【Amazon】FireTVシリーズ Part28at ANDROID
【Amazon】FireTVシリーズ Part28 - 暇つぶし2ch962:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 13:45:30.28 cct+5F0i0.net
>>933
まだのようだが

963:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 13:47:42.28 ezvtDCAM0.net
アトモス動画はこの先増えるんかねぇ。
HDRみたいにしれっとメニューから消えるみたいにならんといいけど・・。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 16:10:58.61 MxlG1ER30.net
Apps2Fire使えるようになったわ。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 17:01:25.62 b2PF9cLw0.net
>>904
そりゃ有線アダプタの規格が100baseTで上限が100Mbpsだからですよ
かといって無線より安定性は上だし
4K以外なら十分でしょ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 00:27:37.21 YsuQzMDuM.net
間のUSBがボトルネックなんじゃないの

967:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 00:34:58.15 vcnT6a/f0.net
USB2.0なので理論値は450Mbpsです
単純に純正のイーサーネットアダプタが100MbpsまでのFastEthernet規格だからですよ
1000MbpsまでのUSBLANアダプタが市販品の中で使えるものがあるけど300Mbps辺り出るらしい

968:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 01:05:16.40 bosmierAa.net
5.1.2ch環境だけどドルビーアトモスにすると音の繋がりと上方向に音の広がりが出るな。
随分と迫力が増すよ。
あとボリュームがドルビーデジタルプラスより大きくなるからある程度ボリュームを絞る必要があるね。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 16:03:13.06 iLtK4g140.net
カスタマーに聞いても役に立たないってどうなの?
自分とこのコンテンツだろ?
糞役に立たないわ

970:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 16:18:20.12 dUHSHxITD.net
ここでも役に立たない役に立たないって言うだけで具体的なことが何一つ言えないんだから
君の言いたいことが伝わらなかっただけだろう

971:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 16:28:23.37 TVtR8Y7N0.net
カスタマーとは顧客の事ですが

972:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 16:33:38.52 f4YAIBn80.net
>>943
揚げ足取りは嫌われますよ(キリッ)

973:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 16:50:56.81 hiX3lnUUa.net
カマタマ?

974:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 17:00:58.19 iLtK4g140.net
電話して聞いた
①まず最初に対応したひとがJACK RYANすら分かってなかった。
②次にドルビーアトモスの事も分かっていなかった。
③違う担当者に変わって事情を説明した。
④やっぱり情報を持っていない。
⑤ここの書き込み通りに試してもらったらアトモス再生できた。
⑥今後、同じ様な電話が来たら?と聞いたら、この情報を元に対応するとの事。
⑦日本のAmazonは情報を共有できていないと言ってたから
もっと情報収集や勉強した方がいいよ!って言っといた。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 17:04:41.68 dUHSHxITD.net
何のために電話したのw

976:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 17:04:43.09 ThjCs0r0M.net
>>946
うぜー

977:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 17:16:00.49 f4YAIBn80.net
amazonの中の人(ただただ困惑)

978:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 17:29:12.17 2mbW7FzqM.net
カスタマーセンターなんて素人の集まりで
知識なんか無いから期待しちゃダメだわ
でも天下のAmazonならこれくらいの事
スッと答えてほしいかな

979:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 17:30:10.37 s3xRlVXx0.net
>>946
間違えてNetflixに電話してたオチかと思った

980:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 17:40:53.66 TVtR8Y7N0.net
>>946
カスタマーに電話したら知らないの当たり前だよ(笑)

981:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 17:47:18.97 EDPG1oGCp.net
あそこって商品が届かないとか数が足りないとか陶器が割れていたとかの苦情受付がメインだから
テクニカルサポートを期待するなら事情を話して専門部署に廻してもらえば良いよ
多分専門部署があるはず多分きっと知らんが

982:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 17:56:33.10 iLtK4g140.net
電話はプライムに関するって所を選んでるけど
ここは全くの素人だね
直ぐにちょっとだけ詳しそうな人に変わったけどね

983:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 18:05:59.40 dUHSHxITD.net
技術者が電話受け付けてるんじゃないぞ

984:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 18:15:51.49 2EbrX0nKa.net
切れる高齢者のパターン

985:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 18:32:13.03 NHGgDaJqd.net
うざいやつだな

986:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 18:37:27.42 pm7Hw3Oh0.net
>>946
テクサポじゃねーんだよ
実にばかだねぇ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 02:25:19.35 9dqjSBqf0.net
ジャックライアンだけどアトモスにならないんだが。音声はステレオかドルビーデジタルプラスしかない。アトモス環境あるし、
今まで何回もアトモス見てきたからシステムは
問題ないと思うんだけどな。
誰か


988:分かる方、教えてくれないかな?



989:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 05:32:56.04 tiFKShkQ0.net
>>959
環境がわからないから、何とも

990:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 06:13:08.74 uDu+DYGe0.net
自分の知識の優位性をひけらかす嫌なタイプの奴w

991:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 08:46:02.99 ZqYeaA5E0.net
>>959
LG OLED?
いまそれ以外は無理

992:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 08:59:16.46 R6x2Z0170.net
>>959
音声をatmosに切り替えて無いのでは?
ジャックライアンは4種類あるがatmosになってるのはUHD 字幕版のみ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 09:02:14.81 ZAVHIyIRD.net
>>961
ダイレクトに悪口言う奴よりいいでしょう

994:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 09:25:38.81 /M23eXGAa.net
>>959
UHDが再生出来れば
対応してる
fireTVのリモコンのオプション押せば
音声切り替えで選べるよ

995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 10:53:11.12 AGImL2np0.net
>>962
fireTVをアトモス対応のアンプとかサウンドバーに繋げればいけるんじゃないの?

996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 11:54:04.17 d9QtHBYFM.net
>>962
FireTVでatmos使えてます

997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 12:50:43.62 9dqjSBqf0.net
上の方でアトモス出来たってのは
LGのTVってこと?
それ以外はダメなん?

998:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 12:54:01.99 w+YI+YF3F.net
ATMOS対応のAVアンプ通せばおk

999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 13:33:27.98 9dqjSBqf0.net
アトモス対応のAVアンプに挿してるけど
ダメみたい。なんだろう?
ステレオとドルビーデジタルプラスしか選べないわ。アトモス体感したいのに残念

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 13:51:20.78 YoDFZga+0.net
>>970
AVアンプにはどうやって接続してるの?
俺はDENONのAVR-X1200WのHDMIに刺して使ってるけど。

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 13:56:46.57 xooo0Ebv0.net
>>970
UltlaHD 字幕版を見てますか?

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 16:06:43.46 ZY7zMrgKM.net
アトモスならUHDですよね。
確かHDだったかな~
検索したけどHDの字幕と
吹替しか出てきてなかった。
UHD探してみますね

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 16:09:42.99 UH5t5/JeM.net
アトモス対応のUHDプレイヤー持ってるけどFireStick(´・ω・`)

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 16:43:27.57 Am7rTsDl0.net
上でジャックライアンは4種類ってあるけど
検索してもHDの字幕・吹き替えしかない。
ジャックライアンのUHDは無いけどな~
見れれる人はどんか環境なの?

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 16:59:00.73 xooo0Ebv0.net
>>973,975
プライムビデオでUltra HDの検索は難しい
ウォッチリストに入れてFireTVから再生する
ジャック・ライアン (字幕版) [4K/Ultra HD]  Atmos対応
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ジャック・ライアン (吹替版) [4K/Ultra HD]  HDR対応
URLリンク(www.amazon.co.jp)

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 17:36:20.29 Am7rTsDl0.net
>>976
ありがと~ウォッチリストに入れたからこれで再生できると思われます。
URL貼ってなかったら辿り着けなかったかも
皆さん詳しいですね!

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 18:53:53.45 AGImL2np0.net
検索しなくてもホームのprime 4K ULTRA HD TV番組のカテゴリに入ってるでしょ。

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 21:47:21.41 R6x2Z0170.net
>>978
FireTVだと現在UltraHDメニューを右にスクロールしても全タイトルが見られなくてジャックライアンの吹き替えにたどり着けない
検索だと4K作品は除外されるから探せない状態

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 22:07:03.24 s4inSNAT0.net
>>979
スマホからプレイリストに入れとけばいいんじゃない?

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 23:13:48.44 soVOBHYo0.net
primeビデオで4K作品見ても中々UHDって表示されないんだけど。
早送りしたり巻き戻したりするとHDからUHDに切り替わる。Wi-Fiの信号は最強だし、テレビの問題?
カスタマーに問い合わせたら
システム側がUHD再生可能と判断するまでお時間


1011:が掛かる場合がございます。そのため、ネットワークに問題がない場合は5分~10分程そのまま再生していただきUHD画質が再生可能か認識させる必要がございます。 そーゆーもん?ちなみにYouTubeは最初っから4Kで見れる



1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 23:17:47.39 t1m9liy40.net
そーゆーもんみたいよ
回線速度チェックしながら徐々に高画質に切り替わってるみたい

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 23:27:30.02 aUjiY1C70.net
>>981
ウチは高速なWiFiより有線の下り80メガの方が1分未満で切り替わるのが速い

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 00:15:47.31 jlgrnvDf0.net
ジャック・ライアン10分たっても4Kにならない・・・なんでYouTubeは最初っから4Kなんだ?

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 00:57:38.91 tpIJhHYe0.net
XboxやPS4などで数百MbpsでDLできる回線だと最初から1080p以上で再生できるが
FireTVだとHDからがほとんどだね
Silkのfast.comで150Mbpsでててもそうだから
まあ数秒で1080pになるからいいけど、どうせなら最初からなって欲しい

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 01:14:22.41 9ELcpW8J0.net
>>981
書いてる内容から、回線品質が安定してないんじゃないの?
4Kストリーミングなら、ざっくり25Mbps以上の帯域で、UHDに切り替わる10分間
安定して速度保ててないとだめ。
短時間で見れてるなら、時間内で速度低下が頻発してるんじゃない?
ちな回線品質はWi-Fi信号強度とは全く別。実際の速度計測しないとわからない

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 01:32:27.70 jUwlRHf10.net
>>980
4K再生可能な端末からしか4Kのリストは表示されないから普通のスマホじゃ無理

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 02:29:55.14 jlgrnvDf0.net
スピードテストってテレビでアプリ入れてやるの?スマホだと200以上だけど

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 03:22:45.32 tpIJhHYe0.net
System X-Rayを見れば解像度とかDL速度、Wifiの状態とか全部見れるで
スピードテストはブラウザのSilkを使えばいい

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 06:17:26.07 r9w4OXHv0.net
>>979
実質HDRの作品は見られない状態だよね。
数か月前にサポートにその事伝えてせめて検索で出るようにしてくれと言ったら
早急に対処しますといわれたけどアマゾン全くやる気ないね。

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 08:57:30.74 1ouKq9CZ0.net
ATMOSだと臨場感が増す、やっぱりええな
対応作品を増やしてほしい

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 10:54:56.20 2qNn4L7qM.net
俺も何とかアトモスできた。
でも下の方に4K動画一覧あるの忘れたから
検索したけどHDしか出てこないのは何とかしてほしいわ。
カスタマーセンターに問い合わせてもジャックライアンのUHDはありませんって片言の日本語で言ってたわ。

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 12:40:43.21 BpUNs5OoF.net
ライアンのアトモス再生見つけた人は、天才か関係者なのか
こんなの絶対気がつかんわ

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 12:44:12.22 3uPFsjqo0.net
>>993
AmazonUSで発表されてた

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 12:46:11.53 BpUNs5OoF.net
なるほど、日本側のレスポンスが悪いだけのことか

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 14:28:02.59 8whXETBP0.net
>>991
Dolby Digital plusより左右の音の繋がりが良くなって
高さ方向にも音が伸びてる気がする。

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 14:48:58.41 r9w4OXHv0.net
>>994
あのオプションは気づかんわ。

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 15:33:41.48 flSxGbgxM.net
>>993
検索は日本語でなく、Dolby Atmos、Amazonでグローバル検索にしてたらひっかかるよ。
URLリンク(gadgets.ndtv.com)

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 15:56:23.99 ZOpkNl1r0.net
>>996
Dolby Atmos 収録Blu-r


1030:ayでもサウンドコーディネートの下手でDolby surround再生との比較においてAtmosを生かし切れてない作品もあるよ。(アイ・フランケンシュタインなんか酷かった) 昔の邦画の5.1ch収録映画のサラウンド手抜きと同様… Fire TVのビデオマーケットでDolby Atmosに対応しているので契約したが、2本しか対応作品ないので一月分で即やめた。



1031:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 23:17:23.29 knaB3nl00.net
ジャックライアン、最初の5分30秒位の所の
画像が汚いね。ザラザラしてる。

1032:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 91日 6時間 7分 59秒

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch