Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】at ANDROID
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:13:58.88 THAU6r0d.net
前スレから
お願いします
994 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/12(木) 15:37:37.73 ID:THAU6r0d
消したファイルが勝手に復活するのですが原因が分かりません
何が考えられますか?
ちなみに10日前に機種変更しました

3:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:27:57.65 .net
消えろ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:34:41.78 THAU6r0d.net
答えられないなら黙れザコ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:39:12.48 .net
消しても消しても出てくるwww

6:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:40:33.63 .net
分からないなら黙ってiPhone使え

7:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:40:43.36 THAU6r0d.net
本当にザコばかりだなー

8:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:41:27.61 THAU6r0d.net
&


9:gt;>6 いや分からないなら黙っとけよw ここは質問スレだぞ



10:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:41:27.85 .net
なーにがちなみにだよ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:41:28.67 tdrdtWdW.net
>>4
エスパーじゃないんだからお前以外に原因のアプリが特定できるわけないだろ
それくらい分かれよ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:42:59.84 .net
分かるなんて言ってないが

13:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:43:29.74 .net
わざわざ前スレから持ってくんなよks

14:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:44:02.22 THAU6r0d.net
>>10
じゃ黙っとけよザコ
もしかしたら同じような症状が出た人がいて、解決してるかもしれないでしょ
分からないんだろ?w
ならお前に用は無いんだよ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:45:27.27 THAU6r0d.net
とにかくザコに用は無いのね
お前らは無力なの

16:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:46:31.01 THAU6r0d.net
>>12
新たに書こうがどっちみち同じこと
バカは黙ってろ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:48:41.07 ePkmm4LF.net
まず機種名と10日間でいれたアプリ書けや

18:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:49:22.66 .net
ごめんなさいして早くID変えようね
困ってるだろwww

19:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:53:03.05 .net
IPスレ立てましょうか

20:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 17:21:07.24 lMGf578x.net
泥カス同士が喧嘩してるwww
やっぱAndroidとかいうゴミシステムは使ったらいかんな
世界にはiOSデバイスしか選択肢がないwww

21:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 17:33:22.73 .net
スレ汚してすまんかった
あっちに帰るね
他の質問どうぞ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 17:47:37.96 THAU6r0d.net
>>16
かしこまりました
何か気になる点があればお願いします
機種はHuawei P10
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 17:50:43.42 ePo05p2r.net
普通の人には礼儀正しいんだなw

24:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 17:52:28.90 M5hwgko3.net
>>2
cacheとかサムネイルとかlogとかそういう類のファイルじゃないの?
そのファイル名はここに書けない?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 17:56:55.70 THAU6r0d.net
>>23
そのファイルは前の機種で自分で作ったものなんです
例えばmicroSDから内部にそれを移動するとmicroSDで勝手に復活します
なので同じ名前の画像フォルダが2つ出来てしまうという現象が起こります

26:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 17:58:21.41 THAU6r0d.net
>>22
煽るだけの役に立たない無能が嫌いなだけです

27:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 17:59:27.16 .net
知恵袋でどうぞ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 18:00:33.49 THAU6r0d.net
>>26
ではこのスレを削除依頼して下さい
もしくは、あなたがこのスレを見なければ全て解決します
何か反論は?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 18:10:27.45 9WxcGUKK.net
頑なにファイル名を教えない
それでいて関係ないアプリ一覧を出してくる
言いたいことを纏めて来ないと答えるのは無理
エスパー2級以上待ち案件

30:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 18:12:20.57 M5hwgko3.net
>>24
内部に移動した際にファイル名を変更しても、外部SDにバックアップされてしまうってこと?
あと確認だけど、フォルダじゃなくてファイルで間違いない?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 18:15:09.31 BSrcizN1.net
アホな情報しか出さないので
心優しき質問者が戸惑ってますよ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 18:22:18.74 THAU6r0d.net
>>29
失礼、フォルダです
ファイル名を変更しても同じ現象が起こります
>>28
フォルダ名は自分で作ったものなので何でもいいかと
「X」にしておきましょうか

33:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 18:23:08.26 THAU6r0d.net
フォルダ名を変更しても、でした

34:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 18:23:46.14 THAU6r0d.net
>>30
言われた情報は全て提示します

35:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 18:28:36.62 .net
あんな態度取られたらちょっと

36:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 18:31:34.30 THAU6r0d.net
>>34
スレを見たら分かるように私からは何もしません

37:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 18:36:51.24 M5hwgko3.net
>>31
復活するフォルダはその画像のフォルダだけかな?
画像を自動でSDやクラウドにバックアップするような設定になってるとかはなさそう?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 18:41:18.56 M5hwgko3.net
>>31
ごめん、それと、外部SD内でそのフォルダ名を変更するとどうなるんだろう?
それでも外部SD内にXが復活するのかな?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 18:41:23.95 8UZilHLs.net
15の書き込みがあって判明した質問(要約)
自分で造ったフォルダーをSDから内部へ「移動」したが
しばらくすると、SD内へ元のフォルダーが復活している
ここで疑問
・そのフォルダーの中身も復活するのか
・そのフォルダーを削除してもまた復活するのか
あと何回やりとりすれば全部の情報が出るのか・・・

40:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 18:42:57.36 TiDnAFmQ.net
後出しはウンザリだろ例え分かってても無視しなよ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 18:45:42.65 M5hwgko3.net
ん?
移動後すぐに復活じゃなくて、しばらくは外部SDにXが存在しない時間があるの?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 18:46:49.25 THAU6r0d.net
>>36
その画像フォルダと、内部ストレージにある空フォルダ(これも画像フォルダ用として自分で作成したもの)で、
こちらも同様に移動、削除しても再起動で復活します
今のところ確認しているのはこの2つです
バックアップはGoogleフォト、quickpic(カメラのみ)、Dropbox(カメラのみ)です
また、Googleフォトのバックアップは自動的にGoogleドライブへもバックアップされます

43:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 18:48:37.54 THAU6r0d.net
>>37
やってみます
名前を変更した後に移動ですね
>>40
すぐに復活です

44:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 18:55:35.75 THAU6r0d.net
補足
内部の空フォルダの削除&移動に関してはすぐ復活ではなく、再起動で復活です

45:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 19:01:54.56 .net
ウゼェ━━(´∀`;)━━!!!!

46:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 19:03:05.08 8UZilHLs.net
再起動って、アプリではなく本体の再起動だよね?
カメラアプリが、保存先にSDカードに設定されているとか
また後出しで情報待ち
(私は神なので、あと50レスくらいの情報提供待てます)

47:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 19:05:17.49 M5hwgko3.net
うーん…色々質問してみたけど「原因」が思いつかないなぁ
対処療法的に、Xが消えてる間に同名のファイルを作ってXの復活を阻止…と思ったけどその隙も無さそうだし根本の解決にはならないし、困ったな…
ちなみに、root化してたりする?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 19:14:58.68 lFO9lLrY.net
煽るだけの役に立たない無能とかほざいてたが、情報を後出ししまくる迷惑な質問者も大概だぞ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 19:16:25.89 THAU6r0d.net
>>45
保存先は内部です
>>46
してません
何らかのアプリが原因なのは明らかなので一度全てアンインストールして一つ一つインストールする毎に試してみますか…
これまでこんな事は無かったのに

50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 19:19:41.86 THAU6r0d.net
>>47
一体どこからどこまでを書けばいいのか分からないので何とも言えないですね
なので、言われたものは全て提示するしかありません

51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 19:21:02.45


52:M5hwgko3.net



53:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 19:24:06.86 THAU6r0d.net
>>50
それは確認しました
なのでクラウド側で削除を試みたのですが、復活してしまいました

54:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 19:25:23.87 .net
こんな質問でAndroidのブランドが落ちてしまうかもしれない

55:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 19:26:56.84 THAU6r0d.net
>>52
ものすごい影響力ですね
光栄ですwww

56:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 19:29:33.09 M5hwgko3.net
>>51
役に立てなくて申し訳ない

57:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 19:33:06.45 n2Dgjo1P.net
>>54
ありがとうございました
地道に>>48のやり方で確認したいと思います

58:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 19:46:01.60 aptjvZuR.net
アンインストールせんでも
アプリ→無効 若しくは設定クリアで特定出来るかも

59:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 19:49:38.71 +113VIjc.net
>>56
やってみます

60:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 20:37:06.30 .net
どういたしまして
困った時はお互い様です

61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 20:47:18.25 ej9okbe7.net
IDない人 いきなり横取りで怖い(((( ;゚Д゚)))

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 20:52:21.16 6Q9MMSEH.net
初心者の質問じゃないけど回答してくれる人は
Androidに詳しい人が多いと思うので質問しますが
ちょっと前に「RAMpage」という脆弱性がみつかったみたいですが
その対策ってどうなってるんですかね。
ぐぐってもでてこないと思うので。
けっこう重大な脆弱性だと思うのにあまり話題になってないけど

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 20:54:16.62 TuMT+xjF.net
まずDropbox、Googleフォト、Googleドライブを試しましたがやはりフォルダは復活します…

64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 21:21:28.16 ZpsEklCt.net
少なくともHUAWEI P10も持ってるけどそんな現象起きた事は記憶に無いので機種依存ではない

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 21:24:29.65 AXsAA2/8.net
使ってるファイラーがおかしいんじゃないの?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 21:32:55.73 tbfcl0bP.net
解決しました
原因はドルフィンブラウザ
機種変更した際バックアップを復元する訳ですが、
ダウンロード履歴もそのまま復元されてしまう訳で、これが空のフォルダを作成する原因になっていました
ダウンロード履歴を全て削除し、空フォルダも削除して再起動したところ復活する事は無くなりました

67:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 21:41:54.83 KMB+/ZUg.net
よそでも書いたんですがこちらの方がよさそうなんでこちらにも書きます...
Android6でMicroSDを内部ストレージ化し、その状態でkindleをインストールすると、次のOS起動時にkindleが消えてしまいます。
(kindleはMicroSD側にインストールされます)
kindleを再インストールし、直後にキャッシュやデータを消去して本体側メモリに移動させようとすると「十分な空き容量がありません」と言われ移動に失敗します。
実際には空き容量は十分あるのですが。
この事象の解決策をご存知の方いないでしょうか?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 23:22:18.51 .net
興味ないです

69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 23:41:09.61 SvY6Jgdy.net
>>65
内部ストレージをやめる

70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 00:18:44.77 .net
よそで書いてここにも書くだと?
マルチ乙

71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 03:05:55.50 xZ5FB8sd.net
>>64
死ねそして二度とレスするな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 03:27:25.66


73:ID:3l+rKQXF.net



74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 06:47:33.32 0k0z5wUT.net
 
 >>70

75:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 08:22:14.94 tkgrNdmq.net
.td-3 という名前のファイルがいろんなフォルダに出来ています
いろいろ検索してみたところ、外国の掲示板みたいなところしか出て来ず、
英語が読めないので分からないのですが「ウイルスである」というようなことが書いてありました
このファイルは実際のところ何なのでしょうか?放置するとまずいですか?
一度誤ってタップして「開けませんでした」と表示されましたがヤバイですか…?
2chMate 0.8.10.10/KYOCERA/S4-KC/8.1.0/DR

76:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 09:15:50.74 3kVyZV4i.net
>>72
そんな状況でよく開こうと思えたな…
RedmiのMi Homeアプリで生成されるものか、
PC向けダウンロードヘルパー、Thunderで生成される.tdファイルに何らかの要因(バックアップファイルとか)で-3がついたものか、
全く別のアプリで生成されてるファイルかのどれかだと思う
複数フォルダに生成されてるなら2番目はほぼないと思うので、Mi Homeをインストールしてないなら可能性のあるアプリを順番に潰すしかないと思う
もしくはファイルの中身を確認するって手もあるけど

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 09:17:14.47 3kVyZV4i.net
>>72
ごめん追記
軽くggっても「ウイルスである」なんてどこにも書いてなかったんだが、どこのサイトに載ってたんだ?
あと英語が読めないことはなんの言い訳にもならないから翻訳機能でも使って読む努力をすべき

78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 10:01:13.34 7sMl+S5m.net
アホはすぐウイルスのせいにする

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 10:05:53.88 +nsOXQI1.net
>>75
それな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 12:51:22.47 tkgrNdmq.net
>>73
>>74
回答ありがとうございます
ファイル長押しして確認しようとしたところ、間違ってタップしてしまいました
開けなかったとの表示が出たので大丈夫だったでしょうか……
URLリンク(en.miui.com)
このサイトをブラウザの翻訳機能で表示したところ、ウイルス云々と書いてましたが相談者の感想みたいなものでしょうか
ミーホームというアプリは入れていないので他の何らかのアプリが原因なんですね
特にやばいものでなければ、絶対消したいとかいうわけではないのでいいんですが…

81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 13:58:31.81 brAJa6kT.net
>>77
そのページは取り敢えず初期化したら消えたから様子見するって言ってるし、どうしても気になるならバックアップとって初期化

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 16:21:19.69 tmsgcU8X.net
>>70
>>64
死ねそして二度とレスするな

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 16:31:45.30 yBjYJV1g.net
ガイジちゃんがこのスレで覚えたこと
質問内容を小出しにし煽り、最後には飛行機飛ばす術を取得

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 16:32:16.58 xcwq3oDV.net
お前も掘り返すなよ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 16:53:08.60 yuMLy+5S.net
>>79
何の役にも立たない、煽るだけの無能
君の存在価値って何なんでしょう?w

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 16:54:17.63 yuMLy+5S.net
>>80
お前ら無能はすぐイライラするもんな
無知で無能なくせに書き込みだけはしたがるw

87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 17:13:47.80 fd6nU67Q.net
馬鹿はブーメランで遊び、
超絶馬鹿はそれが刺さった事に気づかない

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 17:23:07.40 yuMLy+5S.net
お前らが何一つ役に立たない事だけが事実だからな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 17:35:57.66 F6MUe11O.net
(これはマジモンの馬鹿だ)
そうそう、回答者は全員役立たずの無能ばかり
あんたが一番賢いから今度は回答者になろう

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 17:42:44.70 yuMLy+5S.net
>>86
回答者になったとしても、煽るだけの無能にはなりませんけどね
そして考えられる可能性を提示できなければ、そもそも私は書き込み自体をしない

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 17:44:30.27 iRBUZZT+.net
まあこいつの言ってる事は全部正論だけどな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 17:49:54.21 hx9lj52g.net
ぼくもこの人は何もおかしいことを言ってない
まともな人だと思います

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 18:00:28.59 iRBUZZT+.net
対応してくれた人にはちゃんとしてるし
スレの趣旨とズレてるのはどちらなのか

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 18:18:41.87 hx9lj52g.net
ぼくもそう思います
暴言もキレッキレで最高です

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 18:48:20.54 tkgrNdmq.net
>>73
ファイルの中身を安全に確認するにはどうすればいいでしょうか?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 18:52:58.70 vcxeavu8.net
>>88-91の自演感が天元突破してる

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 19:09:18.13 .net
第一印象大事よね
うんこな部分見せられたら相手してくれるのはハエくらいだぞキミ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 19:13:51.45 xcwq3oDV.net
>>94
ハエ乙

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 19:39:44.45 .net
ぷーん

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 19:44:44.24 7g1Hw88a.net
質問者の悪口はダメ
若気の至りってやつですよ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 20:23:57.09 qrNJnrm3.net
>>82
>>83
>>85
>>87
ID:yuMLy+5S
恥さらしが再度登場でウケたw

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 20:24:48.49 6JfpH8iF.net
>>93
当たり

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 20:29:07.96 .net
もうAndroid使うのやめろよ
たまたまこのスレ見つけちゃったわたしもiPhoneだし

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 20:37:23.47 ArRDPvTy.net
>>93
なんでも自演に見えてしまうんだね…
ネット脳ってやつ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 21:16:08.05 pUsP18HF.net
ほんとそれな
自分と反対意見は全部自演
ネット脳ってやつ?
ザコすぎ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 21:19:24.03 o+OR2Gx1.net
wifiがオンにならない。オンにしてもすぐにオフになる。
他の機器では繋がるから回線の問題ではない。
なぜなんだぜ?
mate9

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 21:26:24.83 .net
急に違う質問して怪しいな
おまえ自演だろ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 21:31:00.80 HKf4S61k.net
>>101
>>102
自爆してやんのwww

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 21:43:56.52 .net
もうダメだここ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 21:48:07.83 DOWfb3Qf.net
バッテリー15%以下でもライトつける方法ないかな

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 21:54:49.34 iXqho3EQ.net
……

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 22:14:57.78 J+biQYBb.net
ライト持ち歩け

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 22:16:40.99 Ob6oPqdk.net
知っていたら教えて下さい
webメールなどを添付するとき〔最近〕ってファイルが選べるのですがもう実在してないファイルがずっと残っています
痕跡を消すことは可能なのですか?
Chromeとアルバムのデータ削除はやってみましたが効果なしでした
Android7.1.1になります

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 22:20:13.12 3ZWUhNAl.net
>>105
妄想ごっこ楽しそうですね(^-^)

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 22:46:09.53 uNb3Ursl.net
>>111
泣くなよ恥さらし自演男w

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 23:08:33.92 z9IgRmWx.net
>>112
証拠を出してみろザコ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 23:23:18.64 brAJa6kT.net
>>107
普通につくかと

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 23:40:44.34 rjFB8E8C.net
>>113
恥さらして顔から火噴いてんだwww

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 08:37:05.54 j1roBwst.net
stock romが入手出来る機種で
zipのsystemフォルダに追加でapk入れてそのまま焼けるんでしょうか?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 09:41:43.41 fKhFjx+2.net
スマホで有線LANの回線を使いたいのですが
LAN刺したデスクやノートとUSB接続で回線共有できませんか?
LAN変換アダプタは機種が対応してませんでした

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 09:48:45.24 U9h7RBG6.net
今度初めてスマホを持つのですが、
皆さんマルチウインドウは良く使用されているのでしょうか?
機種選定に関わっているのでお聞きしたいです
長い間PCだけ使用してきて、普段の使い方はブラウザのタブを何枚も開くような使い方をしています
何か調べていてその中で分からないものがあると即座に別タブでそれを調べるような事が多々ある為です

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 09:55:25.32 ekJy0v7S.net
>>118
ぼくはスマホに付いてる電卓を使いません
だって脳内で計算できるから
でも友達の田中くんはスマホの電卓を使ってました
計算得意じゃないみたい

教訓 使って便利なら使えばいい

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 09:58:51.21 U9h7RBG6.net
>>119
すいません、わざわざ追いかけてきて嫌がらせは辞めていただけませんか?
実際にAndroidを使用されてる色んな方の意見を聞きたいのに問題ありますか?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 10:02:43.66 CQ4Eb2HJ.net
5.5インチのスマホ使ってるけど画面が小さくてマルチウインドウ使う気にならないな

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 10:04:02.34 ekJy0v7S.net
>>120
ポケGOしながらマップ見たりぃ?
ポケGOしながら5ch見たりぃ?
ポケGOしながらニュース見たりぃ?
お前は人に聞かないと何も出来ないんだったらスマホ捨てろ
周りが迷惑だ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 10:09:45.50 U9h7RBG6.net
>>121
なるほど、5.5インチでも小さいんですね
参考になりました
>>122
礼を欠いたわけでもなくちゃんと移動する旨お伝えしたのに
わざわざ追いかけて来てまで嫌がらせするそちらが大変迷惑です
本当に迷惑なら何故わざわざ追って来てまでレスするんでしょうか?
あなたはただ単に他人をおちょくったり罵倒したりしたいだけのクズです

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 10:16:26.48 ZMKMUnRk.net
>>117
機種で対応してないなら無線LANアダプタの方が確実かな
伝送速度が遅くてもいいなら数百円から売ってるよ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 10:35:18.29 M/LW33On.net
>>118
なんか見ながら計算するのに電卓マルチウィンドウ化はよくやる
他にもYouTubeマルチウィンドウはやらないことはないけどこれはPIPでも出来ないことはないので推しとしては弱いか
あと他人に何か説明するときにChrome/Chromeでマルチウィンドウして説明することはある
大量にコピペするときはテキストエディタをマルチウィンドウだな
総じて時々使いたくなる感じ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 10:36:05.41 Ksifad22.net
URLリンク(yupcx.79xecgbjgjg5.pw)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 10:51:33.28 U9h7RBG6.net
>>125
ありがとうございます参考になりました
PIP調べてみます

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 12:52:46.12 a21RueLj.net
>>65
機種は?内部ストレージ化で打ったコマンドは?SDカードのフォーマットは?そんな程度の情報だけで何かわかると思う?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 13:32:29.38 yXedDUig.net
マイクロ


133:でない普通のSDCardがまだ使えるスマートブックってもうないのでしょうか OSもできれば4,5から5か6以上のなければ仕方ないのでタブレット 修理含め高いけど中華よりサムソンかNec製がいいけど 今の二台の、OS2,2のスマートブックがついにグーグルがアプリの心臓部とも いえるプレイ、マーケットとか使えなくなったので、初期化したのでマーケットプレイを再 起動しようとしたら表示も古いままサーバーエラーばっかりが出るのです。 アップデイト更新ボタンもないですし



134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 14:30:39.69 k9E4zhi1.net
>>129
マルチポストとか糞

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 14:35:05.40 yXedDUig.net
>>130
ゴメン、ここが向こうが最初見つからなかったんで

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 14:51:46.98 5YliWa+J.net
画面サイズ云々より、そもそもマルチウィンドウにしたら落ちるアプリは結構あるので使い物にならない@Android8.x
ブラウザも広告抜きにしてないと狭くてミスタッチが生じたりして意味がない
タブレットなら良いのかもしれない

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 15:18:28.54 .net
うわぁ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 18:16:28.79 VIxk3gzy.net
もう捨てちまえよこんなオンボロ携帯
iPhoneになんて到底勝てなかったんだよ俺達

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 18:18:17.12 Mu2C5Vcm.net
今Gmail見てたら「Playサポートライブラリ」っていうアプリ?が勝手にインストールされたんですがなにかわかる人います?
検索してもよくわからず…

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 18:22:12.04 Mu2C5Vcm.net
そして今mateで5ch見てると「Googleにユーザー名を保存しますか?」という謎のメッセージが出てくる……怖いんですがなんなのこれ…

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 18:25:07.27 .net
何もしてない
勝手に
何度も
もう見飽きたぞもう少し変わった質問しろよks

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 18:29:06.19 VIxk3gzy.net
>>137
お前消えていいよ
俺もその現象今日からあるから

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 18:30:27.48 .net
質問横取りするなよwww

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 18:31:20.44 .net
もうダメだなここ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 18:48:43.77 OA1XJObj.net
>>138
ユーザー名をの現象のほう?
今日からあります?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 18:49:22.20 A8VIdFXG.net
>>136
アプリ云々は知らないけど、端末の「言語と入力」で自動入力サービスってやつがGoogleになってると出るらしい

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 18:50:22.75 KAZFwjxu.net
もう夏休み始まったのか

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 18:52:06.93 VIxk3gzy.net
>>141
それ、今日からだね
1時間か2時間前かなぁ
mateの方に質問書いといたけど馬鹿が答える迄待ってようよ(笑)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 18:53:53.88 y8YSYjsv.net
>>142
なしにしたら出なくなった!
ありがとうございます

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 18:55:24.61 .net
うわぁ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 18:56:18.86 .net
ちょっと待って!
ここの民度やばくない?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 18:57:14.32 .net
そう言われてみたらわたしもその現象あるから

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 18:57:44.82 .net
1時間か2時間くらい前からね

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 19:10:03.06 VIxk3gzy.net
テスト

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 19:10:51.83 VIxk3gzy.net
>>142
消えた(笑)ありがとう
あとの奴は使えねーな
ばーか(笑)

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 19:12:18.48 .net
困った時はお互い様だ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 19:24:41.13 PxSd3JWZ.net
厨房の巣窟と化したか

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 19:32:26.71 mRGABM94.net
iPhoneはAndroidよりも自由度が低いから使いこなすのが難しいとかのたまう奴
必要な情報を後出ししまくってる無礼者の癖にツッコまれたら口汚く罵る奴
自分が使いこなせてないだけのくせにAndroidをオンボロとほざく奴



159: 夏になると色々湧いてくるな



160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 19:32:57.68 .net
俺も同じ現象あるからおまえら消えろよ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 23:52:33.65 EdtTYG9O.net
Twitterでも多数報告が出てるけどGoogle Playが開かなくなった
つうかいくつかのアプリがまともに開かない
今日になって突然
一回端末リセットしたけど、少しだけ戻るだけで数分で同じ事象になった
端末はNECのタブレットTE510BAL

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 00:02:18.58 ZU6F3eU6.net
>>131
マルチ云々よりもここのテンプレ読んでごらん

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 00:04:41.05 MWZ8HuWh.net
>>151
ID:VIxk3gzy
おまえは毎日うぜー質問すんじゃねーよ低学歴w

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 00:07:01.95 ZU6F3eU6.net
>>144
マルチすんな!お前学校でー番頭悪いだろ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 00:42:50.17 If9GD5wG.net
android5.x系
chrome、googleplayなど、google系のアプリが激重になる
画面真っ白になってフリーズ
何もしなくても異常に電池が減る
再起動しても治らない
googleplay開発者サービスの自動更新により発生
googleplayをアンインストール(初期出荷状態に戻す)と一時的に回復するが
すぐ勝手に最新版をダウンロード、インストールし、また激重スマホに戻る

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 01:51:23.94 eHaaQ277.net
勝手に更新はやめてほしいよな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 02:06:21.42 YFggIeg1.net
>>160
あちこちで解決が載り始めたみたいだけど
設定からアプリを選んでGoogle Playを選び、
キャッシュを削除して立ち上げるとうまくいくらしい
以前も同様の自事象が起きて
ガジェット通信に2年前対処法が載って今回もそれで解決してるみたいだよ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 10:36:59.32 /7878fnn.net
長期間同じスマホを使いたい場合、古いOSのままだとやっぱり危険?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 11:03:19.80 .net
なーにがやっぱりだよks

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 11:10:07.68 5iplu26o.net
どうかな 気になるならたまにファクトリーリセットしてみたら

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 11:22:33.87 /7878fnn.net
>>165
そうすると古いOSのままでも大丈夫って話?それとも多少マシってレベル?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 11:26:21.49 rvsEgfjF.net
>>162
キャッシュ削除→端末再起動でも症状変わらん人多そうよ
直ったって人も暫くしたら再発してるようだし

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 11:29:13.47 ynASP0K8.net
>>162
原因探るために一度直ったやつをリカバリして試してるけど、キャッシュ削除は効果ない。
激おもの時に実行アプリとか見ると開発者サービスが再起動繰り返してる
待てば勝手に直るけど
「google設定」を起動してロード画面放置で処理を優先させてあげると早く治る気がする

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 11:57:28.59 y/7T+HKO.net
そもそも開発者サービスを初期化しようとしたりデータ削除しようとしたりすると
それをさせないかのようにホワイトアウトしてフリーズするんだよな
URLリンク(i.imgur.com)
これ完全にウイルスの挙動だろ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 12:05:38.28 ofo4mn/J.net
昨晩から激重、発熱すごくてバッテリーがどんどん減ってく
GooglePlay開発者サービスのキャッシュ消したり無効化したけどどうにもならなくて放置してたけど、
今はサクサクになってgoogle playも普通に開けるようになった
Android5.1.1
GP開発者サービス 12.8.72 更新日時は07/14 17:02 だった

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 12:08:16.89 ofo4mn/J.net
Google関連アプリだけでなく
ねこあつめやCHMATEもまともに動かなくなって一時はどうしようと思った
自動アプデをオフにしていてもGP関連ソフトが勝手にアプデされる仕様はなんとかならないものか

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 12:11:17.66 ZNQbavzl.net
>>169
アメリカの中華スマホ企業への制裁や中国製品の輸入制裁に対抗して
中国がウイルス仕込んだんちゃうか

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 12:16:32.31 32LLfscF.net
>>171
機種は何ですかね?
それから端末初期化はしました?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 12:25:56.85 ofo4mn/J.net
>>173
端末初期化はしてない
やったのは、GP開発者サービスのキャッシュ消去、アップデートのアンインストール、強制停止、無効化、再起動などなど
機種はArrows RM02 RAM2GB

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 12:27:52.73 zbpToEsX.net
>>166
4.4.4以前は性能の差も脆弱性でも使えないだろ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 12:28:24.31 ofo4mn/J.net
GoogleChromeもまともに動かないし、スマホしかない環境だったらパニクッてたよ
被災地の人とか大変だろうなあ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 12:29:58.56 32LLfscF.net
>>174
やっぱり初期化してませんか、どんな高性能なスマホでもだんだん挙動遅くなったりしますからねいらないファイル消しても見えないゴミファイル溜まってそれが何か不具合起こすことあるから
初期化すること強くおすすめします。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 12:36:14.05 ofo4mn/J.net
>>177
どうもです
一応今回は解決したけど、データバックアップしてそのうち初期化しないとですね…
GP開発者サービス12.8.72がガンなのは確かなんですけど、
端末初期化してもダメだったという報告もけっこうあがってたし、
自動アプデを勝手に何度も繰り返そうとして暴走してたのかなと思いました

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 12:38:27.92 bmVL6887.net
>>176
何かあれば被災者
ただ単に馬鹿が使えないだけ
それが判らないお前は馬鹿

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 12:40:43.51 ofo4mn/J.net
>>179
今回は完全にgoogle側の問題ですよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 12:53:05.68 Iu5GvCLQ.net
激重で何もできないままなんだけど放置しとけばいいってことなのか

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 12:53:08.65 2kTC6z4+.net
レビューからコピペしときます
Google Play開発者サービス
URLリンク(play.google.com)
Googleユーザー
★☆☆☆☆2018年7月15日
12.8.72 は、ほぼウィルス。スマホがまともに動かなくなる。
2018/07/15現在取れる対策を載せておきます。
※「Google Play開発者サービス」本体は絶対に停止させないでください。GPS利用、更新通知アプリが起動しなくなります!
※ 症状は、Android5.1前後の端末に上記症状が出ます。
現状、Google Play開発者サービスを削除もしくは、出荷状態にアンインストールできない方は、初期出荷状態に戻す必要があります。
戻したうえで、早急に必要なアプリをplayストアからダウンロードした後、「設定」→「アプリ」→「すべて」の項目の中から
「GooglePlayストア」もしくは「ダウンロードマネージャ」いずれかを「無効にする」設定を行ってください。
とりあえず、これでほかのアプリの更新はできなくなりますが、一時しのぎできます。
最新版の「Google Play開発者サービス」がやっと入ってこなくなります。
このアプリは、playストア設定の「手動・自動で更新」関係なく強制的にアップデートがかかるため、根本のアプリを
無効化しない限り、強制アップデートされるウィルスです。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 13:46:04.43 28snpaFs.net
ドコモギャラクシーs6バージョン7を6にダウングレードしたいのですがやり方教えてください

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 13:49:00.00 bmVL6887.net
>>183
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
Yahoo!知恵袋

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 13:58:59.10 rwDZuw8t.net
何が起きてるんだ騒がしい

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 14:10:50.24 xYKPs51T.net
Playストアのキャッシュとデータ削除して放置してたら一応あれこれ起動できえるようになったけど
電池は異常に減るわスマホがカイロなみに熱いわで電源落とした@arrowsM02
タブレットが泥7だからなんとか対処法も見つけられたけど
スマホのchmateも繋がらない時はどーしようかと思った
Googleの対応待ちか、いっそ機種変するか悩むわ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 14:11:38.24 Plx6k1Y/.net
>>182
google playから検索しても開発者サービス出て来ない。
そこのリンクからは行けるけど。
Googleせこい真似してんな。
>>183
androidは機種依存が大きいのでそういうのは機種スレで聞いたほうがいいよ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 15:04:22.35 39ViNOfP.net
答える奴が馬鹿を認識せずにアホ話ばかりを答えててウける

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 15:16:44.50 G2oGgGJq.net
>>188
なぜ馬鹿は自己紹介したがるのだろうか?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 15:23:03.16 PyXUWE1G.net
googleのせいで相当バッテリーの寿命が縮んだ絶許

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 15:24:40.60 G2oGgGJq.net
絶対に許す!
 略して「絶許」

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 15:25:38.48 .net
なんだこいつ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 15:27:24.35 VnRmAKBT.net
なんだこいつ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 15:47:55.64 OW5IkRSN.net
歯ndroidwwww

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 16:32:48.55 T/L7uL3y.net
さっさと初期化すればいいのにしないんだな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 16:40:31.23 fzOo3Byp.net
初期化しても最新の開発者サービスに更新されたタイミングで不具合再発
今のところ、直す方法はサービスの再起動ループが収まるまで放置しかない

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 16:51:23.31 5iplu26o.net
お母さんが入院して、病院のテレビって有料でお高いので
僕のNexus7でテレビを見せてあげたいんですけど、安いワンセグチューナーないですか?
アマゾンとかで探すとすごい高くて、これなら中古スマホ買った方がいいんじゃね?
と思えるくらいですが、母親も80を超えているので目が悪いのでせめてNexus7くらいのサイズで
見せてあげたいんです

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 17:16:11.66 .net
ナスネおすすめ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 17:46:26.58 1VjdSLf0.net
>>197
android用のワンセグチューナーって5000円くらいするのばかりだから
それだったらフルセグも見れるフォトパネルもそのくらいの値段
高齢を考えるとフォトパネルの方が操作もシンプル
と俺だったらフォトパネルを選択するな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 17:51:42.68 tc/FdpOk.net
5000円出すなら病院のテレビでよさそう

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 17:57:08.85 e7q+hyeu.net
>>197
「ワンセグテレビ 7インチ」

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 1


208:8:01:36.74 ID:fzOo3Byp.net



209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 18:45:10.00 cK4qj92L.net
グーグル最近取ったアカウントだけ別の機器でログインするとログインができなくなったのかな
去年春修理後までに取った3つのaccountは別の機器でもちゃんとログインできる
認証で電話番号入れてとか出てくる。電話番号登録した覚えはないのに

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 18:48:45.78 .net
それって

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 18:51:36.19 cK4qj92L.net
>>204
何、その後の言葉がないの不気味

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 19:20:13.47 yclp51ID.net
厨房増えすぎやろ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 19:20:20


214:.83 ID:eXUmh0/Y.net



215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 19:26:34.81 qM/jVihV.net
おかしくなった原因がわかったので安心はしたが
糞が

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 19:39:53.65 qfFiXnvB.net
GP開発者サービスのやつ
症状が出てるのがAndroid5.0~5.1だけみたいなので、そんな古いOS使ってる奴が悪いと放置プレイかよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 19:44:44.04 fzOo3Byp.net
放置ならアップデート終了で一つ前のを最終verにしてほしい

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 20:05:51.33 f4+xHOsh.net
開発者サービスのアップデートを削除して、前バージョンの開発者サービスの署名を変更してインスコしたら良いかな?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 20:19:33.58 gbImloLD.net
Google設定開いて真っ白のまましばらく放置したら設定画面出て
なんか直ったっぽい

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 20:26:29.57 ofo4mn/J.net
取りあえず直ってる状態だけど、GP起動のたびにこのメッセージ出るんだよな
URLリンク(i.imgur.com)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 20:34:08.47 wHyUh0hB.net
症状出てるとCHmateも動かないから、ここまでたどり着けない人も多いだろうな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 20:50:50.47 1E1qAr+5.net
>>204
それって何ですか

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 21:13:03.09 XNHaQibG.net
>>191
ID:G2oGgGJq
お前のような馬鹿アラシがレスする所じゃないよ低学歴ちゃん

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 21:23:41.50 .net
    / ̄ ̄ヽ
   | ・ ・ |
   _ノ(彡人ミ)
  / ((゚Д゚))
 / __(ノ ノ
<人> UU

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 21:34:13.66 dT1HNPlP.net
>>216
なんで自己紹介したの?
馬鹿だから判らなかったんだね

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 21:44:13.31 EVY+g2L4.net
0120番号を自動的に着信拒否したいのだがそういうことは可能?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 21:47:21.96 iCte+V40.net
電話アプリの仕様次第じゃね

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 21:51:49.86 mfwRLrXF.net
>>197
is01と充電用のマイクロusbアダプターを用意すれば予約録画もできて便利

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 22:11:32.53 YFggIeg1.net
>>221
あれ5インチ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 22:53:19.01 WPTv6e5i.net
ロリポなんてゴミを放置してるメーカーが悪い

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 23:08:28.44 32LLfscF.net
>>197
ワンセグチューナーは電波の受信が問題になりそうよ病院でしょう鉄筋のビルでは窓際でないと見れないかも

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 23:26:49.26 niZTJVV2.net
>>218
中学生丸出しだなコイツ恥さらしてんの気づけよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 23:28:13.92 niZTJVV2.net
191 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/15(日) 15:24:40.60 ID:G2oGgGJq
ID:dT1HNPlP
絶対に許す!
 略して「絶許」
↑馬鹿レスの晒し上げ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 23:31:59.02 PFG80f3F.net
GooglePlay開発者サービスの問題、当事者には深刻なのに、IT系ネットニュースには取り上げられないし
ツイッターでもそれほど拡散されてない
Android5のユーザーってそんな少数派なんか…

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 23:51:19.82 dq/Pjoq8.net
>>197
ソフトバンク、YmobileのモバイルWi-Fiルーターでワンセグチューナーを積んでるのがある
スマホやタブレットにアプリ入れてWi-Fiを通じてワンセグを受信するんだとか
2,3年前の機種

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 00:06:52.07 R8IObeYe.net
放置していたら勝手に治った

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 00:13:11.78 zffPdlw9.net
普通のユーザーはそんな古い端末使ってないからそんな問題発生しないんだよ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 00:37:11.79 WlXe0Z3G.net
普通のユーザーはあいぽんだろ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 00:56:39.04 i8a9L0YD.net
馬鹿はググ


240:って答え探しとけカス



241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 02:42:33.29 uCxIH/+P.net
>>227
とあるブログ?に他GPS初期化と共に
>Android 5系の端末での発生報告が多いため、ソフトウェアアップデートを行い、Android 6やAndroid 7へアップデートすることで、この問題を回避できる可能性があります。
と無慈悲なコト書いてありますた

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 03:27:10.38 yb9OGNI1.net
それが出来たら苦労は無いと言うのに…

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 07:08:21.29 DRpLCLMb.net
>>227
休みだからかも
明日記事に成ってなかったらスルー確定

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 07:30:29.24 vrZnX5rc.net
>>214
正にこれ
Chrome以外のブラウザ入ってるかタブレットかPC有れば良いけどね
でも開発者サービス止められても今度はgmailもChromeも使えない
とにかく色々詰んでる

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 07:48:04.41 QPNQjT6w.net
Freetelだけど目覚まし時計が鳴らなくてマジやばかったぞ。
危うく運航出来ないところだった。
週末からPlayストアが動かなくなったんで、念のために動作
確認したらこれだ。
目覚ましの時刻入力もセットも、アラーム音の変更もできる
が、唯一時間になっても鳴らない、スルーする。
こいつはとんでもないリーマンキラーだよ。
火曜日になって目覚まし時計の動作不良で遅刻が相次ぐと
予言するわ。皆も気を付けろ。今日のうちに目覚まし時計を
買ってくるんだ!

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 07:49:42.42 eu5ThI0V.net
>>186
俺もまさにこれ。機種も同じ。バッテリーセーブにしてもどんどん減るしあつくなってる。放置しかないのか。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 08:03:53.75 5uhuCbNW.net
Googleによるテロだな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 08:13:46.92 vbObMvfH.net
priori3sが土曜に届いて初期設定しようとしたらこれだ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 10:28:36.33 +DMc+iB8.net
朝起きたら直ってたわ。アプリからいつも通り通知来てたからまさかと思ったけど良かった

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 11:08:09.73 wHGJbwYG.net
ファーウェイとGalaxyってどっちがバカでも使えるスマホですか?
バカ(一応は健常者)なのでXperiaは使いにくくて壊してしまいました
ネットが使いやすいのが特に良いです

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 11:40:46.23 eliO6ofD.net
>>242
iPhoneにしときな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 13:23:30.86 FotS+I4l.net
apkの開発者サービスアプリ入れるてのはどうなんだろう
誰か試した人いる?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 14:04:21.61 g616x020.net
うちのカメラ用に使ってる旧端末がぐぐる開発サービス暴走してるわ
ネットつないで放置しておけば治るの?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 14:34:47.83 DRpLCLMb.net
>>244
zteのスレに居た
ZTE SIMフリースマートフォン総合 Part13
スレリンク(smartphone板)
>>505
508だけど、ロリポに戻して同じ様にアップデートの
アンインストールをしたら初期化出来たよ
APKMIRRORから前バージョン12.6.85を落としておいて
初期化後にインストール(更新)すれば、自分の環境では
問題なく使えてる

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 14:48:03.13 rtOM6TGQ.net
はやくバグ直せやクソGoogle
ロリポユーザはたくさんいるんだぞ
ちな、ダウンロードマネージャーのデータとキャッシュ消去はかなり効くから、バグってる人は試してみ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 14:53:33.90 PrsoRMOy.net
ロリポって20%くらいだろ



257:€んどいて下さい



258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 16:11:50.08 i8a9L0YD.net
Android駄目だねこれ
機能もアプリもiPhoneに勝てない
例えると無駄な事が多過ぎる死に損ないの説教ジジイ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 16:13:37.83 LVll0JU6.net
そうそう
だから一刻も早くiPhoneに移った方が良いよ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 16:34:00.75 b9s32PeY.net
>>204
気になってしょうがないのだけど
throughですか

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 16:34:48.02 rtOM6TGQ.net
つかマジで>>207←コレ
普通バグが見つかったらとりあえず引っ込めるだろ
バグフィクスするまで前のバージョンに戻しとけよ
強制アプデの無限ループやめれ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 17:21:00.53 FotS+I4l.net
社用メールかGmailなんだよ
休みだから今は良いけど結構ヤバイんだなこれ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 17:38:49.05 LVll0JU6.net
>>246は無視かよwwww

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 17:39:51.15 NiNi8d7C.net
android 側に不具合が出てるのかよ。
操作困難な中、その場しのぎで初期化しちまったよ。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 17:44:11.97 NiNi8d7C.net
というか、問題の回復はネット介してやるしかないところ、現状多くの端末でネットに繋ぐのが
困難になってる状況をどうやって収拾するんだろうな。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 17:47:14.38 FotS+I4l.net
>>246
ロリポに戻してかあ…
ロリポじゃないしもうちょい人柱出てくれればて感じだなあ
一応ストアに行ってみるかどうにもならなくてもケース多いほど報告に上がるだろうし

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 17:57:35.25 V4gJiX/e.net
画面放置して解決する理屈が分からない

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 18:01:53.95 NiNi8d7C.net
>2018年7月14日の朝より、最新版の「Google Play開発者サービス(12.8.72)」にアップデートした
>Androidスマートフォン・タブレット利用者の間で、「Google Playストアが開けない」「バッテリー消費が激しい・発熱する」
>「Google関連アプリが使えない4,030PV」「YouTubeが開けない1,660PV」などの症状が続いています。

>この問題に関する情報及び、対策に関する情報を紹介します。

>※今のところ、全Androidユーザーで発生する不具合というわけではなく、一部のAndroidバージョン(Android 5系)で多発している問題のようです。
>昨日よりこの問題を解決すべくいろいろな対策を行っているユーザーが増えていますが、例えば「Android端末を初期化しても直らなかった」
>などの報告も多く、問題を解消するのが難しい不具合となっています。
「Google Play開発者サービス」最新版で「バッテリー消費が異常」「動作が重い」「Google Playが開けない」などのトラブル発生中(2018年7月14日より発生)
URLリンク(did2memo.net)

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 18:04:45.47 NiNi8d7C.net
>2018/7/15
>昨日くらいからGoogle Play開発者サービスが原因と思われる複数の不具合報告が広範囲で上がっています。
>具体的な症状としては:
>・端末が異常なバッテリー消費をする
>・端末が異常発熱する
>・インターネットにつながらない
>・Playストア、Youtube、その他のアプリなどが開かない、読み込みが終わらない
>・アプリのアップデートができない→アップデート必須のアプリが使えない
>なお、この不具合の改善方法ですが、一般的な開発者サービスのアップデートのアンインストール(初期化)で瞬間的には改善する模様。
>ただ、開発者サービスは自動・強制アップデートされてしまうため、しばらくして最新版の更新されるとまた同じ症状がでるようです。
>よって、現状では恒久的な対処法はなし、といった感じのようで、アプリ側の修正アプデを待つしかなさそうです。
Google Play開発者サービスがアプデ後に暴走、異常バッテリー消費や発熱、ネットに繋がらない、Playストアやyoutubeが開けない不具合
URLリンク(sumahoinfo.com)

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 18:13:09.19 83SUD4u


271:n.net



272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 19:09:55.59 rtOM6TGQ.net
ただでさえ猛暑でヤバいのに加えて、このバグのせいで物理的に壊れた端末もたくさんあるんだろうな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 19:26:07.84 jL/Hgb2Y.net
ワケ分かんなくなって端末初期化しちゃったよ・・・wwww

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 19:30:27.89 .net
マジゴミ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 19:37:23.56 hXZYQeYV.net
ある
暑すぎて頭くらくら
手に力が入らなくて落下 物理的破損
暑すぎて頭くらくら
前方不注意で追突事故で飛び出した 物理的破損

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 20:40:43.41 ksAZorfw.net
今試しにGoogleプレイ開発者サービスのアップデートしたらバージョン12.6になってる
不具合起きないわ、当然やが

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 21:00:35.71 Yj9PZqDd.net
Playストアの最新版を12.6.85に差し替えたっぽいな
12.8.72アップデート削除→更新で一旦直る

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 21:02:16.73 Yj9PZqDd.net
APKから入れようか迷ってたから丁度よかったわ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 21:24:36.61 kcnCrwOX.net
CPUの見方について教えてください
クアッドコア 1.4GHz
クアッドコア 1.8Ghzx2 1.4GHzx2
上は1.4GHzx4のようなので素人目だと1.4x4>1.8x2+1.4x2に思うのですが実際の性能は逆なようです
これは使用されているコアのランク差によってたまたまおこったものなのでしょうか?
それともこの機種に限らず基本的に下のほうが性能がよいのでしょうか?
もし後者であればなぜ逆転するのか合わせて教えていただけるとありがたいです

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 21:26:10.77 hwA2jGyJ.net
検索した方が詳しく解説してる暇人がいるだろうからおすすめだな
ここで解説するより、そういう暇人のサイトの方が信用性が高いだろう
わざわざブログやらで解説してくれるんだから気合が違うよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 21:26:27.77 kcnCrwOX.net
>>269取り消します
なぜか0.8だとおもいこんで計算していました
暑さでとちくるっていたようです
1.4<1.8ですね!失礼しました!

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 21:29:42.56 kcnCrwOX.net
>>270
早速アドバイスしてくださったのにすみません・・・
調べても納得行くものがなかったので質問させていただいたのですが根本からボケていました

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 21:47:20.83 LVll0JU6.net
こうも暑いと仕方ないさ
俺なんか年中ボケてるからなー

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 22:47:26.26 hgyurA3Z.net
何のアナウンスも無く黙って元のバージョンに戻すって
どこの零細IT企業だよwww

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 22:51:55.95 oo82ZVaQ.net
>>274
零細?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 23:21:58.03 NiNi8d7C.net
実際、公式アナウンスの一つも出さないのはどういうクソ対応なんだろうな。
アメリカ版の Google Play services 見ても絶賛炎上中で、アメリカ本社でもこの問題が発生してる
端末の置かれた深刻な状況理解できてない訳じゃないだろうに。
自力でサービス止めたり初期化できたりするユーザーはまだいい方で、そういう事が出来ない人間も
相当数いること考えたら、マジ全力で問題のアナウンスくらいしろよと思うんだが。
URLリンク(play.google.com)

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 01:34:37.13 n75J0ggI.net
GP開発者サービスの修正パッチじゃなくて、バージョンダウンww
それだけのことに二日もかけるとは
これ公式アナウンス出すべきバグだろ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 01:40:22.68 rN/7UKnW.net
グーグル様の糞対応をすこれ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 02:32:15.21 I7og4Ka1.net
SHARP AQUOS R2
24 SIM無しさん (ワッチョイ ea0c-a2pG) sage 2018/07/16(月) 20:20:19.78 ID:zlcT4UgL0
川ではしゃいだら水の侵入を許してお亡くなりになった
裏の一部が爪かかるほど浮いてたせいかな
25 SIM無しさん (ワッチョイ 6d0e-vXPA) sage 2018/07/16(月) 20:57:21.94 ID:NlyX/r0n0
>>24
嘘だろ?
26 SIM無しさん (ワッチョイ ea0c-a2pG) sage 2018/07/16(月) 21:49:48.29 ID:zlcT4UgL0
いやマジで死んだぞ
レンズとかライトの中に水見えるし
ブィーン、ブッて音がずっとしてたからオンオフを繰り返してたのかな
今は静かに逝った
27 SIM無しさん (オッペケ Srbd-e7Tl) sage 2018/07/16(月) 21:55:54.02 ID:tsxtuwOTr
>>26
嘘くさい
29 SIM無しさん (ワッチョイ ea0c-a2pG) sage 2018/07/16(月) 22:03:45.55 ID:zlcT4UgL0
ほれ見いや
URLリンク(i.imgur.com)
30 SIM無しさん (ワッチョイ 15da-yOBP) sage 2018/07/16(月) 22:04:16.25 ID:IcqVFCp60
>>29
御愁傷様
31 SIM無しさん (ワッチョイ 6d0e-vXPA) sage 2018/07/16(月) 22:12:22.26 ID:NlyX/r0n0
>>29
高い機種なのに…つうかそれくらいで水入ってくるとかダメだろ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 02:37:41.77 DmQ2VHYw.net
>>276
勝手に色々仕様変えるTwitterよりは(ry

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 03:16:20.36 n75J0ggI.net
12.8.72は壊れたと思わせて機種変させるメーカーとグルになった罠じゃねーの

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 10:43:24.55 49QpPs/g.net
つかアプリの評価で☆5をつけてるヤツなんなの?
工作員だろアレ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 10:51:18.00 7pZBFVFj.net
>>278
Google様にしてみればサポート終了した過去OSを放置してるメーカーが悪いって事なんだろう

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 11:08:53.05 RM2h2fVY.net
そら無償配布してるねんからそんな責任負う必要ないわな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 13:09:51.36 Tuw6b+ct.net
だったら自動アプデなんかするなよ
ユーザーの責任でアプデする仕様にしろ
全く余計なお世話だ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 13:21:53.61 uYSkbB24.net
愚痴スレ化しとるな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 13:51:22.16 WZLS3qqj.net
ソシャゲのメーカーがGP不調期間について、次々とお詫びを発表している
メーカーのせいじゃないのに気の毒だ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 13:54:21.10 c53cXDDu.net
>>283
ダウト
泥4はサポート終了したけど5はまだ終了してない

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 14:11:01.51 Z/eCEquf.net
チョンドロイド使ってる馬鹿ざまあ(笑)

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 14:37:53.46 nAUPt4ps.net
2018 7/14 フランス革命 アンドロイドの開発者サービスの不具合と経過
スレリンク(applism板)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 14:39:43.07 nAUPt4ps.net
フランスの革命記念日にあわせて恒例の軍事パレードがパリ中心部で行われ、日仏友好160周年を記念して招待された
自衛隊の隊員7人がパレードの先頭を行進し、日仏両国の良好な関係をアピールしました。
フランス革命の節目となった1789年のバスチーユ監獄の襲撃にちなんで、フランスでは14日が国民の祝日になっていて、
毎年パリのシャンゼリゼ通りで軍事パレードが行われています。
ことしは日本とフランスが外交関係を樹立して160年を迎えるのを記念して日本が招待され、豪雨による災害対応のため
海外出張を取りやめた安倍総理大臣に代わって河野外務大臣が出席したほか陸上自衛隊の隊員7人がパレードに参加しました。
フランス政府は革命記念日の軍事パレードに毎年、同盟国や友好国を招いていて、
去年はアメリカのトランプ大統領を招待して米仏両国の強固な同盟関係を演出しましたが、ことしは日本との良好な関係をアピールする場となりました。
 (※詳細・全文は引用元へ→ NHKニュース 18年7月14日 20時09分)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 14:39:44.22 mJuyINhv.net
>>285
全くな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 14:40:05.21 nAUPt4ps.net
>>291
URLリンク(www.afpbb.com)
W杯決勝と革命記念日が重なる週末、仏全土で11万人規模の警備態勢へ
2018年7月14日 12:12 
発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 14:41:26.67 2VMPWOo0.net
>>288
ダウト
6まで実質終了済み

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 14:45:48.78 w8R082uo.net
>>281
よしっ、わかった!
グルになってる共犯はアップルだ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 15:14:51.54 I+0ok0F3.net
>>288
5系の一般サポートは去年で終わってる
エンタープライズ機でELSの有償サポートでも受けてるの?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 15:38:15.17 ocIWRmCt.net
トレンドにやっとあがったな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 15:52:20.24 C+5WjEAD.net
サポート終了 ⇒ 破壊プログラムが自動的にダウンロードされます

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 16:49:12.09 Qo6gV0LO.net
ブラウザで動画をストリーミング再生する時に再生に使うプレイヤーを指定、固定する事は出来ますか?

310:242
18/07/17 16:57:13.25 a1pMBFQO.net
lg03kが安いのでそれにします。
ありがとうございました

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 17:06:39.74 I+0ok0F3.net
>>298
そうそう
サポート終了のゴミはさっさと破壊しないとOSの断片化が酷くなるからね
さすがGoogle様や、ゴミカスメーカーがまともに対応しないから自ら手を汚してゴミを消し去ってくれる

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 17:12:07.69 Kyujip6M.net
セキュリティアプリのサポートがあるから
他人の所有物を勝手に壊したGoogleは犯罪組織だな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 17:20:04.01 xgWovD0+.net
iPhoneにおいでよ!

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 17:33:49.35 I+0ok0F3.net
>>302
Androidの利用規約で免責になってるよ
頑張ってカリフォルニア連邦地方裁判所で戦ってきてね

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 18:22:19.09 Kyujip6M.net
>>304
意図的に壊したなら免責は効かんだろうな
はたして、Googleは意図的に壊した、と表明するだろうか

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 18:37:14.00 wNur2edv.net
Google Playストアにて障害が発生中―アプリ各社が一時的に購入を控えるよう呼びかけ
>2018年7月17日13時現在、Google Playストアにおいて購入したデータが正常に反映されない不具合を、
複数のスマートフォンアプリ公式Twitterアカウントが伝えています。
> この障害は、Google Play側にて発生しているため、各スマートフォンアプリの公式Twitterアカウントは、
問題が解消されるまで各商品の購入を一時的に控えるよう呼びかけています。Androidをお使いの方は、しばらくの間注意しておきましょう。
URLリンク(www.inside-games.jp)
Googleの無能っぷりがものすごい勢いで拡散されている

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 18:38:26.90 3/0ZoavC.net
アップデでサクサクやな。糞運営が。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 18:40:50.23 63qIuB0a.net
解決策がアップデートじゃなくてダウングレードだというgoogleとかいう無能企業
しかもいまだ


319:に公式アナウンス無し



320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 18:42:21.88 3/0ZoavC.net
充電スピードが早いwまぁ元に戻っただけ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 18:46:46.88 pIj70rEJ.net
強制アップデートじゃなければマシだったのに

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 19:15:12.57 TtMCtyns.net
治ったのかっておかしいサブ端末起動してもガンガン電池減るモードなままだわ
開発者サービスはアンインストできないし、Playは開けないしどうすりゃいいの

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 19:21:20.19 Qo6gV0LO.net
無い感じですかね
失礼しました

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 19:22:32.53 MktGYeN7.net
>>311
Google Play開発者サービスのバージョン確認して、12.8.72 なら直ってない。
Google Play が開けないんなら、直ってない状況だと思うが、今度は Play 本体の方で
何かまた不具合出てるみたいなんで確たることは言えん。
なので、まずはGoogle Play開発者サービスのバージョン確認。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 19:40:37.43 .net
ゴミ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 19:42:15.82 GOwdldOD.net
直ったか
修理出した人たくさんいるらしいな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 19:43:52.10 Fm2vpLzi.net
買い替えもちらほらいたな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 19:47:03.04 yQz9z8KB.net
隙あらば嘘松
証拠も無しに嘘松
自らの快楽のために嘘松
親が死んでも嘘松
タンスの角で足の小指を打っただけでも嘘松
二階から嘘松
棚から嘘松
三度の飯より嘘松
ウジテレビは嘘松

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 20:10:33.38 V2pcTOQz.net
ver 12.6.85なら直ったってこと?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 20:16:22.17 MktGYeN7.net
>>318
直ってる

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 20:29:24.80 cX21wudz.net
黙って買い換えるのが1番

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 20:38:19.81 .net
今回の件でAndroidやめたわ
二度と買わね

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 20:50:09.63 n75J0ggI.net
>>311
GP開発者サービスを強制終了か無効化はできん?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 21:36:11.65 FPQnRgUE.net
今確認したらver12.8.72だ
泥ver5.1で買った時のままなんで、どうすりゃええの?
新規でアプリをインストする予定は今の所無いから放置でok?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 21:59:54.41 BVwgj0DX.net
僕がもってるd-tabはアンドロイド5なんですが電源落とせばアプリもみんな終わってくれるみたいです
初代ゼンフォン5はアンドロイド5にしたら電源落としてもアプリが終わってないみたいで
再び電源入れて切り替えボタンを押すと前回起動したアプリがずらっと表示されてます
これ、電源切ったらみんな終わるようにできないもんでしょうか

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 22:18:34.32 TiEd6bFP.net
>>324
それは履歴が表示されてるだけでアプリが起動してるわけじゃないから気にすんな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 22:23:22.44 BVwgj0DX.net
ええっそうだったんですか 安心しました

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 22:24:44.85 MktGYeN7.net
>>323
公式からは何もアナウンスないんで野良療法ではあるが、開発者サービスのダウングレードが
現在有力な対策の模様。一応、Google からの自動アップデートは止まってるらしいので、いたちごっこにはならんと思う。
やり方はこの辺や、
URLリンク(did2memo.net)
この辺参考に。
URLリンク(sumahoinfo.com)

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 00:39:11.01 HQCPjjWn.net
>>327
そこは斜め上にベータテスター登録してステーブルよりバージョン上げるとか!
意外と解決したりして(笑)

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 01:09:37.10 ac


341:K29WJp.net



342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 04:25:03.51 HhvI8S0C.net
開発者最新でもフリーズじゃん。
ゴミ過ぎる。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 05:01:18.72 RZGUrYMW.net
発熱するし、まじで酷い。
最新なのに。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 07:32:52.29 jyA4FExV.net
ver12.8.72のままだけど
今朝は調子いい。
昨日までは朝フル充電でも夕方には充電0で電源切れてた。
URLリンク(jisaku.155cm.com)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 07:42:17.04 .net
興味ないです

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 22:51:51.16 H4ypmsdw.net
Androidなんてやめとけ
馬鹿が使うOS

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 23:48:49.97 moQ54c7B.net
iOSもいろいろやらかしてるけどな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 04:23:50.05 b+eE0UKa.net
Google Play開発者サービスを旧バージョンに戻した+昨日の朝LINEも更新された
どっちが原因か分からないけどLINEの通知が来なくなった
Dozeになってしまってる感があって(最適化外してるのに)画面オンにしないと通知が来ない
この2つ更新する直前まではほぼリアルタイムで通知来てたのに・・・日中拾えなかった通知分どうしてくれるんだよ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 05:23:26.05 Mb358YRM.net
バッテリーの消費が直ってない。
普段の3倍減る。
更に前のバージョンに戻せ。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 05:33:42.76 Mb358YRM.net
バージョン4でもやらかしたし、破壊はお家芸だろ。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 06:13:25.07 .net
ゴミ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 08:43:45.85 0vg0cnov.net
12.6.85に戻ったが、スリープ時にバッテリーが減るようになってしまった
今まではスリープ時はほとんど減らなかったのに

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 08:54:55.27 OaqX1TuC.net
化石端末使ってるのが悪い

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 09:30:07.06 VUn8a+v2.net
URLリンク(d5kxu8fcw6.zrdytg9z.work)

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 10:13:02.64 sIt2/KVT.net
auのHTCスマホを愛用してたのですがHTCの新機種が作られないので乗り換えたいと思います
ソニーとサムソンを避けるとしたら、どこのスマホがマシですか?
いっそもうau辞めてdocomoスマホにするかもですが
(auにするメリットが少なくなったため)

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 10:21:00.09 FJL4e6YD.net
防水いるならシャープ
防水要らないならコスパが良いhuawei

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 10:39:58.45 NAGNpMhT.net
>>343
来月U12+(HTV34)出るんじゃ?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 11:01:13.64 FneR2w1l.net
愛用しているのに情報は見ない
恋は盲目ってやつですね

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 11:01:54.59 +b0cNgeP.net
モイは広告

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 14:14:38.46 QWnPbxyQ.net
>>343
外部機関の評価によればSONYの方がパッチ等のアップデートの質が良いってよ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 14:31:05.62 NAGNpMhT.net
>>348
ぺりあ使わなくなってから久しくてネット情報で見掛けるだけなんだが
アプデで良くやらかしてないか?ソニー
質が良いってのも比較基準が良くわからない…

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 14:53:44.98 sG0V6YKz.net
今地下で核シェルターを作ってるんですが100ペリカくらいで買える、地面も電波を通過できる
電波の強い機種ないですか?詳しく言えないのですがあんまり地上には出られなくて

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 14:58:44.64 3YWYdpqI.net
>>350
基地局設置すればいいじゃん

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 15:00:49.05 10hsneDu.net
>>350
おもしろいのかコレ?

365:情弱
18/07/19 16:39:59.42 sIt2/KVT.net
>>344-346
ありがとう!!
10月に2年契約のスマホ更新なので2018年版HTCにします

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 16:46:45.75 X+2PhEcz.net
タブレットを開発者パンチ食らって、今はまな板です
ところで、オレオのスマホもなんかバッテリー怪しく、見てみたら、ラインの次に消費してて、Twitterやニュースアプリより多い
そこで、バックグラウンドアクティビティをオフにしたんだけど、これいじるとどうなるの?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 16:51:00.35 LY57J4UQ.net
>>354
そのアプリが前面でなきゃ通信が中断されてダウンロードが失敗しやすくなる

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 18:28:02.21 Y5KABac3.net
えーと基地局ってなんですか?それは10ペリカくらいで買えるんですか?
ちなみに電源はある程度確保できると思います。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 18:57:23.50 ZC3r8TPg.net
繋がってんじゃん…

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 18:58:22.78 .net
夏ですね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 21:10:42.04 g54TnV4P.net
GoogleにEU独禁法違反で5700億円もの制裁金、Androidが無料ではなくなるかもとGoogleのCEOが示唆 - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 11:48:00.36 GcuY/kgs.net
標準設定のアプリに関して質問させてください。
アカウントを分けて使うために、Chrome beta や Dev を入れてます。
が、一昨日辺りから、Googleの検索結果からページに飛ぼうとするときなどに、わざわざどのアプリで開くかを確認されるようになりました。
私としてはChromeを使ってるならChromeで開けばいいし、betaならそのままbetaで開いてほしいんです。
これはどのブラウザでも同じで、リンクを開くときに必ずアプリを選ばされます。
そこで一つのアプリを標準設定にして常にそれで開くようにすると、違うブラウザ、アカウントからでも標準設定された方に飛ばされるのです。
どうにか前のようにそのアプリごとに開く方法はないでしょうか?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 19:18:51.71 .net
iPhoneだから分からないにゃー

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 19:36:34.11 36XFIDgt.net
iPhone使いのガイジだから分からないにゃー

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 20:35:06.09 l5F7g0Tp.net
消えろ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 20:52:12.48 .net
Androidっていう名前だけで吐き気する

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 20:53:48.32 .net
Androidのやつって聞いてもいないのに機種名語りだすよな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 20:54:29.32 .net
ほんとそれ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 21:44:29.91 PnBckjNa.net
林檎君は滑稽すぎる

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 22:04:38.76 .net
なんであいふぉん使ってんのって聞くとアクセサリーが豊富しか言わないのなんでかなー

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 22:05:25.33 .net
ホーム画面みんな同じなのなんでかなー

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 22:06:23.39 .net
3.5インチが至高って人消えたのなんでかなー

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 22:07:06.07 .net
大画面だっさって言ってた人いなくなったのなんでかなー

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 22:11:54.85 .net
仲良くやろうよぉ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 22:13:35.73 .net
セキュリティーがー言っててJBするのなんでかなー

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 22:50:19.68 l5F7g0Tp.net
なんでAndroid質問スレにアンチが居るんだよ
消えろ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 22:54:47.32 Qh0+24By.net
>>374
アホだから気づいてないんだよ
iPhone持つとガイジ化
ほんと滑稽

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 23:22:21.54 NOJ/W9mE.net
動画視るのメインにタブレット買おうと思ってるんだが
リフレッシュレート高い奴教えて下さい

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 06:03:12.11 .net
なんでなんだろ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 09:43:31.77 qSgmcSRV.net
伸びてるから解決方法レスされてん


391:のかと思ったら違った >>360



392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 10:17:27.27 W9hErXKF.net
スルーでいいです

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 11:43:44.38 qXDqF4mO.net
スリープ中にガンガンバッテリ減っていくバグを早く直せよクソが
何で元のバージョンに差し替えたのに挙動が前と違うんだよ?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 12:56:06.85 bMRUIhBs.net
ok googleの再設定が出来なくて困ってるんだけどこのネタはスレチですか?
合ってたら詳細書きます

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 14:17:23.70 uk+KHala.net
>>381
開発者サービス初期化したろ?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 14:51:47.59 bMRUIhBs.net
>>382
っぽいことやりました
Chromeがクラッシュを繰り返すことが先日あったので開発者メニューをいじった記憶はあります
あとキャッシュの削除とか

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 15:52:00.32 MRWA5ZJq.net
開発者メニューって言ってるからたぶん勘違いしてるかもしれないので念のため書くが
Google Play開発者サービスというアプリケーション固有の
「キャッシュを消去」、「アップデートのアンインストール」を実行するんだよ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 16:44:41.30 RbIwdRpn.net
>>383
おそらくGoogleアプリと開発者サービスのデータに不整合があるから設定につながらない
色々他のアプリの初期化とかしてみたけど改善せず、俺は本体初期化でしか解決できなかった

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 18:03:18.90 4h99f/hf.net
泥5でリカバリしたらバッテリーミックスが計測しなくなった。
そんな不具合の人いるかな?
入れ直しても変わらない。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 18:07:34.35 9FSWkwY3.net
Googleアシスタント
URLリンク(play.google.com)
これ入れなおしてみたらどうだろうか?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 18:20:46.60 .net
直りました
ありがとうございます

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 21:24:39.69 bMRUIhBs.net
>>385
なるほど
分かりました
バックアップ取るだけとって初期化試して見るかな…
ありがとう御座いました

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 21:26:44.09 bMRUIhBs.net
>>387
駄目みたいでした
初期化やってみようかと

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 21:28:04.07 w2Tc35NQ.net
おう、また何かあったら質問しろよな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 21:58:24.91 .net
つーか、過去スレ全部読んで来た?
クソな質問して鯖に負担かけるなよks
これからは文頭に過去スレ全部読んで来たことを書くことをテンプレに入れるか

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 22:17:54.62 tNf0Knnx.net
これよ、グーグル変換あんべ?
汚らしい言葉とか性的な言葉は変換候補出なかったり後の方になんじゃん?
でも、ジャップって入れるとjap、JAP、ジャップってご丁寧に全部出るわ(笑)
ばーか(笑)

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 01:35:37.15 Rr77v+FE.net
戻るボタンは効くのにタスク開くボタンとホームボタンが効きません。何ででしょうかね?GALAXYの古めの使ってるんですけど…

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 04:09:45.58 X2Aan/nu.net
>>394
GALAXYは使ったことないから分からんけどサービスメニュー的なタッチテスト無いの?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 06:03:22.28 HDY0gLdz.net
>>393
露助もでるな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 10:34:55.88 ZICwWZ99.net
Smart Text Selectionが、ダブルタップでできなくなってしまった。
長押しすると同じように選択できるんだけど、
選択後に出てくるメニュー(?)が少し違う。
元に戻してダブルタップで選択したいんだけど、どうしたらよいんだろう?

411:397
18/07/22 12:04:35.92 ZICwWZ99.net
長押しした時は普通の選択になってた。
Smart Text Selectionだと連続した単語とか自動で選択範囲を増やしてくれてたけど
今はそれも機能しなくなってる…。
Chrome使ってて文字列を選択した後に
、画面の下側に新しいタブも出てこなくなった。
どこかに設定メニューないのか…

412:397
18/07/22 12:20:26.80 ZICwWZ99.net
ごめん、自己解決した。
本体の設定を延々探してたけど、Chromeの設定で
プライバシー>タップして検索
がオフになってたせいだった。
こんな単純な理由で、申し訳ない…

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 15:06:03.40 .net
こんなやつばっか

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 15:12:26.09 zSM4z8rx.net
ごめんなさい

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 15:14:03.12 3wTKrdlz.net
ホーム画面で下クリックでグーグル検索画面がでます
この機能はAndroid ver.いくつから搭載されたものでしょうか

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 15:22:56.03 .net
検索しろよ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 15:27:37.76 3wTKrdlz.net
あーapexのジェスチャー機能で自分で設定したからだったわ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 15:29:08.14 dhbykFda.net
と言うか
>ホーム画面で下クリック
の動作が全く分からない

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 15:30:22.23 .net
やばいなここ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 16:06:51.51 Bstl0A6V.net
>>403
無能

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 16:12:26.40 .net
質問に答えるためにここに来てるわけじゃないですし

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 16:13:49.55 .net
>>408
無能

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 16:18:43.88 .net
 。・。∧_∧。・。
。゚  ( ゚´Д`)  ゚。
  o( U U
   'ー'ー'

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 17:58:01.74 HDY0gLdz.net
>>408
無能

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 19:33:22.38 5BDOLXRl.net
スレ住人に成りすましたアンチは消えろ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 19:44:36.11 .net
iPhoneですし

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 19:46:47.13 .net
>>413
おまえいいこと言った

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 19:56:56.09 .net
でしょ
なんでAndroidなんて使ってるの?っていう質問の答えが分からないだけなのよ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 20:01:08.15 5BDOLXRl.net
>>413-415
巣に帰れゴミ共

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 20:02:13.36 .net
>>415
バカだからじゃない?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 20:11:06.32 XMIsJ6eN.net
>>416
mate使ってるならNGIDで空のまま登録するとIDなしを非表示にできてスッキリするよ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 20:57:17.71 MBJkE9gk.net
iPhone使いはガイジ
質問にも答えられない、スレチも判らないガイジ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 21:58:12.53 HgMcf3ej.net
>>418
助かるわ
thx

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 11:07:29.51 MKEvYb51.net
AQUOS R2
306 SIM無しさん (ワッチョイ 9f25-3sgs) sage 2018/07/19(木) 14:04:10.85 ID:VjC5Qq1O0
>>304
自分もRで、R2に買い替えようか悩んでるんだけど、そんなに違う?
312 SIM無しさん (アウアウカー Saab-Ko/0) sage 2018/07/19(木) 16:04:28.39 ID:rpG01/iCa
>>306
10万円出して3万円以下の格安スマホの足元にも及ばない糞画質カメラを楽しんだり
ゲームのフリーズ報告するにはいい端末だよ
あとネットとメールも使えるし

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 12:02:12.71 x7B+RL2S.net
中華スマホ買ったんだけど初期アプリが少なすぎて
googleも入ってなくてアプリがインストールできません
ブラウザは入ってたのでgoogleにログインして
google playからインストしようとしても
「端末をお持ちでない」で詰んでます
ここからどうしたらいいですか?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 12:07:20.39 dGmriqNt.net
>>422 apkを置いているサイトがあるのでapk拾ってきて試すしかない
ただしウイルス汚染済みのも多いのでよっぽどの事が無い限り
・正規のスマホ(国産白ロム)で自分でapkを抽出して、中華スマホに入れる
のが正解



437:めて買うのが中華スマホという時点でかなり失敗している



438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 12:37:16.34 x7B+RL2S.net
>>423
ありがとうございます。
パソコンもあるのですが、パソコンからマイクロSDに
google playアプリをダウンロードして
スマホにマイクロSD経由で移動というのは無理ですかね?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 12:44:35.75 dGmriqNt.net
>>424 その方法じゃ無理かな
パソコン使う方法としてはAndroidエミュ入れる事かな
ただ、エミュも純国産じゃないので日本版・外国語版の
両方提供しているタイプは海外版しかインストールできないので
抽出できるapkも海外版になる

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 12:58:26.05 x7B+RL2S.net
ありがとうございます。
ウイルスも怖いし諦めます。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 15:07:26.91 Z/bfheD5.net
チョンドロイドわろす

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 15:53:09.59 Av7zVdiz.net
>>427
やっぱりiPhoneだよねー

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 16:12:43.87 /GPiyn46.net
win系PCにandroid x86を仮想環境なりusbメモリなりにインストールして
android x86側のGoogle playで目的アプリを都度インストール、apkを抽出後
SDなり、無線なりでapkをスマホ側に渡す事は出来るんじゃね

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 17:18:24.00 MBRLv7U5.net
>>422
URLリンク(play.google.com)
名前のない端末にチェック

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 17:30:34.05 pWK4eLtt.net
グーグルプレイが入ってない中華とはいえスマホが今どきあっとね?
いくらね?ゲオとかで売っとるどうでもいい中古スマホの方がマシじゃなかとね

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 17:43:20.17 lIQJ9Y+L.net
iPhoneガイジまだ居るのか

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 19:50:47.27 AhJC3uky.net
GoogleがOracleに訴えられてAndroidOSを使うには多額の上納金が必要になるからAndroidオワコン
ってことをソシャゲのスレでios信者から言われたのですが本当ですか?
両方使ってますが、Android端末はSDカード使えるし文字入力等がしやすいので、オワコンになってほしくないです

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 20:50:12.33 .net
オワコンもなにも始まってすらいないヨ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 20:50:57.25 8MeCmoSB.net
>>429
動かんよ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 20:51:15.29 .net
>>434
おおこれ同意見

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 21:06:24.95 gXQszWUT.net
>>395
ありました
試してみました
テストでは左下のタスクのボタンは反応しますが、なぜか通常の状態だと押してもタスクが出ません
あとTSP HOVERING?っていうテストの挙動がおかしかったんですけどこれはどういうものなんですか?調べても英語ばっかりでずぇんずぇんwわかりません

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 21:10:43.98 .net
>>437
お困りですか?
その悩みはiPhoneにすれば解決されます

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 21:13:13.13 .net
>>438
有能

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 23:14:34.65 iQ6L4Hmw.net
>>431
これですw
URLリンク(nttxstore.jp)
android 7.0に釣られて買っちゃった。
他の格安機は6.0だったんで。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 23:26:02.42 GWLCtrNM.net
>>438
そう!
iPhoneなら悩まなくてすみますよね~



脳がガイジ化しちゃうから考えなくてすむ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 00:29:49.66 Z2UINcvi.net
Android8.0の端末に変えたんだけど
SDカードを変えるとドライブ文字?変わっちゃうの?
リンクとか全て変えないといけなくて困ってる

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 00:33:22.99 9VkF4aGI.net
>>422
F-DroidからYalp Store入れるといいよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 05:20:10.83 yv4t6CIX.net
>>435
kwsk
どの時点で動かないのか知っておきたい
apkをスマホ側に渡す前の話なのか後の話なのか

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 10:48:48.52 4FDplO6o.net
使用端末:SH04H
OSver:Android8.0
バッテリー内蔵電池:良好(端末の機能で確認)
質問:
OSを8.0にした辺りから充電が正常に出来ません。
充電器に接続しても充電が途中で終了してしまったり(満タンではないのに再開されない)
挿した瞬間に充電ランプが消え、確認すると本当に充電されていません。
アップデートした当日に本体を落としてしまったので、OSが悪いのか本体が悪いのかの検討がつきにくくなってしまいました。
その為何か知っている方や、同じ症状の方が居たら情報共有をしていただけないでしょうか。
充電器やケーブルを変えてみるPCに接続して充電してみる等試してみましたが状況は変わりませんでした

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 11:10:19.73 XJ4CKJHh.net
>>445
スレチだと思うけど充電端子部分清掃、さらに初期化でも改善しなければ本体の問題でしょ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 11:32:37.14 4FDplO6o.net
>>446
スレチでしたか申し訳ないです……
端末初期化したくなかったのですが諦めて試します
ありがとうございます

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 12:11:25.24 IQ4o8nab.net
>>445
初期化前に試してみること
○自動的に電源が落ちるまで使用する
○フル充電する
このプロセスを2~3回繰り返してだめなら初期化
それでもだめなら修理

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 12:44:08.67 PmP+Diyy.net
>>440
ワイファイ専用のスマホなんてあるんじゃねぇ ナニに使うつもりじゃったん?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 12:53:42.84 yv4t6CIX.net
WiFiで出来る事全般
という回答で済みそうな愚問

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 12:56:59.44 PmP+Diyy.net
ワイファイ専用のタブレット、初期のネクサス7とかあるけどグーグルプレイは普通に使えるでね
今どき発売されるもんがなじょしてグーグルプレイがつかなかか わからんがね

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 13:09:48.07 yv4t6CIX.net
リンク先見てもplay ストアが使えない
とは書いてないし、どの購入者もplayストアは使える前提で買うものと思われる
wifi専用含めスペック全般見ると値段は決して安いとは思わんし、定価でなくセールの値段なら play ストアは使えそうな値段w て思うわな

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 13:11:06.23 Mi9hKb+L.net
>>448
試してみます
ありがとうございます

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 14:34:52.52 stcuPuhR.net
>>451
何語?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 15:19:38.39 9e+ZkchK.net
iPhoneは天才
Androidは頑張って天才

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 15:25:29.76 BQyKHSV4.net
iPhoneは天才
iPhoneを使ってるヤツはガイジ(^q^)

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 19:10:35.02 IC+vVHyp.net
>>422-426
中華スマホ グーグルプレイがない
で検索したら
中華スマホから安全にグーグルプレイをインストールする方法が書いてあったよ
URLリンク(pasoju.com)
てか、日本用にカスタマイズされていないデフォの中華スマホにはグーグルプレイが入ってないって初めて知ったわ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 19:45:30.24 yv4t6CIX.net
電波法:適合、とか書かれてるから
日本用のカスタマイズはされてそう
て現物見た事ない人は思ってしまう
電波法適合でPlayストアがない端末第一号?って事で大々的に周知されてもよさそうって思えてくる

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 20:22:57.85 PmP+Diyy.net
>>454
トニタニーゴボコダの出身です ニポン語おかしですか?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 20:51:01.54 7ESll4T4.net
ああ群馬語か

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 21:31:46.08 IC+vVHyp.net
>>458
まさか日本�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch