:21.16 TCg+j1CX.net
ただの保守派ならいいけど、異常な反韓は見てて不快です

893:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 16:19:02.01 BXEJfp3O.net
スレチに気づかない障害者は見てて不快です

894:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 16:19:25.65 Kc+qX7zb.net
>>838
敵性国家だから

895:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 16:20:53.07 TCg+j1CX.net
>>864
敵性企業ではないだろ?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 16:27:04.49 Kc+qX7zb.net
>>865
何だ敵性企業って
勝手に造語作ってんじゃねーよ、アホボケカス!
サムソンならパクリ企業でアメリカや日本企業にとっては敵だ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 16:29:53.85 lOpVFrPc.net
まあキムチでも食って落ち着けよ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 16:51:26.80 Nl6pceww.net
ふたりとも気持ち悪いよ🤗

899:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 17:36:14.07 pLLYFgGQ.net
キムチ悪い?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 17:50:36.68 SmKPEj3Y.net
韓国製なんて普通選ばないわな

901:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 17:54:23.88 OHn


902:DGmH2.net



903:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 18:39:16.98 jtBEONI/.net
>>811
ルート無しでPCみたいな画面の解像度の切り替えは無理
なのでただ単純に全画面表示可能なアプリで画面いっぱいに表示する以外ないが
動画・画像と画面の縦横比が違うと画面全体にピッタリと表示されようがない
動画については全画面表示可能かつ縦横比の切り替えが可能で画面にあった調整の出来るもの、例えば↓
URLリンク(play.google.com)
プリインストール以外の画像閲覧アプリがほしいならこれ↓かな
URLリンク(play.google.com)
全画面表示出来る以外に、向きの変更と画像編集、動画再生(縦横比調整不可)が出来るがこれで要望に叶うかはわからん

904:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 18:41:15.08 pU5L9OZT.net
>>853
平和に生きてるよ

905:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 19:03:26.76 TfdsW+nl.net
断么九命

906:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 19:06:23.44 IXhCgSzv.net
yuzuブラウザが最強だったわ

907:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 19:15:34.83 pKzNMX3/0.net
ヒュンダイなんか乗ってるやつ見たことない

908:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 19:41:52.82 jYy5wj94.net
韓国の日本に対する態度見たら誰でも嫌になるわな普通
伊藤博文や福沢諭吉がかの国とは関わるなと言っている位だ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 20:08:33.01 LGbKUYXv.net
>>877
まーた右翼か

910:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 20:18:08.17 TK4K+43Z.net
チョンw

911:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 20:32:15.10 0zqdr6Iy.net
MXプレーヤーでエロ動画でも見てろ

912:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 20:39:13.60 HUnVBxD0.net
シコってやる!覚えてろよ!

913:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 21:41:03.95 GCiBCcvp.net
日本のフィールドで韓国を叫ぶ…まるで

914:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 22:17:16.62 9l6z1+4w.net
>>872
ありがとうございます
プリインストールされている動画・画像アプリだと画面解像度が4Kになるので何かしら方法があるのかと思いましたが難しそうですね
かといってAndroid studioで変更するといくつか弊害があるみたいで決めかねています

915:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 22:23:07.78 0G53JwkJ.net
要するに朝鮮がだいっ嫌いなんだよ。知れば知る程ね

916:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 22:29:11.87 GGhEizF4.net
嫌いなのは個人の好き嫌いの話だからいいけど、いちいち話題に挙げて叩くのはあちらの国の人らの常套手段よね

917:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 22:57:54.61 3dpqjY2z.net
ID:GGhEizF4
スレタイに関係ないことでID真っ赤にしてんじゃねーよボケ
今すぐchブラウザどじてしね

918:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 23:55:45.43 Kc+qX7zb.net
>>884
正直それなんだよねぇ・・・
好きになるよう頑張ったけど嫌いにしか慣れないんだわ
不思議
たぶん日本人の国民性で嫌いなタイプを濃縮させたらあんなんなるんだろうな
出来もしないのに大口叩くとか
平気で嘘をつくとか

919:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 23:58:42.41 pU5L9OZT.net
>>887
完全に同意やわ。
最近は日本人にも多いけどな。
あっそれ日本人とは限らんわけか。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 00:23:10.45 wGNJASTl.net
BTイヤホンを使用しています
接続が切れると自動的に電源は落ちるのですが、つながりっぱなしのため切れません
タブレット側がスリープに入るとBTが自動的にOFFになり、レジュームするとONするアプリはありませんか?
BTデバイスごとに設定できれば尚更good!です

921:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 00:25:16.52 9gAOzdpo.net
きっしょ
中学生みたいな文章だな

922:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 00:27:28.96 rHZMSn+y.net
スレチなのでよそでどうぞ

923:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 00:32:48.02 /+Dvablb.net
>>889
ガイジかな?

924:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 00:38:04.98 o0Bd9e0z.net
>>888
あと自分が間違ってても謝らない
しつこい
自分のことは棚に上げて他人の間違いは大騒ぎする
今回のレーダー照射に濃縮されてるんだが
それでも韓国が好きっていうやつの方が信用できんわ
レーダー照射前の日経リサーチによると10~11月ので日本人が最も嫌いな国
1位は北朝鮮 82%
2位 中国 76%
3位 韓国 61%
これレーダー照射後だったら圧倒的に韓国だと思うわ
朝鮮・中国嫌いな人間はネトウヨというのは明らかに思考停止なんだよね
普通の国民なんだわ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 04:08:55.97 DtbA+Zlo.net
>>893
ランキングは妥当
GALAXYシリーズは俺は好きだけどw

926:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 04:10:56.93 czWpzZtM.net
>>850
スマホ分解してみ
韓国製の部品絶対に使われてるから

927:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 04:18:59.60 Hiv8tj9y.net
>>895
どの部品?
>>841
家電には無いよ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 04:24:38.30 F7ZEOQje.net
スレチ(👁��👁�)くどいよ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 04:32:55.95 Hiv8tj9y.net
>>897
文字化け糞野郎

930:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 07:00:19.22 Tm1HmU5s.net
>>895
知りもしないのに適当抜かすな

931:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 07:24:55.28 D2s/QWzJ.net
韓国嫌いは俺も同じだけど、会社の社用スマホでGalaxy渡されて以降、あまりの使い勝手の良さに私物までGalaxyにしてしまった
その他の家電で韓国性を買うつもりはないけどね

932:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 07:27:29.33 ptkdaNOv.net
普通に良い物は使わなきゃ損じゃね?
俺も韓国のお国柄は糞大嫌いだけど
なぜ韓国嫌い→Samsung製避けるとなるのだろうか
なぜスレチなのにそこまで主張するのか
政治板に行ってくれ
今まで会った韓国人も基本嫌いな奴しかいなかったけど、こういう偏見場違い奴も同等に嫌い

933:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 07:54:59.15 ADFBOxqD.net
ラインなんかも100%韓国製だけどね

934:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 08:05:54.77 zyB/g2BX.net
ほんとスレチガイジは周りが見えないんだな
撮り鉄、ゲーセンチンパン、アニ豚と全く一緒

935:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 08:11:46.90 ZGStof4o.net
Androidアプリなんかよりも、大事なことだろ

936:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 08:19:34.36 jjGzNAsU.net
日本が日本人だけの閉鎖的国家だったら今頃こんな争いは無かったはず
これもDNA欠損民族や非日本人を野放しにしている日本政府が悪い!
スパイ防止法を今すぐに!!

937:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 08:25:27.13 jdf8Eg9i.net
ここ泥アプリスレなんだけど日本語読めん奴多いの?

938:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 08:27:01.40 BUynHJ91.net
あっ…

939:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 09:33:05.05 bpKKpUbK.net
DNA欠損民族がここまで汚染しに来てる…

940:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 09:39:59.47 P0djcO48.net
嫌韓のやってることがチョン臭くて草

941:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 10:03:07.91 LOxlOXdB.net
国民性で選ぶならiPhoneしかなくね?
ハイスペからロースペ様々な端末作ってる中韓はクソだしジャッカスもバカ丸出し

942:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 10:37


943::02.29 ID:hZAOp6sH.net



944:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 10:55:39.63 o0Bd9e0z.net
iTunesもクソだしアップル製品は見てくればかりで使いづらいって印象だわ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 12:27:32.26 E1cGzC/1.net
ボイスレコーダーで録音した会議の音声ファイルを読み込んで、テキスト化してくれるようなアプリないかな
声紋を登録して誰の発言かまでわかれば夢のよう

946:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 12:34:11.51 /kaooKUA.net
>>913
別の端末の音声アプリを起動して音声再生

947:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 22:39:42.38 JTCpEsXr.net
チョンのゴリ押しから始まったことなのになんで反韓とか言ってるんだか…
結局言ったもんがちなんだよな

948:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 23:02:54.68 j4mtBqh9.net
批判が高まってくると敢えて過激で過剰な表現を繰り返して極悪イメージを刷り込んで
正当な批判をもその極悪イメージに押し込んで批判を封じようとする動きがよく見られるよね
職業右翼に何故か在日がいたりするのがそういう理由らしい

949:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 23:04:42.33 +GFFl9Hg.net
購読とか韓国とか
最近このスレ楽しそうだな

950:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 23:13:22.39 Hdd69qhX.net
被害妄想なんだよね

951:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 07:51:01.56 09KRPn65.net
ところで、
ひとつのフォルダに入れたあらゆるアーティストのいろんなアルバムのmp3を早くフォルダに分けたりできるアプリ無いっすかね

952:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 08:01:15.17 djviq4kG.net
気持ち悪い文章書くなあ君

953:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 08:08:38.28 HWHEAnHl.net
何言ってるのかわからん

954:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 08:36:13.59 9cRRe5o+.net
>>919
もしPC持ってるならPCのメディアプレイヤーに分別させるのがいいんだがAndroidだとなぁ
ファイルのファルダ分け自体はしてくれないけど、プレイヤーの画面内で自動的にアーティストごと、アルバムごとに分別して整理した表示をして
選んだ項目内の曲だけ再生出来る音楽プレイヤーアプリなら知ってるけど、それでは駄目かね?これなんだが
URLリンク(play.google.com)
ただし、ファイル名やファイルの音楽タグがおかし過ぎるとちゃんと分類できないが

955:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 09:03:11.52 hIKXwx2/.net
アプリ毎にスリープ突入時間を設定できるアプリはありませんか?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 09:22:27.51 vdMpzkHg.net
>>923
面白い

957:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 09:51:39.40 hIKXwx2/.net
>>924
ん?
とこが?

958:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 10:17:26.34 vdMpzkHg.net
>>925
そういう考えがなかったので

959:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 10:19:30.22 E7o7h3uq.net
>>923
時間指定は知らんけど、アプリ毎にスリープしなくなるものなら

960:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 10:25:03.85 VDBDnBwA.net
>>923
うんざりするような回答で申し訳ないが、そういうのも自動化アプリで出来るはず
アプリ○○が起動したら→画面消灯時間を任意の時間に変更

961:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 10:26:33.53 E7o7h3uq.net
自動化すごいな、敷居が高くて手を出せずにいるか

962:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 10:29:47.44 vdMpzkHg.net
日本語のヤツは簡単じゃない

963:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 10:43:02.92 s7CLtWqn.net
>>930
英語の方が簡単?

964:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 10:43:54.28 Wd18NCKc.net
自動化スレってないですか?
>>392をやってみようとしても上手く行かなくて

965:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 10:54:39.78 YWgeKPI6.net
要�


966:轤ネいだろうけどMacroDroidのスクショをば トリガー(○○をしたら~)の一部 https://i.imgur.com/Ltw8XeE.jpg https://i.imgur.com/DrbFaXb.jpg https://i.imgur.com/Rr3rPBy.jpg アクション(~△△を□□する)の一部 https://i.imgur.com/kyBDsTS.jpg 条件(例えば、イヤホンを挿してない時だけ有効にするとか)の一部 https://i.imgur.com/7mpykTy.jpg 自動化と言えばTaskerが有名だし使い勝手も良いと思うけど専スレがあるのでそちらを。



967:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 11:16:54.58 lW092TKs.net
922じゃないけど自分もスリープ関連で聞きたかったので質問を
今使ってるスマホの自動消灯までの時間が2分の次が10分と間が無く不便なので
任意に5分とかに時間設定(出来ればアプリ毎)出来るものはないでしょうか
927の言う自動化では設定に無い時間は選べませんし

968:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 11:22:25.88 KZtm1P9b.net
>>934
MacroDroidなら時間設定の一番下にカスタムっていうのがあって任意の時間が入力出来るけど

969:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 11:24:38.15 KZtm1P9b.net
>>932
どこで悩んでる感じ?
時間が出来たら一緒に考えてみる
読書系のアプリが無いもんで想像しか出来ないけど…

970:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 11:25:10.88 d1VCOtJE.net
>>934
URLリンク(play.google.com)

971:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 11:41:52.72 Wd18NCKc.net
>>936
電子書籍のhontoアプリを自動ページめくりしたいのですが
起動トリガー
hontoアプリ起動時
アクション
ユーザーインターフェースの操作クリック(クリック範囲指定)
wait8秒
繰り返し300回
繰り返し終了
条件
なし
でやってるんですが上手く行かないんですよね

972:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 11:45:47.89 .net
それならfrepのが簡単じゃない?

973:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 11:48:36.06 E7o7h3uq.net
今更だけど
Androidアプリ質問スレPart20【探し物は別スレ】
スレリンク(android板)
こっちも活用してね

974:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 12:27:52.53 C2WF3eke.net
>>933
macrodroid使ってるんだけど、画面オフで明るさ自動調整のオフって出来る?
本体シェイクして自動調整オンにしてるんだけどオフにするやり方がわからない

975:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 12:43:43.66 2sMJbt/r.net
>>922
ありがとう御座います。
再生時に整理されるのはGoogleのPlayMusicで事足りてしまうんですよ
パソコンでフォルダ分けか、ジャケットの画像を頼りにシコシコやるしか無さそうですね。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 13:23:58.26 18FhvL5D.net
折角泥なんだしSDに移してパソコンで整理して刺し直すのが圧倒的に楽そう
つまり役に立ちそうなアプリは知らん

977:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 13:32:13.35 8efvqPx+.net
>>931
なにそのレス

978:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 13:39:23.26 ugxA8iD8.net
929のコメントが、否定なのか肯定なのか分かりにくいからだろな。否定で解釈すると英語が簡単なの?って返した コメントだろ。

979:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 14:06:12.35 s7CLtWqn.net
>>944
え?
だって日本語の方が簡単じゃない?

980:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 14:40:28.54 8efvqPx+.net
ヤバい

981:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 15:16:16.88 AxC2FhjQ.net
アスペ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 15:25:35.62 lW092TKs.net
>>935,937
ありがとうございます
Coffeinateで用は足りそうですがMacroDoroidも面白そうなので勉強してみます

983:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 15:46:59.53 etP/n2U/.net
>>938
落ち度は無さそうなのにね
システムログを見ると、waitばかり繰り返してるけどクリックに繋がってないですね……
家に帰ったらまた考えてみる
トリガーを近接センサー�


984:A条件にフォアグラウンドのアプリにしてみても上手くいかなかった >>941 T:画面のオフ→A:画面の明るさ→任意の数値 これが動作したら自動調整オフにならないかな?



985:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 16:21:08.01 T/xo+NjV.net
>>938
繰り返し→子アクションを追加→クリック
これを追加したら繰り返したよー!
試しに作ったマクロなんでアプリ終了時の処置を組んでなかったから、ホームでもmateでもずっとクリックされ続けて焦ったけどw

986:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 16:44:31.78 T/xo+NjV.net
【自動化アプリ】MacroDroid【仮設】
スレリンク(android板)
まさか立てられるとは思わなかった

987:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 17:24:52.75 Wd18NCKc.net
ありがとうございます
>>951
試してみたらホーム画面や他のアプリでは指定の場所をクリック繰り返す動作が確認出来たんですが
肝心のhontoアプリでは出来なかったんですよね
xyの指定がおかしいのか…もう少しいじってみます
>>939
そっちも試してみます
>>952
以降はこっちで聞いた方が良さそうですね
ありがとうございました

988:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 17:34:10.33 C2WF3eke.net
>>950
ありがとう。自動調整オフになった。
これ「自動調整オフ」としてのアクション自体は設定できないんだね。

989:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 18:41:30.30 OuM81oi6.net
>>923
>>934
多分知ってると思うけど、二種類までなら
URLリンク(play.google.com)
で、できる
URLリンク(mag.app-liv.jp)
自動ではないけど、こういう感じのアプリも(自分は見えてるけどもしかしたらストアから消えてるかも?消えてたらごめん)
どちらも条件から外れてるけど、自分で組むのが難しい場合の次善の策ということで…

990:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 22:50:45.05 hIKXwx2/.net
タスカーとかマクロとかオートメーションとかの類いで沢山のアプリがあるけど自分で条件とか分岐とか処理とかフロー考えて組んでも
後付感が満載で今時じゃないんだよな

991:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 23:01:52.44 Tn/lln4x.net
後付け感ってなんだ?
今時ってなんだ?
誰かに見せるために使うもんでもないのに何言ってんだ?

992:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 10:53:01.79 +pE/b56k.net
ナウいヤングの言うことは分からん

993:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 10:57:39.12 eVbnyco6.net
人と同じじゃないと不安なんでしょ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 11:09:32.36 LjjxldOR.net
おまえらハイカラだな

995:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 17:45:43.17 Oh22RoSf.net
チョベリグな話題のスレはここですか?

996:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 18:50:46.83 gcaaS+CN.net
そーだよ!ちょうどみんなでダベってたとこ

997:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 18:50:59.88 V8aoKC0T.net
イマイな

998:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 19:06:07.18 0AvP435e.net
みんなモボだな

999:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 19:06:47.09 exynMwP8.net
マジMK5だわ

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 19:49:35.60 +AuOAsg3.net
ミーハーな奴らだ

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 19:54:11.36 78Z4+R2P.net
では、わたくしお先にドロンしますわ

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 20:48:58.97 Y2dS8ZHM.net
いいかげんにしろ!
このネタいつまでやるんだよー
お前らほんとKYだな!

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 20:51:41.71 HEi+VGgj0.net
オモロー

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 21:29:31.73 NcnY0TBp.net
この流れつまんね
しねば

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 21:46:39.40 65gV9XKL.net
だな。新着あるから覗くとアホばかり

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 22:12:20.62 +AuOAsg3.net
流れを変えられないアホたち

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 22:19:52.57 JiOG5lC/.net
あーホワイトキックだわ

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 22:20:11.17 NcnY0TBp.net
>>972
わざわざ知ってるアプリを知らない体で質問しろってこと�


1009:ゥ?



1010:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 22:22:04.58 Oh22RoSf.net
>>972
激おこぷんぷん丸w

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 22:29:45.33 v4swp9h7.net
アプリの質問が来なければ仕方ないよってことで質問
ロック中でもNFCの読み取りをトリガーに動いてくれるマクロアプリ知りませんか
TaskerとMacroDroidは試したがダメっぽい

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 22:39:14.59 gc06c4xG.net
>>976
それはAndroidOSで制限かかってるから無理っぽい
カスタムOS入れたら解決すると思う

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 22:51:11.64 m7BbgOHH.net
wifiの電波強度や干渉を測れるアプリはあるけど3G4Gの電波環境調べられるアプリってないよね

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 22:52:53.82 gc06c4xG.net
>>978
あるよ
電波強度ぐらいならアプリ入れなくても設定から見られる

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 22:59:55.29 iMq0fowo.net
>>979
おおそんなのあるのか
ほとんどのスマホにあるデフォの右上のアレ更新間隔が遅いのと表示が雑な上に上り下りの電波強度区別して表示しないから測るには使えないんだよね

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 23:03:29.05 VxvHlWj0.net
>>977
システム側の問題ですか
カスタムOS…よく分かりませんが調べてみます
文鎮と化すリスクを負ってまで仕様変更したいとは思えませんが…
ありがとうございます

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 23:10:48.99 RxdXgIg5.net
>>981
ガイジ

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 23:16:11.82 4fNZ5o8X.net
>>982
おん?
文章書くの苦手なんや大目に見てくれや

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 23:25:17.32 gc06c4xG.net
>>980
Network Cell Infoとかが代表的なアプリやね
捕まえてるバンドもわかるよ

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 23:27:38.42 gc06c4xG.net
>>981
Androidで制限かけてるから、制限かけてないOSを入れたら理論上は行けるはず
Androidのままでそういうことしたいなら、公式に要望だしてアップデート待つしかないかな

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 00:40:40.80 7HgwNKBr.net
>>984
早速購入した
まだ使い方分からんけど電波強度-128だった
ありがとん

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 01:03:57.96 nVHGKxZJ.net
twitterのタイムラインを自動更新してくれるアプリはないでしょうか
リアルタイムである必要はなく単純にタップやスワイプで
更新するのが手間でだらだら見たいためです
Windows版だとChromeの拡張機能であるのですが
Androidでうまくみつからず有償でもかまわないのでご存知の方が
いれば教えてください

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 01:37:00.28 vvR5ffEc.net
>>987
これ
TweetDeckをアプリ化したやつ
URLリンク(github.com)

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 02:11:52.64 gTAYEMnn.net
ウイルスやばそう

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 04:53:05.24 sG6mjPGD.net
>>987
ツイタマ

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 04:53:22.22 sG6mjPGD.net
1分ごとだけど

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 09:37:37.39 GY0Whp3m.net
>>989
ウイルスとマルウェアの違い分かってなさそう

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 09:51:04.85 nVHGKxZJ.net
>>988
Gitからだと自分には敷居が高くGoogleplayにあるようなのが
>>990
いれてみました
更新間隔を1分にして確かに更新はされるのですが
画面が上まで移動してくれませんでした
「新着よみこみ後」という設定があるので
これも「ページの最後」にしているのですが
500円の有料版がありますが此方だと読み込み後に
最新の位置まで移動してくれる機能があるのでしょうか

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 09:58:08.


1030:22 ID:gTAYEMnn.net



1031:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 11:23:53.25 FIF1n+b5.net
ハッカーとクラッカーの違いもわかってなさそう

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 11:35:01.31 27ex86lJ.net
ハッカーってスーっとするやつだろ
クラッカーは薄塩味のビスケットだろ

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 11:36:30.22 aeC7XDsz.net
知ってたら勝ち組になれますか?

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 12:16:15.21 AqKMR4cG.net
ニッキアメの味知らなそう

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 12:24:58.36 kas56gFt.net
自分は、ビスケットとクッキーの違いがわからないので
負け組でいいです

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 12:53:10.72 1yT/Aj1d.net
>>987
スレリンク(android板)

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 13:09:29.51 pLpX22aQ.net
皆様よいお年を

1038:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 3時間 11分 10秒

1039:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch