docomo dtab Compact d-01J Part-8/Huaweiat ANDROID
docomo dtab Compact d-01J Part-8/Huawei - 暇つぶし2ch605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 15:34:14.39 rVdaThE+M.net
>>


606:578 wi-fi運用でも更新されたと思いましたが?



607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 15:46:37.89 4cSC1M+A0.net
>>579
それが何故か出なかったんだよ
docomo SIM入れたら直ぐ更新表示出た

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 16:12:52.94 Z7tiyqNl0.net
セキュリティアップデートってもう来ない?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 17:45:34.33 Lq0nPNXV0.net
>>577
DS行ったらSIM貸してくれるよw
昔は黄色いSIMだった

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 19:03:15.81 ciYxW1vO0.net
>>580
SIM入れてなくても設定のソフトウェア更新から行けたが
通知が来るかはわからんけど

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 22:19:04.12 zpr1o6570.net
7からはSIMなくてもアップデートできる

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 22:41:34.28 ciYxW1vO0.net
>>584
6も行けますよ
先日見たらマシュマロだったからヌガーに上げました
その時SIMの差し替えが面倒だからSIM無し家Wi-Fiで更新したら、普通にできたよ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 23:44:15.57 4cSC1M+A0.net
>>583
おま環かもしれないがソフトウェア更新かけてもありませんって出てきたんだよ
だから今まで更新があるのを知らなかったし

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 10:12:56.28 e2gLmx2t0.net
>>586
もしかしたら、SIMありでしか更新できないバージョンと
SIMなしでも更新できるバージョンとがあるのかもしれないね
以前他社機種でそういうことがあった。(最初期バージョンのみSIM必須)

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 13:17:05.54 fSN9ZanhM.net
いまさらだけどアプリ丸々SDに移すのはできないのさすがにカツカツなんだが

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 14:34:21.83 xIEkG2prd.net
d-01Gは移せたんだけどね…RAM1GBで使い物にならなかったが。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 00:24:13.81 u8+Ax7M10.net
>>588
1ヶ月以上使ってないアプリは断捨離

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 13:09:12.54 ZJat+Af60.net
6000dポイント祭りのアプリは3末まで消せないのだが

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 13:24:23.76 3rfZpoX9M.net
simロック解除した
ドコモ様々や

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 18:40:37.84 0LArB5zHM.net
simロック解除と
ブートローダー解除は違うんやね
ってかauとかソフバンで不自由なく使えるん?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 19:03:09.12 Iuvmk5bD0.net
>>593
auやsoftbankのLTEはBand1しか掴めないから
街中なら大丈夫かもしれないけど、山間部だとまずアウト

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 19:40:33.84 iYWtooWUa.net
解除してなかったから解除した
ロック解除規制撤廃はいいな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 21:26:58.96 hrfXphw5d.net
Bootloaderも解除したかったから結局HCU Clientにお布施してもうた

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 10:21:00.60 wvX5f9vs0.net
>>594
softbank の band3 は掴めないの?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 15:44:09.36 /+kxEZRd0.net
それはソフトバンクのではなくワイモバイルのband3をローミング

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 15:22:57.80 BUVFF0SHp.net
NOVAランチャーでアイコンを配置すると、ドックとホームで横位置がズレる
左右スペースしても合わせられない
同じ現象の人います?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 18:53:17.22 oFiymsci0.net
>>599
俺もズレるけど気になったことは無いな
俺の場合デスクトップもドックもアイコン横4個置きだけど
デスクトップの左右マージン�


628:蛛Aドックの左右マージン無し にすると割とキレイに揃うと思う



629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 18:59:33.05 lRRmgREW0.net
>>600
同じ設定にしてる
微妙にずれてるんだよね
まぁ、気にしないことか

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 16:08:19.01 R21/2aAa0.net
simロック解除してみたが、あまりメリットはないな 元々対応Band少ないし

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 18:45:29.91 NZaz8r6o0.net
>>602
元々DOCOMO用なんだし、ソフトバンク系のsim使えるのが大きなメリットってとこでしょ
au系のsim使える端末はすくないからねえ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 19:45:25.75 L1wDx3WP0.net
不意にアプリの動作がおかしくなって
端末再起動するとあらゆる操作が時折遅れるようになる
フル充電してほっとくと大抵直ってるのが今朝からカクカクのまま
今も充電しなおしたのにまだ続いてるんだけど何が原因だろう
特段重たい操作しなくてもアプリ全部落とした状態で
ホーム画面を左右へフリックしたりするだけでもうカクカクする

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 00:02:42.75 QMgEzUeb0.net
>>604
キンペー様がお怒りじゃ!!
生け贄を捧げないと ((⛄))

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 21:35:04.74 9KshVNwy0.net
これSDカードを内部ストレージ化して、4G程度のアプリをインストールしたら、
内蔵ストレージの容量減ってないから、SDカード側にインストールできてるみたいだけど、
何がSDカード側にインストールされているのかがわからんな。
もうちょっとわかりやすく明記してくれればいいのに。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 22:21:23.41 lrUzL43bd.net
SDの内部ストレージ化ができるのかこれ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 00:31:52.53 z0kQ4AU10.net
>>607
言い方悪いかもしれんが、ストレージの設定で優先保存先をSDカードにはできる。
でもって、4Gくらのアプリをインストールしても内部ストレージの容量は減らなかったから
SDカードにインストールはできてると思われる。
けれど、アプリの情報見ても保存先に関する情報は表示されないから
何がSDカード側にインストールされているかが全くわからんという。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 16:48:31.83 nX4tB7VV0.net
>>606
ホンコレだけど何処に何がインストールされているか簡単に判るアプリとかないのかね?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 05:03:56.45 XQQ26lOY0.net
画面オフにOFF+ (Phone lock / Fingerprint unlock support)ってアプリ使ってたんだけど、先日のアプデからアイコンは変わるし、オフ時のロック音も鳴らなくなった。一つ前のVer.に戻しても音出ないし
何が原因かわからん・・・。。。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 13:52:04.37 CDLxbotf0.net
本体アップデート build 19021102 来てるよ。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 15:06:29.81 U6JJyURrM.net
18021302なのに"アップデートの必要はありません"てなって出来ないな

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 15:14:07.27 XQQ26lOY0.net
>>612
もしかしてsim挿してない?うちのは死んでるsim挿してるけど抜いたらアップデート降ってくる

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 15:32:08.21 qQoh14RPM.net
コレの回線契約データプランだけどプランそのままスマホのv30+かs9に機変するわ
月サポ2カ月分残ってるがこれくらいなら捨てても惜しくない

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 15:47:30.37 U6JJyURrM.net
>>613
ありがとうsim抜いたら降ってきたw
まさかsim挿すとダメだとは

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 20:50:13.28 JhL48PY60.net
セキュリティだけじゃなくて、OSのアップデートもしてくれよって感じだわ。
せめて8.


645:1まではやってくれよと。



646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 16:15:46.07 J0J6EM0i0.net
誰かM3化じゃなくてM3のNV(NVM)やEFS(RFNV)を移植した人いる?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 09:51:19.51 lSjuYr7zd.net
いろいろやっちゃいまして
Androidロゴまでで起動しなくなりました(T . T)
dloadで初期化したいので色々試したのですが
5%の壁を突破できません
なにかコツとかこれやってからで
ないとダメとかありますか
fastmodeには入れます
twrpは可能です
よろしくお願いします

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 11:22:09.36 vhrjfpw80.net
>>618
中継パッチをdload してから6.0 のrom をdload

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 08:22:16.98 oTgwNf2i0.net
>>619
中継のやつも5%でダメなんですよね
もうダメなのかな?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 08:58:50.74 IXQp0Uwg0.net
>>620
M3化で失敗してるならoeminfo も01jの奴に戻す
それで駄目なら分解してテストポイント探してrom 焼き

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 22:38:02.04 oTgwNf2i0.net
>>621
oeminfoは戻したんですがね
ハードル高そうなので諦めます(´TωT`)

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 23:02:21.41 sWZK9p3fd.net
magisk で失敗してない?もしそうならmagisk 焼き直しで治る

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 18:42:32.30 82QT7kP8M.net
>>622
oeminfoをもう一回焼き直してみるとか
違うoeminfoを焼いてみるとか
あとやっちまった内容をもう少し具体的に書いてみるとか
この機種に限らず、同じ手順で作業してるのにちゃんと進むときと進まない時がある
多分バックグラウンドで何か動いててスタックしてる
1日置くとうまくいったりするよ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 21:24:59.64 QAUOdBQ90.net
>>624
ありがとうございます
もう1台買っちゃいました(笑)
そっちから抜いたoeminfoやsystem,custなどを書き込んでやってみたんですがダメでした。
やったことはいろいろやりすぎて覚えてないのですがmagiskを入れようとして失敗したとこから始まってます。xposedも失敗しました。
とりあえず新しい方を使って古い方はぼちぼち考えます。
ありがとうございました。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 22:53:20.98 EvKrh0id0.net
>>625
magiskをアンインストールした後に同じ症状になった事あるがmagisk 焼き直しで直ったぞ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 00:28:56.67 Qij50ylwM.net
>>625
知ってるかもだけどmagiskでxposedを使うには専用のを入れないといけなかったような
あとandroidのバージョンによってmagiskの適合verがあるようなので実績があるバージョンを使ったほうが確実

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 13:42:11.46 fr5C1AsVd.net
>>627
随分と古い情報やな
magisk は最新で問題なしxposed はmagisk manager からandroid 7.0 の奴をインストール

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 06:46:43.73 8z9kAy+B0.net
なんかROM焼き系の話になってるから興味本位で聞きたいんだけど、
今現在でカスタムROMだと何がどこまでできるの?
OS 8を入れられるとか、M5相当にできるとか?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 11:02:40.75 KmSgYwI9M.net
>>628
Android6使いたかったから6のことしか調べてなかったかも、メンゴ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 15:40:00.31 yMb6o+RXM.net
root取ってmagiskとxposed入れたら指紋認証ボタンがきかなくなった
設定の「ナビゲーション」項目は有効にしてる
ホームボタンとして使えない&生体認証を設定しようとするとエラーになる
焼き直すしかないかな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 16:09:25.99 8mio38ue0.net
>>631 おま環、何か余計な物を無効なり削除したんじゃね? 自分は問題なく使えてる



663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 16:29:13.98 yMb6o+RXM.net
>>632
うん、したと思う
なにかスレッドを無効にしたに違いないんだけどスレッド名に心当たりある人いない?
navigationなんとかとかfingerprintなんとかとか辺りの名前じゃないかと思うんだけど

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 23:22:46.08 TgTylcsF0.net
フリマサイトで美品購入したのですが
tpuのソフトケース利用者いますか?
簡単には外れないか聞きたいです。
また100均のフィルムでオススメありますか?
初代持ちだけどコンパクトに感動しました。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 23:25:18.14 PThUT6kJ0.net
簡単には外れないがものによってはフィルムとケースが干渉する

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 23:50:12.94 TgTylcsF0.net
ありがとうございます。
外れないのであれば
大事に使いたいので買ってみます。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 00:56:56.83 3vGKlRrk0.net
>>634
TPUソフトケースはパーティングラインが結構あるから、カッターナイフでそれを削り落とすと手触りが良くなるよ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 10:07:28.29 VXgiODsU0.net
使ってるTPUケースがまさにフィルムと干渉してパカパカしてる…

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 17:04:20.02 ncJJ3SKZ0.net
>>634
TPUケースとフィルム併用してるよ。
ただしフィルムはフルカバータイプじゃなく、100均のやつを画面サイズに切って貼ってるわw
これだとまずTPUケースとは干渉しない。
フィルムは汎用タイプかiPad mini用をカットしたような気がする。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 00:55:26.89 rSbWu2iEM.net
自分はガラスフィルムとTPUケース使ってる
特に干渉なし
アマゾンでレビューをチェックして買った

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 18:30:46.54 NWVbujTU0.net
自分はイロイロ買ったけどブックカバーが使いやすかった

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 12:59:46.50 jQD1FjSL0.net
初めて使ったけどめっちゃ快適だは。で、ちょっと質問いいですか?
指紋センサーのボタンに触れてホーム画面に戻るのを無効に設定できないの?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 14:20:18.69 cMqoSCa90.net
>>642
ナビゲーションキーをoff

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 14:33:20.79 9ATBJl8lM.net
>>641
ブックカバーってタブ用じゃないブックカバー?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 05:24:44.27 K0rMVrE70.net
購入を検討しているのですがChromeは縦画面でスマホモード表示も可能でしょうか?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 18:23:38.25 qUFOn9Bux.net
アンテナ表示がドコモsim(With)挿すと4G
IIJ・OCNsim挿すと3Gのままだけど
他のスマフォにさすと4G表示される
なんなのこのタブ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 18:48:31.03 6L84EOL/a.net
おま環

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 00:29:49.98 Gaxcgf4C0.net
>>645
例えばどこ?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 10:36:15.42 Kj6lEUEmF.net
〉646
APN設定済みですか?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 10:51:43.79 uTVB6oua0.net
APN設定してなかったら3Gだろうが4Gだろが繋がらないのでは

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 14:55:43.29 HnAgvxdhx.net
OCNもIIもできてる
SIMフリー機で確認済
なんでだろ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 17:26:46.40 chf8FlX+0.net
試しに0sim入れてみたけど4G表示だった

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 17:49:55.24 u9pWCEyza.net
VoLTE SIMが認識したのは意外

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 17:52:47.03 bBAXYAoM0.net
MVNO差したばっかだと3G表示されるが暫くすると勝手に4Gになってるやつだろ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 18:11:18.33 uTVB6oua0.net
Volte SIMでなによ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 18:52:01.16 eBv0N4vZ0.net
>>653
au系の�


687:lか? auは マルチSIMと無印SIMの互換性がないから、不便やね



688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 20:31:15.99 m2sCoSOO0.net
>>646
別のスマホで似たような経験がある
もしも同じ要因なら、以下の手順で4G接続できる
 1. 過去の設定済みのAPNを「全て」削除する
 2. 「使いたいAPNだけ」を設定する
これの原因は、たしか Android のバグだったはず
改善しないなら別の要因

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 20:39:40.28 m2sCoSOO0.net
詳細解説してるURLもおいておく
「APNサーチ問題」
URLリンク(www.hakoroid.com)
>Android 5.0(Lollipop)以降のバージョンでMVNO(格安SIM)のSIMカードを使っている場合に稀に発生する

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 14:54:22.89 iygA2Euo0.net
これ通話は出来ないからな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 17:24:57.13 YluDjmTVx.net
>>657
4Gつかんだ thx
記事も読ましてもらった
過去ログとかも見たけど
もっとアチコチで起きても
よさそうなんだがなぁ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 08:01:23.00 jT8Tmmo9a.net
俺もUQのVolTE SIMで使えてるよ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 18:53:22.29 IiOYJDlz0.net
上の方を探ってもちょっと分からなかったのでご相談を
この機種はSDカードにアプリをインストールさせる…というのは可能なのでしょうか?
他機種のようにアプリをSDへ移行させるのは不可能、内部ストレージからSDへ保存を優先させてもアプリのインストールは内部優先
AppMgrから移行可能なアプリを移行させようとしてもSDへ移行オプションが設定に存在しない為不可能…と色々試しても出来ずに途方に暮れています
PCを介してadbなどを使用して無理やり内部ストレージとして認識をさせるなどしなくては駄目な感じでしょうか?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 18:59:40.40 jehjVsQCM.net
やり方が悪かったせいか、adbでSDカードを内部ストレージ化してもアプリは元の内部ストレージにしか入れられなかった。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 00:30:08.16 wLFTo+b/0.net
いったんアンインストールすればいけるよ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 00:40:14.94 kwn3kWbo0.net
>>663-664
ありがとうございます
SDを優先の設定にした後にアプリ再インスコ(削除→再起動→インストール)したんですけど駄目だったんですよね…
adb使用後…という事でしょうか?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 02:51:25.78 D8ITeQ7M0.net
>>665
adbも何もいじってない端末でSDカード側に保存はできてるよ。
ただし明確にSDカードに保存できてるかの確認は、ストレージ容量で
内部ストレージの容量が減ってないのを確認してるくらいだけど。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 10:38:27.55 U8v3P61t0.net
変身素材も育成素材も可逆でレアリティ変えられるようにしてほしい。
減ってもいいから、例えば王冠5枚で彗星1枚になるけど、逆に彗星から王冠3枚に戻せるとか。
特殊素材も星5が五枚で☆6になるけど、逆に星6一枚から星5三枚に戻せるとか。
だいたい特殊カードの図柄なんか個数が変わってるだけやん。こうじゃないとおかしいわ。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 10:39:57.04 U8v3P61t0.net
あ、間違えました(^ω^;)

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 10:49:08.59 lgCTWH0t0.net
先月のアップデートは適用済みで
朝方アップデートの通知が来たから開いたんだけど
何もなかった。何だったんだ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 12:00:47.18 9rkH+NSf0.net
最近Docomoアプリの何かアプデあったけどそれじゃないの?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 20:56:36.20 iN2weWxSM.net
ゲオマートsaleの今日届いたアプリ消す以外何すれば良い?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 21:45:16.93 fLMd


704:Ijr70.net



705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 11:30:32.54 e9WXMcj70.net
>>671
ファーウェイに感謝の気持ちを忘れないこと

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 12:17:47.79 csqsbS4/d.net
そう言えば、結局HUAWEIの端末販売続行してるよね

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 21:29:40.69 Qq4ya8peM.net
>>672
>>673
そうだね凄くよいねコレ10000円以下でほぼ未使用品だから2年は使えそうだ因みに7にアプデしないほうが良いんだよね?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 21:43:42.72 C1B66KDGM.net
7にして不具合特に出てないよ
色いろアプリ入れてからだと容量不足でアプデ出来ないからやるなら買った直後がいいよ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 22:09:10.62 mPG6aWpzM.net
フォントが変わる

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 00:15:00.94 z8Q1KgNqd.net
フォントかよ?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 00:58:28.71 qaW4fOZQa.net
質問です。何故か誤タップが頻発してるのですがタップの再設定はどこでできますか?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 09:11:03.41 WbuBTM6z0.net
>>679
ゴーストタップの原因はソフトウェアの不具合、端末の不具合、保護フィルムの問題に分けられる
OS バージョンアップ、保護フィルムの貼り替えして駄目なら端末の故障だから修理に出せ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 13:51:16.95 jq3kiqrK0.net
USBケーブル接続して充電しながら使うと誤タップ頻発したな

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 03:17:46.28 vQYZbTW3a.net
フェライトコア付のケーブル使えよハゲ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 16:24:36.95 RtNLJ+GL0.net
充電しながらタップが必要な用途では使えないと思ってる

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 16:34:06.09 JQNUr8Be0.net
時々アプリが重い事があるんだけど原因が分からなくて困ってる…
再起動でも直る時と直らない時があって小まめにメモリ解放やキャッシュ開放するんだけどそういうのは再起動するまで(直らなければ複数回)重いのは継続
あまりタブレットやスマホを使わない人間だからこの端末の問題なのかアンドロイドあるあるなのか分からぬぇ…

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 19:23:22.09 I3MUBQlMM.net
99%飼ってるアプリやろ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 05:40:49.23 TeYP+NFk0.net
だな

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 09:16:28.35 ebxPG4XcM.net
これはキャッシュをまとめて削除できないんだね

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 11:29:36.69 mPtL9IvJ0.net
つWipe cache partition

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 23:25:19.86 /ObOCTaK0.net
Recovery焼けるのならそんなこと聞かんて

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 02:17:58.24 4aweltFka.net
カスタムリカバリ導入してなくても標準のリカバリでWipe cacheできるで
電源オン時にVOL↑+電源ボタンでリカバリ起動

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 07:52:57.51 tz2f0nbtd.net
最近たまに下スピーカーから音が出なくなるわ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 13:44:43.30 gXTK4dF+0.net
>>690
ほんとありがとう❤

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 21:25:59.13 6g4S48Pn0.net
一晩充電しても93%くらいでそれ以上充電されないのはバッテリーが劣化してるから?
93%くらいでLEDは緑になる

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 21:06:18.31 RxwGU1AXa.net
この端末でxposedのgravitybox使ってる人いる?
不具合ない?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 02:07:06.78 5eraeQ5rM.net
>>694
使ってるよ
ナビバーの高さを変えてるけど、別のスマホだとボタンが縮小されてたのにこのタブだとサイズはそのまま下に沈んでいく



728:たぶん不具合な気がする



729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 02:27:07.83 hw6CwP2Ca.net
>>695
返信ありがとう
AOSPじゃないし多少はあるよね…
そんな酷くないなら試してみるよ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 15:16:23.27 vwOhJyrv0.net
magisk19.1 にアップしたらブート出来なくなった。magisk uninstaller でも復旧出来ず…分解してdc- phoenixしかないかな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 16:35:25.85 +lRVSfKZa.net
>>697
もう初期化しちゃった?
バックアップあればbootイメージだけリストアしてみ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 17:21:42.38 mVk9BhtIM.net
8インチのM3 Lite出たけどこいつから乗り換える価値あるかな?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 17:22:13.21 mVk9BhtIM.net
M5 Liteの間違いw

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 17:34:13.22 acAD7SiYM.net
あるんじゃない?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 18:05:20.37 dGRO4PuR0.net
ROMさえ埋まらなきゃ多少Antutu負けようがこれでまだまだ十分
よほどのことがない限り乗り換えは当分無さそう

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 18:15:46.94 rWeNlzbR0.net
ROMが32GBって所がよいけど
RAMが3GBだから
M3よりは性能的には低いんだな

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 19:28:09.53 w0jVnni9a.net
なに言ってんだコイツ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 19:32:54.39 pEpf4HoM0.net
パソコンおじさんの俺はROMという書き方が許せない
憤慨に値する

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 19:45:01.83 jZYMfDF4d.net
>>705
いや、おじさんだったら
逆にROMでないと不安にならない?
Android黎明期からそういう表記だったし

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 20:00:54.16 bCwGXMMm0.net
Read Only Memory
CD-ROM
DVD-ROM
BD-ROM

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 20:07:09.61 ARK4pBVGd.net
d-tabの新機種出ないの?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 20:33:41.32 Cw3tf1exd.net
HUAWEIだからなぁ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 21:29:51.73 fahFz/eC0.net
半年ROMってろ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 03:43:34.37 SmLDQBlE0.net
うちのサイトではストレージって言い換えてます。(笑

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 04:13:11.62 7D2z8gWf0.net
フラッシュメモリだからROMで正しい

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 10:14:45.74 mTT+fywaM.net
ROM=Read Only Memory
不揮発性メモリにはROMとフラッシュメモリとがある
フラッシュメモリの事をROMとは言わない

747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 10:50:32.80 pmiLglDRM.net
リライタブルなrom

748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 11:00:47.11 Re8rS/dqr.net
>>713
メーカーもストレージ領域のことをROMと呼んでる
EEPROMを指してると思うが長いからROMなんbセろ

749:名無しbウん@お腹いっbマい。
19/05/15 11:13:04.29 70Fdx2ZrM.net
EEPROMて略語もROMの部分はRead only memoryなんだからROMでいいだろ
こんな事にいちいちケチつけるアホなんなの

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 11:33:24.55 mTT+fywaM.net
不揮発性メモリの種類がROMとフラッシュメモリ
種類を混同してるんだよ
SDカードをROMって言うヤツいるか?
SSDをROM と言うヤツいるか?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 11:47:57.68 RbqSv1jZM.net
類別が分からないのはババアか年寄り

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 12:04:21.66 R3sW5bk90.net
>>717
EPROMやEEPROMをそのように呼称しだしたやつにいえよ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 12:08:12.86 R3sW5bk90.net
フラッシュメモリてEEPROMだろ
違うのはブロック単位で書き込み可能にしたところ
大昔のPCのBIOS ROMや漢字ROMみたいなROMライタで一度きりの書き込みしかできないのをそう呼びたいんだろうけど

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 12:10:44.31 mTT+fywaM.net
EPROM/EEPROMはストレージに使わないだろ
お前ら大丈夫かよ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 12:11:26.60 cFLvB8to0.net
ROMだ


756:っちゃ!



757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 12:18:08.94 R3sW5bk90.net
>>721
フラッシュメモリはブロック単位で書き込みできるようにしたEEPROMだよ
電気的に消去&書き込み可能な不揮発性メモリ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 12:26:03.45 TkclL6Uwd.net
最初にストレージのことをROMと言い出したのは誰なんだよ。
壁ドン並みに間違って使われてねーか?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 12:35:33.68 mTT+fywaM.net
>>723
詳しい様だから言い方厳密に言うよ
EEPROMでストレージに使われているのはNAND型
NANDをROMと言うヤツはいない
EEPROMでNOA型はストレージに使えるほど容量がない

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 12:40:05.21 OpOa/XcjM.net
ストレージをROMって言うのはオツム足りてないな
商品説明にRAM容量 ROM容量で書いちゃってる店あるから引っ込みつかないだろうなw

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 12:50:56.05 70Fdx2ZrM.net
NOAじゃなくてnorな

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 12:51:26.76 70Fdx2ZrM.net
xoaとか言うのかw

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 12:55:56.61 mTT+fywaM.net
NOAじゃプロレスだねw
NORの間違い

764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 14:13:50.69 OYSSm/L00.net
NOAだけはガチw

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 17:34:09.82 b2Qi2Gc80.net
久々にベンチ測ったら10万ちょいしか出なかったんだけど皆もそんなもんなのかな

766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 19:57:32.13 ybgU+931p.net
箱無し中古6980円
買いか?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 22:55:34.03 gqdcNjNUM.net
そんなもんだろ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 06:55:31.01 5vhLrVej0.net
ゲオとかで安い時に11000円くらいという事を考えると安いんじゃね?
コンディションにもよるけど

769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 12:22:41.53 EObWkfoe0.net
ドコモ新機種発表会でタブレット発表なかったな
次期モデルは秋冬か

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 14:53:38.14 gyyaaqT+p.net
AUもなかったな
ギャラタブこないかなー

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 19:11:29.30 rtT8HuuLd.net
これからd-02kに変えるのって有り?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 21:45:42.49 IBcRbHUrM.net
俺もゲオマートセールで買ったけど持ち歩き使いだとデカイわやっぱ7インチがベストだ572CL中古で探すかな...

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 20:00:24.28 X8LBbVaxp.net
久しぶりに起動したら液晶の左上に赤いシミ?みたいなのが出たんだけど
これって画面交換コース?
赤、緑、白は問題ナシで、青はうっすら、黒はハッキリわかるレベルで出てくるんよ
URLリンク(imgur.com)

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 10:03:28.47 3ftrifH40.net
【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を検討か ストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可に
スレリンク(newsplus板)

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 12:13:15.80 3QDGwbOeM.net
/(^o^)\

776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 12:20:19.02 gFTG1ozFd.net
dtabはどうなるんだろうね。
違約金無し解約に応じてくれる…わけないだろうなぁ。
機種変勧めてくるだろうなぁ。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 12:26:12.74 1/5tuhjXd.net
URLリンク(this.kiji.is)
これ見ると既存のスマホやタブは問題ないけど
これから発売されるor出荷される機種はアウトっぽい感じかな?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 12:27:07.46 1/5tuhjXd.net
ただ既存の端末でもシステム更新は今後期待できそうに無いな

779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 14:39:53.48 gyHw9dFEp.net
とりあえずキャリアからは消えるな

780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 17:05:18.54 RUeu4r2K0.net
googleplay消えたら入ってるアプリアップデートできないってことけ?このタブ捨てるしかないのけ?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 17:18:18.74 lc9GH1d80.net
ファーウェイが別サイト用意するんじゃね?、知らんけど
中華タブはGoogle Playが入ってないことがよくあるよ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 17:19:35.47 gyHw9dFEp.net
すでに販売された機種は関係ない

783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 19:16:49.84 0UfNpzpk0.net
フルボッコ体制やんけ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 19:51:10.07 +Uo3zyJD0.net
これ、米中が普通に戦争になるんじゃねーの?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 20:47:54.37 UxBFFEvN0.net
いやー中国はそろそろ戦争でもして潰さないとやべえよ
中国2049年計画って本読んでみると中国のヤバさがわかるぜ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 21:35:46.69 7WpYcWYJ0.net
この端末まで対象かよ
ドコモ金返せ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 21:47:16.87 SUw/EgOO0.net
中国は今潰しておかないと20年後くらいにはアメリカに戦争で勝って世界征服する可能性が高い

788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 22:23:02.96 bNAn/Qns0.net
花は枯れ鳥は空を捨て
人は微笑み無くすだろう

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 22:43:06.70 bAO0rDfw0.net
世界が共産主義独裁統治国家になってしまう。もちろん個人のプライバシーなど無い。
キンペー氏ねとネットに書いたら死刑。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 23:11:05.75 X30B0Pov0.net
あへ;氏ね・・・あーーーーころさrえる

791:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 23:27:54.30 lc9GH1d80.net
あ、ガチの工作員だ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 06:10:37.72 4bZ/aJhS0.net
最悪wifimobileルーターとして使うわ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 08:12:09.55 Ghqy3L0ap.net
ゲオで中古が600個くらい出てるけどいい加減値下げして売れよ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 09:25:18.12 SnT9yq0o0.net
【神対応】米商務省、Huaweiの既存端末アップデートに3ヶ月の猶予期間 8/19までの90日間
スレリンク(newsplus板)
猶予は3か月らしい
乗り換える機種がないのだが

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 09:26:32.32 myvNOAsy0.net
え? あと3か月で使えなくなるってこと?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 10:08:10.46 ltAjrPafd.net
>>760
この3ヶ月、ドコモは何もしないだろうなぁ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 10:56:08.62 mvgQyfSJ0.net
既存端末は大丈夫なんだよな
だったら問題なしだろ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 12:36:05.81 8nWlPSY2d.net
既存端末については
PlayStore→引き続き使用可
Gmail→不明
メジャーアップデート→8月までに来なければ恐らく不可
セキュリティアップデート→Huaweiが実施を明言
こんな感じだろうか?

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 12:56:47.99 myvNOAsy0.net
(´・ω・`)
URLリンク(imgur.com)

800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 13:11:35.21 t+ekPAwtd.net
しかし、今後ドコモはどーするつもりなんだろ。
そこの見解が一番気になる。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 14:07:30.74 BGNgnA6h0.net
>>764
メジャー、セキュリティーアップデートはgoogle の認証が必要でそれによってgoogle のapp の使用許可が下りる

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 19:03:06.43 OcaLpX0D0.net
ヤバいよヤバいよ~

803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 19:50:39.05 ohluv+x10.net
コンパクトと2台持ってる人いる?
持ちやすいのは8型のコンパクトだと思ったんだが
実際使い比べた意見が知りたい

804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 20:15:19.61 nxvdRyFR0.net
9月でコレ買って2年だから、良い感じのタブが出なかったらちょうど解約のタイミングなのかな。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 21:25:09.61 9Ki6N5IY0.net
安心した
URLリンク(jp.techcrun)


806:ch.com/2019/05/21/2019-05-21-google-says-its-app-store-will-continue-to-work-for-existing-huawei-smartphone-owners/



807:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 22:28:35.53 qIfAG2eR0.net
>>755
それはそれで良い事ではないかな
個人の思想から始まりその他諸々を国が一元管理するのは極めて合理的だし国民も与えられた権利のみ享受して国が発する情報のみを信じれば今の社会よりもずっと良くなると思うよ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 02:55:37.80 Q3hH2So00.net
ヤバいよヤバいよ~
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/d-01J/7.0/DT

809:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 12:12:16.01 jEmjt/cKr.net
叩き売来るかなw

810:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 12:20:21.79 tgh26QdHp.net
はやく投げ売れよゲオ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 12:37:17.90 3La1i00Xx.net
動画専用タブとして優秀すぎるわ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 13:16:25.62 WAu3codX0.net
動画見るだけなら他に良いタブいくらでもある

813:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 13:48:36.80 Ur/wkQtqM.net
動画見るために他のを買うのもアホだな、と

814:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 14:34:59.35 Q3hH2So00.net
もう一枚買っとくか

815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 15:10:27.12 3La1i00Xx.net
12000円で動画見るタブでもっと良いのってどれだ?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 15:17:46.60 sdvm19Ysr.net
この機種って格安タブなのにSoCが二昔前だけどハイエンドなんで意外とサクサクでいまでも充分通用する
内部ストレージ容量が少ないのが唯一のマイナス点

817:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 16:50:51.48 hQQdUpGuM.net
ストレージ32GBと急速充電だけあればなぁ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 17:33:02.09 Hk4aE3OR0.net
プライムビデオSD画質なのがなー

819:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 18:20:48.62 95YpjXQ3M.net
マイクロsd入れられるから内部容量なんか気にすることでもなくね

820:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 18:48:42.03 oSTMbGqL0.net
終わるなら、何でもかんでも開放して終わってくれ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 20:18:15.63 gyCvCBJeM.net
BTCODECが悲しい

822:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 21:12:08.29 Ekeg80Li0.net
これで泥タブはもうおしまいだな
ipad買うしかなくなる

823:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 22:10:38.65 Qly2Yy6HM.net
>>780
動画だけならF03gだな10インチだがフルセグ録画もできるしストレージも64ある

824:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 22:32:07.48 PKqKHM9C0.net
>>772 おいおい、大丈夫か? 大本営発表が正しかっただと?
共産主義の国々が崩壊していったのはなぜだ?
人間なんて権力を手に入れたら好き放題する生物なんだよ。
仙人みたいな人物が国を治めることなんかあり得ないし、単なる理想論。
そんな国がいいのならいますぐ中華人民共和国に移住すればいい。
だれも止めないぜ。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 01:18:21.39 ObtZ4rvo0.net
どうすればいいんだ!

826:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 01:33:12.54 rTOV3WEW0.net
もうだめだ
おしまいだ
しぬしかない

827:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 02:49:32.19 G0lGqdz40.net
ゲームしないから性能的にはあと5年は使ってた予定だったのに
残念だ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 03:05:23.05 j34Y3xDS0.net
ドラスティックな締め出しは無いだろうから、普通に使えばよいんじゃなかろうか
Huaweiの新規Androidは終わるかもしれないが

829:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 03:07:29.34 SMVi/dNg0.net
googleplay消えてドコモのアプリがアプデ出来なくなったらどーすんだろうかw

830:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 07:09:48.78 6hI7YY1BM.net
普通にサポート終了でしょ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 07:26:16.73 Xnf94gZux.net
>>788
泥4.4は無いわセキュリティーとか考えても有り得ない、見た目も安っぽいし。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 10:34:37.18 RMI+XzrMd.net
dtabは今後、ギャラクシータブの劣化版になるのかな。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 11:22:17.81 un4Cbftm0.net
kirinもおしまいか
ARMアーキテクチャを一から無視してまったく新しいもの作り出すとなるとどれくらい掛かるものなのかねえ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 11:23:48.98 rTOV3WEW0.net
RISC-Vでちゃちゃっと作るらしいぞ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 11:32:47.14 7huFBD5pd.net
dタブ後継機月サポ増額まだ?

836:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 11:34:02.67 a+2+ppdw0.net
日本の Android タブレット市場はほぼ huawei 独占なんだろうね。
NEC/Lenovo が大分離れて次点だろうけど、その次はどこだ?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 11:37:17.50 7huFBD5pd.net
>>737
月サポのみ欲しいなら十分あり
ただ今月末までだが
手に入れたタブは値崩れ前に早めに処分しちゃえ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 11:44:56.03 WW5KMXMux.net
HUAWEIの穴はxiaomiが続々参入しそうだなぁ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 11:55:16.15 G0lGqdz40.net
仮にヒットしたとしてもどうせ二の舞になるだけだろうから
中華機は独自路線になるだろうな

840:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 12:18:37.92 RMI+XzrMd.net
>>803
反日を表明している企業がわざわざ嫌いな日本に参入するのか?

841:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 12:26:47.17 WW5KMXMux.net
>>805
最近のos日本語ちゃんと入れてきてるからな、利益になれば関係ないんじゃね?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 13:58:05.28 +8G2OQOl0.net
Huawei 完全に終わったな
SD アソシエーションからも排除でmicroSD 搭載不可

843:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 14:02:00.24 WW5KMXMux.net
SDカード搭載するのにそんなのひつようだったのか

844:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 14:09:19.79 rTOV3WEW0.net
仕様書が閲覧できなくなるとか

845:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 14:56:05.23 dw3zQ3aD0.net
で結局具体的にはなにをしたからこうなったん?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 14:56:57.91 G0lGqdz40.net
お前はやりすぎた

847:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 15:04:27.14 WW5KMXMux.net
うーんkirinは独自開発だと思ってたけど色んなしがらみがあるもんだなぁ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 15:06:50.94 HZ3qzHFNr.net
TRONも潰されたし、トヨタも踏み間違いなのに暴走車の濡れ衣を着させられて叩かれたからな
米国様の驚異になると理由を問わず潰される
だが、プリウスは相変わらずあちらこちらに突っ込んでるし、ユーザーインターフェースにも問題があるんじゃないかとは思うw

849:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 15:21:10.80 WW5KMXMux.net
プリウスはただ単に金持った老人が良く買ってるからだと思うけどな

850:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 15:21:32.40 WOgGeVg40.net
普通に使用してる分には問題無いんやろ?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 15:25:15.95 9Gs2BLepp.net
>>810
アメリカ様より儲けすぎたんだよ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 15:59:11.42 gcEeZuSv0.net
この機種で最近androidデビューしたけど泥タブって実質huwaeiくらいしかないんだね
iOS使いたくないって人はどうしてんの

853:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 16:40:17.58 ILuNbEKfd.net
泥タブスレ行けばわかるが
魚竿してるよ
適当な候補がないからね

854:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 17:01:33.52 ykaxv+l2p.net
>>817
Mi pad4輸入するか
Fireタブ我慢して使うか
ほぼノンブランド中華タブに突撃するか

855:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 18:11:31.28


856:WW5KMXMux.net



857:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 18:17:02.24 OupLX+K/0.net
ASUSがおま値になってるからな

858:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 18:27:14.93 z0Vozl/SM.net
昨年夏に買ったんだが失敗だった

859:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 19:14:52.52 ERjCte4ZM.net
>>817
中古で当時ハイクラスだったやつを買ってるw
galaxyもいいみたいだけど高いし日本で売ってないのが残念

860:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 19:17:39.14 8qhXQiQC0.net
>>813
プリウスは絶対数が多いからだよ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 19:17:46.45 OupLX+K/0.net
つべも見られなくなるんか・・・高い文鎮やったな

862:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 19:47:17.07 OZDlzmF00.net
>>807
だからNMカードなるわけわかんねー独自メモリ作ったんか

863:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 21:44:16.59 U+MGdvu30.net
>>820
コスパと性能

864:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 22:00:30.90 AuRCr9U+M.net
やりすぎだよなw
【Huawei】ファーウェイ製スマホ、microSDも搭載不可に。SDアソシエーションからも排除
スレリンク(newsplus板)

865:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 23:15:33.86 poKpbZsA0.net
D-01JとF-04H
白ロムで買おうかと思ってるのだけど、どっちがいい?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 00:43:49.07 m+H+3liV0.net
既存のタブに影響ないってんならd-01Jだけど
今ならあえて不安ウェイ選ばんでも他を選ぶほうが無難な気がする

867:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 01:06:15.43 kc+tRHaP0.net
>>828
次はwifiかw

868:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 23:26:22.99 OsGPxYJx0.net
電子書籍専門と化してる、うちのd-01j

869:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 10:43:11.38 AlkK2klW0.net
次は寒村を滅ぼして下さい。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 12:37:38.93 UIpPJuxz0.net
>>833
URLリンク(news.livedoor.com)

871:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 12:48:05.66 oN/pBcS2p.net
サムスン助かってるやないかwww

872:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 13:46:42.26 YWL7+/gk0.net
曲がるスマホ再発売だって?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 20:16:09.29 rvvIdvQbM.net
これ、d-02kのフィルム使える?
02kのが少し小さそうなので少しの隙間ができる程度ですめばいいのだが。
d-01j専用のやつだと高いのしかない…

874:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 20:26:07.31 1RxOW05W0.net
ファーウェイ製品、ゲオが買い取り中止 国内全店で
URLリンク(www.nikkei.com)

875:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 22:12:45.75 4ycBUyvq0.net
慌ててアンドロイド7.0に上げたわ
3ギガ空けてインスコしたら5ギガの空きが出来たなんでじゃ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 22:55:27.07 7NuSwR5K0.net
まじかーーーー

877:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 06:59:40.51 pj042/lYM.net
>>839
慌ててってどういうこと?
やがて出来なくなるってこと?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 10:14:23.38 xQyfrh9qx.net
そのうちドコモのページから消されてHUAWEIとの取引が有ったことすら無かったかのようにされるだろうね…

879:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 10:15:13.53 4m44yR900.net
【Huawei】ファーウェイ製品、「ゲオ」国内全店で買い取り中止★2
スレリンク(newsplus板)
もうこの機種は手放せなくなってしまった

880:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 12:21:30.73 hFSt08qn0.net
未使用のやつ2月ほど前に売ったが12000円だった

881:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 20:11:11.98 WKgYlAlz0.net
しかし、この代わりはないのが困ったとこ。iPadminiしかないのかな。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 20:15:37.95 1FZpcxgR0.net
東京五輪のメダル作るためのスマホ集めってまだやって


883:るっけ?



884:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 20:31:53.79 YHdKBkBR0.net
自宅で使う分には問題無かろう

885:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 17:07:15.94 tRUGJZrY0.net
今回の件でもっと暴落するかと思ってヤフオクの落札相場を見たらそうでもなかった
逆に駆け込み需要もあるのかね

886:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 20:54:04.97 BB0f1VZWM.net
既存品持ってるぶんには別に困らんしな。
泥のバージョンだけ上げとけばいい。
まあ、精々、chromeのアプデができなくなる程度だろう。
そんなもん、別のブラウザでいくらでも代用利くしな。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 07:39:48.62 sfc3UzT40.net
GooglePlayが使えなくなったら終わり
可能性は0ではない
泥タブはもうだめなのか。iOSにはしたくないなぁ。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 08:23:13.21 gL0uRYg60.net
>>845
miniの方が薄くて軽い
mini4では使い物にならないだろうが(d-01Gより落ちる)
新型mini5ならこのタブにやや追いついてきてるかも?
このタブより性能いいのて今のところはiOSデバイスには存在しないし

889:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 08:38:57.31 CRDOaK/hM.net
kirin980より性能が高いA12積んでるmini5がd-01jより下とか流石にないわ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 11:35:21.78 Lsy7Y8Esd.net
iPadでネイティブAndroidが動けば良いのに

891:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 11:36:40.14 9bgrlfoPM.net
2年契約途中なんだが解約させてもらいたいわ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 12:17:32.08 1OrghhCM0.net
Kindleが使えなくなったら泣く

893:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 12:19:53.63 amKEZ+lRp.net
>>851
流石にクソ容量機を持ち上げるのは無理があると

894:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 12:57:51.73 3D3jrGtq0.net
皆がぎゃーぎゃー騒ぐほどの事態にはこの端末には起こらないと思う
もし仮になったとして別にこと困ることはない
特殊なアプリやゲーム系を除いてほぼほぼ現状のまま使える
GooglePlayやYoutube、Gmail(Gアカウント)が利用不可でも困ることは考えにくい(代用のアプリなどいくらでもある)

895:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 12:58:47.74 hG7SQdYPM.net
google play以外でアプリの入手方法ってないんだっけ?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 13:02:16.62 hG7SQdYPM.net
つか、いくらハーウェイだからといって、さすがに既存ユーザーを切ることはないだろう。
曲がりなりにもAndroidユーザーにそんなしうちしたら、googleの信頼問題に関わるし、以後、googleのサービスなんて利用してもらえなくなるよ。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 13:04:35.87 hG7SQdYPM.net
あと、意図的に特定メーカーのユーザーへのサービス打ち切ったら、法的問題もあるんじゃないの?

898:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 14:44:11.95 Rs8apEsHa.net
最悪apkだけ他の端末から引っこ抜いてインスコすればいいでしょ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 16:32:08.71 uQMpir5xM.net
つか既存のHuawei端末のplayストアはサービス継続ってgoogleは声明出してるんで、特になんの問題もないっしょ

900:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 18:20:04.12 awcgl1mV0.net
そしてこの機種にはメジャーアップデートは来ないだろうから
性能的寿命までは大きな問題ないんじゃね?

901:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 14:33:50.35 RjeGa7Uva.net
この際独自OSでドコモアプリ消してくれ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 14:56:30.82 JdunSwGm0.net
>>864
壁紙がキンペーの写真になりそう
もちろん変更不可w

903:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 18:25:58.11 yXzCBkz10.net
うふふ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 00:01:47.39 a01ApOZ20.net
HUAWEIがアメリカに工場作ってアメリカ版技適(驚異の全数検査)みたいなのをクリアーした物のみ販売とかになったりしてな・

905:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 03:27:07.08 zHwzG8


906:ora.net



907:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 10:22:46.20 GqpgLI8A0.net
もう和解した模様

908:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 11:11:34.05 ZA9EC2wi0.net
和解なんてしないし、潰れるまでやるだろ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 21:49:00.15 nMVvxuOy0.net
いやエスカレートしてるけど

910:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 07:31:19.12 oxwMIOw+M.net
各アプリのキャッシュをまとめて削除するにはどうしたらいいの?

911:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 08:00:08.00 iQ2WIUTsp.net
とりあえずゲオは早く在庫を投げ売りしてくれ
(`・ω・´)

912:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 09:01:58.39 WbMuHhXS0.net
>>872
bootloaderでwipe cache クリア

913:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 09:42:49.78 DsCKaIvKM.net
>>873
投げ売りする気はないと思われ。
今買い叩いているのも、焦った情弱から二束三文で買い取って、大儲けするため。
既存機はGoogleプレイ普通に使えると声明だしてるし、暴落する理由もない。
そもそもオク相場はほとんど変わってない。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 16:44:38.08 rZ3eKDHI0.net
まあ追加制裁あるよね

915:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 19:28:15.17 VEIJA4wm0.net
>>874
キャッシュパーティションのキャッシュと設定>内部ストレージ>キャッシュデータで表示されるキャッシュは同じものってこと?

916:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 20:14:21.48 Moy1pSYjr.net
トランプのもう一声に期待w

917:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 08:50:19.63 HJMBxuEE0.net
androidの限界なんだろうな。いろいろ使ったけど、全部もっさりしたし、dtabは運転中でサッと使いたい場面なのに、使い始め10秒ぐらいもたついてタップしても反応悪い。
Wi-Fi掴んでるのに、動画も読み込みぐるぐる頻繁。iPhoneはふつうに動いてるからdtabか、アプリのせいなんだと思う。ケチらないでiPad買えば良かったと思う。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 10:16:07.15 eEaoz5FO0.net
もっさりとか無くサクサクだが
おま環だろ

919:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 10:56:00.09 x6J4V8oDM.net
iPad mini5でやっとd-01Jに追いついたんだが

920:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 12:16:29.58 JpHYuyc4p.net
>>881
何が?

921:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 12:53:15.00 ZY2iH4tL0.net
>>879
お巡りさんコイツです!

922:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 12:59:24.21 vdUlV3b50.net
全くもっさりしてないよ

923:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 19:37:27.36 WPCAtqei0.net
01gと間違ってる可能性
あれはもっさりだった

924:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 21:04:15.99 yfc9KXp5x.net
今playストア使えてる?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 22:12:58.15 JpHYuyc4p.net
>>886
ちゃんと、発表記事読め

926:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 22:43:02.65 ILiOGIoX0.net
ゲオ買い取らない癖に売値は下げない

927:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 22:46:32.36 Kmad0bvK0.net
今は使えてるがこれからどうなるかはわからん、追加制裁あるぞ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 23:21:13.41 mdyhAU+7r.net
デフォルトのランチャーが重いんだよ
kirin 950はそんなに速くもないし

929:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 23:59:17.37 n19hHYmmM.net
>>889
中華スマホスレに
945 SIM無しさん (ワッチョイ c611-r0uw [119.173.250.67]) sage 2019/05/31(金) 23:40:18.48 ID:i+5za2YS0
Mate20 ProがAndroid Qのβプログラムに復帰
ファーウェイがSD、Wi-Fiの業界団体に復帰だってよ(ソースあり)
ってレスあったし
追加制裁どころかもう両者とも落とし所探ってる状態じゃね?

930:名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02


931:(日) 00:10:38.52 ID:kc80mk6g0.net



932:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 00:18:07.92 DsRoTU+G0.net
最近安シム入れて外でも使ってるけどもう手放せないわ

933:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 09:27:39.01 w1kzQNIy0.net
容量ヤバいよーって警告出始めたからアプリ削りたいんだけどデフォルトアプリ+非Docomo系アプリって削除したら復旧不可?
それとも他所のデフォアプリにもよくある削除してもタイトルだけアプリ欄に残ってサクッと復旧可能?
>>893
ガラケー族だから格安SIM突っ込むのもアリかなぁと思ってる
ゲームとかはやらんけど今ってアプリ提携で…とかクーポン提示で…とか凄く多くなってガラケーの限界を感じ始めてる

934:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 11:14:42.58 NEJNWZW3d.net
>>885
今更悪いね。
俺のたしかにjだわ。
みんなサクサクみたいだね。
使うアプリだけにして軽くしてるはずなのにな。外れなのか?

935:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 13:47:19.47 6gkCTxY0M.net
>>895
antutuのスコアは?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 16:54:22.37 X7pXr5lj0.net
>>895
ランチャー変えてみたら?

937:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 21:33:30.88 Yy9QZwCL0.net
どっちかと言うともっこりしてるよな

938:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 10:15:40.77 BWjFk7AFx.net
NOVAlauncher無料版使ってセールの時に有料に買い換えおすすめ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 17:19:34.71 wmmrpnWYM.net
せこいなあ
開発者のためにも正規価格で買えよ
いいアプリだとおもったら買って支援すべきなんだよ

940:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 17:42:07.49 VwYH2QOdM.net
セール価格だって正規価格だそ

941:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 17:50:25.78 oLT5ERzUp.net
底辺プログラマーの叫び

942:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 20:42:46.69 yYMfBhZE0.net
kirinと相性が悪いのか性能の割にchromeは動作が重い

943:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 07:37:06.87 9rVavpne0.net
d-01J 4000円 ジャンク品
URLリンク(item.mercari.com)
自信のある方、急げ!

944:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 07:57:08.85 bwIaHossp.net
盗難品だらけのメルカリかよ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 08:59:13.57 Ia+7IJ6Sd.net
HUAWEIここ最近またCM打ってるけど大丈夫なのかよ。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 17:55:24.08 bwIaHossp.net
最後に売り切りたいんだろ

947:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 19:57:52.25 eMpIT1RI0.net
アマゾンで販売再開してる

948:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 19:58:20.30 91CU/CoO0.net
和解したんだな

949:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 20:11:09.49 2fjCm87m0.net
中古業者が必死だな、和解するわけがない。在庫売り切りたいだけ

950:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 21:17:25.76 UQYEVr080.net
猫と和解せよ

951:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 21:31:18.08 1vVIwD9fM.net
SDとWifiも復活だって

952:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 22:13:14.05 91CU/CoO0.net
ついにファービーの時代が来たな!

953:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 05:13:43.97 m84+cGa5p.net
名器

954:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 05:46:59.49 JpCElpAq0.net
ドコモもHUAWEIタブレットん売れなくなったらSamsungGalaxy タブレット売る方に戻るのかな

955:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 06:35:46.85 m84+cGa5p.net
不自痛があるじゃないか(`・ω・´)

956:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 07:24:15.43 TL9C4Uy/0.net
富士通の10.1


957:タブレットってファーウェイより少し軽いけど音が悪すぎないか? 01jは音量おかしいけど横置きにすると音はいいよな



958:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 07:56:58.36 22I84xrU0.net
NEC

959:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 11:26:07.42 ce+Urpdqd.net
10.1だと片手持ちできないから×
8インチまでだな…

960:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 17:22:35.33 XsUEo+oap.net
はやく投げ売り始めろ
買いたい

961:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 17:59:47.18 7XzzkIinM.net
>>920
少し前に横須賀のブコフで中古▲が8000円で売ってたけど、それが最安だったな。
一週間後には売り切れていた。
端末として特に問題なく使える以上、スペックなりの需要はあるから、捨て値で売られることはないと思う。
まあ、ゲオの伝説の80パーオフセールとかがまた開催されればチャンスかもな。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 20:50:00.77 GVqbEidy0.net
イオシスがアップを始めてるんじゃない?
夏ボーナス時期辺りに放出するつもりで。

963:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 09:14:33.88 2mkpCRR7M.net
じゃあもう一枚買っとこうかな

964:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 12:26:21.55 tOLnNesup.net
ゲオの600個以上ある在庫さっさと値下げして売れよ

965:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 18:16:55.00 73U38z290.net
>>904
メルカリはさすがに無理だわ
スマホ2台買って2台ともすぐ壊れた
保証って大事だなぁって思ったよ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 22:36:08.07 lenjUcfL0.net
>>925
それを承知で買ったんだろ?メルカリだぞ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 00:54:21.30 GDh2fEk/0.net
文鎮化も直せから1000円なら引き取るぞ

968:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 10:45:44.66 HH4ZooDYx.net
まぁ中古品だけどARROWS Tab Q506/MEが今イオシスで安いみたいね、winタブで防水でまあまあなのほしい人は買ってみたら?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 13:00:21.26 aXKUsrh70.net
Winタブですることがないやん。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 13:16:24.94 HH4ZooDYx.net
ほしい人がいるかも知れないから一応ね

971:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 13:19:32.06 EEpD/IXwM.net
>>928
あれ内蔵ストレージ64GしかないからWindowsUpdateするだけでも気を使うから全然お勧めしない

972:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 13:37:12.82 WmrYXwTB0.net
仮にこの機種を買ったとして
同世代の他の機種は出来るのに
アプリの更新やダウンロードが出来ない
なんてことになるのだろうか?

973:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 15:05:33.03 RHrUjE900.net
なるでしょうね

974:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 11:39:38.27 kGwU7DIlM.net
>>932
制裁関連でそう思うのなら、そんな事はないよ

975:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 18:59:28.57 xhqH5uar0.net
結局Google側がトランプに取引再開を申し入れたみたいね。
勝手にカスROM作られる事のリスクのほうが怖いと。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 03:17:21.38 zecjPsf60.net
でも、Huaweiはもう、自社OSでやる気満々
…もポーズなのか?

977:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 11:35:13.71 sEfyjpbJ0.net
10数億人のマーケットがあるから痛くも痒くもない

978:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 12:50:47.54 fOV8YfDX0.net
イオシス値下げ買ったぜー。キャンセルされなきゃだけど

979:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 13:13:38.24 fvrWiYvzM.net
>>938
いくら?

980:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 04:04:03.91 +kWJsTL80.net
ポケットに入りそうで入らないんだが
皆は普段どうしてる

981:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 04:19:40.64 kdQF5vir0.net
ポケットに入れて持ち歩かないよね

982:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 09:52:15.17 wJsHhyOqx.net
大きいポケットのデニムを買う

983:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 10:08:23.17 4OxX9qH7M.net
ワークマンのズボンの横にポケットつきのには入るの

984:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 11:03:50.09 E7imKIwWM.net
ウエストポーチ
でも重くてそのうち持ち歩かなくなった

985:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 11:29:15.76 AdyNOh3s0.net
カーゴパンツの太もものポケットに入れてた

986:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 11:50:17.02 /DsHoyEu0.net
おいらはこれ使ってる
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
表のバックル2個はマグネット式?になっててめくればポケットがあってそこに入れて持ち歩いてる

987:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 12:03:58.32 UzwJCbKWM.net
小さめのショルダーバッグにギリ入るよ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 12:23:52.82 /DsHoyEu0.net
というか、皆これにsim挿して使ってんのかな~うちは主にFree Wi-Fiかスマホをテザリングして使ってるけど

989:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 12:26:18.70 RDFqb1aIx.net
Pocket WiFiで運用してる

990:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 13:31:19.86 UzwJCbKWM.net
これに挿してメインで使ってる

991:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 14:01:53.83 us1ereblM.net
>>931
64で運用できないって
知識なさすぎ

992:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 17:47:28.19 bZIlqP5FM.net
>>951
出来ないとはいってないが?

993:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 18:49:20.11 SFFypzR50.net
>>952
俺はできるぜアピールだろ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 21:15:43.45 xr3tKIrE0.net
>>952
言ってることが二転三転
あほの典型

995:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 15:51:20.81 nfmpT07OM.net
>>931
俺は言ってること解るよ

996:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 16:07:27.04 X1E7nk6g0.net
>>954
一転すらしてないだろ?

997:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 17:33:06.84 wDN/3SU3r.net
32GのWin10PC使っていた事あるがAnniversary Updateは裏技レベルの手段を使わないと無理だった
64Gだったらそれよりは楽だがめんどくさい事は想像できる。
なので>>931の内容は普通にわかる

998:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/18 19:22:10.33 sGOQr/fn0.net
>>939
制限無し解除無し未使用12800円
今日届いたけど電源オンオフタイマーがあって個人的にポイント高い

999:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 18:37:21.64 oPHf383VM.net
>>958
そうだよな、それでも十分安いよな。
だとすると、>>921みたいな情報って、信頼性薄いよね。
しかも、ブコフとかメジャー系…

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 18:44:03.44 vLfuI5yEM.net
>>958
今7千円台だろ
高いの買ったな

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 20:27:49.03 ZQlrDTnjM.net
>>960
7000円台って、それどこよ?

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 20:30:08.38 DbhUP13NM.net
>>961
イオシス

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 20:33:38.62 RQlwCrSy0.net
これ?
URLリンク(iosys.co.jp)

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 20:36:17.91 DbhUP13NM.net
>>963
おまえ機種も判別できないのか
あほすぎ

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 20:59:11.75 EoIwIuQu0.net
14000円位するのか

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 21:13:28.47 NwoStYqGM.net
3ヶ月前ゲオマートセールでLINEPAYで8000円くらいで箱付きのほぼ未使用品買ったわ

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 21:15:52.08 n+LQQp3R0.net
8千円前後だよ
1万超え高い

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 01:50:20.82 ZkWuOupM0.net
2年前イオシスで18k出して買ったけどまだ良い値段してるな大事に使うわ

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 02:13:10.14 bOz88J10M.net
マンガ読むにも�


1010:「いサイズだしぎりぎり持ち歩けるし重宝するよね



1011:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 07:27:54.07 3otABeDVM.net
イオシス店頭で8千円なのにww

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 07:49:41.51 dFlu7syyM.net
ランクC

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 07:51:50.21 3otABeDVM.net
ランクAだよ
安と思って俺買ったし

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 07:53:01.55 3otABeDVM.net
>>971
高値で買ったのがくやしいの?

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 08:04:40.59 Nq2dFwbpM.net
>>938は未使用品が欲しかったんだから
もうその辺にしとけよ

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 08:18:43.14 qgcWv4BF0.net
中古品が安いのは当たり前だろ

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 08:31:48.69 3otABeDVM.net
Aが8千円だから未使用品も、、まあ可愛そうだから言わないでいてやるよ

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 08:32:04.69 3otABeDVM.net
>>975
ばかだなおまえ

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 09:00:33.23 gK5b75VV0.net
ネットワーク制限△で8980を8千て言うのはどうなん?
制限は気にしないならいいんだろうけど

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 10:01:44.77 ufV7Gtcd0.net
安く買えた自慢ウザ

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 11:47:15.79 Ve8JV0lOM.net
結局新品の投げ売りはなさそうだな

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 12:09:41.29 SfNf70I3M.net
まあ、利用制限の永久保証付いてるなら、▲も気にしなくていいんじゃね?
考えようによっては、飽きた頃に×になってくれれば全額返ってくる訳で。

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 12:11:32.09 3otABeDVM.net
>>978
情弱は出てこないほうがいい
見ててはぁってなる

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 12:13:59.91 2CRqu2tK0.net
ID真っ赤のガイジが人間様の真似をしとる

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 18:09:03.05 WozqsnXvM.net
>>983
全敗でくやしいのおwww

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 18:16:08.42 o5TZ8THip.net
>>983
idにコメントするのは負け犬確定
やめたほうがいい

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 19:04:16.26 4QEbmFk7.net
0円でゲットした俺はラッキーだったんだな
毎月の利用料金も減額になったし
キャリアの犬だけど、たまにドコモのアプリ使うから

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 19:34:36.06 ZFZBEA+ua.net
養分様

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 21:38:10.48 6DGfbbYN0.net
>>986
0円でも月サポで24ヶ月縛りの通信費払ってたら意味ねーよ

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 00:18:41.16 PIsO3tkz0.net
値段的に02Hと間違ってるんじゃないの

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 07:47:51.24 RxoAma180.net
>>989
文字も読めないバカ発見

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 08:03:24.76 PZ9zkiAQM.net
>>989
見てもわからないの??

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 08:10:57.06 ubchebotr.net
近所のゲオではまだ12000円だわ(`・ω・´)

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 12:18:31.01 r6V/m8VOp.net
安売りしないゲオ

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 18:46:36.52 Lta9uX1X0.net
ゲオは毎月のように20%オフやってる

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 21:35:31.08 m60FAclWM.net
HUAWEI MediaPad M6 8.4 発表、Kirin 980搭載の8.4インチタブレット
URLリンク(phablet.jp)
3万円!?

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 22:05:30.31 vSCGcPU40.net
今から敢えてふあうぇいは買わんかなあ

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 22:27:40.76 JvAVFNwg0.net
>>996
いや、買うけど。

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 23:09:30.91 vSCGcPU40.net
何でキレてるの

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 23:16:06.43 Y6IyD8oP0.net
>>998
おまえがなー

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 23:18:07.48 vSCGcPU40.net
お前らイライラしすぎ
ゴミ掴まされたからって

1042:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 268日 11時間 33分 42秒

1043:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch