SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part63at ANDROID
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part63 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 23:20:43.52


901:L52mo3D20.net



902:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 01:02:36.52 x0Gm5UAEH.net
海外通販でバッテリー買えよ、5000円で釣りくるだろ

903:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 08:27:44.69 JTpALpecM.net
>>869
止めはしないけどさすがに割高すぎやしないかい?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 20:48:56.53 wJV/5pBp0.net
16GB売り払ったら32GB売り始め
16Gb買うのは阿呆

905:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 21:12:54.29 5NMTXZrpM.net
何処に残ってんだよそんなもんw

906:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 06:08:45.28 ONHVZf4Fd.net
だったらいいなと思った金曜日

907:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 06:08:57.87 y6HieD+u0.net
>>106がiosysに流れたんだろ
32GBがあるとは思えん

908:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 13:50:33.61 LSKTexLQ0.net
16GBだからこそこんな大量に売れ残っていたんだろうな

909:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 13:56:26.85 cTNbSd5+0.net
16gbの白色だけだしどう考えてもあそこの抱えてた在庫が放流されたんだろ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 03:19:17.32 aUBkBM/f0.net
もうフル充電から10~20分くらいしか持たなくてもはや据え置き機になってて草も生えない
ソニーがもうタブレット出さないなら糞デカスマホ白ロム買ってタブレットがわりにしようかなぁ

911:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 12:58:15.38 pfJmlV3m0.net
互換バッテリーとか売られてないんだっけ?

912:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 18:41:23.96 hvDvHuEMd.net
イオシス値上げしてるw
強気!

913:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 20:01:02.22 3ODpQ5jk0.net
>>880
最初から29800だぞ

914:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 20:38:31.96 /C2iiEe50.net
もうちょっとで100台切るね

915:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 22:54:33.15 lAHTj9DN0.net
>>881
楽天の方。1000円値上げ。買ったとき31800だった

916:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 23:11:08.96 VuYy5Wkjd.net
楽天は前から1000円高いぞ

917:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 15:46:26.98 /JOVgsPE0.net
ebayとかで液晶パネル買った人いませんかー?
品質などどうかなと思いまして。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 17:03:36.76 AeReTZBEM.net
いいよ

919:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 20:22:44.82 n8J6m9wZd.net
新iPad mini買ったので此処から撤退します。
iPad、昨日届いたばかりで余り弄れてないけど、最新だけに一つ一つの作業はサクサクです。それだけです。こっちのが軽いし薄い、防水だし愛着もある。後継が出なかったのがホント残念。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 23:27:00.65 uYNm0kDA0.net
USBのキャップが中のゴムの部分が切れて
締まらなくなってしまった
このパーツだけ交換できるんですかね?

921:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 23:57:32.54 5lCEpfW7H.net
ヤフオクで福島発でコツコツ売りさばいてる出品者おるよ
イーベイで大量購入して売りさばいてるんだろうな

922:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 09:28:02.50 H0ZPnAwyd.net
>>887
いってらっしゃい

923:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 13:09:40.51 Y3BEc9jU0.net
これに取って代わる書籍&漫画リーダーが現れない

924:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 14:32:15.73 KxKxRJL1d.net
>>891
Kindleは?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 14:39:17.62 Y3BEc9jU0.net
>>892
重い

926:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 15:27:09.76 7RO8jWvNM.net
そもそもマンガリーダー似向いてない

927:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 14:56:43.51 lKRgfzPR0.net
1年くらい前にバッテリーが死んで、ずっと充電しっぱなし状態で使ってるんだけど
爆発しないか不安

928:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 13:38:24.81 LK30jh2/M.net
イオシスで実物見てきた。あの薄さは欲しくなるね。
でもストレージ16GBだと使うのしんどそうなんで、(とりあえず)買わずに帰ってきた。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 14:57:12.64 l9KB/zDu0.net



930:タ際の空き容量は8GBくらいだからね そこら辺も理解して買わないと後で後悔する可能性大



931:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 15:23:54.05 mlC2yhhh0.net
android6に上げてから写真の転送遅くなって困ってたんだが
カードリーダー使えば爆速ということに今更ながら気づいてしまった・・・

932:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 01:57:20.95 6NpN3P/u0.net
>>896-897
128GBのmicroSDを刺して使えば、問題なくね?

933:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 20:07:41.35 .net
もうイオシスの売れ行き完全に止まってるじゃん
値下げしないかな

934:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 21:30:14.02 avDqhRvU0.net
Snapdragon 630以下だからなぁ CPUGPU性能

935:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 22:01:42.09 w/EPIFV50.net
値下げしたらもう一枚買うぞ

936:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 01:41:15.21 3tt/HGZf0.net
電子書籍リーダーとして使うか。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 19:45:12.43 k45nO35u0.net
イオシスのやつ一枚買ったけど何に使おう
とりまTWRP焼くか

938:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 00:48:28.68 8ed38/vW0.net
このサイズの防水タブレットは未だにSONYのこの機種だけやからなぁ…是非とも後継機種出してほしい

939:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 08:15:01.39 FOwM9kPa0.net
諦めろ

940:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 08:34:26.92 RvgyTQYld.net
BRAVIA部門とCyber-shot部門と業務統合だから期待してる

941:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 14:22:20.92 czRY/mZ00.net
JDIが…

942:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 10:35:42.12 sOn3zMyfM.net
日本の凋落

943:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 07:49:05.30 j3b0T8qk0.net
イオシスで買った後にヨドバシに行ったら、
保護フィルムとケースが1種類しかなかった。。
型落ちだから仕方ないか。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 15:06:41.89 KsChoDEK0.net
イオシスから届いたから早速BLアンロックしてAICPのAndroid9.0版入れた。
快適快適

945:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 17:52:14.65 h37eA/mo0.net
Z3はお手軽1クリックrootな端末なのになぜにBLアンロック?

946:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 23:21:46.01 HFuQMjm50.net
>>912
ごめんそれ知らなかった…
いつもどおりTWRPからROM焼いちゃった

947:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 15:08:10.69 TnKTir2G0.net
>>911
その手順を教えてくーれー

948:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 10:34:12.72 rI1ZNz03d.net
興味津々です
ulでも9.0にできるのかな

949:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 10:37:01.45 rI1ZNz03d.net
間違えた、
ロックしたまま

950:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 14:38:28.38 gZcDGwL/0.net
>>915
Rootするかロック解除かだとおもう
ロック解除かんたんだから、9.0にしたいならロック解除したほうがいいよ。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 14:44:06.00 gZcDGwL/0.net
>>914
文鎮化の恐れあるから、あくまで自己責任でよろしく。
参考にした手順のリンクを貼るわ
URLリンク(kamabocoblog.hatenablog.com)
ただ、俺の場合はfastbootコマンドでなぜかロック解除できなかったんで、
URLリンク(youtu.be)
この動画を参考にflashtoolというものを使ってアンロックした

952:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 14:46:17.51 gZcDGwL/0.net
opengappsはarm64ではなくarm版じゃないとインストールエラー起きる

953:100
19/04/19 00:14:31.68 g9Q9dKGW0.net
xdaで待ってるから続きはそっちで頼むわ。
最近更新してないけど。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 07:48:22.63 NRLrjhyp0.net
ソニー公式のBLUサイトでアンロックコードが取得でけん・・・ <


955:br> 色んなブラウザで試したけどIDID入力してsubmitすると空白ページになってします



956:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 09:27:03.54 3uk9AGRMM.net
ブラウザの問題じゃない?
前にした時もyuzu駄目、firefoxいけた。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 09:39:16.30 NRLrjhyp0.net
んー、Win10のChrome、Firefox、Edgeでダメ
Android9のChrome、Firefo、Android5のChrome、Yuzuでダメ
やりすぎてIDIDの数値覚えてしまったw

958:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 10:46:33.66 3uk9AGRMM.net
クッキーとかの設定かwifiじゃなくてデータ通信でするぐらいしか思い付かない。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 15:20:44.37 NRLrjhyp0.net
サーバー側の問題だったみたいで今やったらできたよ!
BLUもすんなり完了
そしてTWRP焼いたら起動しなくなったw
>OreoのAICPのTWRPを使います。CM向けのもの等ではダメなようです
このせいだと思うけどOreoのTWRPが探せない

960:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 16:26:25.98 NRLrjhyp0.net
FOTAKernelに焼いたTWRPがどうしても動かない
結局ノーマルROMのrootedに戻した
>>918
しつこくて申し訳ないけどよかったらファイル名だけでも教えてほしい
「aicp_scorpion_windy_p-14.0-UNOFFICIAL-20181104.zip のboot.imgと
 TWRP_multirom_scorpion_windy_3.0.2.0_3.10_201611.img を使った」
みたいな感じで

961:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 02:17:56.33 f1q1iSzY0.net
>>926
遅れたがAICPは同じやつにしたよ
TWRPは確かここにあったやつだと思う(使ったファイルを消してしまったので申し訳ないが)
URLリンク(forum.xda-developers.com)
これを例の場所にフラッシュすると
SONYロゴが出てしばらくするとピンク色の点滅が始まると思うけど、そのときに音量上だか下だかを押すとオレンジ色になるはず。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 02:20:52.12 f1q1iSzY0.net
>>926
あと、TWRP焼く前に
>まず、ROMをダウンロード(Wi-Fi版なのでaicp_scorpion_windy_p-14.0-UNOFFICIAL-20181104の方)、中にあるboot.imgファイルを抽出してZ3TCに焼きます。
fastboot�flash�boot (boot.imgのファイル名)
これやってるよね?

963:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 09:21:38.64 BVFalTxg0.net
イオシス 残り65台
地味に売れてる

964:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 13:20:57.68 3u46bXdl0.net
>>927-928
ありがとう
そこにあるTWRP全部試した
boot焼くのも最初からやってたけどダメだった
TWRPをFOTAKernelに焼くと起動しなくなる(電源長押し→バイブ1回で落ちる)
TWRPを普通にbootに焼いて起動してAICPを焼くとオレンジLED→消灯でループして起動せず
SGP611だとダメなんだろうか?と思ったけどイオシスから届いたならSGP611なんだよなあ
文鎮覚悟で色々なTWRP焼いたりしてみたけどAICP焼くと起動しなくなる
AICPのアーカイブが壊れてんだろうか?と5回は再ダウンロードしてみた
あきらめてマシュマロのrooted環境に戻した
結局マシュマロのrooted環境からBLUされたマシュマロのrooted環境になっただけだったw

965:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 15:57:59.25 JHP7XzNN0.net
>>930
まじか…なんでだろ
俺のもSGP611だよ。
URLリンク(note.backspace.jp)
ここのやり方でも同じようにやってるね。
可能性としてはboot.imgはAICPのOreoのものを焼いて、TWRPも前回示したリンクのところ�


966:フを焼いて、その後にPieのAICP焼くのかもしれない。



967:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 08:07:10.68 PhVs8+bTF.net
>>930
自分も最初boot.imgとTWRPを焼いた後、起動しなくなったけど、Flashtoolで最新のファームを焼き直してから試したらうまくいった。

968:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 19:17:11.34 i/lmOVM8d.net
【朗報】
ソニーの公式修理で、バッテリー交換ができるようになりました。私は本日申し込みました。金額はバッテリー交換のみだと11000円ぐらい、基板交換も必要になる場合は22000円ぐらいのとのことです。
既にご存知できたらごめんなさい。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 19:57:22.58 LIOuZlmY0.net
まじかよ!
あと2年は戦えるなぁ・・・

970:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 20:39:13.97 uyqc3cCW0.net
バッテリーが劣化してるかどうかって調べる方法ありますか?

971:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 20:54:44.90 DziTvIH/0.net
>>933
情報有り難う。
申し込みはどうやりました?

972:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 21:19:33.91 Z3rGwFEe0.net
バッテリーストックどれ位あるんだろうな…
たぶん出来るか出来ないかは、工場に送らないと分からんぞ
俺の時は分解してバッテリーの劣化を確認した後になって、「在庫がありません」だったからな。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 21:55:16.62 i/lmOVM8d.net
>>936
URLリンク(www.sony.jp)
から修理申し込みできます。
電話対応でした。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 21:58:33.94 i/lmOVM8d.net
>>938
インターネットでの申し込みも出来るようです。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 22:02:02.18 3bNZ4NBw0.net
バッテリー交換がもう無理って聞いてイオシスポチったのに。まぁ朗報だからいいか

976:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 22:37:32.57 n1fz8O4t0.net
>>937
まじかー!
いつ頃の話?

977:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 23:07:05.52 Z3rGwFEe0.net
>>941
えーと、12月だったかな。
遠方からわざわざアキバのサービスセンターで交換依頼を出した。

978:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 23:18:07.65 Pm+tFYW90.net
まじかー
2月に修理屋に出して交換してもらっちゃった…

979:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 23:38:46.58 Z3rGwFEe0.net
都内に出れば部品さえあれば交換可能な店はあるけど、出来るならメーカー交換の方がいいよ。値段も少し高いし。
交換作業目の前で見せてもらったけどこれはめんどくさいし、経験技術がいる作業だなと思った。
下手なところだと、交換後しばらくして画面が浮いてきたりもする。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 23:49:22.72 fuNDGLgt0.net
どうでもいい人が大半かもしれないが
メーカー修理じゃないと防水だけは心配だな

981:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 00:07:15.70 /V6F/dGo0.net
バッテリー交換可能は朗報だがさすがに4年以上経つといろいろ心配になってくる
バッテリー以外の部品もいつまであるか分からないし
早めに後継機出してほしい

982:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 01:25:22.36 s9d9FJBb0.net
少しだけど活気が出てきたな

983:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 12:22:03.29 KFvF/+ZG0.net
Z3のバッテリー交換を自分でやって見事に破壊してしまったから(タッチが効かなくなった)
この時期のXperiaを自分で開けるの怖すぎて修理に出したのが2017年11月
すでに持ちが悪いのはアプリがバッテリー食うようになったのか
バッテリー自体が普通に劣化してるだけなのか

984:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 22:35:46.85 CahAQIG1M.net
薄さと軽さと、防水の三拍子機種たからな。
他には全く変えが無いし。

985:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 23:13:02.37 IxiSzjZo0.net
イオシスは16Gじゃなければなー。

986:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 02:46:14.17 OrU/KbHf0.net
俺もそう思ってたけど案外どうにかなってるわ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 06:27:56.38 ortcKTDv0.net
>>950
飛ぶように売れてないのはそのためか。

988:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 08:36:08.13 RR0EC8DD0.net
元々スマホやタブレットでゲームもやらないし読書メインだから16GBでもイケてる
そろそろ画面の保護フィルムに傷ついて美しくなくなってきてるから貼り替えないと

989:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 09:59:42.90 iPGPA3Re0.net
イオシスの売り切れたら諦めようと思ってたけど
なかなか売り切れないから結局購入してしまった

990:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 11:18:29.68 r5sVgDlK0.net
クラウドメインだから意外と16GBでも大丈夫でした

991:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 12:05:44.56 jGzLzTI0d.net
家ソファーでweb tubeメインだから16Gで困ることは何もない

992:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 21:05:08.41 36ABM9Rv0.net
>>935
多分無理
体感せよ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 00:08:07.01 m4SyoqyC0.net
修理に出すときは初期化したほうがいい?

994:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 07:09:28.58 RABaNsbp0.net
>>935
目安ではあるけどAccuBattery使ってみるとか

995:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 10:07:15.96 KoPUnapud.net
>>958
しなくてもいいけどどうせ向こうで初期化されるし、自分で初期化した≒バックアップも自分で済ませたって感じって認識で要は責任持たないから自分でデータ管理しろってこと

996:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 18:36:52.15 1ZZl4UVK0.net
ソニーのタブレットはもうオーパーツだよ

997:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 19:08:00.43 KAiUpPixM.net
マグネットで充電が超遅くなったわ
掃除してもダメ
USBなら大丈夫だけど
もうすぐ5年で色々ダメになってきたなあ
こんなに長い付き合いになるとは

998:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 00:04:27.94 KqKI3Yh50.net
URLリンク(www.techconfigurations.com)
Xperia slide スナドラ855 防水
これを待ちます

999:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 07:13:22.72 c6G9MxMfM.net
うそくせー、なーんかうそくせー。

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 08:27:25.83 eW76h9LKM.net
折りたたみの前にやる事があるてこれけ

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 10:46:24.38 CZoXfCR90.net
うそくせーもなにもあるかよw
コンセプトアート、ね

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 09:33:49.98 u0rOP7mC0.net
イオシスのやつ、開封済みって書いてあったけど
全くの未開封だったわ

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 09:37:28.02 41dCb2rtr.net
XPERIA自体やめちまえ
二年以上遅れたスペックを高額で送り出す
RAM最低256は搭載しろよ

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 02:48:49.64 OZ+EXYlO0.net
タブレットサーバーかな

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 10:17:28.11 UKK0IvDP0.net
ソニーバッテリー交換依頼した場合液晶フィルム剥がされちゃう?

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 10:26:02.17 A4lDiBqI0.net
俺のときは剥がされず返ってきた

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 10:30:29.94 AWtb3KkU0.net
少なくともx299でもそんなに乗らないんですが

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 14:41:00.84 xzevnU/b0.net
バッテリーが膨らんで液晶が浮いてきたと思ったら、粘着力が落ちて剥がれてただけだった。
予備バッテリーもったいねw

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 21:20:15.96 eKj6ZSsa0.net
イオシス、Tポイント加盟店だったのか、、、精算時に言ってくれよぅ

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 22:13:59.08 FrizlX100.net
普通の使い方ならPCでさえそんなに256とか要らんやん

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 22:39:06.79 jjAtnapV0.net
>>974
クレ�


1012:Wットカード清算だとTポイント付かないと、店員の中国人の姉ちゃんに云われた。 現金払いだとOKらしい。



1013:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 23:41:08.21 eKj6ZSsa0.net
>>976
おぉなるほど。ありがとうございます。問い合わせて恥をかかずに済みました。

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 00:38:10.85 7JQphjpX0.net
>>970
サポートからは、修理の際は保護フィルムは剥がされます。と言われました。

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 20:58:29.71 OgCEpfiU0.net
緩くなってきたからキャップ欲しいんだけどジャンク本体買ってそこから抜き取ったものでもしっかり取り付けられる?

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 21:22:45.91 tZxk4ag80.net
>>979
蓋ない予感。あっても緩いだろうね

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 09:45:45.64 UMYdtbwV0.net
>>979
うちはバッテリー交換の際に「ゆるかったのでキャップを変えておきました」って勝手に変えてくれてた

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 17:56:15.38 5XZgvlbt0.net
Xperiaブランドも風前の灯火かな
ソニーが赤字のスマホ事業にメス “最後”の国内大手が最大の正念場(産経新聞) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 18:26:19.67 9//FpVpC0.net
>>982
サユミチャン!クラスとは言わないけど
もうちょっとマシなガール連れてこいよな・・・

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 18:32:54.00 9//FpVpC0.net
URLリンク(i.imgur.com)
サユミチャン!の破壊力すげえな

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 23:51:23.63 5kQr+5NQ0.net
>>958
ありがとう。
必要なファイルを退避して初期化することにします。

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 23:52:00.95 5kQr+5NQ0.net
↑は
>>960宛てでした。失礼しました。

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 00:48:44.07 QplTa9+M0.net
SDカードの内部ストレージ化、結構フリーズするんだけど
これかなり高速のSDじゃないとアウト?

1024:986
19/05/04 09:05:27.88 QplTa9+M0.net
すいません、間違えました

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 12:44:27.72 EXXa+33NM.net
おう。気をつけろよ。

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 14:29:13.34 jZSkzkel0.net
バッテリー交換に出したら、バッテリーの在庫がないとかでまるごと交換されて戻ってきた
税込み21600円

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 19:41:29.05 J8PbVCUK0.net
新品が2万円ってことか

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 03:47:38.39 re7T5Q1K0.net
バッテリーが死んでて辛いけど、この機種好きすぎる。

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 00:53:17.98 33bHbWMO0.net
本体まだまだ余ってるんだろうな…

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 02:45:29.33 KdFfB2cl0.net
バッテリー交換はしたいけどこの時点で1万は考えちゃうなぁ
そろそろガタも来てるからはよ新型出してくれぇ

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 11:38:41.62 Ees9b+f7M.net
ちょい前にバッテリー在庫復活したという話もあったし、その前にはバッテリー在庫が無いから突き返されたという話もあったような
個人的には2万で新品に変えて欲しい

1032:932
19/05/08 15:01:16.63 TCVv+bAr0.net
タブレットの電池交換が可能になったとの情報をアップしたものです。
4/27に修理発送し、今日戻ってきました。
バッテリー交換のほか外装も新品になってました。
修理金額は10800円でした。
これからまた数年は使用するつもりです(^ω^)
URLリンク(i.imgur.com)

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 16:24:40.73 TktljAl4M.net
いつ無くなるか分からんからしたい奴は急いだ方がええで

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 18:07:54.36 kA5PHiyo0.net
誰か次スレを~

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 19:33:56.34 VAfaAzWw0.net
SONY


1036: Xperia Z3 Tablet Compact Part64 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1557311583/



1037:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 19:55:58.44 HVfWQdh8a.net
サンクス

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 19:56:41.69 HVfWQdh8a.net
SGP612

1039:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 262日 0時間 32分 3秒

1040:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch