【広告除去】AdGuard Part16【280blocker】at ANDROID
【広告除去】AdGuard Part16【280blocker】 - 暇つぶし2ch719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 23:40:24.90 UrqzG7M50.net
なんJマージと言うオチじゃないよね

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 23:42:30.58 U/pSuQ+S0.net
10/28になってるな
URLリンク(i.imgur.com)

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 23:55:46.00 iwKS9ZLh0.net
>>695
その通りでした
事故解決しました

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 11:36:05.75 3AEDmXXoM.net
誰かー!

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 12:48:34.37 47VOmQrux.net
280blocker+なんJ改修フィルター更新!
Last update 2018/10/28
URLリンク(280blocker.net)

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 17:01:13.82 Fpa+QMu60.net
280blocker+なんJ改修フィルターをPCのuBlockで使うと
別に消さなくてもいいやつまで消しちゃうな

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 18:01:52.76 JVnYvACSM.net
PCはuBlockに豆腐と280blocker+なんJ改修フィルターを交互に使ってみたけど
豆腐の方が精度が高いからPCは豆腐
スマホは280blocker+なんJ改修フィルターと使い分けてる

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 19:44:34.18 QDzWCQQCa.net
>>701
オレもスマホ&タブはAdGuardに280+なんJ
PCはuBlock Originで豆腐となんJ推奨の日本用フィルタ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 20:13:31.65 BR1WekEAM.net
>>701
そもそもパソコンになんJ改修フィルターは無意味だから更新の早い280blocker単体で使うべき

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 21:23:05.21 Fpa+QMu60.net
そうか、んじゃ俺もPCは豆腐にしよっと

729:555
18/10/29 21:58:08.55 YaVKwTt30.net
フィルター作成者、メンテナー向け
既知情報かもしれませんがFYIってことで
AdGuardチームがvscodeのsyntaxハイライト拡張出しているのを最近知りました
細かくはないけどちょいミスみたいのを少しは防げるかもしれません
URLリンク(marketplace.visualstudio.com)

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 00:19:49.24 cWwV3/Z2a.net
10/29 280更新 (+なんJまだ)

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 06:47:29.23 PbWcUeb00.net
280blocker+なんJ改修フィルター更新!
Last update 2018/10/29
 
URLリンク(280blocker.net)

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 12:01:10.90 PAnnTYlFM.net
>>700
スマホ用とPC用は別で考えるのがええな
広告を遮断するルールは共通して効くんやけど非表示のルールはあかんわ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 14:33:58.95 PAnnTYlFM.net
PWA版twitter(Lite??)のプロモーション消しや
誤爆クレームはかんにんな
mobile.twitter.com##div>article:contains(/プロモーション$/)

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 17:25:20.72 Kz93BInFp.net
ノッチ除去はありますか?

Pixel 3 XLのグリッチでノッチが2つに!?
URLリンク(iphone-mania.jp)
多くのユーザーがダブルノッチを経験
Pixel 3 XLの2つ目のノッチは画面の右端に現れることがわかっています。2つ目のノッチが発生するグリッチはすでにGoogleが把握済


735:みとのこと https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/Dqd2xMWX4AAsFj0.jpg https://pbs.twimg.com/media/DqTgqxJWoAErR4X?format=jpg



736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 00:13:38.45 dUJ8Z0jp0.net
>>638
公式に聞いたらログの全部記録するに切り替えて問題再現してからログをエクスポートしてから送れって返事きたわ
再起動したらマシになったとか言いづらい

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 17:37:37.57 OOn19RsPa.net
買うかw

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 13:17:49.96 zbZ9pIlA0.net
280更新きた
Last update 2018/11/03

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 23:58:09.65 P78sIxdB0.net
>>711
それ含めてそのまま伝えればいいと思うよ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 16:33:22.46 shBO/iZqM.net
PWA版instagramのおすすめ消しや
誤爆クレームはかんにんな
www.instagram.com##div>article+div:contains(/^おすすめ/)

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 02:36:57.91 LwHAF/jo0.net
クイック設定にパネル追加出来ないんだけど何で?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 06:11:40.57 CMQWp42V0.net
>>716
機種は?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 07:55:25.40 LwHAF/jo0.net
>>717
F-01J

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 14:41:48.98 zKOScOcHd.net
俺も同じ機種だが、2.12だとWi-Fiが途切れたりと不具合が多かったので2.11に落とした。今は快適です。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 14:45:10.09 lC++J4Ti0.net
ほんと機種による
わいも2.11に戻した

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 15:19:13.05 k/xMT43Yd.net
dozeとの相性とかもあるのかね

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 16:43:46.94 gUlmYNQyd.net
>>719
俺もバージョンは2.11なんだ
クイック設定のタイル追加出来る?
ここから上までドラック出来ないんだけど
URLリンク(i.imgur.com)

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 16:54:44.73 FdnoyqnEa.net
オレも最初の安定版2.12が不安定なんで一旦2.11に戻したクチだけど
最新の2.12安定版がChromeの広告消去がイマイチ不安定な以外は
特に問題ないんでそのままにしてる

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 17:29:44.17 9aCoYOj0d.net
Chromeええんかなあ…
細かくカスタマイズしたいし、AGみたいに拒否したい広告の追加も出来るから、YuzuがメインブラウザでChromeは全然使わんわ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 17:49:52.07 6NAQwhSk0.net
adguard+Chrome+Android Pieは相性悪すぎて使い物にならん
Oreo以前なら別に問題はないが

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 20:09:51.98 FBNS36MhM.net
>>722
他のは追加できるの?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 20:27:50.92 24hQIgh+0.net
>>725
adguard+Chrome+Android Pieで問題ないが
どう使い物にならないんだ?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 20:57:23.43 s128pPmz0.net
ここの住人はYuzuかsleipnir多そう
自分はsleipnir

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 21:13:33.10 HkEBM2Td0.net
和製ブラウザなんて使うわけ無いだろ……

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 21:14:30.58 MGYZqhBd0.net
PCがChromeだからChromeだなあ
何より同期が楽

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 21:15:50.13 +yl+fClOD.net
和製ブラウザっても既製エンジンにガワ被せただけだからなぁ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 22:48:02.60 cs1iq/ttd.net
ChromeとSleipnir使ってる
Chrome自動でIDパスが入力してあるのが便利だしSleipnirは長押し→新タブが便利だし面倒


758:だけど2つ使ってるわ



759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 23:10:40.39 CgKQ9C5m0.net
>>726
線より下は駄目だね

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 23:48:39.04 wKCF47yPx.net
>>733
線より上が一杯でそれ以上追加できないってことでは?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 23:54:17.04 CgKQ9C5m0.net
>>734
クイック設定のパネル自体は更にその上
入れ替え出来るからそれは無いと思う

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 00:00:50.73 I7mAinIMa.net
>>730
#MeToo
パスワード自動入力が楽過ぎるw

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 00:17:13.07 bNoFGEoV0.net
>>727
Web開くとき度々警告でないか?
出る条件がいまいち分かんないけどすげえストレス溜まったわ
使い物にならないは言い過ぎた気もする

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 00:20:57.73 jf4g3oqJ0.net
>>737
警告は出ないけど
接続が中断されました
っていうのがサイト移動するたびに一瞬出るようになったね
Pieにする前は出なかったけどもう慣れちゃったね

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 00:52:45.85 Jmu8jJEH0.net
いろいろブラウザ使ってみたけど結局Chromeが1番
スマホだけでブクマの並び替えができないのが残念

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 00:57:11.69 Knd0cu7W0.net
いつの間にか280+なんJフィルターも280blockerの有効性のチェックで最新判定されるようになったんやね

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 01:44:12.31 C0tncWGd0.net
>>739
いちよ、同じフォルダに移動で一番下に移動。繰り返すと並べ替えできる。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 11:34:53.70 Jmu8jJEH0.net
>>741
ありがとう

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 23:02:46.11 UzW6DZ030.net
280blocker+なんJ改修フィルター更新!
Last update 2018/11/08
 
URLリンク(280blocker.net)

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 23:08:43.53 D47SI3T+0.net
>>743
さんき

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 23:09:54.43 fsQa9XXO0.net
ありがとう

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 02:34:47.29 MVhK2+AU0.net
ver. 3.0で自動更新できるようになった
URLリンク(i.imgur.com)

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 02:57:15.19 ekfU0L9I0.net
>>746
ついに自動更新できるようになったのか楽になりそう

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 07:16:29.56 /ArzAA8CM.net
Android 4系は切られるんやね
URLリンク(adguard.com)
> ## ATTENTION: Android 4.X is not supported anymore

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 09:25:10.72 r5qmMnYH0.net
IT系の記事で話題のナイトモードをAdGuardで。ただしWEBに限る
GIGAZINE
URLリンク(i.imgur.com)
!== GIGAZINE URLリンク(gigazine.net)
gigazine.net$$header
gigazine.net$$footer
gigazine.net###next-prev
gigazine.net###latest
gigazine.net###sub
gigazine.net##.article
gigazine.net##.social-button
gigazine.net##.followbeta
gigazine.net$$div[class="rlcontents-s"]
gigazine.net#$##article{border:0 !important;}
gigazine.net#%#AdGuard_onDOMContentLoaded(function(){const e=document.createElement('meta');Object.assign(e,{name:'theme-color',content:'#000'});document.head.appendChild(e);});
gigazine.net#$#body,.content section h2,.content section h2 a,.date{background:#000 !important;}
gigazine.net#$#body,mark,.preface,.preface b,.article{color:#eee !important;}
gigazine.net#$#a,a:link{color:#ffca2d !important;}blockquote{color:#1e9610 !important;}a:visited{color:#9e7f00 !important;}img{border:none !important;}

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 10:24:07.00 xo56+2Mt0.net
3.0にしたが見た目結構変わったんだな

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 10:32:03.03


778:xo56+2Mt0.net



779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 10:37:48.66 xo56+2Mt0.net
探したらあったがpremium限定だったんだな

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 11:58:33.74 5/Rsx0XZ0.net
カスタムフィルターとユーザーフィルターに分けられたんだね

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 13:38:42.13 zMAdLYMCa.net
>>748
セキュリティ関係で軒並みサポート外激増だから致し方無し……

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 16:18:42.99 Zi9ziDAR0.net
液晶でブラックテーマにしても意味ないよね

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 17:26:21.15 TKRJXsFl0.net
少しは節電になるぞ
気休め程度だが

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 17:30:11.90 Zi9ziDAR0.net
>>756
液晶の方式によるからなんとも言えないのが実情よね

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 18:32:10.06 tXFlh+1GM.net
>>757
少なくともiPhone7 LCDでは変わらん言うとるな
URLリンク(c.slashgear.com)

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 18:34:32.88 Zi9ziDAR0.net
液晶で節電したいなら、素直に暗くするほうがベターよね
黒テーマにするより輝度1%下げるほうが効果あるんだし

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 18:54:56.52 T0nneN18d.net
液晶は逆に白背景で輝度下げた方が良い
バックライトの上から黒く塗るわけだから

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 20:30:14.22 Zi9ziDAR0.net
>>760
それは方式による
IPSだったら白だと消費電力増える

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:23:26.20 8jPhNS/s0.net
さっきver3.0(nightly)にしてみた
確かにCustom filterで自動更新出来るのは便利だな
けど背景が黒はちょっと見づらいかな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:50:15.99 8jPhNS/s0.net
280の更新きてた
URLリンク(i.imgur.com)

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:56:05.98 SEYnv2Vx0.net
3.0のカスタムなら280となんJ別々に登録できるようになるんだな

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 22:00:11.94 dbZv2XAZ0.net
>>762
テーマはデフォルト白だけど?
自分でダークに変更したのでは

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 22:39:46.80 8jPhNS/s0.net
>>765
黒にしてみたらどうなるかなっていう程度で
見づらいからやっぱ白に戻したわ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 23:39:50.96 r5qmMnYH0.net
749はOLED向けなので白色のピークを下げているのと、B(青色)を抑えめにしてあります
単に好みでLCDにて使用する場合は白色を最大まで上げてコントラストを高くした方が輝度を下げやすいかもしれません

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 23:42:04.88 xo56+2Mt0.net
280なんjマージも更新きた

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 01:09:24.75 Sl1zzylY0.net
これってスマホをスリープさせると停止するのが普通?
復帰させると大抵停止してるわ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 01:57:30.79 y1+Ub6Dn0.net
>>769
普通じゃない

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 04:11:41.70 5rrb/00td.net
>>769
スリープ時に起動するようなタスクキルアプリを使ってるとか…分からんけど

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 10:35:00.74 iE+Z0ouC0.net
今更だけど
なんJの更新って時間差あるんだな
さっき反映確認できた
URLリンク(i.imgur.com)

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 12:19:03.01 HSQdwAF+0.net
>>750
どうやるの?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 12:25:19.00 y+bPAbIO0.net
アッフデートチャンネルを不安定にするだけだよ
今のとこ全く問題ない。昔のadguardみたいに和訳は少ししかされていないけれどそれが気なならないなら試したらいいよ
念の為今の設定だけエクスポートして試すといいね

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 12:28:08.38 y+bPAbIO0.net
何が便利ななったかというと280となんJフイルター別々に自動更新できる事もそうだけれど、ユーザーフイルターが別に出来たので自作フィルタを


803:280更新の度にいちいち入れ直さなくて良くなったのが嬉しい



804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 17:00:52.34 ISLipQQf0.net
>>775
めちゃくちゃわかる

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 17:08:15.13 w6OltWn10.net
3.xで完全版になったな

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 01:27:27.06 onZz5mnc0.net
3.0スバラシイ
完成に近づいたな

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 05:38:04.33 aKLD60LJ0.net
IPv6が通じないのですがどうしたらいいですか

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 08:01:34.31 k6dfigfa0.net
バージョンも端末も設定も何も書いてないのに分かるわけがない

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 08:26:08.69 TYIss+QId.net
Wi-Fiがないので「安定版 2.12.247」を使用中の俺
3.0はちょっと気になるけど、今は様子見…

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 08:42:46.98 rLUkBBvMa.net
プレミアムの無料お試しって何日?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 11:36:52.53 LK44+isQa.net
>>782
無料版の試用期間は1週間
 
試用期間終了して6ヶ月経つけど
Webブラウザの広告カットや、ChMateやその他のアプリ内の広告カットも有効のままだよ
 
フィッシング防止機能が無効になったくらい
無料版で十分ですね

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 12:33:50.17 UWV3rcTz0.net
>>783
ブラウザやその他アプリの広告も有効っていうかDNS通してるだけなんじゃ?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 18:22:57.56 Lwzay/UI0.net
複数のフィルタ使いたいならこれでいいじゃん
新しい物好きには人柱になってもらえ
URLリンク(wikiwiki.jp)議論用ページ#ydc79aec

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 21:43:06.92 9i2M3iKJM.net
3.0再起動するとカスタムフィルターが消えるね。所有端末2台ともなる。
再起動の度にカスタムフィルターセットするのめんどくさいな。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 22:33:54.73 up6IRolV0.net
>>786
自分のも同じく消える
バグかもね
そもそもnightlyは不安定みたいなこと書いてあったし
消えた時は
URLまたはファイルバスでURLorPathにアドレスが表示されてるから
その都度インポートをタップで再表示させるしかないのかな
URLリンク(i.imgur.com)

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 01:30:03.36 TGmokY7Xa.net
2期ぁ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 01:59:31.33 HrQmcznG0.net
>>783
それ多分内部ではオフになってる
設定のjson弄ってhttps とかをtrueにしてインポートすると表示上はそうなるんだけど内部は結局DNSの方で通信してる
一回プレミアムにしてそのあとアドガード自体の通信落としてたりするんだったらプログラムのコードによるかもしれない
日付取得してるだろうから意味ないと思うけど

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 08:56:17.28 XrpRtuI80.net
>>789
通信はしてるけど、表示はされないってこと?
通信量は余裕あるから、目に入らなきゃそれでいいかなぁ。ブラウザの追従型の枠だけは残るってのだと困るけど。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 17:56:03.60 Db0aBvpja.net
280なんjの漏れ(GANMAっていう無料マンガアプリ)
GANMA
||app.adjust.com
||scontent.xx.fbcdn.net$app=com.COMICSMART.GANMA
||external.xx.fbcdn.net$app=com.COMICSMART.GANMA
||www.facebook.com$app=com.COMICSMART.GANMA
||repro-data-source.s3.amazonaws.com$app=com.COMICSMART.GANMA
||reader.ganma.jp/api/1.0/applicationSupport/settings$app=com.COMICSMART.GANMA

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 18:08:55.25 Db0aBvpja.net
>>483差分
||ssp.send.microad.jp
||aid.send.microad.jp
||s-rtb.send.microad.jp
||y.one.impact-ad.jp
||as.cw.impact-ad.jp
||aw.dw.impact-ad.jp
||penta.a.one.impact-ad.jp
||img.ak.impact-ad.jp
Y!乗り換え(アプリ)の怪しいの
||analytics.app-adforce.jp

ワイルドカード使えば簡単そう。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 18:40:07.81 zJZqyS9oM.net
>>791
280はAndroid用ではないから個々のアプリに最適化するってのは別でやらないといけないね
そういうコンセプトのフィルターがあると面白いけどキリがないか

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 18:45:56.28 mlSORms0M.net
>>793
それなんJ改修フィルターのことでは?
>>791
wikiに書いてフィルターに追加してもらったほうが良さそう

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 20:45:16.27 qyW3hxXaM.net
>>794
改修フィルタの主旨に合いません
やるとなれば別立てですがwikiはプレーンテキストを吐かないのでかなり不向き
>>791
280は||app.adjust.com^$third-partyになっておりブラウザアプリ以外では無効なため致し方ないですね
>>792
> ワイルドカード使えば簡単そう。
AdGuardは実質的にそれでは?
> ||ssp.send.microad.jp
> ||aid.send.microad.jp
このあたりは280に||microad.jp^$third-party,domain=~softbank.jp|~sbg.jp|~e-gift.coがあります
> ||y.one.impact-ad.jp
> ||as.cw.impact-ad.jp
> ||aw.dw.impact-ad.jp
> ||penta.a.one.impact-ad.jp
> ||img.ak.impact-ad.jp
このあたりは>>483の||impact-ad.jpに内包されますしやはり280に||impact-ad.jp^$third-party,domain=~tjapan.jpがあります

824:793
18/11/13 21:37:26.85 +DIZmTR9M.net
>>794
URLリンク(wikiwiki.jp)フィルター作成所
のコンセプトを読んでみるといい

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 00:52:12.06 /L13QCYUa.net
>>795
そうなるとadguard側の挙動不審かな?推奨設定で割と漏れるかも。。。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 10:03:57.43 JBZpvumqM.net
>>787
アプデ来たけどまだ直ってないね

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 12:55:03.54 xjWJDkpk0.net
3.x更新来てたけどホワイトリストが開けなくなってる

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 20:55:21.19 r26njtS90.net
3.0.72

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 20:57:07.51 4EiHxFPK0.net
安定版はまだでしょ?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 07:33:30.10 .net
>>801
きたよ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 11:06:47.94 8M8jrR6z0.net
>>802
安定版 来たの? 来ないw

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 11:42:17.72 ydHxY+Lya.net
安定版は来てないよ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 18:06:25.49 VZJP3G4vr.net
2.12は安定版でも、yahooの広告ブロック出来なくなったから、2.11に戻したよ。
yahooのブロック出来るようになったら起こしてくれ。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 19:24:53.20 5t7KWD3k0.net
3.0も不安定だからアプデはせんほうがいい

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 20:26:46.72 UMJ0582/d.net
3.0.72はアブリ管理を開くとクラッシュするな
おまけに、終了してしてしまうからカスタムフィルタ消えるまでがセットになってる

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 20:53:03.90 b0mwROdZM.net
>>807
端末書こうよ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 20:59:58.77 6VZE43oG0.net
うちでは.56で起きた3.0.72はカスタムフィルタやホワイトフィルタでのバグが無くなった
上で言ってる停止も起きていない
Mate9(8.0)とmate10pro(9.0)

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 21:01:15.75 6VZE43oG0.net
うちでは.56で起きたカスタムフィルタやホワイトフィルタでのバグが3.0.72で無くなった
上で言ってる停止も起きていない
Mate9(8.0)とmate10pro(9.0

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 21:10:14.17 Nn/B+RlN0.net
どうした?書き込みバグか?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 21:12:34.83 6VZE43oG0.net
見直したら変だったから書き直した

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 21:20:21.05 vXW6pYgT0.net
>>802
こっちには安定版は来てないな

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 21:25:18.36 3ACpNaupd.net
安定版が出来た時って、確か通知領域にメッセージ出るよな

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 21:26:28.18 3eEEBDk60.net
ナイトリー更新設定ならナイトリーでも通知来るぞ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 22:59:42.36 JYWL5zt


845:60.net



846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 13:52:39.93 bHsQGqjy0.net
あれ?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 14:21:02.70 DS2v1TDka.net
>>805
オレもアプデ期待して2.12我慢して使ってたけど
3.0以前はアプデ期待薄になったから2.11に戻したら動作軽いなw
現時点でベストなのは間違いなく2.11!

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 16:56:48.79 S6oeKT960.net
今 3.0 nightly の最新って 3.0.72?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 01:33:44.95 Mt9ACN7RM.net
>>819
>>748

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 13:09:25.73 klorwsjF0.net
>>820
ども

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 13:00:56.07 1mAx+C0u0.net
15日に頼んだ紫ちゃん今月までに届くみたいで嬉しい😂
hello,
ok,we will see if the purple version phone would be avaialble this afternoon, the DHL express shipping takes 4-7 days to arrive in Japan. so that you can receive the phone before the end of this month.
please don't worry.

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 13:02:00.06 1mAx+C0u0.net
スレ間違えました😣

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 13:35:19.74 ud564lHAd.net
どんまい

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 13:59:58.41 4Jgr24msM.net
特定しました

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 15:57:07.53 mZI1ibzZH.net
なんだこれw

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 17:08:18.20 pGQgGnsz0.net
どこのスレに書くやつだったんだよw

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 20:53:09.83 MIR/LhKz0.net
郵便番号が分かりました

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 04:29:02.91 C0femqUQ0.net
どーるかなにか?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 06:01:18.57 9XVfJ1io0.net
oneplusだよ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 07:57:57.00 SKgRDuD20.net
OnePlus6T ThunderPurpleですね

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 17:11:21.95 hHq/a+ng0.net
3.0.100どう?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 17:36:47.20 Adgdmivg0.net
スクショ貼りたがりの❎ぺりあさんが使ってるはずだけど音沙汰ないね

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 18:10:26.01 jloWysYFM.net
>>832
君が試してみて報告してよ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 18:16:19.74 hHq/a+ng0.net
>>834
このスレで
>>806
って言われたから2.12で待ってる

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 19:31:15.03 RJmeE43c0.net
50%オフのBlack Fridayセール来たぞ
11月27日までだからな

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 19:38:57.90 xfMls46y0.net
>>834
俺じゃなくて>>832だろ?
リリース側が不安定と書いてるものをわざわざ入れねえよ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 20:27:11.77 pjVOrUQa0.net
無料版でアプリとかの広告も消えてるけど、有料版のほうがいいの?
買ってる人、おすすめな点を教えてください!
あと、パソコン版も買ったほうがいいですか? 今はクロームで広告遮断のアドオンいれてます。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 20:32:24.07 XRJp+y300.net
今セール中でRUBで買えばくっそ安いのに何を迷う必要があるのか

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 20:46:44.59 hAbYOFXM0.net
おじいちゃんなんやろ?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 23:15:50.20 nn/8kEDTa.net
教えて君は帰って、どうぞ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 00:26:09.75 q1dqddts0.net
>>838
前者は>>1読めば叩かれずに済んだのに
後者はスレチ
キャンペーン期間はメールだと「11月27日(火)まで」と書いて�


872:スが、何時までとかタイムゾーンが不明なので興味があるならさっさと買ったほうがいいとは思う



873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 02:15:29.31 m9q36hhR0.net
>>842
皆さんの言われるように、別に高いものでもないので、とりあえずパソコンとandroidの有料版をルーブルで買いました。
アドバイスありがとうございました。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 14:10:18.72 R/14+hhT0.net
無料版の状態でつかうならAdGuardを選ぶ理由がないと思うけどそんなことないのか。。?
非ルートならDNS66やBlokadaなど
ルートならdnscrypt-proxy2など

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 14:23:07.17 fzawq3Bo0.net
初心者だから使ってる人の多そうなAdGuardにしてる

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 14:28:36.53 j5LaxHjx0.net
>>844
使いたいのを使えば良いだけ。
最初に見聞きしたのがadguardだった…っていうのもあるんじゃないの?

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 14:55:07.98 tLVFq6h7r.net
>>844
無料版でもファイアーウォールとしてアプリ毎の通信遮断とかも出来るから使う価値はあると思う

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 15:27:33.96 6gjzxh9u0.net
>>844
Adguardとblokado両方使ってみたが
Blokadoでは5ちゃんのスマホサイトの広告とかいくつか消せないサイトがあるけどadguardはそれらも完璧に消してくれる
ただblokadoの方がバッテリー食わないから俺はこっち使ってる
ほぼ広告消せるし
5ちゃんは専ブラ使うし当然専ブラの広告も消せる
普通はBlokadoの方がいいと思うよ
軽いし

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 15:50:18.77 6gjzxh9u0.net
Blokadaね
ちなみにBlokadaの意味はProtection
開発者はポーランド人でポーランドで日常的に使われてる言葉らしい

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 17:52:22.95 v9pihzNj0.net
アプリ内広告消せるのってほかにあるの?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 20:40:21.06 BTLCTC2h0.net
adguard PC有料版買ったからuBlock Origin+豆腐フィルタから乗り換えたら
HTTPSフィルタリングoffだとYouTubeの広告がブロックできないようになったんだけど
もしかしてuBlock Originってデフォでadguardで言うHTTPSフィルタリングonになってる状態ってことなのかな?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 20:44:57.43 603l3hNd0.net
ようつべなんでvanced使えよ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 20:48:13.58 VbhnNgfsd.net
vancedってpc版もあんの?

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 20:54:31.49 viJnjj+x0.net
PC版は正直uBOとかNanoとかの方が完成度高いからブラウザ以外のソフトかuBOじゃできないようなことのために使うためのもの

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 20:59:55.23 BTLCTC2h0.net
あとuBlock Origin+ニコニコニュースを消すMyフィルターで消えてたニコニコ動画の動画↑のニコニコニュースも
adguardの設定でHTTPSフィルタリングon+ニコニコニュースを消すユーザーフィルタの組み合わせじゃないと消えてくれん

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 21:01:27.31 mbVuIsCi0.net
>>846
ものがものだけにブログ等で扱われにくいし知る機会も少ないか
>>847
おおそんなこと出来るのか
それは利点の一つかも
>>848
無料版での比較?
有料版との比較だとしても軽量っていうポイントで選択肢があるのはいいよね

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 21:07:06.72 BTLCTC2h0.net
>>854
uBlock Originの完成度が高いだけでHTTPS明け渡さなくてもYouTubeの広告消す方法とってるってこと?
uBlockとHTTPSのことで検索してもそこのところ書いてある場所が見つからなくてわからない…

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 22:06:39.27 UcKmcN+xa.net
280更新きた

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 22:35:49.83 JP6YQYVW0.net
>>857
板違いだからこのへん読んで
URLリンク(developer.chrome.com)


890:est https://developer.chrome.com/extensions/webNavigation



891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 06:45:27.52 Zu9z3dtz0.net
>>859
これのどこにあるか教えてよ
英語読めないし探すのメンドイ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 07:26:53.88 2uQTRDKe0.net
>>860
まぁ簡単にいえばPCならhostsで簡単に規制できるからAdBlock使ってまでやる必要性が低いってことだ
スマホだとhosts弄るのにroot取る必要があるからね

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 07:45:11.17 Frygg4Z2M.net
>>861
はぁ????

894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 08:08:33.06 auH1GqwH0.net
blokadaオンにするとYahooが崩れるね

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 09:50:27.49 8tomH2URd.net
マージ版も更新きた

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 09:56:43.43 IiTuuJSt0.net
ありがとー

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 04:13:36.22 ggVtH6d00.net
ちょうど調べ物やミラーリング、キャスト用サブスマホが手に入ってサイバーマンデー50%OFFだったのでライセンス1個追加した
まだロシアのVPNでルーブル決済出来るんだね
新規だと225RUB
モバイルライセンスのみで1個から2個に変更で125RUBだった(円換算で224円の決済だった)
2個から3個では175RUB
2個に増やしたあとだけどPC+Androidを買おうとすると2 PC/Mac + 2 Android 300RUBと表示されてPC1個は買えないんだね
今の所買う予定はないけど1 PC/Macは買えないのか

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 08:09:42.44 ErIydW9S0.net
>>866
paypalでモバイル2台分買ったら630円決済だった

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 08:32:01.38 ugxkcTUq0.net
>>867
PayPal税払ったのか
ルーブルのまま決済させて為替レートはカード会社のを使う方が若干安くなるよ

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 09:09:10.97 v0a5ojHr0.net
カード情報でしょ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 10:43:16.95 N8c42ORE0.net
>>868
返金返品はしないような商品だし通常のカードのみ所持の人はPaypalの方が保険で安心でしょ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 10:49:08.52 hdJCykVDa.net
>>867
PayPalで125ルーブルが226円だったな
Kyash(Visaプリペイド)で

903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 13:03:06.45 4palBpQc0.net
サイバーマンデーとかって半額セールやってるから、今回こそPC+1Android買っちゃおうかな

904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 13:45:29.31 ugxkcTUq0.net
>>870
PayPalで円決済しなくてルーブルのまま決済さるってことだよ
PayPalの為替レート高めだからPayPalではルーブルのままカード会社に請求させてカード会社の為替レートで決済させるってこと
結構有名だと思ってたんだけどな

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 14:03:04.02 3CiuJVLD0.net
>>873
だからクレカ情報を生で渡すリスクを回避してるの
どっちが数円や数十円安いなんて話をしてるんじゃないよ

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 14:25:29.95 WJvvq3RvM.net
>>874
あんた理解してないだろ…
決済自体はPayPalでしてるって書いてるだろ
運営側にはPayPal情報しか行ってないじゃん

907:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 14:43:37.75 +ODnt/BcM.net
他の支払い方法と比べてる訳ではなくPayPalは決済方法を選べるよっていう話だな
極端な事を言えばPayPalを使って口座引き落としなんて事もできるし

908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 15:12:58.10 t2nkScfuM.net
>>867-869,870,873-875
どっちもどっち感
取引手数料をPayPal税とは言っても通貨換算事務手数料をPayPal税とは言わない
PayPal税は金を受け取る側(今回ならAdGuard)が


909:PayPalに支払う手数料4%前後+固定の二階建て もう一方はどこで通貨を換算(交換)するかで通貨換算事務手数料が違うことを理解してない これは金を支払う側(今回ならユーザー)が負担する 出勤口座が日本円しか取り扱わないならPayPalが通貨交換するのでPayPalに手数料を支払う 出勤口座が各国通貨を扱うならクレカが通貨交換するのでクレカに手数料を支払う PayPalは概ね4%前後、クレカは2%前後 これもあって通貨交換はクレカでやれが金科玉条のように言われるがこの規模の買い物なら差額は数十円 心底どうでもいい差 出勤口座は人によって都合もあるから「クレカで通貨交換しろよ情弱w」が必ず成り立つとは限らない >>867はその後レスしてないので無知故なのかどうか判断は付かない んで>>867置き去りにアホな論争してる>>868,869,870,873-875はホント端から見たら間抜けだよ



910:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 15:15:47.46 t2nkScfuM.net
>>877
出勤じゃねーよ出金だ
オレも間抜けの一員か

911:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 15:50:48.49 6C5jHVg3M.net
>>867はpaypalで買ったらいくらだったって書いただけ
>>868はpaypal税ってことばの意味は違ってるにしろクレカのほうが安くなるよって言いたかった
>>870のpaypal使ったのはクレカの情報渡したくないからじゃないのかっていうのが理解できなかった>>873(868)
>>875は安価ミスだろ

912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 16:21:05.49 zE12AhYM0.net
>>867-869,870,873-879
完全にスレチだから移動して
【PayPal】 海外ネット決済 総合Part23【ペイパル】
スレリンク(yahoo板)

913:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 16:42:34.55 aFl5w9JZ0.net
自分から突っ込んであーだこーだ喋った後にスレチだから移動しろは草

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 17:21:04.93 XXfRAr3B0.net
数百円こまけーんだよ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 18:05:46.91 WUvCi4NUM.net
みんな仲良くだぜ
少しの差はあれど安く買えたんだしさ!

916:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 00:54:19.42 H2PlgamHM.net
>>883
おまえさんいい奴だな

917:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 07:15:10.73 z0JhbMc0d.net
>>884
素直に他人を褒めれるあなたもいいやつでは

918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 09:31:02.86 ikY4GCeKa.net
>>885
それをみつける君が良いやつだよ

919:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 10:12:26.16 djk/MlUAM.net
前にも同じ事やってなかったか?
その時もセールだったし同じやつか?

920:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 11:45:25.63 1t26vjHe0.net
>>887
おまえさんやな奴だな

921:885
18/11/28 11:54:48.91 ei/agJuhd.net
>>886
ありがと

922:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 12:22:49.63 M/97B5lxr.net
>>889
ありがとうときちんと言えるなんていい奴だな

923:885
18/11/28 15:18:04.85 6i4mnolMd.net
>>890
ども(^^;

924:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 22:43:45.75 +NvCFDyd0.net
何この優しい流れ
いいぞもっとやれ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 23:13:20.56 H6N7p0A10.net
結局みんなハッピーだな
ナイスルーブル

926:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 23:15:59.37 f93H4/9u0.net
お前らやさしいな

927:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 14:58:43.11 NDfFvpca0.net
アドガード入れるとフリーWi-Fiのログイン画面まで行けないことがある…?

928:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 15:18:38.21 Yaqawbhk0.net
なんのことかさっぱりわからんがVPNはあかんぞ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 17:16:22.28 vu9RKfZF0.net
>>895
DNS使ってるとログイン画面が…

930:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 17:


931:28:02.02 ID:/V4picLs0.net



932:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 17:47:31.23 E+Vn3B8R0.net
>>895
wikiのほうでも出てたけどDNSをシステム以外にしてるとなることがある
システムのままならならない

933:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 17:49:05.19 j2fNbSr40.net
>>895
自分タウンWi-Fiってアプリ入れてるけど、
これでフリーWi-Fiに接続しようとすると
認証が出来ずに接続切断を繰り返す。
途中で自動認証を切るとつながるんだよね。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 19:18:49.98 KaNIWodr0.net
最近無料のadguardだとDNSやhttpをオンにしてもアプリの広告を防げなくなった
アプリ側が対策しているんだろうが、有料にしたら全部防げるの?

935:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 19:20:47.57 azQhIwaMa.net
>>895
古い機種(Android 4.2.2)だとそんな事あったな( DNSオン・システム)
ローカルVPNからローカルHTTPプロキシに切り替えたら接続出来たけど

936:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 19:22:53.56 YukiNXb40.net
>>901
有料でも消えないアプリあるよ

937:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 19:39:13.22 eADB+dNH0.net
>>901
むしろ防げないと思ったほうがいい

938:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 19:42:55.49 yfHhU3OP0.net
>>900
それ入れるとバックグラウンドで何百メガも通信するぞ。
削除したほうがいい。
Google Playのレビューにもたくさん報告が上がってる。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 19:46:39.66 azQhIwaMa.net
>>903
フィルタリングログ参照しながら自分でルール追加して消せる場合もある

940:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 19:56:50.37 7ubObqAHd.net
>>901
有料でもhttpsフィルタリングオンにしないとブロックできないアプリが激増してる

941:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 20:01:13.95 j2fNbSr40.net
>>905
そうなんですね。iPhoneの時は問題なく使えてたんですけど、Androidじゃ問題有りですか。ありがとうございます。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 21:23:46.55 KaNIWodr0.net
>>903
>>904
>>907
ありがとう
有料でもある程度の広告は許容しなきゃ駄目なんだね
動く広告じゃなければ我慢すべきか

943:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 21:25:25.41 ovMq+3w90.net
こういう本質を理解してない奴が泥叩きを始めるんやなって

944:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 21:29:41.03 /V4picLs0.net
出た広告をフィルターに追加してみた?
ルールに入ってないと有料だろうが無料だろうが広告出るよ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 22:22:42.65 yfHhU3OP0.net
>>908
一度アプリ毎の通信量を確認した方がいい。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 23:20:23.89 KaNIWodr0.net
>>911
フィルターに追加する方法はしてなかった
まとめとか見て勉強してみるありがとう

947:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 01:05:01.89 zkTuXd5ad.net
フィルタの書き方はここを読むんやで
URLリンク(wikiwiki.jp)

948:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 11:55:12.05 qxswg5XkM.net
280の1202更新がステルスで更新されてる気がする
Last updateが12/03ね
URLリンク(280blocker.net)
http:2ch-matomato
⬇︎
URLリンク(2ch-matomato)

949:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 11:59:06.06 qxswg5XkM.net
3765行目も
と思ったらしっかりブログエントリ出来てた
URLリンク(280blocker.net)

950:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 19:01:13.16 3CVgp2AD0.net
blogroll.livedoor.net
をアンブロックするにはどうしたらいいの?
ホワイトリストだと他のサイトまでアンブロックされちゃう

951:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 00:35:45.95 E0UaLyF4a.net
アフィブロガー乙!
どうせやるならネイバードアよ�


952:錻C2にしろよ



953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 07:54:45.38 n1NjWD62a.net
嫉妬

954:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 09:50:29.06 M6aRhLzE0.net
ホワイトリストの使い方がわからない
ブログロールをホワイトリストにしたい

955:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 10:01:07.07 nxqBkLxu0.net
スレチかも知れませんが、hotchedmothe.clubの通知が延々と出るんですが
解決策知っている方いましたらご教授ください。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 10:34:44.43 V27GJahA0.net
v3.0.129 日本語化きた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

957:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 12:44:23.55 1OL0h9d+x.net
>>922
メニューの1階層目しか日本語化されてないね

958:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 13:18:45.16 3OYGiYFIM.net
つうか日本語化とかしてくれなくても構わんよ どうせ使わないし

959:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 14:40:49.52 VHcSEmATM.net
3.0.129でCustom filtersに280となんjをそれぞれいれてるけど、更新状況が見た目に分からないのが困るな…

960:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 14:56:28.16 924Byeij0.net
ホントだね消えてる

961:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 18:09:41.69 YHniqZ920.net
Googleニュースアプリでブロックすると広告の位置に『ウェブページへのアクセス不可』と出るのを消すことはできませんか?

962:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 01:44:29.16 DilLw1+O0.net
証明書をシステムストアに移動するとhttpsフィルタリングがオフになって、オンにすると再度証明書をインストールさせられるんだけど
これはどうすればよいのでしょうか

963:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 02:04:33.28 s3/fwpH40.net
>>928
そのままHTTPSフィルタリングをオンにすればいいはず
確認は280のフィルター入れてるなら URLリンク(280blocker.net) の「広告ブロックアプリの動作チェック」で4,5,6が消えてればOKかと

964:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 02:13:34.35 s3/fwpH40.net
>>927
実物は見てないけど症状から推測するに、巷で広告ブロックと呼ばれているほぼすべてのアプリで対応できない
AdGuardならからっぽにすることは出来るかも
URLリンク(github.com) を使えば出来るかもしれないけどスレチになるので下記へどうぞ
URLリンク(ff5ch.syoboi.jp)

965:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 03:16:18.36 Tdf4A6o+0.net
>>930
ありがとうございます
調べてみます

966:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 03:22:00.87 t2/gh3rwM.net
>>895
タウンwifiのVPNとadguardのvpn両方onにしてたらそうなった
今はタウンのvpn切ってる
でもこのアプリBluetoothにnoise乗ったり挙動が不自然過ぎるんで自宅wifiのパスだけは渡さないようにしてる

967:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 14:13:46.19 0siiT+b5a.net
>>929
大丈夫みたいですありがとうございます

968:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 16:34:28.22 oI305V4Hx.net
>>927
httpsフィルタリングを有効にすれば消えるかもね。
逆に問題が発生する可能性もあるけど。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 12:53:20.26 .net
返金して欲しくて何度もサポートにメールしてるんだが完全無視されて返信が来ない
もちろん購入して60日以内なんだけど、こういう場合どうしたらよいの?

970:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 13:05:55.60 t8MTR38BM.net
>>935
・別のメールアドレスで再問い合わせ
・電話など別の手段で問い合わせ
・忘れる
・消費者センターに相談
・警察に相談

971:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 13:35:12.01 HvlywCtk0.net
>>935
返金の理由にもよるだろ

972:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 14:24:48.78 QTlqJYIQM.net
ワッチョイどころかIDまで隠してるのに
そんなの相手する方もどうかしてる

973:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 14:25:54.54 ygaGrGdq0.net
>>937
60日の返金保証あるからそれはないと思われ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 14:34:26.77 .net
返金に時間が掛かるのは仕方ないんですけど、
サポートから返信が来ないのでどこまで話が進んでいるのか不安で・・・
処理が進んでいれば良いのですが

975:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 14:41:06.09 a+mJFcsOa.net
>>938
だよねw
サクッとNGID設定w

976:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 21:29:46.66 YGnXUIZ5d.net
>>941
IDないぞw

977:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 03:53:44.27 Erg/X9GNr.net
>>942
URLリンク(i.imgur.com)

978:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 06:19:11.32 5AQ8Ryxaa.net
>>943
それ便利だよね。
たまにID無しスレが立っててレスが見られないのが面倒だけど
URLリンク(i.imgur.com)

979:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 14:05:47.51 neT5sfTta.net
>>944
対象板毎にNGID設定するのが面倒

980:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 14:45:05.73 I6GHQ3zY0.net
Chmateに広告が出始めた
何とかして

981:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 15:05:27.85 ARfZ12eUa.net
>>946
スクショ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 15:09:05.44 I6GHQ3zY0.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

983:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 15:14:14.72 uchS52EiM.net
画像貼ってもなんにもならんだろ
ログ見ろよ

984:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 15:25:30.46 XXuoUcFx0.net
スクショって言われたから貼っただけ

985:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 15:49:11.28 K75loL/W0.net
こないだ鍵マーク出てるのに広告出るようになって、AGのアプリの終了してから有効にしたら直った。

986:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 05:55:56.15 wnbf5Y0iM.net
>>950
貼れってゆわれても貼るな

987:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 06:29:45.40 CuSr5bGYr.net
ゆわれ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 13:51:46.12 CsNpvgKYH.net
フィルタインポートし直したら

989:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 20:09:01.22 vpXAkqjca.net
280更新マージ版まだ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 02:53:49.68 d47mUySo0.net
v3.0.137
ベータ版更新きた
日本語化やや進んだみたいだな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

991:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 07:12:20.33 p6WrEzJja.net
ベータ来てない…

992:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 07:18:00.79 xX57OvOa0.net
nightlyじゃないのか

993:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 10:37:36.72 d47mUySo0.net
すまん nightly だった
URLリンク(i.imgur.com)

994:
18/12/13 23:50:14.61 +nfAdtvzr.net
日本語モデです
目に止まるところは大体翻訳しました
日本語的におかしいところ、バクがありましたらスクリーンショットで指摘お願いします

995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 00:01:19.74 2/zViN5b0.net
>>960
感謝しかない

996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 00:02:43.45 L1iYJYfDa.net
>>960
お疲れ様です

997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 00:33:34.29 ak8MRZ4s0.net
>>960
ありがとうございます

998:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 01:47:08.42 s57WrDft0.net
>>960
あんたの努力に感謝<(_ _)>。

999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 02:21:29.30 vNlplDyk0.net
>>960
safariフィルタ「専用フィルタでし」がずっと気になってる

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 17:44:01.85 jFiqtczL0.net
>>960
日本語訳が長すぎて、数値の桁数が増えると文のお尻が切れる
URLリンク(i.imgur.com)

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 17:47:32.16 /AjYoY980.net
>>966
切れてないじゃん

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 17:51:13.95 jFiqtczL0.net
「の総数」とか「の総量」をカットすれば少し短くなるけど、
それでも他の言�


1003:黷謔闥キい…



1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 17:53:57.03 jFiqtczL0.net
>>967
上半分がbefore
下半分がafter
「トラッカーの総量」が切れてるだろ

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 18:47:52.20 /AjYoY980.net
ああ、なるほど

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 18:58:08.35 TxDu40P70.net
トラッカーは長音表記なんだね
次スレはこれ?
【広告除去】AdGuard Part18【280blocker】
スレリンク(android板)

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 19:24:01.26 Vc6Md9Bvd.net
ネットって謝れる人少なすぎる

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 19:34:49.96 fs9/pNpsa.net
>>970
アッー!

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 21:04:43.16 n4iklFU60.net
俺が代わりに謝る
申し訳ありませんでした

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 21:05:44.90 GXl1fje8a.net
>>966
数字より単なるラベルの方が重要なの?
他言語だって数字の桁が多くなれば切れるだろ
バカなの?

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 21:43:37.16 Jc9r7v8b0.net
>>966
一桁増えるだけでだいぶ欠けちゃうんだね。
「トラッカー」じゃなく「追跡」にするとか?

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 22:10:20.99 1+512KvL0.net
日本語訳より桁が増えて文字が消える動作がおかしいんだから
桁に合わせて文字を縮小とかで対応すべき

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 23:12:08.26 4PFY+uxcM.net
>>971
長音ネタとIPアドレス晒しは勘弁
>>977
UIの作りが悪い
翻訳モデができるのは長文時のサイズ縮小や複数行化を求めることくらいかな
>>976みたいなのはその場の解決になっても後で困るだけ

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 23:38:02.69 5M9dvaXB0.net
trackers blocked だから ~の総数は余計
削っていい

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 01:20:05.01 sFmfGIMU0.net
>>960
>>966の件
端末の解像度・DPIとフォントサイズ次第だから文言を多少短縮しても根本解決しません
可変幅でかなりの桁数を許容する要素がラベルの隣に存在するUIの問題と思います
>>978案のように複数行化してもらうか、
データ量同様にK,M,Gみたいな単位(SI接頭語?)で表記して一定幅に収めるデザインにするとか。
翻訳の問題ではないけどモデさんから働きかけてもらうと話が通りやすそうですが...
ちなみに自環境で数値増やしてみたらこんな感じになった
UnihertzのJelly/Atomとかの端末でやると英語でも破綻するんじゃないかと
URLリンク(i.imgur.com)

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 01:31:27.76 sFmfGIMU0.net
980踏んでしまったので次スレ立ててきました
久しぶりにやったけど合ってるかな?
【広告除去】AdGuard Part17【280blocker】
スレリンク(android板)

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 05:32:15.54 5ow2RB2+0.net
おつ

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 15:09:32.96 +J/kKEPb0.net
とりあえず埋めよう

1019:980
18/12/15 15:29:44.41 sFmfGIMU0.net
>>980
一般的なアプリにあわせるとこんな感じですかね
パターン1
数字だけ移動した
URLリンク(i.imgur.com)
パターン2
数字だけだとわかりにくいので"blocked"を数字の後ろに。なんとなく桁区切りも追加
URLリンク(i.imgur.com)

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 18:34:06.31 +oSWBLWDd.net
少し前に話題になったdurasite.netはどうなった?
github見たら再現できないと全て却下されてるけど

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 07:21:04.84 VTsSHGjqM.net
>>985
なんJ改修


1022: https://github.com/nanj-adguard2/nanj-kaishuu-filter/blob/30c0d506937e2eb5ad295a5b47284cc054825c21/nanj-kaishuu-filter.txt#L59 iPhoneの彼がどうなったのか不明



1023:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 08:06:37.55 1nZec1SWM.net
再現環境のログがないと受け入れないのでは

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 12:42:56.21 eD2HOvWJ0.net
URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)
ここにいるみんなは該当しないと思うけど、日本人はIT土人が多いよね。
店頭や知人が説明してあげないと使えない人が海外と比べると多いような気がする。
そういう俺も、嫁のiPhoneのUIはピンと来ない。

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 15:19:15.29 SW40qahId.net
>>966
広告ブロック数
トラッカーブロック数
節約データ通信量

こんな感じで短く翻訳してくれたらいいと思います

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 15:42:39.74 Q8Z2z2tQ0.net
埋め

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 15:43:01.55 Q8Z2z2tQ0.net
埋め

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 15:50:48.72 ol0gXCm6d.net
埋め

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 15:51:07.34 LQVcDbFE0.net


1030:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 15:52:34.05 ol0gXCm6d.net
>>989
データ通信節約量、じゃね?

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 15:53:28.01 6GpsTbc80.net


1032:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 15:55:53.85 txZ7jmYCd.net
>>994
確かに

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 15:58:44.74 Q8Z2z2tQ0.net
埋め

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 15:59:47.49 U2M0EUhia.net
皆さん

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 15:59:59.82 Q8Z2z2tQ0.net
次スレ
URLリンク(itest.5ch.net)

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 16:00:09.80 U2M0EUhia.net
質問

1037:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 143日 7時間 50分 13秒

1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch