【動画再生】Android Video Playerアプリ総合Part10at ANDROID
【動画再生】Android Video Playerアプリ総合Part10 - 暇つぶし2ch958:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 01:19:09.70 1vX1MQ5C.net
>>926
普通にネットにあるんじゃないか

959:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 01:28:01.77 ZnG4gB6U.net
>>926
古いパッケージはAururaでDLできるよ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 05:40:22.61 bjAkF8nk.net
そういうのは基本細工されてると考えていい

961:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 15:12:39.29 Yp/AHrMa.net
細工ってそのアプリの開発者が野良配布用に改変してるってこと?
apk は署名があるから第三者が勝手に改変したらすぐバレると思うのだけど

962:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 15:47:17.43 ZnG4gB6U.net
>>929
Auroraの接続先(DL元)はPlayストアの鯖だぞ...

963:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 16:57:59.27 6EYGZz8P.net
MX、1.36.11になった

964:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 19:30:07.40 PDsNgw2L.net
>>929
無知は黙ってろよ

965:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 23:02:00.25 1vX1MQ5C.net
無知というかワザと嘘を言ってそ�


966:、な



967:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 23:54:07.60 Tg+pRRU9.net
思い込みで発言してるだけでしょ
この嘘が広まることで誰か得するとも思えないのだけど

968:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 12:09:02.68 O5ykme0u.net
重めの動画でもスムーズに再生出来るアプリは無いですか

969:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 12:11:13.57 mockSJMy.net
>>936
解像度を下げて再生しては?

970:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 12:13:47.41 C3IW/Ja6.net
スペックの良い機種を買いましょう

971:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 13:36:53.33 2J9QeFqe.net
>>937
どうやるの?

972:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 13:37:42.00 TJKEyaRS.net
「重め」の意味がなんなのか
自分はNAS内のwmv動画をMXで再生するのにWiFi速度が重要なのを最近知った
mp4は75Mbpsでも十分だが、wmvだとアプリの通信速度が瞬間50MB/s≒400Mbpsくらい必要になる事がある

973:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 00:17:35.67 o7MKbQHT.net
音量をノーマライズしてくれる動画プレイヤーを教えていただけないでしょうか?

974:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 23:51:08.77 SE9ulP4w.net
動画のシークスピードを変更出来るアプリはmxプレーヤー以外にありますか?教えてください。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 17:24:54.00 wFdjYCHA.net
MX、増幅OFFでも元より音量デカくなってない?

976:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 00:50:49.54 KLlJFtAq.net
いまだにインターレース解除できるプレーヤーがMXのみなのはなぜなのか

977:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 01:03:23.62 c29rml57.net
まずはandroid開発者の馬鹿に文句をいおう
あいつらAPIを設計したときにインターレースの事を考慮に入れてなかったのが元凶

978:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 12:10:55.53 f7Kqqgsb.net
左右反転で再生出来るプレーヤーはありますでしょうか

979:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 14:58:25.49 QK3dE+If.net
ISOファイルをメニュー選択画面から表示できる
プレーヤーありますか?
昔のVLC(3.1)は出来てたけど今のは出来なくなってる
仕方なく昔の使ってるので

980:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 16:26:54.94 yhw1RuBZ.net
「armv8 neonコーデックが必要」と表示があるんだけど、これどこにあるの?

981:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 19:20:11.24 Hzo8T+cN.net
>>948
>>918

982:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 04:45:45.21 sQUuWVz+.net
ファイル内の再生時間出てるアプリありますか?

983:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 07:36:26.89 0nKhhwRN.net
>>950
「ファイル内」とは?

984:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 10:42:15.04 6ZYfD0c3.net
日本語不自由すぎ草

985:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 21:48:09.37 6LPIvldO.net
>>950
普通にMXプレイヤー?

986:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 22:01:39.48 LHPw0yPj.net
>>951
ファイラーのファイルが何を指してるかわからないアホの子?

987:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 23:08:44.51 1ERFbYoW.net
フォルダ内ファイルの合計再生時間…?
ファイルの再生時間…?
素で分からない

988:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 23:33:51.01 lI5QkBbx.net
ファイル内に再生時間があるってのが意味不明。
頑張って解釈してZIP書庫内にあるメディアファイルの再生時間の合計って感じ

989:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 23:50:38.88 4HAcGkfT.net
普通に考えれば映像ファイルの再生時間だろ
再生ファイルの再生時間と残り時間なんじゃないの

990:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 01:02:34.00 9TDQlrYB.net
>>957
逆に聞くが、再生時間が出ないアプリってあるの?

991:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 01:20:32.26 5wbR0QYD.net
>>958
それ
だから一部を除いてみんな分からないと言っている

992:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 01:35:07.50 PywqG6JQ.net
あっ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 01:08:12.14 69Qqc7Vb.net
ニホンゴムツカシーネー

994:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 02:08:43.17 QSqKZXuV.net
KODI使い始めたのですが質問があります。
起動したらNASのDATフォルダに入れてるファイル一覧が表示されるようにしたいのだけど
設定出来るのか、どこで設定出来るのか知


995:りたいのですが



996:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 02:11:47.07 QSqKZXuV.net
動画再生のシークは下のシークバーでしか行うことが出来ないのでしょうか
フリック操作や10秒進むボタンあるのか試したけど
どうもそれっぽい操作がなさそうで
最初から積んでいないのかアドオンであるのかわかりませんでした。

997:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 02:41:12.23 m6R2V45/.net
β版のvlcがビデオタブ開くと落ちるのはまだ直ってない?

998:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 00:40:10.44 fETrrt81.net
Vplayerってもう配信されていない?
バッファ値を上げれたり調節出来るらしいんだけど
バッファ値設定出来るのってMX PLAYERやBS PLAYERでも出来るのかな

999:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 10:00:58.11 lo5fqmdj.net
教えてエロイひと
NASやローカルを含めたファイル群を日本語で音声検索できて一覧で
表示した後に選んで再生できる泥かiOSのプレイヤーってない?
(*)検索はファイル名
もしくはNASを含めたファイル群を日本語で音声検索できるファイル
マネージャー的なアプリで検索結果からVLC起動ってカンジのもの
でもよいので

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 11:14:15.63 jOv/1l2J.net
ローカル環境のファイルを音声検索できるものは見たことない

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 15:51:23.52 lo5fqmdj.net
>976
音声検索は別としてマウントしているNAS等も含めて一挙に検索できるものってのはある?

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 18:34:46.43 YC+lEoeU.net
BSPLAYERの左端の > のステータスバーって消せない?
それと下の|◀ ▶| だけ消したい

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 14:31:04.12 HLSxys4X.net
xperia xz1(android8)にandroid版VLC 3.17入れて、音声はウォークマン zx300のUSBDAC機能を使って動画を見てます。
映像H264、H265、音声aac、Flac(mkvのみ)、コンテナはmp4、mkv。 音は16bit 48khz。
接続はUSB type-C,A変換アダプタ、純正のWMポートーtype-Aケーブル。 音はウォークマン側から出てます。
VLCの設定ーオーディオーデジタルオーディオ出力(パススルー)は、USBDACに対応してるのでしょうか?
チェック入り(有効化?)、チェック無し(無効化?)のどちらにしても変わらない気がします。
あと、USBDAC使用時に音が1秒位遅れて出ます(特にmkv)。
これはスマホ、またはウォークマンの性能が足りないせいでしょうか? 対応策はありますか?

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 14:45:40.94 6yILo9i3.net
音の遅延は仕様みたいなもん
USBDACとして使うならその辺の安物のUSBDACの方が良い

1005:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch