暇つぶし2chat ANDROID
- 暇つぶし2ch2:閧ェとうって言われると意外と嬉しいよな。 ▼前スレ 気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」21本目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543265304/ ◆>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく ◆>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく



3:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 10:14:03.49 U1d3aLgk.net
1乙

4:
19/01/01 10:53:04.59 54/w1vwt.net
ユーザー辞書系で英単語に変換されるものを探してます
本と入力でBookと変換ではなく、ブックと入力でBookと表示されるような感じに
こんなアプリあるのか知りたいです
よろしくお願いします

5:
19/01/01 10:57:36.89 54/w1vwt.net
連投
追加)Android、root可能
検索になるワードなんかのヒントあればお願いします!

6:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 11:43:16.17 UdQOaOc7.net
>>1
例のいつもの荒らしは釣られてる自覚はあったんだな。
ずっと頭のバグったNPCだと思ってたわ。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 11:44:12.05 KkOz8f9S.net
>>3
他知らんけどATOK(有料)なら発音から英単語変換できるよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 12:09:13.50 U1d3aLgk.net
>>3
google日本語入力にカタカナ英語辞書
打ち込むとか?
URLリンク(sekirarablog.blogspot.com)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 12:27:35.86 rczgp3bV.net
ゴブリンがスレあらしてるな。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 12:43:58.32 uKVW1oWu.net
>>7
こんなのあるんだ
いいね

11:
19/01/01 12:49:02.30 54/w1vwt.net
>>6
>>7
お二方ありがとうございます!
>>7こんなのを探してました、大ヒットです感謝します!

12:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 13:03:16.49 m7aQMeY4.net
>>7
へえ、凄いな

13:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 15:16:19.35 ensjY4I4.net
>>7
Mozcにも入れられるかな。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 17:37:37.56 VH7UsCI1.net
>>7
横からだけどありがとう。
確かに凄いけど変換候補がいっぱい表示されて探すのが大変な事にw
暇潰しにテキスト編集して削るか

15:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 18:29:54.75 917GkS3o.net
カーナビに便利なアプリってありますか?
Googleマップは信号の関係で山道に案内されるのが不満なんです

16:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 18:31:42.33 3lNelHGr.net
ヤフー

17:
19/01/01 18:37:02.33 .net
おう、カス共w
iPhoneのDueってアプリのように、ひたすらリマインダしてくれるアプリ探せやボケ!

18:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 18:44:40.75 RjyJXU69.net
>>14
URLリンク(play.google.com)

19:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 18:45:14.94 RjyJXU69.net
>>16
iPhoneのDue

20:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 19:53:58.33 UdQOaOc7.net
>>16
スレリンク(ios板)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 21:36:11.40 cFnzAnt7.net
googleマップのストリートビューって、
アンドロイド8だとペグマンはいなくなる?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 21:46:10.28 RjyJXU69.net
残念、スレチ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 00:17:26.47 O9W06JgH.net
>>17
ありがとうございます
試してみます

24:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 00:57:47.90 2JYU224Q.net
og youtubeやyoutube vancedのようにアカウントをログインできてオーバーサイズレイ表示できるアプリありますか?
バックグラウンド再生はvancedでできるのですがchmateを見ながら動画を見たいという目的です
なおvancedでも可能?らしいのですがAndroidのOSが6.0であるため対応してないと思われます
良いアプリがありましたら教えてください

25:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 01:50:36.04 rjiAIBmY.net
androidのバックアップっておまいらどうしてる?いい加減ちゃんと取っておこうと思ってたんだけど。
ちなroot取得はしてる

26:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 01:56:07.65 0LYzBYYC.net
>>24
PCからデータ専用外付けHDD
HDDは年に2~3回程度起動だから壊れにくい(と思う)

27:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 02:05:47.57 rjiAIBmY.net
>>25
サンクス
何か別段使ってるソフトとかある?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 03:41:46.62 +gNbumlP.net
>>24
URLリンク(play.google.com)

29:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 09:07:50.85 WgTeHrTm.net
>>23
PlayストアでYouTubeで検索すればいっぱい出てくる

30:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 09:33:00.61 FzGQdwhW.net
rootとってるならtwrpでバックアップとっとけば

31:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 10:38:17.84 ore3Csmo.net
ブラウザの進む戻るをchmateみたいにスワイプで出来るブラウザかアプリを教えて下さい

32:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 10:40:44.98 6Y5/LP4m.net
>>30
Sleipnir mobile(スレイプニール)

33:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 11:28:06.63 cfn2MUsQ.net
>>30
URLリンク(play.google.com)

34:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 11:41:29.96 hftxg/n/.net
リクエストされた URL は、このサーバー上に見つかりませんでした。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 12:14:02.50 7UJGEm6h.net
>>32
モノリスブラウザは見つかりませんな
YuzuでもChmateみたいにジェスチャーで進む戻るが出来るけどなあ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 12:28:11.99 Qu1fzjWS.net
あー、やっぱり
公開停止になってるからダウンロードしている人だけ見れるんだね
URLリンク(i.imgur.com)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 12:58:14.75 AB2Rzl930.net
あいちょんのロック~が
歌詞ロックンロールは鳴りやまない
出だしのメロディラインがhello again
のパクリだと思うんだけど匿名で通報できるアプリを探しているよ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 14:30:39.78 9+vrhrJF.net
Orbot

39:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 16:58:43.17 hftxg/n/.net
ウォーキングに適したアプリありますか?
起動せずほっといていいものがいいです

40:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 17:00:43.37 d0zquDHn.net
>>38
GoogleFit

41:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 17:03:52.00 hftxg/n/.net
>>39
スマン
それは入ってるんだ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 17:12:14.24 B1HzU3pD.net
スマホのフォントを毛


43:筆体にするアプリはありますか?



44:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 17:54:37.33 ob9+zQ5n.net
>>38
万歩計は?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 18:36:04.91 al2p6jFy.net
スマホ触られてもバレないようにこっそり録音できるアプリある?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 18:42:20.48 l03503Gp.net
触られてもバレないようにフロントカメラで写真撮影してくれるアプリならあったからそれ弄って録音や動画撮影も追加しよう

47:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 18:43:19.34 hftxg/n/.net
>>42
アプリですか?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 20:09:11.55 UV/DqQvo.net
>>45
まんこ計は?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 21:16:33.29 buAoCaiK.net
>>41
FlipFont。
システムフォントを変更できる。
使えるかどうかは機種による。
使い方はググるといい。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 22:18:21.79 2JYU224Q.net
>>47
できねえよポンコツアプリ挙げんな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 22:39:42.78 FXDkOiMA.net
>>48
機種によるって文面読めないの?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 23:34:22.00 3ac6L1a7.net
>>38
CokeOn

53:695
19/01/03 03:09:35.72 9FbP/jz9.net
>>38
URLリンク(tv.foxjapan.com)
ここで勉強してから出直せってんだよ!ドシロウトが!!

54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 13:21:56.66 7yccRMMq.net
ヤフーリアルタイム検索というアプリで話題になってるツイートを見るのが好きだったんですが、自分のスマホが古くてOS対応から外れてしまいました
ツイッターはIDを持っておらず、自分から発信する話もないのでアカウントを作る気はないのですが、ログインしなくてもリアルタイム検索みたいに閲覧出来るアプリないでしょうか
ちなみにandroid4.2です

55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 15:32:27.83 vf0AEJ9P.net
>>52
買い替え

56:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 16:11:08.17 MfR3TKxW.net
>>52
これの事かな?
ブラウザでなら20位まで見れるよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 22:20:22.90 9x2w8/eQ.net
>>52
Chrome使えばOSがTLS1.2に対応してなくても見れるはず

58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 22:41:40.70 7yccRMMq.net
>>54
>>55
ありがとうございます
クロームで見る事が出来ましたー

59:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 10:19:16.69 M/BdLDhA.net
chmateでテキスト超長押しするとテキスト選択できるけどそのメニューの検索を選んでもactivityが起動できませんみたいなのが出るだけで何も起こらない(画像を見てくれ)
まあ俺がgoogleアプリを無効化してるだけなんだけどさ…
URLリンク(i.imgur.com)
このアクションをしたときにブラウザを起動して検索してくれるだけのアプリは無いかな?
Search Bar EX( URLリンク(play.google.com) )は悪くなかったけど検索バー画面を挟むのが無駄だしウィジェットはいらない

60:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 12:48:55.23 PkzgCT7V.net
初めまして
NFCタグにショートカットを登録出来るアプリで、画面オフ(又はロック画面)でも読み込んでくれるものを探してます。
Triggerでは無理でした
端末設定の部分になるため読み込み待機状態に設定するは不可能なのでしょうか

61:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 16:57:05.46 9d179Tk6.net
>>57
テキスト選択して検索押すと普通にブラウザの選択画面になったけど?
ところで超長押しでそのままテキスト選択出来る�


62:ニ知らなかったのでそれは良い情報 https://i.imgur.com/8zHB9nN.jpg



63:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 17:19:12.15 M/BdLDhA.net
>>59
それブラウザによらない?Chromeは無い

64:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 02:44:51.50 tBIxin6z.net
>>60
他のブラウザ入れるか、グーグルアプリを有効にしたらいいだけじゃん

65:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 06:18:14.34 WH9JtiPU.net
YouTube等のネット動画を見てるとき、音量を最小にしてもそこそこの音が出てます
隣で子供が寝ているときに使いたいので、ギリギリまで音を絞りたいです
端末内すべてに適用されてしまうアプリは見つけたのですが、アラームや着信音にまで適用されるのは困ります
指定したアプリのみ(またはメディア音量のみ)端末のボリューム調整以上に更に音量調節できるアプリないですか?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 06:24:38.90 uNMZkR/S.net
>>57
対象のインテントを受けるアプリが存在しなければどうにもならない。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 06:26:45.60 Z4YVTOWm.net
>>62
イヤホン使えよ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 06:58:12.26 x2MvNAtk.net
>>62
「個別に通知音、通知に応じて音量指定、ランプの無い機種には仮想LED - メッセージ通知Pro」をチェック!
URLリンク(play.google.com)

69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 09:02:59.93 kVAHdAva.net
>>62
子供のくだり不要
自分で調べたアプリを書かない
「そのアプリは試しました」 はい、氏ね

70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 09:19:11.16 9FIeku90.net
>>62
URLリンク(play.google.com)

71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 13:52:30.08 R/XOFbwI.net
>>65
通知LEDがない端末(L-01J)だと通知音は鳴るが仮想LEDが機能しない

72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 19:51:55.18 LBaLMFC0.net
>>62
周りに音が聞こえるの気にするのに何でイヤホンかヘッドホン使わないの?
頭腐ってんの?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 20:25:47.37 xi2XfdmB.net
お買い物スキャン計算
URLリンク(dotapps.jp)
これの代わりになるアンドロイドアプリ探してます
宜しくお願いします

74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 20:45:42.04 zEoELSev.net
POSアプリ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 20:53:58.05 xi2XfdmB.net
>>71
POSレジアプリのことでしょうか?
アカウント取得不要のがあればいいのですが・・・

76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 21:18:54.59 1GlP0xCV.net
accubatteryの挙動がどうもおかしいので代わりのアプリを探してます。
バッテリー寿命、健康度みたいなものを調べたいです。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 22:49:09.19 8Pi6lr64.net
>>70
バーコードで商品データが分かるアプリは俺も欲しい

78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 00:27:16.37 oPqSigz6.net
>>74
アマゾン

79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 00:54:07.74 /0wv5b6W.net
このスレ気軽に聞けるんじゃなかったのか?
次からスレタイから「気軽に」の文言消しとけよ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 01:13:15.74 54eYG/4Q.net
>>76
お前が答えろ
それで済む話し

81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 02:08:23.97 jh9LW3SG.net
>>75
もっとシンプルで軽い方が

82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 02:25:41.13 oPqSigz6.net
>>78URLリンク(play.google.com)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 03:28:51.87 jh9LW3SG.net
>>79
こういうのってネットに商品なくてもデータ出る?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 04:02:02.93 4JjonFTB.net
>>76
1を読めないガイジが居座ってる

85:695
19/01/06 04:33:08.65 iwxvP4n2.net
>>76
すみません私にはわかりません
って書く人の気持ちって現時点ではわからないんでしょうね

86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 04:45:07.44 C3EQstmG.net
>>76
質問のスタートラインにすら立ってないクレクレ馬鹿のせいでこんなんなってんだぞ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 08:28:57.43 Z409SHBv.net
気軽に聞けなくなってる事への反論になってなくてワロタ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 09:58:56.44 wcrNAUBd.net
自治厨がイキッててわろたw

89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 10:04:42.71 lhPWB63n.net
カスがイキッててわろたw

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 10:33:58.69 wL9sKkNv.net
みんなわろててわろたw

91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 10:59:22.81 Fq8c4fh9.net
正月休みは穏やかなスレになってたのに帰ってきたな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 11:19:41.56 9Jdpqek1.net
>>58
↑です。すみません、ご存知ないですか
開発とかOS系行った方良い感じですかね

93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 11:58:10.77 AGV8n7+S.net
扇ランチャーの代わりになるようなアプリありますか?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 14:43:20.64 14q+EJEq.net
>>90
PIEランチャー
URLリンク(play.google.com)

95:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 17:12:16.15 jPKO5mdZ.net
Twitterクライアントで、未読のツイートのみを一覧表示できるものってありませんか?
RSSリーダーみたいな使い方がしたいです。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 18:13:40.12 YUjTYk40.net
>>92
RSSリーダーみたいというかそのもののPalabreってアプリにTwitterプラグインがある

97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 23:48:27.15 d9dowH6+.net
音楽プレーヤーアプリで各曲の音量を均一に自動調整して再生できるアプリって有りますか?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 01:33:26.27 8wc/A8Uh.net
>>94
とりあえずリプレイゲインでググってみて

99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 08:19:41.56 aMbm2MSB.net
コンビニはまだ売れ残り物を大量廃棄しているんですね。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 16:41:49.41 JL8fhTo/.net
オンライン対戦が出来るファイブドローポーカーのアプリは無いですか?
テキサスホールデムしか出てこない気がします

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 17:46:45.54 16TfSZzE.net
Superなんとやらはマルチあるみたいだね
プレイしてないから人口は知らん

102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 17:53:48.45 kR31bBNs.net
>>95
それはパソコン使ってファイルに音量変えるタグを付けるやつじゃないの?
そういう面倒な事をせず、音量自動調整出来るスマホの音楽プレーヤーアプリを求めてるんですが

103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 18:32:40.93 ZyrU2vwE.net
>>99
ストアで「リプレイゲイン」検索したら出てくる

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 18:41:15.25 5ffXGD18.net
foobar2000の泥版でreplaygain使えたはず

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 18:43:42.68 zmgMdfut.net
>>99
PCが無くてもfoobar2000というアプリでゲインの読み取りタグ付け可能
もしくは、Neutronでノーマライズ機能を使えば似たような効果は得られるけれど、タグ付けはされないのでNeutron以外での再生では効かない

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 19:11:26.95 kR31bBNs.net
>>102
foobar2000って一度付けたタグは外せました(元に戻せました)っけ?
何かで読んだような気がするけどfoobar2000とか元に戻せなくなるのもあるとか・・・気のせいかな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 19:29


108::46.50 ID:zmgMdfut.net



109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 19:31:16.71 zmgMdfut.net
てかちょっと待って、試してくるわ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 19:39:08.31 G8bwakc6.net
タグって複数一気に編集出来る?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 19:55:06.93 a+mr6M7g.net
泥版foobar2000、リプレイゲインをファイルにタグ付けしようとしてもできないんだけど、何か原因わかる人居る?
本体に入れてもmicroSDに入れても無理っぽい

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 19:56:23.41 zmgMdfut.net
試してからレスしろって話しだよね、レス汚してスマン……
>>103
Clear の後、Save to tags でタグ情報は消えました。
(もしかしたらClearの前にスキャンさせなきゃいけないかも知れないけど)
>>106
Music folders の登録次第で、個別でも複数でもフォルダーごとでも一気に処理出来るよ。
ただ、外部SDへのタグ付けは出来ないかも知れない。
(これはちょっと今は試したくない、ゴメン)
URLリンク(i.imgur.com)

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 19:59:14.82 a+mr6M7g.net
みんな普通にできてるのか……。
もしかしておま環?
Scanはできてるんだけど、Save to tagsしても一瞬で終わるからもしやと思ってReload from tagsしたらfoobar2000のライブラリ側が全部消えた

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 20:01:49.17 zmgMdfut.net
>>109
あー、Save to tags の進捗バーはあまりあてにならないかも。
途中で止まったりしても再生させてみたらしっかり付いてたりするし。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 20:05:20.30 a+mr6M7g.net
>>110
Scanはちゃんとできてるから、foobar2000のライブラリにはリプレイゲイン情報があるんだけど、Save to tagsができないから、他のプレイヤーでリプレイゲインが使えない……。
まあ母艦のPCでリプレイゲインタグ付けてからスマホに入れれば良いんだけど、なんか微妙な感じ……。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 20:06:25.33 a+mr6M7g.net
と思ったら何かストレージのアクセス権限をオンオフしたらなんかイケたっぽい
外部ストレージでもイケるか試してみる

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 20:08:15.34 U0cxw29s0.net
報告はいらないからな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 20:11:01.11 a+mr6M7g.net
音楽プレーヤースレと誤爆してた
スレ汚しスマソ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 20:40:20.76 kR31bBNs.net
>>108
サンクス
自分は以前PCでmp3gainというのを使ったことがあって、そこで音量調整のタグを書き込んだファイルをfoobar2000で使うと元に戻せないという話だったかもしれない
すみません・・
自分としてはタグを書き込まなくても(ファイルを弄らないで済むなら)、再生プレーヤーの方で調整出来るアプリがあるならそれも良いと思いました
Neutronも試してみます

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 21:54:15.12 9KXsOaT9.net
>>115
GoneMad MusicPlayer
poweramp
タグなしでもゲインしてくれる

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:08:10.58 kR31bBNs.net
>>116
ありがとうございます
色々あるんですね
試してみます

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 23:26:24.93 aqNyQMXb.net
ホーム画面にファイルのショートカットをおけるようにできるのはありませんか?
例えばPDFなどを直接置くということです
ちなみにホームアプリはNOVA LAUNCHERです

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 23:47:57.59 HfJN+nNK.net
root explore

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 00:16:55.96 bW4RQcLW.net
>>118
他のアプリを推したかったのだが
無くなっていたみたいなので検索してみた。
こういうのはどう?
URLリンク(play.google.com)
複数のファイルあったらフォルダ(ディレクトリ)を直接ホーム画面から開くのもいいかも。
URLリンク(play.google.com)

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 00:38:41.38 NN3e9Rb8.net
こんな聞き方で申し訳ないけど「使いやすい音楽プレーヤー�


126:v探してます sony(XPERIA標準):UIがなんか気になる GoogleMusic:使いやすいが表示が遅い と二つ使ってみましたが他にオススメのプレーヤーありましたら教えて欲しいです



127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 00:40:23.26 4CpTpvVO.net
>>120
ありがとうございました
双方あれば完璧みたいです

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 00:42:41.02 KayAxDn+.net
>>118
普通のファイラーならできると思うが
MiXplorerではできた
ここで聞いたら?
Android ファイラー総合 part18
スレリンク(android板)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 00:43:40.48 BIITDgeU.net
>>118
メジャーなファイラであれば大抵はショートカット作成機能があるはず

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 00:47:39.32 LULDLvQU.net
>>121
【アプリ】音楽プレーヤー総合 Part1
スレリンク(android板)
音楽プレーヤー質問スレ
スレリンク(android板)
Android 音楽プレーヤー総合 Part33
スレリンク(android板)

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 00:52:10.71 BJM5Ssqp.net
>>121
そんな抽象的な質問されてもw
お前のお気に入りのアプリが見つかるまでこっちが付き合わなきゃいけないのか?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 00:57:50.53 4CpTpvVO.net
>>123
>>124
novaはできないみたいですねえ
設定見落としてるのかもしれませんが

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 01:29:37.51 Sg60m8Q5.net
アプリのキャッシュを一括で消したり、アプリを一括で停止したりと端末のメンテナンスがウィジェットのボタンで一括で出来るようなアプリはありませんか?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 01:31:28.77 BJM5Ssqp.net
>>128
設定があるじゃんw
初期化すればええ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 01:49:40.84 KayAxDn+.net
novaでできてるでw

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 02:39:49.80 BJM5Ssqp.net
>>127
お前のnovaだけだろw
普通できるから

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 03:43:58.36 4CpTpvVO.net
ごめんできた
ウィジェット扱いなんだな

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 03:44:38.65 BJM5Ssqp.net
せやろ?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 05:51:48.99 4CpTpvVO.net
>>133
と思ってたら
>>120のウィジェットがでてただけみたい
アンインストールしたらできなくなったNOVAのどこでやるの?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 06:47:15.32 VgXGgmLy.net
>>134
標準のファイラーでもファイル長押しでメニューからショートカットをホームに追加出来るだろう
URLリンク(i.imgur.com)

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 09:16:38.78 aQq2D/37.net
ロック画面を自動回転するアプリありますか?
設定項目を見たのですが見あたらなくて。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 09:48:13.63 heM6ZwSE.net
GPS非搭載のandroidタブレットをナビ化したいのですが、スマホのGPS情報をbluetoothで送受信できるアプリなどはありますか?
「GPSをbluetooth経由」というアプリを試しましたが使い方が分からず断念しました。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 09:51:47.73 NkKoDWiJ.net
>>137
とりあえず使い方のわからないアプリ書こうや
2度手間になると思わん?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 09:56:29.66 EnW/896U.net
>>138
日本人?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 10:04:00.40 BIITDgeU.net
>>138
書いてあるじゃないかw

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 10:13:44.99 bNf/d0TF.net
ほんまやな、申し訳ない

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 10:15:29.80 EnW/896U.net
2




148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 13:05:56.37 nC4bGFeZ.net
おでんくん…

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 15:53:49.26 kQdWpUqg.net





150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 16:00:41.51 Eqp1RXdl.net
>>144
くらっ!

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 20:26:33.26 hlMX/a1A.net
【AI】英国、利用者の半数が病院受診をやめたAIチャット・ドクターアプリは医療費抑制の切り札になるか
スレリンク(scienceplus板)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 20:34:17.26 NXscP4cz.net
>>121
Shu


153:ttle Music Player https://play.google.com/store/apps/details?id=another.music.player



154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 07:38:16.13 FUqZUlll.net
画面割れで同じ機種に買い換えたのですが、
アプリデータも含めた丸ごとバックアップ・復元が出来るアプリはあるでしょうか?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 07:53:36.63 p/YSs1Nr.net
Heriumならルート化しないで出来る。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 07:55:21.39 p/YSs1Nr.net
ただしPCは必須。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 07:57:20.12 lTg+TcGs.net
でもHeriumって結構データ移行出来ないアプリあるよね
仕方ないからroot化してTitanium Backup使ってるし

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 07:57:41.72 p/YSs1Nr.net
Herium X
Helium ○
恥w

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 10:05:08.49 BCcbzOpr.net
画面割れてそれが怖い。点かない、操作できない

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 10:30:01.83 7GkctlX8.net
ギャラリーでcameraやスクショなどファイルごとにホーム画面にショートカットおけるアプリありませんか?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 10:40:11.95 mfil4hpw.net
rootなしのAndroid 8.0なのですがデフォルトのカメラアプリのまま直接本体を縦持ちした状態で横持ち状態と同じ横幅のある画角で撮影ができるようなものってないのでしょうか?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 11:29:20.74 P9pHxsru.net
>>155
本体バラしてカメラをズラす

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 11:44:41.50 5ToJOfkw.net
武勇伝!武勇伝!

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 11:44:50.73 HA6gdMJ8.net
>>155
Horizon Camera
URLリンク(play.google.com)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 16:11:42.49 N4j16Sgd.net
>>154
>>118

166:695
19/01/09 22:48:16.59 hNMPKxlw.net
>>157
フル過ぎw

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 23:38:31.81 5ToJOfkw.net
>>160
これ思い出しちゃってw
1日3 mm バス停ずらす
2年を費やし自宅の前に

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 00:07:11.14 Vb0PmVI6.net
>>159
ありがとう
ファイルのショートカットは何社か試したのですが一覧表示があまりすっきりしてなかったので、、、
デフォのショートカットが意外とすっきりしてたのでこれでいきます!

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 01:42:02.63 TDArSxUF.net
>>157


170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 14:55:43.03 K2PU3m9C.net
material notification shade がプレイストアから消えたので代替えできる機能を有したアプリは有りませんか?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 15:14:45.47 LfVkHQRY.net
それなに?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 15:52:10.97 PUaSrEGd.net
機能を説明してくれないと分からんwwww
本当に質問する気があるのか疑問w

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 16:13:58.00 TQ0APKpS.net
つか、今のアブリをapk化して目的のスマホに持って行きインストールすれば良いんじゃね?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 16:19:32.24 o7aZs9Gy.net
>>164
後継?のPower Shadeも消えてるな
ちなみにMaterial Notification ShadeはNougat/Oreo風の(偽の)通知領域を表示するアプリでPower ShadeはPie風

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 16:38:03.28 GdDGIoiX.net
>>167
開発終了していない物に行こうしたいという意味では

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 16:45:00.47 X4gKe86s.net
>>164
野良で拾っちゃだめか?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 17:21:05.90 N7fW4oHZ.net
>>164
URLリンク(www.apkmirror.com)
ミラーサイトにあるけどだめか?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 17:40:52.05 T7lWGZeO.net
バッテリー管理じゃなくて「充電」管理アプリてある?
時間指定してその時間に完了させたり、100%になったらそれ以上充電させないとか。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 17:50:41.60 LfVkHQRY.net



180:>>172 https://kuni92.net/2016/03/android-eco.html



181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 18:03:13.92 AIcRQoHO.net
>>173
なんでブログ記事なんですかねえ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 18:22:45.27 GdDGIoiX.net
>>174
ないからでは

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 18:48:35.79 PuhSJvtx.net
>>172
Accubatteryってやつがそれに近いかも

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 19:03:17.46 T7lWGZeO.net
>>176
あ、それちらっと見たことあるけど、そんな機能あったのね。
確かめてみます。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 19:13:49.17 PuhSJvtx.net
>>177
時間指定か、勘違いしてました
このアプリは「充電量管理」でした。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 19:32:53.64 PCMbikna.net
>>172
こんなのなら
「Battery Charge Limit 」
URLリンク(goo.gl)

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 19:55:05.39 1cp66V7q.net
accuは指定量でアラームがなるだけだと思うけど、充電止めるとか出来るのあるの?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 19:58:03.67 eAfZPp+J.net
Rootとってるならって感じか

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 20:06:54.72 T7lWGZeO.net
>>178
いえいえ、ありがとう。
>>179
サンクス。
やはりルートとらないと厳しいかな。
端末に「いたわり充電」なる機能があるからそちらで我慢するかなぁ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 23:12:18.03 zZUPYz+d.net
ECO充電ケーブルと同じアプローチになるけどこれがオススメ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
タイマー自動停止(30分単位24時間まで)と
満充電(給電0.1A以下になると)自動停止
aliexpressで送込300円ほどで買えるよ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 23:27:12.44 jHPLcijE.net
1万円ゲットできる
www.primepit.ne.jp

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 14:09:40.97 XFfE5yh5.net
Twitterのウィジェットで良いやつ探してます
背景が透過できて勝手に更新してくれるやつです

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 16:39:54.33 ruFH4U2W.net
舐めんとんの?
お願いしますも言えんのか

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 16:43:32.40 SZ+oM8Fy.net
>>185
URLリンク(www.google.com)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 17:17:04.32 VQyubXM0.net
>>186
お前には尋ねていない
ストレス解消目的の無能は黙ってろ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 17:29:46.40 XFfE5yh5.net
>>187
無能
>>186
お願いします

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 17:33:13.12 SZ+oM8Fy.net
ねーよバカ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 17:43:15.24 Q/+F51jf.net
iOSのcomic glassの様にdriveからDL出来るコミックビュアー的なアプリって無いですかね?
perfect viewerはドライブの中身の表示やDLが遅過ぎてキツい…

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 17:47:44.30 f6kbs6aY.net
>>191
ファイルマネージャーでドライブを管理すれば同じことができるよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 19:15:03.64 Q/+F51jf.net
>>192
ありがとうございます!
おすすめアプリ聞いてもいいですか?
教えてもらって色々試してみたのですが連携はできるのですがDL出来る物が見つからなくて…
出来ればフォルダを長押しでそのままDL出来ると良いのですが

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 23:20:26.75 sOepj7eG.net
>>193
家にいる時はperfect viewerでそのまま見てるけど
外出用にはX-ploreからスマホにコピーしてperfect viewerで見てる
そう言う事でいいのかな?
X-ploreは長押しではなくて
チェックボックスで選択→2ペインからコピー先を選択→コピー
って流れになるけど
自炊用ビュワーは何だかんだでperfect viewerが使いやすい

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 01:05:03.98 kA


203:qeSSsx.net



204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 02:28:48.84 7ievX0ij.net
>>195
ウィジェットだと読み込める量が少ないですね
あとウィジェット内で画像を表示できない
欠点が多いです

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 03:03:53.77 zfJ2/2Kb.net
人をバカにしてるな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 03:32:04.53 vGzUZeBM.net
ばかにできないよ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 04:35:52.09 k9aOOuc/.net
何かひとこと足りない気がする

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 09:06:20.79 1wZBOhg5.net
2ch mateで、アップした画像をサムネイルとURLで50件分くらい見れるじゃないですか
で、それをタッチするとその画像のURLが貼れるという
そういうアプリってないでしょうか
最低でも50件は登録できて、できれば表示の列を3列とかにできてパパッとサムネイルから選んでタッチできるようなものがいいのですが

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 09:08:58.41 R7aJpoac.net
chmateではダメな理由を書こう

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 09:15:48.75 X4kTT1cn.net
Android5.0に対応している通知パネルの色や背景を変更できるアプリを探してます

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:58:08.88 I1eJeJ37.net
習慣にしたいタスクを登録して、タスクを完了したら記録する系のアプリ探してます
必要な機能は、タスク完了したときにTwitterでシェアして報告できる機能です。
(目標「週1回ジョギングをする」を達成しました ←みたいな文章がツイートされるイメージ)
Roubitってアプリを試したんですが、その日のタスクを全部完了してからでないとTwitterにシェアできないのがイマイチなので、タスク1個ごとにシェアするかしないか選べるやつが欲しいです
シェアする先はTwitterが無理ならFacebookでも良いです

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 18:06:38.02 RUlMTcYo.net
タスクタスクうっせw

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 18:16:07.18 H/qhvBAi.net
同じ言葉何回も繰り返すのはバカっぽい

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 18:56:30.62 n1b1VVGV.net
本庶タスク

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 19:58:59.18 1wZBOhg5.net
>>201
mateのアップロード履歴は古いのはどんどん流れちゃうじゃないですか
100件くらい溜めておきたいんです

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 20:14:29.13 pK3NaV5M.net
あれ?
最低でも50件って言ってたのにw

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 20:17:53.34 V6UQxi8B.net
AndroidアプリのCDAみたいなデフラグツールは
ありませんか?実行するとwindowsデフラグの
ような画面の色分け表示が出るはずが真っ白に
なり、再インストールしても直らないんです。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 20:30:42.62 kAqeSSsx.net
荒らしを一生アク禁にするアプリはありませんか?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 00:31:28.25 KjFvBGNC.net
>>207
mateのアップロード履歴は100件まで保存できるやん

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 02:28:45.29 2F658aOi.net
google+chromeより、サクサク動く検索環境ってありますか。ちなみに、下記は導入済みです。
Searcbar Ex
クイック検索ウィジェット
firefox

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 06:46:40.22 c+FbfRIr.net
>>212
サポテキ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 09:39:01.60 BW4bxEzl.net
>>211
私はよく画像をアップするのですが、中には定期的に何度も貼る画像があって、履歴からサムネイルで確認してすぐURLが貼れると便利
ですがmateの履歴は古いものは流れてしまうのでしばらくしたらまた貼り直さないといけません
mateのアップロード履歴と言いましたが、画像のURLを登録できて、サムネイルが表示されて、選ぶとURLが貼れる


223:アプリを探してます



224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 09:50:27.34 RYespQ46.net
貼ったスレから持ってくればいいんじゃないかな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 10:23:41.17 V4OyU7OM.net
そこまで熱心なら自分で作った方が早い

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 10:28:07.07 0SQZekeb.net
>>212
「Naked Browser web browser LTS」をチェック!
URLリンク(play.google.com)

「Firefox Focus: プライバシー保護ブラウザー」をチェック!
URLリンク(play.google.com)

「Via - 最小&最速のブラウザ」をチェック!
URLリンク(play.google.com)

「TJ Text Browser」をチェック!
URLリンク(play.google.com)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 11:07:13.25 WTOQDs+P.net
>>214
よく使う画像URLはコピペ支援アプリやメモ帳アプリに登録しとけ馬鹿

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 11:32:22.52 QsNOodzF.net
youtube の動画をダウンロードできるアプリないでしょうか?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 11:49:15.14 0SQZekeb.net
>>219
Murakumo

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 11:52:41.26 E/tp2FwR.net
>>219
つべまて

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 13:09:06.00 v8KqCAWe.net
>>214
だから、あなた最初に「最低でも50件~」て書いてるよね>>200
文句たれるなボケ!!!!!

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 14:12:22.22 6DNtnmw1.net
>>164
どうやら使ってたライブラリが排除対象になったみたいだね
Power Shade and Material Notification Shade removed from the Play Store — Google says malicious, developer responds coyly
URLリンク(www.androidpolice.com)

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 16:44:31.95 Bgc+Pvf/.net
android5のタブレットでマルチウィンドウのように使えるアプリはありますか
floatng appsは知っているのですが
他にもあれば教えていただきたいです

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 17:10:03.51 Dukq54ka.net
あるけど…

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 17:12:44.81 6A15ELKj.net
ホーム画面で複数のアプリをひとつにまとめてそのフォルダのアイコンを任意の画像に変更出来るアプリ知りませんか?
SiMi Folder Widgetがなくなっててその代わりになるものを探してます
Android8です

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 17:14:44.00 T9dyK+ef0.net
知ってるけど?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 19:06:46.39 QTHnQ0vF.net
>>226
folder organizer

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 19:17:37.68 Dukq54ka.net
おい教えんな

239:212
19/01/13 20:02:38.51 IITZuoWY.net
>>213
>>217
ありがとうございます。
プライベートブラウザまでは知ってたんですが、サポテキや軽量ブラウザは初めて知りました。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 20:04:56.62 mkhtcjh+.net
>>229
なんで?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 20:39:04.15 SY90RI14A
>>231
相手にするな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 21:11:13.94 6A15ELKj.net
>>228
出来ました!ありがとうございます!!!

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 00:42:42.90 v8iQhgUD.net
トグルスイッチを任意の画像に変更出来るアプリありませんか?
01ウィジェットスイッチーが理想でした

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 01:51:50.66 +02oKatU.net
Android2.xでSDカードに入っている動画をランダム再生と音声付きで壁紙に出来るアプリは有りますでしょうか?
playストアで探したら、video live Wallpaperと言うのが見つかりましたけど、音が出ませんでした。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 04:41:26.68 9z4YsTJ1.net
>>57
>>234
Notification Toggle

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 07:27:57.05 v8iQhgUD.net
>>236
ありがとうございます



247:使ってみたのですがこれは通知領域用なんですね ホーム画面で使用できるものはありませんか?



248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 09:31:11.99 jPRW3kqj.net
SDカードが本物か偽物かを調べられるアプリがないかとググってみたら、メーカーや容量等をチェック出来るSD Insight(URLリンク(play.google.com))というものがヒットしたのですが、残念ながらAndroid 7以上には対応してなくて…。
類似したアプリでAndroid 8に対応してるものを探しています。
こちらも引き続きストアやGoogleで探してみますが、ご存知の方がおられましたら教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 11:05:53.24 +abQCC3h.net
>>235
壁紙で音出すって無理なんじゃなかったっけ?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 12:39:02.05 FkNVLQxo.net
>>239
ライブ壁紙として作ってあれば音出せるんで
ないかい?音声設定がミュートになってね?
ただAndroidのバージョン古すぎるからなあ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 13:04:50.19 /zswYZh8.net
絵を動かして解いていくパズルゲームご存じないですか
一度プレイで面白そうって見たのですがそのあと見つからなくて
絵が四枚あって拡大したり重ねたりするやつです
ご存じのかたがいらっしゃれば良いですが

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 14:05:42.23 jKwBsjRy.net
アイフォンとAndroidで共有できる無料のパスワードサイトを探しています
よろしくお願いします

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 14:24:35.40 77VWqnRc.net
バッテリー管理アプリ何がオススメですか?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 15:03:25.62 KOxG8tqJ.net
>>241
ゴロゴア(Gorogoa)?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 15:04:43.86 dflEOjO2.net
>>242
無料のがあったとしたらなんか怖いわ。
紙のノートにメモしとけ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 17:42:23.20 /zswYZh8.net
>>244
サンキュー!それでした!

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 17:46:21.14 gNFt/4/B.net
ホーム画面のアプリ長押しして、直接プレイストアに飛べるようにするアプリありますか?
Androidのアプリ設定に行くんじゃなく、プレイストアに飛びたいんです

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 18:28:55.94 lkPHAhkE.net
>>247
ストアのショートカット置けば?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 18:35:52.81 gNFt/4/B.net
>>248
ホーム画面で選択して、そのアプリのプレイストアに飛びたいんです

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 18:39:22.03 YXu8Hjzp.net
>>247
ADW2かNovaかSmart Launcher 5
Novaは確かポップアップメニューの設定が必要で
Smartの方はアプリを評価するで飛べる

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 18:48:24.66 kb6Q5lpG.net
>>238
URLリンク(play.google.com)

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 19:27:21.39 MIHotWmw.net
>>247
NOVAだと
アイコン長押し→情報→ストアにおけるアプリ詳細
でストアに飛べた

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 19:37:09.99 YXu8Hjzp.net
すまん、>>250だけどNovaのアイコンから直接飛ぶのはベータ版の機能だった

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 19:42:40.32 UfH2Guyo.net
>>247
ランチャーで良ければDraweroid

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 19:46:31.65 UfH2Guyo.net
>>254
書いてから思ったけどメニューを経由する形になるから直接とは言えないかもしれん

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 21:46:05.53 rdlXyFXB.net
>>247
Chromeで該当のアプリのストア表示してメニューからホーム画面に追加

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 21:55:09.85 jzzY6NWd.net
>>251
ありがとう御座います。
使ってみます。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 21:56:08.67 gNFt/4/B.net
>>247です
とりあえず、挙げていただいたいくつかのランチャーアプリを試してみたいと思います
ありがとうございました

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 23:47:38.07 G0ajhjzT.net
>>247
action launcherもワンクッション挟んで飛べる

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 23:48:19.47 G0ajhjzT.net
>>242
Bitwardenオヌヌメ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 01:41:42.76 ESB4Buxg.net
SafeinCloudとKeeperならどっちが良い?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 08:11:14.60 9BHiG6py.net
Keepassがいいよ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 15:17:28.98 dIWYS8NM.net
少しスレ違いかと思いますが、ダウンロードしたapkファイルをインストールするのに
セキュリティの【提供元不明のアプリ】のチェックを入れて
セキュリティの【アプリの確認のチェック】を外し
プレイストアの【プレイプロテクト】を外す
以上を行った後でならインストール可能となると思ってるのですがインストラクターしようとすると【次】や【インストール】ボタン(?)が有効にならないのですが、なにが足りないのでしょう?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 15:21:01.18 kxjqHSbw.net
>>263
忍耐
大きなアプリだと3分くらい待つことも

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 15:26:12.52 fipXWwHB.net
>>263
ブルーライトフィルターや画面上にボタンを置くアプリ等
「画面オーバーレイ」を使用するアプリを使っているなら一度オフにする必要がある

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 15:31:01.93 HZs0P8X4.net
>>263
フィルター関係のアプリ使ってない?
ブルーライト軽減フィルターとかそう言うの
それもオフにしないと駄目

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 16:01:08.48 MzHtWAXl.net
>>263
URLリンク(play.google.com)

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 16:24:56.65 M647mReS.net
>>263
アホみたいなやり方だけどタスクキラーでキルした後に開くとしばらくは有効化されてるよ
なんかが邪魔してるんだろうなぁって思うが難しいこと考えるより対処療法的に簡単かも(脳死

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 20:33:02.02 ESB4Buxg.net
Lineの古いバージョンってありませんか?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 20:37:32.61 fdGve2J6.net
あったな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 21:32:59.92 dIWYS8NM.net
ウオーッ!
MNSとPSが復活した!
流石は【TreyDev】だ!

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 23:49:57.38 XOUzxEKb.net
ストリーミングエロ動画をテンポよくダウンロード出来るブラウザ教えて下さい
またChromeは並列ダウンロードでなく1個ずつダウンロード出来ませんか?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 00:49:09.56 Csn94ZvR.net
>>271
しねよガキが!

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 06:59:54.56 FSYc86ki.net
spotifyとかAntennaPodなどを止められるスリープタイマーを探しているのですが、消費電力の少ないものはないでしょうか?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 16:13:55.62 dtJXanOW.net
>>272
clipboxじゃダメなの?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 18:52:21.62 g9yQyn93.net
iPhoneのアプリ探しスレが見つからなかったのでこちらを覗いてみたんですが
>>1 読むとiPhoneアプリもここで聞いて良さそうな感じですけど質問しても大丈夫ですか?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 18:54:37.01 zVvl9sQO.net
釣 れ ますか?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 18:56:39.92 u73ecA3M.net
見てないけどiOS板があるからそっちじゃね?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 19:05:55.91 hXj9KLED.net
Android8で使えるステータスバーに設置できて、スライダーではなくタップで設定した明るさに変えられるアプリありますか?
マナーモード→サイレント→オフ→マナーモードみたいなのの明るさ調整版を探してます

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 19:17:56.10 TOPTe2gb.net
ナビゲーションバーを黒色に変えるアプリはありませんか?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 19:24:07.00 zVvl9sQO.net
Navbar Apps

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 19:42:31.22 kvRL7uEA.net
単純な連打ツールじゃなくて、画像認識したところをタップできて、
できれば自分でスクリプトを組めるアプリないですか?
frepは便利ですが、画像認識が遅くてやっているゲームには不向きでした。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 19:46:24.15 Sbu2f9vZ.net
あーあこいつらボコボコにしてー

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 19:48:53.72 /k/qCXhX.net
>>279
Notification toggleは

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 19:54:44.64 zVvl9sQO.net
>>283
脅迫で通報しといたわ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 20:00:05.76 iWKk2QHn.net
>>279
明るさタッチ
one click brightness ウィジェット
とかどう?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 20:24:17.47 Kk/9MDNd.net
>>276
ワロタ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 20:50:12.39 eTEu8hs20.net
>>287
どこが面白かったの?
説明よろしく

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 21:25:19.65 Kk/9MDNd.net
>>288
ワロエナイ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 21:40:43.78 U1kAugHE.net
>>273
何が不満なのかな?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 22:13:26.41 MIYj8KIH.net
>>276
久々にいっそ清々しいほど日本語が読めない人間を見た

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 22:16:26.40 hXj9KLED.net
>>284
>>286
理想通りにできました
本当にありがとうございます

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 22:46:54.60 Q77UiyCC.net
iPhoneのようなアプリある?はダメだけど
iPhoneそのもののアプリを聞くのはOKと解釈したのか?
まるでトンチだなw

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 00:30:52.48 3eXan+aY.net
こんなアプリ知りませんか?
ポケットwifiを忘れて家を出てしまう事がよくあります スマホは忘れないのでwifiから50mくらい離れると教えてくれる様なもの よろしくお願いします

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 00:42:35.13 O8tPvsy4.net
>>281
ありがとうございました

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 00:54:43.65 RhVXmTlc.net
>>294
アプリというかハードを買わねばだな
紛失防止タグ(物理)を張り付ける
アラート機能を有効化すれば良い

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 00:55:43.12 61jKQ0Zj.net
Wi-Fiから切断された時に通知が来るように自動化アプリで設定するとか

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 00:57:25.13 GGCjomkX.net
できない

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 00:59:34.61 RhVXmTlc.net
あらニアミスで二通りの解釈
どっちやろ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 01:03:24.22 3eXan+aY.net
>>296
ありがとうございます やはりタグのやつですね

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 01:07:46.88 3eXan+aY.net
>>297
ありがとうございます 自動化アプリで設定するとは どういうふうにするのですか? よろしくお願いします

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 01:08:23.89 MC/D5Jc6.net
>>300
URLリンク(www.google.com)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 01:09:19.63 3eXan+aY.net
>>298
ありがとうございます やはり ありませんか。。。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 01:17:13.89 3eXan+aY.net
>>302
ありがとうございます 勉強してみます

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 01:18:22.53 YsLuGyWc.net
アプリじゃないけども家では5Ghzで出かける前に2.4かBluetoothに変更して充電ケーブル抜く癖つけたら忘れなくなった
帰ってきたらケーブル差して5Ghzの室内モードに切り替える
自動化アプリていうのはかんたんに言うとAが起きたらBするみたいな条件による自動化ができるアプリ
まんま wifiが切れたら通知 Android でググるとすぐにでてくる

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 01:20:53.40 MC/D5Jc6.net
>>304
勉強しなくても書いてあるまんまだからな
関係ないけど"やはり"が口癖か?
やはり言うくらいなら最初の書き込みで言ってくれないと無駄なレスが増える
後出しや、やはり思ってたとおりアピは印象悪いぞ
解決法知ってる人もレスする気失せる

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 01:21:39.04 3eXan+aY.net
>>297
あっまずは 自分で調べてみます ありがとうございました

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 01:23:26.21 3eXan+aY.net
>>306
はい すみませんでした

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 01:23:52.55 3eXan+aY.net
>>305
はい ありがとうございます 調べてみます

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 01:57:59.66 3eXan+aY.net
>>305
自動化アプリ調べてみました ありがとうございます こういうのがあるんですね チャレンジしてみます

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 02:27:33.83 FGVCBZ4B.net
連投しないでアンカー1つの書き込みにまとめなさいよ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 02:39:42.83 TN+dLXe/.net
ホーム画面に極力ものを置かずに複数のウィジェットを同時に見れるような環境を作りたいのですが
仮想ホーム画面アプリのようなものはありますか?
現在は複数のホームアプリを入れて切り替えて対応してます

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 02:41:59.34 GGCjomkX.net
>>312
情弱くせえなw

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 02:55:18.97 TN+dLXe/.net
>>313
情弱なんで普段使いのホーム画面から完全に切り離した別口のウィジェット専用のホームが欲しいんですがやり方わからないので教えてください

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 03:23:09.36 cV+UMb7F.net
Lightning Launcherにフローティングって機能があって
ショートカットから指定したホーム画面をフローティング表示できる
サブランチャー的にアプリやらウィジェットやら置いて使ってるけど
ウィジェットだけ置けばいい
あとウィジェットボードがそのまま要求通りのアプリだと思うけど
古いから手に入らないかも

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 10:07:21.68 tCT8LnKK.net
ホーム画面にもの置かないでウィジェットだけ見るって意味がわからないのだけど、どういうこと?
ウィジェットはホーム画面に置かなきゃ見れなくない?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 10:51:33.49 R1x6XTPw.net
>>314
>>315が紹介してくれた2つが有力だけど
ウィジェットドロワーも検討に値するかも
URLリンク(play.google.com)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 11:49:28.43 SnjQTvne.net
ウィジェット置けるサブランチャーは結構あるんでない

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 11:51:02.03 tuRmM8lS.net
>>316
世の中には非常駐のポップアップウィジェットもある。ホームアプリとはちがうけどな。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 12:57:00.28 tuRmM8lS.net
>>312
複数のウィジェットを同時に表示したいならこれがおすすめ。ホーム画面に設置したショートカットアイコンから複数のウィジェットを同時に表示出来る画面をoverlay表示。
ホームアプリだとスマートランチャーにポップアップ機能あるけど表示サイズがおかしい時があるしおまけ程度。
URLリンク(play.google.com)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 14:13:59.04 pm6uz0NE.net
>>312
見当はずれかとは思うけど、ホームのページ数増やして遠くの方においておくのはダメなの?
novaランチャーは指定ページに直接ジャンプできるショートカットも作れるよ
なぜそうしたいのかを具体的に書くといいのが見つかるかも

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 18:14:15.71 bxGf2SNi.net
>>312
適当なランチャーをインスコしてホームにアイコンを置くのは駄目なのか?
URLリンク(i.imgur.com)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 18:43:18.17 LMJpVzrJ0.net
インストールを略すとなぜインスコになるの?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 18:45:04.17 DZp/xtUm.net
>>323
インスコールから来てる

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 19:00:45.68 5rN/pQQ8.net
インストール
→インストールワット (アンコールワットのうしろ部分が似ているのでワット付けた)
→インスコールワット
→インスコ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 19:20:40.47 2HIENv2H.net
インストだとInstrumentalと被るから

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 19:25:21.65 tuRmM8lS.net
>>323
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 19:47:16.71 oy6fFpxL.net
ちゃんとしたスラングだったんだな
今度から使うわ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 19:47:47.48 bXnqHKd2.net
ブラウザでpc版chromeと自動同期できるのってスマホ版chromeだけですか?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 19:51:14.53 icCZMORF.net
スレチでてけ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 20:13:04.24 GGCjomkX.net
>>329
うーす

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 21:16:40.24 bXnqHKd2.net
>>331
ありがとうございます!おとなしくchrome使います!

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 23:37:13.33 8a1eCEYv.net
意図的に通信全体かアプリ指定して通信速度下げられる(帯域制限)アプリないかな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 23:40:50.56 GGCjomkX.net
あったらええな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 01:42:56.50 fjfw1LoF.net
勢いだけで入れたアプリが
結果的に不要になってしまい
消去したあとにできた
今となっては判別不可能な
たくさんの不要なフォルダを
消すアプリを探してます。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 01:48:03.10 ooPdlu9C.net
>>335
普通にファイラーで削除したら?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 01:55:04.02 GTRswPum.net
フォルダを作成したのが使用しているアプリか、消去済みのアプリか分からないって話でしょ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 02:47:44.08 dEQORdMx.net
>>335
「Android」フォルダ内の各アプリ専用フォルダについては、FooViewのファイラを使うといいよ。
各フォルダアイコンにアプリアイコンがオーバーレイ表示されるので
それを参考にアンインストール済みアプリのフォルダなのかを判断できると思う。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 06:55:24.70 YYL5pnao.net
>>335
私の場合、google playの自動更新を外した。
で、updateの保留状態になったものを選んでアンインストールしている。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 07:10:24.61 u7oxrANo.net
>>339
面倒なことしてるんだね

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 07:42:44.32 zrEgm492.net
>>335
Nortonクリーンでよくね? アンインストール時に同時にファイルごと消してくれるし、導入前のジャンクファイルも削除してくれる。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 07:54:33.75 tMQZmrm1.net
今後は、新しいアプリ起動後に何かファイルが作られていないかチェックすることだね
ファイラーを更新日時順にソートすれば分かりやすいし

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 08:57:40.98 /UdgZplj.net
>>342
androidに振り回されてる奴

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 14:27:02.97 tK7vBKSk.net
好みの動画をショートカットでトップ画面に配置できませんか?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 14:33:05.34 0mL5IJ3V.net
>>344
ショートカット作れば良いじゃん

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 14:34:57.72 PtTR0qR7.net
>>344
>>118>>154みたいなことを言ってるのなら、それに対する回答レスでよさそう

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 14:50:18.84 PFEFdNRH.net
最近はショートカットが流行りなのか

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 16:31:02.41 cL1HSidj.net
俺はセミロングが好き

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 18:23:44.63 yO1/HAJA.net
俺は角刈り

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 18:33:58.72 2Us+2/Ye.net
両津乙

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 19:15:44.78 I7euInB/.net
>>350
眉毛繋がりがいいんだよなぁ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 04:45:31.43 +ouQ8ZKD.net
久々にホームいじろうと思ったらシンプルテキスト使い物にならなくなっててワロタ
なんかテキストアイコン簡単に作れるアプリ知らねぇか

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 05:05:02.57 ix0iiMlf.net
>>351
タジキスタン共和国に移住しよう

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 09:27:50.86 1B3m+Jiw.net
>>353
スレチを続けるお前の意見なんて誰も聞かない

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 10:52:22.74 sn/QS4bt.net
>>354
同族嫌悪ってやつだな。お前も、スレちだから。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 12:53:25.96 0ZQ6v2Q3.net
注意も出来ないこんな世の中じゃ POISON

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 12:59:53.75 yhSwL5zO.net
日本語読めてるのか?理解力ないのか?どこが注意だか。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 15:55:00.37 FqL8CZau.net
初心者ですみません
ここ、5chを使うのに一番快適なアプリは何でしょうか?
今はJane styleを使ってますが、レス番がずれる板がたまにあるので他を探しています
ぬこからは何故か書き込めません

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 15:58:24.65 Ry+Yb2r/.net
>>358
ChMate


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch