暇つぶし2chat ANDROID
- 暇つぶし2ch500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 19:28:18.13 G/FoACeA0.net
不具合付きアプデか たまにやらかすな尼も

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 22:18:59.30 ZFCNl0eqM.net
typecのやつ出んかね

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 13:52:35.94 Ot5RuXN20.net
>>485
機能自体は進化してないけど7よりサクサク動くし、解像度も高くてスピーカーはステレオだし音質もいいからオススメ。
8買ったら7は友達にあげちゃった。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 14:49:58.51 1a5IPOY80.net
7と8とでは大違いだ
例えるならば光浦 靖子と、いとう あさこくらいの差がある
7は貧乳で力のない光浦で、一方8は男より力の有りそうなあさこ
見た目はどっちもブスだが、案外味があってどちらも手放せない

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 15:20:21.55 DPwQkYY30.net
キモい

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 15:50:33.32 Fe9dwuzIa.net
まぐろな美人より、普通の顔でもテクニシャンでスタイルよくて、万個キツキツのが良いよね

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 15:54:33.14 SAfOWYhga.net
キツキツよりもダラダラ気持ちいいくらいの緩さで延々腰振ってる方が気持ち良いなあ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 16:01:14.50 JNSIDn3z0.net
俺は余計なことはしないマグロの方が良い

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 16:28:39.43 56B3p9qA0.net
至れり尽くせりの高級旅館みたいなのが良いだろ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 17:13:04.59 Lc+qsgGYM.net
>>494
若い頃はトロ好きだったけど、今は全く興味無いなー
超美人マグロ女とは二人やったが、全然覚えてもない
印象に残ったのは、フェラが凄かった女と乱波で万個キツキツ女に二連続でぶち当たった時の事かなー

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 17:42:36.90 yEgUUJAHx.net
若い頃、鴬谷の人妻ホテトルのゆきえという36歳の女は凄かった。
欲求不満のため趣味と実益を兼ねてこの仕事をしてたらしい。
執拗な尺八とふやけるようなアナル舐め。
おマンコに中出しした後に垂れてくるところを見せてくれた。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 17:44:58.19 JNSIDn3z0.net
うらやましくねえw
俺的には持って生まれた身体の素材が超重要。小ざかしいテクはいらん

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 17:50:10.57 VWv6jKE/0.net
>>498
それもう人形でよくない?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 18:01:15.21 JNSIDn3z0.net
>>499
だいたいのものそうだろ。食べ物もタブレットも素材のスペックが重要でその後の味はスペック次第だ。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 21:57:47.15 h7lZU3Eg0.net
ここが全年齢板だという区別もつかんのか
然るべきスレに行けよ気色悪いだけ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 21:59:56.13 lf/ceJgo0.net
年食うと自慢したいんだよ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 22:09:03.58 okZXmAXKM.net
おっさんがこんなん書いてるとかキモ過ぎるやろ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 23:15:26.42 imhGuhLMM.net
グーグルプレイの人はセックスしないのかな?
どんな女が神なのか教えて欲しい
fireにはグーグルいれて、お万個にはバイブとか入れるんだろうけど(笑)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 08:55:51.26 buoyxH900.net
>>489
fireを他人にあげると、Amazonの自分のアカウントで買い物されたり
荒らしレビュー書かれたりとか心配にならない?
それともギフト設定とかで紐付けなしで買った?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 09:01:49.84 fq6aJ/om0.net
初期化してPCから自分のアカウントに入って連携解除すれば大丈夫

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 10:59:27.42 c3zSz8Fv0.net
設定から行けるが

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 11:35:51.41 g86A0l4oM.net
>>505みたいな情弱は
端末から解除した上でPCからアカウントを確認するべき

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 17:41:06.52 77G63rvox.net
ところでKindleは何で重いんだ?
10型なんて持って読書はできないよ。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 18:40:06.86 VwA10I9yM.net
価格を安くするために安い部品を使うから
高速で軽く小さい部品は皆が欲しがるので高価
遅くて大きく重い部品は皆が欲しがらないので安価
だからKindleは遅くて大きく重い
安いんだから文句言うなで納得できないなら他を買った方がいいよ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 19:54:47.37 I9uvyzMa0.net
>>509
是非当店でフレキシブルアームをお買い求めください

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 23:59:33.83 2oa1+XrE0.net
>>509
余裕でできる。鉄アレイで鍛えるべし。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 04:55:23.10 SpMyldU4x.net
>>510
なるほどね。
かといってiPadは高すぎだからファーウェイあたりに落ち着くのかな。
ありがとうございました。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 05:29:10.32 LsZU5UYGM.net
>>513
iPadは性能を考慮すれば、Androidタブレットよりむしろ安いぞ
それでもAndroidの方が好きだが…
俺はコイツはあくまでサブというか、バックアップ用にして、M5あたり買うかなと思っているが、皆さんのメイン機種は何?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 07:07:40.03 AcsccfL00.net
ベッドで仰向けで読書
うつらうつらして手を離しおでこに直撃そのまま気絶
心地よい眠りへ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 08:23:28.75 pFyqoQ6T0.net
5620来た

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 08:48:01.73 qoiBFohFM.net
>>515
そして永遠の眠りへ

531:489
18/07/10 09:26:05.52 FJKUHEzM0.net
>>505
返信遅くなりました。
一度は初期化したんだけど、プライムミュージックが聴きたいみたいだから、自分の垢で渡したよ。
有料コンテンツや通販は使わないでねと念を押しておきました。
GooglePlayも使えるようにしたけど、流石にそちらの垢は友達専用のを作った。
gmailが丸見えになっちゃうからw

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 09:26:34.89 pFyqoQ6T0.net
アレクサ使えるようになった

533:489
18/07/10 09:27:52.16 FJKUHEzM0.net
>>514
XperiaZ4tabletです。HDX8.9もお気に入りだったけどrootに失敗して文鎮化したw
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-05G/7.0/LR

534:489
18/07/10 09:28:11.00 FJKUHEzM0.net
>>519
マジで?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 10:23:17.86 c/hrI5c7E.net
アレクサどうせ使わないしこいつにメモリとストレージ食われてるというのがムカついてしまうわ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 10:39:49.57 HXWQ0ukoE.net
>>520
エクスペリアももう3年経つし、次の機種はなににします?
10インチは使いやすいのかなぁ。自分は読書中心なので、片手持ち出来る7,8インチじゃないと駄目だね。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 14:55:25.26 1Cc/kHbK0.net
わい将、2016年モデルを親戚に譲渡する

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 15:14:43.49 Y/LKVrbcM.net
コンピューターを毎年買い換えるなんて凄い時代になったもんだ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 15:27:34.39 xzyFH/XNa.net
昔はPCが20万くらいしたから即買い替えなんてできなかった
今なら気軽に買えるから複数持ちの人も多数

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 15:54:48.87 USBPnXld0.net
左上のアレクサの表示消せないの?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 16:31:09.66 1r2joom70.net
Androidは標準アシスタントをAlexaにすることも可能
iPhoneやAndroidでAmazon Alexaの音声操作・スキルが利用可能に。アプリをアップデート
URLリンク(www.phileweb.com)

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 18:34:55.40 v5+S5n+Q0.net
>>527
通知を長押しして(!)をタップ
通知をオフにする
戻しかたはわからない

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 19:23:56.09 o1EwQ6pW0.net
>>529
ありがとう
出来たよ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 22:21:47.53 uqn54gpt0.net
>>518
自分のアカウントで渡して本当に大丈夫かい?w

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 12:44:57.02 +WSTT+t0a.net
勇気あるなあ
恋人でも無理

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 15:07:00.92 ZAc+SI570.net
そして恋人はまたその実の恋人に渡し、、、

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 19:38:17.96 95pX0lTP0.net
>>529
横やけど、あんがとw

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 21:16:20.78 7cVPmCJO0.net
>>506
横かつ亀だけど、落として壊れたFire7を、ようやく名実ともに無かったことにできた。ありがとう。
一度の水没にはなんとか耐えてくれた良い子だった。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 21:20:51.83 lFXOKRgF0.net
>>529
おれも気になってたわ
ありがとう

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 21:43:26.54 ApVRsKAP0.net
>>529
個人→サウンドと通知→アプリの通知でいける

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:04:09.09 quvSEmNDH.net
5.6.1.0のままだけど対象外と思われてたHD8 2016のKindleにも
さっき見たらマンガシリーズまとめ機能がきてたよ
要望が強かったのかそれとも当初からずいぶん遅れるけど計画にあったのかね

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:49:08.75 u29ITbagM.net
後回しにしてたんやろな
マンガモデルが日本オンリーな事からも
漫画関連の便利機能は日本からしか要望されてないんだろう

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 17:29:14.36 0SCR5I6dE.net
>>539
そりゃ漫画売れてる国は日本だけだからな…

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 17:29:56.99 0SCR5I6dE.net
こいつにとりあえず入れておけというアプリはある?
アマゾンストア限定で

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 17:31:57.16 0SCR5I6dE.net
アップデート 5.6.2.0の変更点はAlexaか?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 22:28:06.97 yzCdBx9l0.net
お知らせのAlexa Accessories が消せないんだけどなんでじゃろう?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 23:07:15.47 4AcHr+Fv0.net
プライムデーで8出るよね
俺も早くお前らの仲間になりたい

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 23:34:55.72 UP51NJ360.net
>>543
長押しで通知消すで消える

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 23:42:00.18 yzCdBx9l0.net
>>545
消せました ありがとう

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 03:52:35.17 zHuvsrS00.net
これを機にroot化の穴が見つかりますように

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 11:40:42.02 L+AUwaTJa.net
airmouse系のbluetoothリモコンって使えない?
スマホだと使えるんだけどhd8だとペアリング後うんともすんとも言わない

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 11:56:03.19 L+AUwaTJa.net
URLリンク(m.banggood.com)
これです。ペアリングまで出来てるけどプロファイルが無いんかな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 12:41:54.32 NMVL3cnX0.net
ついこの間まで、カクカクした動きだったが
アプデしてからスムーズにな�


564:チた気がするのは俺だけかな 2chMate 0.8.10.23 dev/Amazon/KFDOWI/5.1.1/LR



565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 13:40:35.51 bxK03Qovd.net
ほぼ使ってないfire、嫁にあげたHD8 2017にアプデが来て、俺のHD8 2016にだけ来ないのは天罰的な何かですか(*´・ω・`)?
でもまぁ、アプデしても毎回どこがどう変わったかよく分からないんだけど。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 15:34:38.22 m3mdFH/z0.net
優しいな、オレなら手元に2017残して嫁には2016の方を渡すわ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 16:29:00.36 Pqz3zFxm0.net
>>552
さてはお前独身だろ
そんな考えじゃ家


568:族生活成り立たないぞ



569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 16:36:50.88 Tq2pNP7n0.net
>>552
そりゃ、あんまり使ってない方を上げるでしょ
普段使いのやつには怪しげなサイトのグックマークとか、ダウンロードフォルダの中にはまたまた素晴らしいお宝画像とか入ってるじゃない?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 18:39:26.62 3fAN0X5p0.net
実は2016のほうが性能はいいんだけどな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 19:40:18.59 MIZJpBr+M.net
bluetoothの対応プロファイル少なすぎだな

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 19:45:02.18 +IUUdquFM.net
おおおおアプデしたら
正常に充電できるようになっとる
やっぱバグだったんだな、、、

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 00:18:32.44 LjRXm8OVM.net
>>555
それを言っちゃあオシマイケル♪

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 05:02:15.42 Z6Ik5n2tE.net
Wi-Fi周りが改善した気がする!
ブツブツ切れなくなった

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 08:17:19.95 /2rYI56Ua.net
なんかアレクサアクセサリーズ(英語)の通知が出て消えないんだが

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 08:41:44.71 3NxUeo9EE.net
>>560
ロングタップして右のinfoボタン押して通知切れば消えるよ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 08:46:58.09 /2rYI56Ua.net
>>561
ありがとう消えた
元々通知は切ってあったんだけどそれでも出てきた
入り切りしてやっと消えた

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 10:42:43.57 xBFcxufja.net
システムストレージとアプリケーションの最適化がループするようになりました。
ボタンの長押しで工場出荷状態に戻す画面は出るんですが、そうじゃなくてセーフモードで立ち上げる方法はないでしょうか?
2016です。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 18:12:00.84 XgxHcRzNM.net
アップデートの後、使ってもいないリマインダーやタイマーの通知が出てきて消せなくてウザイ。何じゃこれ?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 21:43:37.92 nbRLnCsAa.net
system recovery しかないかな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 22:40:00.95 eAd4ZZn80.net
>>563
電源ボタン長押し→シャットダウンのメニューが出たら「OK」長押し
で、できない?
最適化でループということは、普通に操作できる状態になってない?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 22:52:59.37 nbRLnCsAa.net
>>566
立ち上がらないのでシャットダウンのメニューまでいかないですね

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 03:32:08.71 qUO/BL1jM.net
>>564
自分も
なにこれ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 06:35:10.42 a+5JVNnza.net
>>568
Alexaの設定で直せました…使える様になったからね

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 07:35:29.43 wQ5eVCSJ0.net
明日のプライムデーで5980円待ちの人いますか?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 09:01:35.52 RfHJ6WJx0.net
>>485 モノラルスピーカ以外HD7とほぼ同スペック同じのHD6もちだが、メモリ5割増とSoCがアップデートした分ネットのサイトの処理とかアプリの立ち上げとかの処理が幾分軽くなるな
というかOSが4→5になって以降結構もっさりしたでしょ
その分巻き戻る感じ、多分0.5GBながらメモリ増が効いてるかと
>>489は、恐らく無印FireとHD7をごっちゃにしてる(HD7はHD8と解像度同じだしステレオの筈)

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 09:48:17.60 nhTslhB60.net
5年前のhd6を未だに使用してるけど、かなり進化したのですか?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 12:52:29.17 ZGJPTFzQa.net
>>570
2018モデル待ちだから、その金額でも買わない

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 14:10:42.19 PVr86JB2p.net
待ってる
これ買うためにプライム入った
安く買えればいいな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 16:55:09.79 nDp7I+DQ0.net
>>572
これは知りたい
HD6まだ使えるけど

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 17:34:30.93 8cQVbgfk0.net
アップデート後したら
充電終わった後に画面表示されるのがすぐに消えなくなった
画面スリープ30分にしてたから30分点きっぱなしになるw

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 21:51:12.44 bIjobJAja.net
みんなAlexaは使って見た?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 22:19:39.66 i7IzBkdN0.net
>>576
同じ症状だわ。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 23:16:33.37 8gyf1zjJ0.net
なんか起動のたびにDownloadfilebinとかいうの出るんだけども

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 02:02:41.67 Ia4dyImM0.net
>>573
今年はもう出ないだろ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 02:48:43.64 ax4rX7Dh0.net
>>577
もう飽きた キッチンタイマーになってる

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 03:33:00.95 9LV5Lkas0.net
Alexa使ってみようよ
Alexaのアプリ更新してログインしても全く使い方がわからんw
どこかタップすりゃいいのか

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 08:42:58.02 ABZe60760.net
>>582
Echo持ってるなら会話とか命令した内容が表示されるよ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 10:25:58.26 8j9XY7bE0.net
アレクサもう使えるのかよ
おま国じゃないの?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 12:03:12.70 sI3GTVFu0.net
5480円

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 13:02:30.46 6bmjEbgP0.net
買えたー!売れぴー!

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 13:21:40.10 ztqk2GLMM.net
新型出ないか気になる

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 14:03:52.22 o2RXDhBo0.net
>>587
全然気にならない
安い物なのにどうでもいいじゃん

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 14:51:10.11 E4CoiQS/0.net
いつの間にかalexaインストールされて常駐してるんだけど
止められないし消せないし最悪
今までAmazon信者だったがこれは許せねーわ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 14:53:45.68 ghY2+Uhoa.net
インストール自体はもっと前から
日本語でも出てくるようになった、通知うざいとかはたしかだが
通知部分を長押しでも設定画面いけるはず

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 15:44:29.10 tDASfQyr0.net
RAMだけでも2GBにならねーかな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 16:28:56.26 wXRo1vQLa.net
セール来たな
3台買うぜ
売り切れとかないよね?
夜買う

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 16:45:07.54 Hn1JYcKT0.net
もう買っちゃったので自分は手遅れなんだが、Amazonギフト券チャージキャンペーンってやつ利用したら実質1000円お得に買えるのかな?
4480円ってヤバない?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 16:50:23.47 cbpAl8W00.net
お前の頭がヤバいwww

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 19:14:47.94 cRv82bfN0.net
>>592
「お一人さま購入限定数:1」と書いてあったがこれ如何に

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 19:26:53.11 F3GWIPL7M.net
アップデート後、スリープしてても画面が勝手に点灯する様になった。
これ何かアプリが蠢いてるのか?Alexaかな?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 19:43:39.42 m4y+ej8dM.net
>>596
>>576にもあるけど、アプリじゃなくてOS側の仕様変更だね
スマホ(Android)でも機種によってそうなりますしねぇ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 20:25:04.16 Ia4dyImM0.net
10台くらい買いたいんだけど買えない。。。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 20:30:40.41 2/ceWL+L0.net
7タブレットが3280円でプライムナウに入ってるから
1000円引きもあるし都市部じゃ暴力的に安いな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 20:48:07.99 jlq30Oy9E.net
>>597
違うよースリープしてるのに、勝手に画面が点灯するの
マジ怖い

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 23:21:40.60 9LV5Lkas0.net
Alexa涼しくなる方法教えてくれないんだが
一人で喋ってるんだか

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 05:18:05.80 DPpiyJ340.net
買い増すか迷う
要らないとは思うけど
どうしよ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 06:11:58.82 bxK8pR9+a.net
漫画見るために購入したぞ。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 14:46:51.95 kwzvgdcu0.net
Alexaのせいでバッテリー消費増えちゃった
無効化する方法ありますか?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 15:11:05.83 zEAnEmBmM.net
>>604
アレクサ、出ていってと言う

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 17:59:32.44 1EfQ6ph30.net
「お前を消す方法」と聞いてみる

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 18:37:18.99 +yXxFnsw0.net
>>606
イルカ懐かしいな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 19:34:38.09 6FAH6eyo0.net
>>587
3年前に出た前モデルから性能据え置きだからな。
10月あたりにフルモデルチェンジした新製品が出てもおかしくはない。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 21:22:39.84 WtOgHez70.net
プライムデーで買ったの届いた
さっそく保護シート貼ってみたが大失敗
ノート型のケース使ってれば保護シートいらないかね?
みんな液晶保護シート使ってる?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 21:43:24.76 Wz+c0DAm0.net
あと二時間
スマートスピーカー買うか迷うなあ
hd8は対応になったばかりだから使ってる人はまだ少ないか

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 21:46:54.74 /wM5fCor0.net
>>609
ケース付けてるけど気やすめで100均のシールを貼ってる

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 21:51:08.26 7FdeETl50.net
ケース無しで100円のシート貼ってる

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 21:52:30.82 De0KDzHxM.net
シート無しで純正カバー使ってる

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 22:00:14.00 c8MHKJ2t0.net
シート無しカバー無しでダンボールにしまっている

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 22:04:34.65 4tI3tFe50.net
100均のフリーサイズシートと安物のラバーケースだな
ケースを外さなくてもひと通り使えるやつ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 22:18:54.94 /05Xd/3PM.net
ふぁーどうしようかなー買っちゃおうかなー16GBと32GBどっちにしようかなー

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 22:29:13.61 HzkrYIEj0.net
>>593よ、ありがとう

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 23:20:20.69 vFcfIbEJM.net
この機種はbtスピーカつけたほうがいいよ
音が悪すぎる

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 23:21:19.75 uimGhR4Ea.net
十台買った!
チャイナに転売

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 00:06:10.93 PNxq6LTaa.net
いやーセール終わってから安売りに気がついた。
プライム会員なのにamazon端末持ってないw

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 00:18:59.25 BlfW+ww00.net
なんで6分差

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 00:54:36.30 IYkybwdmM.net
>>620
テレビCMも見なけりゃ
ショッピングアプリの通知も切るプライム会員なんか
いねーよw

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 01:17:38.27 i2+wvQ0i0.net
このスレ見てりゃ嫌でも気づく

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 01:26:36.17 r8PCs6li0.net
通知は基本切るだろ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 03:20:19.44 Xf+W1Ohq0.net
安く買えたのは良いけど2年保証付けるのを忘れてた

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 03:29:59.51 PRGDoCica.net
端末と同時でなくともあとからでもいいハズ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 05:45:34.95 7THAHv+b0.net
数日後に「え?セールやってたの??」ならわからないでもないけど
終わった瞬間に気付くとかネタにしてもちょっと無いよなあ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 06:28:28.27 sJGlgi5u0.net
熱のせいか昨日から異音がでる
昨日はぶぶぶぶぶって感じの低音が延々と
たぶんbeep音がループしてた
さっきはホワイトノイズっぽいのが数秒おきに
買い換えかねぇ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 07:26:51.65 sEJz4R8kM.net
連休中に3Dのレースゲーム入れてみたが、普通に動くな
意外にもなかなか使えるわ、コイツ


645:



646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 10:01:07.32 sk5T1NbA0.net
>>625
まあそれは1ヶ月以内に申し込めばいいだろうw

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 20:57:51.69 ohESQTMY0.net
俺も折角初のタブレット買ったから保証つけようと思ったんだけど
3年間しか表示されないんだけど2年保証ってあるの?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 22:26:31.42 xB9qwIoH0.net
昨日2年保証をタブレットと一緒に注文しようとしたら
品切れって出て保証つけられなかった

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 22:48:47.26 J7duja/Fa.net
保証の後付ってどこからやんの?
探したんだけど見当たらない・・・

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 22:50:53.89 J7duja/Fa.net
なお、今回で5万円分の購入したので、5%のポイントが付与されてからつける予定・・・

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 23:15:53.50 ohESQTMY0.net
>>634
対応の機種名と事故補償プランって打ったら
出てこない?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 00:48:12.34 ydOuawg20.net
HDで見られるタブレット探していたら
4万超えしかなく絶望していたら、HD8に出会った
コスパよすぎだろ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 01:23:18.79 vA9mztWca.net
消防署タブレット鎮火

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 05:23:44.39 gcFHjPrIa.net
>>635
3年は出てきたけど延長保証ってなってるで?
2年でええんやけどなぁ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 06:31:21.39 wMKy5owWa.net
初タブレットで8買ったけど快適過ぎる総合スレの方で風呂で~て見るけど防水なの?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 06:40:40.46 q+bHjACZ0.net
うん、だから風呂で気軽に使うといいよ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 06:43:51.76 aw1tzx0i0.net
>>640
嘘つき発見

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 06:50:41.92 q+bHjACZ0.net
聞かなくても常識で考えればわかるようなこと書いてる方がアレやん

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 07:27:40.08 699zms5nr.net
本日、5年前のhd7が天に召されました。
残りはhd6のみです。
これはhd8を買えという天の意思ですか?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 07:32:43.70 i9qRWa5S0.net
防水じゃないから風呂で使うならジップロックがいるよ
100均のやつで充分だが
風呂で使うならついでにスタンドも買うと便利

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 07:33:23.14 i9qRWa5S0.net
リロってなかった、すまぬ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 08:37:19.72 4ByLkdiE0.net
プライムデーにて初購入
再生支援で動画はサクサクでも、他のアプリの動作はもっさりなんだろうなぁ
と思いつつも注文したのが届いていろいろアプリ入れてみたけど
自分の使い方(使うアプリ)だとどれもサクサクでワロタwwww
なんでもっと早く買わなかったんだろう…

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 08:52:23.72 m9cL/Kmi0.net
別の部屋でも同じゲームをできる(同期させられる)と思って2台目買ったが
できないんだな…
インストールしても新規ゲームか引き継ぎしか選べない
…プライムビデオ再生専用機にするか

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 10:47:34.91 ydOuawg20.net
すいません。Silk Browserの入れ方わかりますか?
アプリが入っていないようでアプリを探しているのですが見つかりません。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 10:50:48.39 ydOuawg20.net
解決しました。すでに入っているようですね。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 14:38:49.34 PnsoVRQqr.net
もう1年お風呂に持ち込んで使ってるけど意外と平気だよHD8
尚、水没はまだ無い

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 15:05:01.80 aw1tzx0i0.net
>>650
貴方はとても慎重な人で、強運の持ち主だと思う
私はやらない(出来そうもない)

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 15:33:52.03 4ScGXD+JM.net
ダイソーのiPad mini用の防水バッグかな
ジップロックでも機能はいいだろうけど
虹の光沢みたいなの出た気がする

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 17:57:51.95 XIzgp2y90.net
>>647
それはFireタブのせいではなくてゲーム依存だから
例えばコナミのウイニングイレブン系はFire 2枚で同期できてる
当然ながら同時ログインはできないが

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 18:03:45.73 061h4BQXa.net
星のドラゴンクエストも同期できる

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 18:05:46.44 DrzKXJnqa.net
>>652
3ヶ月くらいで水入るようになるから買い換え必要だけど、それでも一番コスパいいよな

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 23:50:48.72 V4+3TUIi0.net
ホーム画面のナビゲーション?にある「ゲーム」「アプリ」って消せませんか?
機能制限でゲームとアプリオフにしたらGoogle関連全部消えちゃって…

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 00:53:29.91 l55tZS+J0.net
>>656
っホームアプリapex

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 03:54:54.51 7SaVpvbtM.net
荒野行動ちゃんと動くの?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 06:04:34.02 N6FX+yueH.net
プライムセールで買ったけど安物なりに普通に使えていいな
100均のフィルム貼れば若干滑り良くなる?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 06:53:12.03 7Z3CgGql0.net
100均のフィルムでサイズぴったりのやつあるの?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 07:35:41.55 gvawZ4daH.net
イノリーダー、アマゾンアプリ、dmmアダルト、2ちゃんとして使うだけなら最強だね
ゲームやりたい人は知らんけど

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 08:00:51.79 cNfI1JF+a.net
>>659
画面の滑り悪いよな
なんか引っかかる感じ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 08:16:10.55 mxxrcLBu0.net
ダイソーのA4を切って使ってるけど滑りはよくないのと
指紋が目立つね

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 08:18:16.40 l55tZS+J0.net
>>663
たまにシリコンスプレーを吹いてやると
ツルツルな感触で良いよ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 08:40:13.54 Lbd2RKp6a.net
ダイソーのなかにもいろいろ
防反射のマットなのが好み

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 09:27:24.11 Gv84qXt/0.net
ノーマルなやつならダイソーよりセリア

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 13:43:16.73 4iC4QYQAM.net
アプデ後、通知メニューの
機内モードとBluetoothが入れ替わったのがめんどくさい

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 15:24:26.52 ani0m0gC0.net
過去スレでも少し話題になってたけど、mobile torneのスピーカー音量かなり小さいね。
ExtraVolumeConfigでベースボリューム上げれば聞けるレベルにできるけど、結果として他Appが爆音になるという。
App Volume Controlで対応する案があったけど、起動時ボリュームを指定してるだけだからやっぱりなかなかシンドイ。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 17:20:13.28 +sJ49DQOa.net
ワイのは最近アマ動画観てて最小音量が大きくなった気がする
extra volume configで-6調整が丁度良かったのに今は―8でも絞り切れない
-10にしても勝手に-8に戻る

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 18:04:32.42 5cNJBBQa0.net
>>668
Bluetoothで解決

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 23:07:40.19 RnapG2lZM.net
本体のスピーカー使ってなんぼだろ。
「格安端末でフワッとそれなりに動画が楽しめる」っていうのが一つの


688:強みなんだし。 イヤホン使うのも別途スピーカー設置するのもなんか違う。



689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 23:15:03.13 7Z3CgGql0.net
ワールドカップ終わっちゃったけどTVerのAmazonアプリはないのか。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 23:25:14.50 TnbYn/78a.net
アレクサって買う価値あんの?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 23:34:46.93 7t3P4d+y0.net
ないよ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 01:41:02.19 uAagFD7C0.net
Echo Spotはソフトウェアの対応次第で化けると思う
Show Modeのドッグが日本でも発売されたらEcho Spotもいらなくなると思うけど

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 01:41:48.13 vR2txC0h0.net
うちもBT常時接続だわ 家でしか使わんし

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 05:17:39.14 cEEFPHk00.net
キンドル読み上げの質と量がそれなりにあれば
スマートスピーカー買うんだけどなー

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 08:19:21.17 Ds4iXFMDa.net
ボイス版スカイリムが日本語化してくれればなあ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 12:45:37.34 UWSLAckDd.net
開発者オプションでアニメーションをオフったら快適になった。
もっと早く知ってればなぁ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 12:57:58.57 aL84Ohila.net
ずいぶん前にスケールを「0.5x」にはしてたかな
速度2倍って意味か
完全になしでは寂しい気がする

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 13:28:53.51 ZmtDvQpe0.net
アニメーションオフにすると中華アプリっぽくなる

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 16:13:48.65 X1pOMnMca.net
>>679
オフると逆にもたつかない?
俺は0.5にしてるわ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 17:25:30.02 DD5IGm27a.net
マイクあるのに音声入力できないのね

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 18:38:47.64 mJkFOXLr0.net
買って1週間使ってみてなかなか使い込んでいるから、追加で3年保証購入したわ。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 22:04:13.63 KZOQx2zE0.net
これでHD8root化できたらなぁ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 01:07:15.51 ai4Bxbp6a.net
SilkからGooglePlayのアプリをインストールできない?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 07:20:49.37 0V4+tikF0.net
ちょいと聞きたいんだけど
電源ボタンで画面切っても1、2秒たたない内に画面を触ると再点灯してしまうのは仕様?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 07:26:51.85 14rG/rWK0.net
>>687
最近のアップデートでそうなってしまったみたいですよ
以前はそんなこと無かった

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 08:20:50.19 0V4+tikF0.net
>>688
あんがとー
カバー付けるかな

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 12:33:42.38 i4PbIhZFp.net
7から8に乗り換えたけど、快適過ぎて笑える

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 12:52:31.04 14rG/rWK0.net
>>690
そうですよね~
8から10は、そこまでの大きな感動はなかった
っていうか大きさにはすぐに慣れてしまった

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 13:00:21.77 PWsPNgiS0.net
>>690
そんなに違うのか。7は安いだけじゃしょうがねー

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 14:06:51.25 UCbp8Jh70.net
tachyonとやらのプロセスが数個走ってるんだがなんだこれ
初めてみたけどこの前のアプデでなんか追加されたの?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 18:11:18.98 0zChteS6M.net
動画見てる時は「ええもん買ったわ。コスパ最高やわ」って感じるけど、それ以外だと解像度の低さやモッサリ感で値段相応に感じる。
あと、fireいじった後でスマホ触ると「早えー!」ってなるw

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 18:27:19.34 nKWpDGkV0.net
>>679
サクサクになったわ。ありがとう。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 21:31:13.31 khpMMNxIM.net
プライムミュージックでブラウズにあるプレイリスト
例えば2018年上半期洋楽ランキングなどを再生しようとすると
コンテンツはご利用頂けません。
O


714:K て表示出て再生できないんだけどなんでかわかる人いますか



715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 21:32:29.69 khpMMNxIM.net
マイミュージックは普通に聞けるんですなぜなんだorz

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 21:38:45.29 kPmX538kM.net
いちど言語を英語にしてもるとかあった気はする

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 22:19:56.92 2pq6g7Vha.net
HD8をセールで買うか迷って結局D-01Jを11500円で買ったが満足だわ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 23:41:17.68 CIZAGefZ0.net
>>699
中古?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 01:06:46.51 xdR6DnDW0.net
>>667
あれでオフラインするようにしてたから間違えて困るわ。
2016の方はアプデされてないんでまだ変わって無いし。
>>688
ここ数日なぜか点いてる時があって気のせいだと思ってたわ

Alexaも色々面倒なことしてくれてるようだし。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 02:00:51.76 HEXEouYRM.net
>>698
一度アカウントの登録を解除して入り直したら治りました

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 12:18:14.15 iwUWAqvtM.net
>>695
サクサクや

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 18:20:13.37 R2xP2sOT0.net
新型まだ?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 19:29:48.25 ok4RMooA0.net
新型出てもそう大きな変化は無いだろうから、2017年モデルを持っている人は
買い替える必要は無いだろう?きっと。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 19:49:51.58 0KDWOJgH0.net
画面の縦横に動かないように固定ってURLリンク(i.imgur.com)
この画像みたいにしても解除してもどちらの状態でも横になったり縦になったりで固定できないのですがなにか原因があるとかわかりますか?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 20:01:52.46 E/AkYqYi0.net
show modeまだ?クレイドルも

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 20:05:59.56 ZCFJpZUH0.net
>>706
アプリによってアプリの設定で固定する事もある

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 21:30:45.63 eoI09PY5a.net
クレイドルないとアレクサのショーモードできないの?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 23:08:04.55 IWtO9A5Qa.net
さらに回転制御のアプリ入れると
ほかのアプリを無視して固定できたりもする

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 04:15:15.52 D1Fu+Dk5a.net
>>696
すいません、コレの解決方法を具体的に教えてくれませんか?
アカウントの解除はどこから出来るんですかね?
Fire買ったけどプレイリストが開けなくて困ってます…

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 07:27:08.58 M8H6/Wzux.net
>>711
設定→マイアカウント→登録を解除(確認してくるのでもう一度解除)これで解除して1~2分して解除したアカウントでログインしたらプレイリスト聴けるようになったよ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 07:31:40.08 M8H6/Wzux.net
ほぼ同時に買ったHD10は問題なかったのになんでだ?てなりました

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 13:25:42.48 D1Fu+Dk5a.net
>>712
ありがとう

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 19:44:19.20 H6w6Za6W0.net
画面はすごい黄色いんだけど、これって交換してマシになるのかな?
fire7と8と10持ってるんだけど
fire7は一番クリアで、fire10は若干黄色くて
fire8はすごく黄色い。
交換してより黄色くなるかもしれんしね。
color calibratorっていうアプリを入れると色はましになるけど
なんか全体に紗がかかってる感じで、薄いガーゼ越しに見てような気がして
しっくりこない。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 20:27:24.22 137j3VTG0.net
>>715
黄色いほうが綺麗だから慣れるまで待った方がいいよ。
慣れたら青白いのは色が薄くて物足りなくなるから。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 20:28:36.76 f0Q5HiSz0.net
>>715
Blue Shadeがオンになってるとかいうオチじゃ無いよね

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 20:41:25.71 H6w6Za6W0.net
>>717
もちろん、Blue Shadeはオフだよ。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 23:46:39.23 lIkyyf1y0.net
動画は綺麗に見れるのに静止画は解像度低い&尿液晶で見れたものじゃない。
とても残念、というか不思議。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 00:53:47.74 LSVFa+Bb0.net
個体差がマジででかすぎて何が正解なのかわからん
ドット欠けだの液晶壊れたりで5台HD8交換したけど全て色違った
総じて黄色いは黄色いけどね
だから交換してもより黄色いのが来る可能性もあるよ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 00:56:02.59 LSVFa+Bb0.net
でも交換するなら購入から一ヶ月以内が良い
初期不良扱いじゃないとリファビッシュ品になる

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 04:11:11.28 aNahdGGWa.net
5台交換って超絶クレーマーじゃねえか

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 06:00:49.15 VZnw1ElQ0.net
>>722
自分では全くクレイマーと思っていないとこが怖いわ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 06:17:16.76 PdKaOsWO0.net
液晶ってIPSじゃないの?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 06:47:04.54 W7lnl3BN0.net
>>715
俺もフィルターかかったみたいにザラザラだったから交換してもらったよ
きれいになったけど色は青白→黄色よりになった
ここ見てると黄色よりが正解なんじゃないか?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 06:54:15.20 qCKTlFq1M.net
>>724
小保方さんお墨付きのIPSなはず

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 07:03:48.89 K3aKl/qT0.net
>>720
問題は製品じゃなくてお前の精神だろ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 07:41:54.93 9Lb3rY4zd.net
>>726
そこは山中教授だろw

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 08:24:01.06 amrRV4zy0.net
フィルム越しでザラザラ液晶は仕様でしょ
糞アップデート改善してAlexaのせいか重い

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 09:56:38.74 o3dbw1yq0.net
>>728
😆👍✨

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 11:41:14.48 LSVFa+Bb0.net
1.尿液晶&アプリ不具合&1ドット欠け(尿とアプリは後に仕様だったと判明)
2.5個くらいのドット欠け←1番青かった
3.ほこり?のようなものが混入&3個くらいのドット欠け
4.1年後くらいに液晶に染みが三箇所発生(延長保証で対応)←ダントツで黄色かった
5.バッテリーがあっという間に劣化した気がしてるけど現在使用中
ドット欠けあってもお前ら普通に使ってんのか。すげーな

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 12:11:50.71 qrtYfYeWM.net
>>731
そだねー

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 12:16:53.38 EyCTDvvqM.net
>>731
損だねー

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 12:20:17.53 K3aKl/qT0.net
>>731
多少のドット欠けがあっても使用には支障はないし普通に存在する
だから何回交換してもあるんだろ
ただのクレーマーだよ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 12:26:08.57 OQui4RnJd.net
必死に探してんだろうな

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 12:54:38.16 LSVFa+Bb0.net
一度見つかっちゃうと解像度低いから暗い画面になる度に気になるんだよね
だから次からは最初に探すようになる

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 12:59:43.08 JW6dSXAU0.net
てか新型はよして!

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 13:41:26.65 6Cb7JzYra.net
>>731
1の時点でググってそのまま使うが正解だったようだなw

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 13:51:41.78 044FVZWea.net
クレーマーの質が悪いのは自分がクレーマーだと思ってないところ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 14:23:00.11 QMGkUJFq0.net
そういうクレームはアマゾンも大迷惑だが本人も何も得をしない

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 14:33:28.66 Ng2jQns/M.net
正義マンがいっぱいw

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 15:51:04.52 K3aKl/qT0.net
普通マンだろ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 16:07:26.10 zHhhUSsYd.net
ホームボタンとか戻るボタンって位置入れ替えられるの?
設定見たけどそ


762:れっぽいのが見あたらない



763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 20:15:29.58 amrRV4zy0.net
ドット欠けならしょうがないけど
交換品自体も返品されてきたやつで不具合無限ループになりブラックリスト入りへ。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 20:19:39.40 IoLJg5oF0.net
同調圧力正義マン

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 20:53:57.80 JTjTQQhc0.net
>>743
通常の機能としては無いよ。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 22:04:52.19 f3nJBvXB0.net
ファンタジーライフプレイ出来ず
残念

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 22:27:39.36 ffKxhW0a0.net
液晶が黄色いから交換依頼の連絡したら
中国人の人に回されたんだが、解決しなくて
明日また電話かかってくる予定。
この中国人、かなり訛ってた。
言葉が訛ってると、なんか不安に気持ちにさせられた。
ひょっとしたら交換できないかも。
アマゾンだから、連絡一回ですぐ交換してくれるのかと思った。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 22:30:37.35 d/JbOCpDM.net
>>748
HPから手続きしちゃえば?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 22:33:17.15 dsqsWas00.net
サポセン中国人ハズレの法則 別の人に代えろと言っても規則で出来ません
手続き自体は早いが解決しないのもお約束

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 22:37:28.40 ffKxhW0a0.net
>>749
家族のアカウントからギフト扱いで買って
なんとなく自分のアカウントからギフト商品の交換として手続きしたら
電話かチャットで連絡することになっちゃったんだよね。
今からでもHPから交換手続きできるのかな?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 22:39:56.34 d/JbOCpDM.net
ギフトだとどうだろう
面倒そう
シレッと購入アカウントから試して見れば?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 22:52:23.28 ffKxhW0a0.net
購入アカウントから交換手続きしてたら、「カスタマーサービスに連絡」っていうボタンが
が出てくるんだか、これクリックしたらまたカスタマーサービスと話すのかな?
なんかうっとうしい。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 02:33:41.84 4Th8KUId0.net
fireの交換は基本カスタマーセンターが対応するみたいよ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 05:38:42.73 hPJBlT7y0.net
Fire以外でも返品じゃなく交換する場合は対人のやりとりが必要

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 10:54:42.10 mkdPOYfuM.net
>>679
iOSなんてアニメーションでヌルサクっぽく演出してるだけだもんな。
実際はAndroidのほうが遥かにヌルサクで快適なのに。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 11:36:36.12 GHhgxJHs0.net
えっ???

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 13:18:13.69 9Qw9cXb0M.net
os xの初プレゼンでジーニーエフェクトを
どや顔で見せてるジョブズ思い出した

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 13:33:32.65 g+DDgYM00.net
液晶見比べるってことしてなかったから今見てみたら8は青白くてクリアで10はかなり黄色めだった
液晶にこんな差があったと知ったらなんか交換したくなってきたわ・・・

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 14:25:43.06 cQPHdmhE0.net
HD10スレは画面黄色いって話題になってたな
パネルの仕入先自体が違うのかもね
無料のブルーライトカットだと思えばまあ、

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 14:28:51.67 g+DDgYM00.net
色温度変えれるアプリ入れたら8と同じくらいの白さになったからこれでいいや
てか色の調整くらいデフォで出来るようにしとけ!

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 14:32:51.38 nBiEWHVb0.net
無事交換することができた。
しかも、新たに届いたものと見比べて
いい方をキープしていいってさ。
すごい良心的。
さずがアマゾン。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 14:45:03.09 nBiEWHVb0.net
自分の黄色いfire8は、色温度変えれるアプリいれても
どうにもならんかった。
若干黄色いfire10はアプリで補正可能の範囲だった。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 14:58:32.14 nBiEWHVb0.net
端末を送り返すとき、端末にクイックスター


784:トガイド、USBケーブルも添え、 できる限りお届けしたときの状態のままで できる限り元のビニール袋に入れて できる限り元の梱包材に入れてくださいだってさ。 決断するまですべて保管するほうがいいね。



785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 17:04:18.99 KEBKZBLzM.net
それはFireに限らず電化製品購入の基本

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 17:42:58.91 5Wm3prpS0.net
>>764
そのまま他の客に回す気満々だね

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 18:11:52.72 KWpw0WTRM.net
海外からタブレット買うと壊れてたら写メ送って新しいのまた送ってくれるよ
壊れてるのは捨ててくれと言われる

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 20:09:59.12 5Wm3prpS0.net
ある程度の品質があれば不良の発生率を極限まで下げるより不良品ありきで返品対応する方がコストがかからないと読んだ事があるけど
そういう事なんだろうね

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 01:23:54.42 4Cs+MFl50.net
色温度で文句言う人なんて稀だし
不良でもないしな

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 02:32:22.84 SrbCpdAk0.net
個体差が激しいものが不良じゃなくてなんなんだろう…
野菜じゃねーんだぞ。野菜でさえ規格外とかあるし大きさによって値段変わるけどな

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 02:36:17.95 TVUer9Qc0.net
リスク分散で液晶パネルなんかは3か所くらいから仕入れてる
タブレットだけでなくノートPCなんかもよくそうやってるよ
同じPC買ってるのにHDDがシーゲートだったりWestern Digitaだったりね

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 03:52:05.05 IuVt3/iCM.net
>>769
それが、携帯ゲーム機の影響で液晶の色が他と違うと不良と言い出す人が多いんですよ
尿液晶なんて言葉が流行ったのもその影響ですしね
特に2画面のゲーム機で上下の色温度が違ったのが子どもたちの間でハズレ扱いされ、その子どもたちがスマホやタブレットを買う層になってしまったので訂正も難しい状況なんですよね…

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 04:54:13.07 UareXjR60.net
少し黄色っぽい方が色温度設定としては適正だったりするんだけどな

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 05:25:32.30 Q6/Af2eb0.net
リスク回避の為に色温度の設定を付ければいいのにね

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 06:15:51.99 IbUznr+z0.net
プロカメラマンのモニター選びなら気にするのも判るが
普通は何も困らないような気がするわ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 06:51:23.32 hXHcF+F20.net
>>775
これな dslr動画撮影なんかのモニタもすげえ値段だからな

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 10:35:47.48 ZH8nYtZ+0.net
fireに慣れるとパソコンのディスプレイとか買ってくるとメチャクチャ青白くてビックリするよ。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 11:16:03.19 Q6/Af2eb0.net
うちのHD8は6500KのPCモニターの方がやや青っぽいけどそれほど黄色味は無くて丁度良い白さ
これは当たりなんだね

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 12:29:11.94 gW2XRZjf0.net
白が白じゃないことを適正とは思えない。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 12:38:17.30 /pI5pHzi0.net
2台持ちだけどひとつは若干青みかがっていてもう1台は暖色系
使っていたらそれぞれ全く気にならない

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 12:58:33.72 3BuJBklPd.net
神経質だと大変だね

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 13:38:21.57 nZLSE6O80.net
俺のHD8はデフォだと青白くて目が痛いから
ブルーライトカット入れて黄色っぽくわざわざしてるぞ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 15:12:50.53 r9a7Qw1s0.net
>>712
テンプレ化決定です

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 19:47:25.81 /W6Wclw60.net
交換してすっきり。
元のは黄色も強いけど、グレーも強いっていうのかな?
全体にグレーがかってた。
だからアプリいれてもすっきりしなかったのかも。
新しいのも同じぐらい黄色いけどアプリ入れるとかなりマシになった。
フィルムのせいかなっと思って同じものを貼って試してみたけど
フィルムのせいでもなかった。
解決して良かった。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 22:45:08.15 wSiIaVPt0.net
標準の読書モードだっけ?
あれ酷いよね

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 22:56:13.97 xDgt2F8O0.net
程度問題ではあるんだろうけど、タブレットやスマホもちょくちょく買い替えたりしてると あー(今回は)黄色ね って感じで気にならなくなった
むしろ最近は暖色系の濃さが良く思えてきたくらいだわw

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 21:28:06.97 vQKQqbYXa.net
Echo 面白いのかなあ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 13:19:48.88 voV102ydM.net
オススメのカスタムロム教えてください

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 11:52:18.92 5ZUS22t00.net
ブラウザ(シルクもクロムも)のグーグル画像検索で、旧検索画面になるのは仕様ですか?
旧画面が使いにくいので解決できるなら方法を教えたください。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 17:09:45.93 4Y8578KP0.net
音ゲー中忙しいフリック譜面とかでたまに指が下に行き過ぎてしまって下から上に誤スワイプしてしてしまい
無反応を起こしてミスになる時があるんですが、ゲーム中下スワイプロックするみたいな設定とか無いですかね?
最悪真ん中の○を触ってしまってホームに戻ってしまうのが困る

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 17:36:32.75 TDUfI11S0.net
>>789
Chromeは右上メニューからPC版サイトに切り替えれば現行の画像検索画面になったよ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 18:07:42.67 JCNTEp+f0.net
>>790
そういう設定は無いね
Androidも同じだから、そのゲームのスレで相談してみれば
なにか対策している人がいるかもしれないよ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 18:28:47.97 4Y8578KP0.net
>>792
ありがとう
該当スレで質問してみます

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 18:30:26.73 bUB1j7PFd.net
ゲームするときだけ
マスキングテープでも貼るとか

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 23:49:25.43 6DJ36NYi0.net
マスキングテープ程度じゃ反応するよ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 06:39:40.50 4s7XSpIk0.net
>>791
旧画面になるのは仕様なんですね。
出来ればpc画面に切り替えることなく設定出来れば便利だったのですが、仕方ないですね。
ありがとうございました!

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 06:50:38.57 fQZCd7d20.net
これadbのuninstall通用しないの?アレクサうざいわー

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 11:05:01.39 ZvPgNFHQ0.net
片手で持てないのが致命的
同性能の7インチ キボンヌ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 11:45:16.95 qHRhzCo70.net
片手で持てないのは170cm以下のチビだけだろ。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 12:16:00.65 43+vKKP00.net
女性とか未成年では?
HD10もカバー類無しなら片手で掴み持ち出来るが
HD8にゴツいケースにでも着けてるのかね。ー

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 12:20:37.48 fL0q+J4J0.net
コレ結構お風呂で使っても壊れんな
凄い凄い
快適ぞ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 12:22:00.36 IXKF7MVRa.net
持てるのと持って楽に使えるのは違うからな

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 13:09:37.13 hKDe+UFEM.net
>>801
湿気は後から影響出るかもよ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 15:15:19.92 ju3VXgVJ0.net
178cm男性ですが片手はきついので
バンカーリングでなんとか

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 17:56:18.26 +yVtiirC0.net
>>797
URLリンク(forum.xda-developers.com)

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 18:28:15.48 TuZBYJPb0.net
>>794
確かにテープ程度じゃ防げなかったけどティッシュの空き箱をうっかりスワイプしてしまう下部が隠れる程度に切って二枚重ねにしたの貼り付けたら
良い規制線になって取り敢えずは指が下に行き過る事は無くなった。ヒントありがとう

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 18:43:04.44 KDFm3cw+M.net
今回セールないのかな?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 23:59:19.04 6HbVn96I0.net
アマゾン箱デザインのカバーいいな。安けりゃ飛びついてた

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 00:34:21.59 jdoYB8Ef0.net
純正ケースにあのデザインだったら高くても飛びつくんだけどなー

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 00:48:29.59 E1i04Uq80.net
>>808
俺も欲しかったけど、黒の風呂蓋みたいなのにした。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 01:04:59.79 BOdnftNG0.net
純正以外で縦置きが出来るカバーってある?
縦置きでハンズフリーで漫画が読みたい

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 01:09:34.49 E1fHjfYu0.net
>>805
サンクス!
英語苦手だけどなんとかやってみる

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 01:44:37.95 eQVtwzf/0.net
これって保証入ってたら画面のヒビだけでも交換してもらえる?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 03:45:33.80 96pj/BsM0.net
確かに片手で持って操作してるといつも落としそうになる
ベゼル部分をつまむと画面に指が入って誤操作することもよくあるしやっぱりデカいんだよな
安定してしっかり持つにはもう一回り小さくないと無理だわ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 06:17:06.35 PFX7rF4q0.net
タブレットバンドが安定して便利。このサイズでバンカーリングは無理があるわ。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 07:21:06.90 kQU9NUibd.net
>>798
これで快適

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 07:24:29.34 kQU9NUibd.net
>>798
URLリンク(i.imgur.com)

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 07:35:19.38 LrOyZWMfa.net
今回セールないのか
8月末期待

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 07:46:54.22 44uVDFTF0.net
百均でありそうだなバンド

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 08:11:53.54 jdoYB8Ef0.net
新型まだぁ?

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 08:21:36.42 aX+ZnghH0.net
3点留めのバンドいいよ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 09:31:24.21 mh7GCWLv0.net
>>819
キャンドゥにあるよ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 11:01:11.06 pnzCP0Tz0.net
>>798
俺はこのケース使ってる。重くなるのが嫌な人には薦められないが。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(image.rakuten.co.jp)

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 12:05:41.63 yCZP/IdM0.net
>>823
俺も同じケース使ってるわ。オートスリープ対応が楽で良い。
因みにこのケース付けてても片手で左右掴めるのでサイズ感も良い。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 12:38:01.78 01N72BBBM.net
この暑いなかケースつけたら熱暴走しそう
結構発熱するよね

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 18:47:16.54 dTjl5IQq0.net
熱暴走怖いなら10円玉でも貼っとけ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 18:47:20.18 z0zhY9kz0.net
カバーを買う予定だったけど、バンドのほうがよさそうか
結局のところ、タブレットを傷つける原因の多くが『落とす』なわけだし
カバー付けてても蓋を開いて使用中に落としたら意味ないし
落とすことを防止すればそうそう傷つくことはないよな

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 18:50:00.38 PFX7rF4q0.net
ジップロックに入れて風呂に持っていくので基本剥き身かバンド

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 19:44:43.54 AMuhLoQcr.net
延長保証つけてる人、2年と3年のどっちにしてる?

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 19:51:41.59 VFi5eFDSM.net
>>825
ヒートシンクで解決するみたいよ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 20:37:21.32 RQrP7PD0a.net
凍ってない�


852:ロ冷剤が良いそうな



853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 20:50:45.71 TZ+ZHbBg0.net
充電してたらなんかアップデートしとる
リマンダーとかタイマーとか鬱陶しいだが消せないのか

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 22:25:29.26 /SRWXmwDa.net
その通知部分を長押しして!みたいなの出たらもう一回タップで設定画面にいけたハズ
あるいは
>設定→アプリとゲーム→すべてのアプリケーションを表示→すべて→Alexaカード→通知を表示チェックを外す

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 22:37:30.51 aX+ZnghH0.net
>>829
迷いに迷って3年にしたわ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 23:03:42.58 VtuuAs54a.net
>>834
今年の新モデルで買い替えるからいらんでしょ。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 23:57:45.02 44uVDFTF0.net
2年保証をつけて使い始めてから16ヶ月経ったが思いの外、電池の減りはないな
ガンガン電池を消費して毎日充電してるんだが。
3年保証で良かったかもしれない

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 03:02:37.93 ipRevlD10.net
家族でガシガシ使い回すのを想定してるのかかなりタフよね

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 04:25:22.00 ah7wqE4pr.net
7はUSBが簡単に壊れたけど8HDは平気
7が10HDのスペックと8HDのタフさで2万程度で出れば(歓喜)
8HDでも少々動作カクツキある時なるしなぁ
てか画面設定でフォントやサイズで小や極小表示対応して欲しい(´・ω・`)

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 04:54:28.07 1G8bzjXl0.net
>>835
新しいの出たら今持ってるの家族に回すんで保証は長いに越したことないかとw

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 07:18:01.03 kBAD+hnWa.net
>USBが簡単に壊れた
7とHD8両方ともマグネットケーブルの端子さしっぱなしだが
最近買ったHD10には足りないな

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 12:49:07.06 RqYinvpAa.net
【Amazon】Fireタブレット総合 Part60
スレリンク(android板)

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 21:01:09.71 CJtSi1WMM.net
俺は3年保証にした。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 23:38:12.66 tLuKchlm0.net
俺も3年にしたわ
本を読むのとPrimeビデオの専用機って感じだから、3年後も普通に現役でバリバリ使えてそうだし
OSのアプデで重くなって使い物にならない~みたいなこともなさそうだし

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 01:43:58.75 2O3AD4JL0.net
現行モデルの在庫が捌けた頃に交換申請をすれば最新モデルと交換してくれるから3年でいいよ
保証料金だけでニューモデルが手に入る

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 14:59:06.15 P0LE6jZe0.net
perfectviewerの動作安定してる最新版ってバージョンいくつ?
前入れた時インストール自体できなくてかなり古いバージョン入れたんだけど

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 16:08:09.68 wg5X+V0r0.net
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
URLリンク(cantai2.mrface.com)

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 19:49:30.21 O+XQ/ttbM.net
fire(2015)を3年保証にしたが、本体は大丈夫でも、愛用してたカバーが本体モデルチェンジに
合わせて販売終了になって、替えが入手できなくなるってのを考えて無かった。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 19:54:44.60 s9Si2T+vM.net
スマホでバッテリーがガシャポンと素人でも簡単に交換できるタイプあったが
バッテリー自体が売られなくなったてことあったな

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 21:04:23.40 HMODrSk


871:/0.net



872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 21:11:42.56 O94XO15G0.net
>>847
高いけど純正カバーって手もあるよ
Amazon Fire(第5世代) 用カバー ブラック
URLリンク(www.amazon.co.jp)

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/06 15:02:30.00 22kOhUt10.net
スピーカー片方死んだんだけど交換してくれるかな?買ったばっかなんだけどなー

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/06 15:21:06.31 NV/8noWQ0.net
さっさとアマゾンに言わないでグチグチいうガイジwwww

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/06 19:00:42.78 UK8qlHsYr.net
>>851
追加の長期保証入ってない場合は
HD10と違って7と8は90日しか保証されないから
いつ買ったか知らんがさっさと交換して貰うといいぞ。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/06 20:44:49.63 22kOhUt10.net
>>853
ありがとうーしてもらいます

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/06 21:40:35.11 wJi1ksk4a.net
いつの間にAmazonマップなんてのが入ってるし

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/06 22:49:52.15 4jdiG8GX0.net
ユーザー名横の画像は変えられないの?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/06 23:30:22.97 Rb/E5iz1M.net
>>855
マジで?

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/06 23:49:00.41 Ph08tAat0.net
GPS付き新型Fireきちゃう?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/06 23:54:42.27 wJi1ksk4a.net
あれ、マップとか消えちゃってるよ
さっきまであったのに

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 00:04:32.76 2vs3nX770.net
ケチって安いSDカード使ったら、ちょっとアプリとかデータ入れただけで
もう残り容量が心配になってきた。
内容そのままで大容量カードにするのって、新しいカードを買ってきて
古いカードの中身を全部コピーして、入れ替えるだけでいいんだろうか?

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 00:05:02.54 qQen4hyNr.net
なにAmazonマップ??

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 08:20:57.55 myV5QZvXM.net
アマゾンマップルはよ!!

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 10:27:01.19 ZI/+N+im0.net
ほんで新型まだなん?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 10:39:09.80 XcoED/IcH.net
fire7とfirehd8持ってたけど昨日整理してfirehd10とスマホだけにしたわ。
劇重モードが耐えられなかった。HD10はやっぱり速いね。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 11:11:00.23 LM8ylIgK0.net
>>864
俺も全部買ったけどHD10が最も速いね。
HD7.8の出番がなくなった。
2chMate 0.8.10.10/Amazon/KFSUWI/5.1.1/LR

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 11:57:05.47 qyFXoP8b0.net
hd8だけで十分

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 11:57:31.00 b7GXS3vg0.net
>>860
前にSDカードの書き込みだけできなくなって交換したときに新しいのにPC経由で全コピーしたら
そのままkindle書籍とかMusicとか使えたよ
たぶんハード(本体)が変わらないんならコピーでいけるみたい

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 12:02:49.87 W0LvYdV1a.net
HD10も最近買ったけど
物理的に重いので使いはじめるのにちょっとおっくうだったりはする
アームスタンドでも使えるけどギリギリだし垂れ下がってきそう
HD8まではなんともない

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 12:55:19.24 V3BRtPK60.net
片手で持ち歩けるならサイズ的に8までかな
10はそれなりの重さとカバーでさらに重量アップ、室内文鎮化ならいいだろうけど

892:860
18/08/07 13:04:19.26 2vs3nX770.net
>>867
そっか。ありがとう。
早速200GBのカード注文した。
しかし、128GBの次は256GBだろうと思っていたら、200GBのカードもあるんだな。
SanDisk製で、レビュー見ると米国本社に本物かどうか問い合わせた人も


893:いるようだから たぶん偽物を掴まされることはないと思う…けど、ちょっと不安。



894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 18:41:15.44 NDjRWCId0.net
Amazonなら偽物だったら返品できる

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 00:01:12.76 OysHW25Y0.net
リマインダーやアラームの通知が消えてくれない

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 05:50:11.82 sG+1plyTM.net
かつてストレージを買って最初にやってたことはchkdsk /xだったが、
今はツールで真贋の確認をしなくちゃならないから面倒だよな。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 11:31:25.26 cJYoRb/t0.net
>>873
昔からddやって不良セクタや容量あってるか確認するだけだろ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 14:36:22.67 aSNqdqk90.net
オクに出ている良い不良品はfireでは9gb位しか使えない
だがPCだとちゃんと250gbの容量使える

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 19:22:49.57 wvE9k+A1M.net
数時間毎に「com.amazon.firelauncher」が50MBほど通信をしてる形跡があるけど、何をダウンロードしてるんだろ?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 19:30:51.32 ggq1yJhPM.net
>>876
普通に更新情報をチェックしてるんじゃ?

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 21:46:52.34 p7EBU6Ja0.net
ストレージ見ると時々「sdカードに移動できるアプリ」ってのが一件有るのね
移動ボタン押すと消えるんだけどsdカード内に変化は無いんだ
導入してるアプリで移動出来るやつは全部移しちゃってるし、同症状経験してる人居たらアドバイスくれると有り難いです

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 11:44:15.84 msMyYu7ea.net
>>865
HD10と同等スペックのHD8が出ればそれがメインになるんだがなぁ
HD10はやっぱり重いわ

903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 12:35:44.55 2mujaobm0.net
>>879
メインのZ4タブよりは遥かに重いけど、そこまで気にならないけどなあ。
週に3回ジムで筋トレしてるからかもしれないが。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 15:41:56.67 RW/8qoZW0.net
謎の筋トレマウンティングわろた

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 18:27:41.90 RuPIP5qB0.net
筋トレおじさんはマウンティング大好きだからしょうがないね

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 22:16:42.17 XkPvLSSf0.net
これでパズドラレーダー やってる人いる?
現在地を更新しています、で全然位置情報見れないんだけどなんで

907:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 22:39:18.72 kmgz4hD60.net
>>883
なんでだろうねー
これでレーダーやろうって思う人が居ることに驚いた。
GPS付いてないのにwwww

908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 23:37:42.30 2mujaobm0.net
>>881
>>882
爺さんは身体を鍛えろよw

909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 23:41:47.34 bN9yjZIP0.net
うわぁ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 05:48:51.36 HjoQFuJA0.net
>>860だけど、新しいカード届いたよ! ちゃんとSanDisk製で200GBだったよ!
古いカードからPCでデータ全部コピーしただけで、アプリもデータもそのまま使えたよ!

911:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 06:51:55.86 +s1wrkHg0.net
タブレットでGPS必要なゲームするって発想がわからない

912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 08:14:59.72 eX5wNxRva.net
やっとプレイ化してその快適さに感動。
fireとか拷問だったな。
しかし、もう使い始めの状態で空きNANDが9.8Gってマジカヨ・・・(´・ω・`)

913:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 11:19:12.61 e0SLvSpC0.net
>>889
来年使えてるかな

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 11:21:15.72 YkD/h/WC0.net
だから32GBにしとけとあれほど

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 11:41:33.44 O4cd15q6a.net
fire基準でも、想定よりずっと少なくてとんでもなかったけど、
それと同じくらいだろうと思ってたら更に少ないんだぜ・・・ <


916:br> 初期状態で約5GBも何に使ってんだよこれ・・(´・ω・`)



917:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 11:52:52.45 HFzjHsRfE.net
今の日本に2万で買えるAndroidタブ買えない人間がいる事に本当に驚く
壮絶な貧困の世界があるんだな、、、、、(๑´•.̫ • `๑)

918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 12:09:56.33 V5undM+40.net
>>883
もうやってないけど前はできたけどなぁ

919:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 12:25:31.55 8wqoPYKP0.net
>>893
これ半分安倍ちゃんのせいだよな

920:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 12:28:25.80 j2frpEo20.net
>>893
XperiaタブレットやiPad持っててサブ機に買う人のほうが多いよ。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 12:32:36.34 ASUqo+V90.net
>>893
おいおい安倍の悪口はやめろよ。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 12:49:30.24 CS61d/ab0.net
>>893
煽ってみたつもりが、逆に自らの思考力の貧困さを露呈するとはな。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 12:54:56.13 Vhl/HPly0.net
>>889
よかったね 7と比べると快適だよね
10は重いけどもっとサクサク動くよ。
2chMate 0.8.10.23 dev/Amazon/KFDOWI/5.1.1/LR

924:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 16:53:20.41 s+PJNDtGE.net
>>898
日本語で桶

925:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 18:41:51.08 WwRmPM6s0.net
スリープ直後にすぐ復帰やら、色々不具合が多くなったな

926:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 18:42:42.79 QPuVrWRJ0.net
一昨年末のキャンペーンで買ったけど
漫画・プライムビデオ・音楽 それとGP入れて2chmate
10000万円の格安タブで出来てるんだから満足
稀に再起動しないと解消しない不具合もあるけど値段安いので割り切ってる

927:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 18:49:11.52 LOguyoOT0.net
高すぎわろた

928:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 19:01:56.33 3Yr3h3cxM.net
一億格安ワロタ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 19:03:09.97 7kCSAmA30.net
AndroidにiOSの『AD BLOCK』みたいな、ローカルVPN(ローカル串)的に起動して広告全カットしてくれるアプリはないのかな?
アプリで出てくる宣伝もカットしてくれて優秀なんだが
1000円くらいなら有料でもOK
プレイで探しても、広告カット機能付きブラウザかFirefoxのアドオンくらしか見つからん
あとサムソン携帯用の広告カットアプリの『AD GUARD』とかいうやつ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 19:11:09.40 YkD/h/WC0.net
不具合でお困りの方は新型Fire2018年モデルをお買い求めください

931:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 19:24:07.03 PoJMUhIkx.net
ADはサムチョン専用じゃないから使えばええやん

932:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 19:38:21.42 hJGC/X6L0.net
URLリンク(wikiwiki.jp)

933:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 19:49:41.03 s+PJNDtGE.net
またアップデートがあったが、何変わったのコレ?

934:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 20:02:47.04 /X7agh3xM.net
>>905
ありますん

935:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 22:03:09.99 1AY8ryxI0.net
ありましたん

936:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 00:52:25.65 tinj2p/70.net
>>905
これでええやん
【広告除去】AdGuard Part16【280blocker】
スレリンク(android板)

937:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 02:18:27.85 4MBm3FSA0.net
>>907>>912
プレイのレビューかなにかでサムソンとどこぞのアプリ限定みたいな事が書かれてたんで、使えないと思ってました
wikiなど調べたらできるみたいですね
ちょっとチャレンジしてみますん

938:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 04:57:57.07 JWyBie2j0.net
>>860
TERM?のは何年か使ってるけど大丈夫
念の為バックアップはとってるけど

939:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 05:26:16.79 b66zYUCna.net
16GBの取扱してないみたいだから新型でるのかな?

940:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 07:42:24.41 qdHrr5VBa.net
しかし、スマホタブって1インチでえらい差があるね。
ちょっとなめてたわ。
10インチはちょっとないなw

941:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 10:45:35.44 4W559dTA0.net
大きい画面でプライムビデオとか良さそうだけど
それならstickでもいいのかな と思ったり

942:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 10:49:14.16 b66zYUCna.net
プライム一ヶ月400円でFIRE買ったのだけど、更新切るの忘れてた(´;ω;`)
もう。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 11:29:29.66 T572fpD00.net
>>916
10インチもええで。両方買うのが吉。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 11:36:53.16 r26dijWJ0.net
>>918
月単位の細切れ契約ってトータルでみると損してるよ
年払い3900円の方が割安だし精神衛生上もラクだからオススメ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 11:37:29.16 8IXcq2hza.net
>>919
10インチの使い途は?
漫画の見開きか雑誌読む以外になんかある?
動画は大きな画面が欲しいなら最後はテレビになるだろうし…

946:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 13:38:08.68 O8eqlqfua.net
プライムなんかほとんど使わないからなあ

947:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 13:47:00.99 fj4DR+sB0.net
寝室で漫画とYouTube見るだけなら10より8の方が良いですか?

948:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 14:01:36.06 3kQKlsSHM.net
漫画で縦1ページずつ読むなら8でもOK
横の見開きは10でも最低限

949:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 14:24:45.33 o4vbw18bM.net
>>918
ワイもそれやったけど、プライム会員の特典はお得なんで
継続しとるわ。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 14:55:39.82 W4vE4+MBM.net
若干スレチだがFireTVStickとFireHDををセールとかかかってない今買うか悩む
8月末か、とも思うけどモデルチェンジの危険性…
投げ売りもあるかもしれぬし
と思って身動きが取れない

951:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 15:01:46.79 r26dijWJ0.net
>>926
Fire TV Stickならいま1,000円引きやってるよ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 15:08:46.76 92kbvAZ+M.net
欲しいときが買い時。
3000円くらいの差なら1週間早く手に入れて使い倒したから気にしないぜ、ぐらいのつもりならぜんぜんアリじゃね。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 16:13:23.73 QYYaAWo70.net
>>927
プライムデーのときは1500円引きだったからなぁ…

954:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 16:51:02.41 r26dijWJ0.net
16GB復活、残り3点
>>929
>>928みたいな考え方で「今」を楽しんだ方がおトクだぞ~

955:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 17:44:59.30 b66zYUCna.net
>>925
何が得なんや?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 21:25:47.18 n/0ZTEWZ0.net
>>931
プライムビデオで映画見まくり 
写真はプライムフォトで無制限に保存できて
月に2回も買い物すれば送料分で十分に元は取れたわ
すっかりアマゾンに囲い込まれたけど。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 21:43:07.53 oWp9w48gM.net
echoも使ってるがプライムミュージック無印でじゅうぶんだね

958:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 23:14:51.10 WI+ESggC0.net
>>932
写真保存できるのは良いけど、Googleに預けるほどではないが何だか不安だな。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 23:50:33.08 NRkjSrwh0.net
>>933
俺もそう思う echoプラン入ってたけど
もともとj-pop聞かんし意味無かった
今月で解約するわ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 00:29:51.68 epll2S6F0.net
音楽はアップルさん
(`・ω・´)キリッ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 04


962::13:10.14 ID:a+HOlbRP0.net



963:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 07:01:39.21 2rxgEkAZ0.net
音楽はプライム会員のみで聞けるのは種類が少なくてな・・・
かといって追加でプラン入るのは滅入る

964:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 07:26:15.65 3uuQ0rO/0.net
あんな宣伝入りまくるのが使えるて
逆に気分悪くなるわ

965:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 08:14:05.46 MJZrAnw4M.net
sptifyのCM面白くてアップグレードできない

966:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 15:45:33.03 83NL2T7v0.net
ゴニョゴニョしても、この端末からはアスファルト9は入れられなかった・・
スマホの小さい画面でやると字が読みにくくて大変w

967:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 16:14:11.29 o5nHoAvw0.net
12インチをそろそろ出してくれないかな

968:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 16:27:20.78 8UlKSxS20.net
>>934
そうなの自分は会員で無制限だから写真をRAWのまんま保存してる
非合法なエロ画像じゃなければ垢banされないし。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 20:00:16.83 VVM7HzdKa.net
その程度かぁ・・・

970:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 21:15:29.36 lciCVhyR0.net
>>927
ありがとう
FireTVと迷ったけど棒の方とりあえずポチったわ
物足りなかったらサブに回してTV買うことにする

971:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 07:26:10.25 AfnKvxr7a.net
RAWで取りまくってそれをクラウドにするやつって、
もうVGAで動画撮ってあげるのと大差ないじゃん・・・
こういうのが圧迫させて値上げとかサービス停止になってく原因だろうな。
大容量無料クラウドサービスなんてあっと言う間に廃れたわ・・・

972:質問
18/08/13 12:44:47.21 IoPj3rBF0.net
ど素人ですが、ファーウェイのmediapad t3とfirehd8どっち買えばいいか迷ってます。
用途はyoutube、primeビデオ、DAZNです。
価格は考慮しません。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 12:55:11.38 MxRC5uWfM.net
>>947
プライムビデオをHD画質で見たいならFIRE
それ以外はAndroidタブ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 13:27:20.57 ePsYX98mM.net
>>948
firetv

975:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 14:09:23.29 xOs8gr0da.net
>>947
泥機

976:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 14:18:37.57 CBMcbe5Ga.net
ほんとーに値段考慮しないのならMediaPad M5が出てるじゃないだけど
あくまでT3との比較なのか?

977:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 16:02:26.02 qUsYvJiw0.net
>>947
MediaPad M5

978:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 16:06:03.79 IoPj3rBF0.net
ありがとうございます
fireが欲しくて色々調べたらデメリット見えてきて困ってましたが、ファーウェイ色々見てみます

979:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 16:57:35.53 xOs8gr0da.net
>>953
Google Playを入れられるスキルがないなら
迷わずHUAWEI

980:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 20:14:12.64 Yc+BiKjka.net
Appleタブレットは大画面高解像度を割とすぐに採用してたな。
Amazonはいつまでも低解像度があるけど。
今どきあんな低解像度パネル使ったほうが高そうだが・・・

981:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 21:54:35.31 LWzRlH5BE.net
>>954
入れるスキル(笑)(笑)(笑)

982:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 23:33:41.39 k+BLsYWkM.net
FIREってどんくらい売れてるんだろうな

983:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 00:06:39.18 EsfDwSMkE.net
>>957
一応、世界ではアップル、サムスンの次くらいには売れてるらしいよね
Huaweiはタブレットではどの位売れてるか知らんけど

984:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 00:09:32.04 EsfDwSMkE.net
>>957
ただ、製品のクオリティーが低過ぎてリピートは無いだろうなぁ、、、
俺も次は買わない。コレもプライムビデオ専用になりつ


985:つある。他には使う気にならないな。ディスプレイがあまりにも汚い。まともな価格のタブレットなら不良品扱いされるレベルだし、、、



986:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 04:50:48.25 S8Yfne8B0.net
米尼でも16GB版が消えてるな。これは来月あたりに新機種あるわ。

987:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 08:20:15.34 rVcACwD70.net
10のスペックの8あるかなー?

988:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 08:58:25.97 Ur52kfX40.net
次出すんならそれくらいになるでしょ 
10はもう廃版でいいよ 大きさが中途半端すぎる

989:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 10:24:56.30 aozhB+Xb0.net
>>961
理想やわ。少々割高でも飛びついてしまいそうw

990:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 10:38:19.47 nPvwqutwa.net
内部5.1互換とかのせいかわからんけど、Playで出てこないアプリあるね。
インストも何もできない。
お使いのデバイスには云々出るだけ。
出てもインストできるのもあるけど。
強引にapk入れてもトラブルだけなんかなぁ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 10:52:03.79 FdU0OaVv0.net
今どきの泥端末は7.1 8.1が出てるけどfireでいきなりアップデートされたら動かないアプリ結構多いかも
ずーっとカスタムな旧版でいくのかわからんけど

992:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 10:57:46.94 vQgfcPa3M.net
>>964
スキル無さそうだなお前(笑)(笑)(笑)

993:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 10:58:26.79 vQgfcPa3M.net
>>965
こんなのにPlay入れる方が阿呆
無駄な努力(笑)

994:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 10:59:45.58 EBDh9zy90.net
努力なんていらんだろ

995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 11:01:07.10 vQgfcPa3M.net
>>962
10だと漫画の見開きもイマイチだよね。日本だとそれがメイン用途だろうし
まあ片手で持てる7インチが一番ベストだと思うが、世間では中途半端な6インチのスマホとか片手で持ち辛い8インチのタブレットとかが推されてるからなぁ

996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 11:13:43.15 Z8RXe8mP0.net
>>966
スキルないの?

997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 13:29:48.95 VCpAUI4Na.net
>>970
お前がな(笑)
まあ無いのは金だろうがね(ㆀ˘・з・˘)

998:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 15:06:42.61 u7EocgjT0.net
QVCきたー

999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 16:35:49.69 6QfNNvUt0.net
テレビショッピングで売ってるのか

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 19:52:41.14 nPvwqutwa.net
>>966-967
出来もしなけりゃ能力もないカスが何言ってんだ?w
気持ち悪い書き込みからして池沼かよこいつw
入れるのなんか5分もかからない軽作業だろバカこいつ。
(笑)(笑)とかまじで見たことないレベル

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 20:53:56.48 +Zv6fpSWa.net
>>974
普通はこんなのにPlay入れないよ
別のタブ買うだけ

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 22:18:31.31 zVK6+c5Q0.net
>>975
プレイ入れたらコスパ最高なのにもったいない

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 22:20:39.24 Z8RXe8mP0.net
>>975
普通はね
だがどう使うかは自由だよ

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 22:45:39.02 zYO3RmFcM.net
普通の人は泥タブ買いますから

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 23:11:55.26 iFzKvLNEM.net
2ヶ月使ってみたが、ホントにディスプレイの画質が酷いわな。そろそろ捨ててM5でも買おうと思ってる

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 07:53:28.14 Z8y+udWSa.net
chromeいれたんだけど、なんてタブなん・・・これスマホみたいにできへんの?

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 08:02:08.80 g6yqU5Ec0.net
何が?

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 08:22:00.47 s9+FHG4e0.net
pcのchrome使った事が無いやつがいるらしいな

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 09:00:33.79 WzVVWkNv0.net
スマホのChromeでも同じだと思うが

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 09:10:55.18 VIDWNlgYa.net
ChromeのスマホUIはタブのとこが数字で切り替えじゃね
URLリンク(www.sim-jozu.net)

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 10:49:41.11 e8dScbhLM.net
>>980
設定のタブレットモードのチェックをはずします

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 17:57:45.94 IMn+2jGFM.net
>>980
情弱は質問もロクにできないといういい見本

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 19:21:48.77 76ptz83ra.net
>>986
貧乏でAndroidタブ買えなくて、尚且つアタマ悪いんだろう(๑´•.̫ • `๑)

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 19:23:13.63 FPi0S8Jp0.net
だな

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 20:01:17.91 RNTxOwV70.net
>>986
これって質問だったのか…
単なる愚痴かと思った

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 21:19:59.31 1BfpTpiS0.net
「この商品は現在お取り扱いできません」になっているけど、そろそろ後継登場?

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 21:39:29.12 B/P9suFCa.net
シルクとオペラどっちがいいの?

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 23:17:36.40 pXlHKv9Z0.net
Operaは中華に買収された
どっちがいいかはあなた次第

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 23:43:48.86 6GG3t4Tu0.net
新型が1080pになってたら即購入するんだがなぁ
ならないかな

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 23:49:26.01 LvQ6W2KBd.net
URLリンク(yaplog.jp)

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 07:33:50.21 VfBK5vkf0.net
Operaやら狐やらいろいろ試してみたが結局一番軽いのはsilkという悲しみ
tubeの広告もブロックしてくれるしこれでいいわもう

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 09:06:28.84 cBmKZFwo0.net
悲しいのか?

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 13:44:51.52 7R7+pg510.net
次スレは?

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 15:11:36.61 NkcGIfKu0.net
Fire HD8 (2016/2017) Part15
スレリンク(android板)
テンプレは面倒なので誰かよろしく

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 20:56:52.86 aJHrUc7+0.net
ウメちゃん

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 21:22:13.84 uopfwOxh0.net
うさぎ

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 14時間 11分 27秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch