暇つぶし2chat ANDROID
- 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 12:44:31.65 Gouc8mD/x.net
アクエリアスプシュー

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 13:51:04.65 SUnWHL7aa.net
この前5,980円


102:になったセールって頻繁にあるもんなんですか? たまたま買ったんだけど よかったんでまた買いたい 年に一度くらいのレアだった?



103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 13:58:11.61 0FYTiGcC0.net
>>96
春夏秋冬と年四回だね

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 14:29:05.39 TZWhXGqq0.net
最近は毎月末にセールやってるらしい

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 18:17:54.90 8qGYGEDhM.net
それ2台買ったらってやつじゃない?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 19:34:08.79 rS50AGZdd.net
値段のわりには満足度高いな
ベイングローリーとか一昔前のゲームなら問題なく動くし

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 19:43:41.13 u50rcxzwp.net
HD10だったらアズレンとかサクサク動くのかな

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 20:02:22.53 8qGYGEDhM.net
アズレンは少しだけフレーム落ちするくらいで遊べる

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 20:38:24.23 ay7x/xWrE.net
グーグルプレイは入れる気ないけど、アマゾンのストアにあるアプリで入れといた方がいいお薦めがあれば教えて下さい。
とりあえずファイラーだけは入れました。読書とプライムビデオしか使わなさそうだから、必要ないかもしれないけど。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 20:43:30.16 SlGzjF7+0.net
尼に使えるファイラーあったっけ?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 21:00:42.09 mJeq3OW+0.net
>>104
Yahooのやつは意外と使える。というかファイラーツールとしてはかなり利便性高い

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 22:02:59.03 k9Hmu60a0.net
本を読む時、左右のタップ移動を無効にする方法はありますか?スライドだけがいいのですが・・・

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 22:39:22.48 h5xBZeT7a.net
音が小さい問題はusb dacをつけることで解決した
ついでにキーボードとマウスつけてamazon musicとkindle機にしたら思いのほか良かった

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 04:40:00.93 XDA4jtxd0.net
【※注目※】最短翌日に仮想通貨を受け取れます!
一般的に仮想通貨で 稼ぐ方法としては、、、
◆仮想通貨トレード
◆マイニング
◆ICO
◆アービトラージ
◆ネットワークビジネス
などで稼ぐ方法が有名ですね。
ですが、今回は全く今までとは違った 稼ぎ方を教えてくれるみたいなのでチェックして下さいね^^
▼早速、最新の稼ぎ方をチェックする▼
URLリンク(lr-asp.com)
今回の情報は仮想通貨を買って トレードをするとか、 ビットコインを買ってICOに投資する、、、
といった類の情報ではありません。
「あなたが1円も使うことなく価値ある仮想通貨を何度も稼ぎ出す」といったコンセプトの今までにない驚きの情報です。 こんな方法があったのかという感じです。(全て動画で明らかになってます)
もちろん実際にどれくらいの人が稼いでいるかの実積動画も公開されています。この動画にはあの情報ライブミヤネ屋で「人生変わりました!ビットコインで 」という名言を残したあの有名な激カワ現役女子大生も登場してるので楽しみに見てくださいね♪
最短で明日には受け取ることも出来るようです!!
しかも、将来値上がることが期待大の上場確定のコインも受け取れるというメリットが非常に大きい情報です。少しでも興味のある方はこちらから
URLリンク(lr-asp.com)
すぐに行動をすることによって稼げるチャンスを早めることが出来ます。毎月50万円や100万円といった大きなキャピタルゲインを得ることが出来るようなので是


115:非チェックしてみて下さいね^^



116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 06:47:11.01 2Y5nKmnmM.net
オマエラ本当に使えねーな。役に立つ情報全くねーじゃんか

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 07:33:01.52 TCJowuE7d.net
まな板として使えるぞ!

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 12:06:36.73 JydSHB/7M.net
>>109
構ってちゃん

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 12:43:06.16 SM+TZhZP0.net
>>105
そんなのあったっけ?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 12:55:33.13 8VH230Tm0.net
>>111
というよりただの荒らし。いつものニセのテンプレを毎回張り付ける事に執着してるキチガイなんで、とっととNGにぶち込んどきましょう
>>112
Yahoo!ファイルマネージャー
二画面操作でフォルダ間移動も楽々だし、Zip圧縮機能も付いてる。使い道無いけど
ついでにキャッシュファイル削除機能も付属してて地味に便利
まあ他のファイラー使った事無いんで、こいつが高機能な方なのかはしらぬ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 13:27:36.29 VcGa2Q+AM.net
FireHDにwindowsってインストール可能?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 13:38:18.59 lIxFKNWa0.net
数年前はとりあえず入れとけがesファイル MXプレイヤー quickpicだったのが
今ではなんか怪しいんで入れるなアプリに

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 13:48:22.36 8VH230Tm0.net
>>114
OSっていうモノについてちょっと勉強したがいいかもね…

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 13:49:22.89 6IKIiUOPM.net
>>114
どのバージョン?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 13:49:44.26 8VH230Tm0.net
ESシリーズはかの悪名高き百度(Hao123)がメーカーなんでしょ。イカンでしょ
しかしなんであんな企業が六本木ヒルズにオフィス構えられたんだろう…不思議でしょうがない

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 14:01:25.11 JydSHB/7M.net
>>116
ARM版かもしれん

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 16:11:21.49 E+dtnrY9M.net
>>118
三木谷とか堀江とかと同列

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 17:12:44.45 Fp221IwtM.net
Yahoo!アプリ一つ入れとけば、ニュース、メール、マップなど一通り間に合う。グーグルプレイなど要らんな。後はスマホで。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 19:44:26.00 WeuwNr+f0.net
MT4つかわせて

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 21:10:57.56 lRGMsts20.net
>>113
Yahoo!ファイルマネージャーを捨てたくなるラインナップ

GPのSolid Explorer、FX File Explorer、ファイルマネージャー(Flashlight + Clock)

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 21:31:44.76 CcIqzpQrM.net
ファ……ファイルコマンダー

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 22:09:21.72 SM+TZhZP0.net
>>118
それ聞いて慌てて今しがた、スマホからアンインストールして
取り敢えずヤフーファイルマネージャー入れたわ。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 22:29:54.09 ulq1lWha0.net
Fileコマンダーもうざったい広告出てきたから変えようと思ってるんだが、YAHOOのやつええのか…

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 23:02:45.70 lIxFKNWa0.net
yahooのはとりあえずの機能があって可もなく不可もなくか
広告はyahooアプリ別の入れませんかを控えめ?に

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 02:15:56.28 OTrT3SMO0.net
新型でるとおもったがでないのか
もうちょっとスペックたかくないとよだめだろ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 02:47:40.73 Tpbs1OS4M.net
>>128
今のスペックで充分でしょ?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 08:48:23.90 k8IErgZmM.net
値段が安いからあれだけど
図体がでかいのでもう少しいい音(イヤホン)を期待してた。
同じ安いタブレットでも数年前のN70 3Gは結構聴ける
音だったので、やっぱりアプリがダメなのかな。
結局、音が悪いので、CD音質のwavから変換したflacや
ハイレゾのflacはすべてv0のmp3に変換した。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 09:20:23.42 vn/SnuMO0.net
>>130
比べるなら同じアプリで比べないと…とは思うけど音が良くないのは事実

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 09:24:05.33 DAWA1HmQ0.net
間違いなく音質には注力してないでしょうな。値段がどうこうは別として。期待するだけ無駄だよ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 11:09:12.76 2X4JBQaB0.net
ドルビーなんとかはなんだったのか
Prime Videoを垂れ流ししておくだけならこの音質でも個人的にはOkだけどね
個人の嗜好が入るのはしゃあなしだ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 11:10:51.24 JGjbBDEtd.net
タブレットで音楽聞くという発想がなかったけど
映画とかドラマも迫力あったほうがいいからな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 11:18:21.77 6FcRs7ATM.net
>>133
スピーカーはそこそこ。イヤホンはAMレベル。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 11:20:06.04 2X4JBQaB0.net
>>135
あ~これでイヤホン使ったことないなw
これで使う気は無いからそれはまあ良いけどこれまた個人の使用方法に関わる話になっちゃうねえ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 11:22:58.85 c/9N83Hw0.net
そもそも音の悪さは大方出荷状態ののチューニングが合ってないせいなんだよな
出すべき帯域が絞られてたり、絞るべき帯域が出すぎてたりする
イコライザー使えば普通に改善できるんだけどな

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 11:32:10.18 2X4JBQaB0.net
>>137
それはあるやろね
スマホでもイコライザー内蔵の音楽プレーヤ入れていじってるし

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 11:38:40.95 DAWA1HmQ0.net
そして音量調整機能は幅がデカくて使えないという

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 11:44:37.62 Tvte/+WqM.net
音が小さいんでBluetoothのポータブルスピーカ付けてるわ
Ankerのサウンドコアってやつ
たまにタイムセールで1000円引きになってる

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 12:06:19.70 vn/SnuMO0.net
同じくSound Core使ってます
Wi-FiとBluetoothを同時に使うと帯域が狭くなるみたいで
PCに置いてある高ビットレートの動画を再生するとストリームが追い付かなくなる事が度々
なのでネットワーク再生では有線で繋いで使ってます
Sound CoreはBluetoothと有線の両方使えるのが良いですね

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 12:33:20.77 kiWp86rZE.net
>>136
値段の割にスピーカーはそこそこなのに驚いた。しかしイヤホンしたら酷いので、ミュージックだけはスマホで聴いてるな。
どっちにしろコイツは読書とプライムビデオにしか使わないから、他はどうでもいい。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 14:16:30.76 Tvte/+WqM.net
>>141
それは混線してるだけじゃないかな?
Bluetoothは2.4Ghz帯だけどWi-Fiも古い規格は2.4Ghzを使うよ
新しい無線ルーターなら5Ghzで通信出来るから変えてみたら?
NECのWG1900HPってのが便利だよ
ストリーミングデータを3つ同時に処理できるしビームフォーミングに対応してるから離れた部屋でも中継器が電波を強くつかめる
それに混雑してる帯域を検出したら2.4⇔5の自動切り替えとか空きチャネル自動切り替えもしてくれるから安定して通信できる

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 15:14:18.61 vn/SnuMO0.net
>>143
うん5GHzで使ってるんだけどダメなんだ
Bluetoothでもコントローラーとスピーカーを同時に繋ぐと音飛びしたりするし

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 15:31:14.71 vn/SnuMO0.net
同じ5GHzで繋いでるスマホの方はBluetoothで繋いでも問題ないんですよね
そのスマホだと2.4GHzでも大丈夫
まあそっちは11acだからなのかも知れませんが
俺環ぽいですしBluetoothと同時に使わなければ問題ないのでいいかなと思ってます

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 20:12:20.24 eT15GhcAM.net
usbdacつけるといい音出るよ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 21:07:35.18 OTrT3SMO0.net
HD8には、anycastにたいして動画を飛ばしてみる機能ないのか
HD10にはあるみたいだけど
アプリでなんとかなるのかな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 21:26:59.33 lnHRLl6M0.net
このスレで音系の話かよw

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 21:33:17.57 kknYb0i50.net
NetflixのHD対応デバイスに2016はあるけど2017は書いてないな。中古で探すの面倒くさいなー。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 21:52:41.06 DAWA1HmQ0.net
>>148
そういう日もあるさ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 13:06:38.74 gLhLZvhra.net
2018年モデルは出るのかしらん(´・ω・`)?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 15:38:10.60 HJhvMfXu0.net
早く叩き売り来ないかな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 17:10:41.01 u6ZGiIV8M.net
>>133
その点においては旧モデルの方が優秀だよな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 21:28:55.41 9buX9HdYM.net
FireHDでDinner time plusのtime limitとかHistory親機に反映させる方法知りませんか?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 22:01:43.23 wG6AX7Zkd.net
fire HDだからなんか特別なことあるのかな
普通のAndroidと同じ設定ではだめですか?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 23:09:15.11 T2w8cw6ua.net
usb-type-cの端末でないのかな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 18:55:15.45 UdcVC01BM.net
>>155
アンドロイドバージョンの問題なのか?
子機の最初の設定で設定がうまくいかない(選べない?)箇所があったんで、それだと思うんですが。
最新バージョンの他の端末では設定できてちゃんと動作してるので。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 22:28:50.87 Ng9FLeq10.net
前スレにあったswapperなんたらって結局8じゃroot取れないから無理なんだよね?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 07:07:29.75 TaIFxI890.net
【本日限定】Fire HD 10タブレットが最大26%OFF特選タイムセール: ¥ 11,780

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 17:13:02.28 jffj8aaaa.net
早く8のタイムセールこい

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 20:49:30.41 wyc2bYkKM.net
ディスプレイがはじめからメチャ黄ばんでるし、ドット欠けも目立つとこに5箇所くらいある…
こんなものかな?5980円で買ったから、クレーム入れる気にはならんが。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 20:57:12.53 1hqInyoe0.net
半年くらい使ってるけど全くそんなのないな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 21:01:39.10 PUMKAxv7a.net
>>161
色味とドット抜けは不良扱いにならないけど
さすがに5ヵ所もあるのは文句言ってもいいのでは…
嫁と2枚買ったけどどちらも問題ないよ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 21:23:52.36 3jhUt2i10.net
実は黄色味がかってる方が綺麗なんだけどね。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 21:33:28.28 ASsjuRpl0.net
欧米人と目が違うから仕方ないけど
俺らには黄色すぎる

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 21:37:35.83 u/dXspSz0.net
黄色っぽい方が目に優しいから好きだ
照明なんかでもそうだけど、なんで日本人って青白いのを好むんだろうな
料理とかも暖色系の光の方が美味しく見えるのに
大概の人は青白い光を選ぶよね

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 21:52:28.01 Wys/opLsM.net
うーんと言葉足らずでした。何か上と下が黄ばんでて、真ん中は白いの�


175:ナ、すげー気になります。 動画ではさほど気にならないけど。プライムビデオ専用機になりそうだから、まあいいけどね。



176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 21:58:10.30 gCAUP1FS0.net
90日以内なら不良は交換できるから早く電話しろ
サポートから電話をかけさせるってふうになってるから電話代はかからんよ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 22:07:01.63 t4mIrubL0.net
Amazonはけっこう気軽に交換に応じてくれるから一度ダメ元で問合せしてみるといいよ
やっぱオンラインコンテンツで採算取るってスタンスらしく、その媒体(端末)については無頓着な模様

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 22:19:35.44 fttGuZA30.net
気にならないわースゲー気になるけど全然気にならないわー(チラッチラッ)
はよサポセンどうぞ(´・ω・`)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 22:25:59.39 FulZX5eyM.net
いやコイツはあくまでサブ機だし、どーでも良いのです。
読書の時は白い画面じゃないと気になるが、別の端末もあるし。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 22:54:57.96 t4mIrubL0.net
いやだから交換してもらえって。「ああわかりましたでは交換品をお送りしますので」って感じですんなり新品送ってもらえっから
それともなにか?ただ難癖付けたかっただけかぁ?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 23:02:46.15 eLZfUw84a.net
>>172
いや若干気になるものの交換してもらえるかは微妙な程度なのと、コイツをプライムビデオ以外ではあまり使う気にならないので。
Nexus7が読書用には手に馴染んでるし、スマホはGALAXYがあるし。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 23:09:22.78 t4mIrubL0.net
だから
比較的簡単に交換してもらえるから、他の端末使うにしても不良品を手元に置いておく理由なんて無いだろ?
どうせただなんだからダメ元で問合せしてみたらどうんなんだって話をしとるんだ。おまえは人の話を聞けんのか

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 23:11:14.90 t4mIrubL0.net
ていうか
使わないんならそもそも不良品だろうとあんたにとって何の問題も無いだろうに
っていう話になるだろ
会話の流れとして支離滅裂なんだよ。前後関係が破綻してる。矛盾してるんだよ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 23:13:29.12 t4mIrubL0.net
まず、あんたの持ってる端末が「不良品」だっていう前提で話をしよう
「それがFireHD」じゃないんだよ。不良品だから交換してもらえって

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 23:14:49.01 0bTeRwSh0.net
どうでもいいかまってちゃんに構うとか聖人か何かですか?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 23:17:17.49 t4mIrubL0.net
ドットが複数個所欠けてて、かつ液晶全体の色味が「目に見えて」異常
だというのなら、間違いなくそれは不良品だ。確実に無償で交換してもらえるから今すぐに問合せするべき。タダなんだからしない理由は皆無
逆に
それでも「問合せをしたくない」というのなら、まったく理に適ってない異様な思考ベクトルにしか映らんと言わざるを得ない
普通だったら誰だって手放しで進んで交換する。得しかない事を避ける意味が謎過ぎる

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 23:17:30.35 NjHbpW2MM.net
いやいや微妙な感じだからねぇ
使ってみて、やはり7インチがいーなというのが身に沁みて分かったし
でもHuaweiの泥5のやつくらいしか残ってないんだよねー7インチは、、、

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 23:18:33.12 t4mIrubL0.net
>>177
かまってちゃんかもしれないが
「本当に不具合に困ってる人」かもしれないだろ!!
その可能性が少しでも残されている以上、相対する側としてもそれに対して真摯に向き合わなければな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 23:20:27.80 t4mIrubL0.net
>>179
いやそうじゃなくてね
あなたの持っているFireHD8は、不良品なんだよ。交換してもらえば確実に、自身の手元の資産のクオリティは向上するのよ
それをそこまでして頑なに拒絶する理由は、なに? 破綻願望でもあるの?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 23:22:43.61 t4mIrubL0.net
それとも
不良品と真っ当な正常品とを同列に比較評価するのが絶対的な戒律であるという宗教に属している
…というのなら話は別だが
とりあえず、あなたは不良品と別の正常品を比較しているという異様な思考回路でモノを語っている
という矛盾を自覚するべきだ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 23:31:30.33 t4mIrubL0.net
「明確な不具合が生じている不良品でも、別に交換するほどの価値が無い物なのでどうでもいい」
のならば
ここにわざわざ不具合についての詳細を書き込む必要性は皆無だろ?ゴミ箱に投げ捨てればいいだけだ
上でも書いたが、会話の流れとして、脈絡が支離滅裂になってるんですよ。
何かしらの意図について、本意をボカした上で主張したいのならば、その辺を感付かれないようにもっと巧妙に「無垢さ」を演じるべきだったな
バカの振りがヘタクソなんだよあなたは。力不足

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 23:40:50.62 66n0ScTKa.net
基地外が連投してて怖っ
本人がどーでもいいと言ってるのに困ってるかも知れないとか
最後は発狂しててワロス

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 00:17:51.83 10T1kPi4M.net
NGNameに67-突っ込んどけよ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 01:10:38.90 WgYMtVOO0.net
>>185
ワッチョイは後半が端末固有IDじゃないの?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 01:26:01.90 2hLlotEua.net
後半はブラウザのはず
いちばんすぐ変わる

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 01:26:14.90 10T1kPi4M.net
>>186
後半は木曜になるかブラウザ変えれば変わる
前の後ろ2つは木曜でも変わらない事が多いからこっちのが長めにNG出来ると思うよ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 01:27:55.09 2hLlotEua.net
こんなカンジ
HD10なやんだがスルー
まだしばらくはHD8でいいか

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 02:05:37.86 ql3ZNEtj0.net
GPSとジャイロがついたら考える
それまでは今のHD8で間に合わせる

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 02:31:36.03 WgYMtVOO0.net
>>189
ほほう
>>188
ほほう
なるほどそうするわ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 02:32:52.18 WgYMtVOO0.net
>>190
AmazonがGPSを使った自社サービスを始めるまではつかないよ
GPS使うサービスということは携帯回線にも対応しないとならないからまずありえないかもね

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 02:48:01.27 ql3ZNEtj0.net
そしたらdtabかlenovoにするさ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 02:52:47.37 sc6AYp2XM.net
こいつ前スレの夜勤じゃね?
夜なのに…今日は休みか?ほんと統合失調症っぽいな…

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 14:14:40.68 7oO8CWCXM.net
コイツでゲームやってる人いる?
アマゾンのストアにレースゲームとかあるが、きちんと動作出来るのだろうか?
星のドラゴンクエストとかやって見たいが、ダウンに時間掛かるらしいから面倒でやってない

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 15:06:51.92 JIaE/NtqM.net
>>195
家のWi-Fiだったら早くね?
ゴ魔乙はええぞ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 15:48:01.91 kNtycPDdM.net
>>195
ポリゴン使ってなければ大丈夫

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 15:55:39.19 S7stmXMd0.net
>>195
RealRacing3は普通に遊べる
これよりヘビーなのは知らない

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 15:56:51.09 FmDefr0gM.net
>>196
ごまおつは面白そうだが、これでも余裕出来るの?重そうじゃない?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 15:57:24.92 FmDefr0gM.net
>>198
そうなんだ。このスペックで3Dゲームが出来るのか…

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 15:59:02.41 FmDefr0gM.net
色々レスサンクスです。今はHBOのドラマ見まくって活用してるが、見終わったら使い途が無くなりそう。
そうなったらゲームを幾つか入れてみるわ。今はパックマンだけ(笑)

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 16:20:44.38 JIaE/NtqM.net
>>199
むしろ処理落ちした方が攻略が捗る
弾が速いと避けられなくなる

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 16:23:45.13 MPOVfFSUr.net
HD10でアルケミアストーリーは適当にやれてる。
重いとかないけど電源ボタン付近は結構熱くなるけど。
こっちは本データしか入ってないからゲーム一切試してないが
そこそこレベルなら動かせると思われる。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 16:57:56.07 xGmcGlYBM.net
予想外に結構いけるんだね。ドラマ見終わったら試してみるわ。サンクス。
読書はNexus7が持ちやすすぎて、結局変える気がしないんだよね。
コイツはプライムビデオ専用機として活用出来そうだから良かった。
ビデオ見終わったら、適当に幾つかのゲーム専用機にでもするかな。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 17:45:44.95 hJcqYVqMa.net
あとこいつを片手持ちして読書すると不安定なのでバンカーリングを付けたいのだが、何かオススメある?既に付けてる人に聞きたい

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 20:48:23.44 kflfiHfd0.net
リングは机とかに置いて操作するときにがたつく原因になったりするし
バンドのほうが要らない時は外して棚とかに引っ掛けておけていいと思う
URLリンク(amazon.jp)
安上がり輪ゴム代用法
URLリンク(light.dotup.org)

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 20:49:22.49 eT0B5Giy0.net
>>205
リングは指が痛くなるよ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 20:50:28.34 cqgLUm+30.net
100均セリアのバンカーリング付けてるよ
片手持ちでも疲れないしいい感じ。
立て掛けもできるがそのうちゆるゆるになりそうな感じではある
URLリンク(i.imgur.com)

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 20:56:01.89 S7stmXMd0.net
俺はケースに入れちゃってるから何もつけてない
つかうとしたら汎用のタブレットスタンドだろうね

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 20:59:05.75 imJHWvZ0E.net
確かに指は痛くなりそうだね…
セリアにあるならとりあえず試してみる。産休です!

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 21:15:00.16 fsU9DQQQ0.net
>>208
同じです

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 22:57:44.84 K37v1QMJd.net
>>195
ベイングローリーは普通に遊べた

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 18:58:43.49 ow8IrnwE0.net
お体大切に

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 21:07:03.24 LtaTL2UEa.net
これまで2.4GHz帯で繋いでいたんだけど5GHzで繋いだら、バッテリがみるみる減る
Fireに限らずそういうもんなのですか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 21:28:43.68 HfQ03+Bz0.net
なわけない

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 22:45:32.93 r5mTkGJl0.net
>>214
5GHzは直進性が強くて遮蔽物に弱いから電波が安定してないんじゃない?
APの位置を変えてみるとか中継機置いてみると改善するかも

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 22:59:55.49 IaVtYO9+a.net
>>194
こいつ前スレで夜勤に絡んでたアウーイモかw
粘着糖質キモいな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 08:48:04.94 /541+i4v0.net
Wifi Analyzer お勧め!
2.4GHz 5GHzの強度、他とのかぶりが分析できるから良いよ
俺は、5GHz利用だが2.4GHzとはバッテリーは差が無いと思う
2.4GHzは、かぶりが多いから5GHzを使った方がイインだが
APの出力設定を、確認しましょう

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 10:31:57.71 Yq6yqicPa.net
GP入れたら神機種になるのに、リスクがどうのこうの言い訳
ほんのちょっとだけ頭を使えばいいだけなのに
どうせ格安SIMを使わずにキャリアの奴隷なんだろう
頭を使えないことはこれからの世の中で
"圧倒的に不利"になることに気づいた方が良い
頭を使わない人が国を潰す
選挙権を剥奪して欲しい

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 11:29:51.75 AziLURXz0.net
2018モデルまだ?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 12:08:09.37 pVe1XJv/M.net
>>219
だってみんなAndroidもiPhoneも何台も持ってるもーんw
君も夜勤を沢山していっぱい買っちまえよーw

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 12:09:19.61 pVe1XJv/M.net
こいつ解像度が低いからか、やたらと電池持ちいいな。
しかし電池残量の表示がすげぇ適当だよね?(笑)
全く減らなかったり、急に減ったり。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 12:11:25.62 Yq6yqicPa.net
解像度が低くてkindleでの読書が使い物にならないと言う致命的な問題
皆はこれを何に使ってるの?
GP導入は大前提として

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 12:14:10.01 x4Rc4WYna.net
コミック縦1ページずつで読めなくはないよ
ブックウォーカーアプリもいれてる

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 12:35:35.49 LLdgkrZjd.net
そんなに解像度に問題あるか?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 13:15:00.83 hRRkxMeI0.net
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 13:38:38.80 GllR5+9h0.net
俺は元々iPadミニで読んでたから何も不満はないな
あれ1024*768だし
少し縦長のHD8の方が漫画で余白カット表示したときにピッタリになっていいわ
Amazonはそこまで考えてるわけではなくて欧米の小説サイズに合わせたら偶然そうなったってだけだろうけど

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 14:01:59.87 sGw1wJM+M.net
>>225
特に無いけど、固定レイアウトの本だと汚くなるよねー。
fullHDの端末出してくれないかね?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 14:25:09.17 CyRXGAkta.net
>>218
そう言えばchかぶりチェックするのに前、使ったことありましたは
AP隣室にあって距離1m、間に石膏ボード2枚だけど5GHz帯、減衰すごいですわね
回線WiMAXで実効80Mbpsだし、メッシュネット構築すんのも面倒くさいし、2.4GHzでいきます
皆様お騒がせしました

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 14:42:51.28 YrJW+rJMM.net
報告)妖怪ウオッチぷにぷにダウンロード完了、利用開始しました
とりあえず他端末との連動はせず

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 11:02:22.12 /ADF0hAj0.net
2018年モデルの発表まだんかな? たいした変更なし? フルHD化を期待してるんやけど。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 11:34:25.76 NJl44uYCa.net
性能的にはまだ体感できるほどの差はないんので
どんなの使うと差が出るのとfireと違うのか知りたくなる。
画面は7と8と解像度もちょっとの差だけど、大きな差があるね。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 11:42:58.79 WOFn3mOYM.net
モノラルステレオの差も馬鹿に出来ん

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 23:02:03.65 iGfp/glu0.net
amazon musicアプリ
いつになったらアップデートするんだよ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 00:01:11.64 T+ifKdCV0.net
つーかアプデかなんかわからんが、amazonアプリは1箇所にまとめてあるのに
定期的にデスクトップ?にぶちまけられるのってどうにもならんよね?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 00:09:25.20 dkQYmHMA0.net
Alexaはウザイね

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 01:06:16.64 4UfaD5PrE.net
6.5インチのiPhoneが出るのか…
7インチ難民の俺としては、電子書籍用にいいのかも?iOSは嫌いだが、まあ電子書籍と動画に使う分には問題無いしな
やはり8インチはでか過ぎる…

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 01:15:50.09 v92sr8M5a.net
ランニング応援アプリねんしょう2ってのにちょっと興味あったが
iOSでは2+だってことにもやっとする
URLリンク(nensho2-plus.net)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 11:01:30.71 8sGO8DX60.net
>>237
oasis2017のでもルビが潰れるからHD 8買おうとしているけど、そんなにつかいづらい?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 23:52:53.78 0m68LCegE.net
>>239
微妙にデカイ。片手持ちキツイ。
まあNexus7に慣れすぎたのもある…7インチは絶滅した恐竜みたいなもんだしな…

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 00:10:14.29 SCbum0+J0.net
>>240
oasisも右側のベゼルが広いから横幅は8インチに近いんじゃないと思う。ただこちらはとても薄いから片手で持てるけど
4コマ漫画や小さい手書き文字を多用する漫画を読まないのであれば、片手持ちかつ軽いのと7インチなのでお財布に余裕があるなら試す価値はあるよ
自分は沢山買いすぎるからマイクロsd対応のfire hd 8にどうしても興味があるが

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 01:40:34.23 ksbGKRuWE.net
>>241
7インチはまだNexusがあるので…
OASISにも興味はあるけどね
hd8を一ヶ月使ってみた。一番の売りはプライムビデオがHD画質で見られる事。コレだけで買う価値があるね。Androidユーザーなら。
SDも刺してるから、漫画や雑誌も大量に保存出来るよ。しかし、解像度がHDなので、動画では気にならないけど、本を読むにはfullHD欲しいとは思うかな。漫画専用なら問題ないが、雑誌はキツイ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 08:15:51.71 SCbum0+J0.net
>>242
漫画と配信動画と5chができれば十分かなと思うので買ってみるよ
色々教えてくれてサンクス

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 09:38:04.06 Iscq7tMXM.net
>>243
アマゾンのストアには2ちゃんブラウザは無いね。グーグルプレイを入れる事も出来るが、グーグルが規制すると名言してるから、今はやらない方がいいかも。通知無しでアカウント抹消とかやるからさ、グーグルは。
プライムビデオとKindleで漫画読む為の端末だね。活字はハードカバーの本を読んでる感覚で読めるよ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 09:54:16.22 poW6PxI+0.net
またGP馬鹿が来たわー
嫌ならお前だけやらんかったらええねん

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 10:22:18.21 FoRQLcJ70.net
馬鹿がいるな
やってることは違法で規約違反なんだから嫌ならお前だけっていう話じゃない
バカッターでアホなことやってるのがこいつアホだなって指摘されるのと変わらんよ
やるなら理解してやれ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 10:35:03.30 DqYeTElM0.net
>>243
>>244
 
Amazonに2ちゃんブラウザは無いけど、5ちゃんブラウザならあるよ^^

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 10:42:39.21 KQTD6ettM.net
>>247
ホントだモバイルJaneStyleがあるんだね。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 10:55:02.86 mS8zlZ67M.net
>>248
失礼しましたm(_ _)m
mateが無いって事ね

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 11:52:52.26 KQTD6ettM.net
>>249
ええんやで アマゾン版mateがあるといいね

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 12:17:11.04 8R4NN3X+M.net
dev版mateでいいだろう

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 12:48:36.83 MYxkLk8t0.net
>>238
2+は嫌か。
ターボRなら良いのか。
3になれば良かったのか。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 13:06:57.38 b3nz2yu50.net
>>252
それMSXやんw

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 13:08:41.31 MtqcgM/0a.net
Androidでは旧型のしかできないのかってほうよw

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 14:32:04.03 g9XExfBYM.net
>>246
もういいって君は
みんな飽きてるから
リアルでもネットでも相手にされないからって荒らして構ってもらおうとすんなカス

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 18:31:12.47 ekbCEGSi0.net
ツイッターアプリにホームボタンが無いのがめちゃくちゃ不便だなこれ
人のホーム見た後はひたすら戻る戻るでホームに帰る仕様
あとシルクでtumblr見てたら戻るボタンは使えるけど
進むが無いからログイン後に間違えて戻っちゃった時
何回もログイン試みたと判定されてエラーになったわ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 19:23:44.86 PdqnrhpX0.net
>>256
まあ確かに面倒だけど
そんなに深く他人のホームを渡り歩いた後ならタブレットのホームでツイッターアプリのアイコンをタップすれば自分のタイムラインに戻れる

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 20:31:10.13 4MrainvT0.net
スレリンク(android板:27番)-29
うーんこの

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 22:22:05.54 +LAV5HIXa.net
最近めちゃくちゃ重くて使い物にならないんだけど
GOOGLEアプリと併用している弊害ですかね?
それとも普段Wi-Fi切ってるから受信ラッシュで重いのかしら

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 22:48:20.68 ekbCEGSi0.net
>>257
それやっても終了時画面から再開~戻る地獄でそういうモンだと思ってたんだが
言われて、最近使ったアプリリストから消してホームアイコンタップで自分のTLが出せた
かなり使いやすくなったわ情報有難う!!

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 11:40:50.14 Z2AA710w0.net
ガックガクで重いなら、一度シャットダウンしてみそ
どうぶつの森やってて、どうにも重くてアプリ消したり
色々試したけど全駄目で、FD 10に買い替えまで悩んだが
シャットダウンしたら、あほみたいに軽くなった
こんな事で解決して拍子抜けしたわ
これから寝るときはシャットダウンして寝る

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 12:43:53.24 s76c0wLX0.net
>>


271:261 どう森用にこれ買おうと思ってたんで情報サンクス



272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 12:49:46.68 vPODWpgP0.net
俺もどうぶつの森やってるが
起動長くなるとリソースを多数展開して
重くなるんだと思う(unity) 再起動よくする

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 12:52:38.66 KQCneCYva.net
スマホだと比較的早く映画もダウンロード出来るが、こいつはかなり時間かかるな…
やはり安物だから仕方無いのだろうか…

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 13:05:25.01 4QCF5yac0.net
しかし再起動するとfrepのためにPCと接続しなおす必要があって少々面倒や・・

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 13:09:18.25 9ujcswGf0.net
>>264
動画品質の設定はどうなってる?
HD8は最高品質になってなかったっけ規定値では

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 14:17:52.44 ekKeGj83a.net
>>266
標準 高画質 最高と全て試して標準で大丈夫そうだから、標準をデフォルトにしてる。
まあ回線自体の速度も遅いのだが、同じ回線でGalaxyだとそこそこ早く、コイツだと凄く遅い事があるので…
まあ5980円で買ったから、全て許せるけどね(笑)

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 14:47:58.93 Z2AA710w0.net
第7世代の保証2年入ってるんだが、今後第8世代発売したあとに
故障で交換すると、第8世代のfireくれるん?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 15:10:54.71 S5FuXsLCM.net
在庫が無ければね
売れ残りがあれば7が来るよ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 15:17:23.12 bd3RuH4Fd.net
前回のセールで6000円で買ったけど
この値段なら文句ないわ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 18:47:31.39 Z2AA710w0.net
おおー、第8世代がくるといいなぁ
こればっかりはさすがに運か

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 18:57:39.64 Zngmw4gJ0.net
>>264
スレリンク(android板:38番)

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 21:16:13.97 url2N/WOM.net
3年保証入ったから、保証満期ギリギリで交換したらニューモデルってことか。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 21:52:03.45 W5RNMrpBE.net
>>272
グーグルプレイなんぞ入れてないよ
多分安いチップで通信スピードがしっかり出ないとかでしょう

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 21:55:08.91 Z2AA710w0.net
いまどきメモリ1.5GBはきついしなぁ
まぁ値段からして仕方ないけどね

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 03:46:53.50 BAVJ0gcGE.net
>>275
グーグルのアプリ入ってないから問題無いよ
重いのはグーグルだから

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 07:13:01.18 1dgAgA3ZM.net
>>275
amazonのサービスだけなら十分

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 07:32:44.83 uh7dRA3DM.net
>>277
だよな、何なのグーグルプレイ入れる奴?
金の無い中学生とかなのか?不思議で仕方無い。
貧乏人ほど、キャリアでiPhone買って、月一万払うし、学生は学割で安くでiPhone買えるはず。
大人で夜勤で働いてて金なくて、端末はコレ一つで全てを賄ってるから、何か言われると発狂するんだろうけどな。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 08:28:13.83 lTlW0RL+M.net
>>278
なんか呼ばれた気がした

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 08:57:38.10 VA11VdGu0.net
呼んでないから

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 08:58:49.88 YlQbBVYoa.net
HD8(2018)マダー
早くしろ!(プライムデーに)間に合わなくなっても知らんぞーっ!

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 09:03:44.06 EekKEnrW0.net
いまどき夜勤=金無いとか幼稚園児でも言わないけどね

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 09:06:02.57 j765MlliM.net
>>278
またキチガイが戻って来たわw

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 09:35:18.76 CfzUSYRcd.net
セールきたで

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 09:46:01.45 9E15P/b10.net
何?まだ○○ーイモが夜勤夜勤言ってるの?
NGしてるから見えないけど



295:スかが相当悔しかったんだなw 粘着統合失調お疲れさん 返事は要らないよ(見えないし



296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 09:56:20.05 9E15P/b10.net
ここでしか発散出来なくて
しかもGP自体良くわかってないくせにGP入れてる人間を想像だけでバカにした気になってて笑っちゃう
エーイモとアウーイモをNG Nameにするとここが普通のスレに見えるよ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 10:03:30.74 2g3bv7s7M.net
>>286
ホントだ スッキリしたわ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 10:42:29.07 rnmPmfk3F.net
>>278
お前無職じゃん
このスレと夢の中でだけは青年実業家なの?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 11:43:32.57 bOeLH6XI0.net
底辺職でも
昼勤より三交代
三交代より夜勤専属の方が給料は良い
それが何故かもわからん小学生なんだろ?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 11:54:01.75 C4nsDe730.net
日雇いでがつがつ稼いでいた同僚思い出したが、三交代にしても夜勤にしても派遣にしても経験あるが若い内だけ無茶できる人向けだな
三十こえたら日雇いは仕事振らなくなるし、三交代は体力がなくなってくる、夜勤と派遣はまだ潰しが効くが将来性がない

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 12:13:39.65 vAiehdmZM.net
いい加減にしてくれんかね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 13:39:22.05 ZRdvadB/a.net
セット売りは勘弁やわ
はよ単体6,000円セールこいや

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 13:43:12.92 j765MlliM.net
お前らほんとに電気で動く機械が好きやな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 14:40:12.50 0hL6Kgsm0.net
そろそろインプラント考えてる

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 14:55:16.67 khPLjMfsM.net
>>250
mateは使い勝手良すぎるw

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 14:56:04.78 khPLjMfsM.net
>>294
電動歯ブラシかよw

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 16:59:40.47 /FUjrBoc0.net
>>296
オナホールです

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 19:14:26.27 C4nsDe730.net
hd 8が届いて早速本を全部入れようとしたけどDLをバッググラウンドにして他のアプリの操作ってできる?
量が多いからか何度も処理落ちするので、できればDLしながら他のアプリを弄りたい

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 20:09:39.08 C4nsDe730.net
自己解決できました、失礼致しました

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 21:01:50.88 3zy2Rjl4M.net
>>288
この時間に書き込んで、無職と罵れる図太さは笑えるね(๑´ڡ`๑)

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 21:15:48.55 2ytxTIwPM.net
mateはGP通さなくてもdev版のapk配ってんだからそっから入れれば良いだけだしな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 05:41:33.50 OlyC+mE50.net
>>298
アプリによるとしか

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 08:22:07.39 PEYi4lEQ0.net
>>302
地道に調べていきます、ありがとう

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 08:54:34.04 hHpO6oSC0.net
つべのジョークチャンネルとかでよくあるグルーガンでなんでも作ってみるというのをマネして
Fireのケースを作ってみた
主に車の中で動画を見る様に使っているので滑り止めになるようなカバーが欲しくて
買うのもなんなのでやってみたらこれが以外と使い心地良かった
うしろをアミアミにしたのでそこにグローブのように指つっこんで漫画読んだりできてかなり便利w

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 09:27:31.72 dYvi2mTN0.net
そういうのは写真もアップしないと意味がないよ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 10:49:14.98 4B3Wb+sc0.net
Pokémon Quest駄目�


317:セな メモリ2GBからか スマフォの小さい画面でやるの面倒…



318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 10:58:38.12 TkhUbAfgM.net
デカいスマホ買えよ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 11:02:13.87 6iq4+kEXM.net
ポケモンクエストはSwitchでダウンロードしてみたけどクリア無理じゃないの?って思える

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 11:34:10.34 ynJtPEa/a.net
GP入れたら神機種になる
入れない人はリスクがどうのこうの言い訳する
ほんのちょっとだけ頭を使えばいいだけなのに
格安SIMを使わずにキャリアの奴隷なんだろう
頭を使えないことはこれからの世の中で
"圧倒的に不利"になることに気づいた方が良い

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 11:45:24.35 dVRmFh5+M.net
荒れるから その話題はやめようよ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 12:09:00.32 4DfnvkeRa.net
googleからバンされたときに何が起きるかだな
firetvのyoutubeでわかるようにamazonとgoogle仲悪いで

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 12:10:15.18 nCgfiIXv0.net
いつものコピペだから見ちゃダメっ!w

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 12:11:43.37 hJA2rJXR0.net
そもそもapkをスマホから持ってくるからいいや
無駄に重くなるだけのgpとか入れる意味がない

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 12:20:21.21 nsbAt6WFE.net
>>313
わざわざグーグルプレイ入れるのって情弱だよなww

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 13:26:56.77 PEYi4lEQ0.net
kindle本入れながらブラウザ経由でつべを視聴するの思ってたより快適だな
本入れる時100冊超以上待機中になる度に必ず処理落ちするのは難儀だけど。メモリかなやっぱ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 15:15:54.09 nsbAt6WFE.net
>>315
分かってるなら、10冊ずつとかにすればいいのに
ただそんなにいちいちダウンロードする必要ある?
前はしてたけど、トラブって初期化したり、端末買ったりで、いちいち纏めてダウンするの面倒になり、今は読む時にしかしないな
古い端末には一応、大量にダウンロードしてあるけど…

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 15:28:13.17 PEYi4lEQ0.net
>>316
必要なのだけなら、kindle paperwhiteやoasisに入れているけど
ふとこの作品のこのシーンが読み返したいなという時に、大容量入れられるfire hd 8も買う事にした次第

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 16:11:38.09 6iq4+kEXM.net
タイムセール祭りで電子メモパッドってのに惹かれて買ってみた
どんなんやろ?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 16:55:40.82 Lj+c50pC0.net
再起動からの「デデンッ!!!」の音なんとかしてくれ
毎回ビビる

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 16:59:09.89 WeTKcjvW0.net
>>319
ミュートにしてもなるのはなw

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 17:22:00.55 fXqItJ+Ra.net
>>317
漫画専用とかかね?
でもコイツのアプリはバグだらけでさ…コレクションおかしくならなかった?俺は酷い目にあったよ…

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 17:23:41.99 dVRmFh5+M.net
>>319
あるあるwうるさいよね

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 17:56:21.80 Lf1hk/yP0.net
どうにかなる前にroot化させてくれ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 21:25:36.87 PEYi4lEQ0.net
>>321
kindle本と動画配信アプリとYouTubeだよ
こちらもダウンロード出来なかったり出来ても読めなかったり届いて早々なので面食らった
機器をアップデートして再起動し、少しずつ入れていったらなんとか順調に入れられてる
コレクションは特に今の所問題ないよ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 21:46:23.13 ZQYILewpM.net
>>324
コレクションはカスタムで並べてると変になる。
プライムビデオは日本語表記が突然、英語に変わった?
バグだらけで全く信用出来ないので、コイツをメインには出来ないかなー、残念だけど。ただプライムビデオ専用としては使える。
KindleはAndroidで使うのが一番便利かな。ただマシュマロでさえバグがあって使うの辞めた。
今は仕方無く、JELLY BEANSの古いGALAXYとNexus7にインストールしてる。古いのはアプリにバグが無いので…
M5あたりをを買おうかとも思うが、多分バグだらけだろうな…問題ある度に初期化したり再インストールするのにはもう嫌気が…

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 22:10:30.37 ynJtPEa/a.net
GPを入れることによるデメリットがゼロなのに
あえて入れない理由を教えて欲しい
少し調べれば小学生でも出来る作業

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 22:15:55.71 PSjRfI1eM.net
GoolePlayの話は専スレで。
FireでGooglePlay導入【違法?個人責任?】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(android板)

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 22:49:21.45 6iq4+kEXM.net
>>326
ワッチョイの下4文字でNGにしとけ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 23:05:46.17 C+fLL/HVM.net
>>327
グーグルに金を払ってない端末でグーグルを使うのは、他社の権利侵害って言う事が理解出来ないんだろうな…
訴えられないなら何をやってもいいって訳では無いんだよ?
漫画は無料でダウンロード出来るのになんで金払うの?って奴と同じ
まあこういうやつは自覚なく、色々な犯罪行為に手を染めてるだろうから、いずれしっぺ返しを食うよ
人生そんなに甘くないんだぞ?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 23:20:00.90 /3XN0CNZ0.net
>>329
だからそういう話は専用スレに書き込んでよね。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 23:25:16.25 fUu/98O20.net
デメリット
無駄なサービスを入れることによる
重さ安定度の低下
これが全て

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 23:40:32.80 w3/DhRcJ0.net
機内モードオンリーで使ってたけど
なんかいつの間にかお試しプライム会員になってたんで
とりあえず繋いで見てみるわ
でもプライム会員なった覚えないんだけどなあ
なんかどっかでボタン押したんかなあ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 23:48:15.78 dYvi2mTN0.net
プライム会員でもないのに買う意味がわからん
煽りとかじゃなくて
GP入れる目的でやっすいタブレットが欲しかったのか

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 23:48:28.62 6iq4+kEXM.net
>>331
ワッチョイ変えてきたのかwww
僕を見てー僕を見てーって言いたいのねwww

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 23:50:58.26 6iq4+kEXM.net
>>333
自炊漫画リーダーとしてとか
VLCでLANの動画観るとか
色々出来るだろ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 00:36:31.96 rzHU0Znh0.net
>>334
別端末から書いてるだけだぞ
しかしngしとけよと言いつつしてないの草

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 00:55:44.14 j2acxoZ/0.net
俺は今はプライム会員だが、Fire HD 8は会員になる前にKindle漫画を読むのにいいかと思ったことと、
GPも入れて、レコーダーの録画番組を観られるようにするつもりて買った。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 01:50:26.62 zBZU1H2A0.net
>>333
どんな理屈やねん
Amazonがプライム専用タブって言うてるわけでもないのになんでお前ごときにそんなこと言われなアカンねんコラ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 02:10:06.62 L8m4BALOa.net
>>333
コイツラに何言っても無駄だよ
犯罪者は自分が犯罪者だと自覚してないんだ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 02:14:11.40 WWgq2gba0.net
>>339
いちいち戻ってくんなよカスニート
お前のママに構ってもらえ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 02:17:33.46 2dWC+7SAr.net
(´-`).。oO(犯罪なのか??

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 02:27:16.84 evDGIfS80.net
どの法律に触れるのか教えてほしいねw

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 02:35:49.80 P4QXI7dvr.net
>>339の様なタイプが山の如く出現した世界を想像して欲しい。
別の意味での世紀末になる訳だが、当の>>339には理解不能だろうな。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 02:41:19.92 0fSbCIKt0.net
URLリンク(www2.accsjp.or.jp)
海賊版の利用の項目参照
アップロードされてるAPKは再配布禁止のブツだからな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 02:52:10.96 2dWC+7SAr.net
(´-`).。oO(Googleさんが被害届出したら窃盗の罪に当たるのかな?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 08:26:19.90 WWgq2gba0.net
>>344「僕を見てー!僕を見てー!」
リアルで誰にも相手にされないカスが居場所を見つけた気になってるwwwwwwww

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 08:46:38.00 KyPs2I/30.net
>>333
お前前スレでも暴れてなかった?
これ買うやつは泥タブ買えない貧乏人がGP入れてるだけ
とか言って荒らしてたよな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 10:12:38.47 mU7rYD5Aa.net
gpを入れるのは犯罪!犯罪者め!!

そもそもapkをスマホから持ってくるからいいや
無駄に重くなるだけのgpとか入れる意味がない



360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 10:53:57.08 PBhfTdHgM.net
アプリのアプデしないならGPなくても別段困ること無いんじゃない?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 11:25:17.26 mU7rYD5Aa.net
>>349
犯罪では?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 13:08:48.83 X0jF4IOGa.net
最近のfireの投げ売りを見ると
そろそろ新型の登場だよな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 13:22:28.02 PBhfTdHgM.net
最高品質のFireHDをご用意しました!
ただし、その分価格が割高になってしまいますがご了承ください!
今ならポッキリ10万円です!

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 19:51:19.37 eD0c6RjN0.net
誰もが納得するようなスペックなら10万でもいいよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 19:53:10.87 1GAblVHb0.net
10万も払ってgoogleからハブらてるタブレット買う人間がどんだけいるんだろ
Amazonアプリで使いこなせるんかそんなスペック

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 20:38:57.25 w1WtpzyP0.net
>>354
ちちぱっど「」

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 23:01:17.58 Eer3bnCe0.net
全ての本と音楽を入れても128GBsdカードならまだ余裕ありでちょこっと音鳴らしながら読書に耽っていたけどかなりいいですね
解像度の低さも気にならないし今までの電書リーダーに比べて小さな文字もちゃんと読める
ただ、仰向けに読むと重い

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 23:17:58.45 CbkpsJOAa.net
そこでアームスタンドですよ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 23:48:17.78 Eer3bnCe0.net
スタンド安くて評判良いのあるみたいだね。就寝前用に買ってみようか。寝つきは悪くなると思うけどw

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 05:41:20.22 mdZKU9zZ0.net
fire os 5.6.1.0にアプデしてから、mxplayerで動画がカクつくようになった。
fire os 5.6.0.1の時は滑らかだったのに…。どうにかして戻せないものか。。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 06:09:09.28 HAocjFgv0.net
>>358
アームスタンドは昔の学習電気スタンドタイプがいいよ。フレキシブルとは安定が違う。
blue shadeを使うと寝付きがマジで変わるよ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 06:53:24.69 JhRXJHpj0.net
>>360
寝る場所が今変わった場所にあるので、今の自分にはフレキシブルの方が相性がよさそうですね。助言してもらいながら申し訳ない
blue shade試してみるよありがとう

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 15:29:19.37 mwjo5o5P0.net
スタンドで寝タブするならしっかり締めておけよ
寝落ち→寝相の都合で手が接触→顔面落下パターンあるから

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 15:37:59.93 USnYwJch0.net
Showモードくりゅの?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 15:39:58.77 Satir9MBM.net
日本では不明じゃないっすか

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 19:01:20.28 nyiMn3RJM.net
URLリンク(japanese.engadget.com)


377:/2018/06/29/amazon-fire-hd-alexa-show-mode-7-2/ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 19:13:16.21 wsydO7eN0.net
All-New Show Mode Charging Dock for Fire HD 8 (7th Generation ? 2017 Release)
URLリンク(www.amazon.com)
$34.99
日本円だと3980円ぐらい?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 19:43:28.09 vg91hefH0.net
echo dotさんぜんえんで買ったから要らない

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 20:32:06.20 skcIdeyEM.net
こいつに最初から入ってるアレクサのアプリって、スマートスピーカーを買った時に連動するアプリなのか?
今回のアップデートで、タブレット自体がスマートスピーカーになるって事?
まあ使わないだろうが…

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 20:41:41.35 qXxZ+wJo0.net
日本のfireHDは今の所アレクサ対象外みたいだけどアプデでアイコンは出てる
気が向いたら配信したる(´・ω・`)みたいなもんか

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 23:14:34.86 AIwJhl/80.net
日本でもセール来る?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 05:37:32.65 2d/y7/afM.net
エコスポットを日本で売り出すってことは全機能じゃないとしてもそれなりに使えるようにするってことだろうし
日本ではFireHDは使わせないとかはあり得ないと思う

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 09:59:37.74 BlzgzDXT0.net
Fire hdにecho対応して、なにが出来るの?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 10:58:49.72 qsJ8coZrE.net
>>372
fireがスマートスピーカーになる。しかし日本は非対応。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 11:04:05.60 /YCDO0aea.net
天気予報とかはやっぱり
目で見る情報のほうがいいね

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 11:07:59.23 5KfJx3lwa.net
>>371
アメリカではとっくに使えるAlexaの音声認識が日本ではいまだに使えないから
日本では使えるようにならないと思う

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 11:15:33.10 qsJ8coZrE.net
>>375
日本でもスマートスピーカー売ってるのに、何故対応しないんだろ?日本語版に何か問題抱えてるのかな?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 11:19:05.94 5KfJx3lwa.net
>>376
スピーカーの方が売れなくなるからじゃないの?
日本語の認識力高めたいならより多くのデバイスを使ってデータを集めるのが正解だと思うけどやろうとしないんだもん

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 11:23:56.48 qsJ8coZrE.net
>>377
別にスピーカー売る必要性は無いよね
何か理由があるんじゃ?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 11:27:18.85 TBW19wLM0.net
売る必要がある担当者トイウノガ社内にいてだな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 11:40:31.58 /YCDO0aea.net
スマホでさえようやく出きるようになったてくらいだから
いずれはfireでもやるかもしれんけど

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 12:27:45.58 eTna4kSM0.net
Show Mode いいな。
AI スピーカーわざわざ買おうとは思わないがこれならありだ。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 13:52:28.53 1jZLgmiz0.net
数年後の社会問題!
AIと話ができるが、人間とは話せない若者が増えています

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 17:26:20.07 KHAGZ9b70.net
HD8のroot化の穴見つかってくれええええ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 17:26:39.72 MnSDkWYE0.net
>>358
ダイソーでなかったか?
じゃんぱらの商品展示でも使ってた奴

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 20:01:30.00 ccE+mOSb0.net
ダイソーなら近くにあるけどあるかどうかは分からないや。立ち寄る事があったら一応チラ見してくるよ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 20:28:48.35 QXPQizwu0.net
3年保証って画面割れにも対応してくれるんやっけ?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 21:57:58.21 n/3x2PH00.net
グーグル開発者サービスのデータとキャッシュを消去するとサクサクになるな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 01:09:27.42 WTleyBG00.net
>>383 root化してどうすんの?



402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 03:44:30.76 HkvpzM+Q0.net
ゲームとか動かすのに性能が悪すぎてざんねんだった
もう少しマシなの出せよメモリニギがでGPUとかちゃんとしたのつけても
高くならないだろ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 07:01:42.52 btLsh92f0.net
>>389
ポリゴン使ってるのは諦めろ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 07:40:56.08 LNfKtnZa0.net
2016と2017 両方もってるんですが
2017のwifi速度が偉く遅いんですが
同じような人おります?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 08:24:50.43 p0r9jHgEM.net
>>391
スマホと比べると遅いよ
安い部品使ってるのでしょう

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 09:18:18.02 LNfKtnZa0.net
2016は遅くなくて、
チップの種類でも変わったのかなと思って。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 11:08:30.02 dz2nQmSK0.net
2018年モデルって出る予定なの?
プライムデーで買おうかと迷ってるけど待ちなのかどうなのか・・・

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 12:03:57.47 g8wIj34N0.net
ずっと待ち続ければいい

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 12:34:25.89 HRmyI3Pi0.net
新型が出たら値段も戻るだろうしサイバーマンデーまで待つのかと

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 13:47:47.22 Y3I3FanlM.net
>>391
2017の方が速いなら判るが

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 20:02:33.41 xifwKROQ0.net
>>397
2017のほうが性能低いよ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 22:29:40.17 +WUsjMne0.net
>>388
root化したいだけだぞ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 10:22:34.12 oHUuA76j0.net
>>387
キャッシュはわかるけどデータはどこで消すの?
データ消しても大丈夫なの?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 10:35:20.49 QT3vBVoX0.net
>>398
5GHZ帯掴めるのに?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 11:15:52.59 28HOvDm3M.net
>>400
キャッシュ消すとこで消せるだろ
データはログイン情報とかが入ってるだけだから消しても再ログインになるだけ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 11:18:06.48 rhj1yCi4a.net
GP入れなきゃずっとサクサクなんだけど

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 11:26:28.92 gMfJ6V5fM.net
GP要れても入れなくても速度変わんないんだけど

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 11:29:00.11 28HOvDm3M.net
>>403
もういいから消えろカス

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 11:40:23.25 EMHCoJ7wM.net
>>405
ハゲ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 12:07:09.74 4p3hfa7U0.net
GP無いから軽いとか入れるとモッサリするに違いないとか想像で言ってるやつは相当古いスマホか低スペックな泥機でも使ってるんじゃないの?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 12:12:23.16 rhj1yCi4a.net
>>407
君の発言自体が想像で言ってるんだよ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 12:24:20.18 4p3hfa7U0.net
>>408
HD8に入れても遅くならなかったし
抜いても早くはならなかったよ
自分のスマホやタブレットは遅くないけど何でだろうね

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 12:47:19.48 Yv020tSeE.net
>>409
お前はグーグル関連のアプリがどれだけバックグラウンドで蠢き捲っているか確認してみれば?
起動直後とか通信開始後とか凄いぞ?まあそんなの見た事も無いんだろうな

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 14:56:13.99 8Q3mOx+80.net
googleで端末(fire)探しやったら
ほんとに着信音がmax音量で鳴ってびっくりした

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 15:55:56.43 erKztOOnM.net
>>410
それな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 17:48:50.21 ldeQ2q3e0.net
GP入れようが入れまいが起動直後はちょっとモッサリだけどそれさえ済んだらサクサクですしでも一応は起動してないアプリは切ってるけどね
まーGPは入れたくない人は入れなきゃいいだけの話だ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 19:33:15.56 JBTaaUm60.net
HD10でももっさりなのに
HD8はぬぅわ~ってぐらいとろい

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 20:01:33.69 EkpKLeKLM.net
まぁ、多少はメモリー食ってるわな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 22:14:55.92 i1x5SHxt0.net
root化してスッキリさせたい

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 22:19:06.00 DFP42ArAM.net
すれば?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 23:08:33.67 QPO8yUwq0.net
GP入れてもっさりしたから書記かして入れないで使っていたんだが、やっぱり気になって最近ネットにある別のやり方でGP入れたらサクサク動くしいい感じ 

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 05:39:12.83 viCwD4VX0.net
>>418
プライムデー来たら新しく買うつもりなのでそのやり方教えてください、もしくはそのページ教えてください

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 07:23:02.93 oKstzH9+0.net
おいらはFire5thgen supertool使ってる。
root化するコマンドもあるが必要ないし自己責任で。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 12:55:41.70 wLuJiJoE0.net
>>418
別のやり方ってなになに? ちょっと見てみたい。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 14:02:25.68 wLuJiJoE0.net
そういえばHD8でアズールレーン動く?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 14:18:32.32 LQtZQuyp0.net
>>417
>>420
現行のHD8はroot化できないだろ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 14:42:57.24 zt+9JNlHM.net
>>422
戦闘画面がコマ落ちしまくりでキツイ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 14:51:13.79 wLuJiJoE0.net
>>424
まじっすか、それはちょっと残念な状態やね。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 15:16:13.89 hathX5cp0.net
Amazon プライムデー
7月16日(祝) 12:00 ~ 7月17日(火) 23:59

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 19:43:17.36 F3V8BfQB0.net
いつもの5980にプライムビデオ300円付きくらいかな?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 20:12:31.40 amFHT8o50.net
新型出てないのか

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 20:19:41.04 5CvoMCLZ0.net
>>422
ちゃんと動くけど重たいな

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 21:06:35.78 dVgsmJCR0.net
プライムデー7だけかよ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 22:40:48.08 dAVHnVnQ0.net
プライムデー いつもの作戦で7きて8きて最後に10の可能性もある。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 22:58:51.77 WmVYhscUa.net
なぁに、ちょっと見せますってだからじゃねーの

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 12:23:30.78 gmnZjJ1IM.net
夜中に画面がビカーって光ってて焦ったけど、なんかアプデしてた

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 19:51:53.60 YA4/N+xcM.net
更新あったの?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 21:20:11.48 u90acLYX0.net
確認して見ると5.6.2.0になってる。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 08:44:39.87 i2jfH66K0.net
>>435
アップデートチェックをしてみたけどお前には5.6.2.0は早すぎると言われた

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 09:11:35.33 oH4Vh5eGM.net
ちょこちょこアップデートしてるけど何が変わったのかまるで分からん

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 09:44:56.86 SMvAU+sPM.net
そりゃ下の端数が1つ上がる程度のレベルなんだからお察しだろ
期待しすぎだわ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 09:51:40.47 /tA7Ij3e0.net
アップデートがあると定番ネタのように「よくわからん」と書く人がいるが
使ってわかるような変更ばかりじゃないんだよ
一部の環境でおこる不具合の修正や新しく発見された脆弱性への対応とか
見た目や使い心地より重要なアップデートもある
本当にアップデートの内容が知りたいのなら英語版のサイトに変更履歴があったはず

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 10:08:18.75 qLbnuNlp0.net
プライムデー前に新型が登場しなかったのが誤算やったなぁ。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 10:48:21.86 3zRYL3gd0.net
例の委託先工場の不正労働問題が響いてるんじゃ?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 10:51:54.66 ZrttdxyGa.net
スマホと違って毎年新型出す意味無いだろ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 12:44:37.24 3J/wWi910.net
早漏が出そう出そう騒いでただけ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 15:25:57.56 AypdphU9M.net
騒ぐ前に出すのが早漏

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 15:57:50.70 u+OSwxlAE.net
>>435
日本版はアメリカ版みたいにはならんのでしょ?
スマートスピーカー欲しくないから、別にいいかど

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 16:48:13.94 +cv2OHihM.net
買い渋りざまぁ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 17:06:15.07 5AbOzmm4a.net
GP入れたら神機種になる
ほんのちょっとだけ頭を使えばいいだけなのに、使わない人達
頭を使えないことはこれからの世の中で
"圧倒的に不利"になることに気づいた方が良いんだけど
考える機会が無いから無理なんだよね

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 17:56:13.00 S5Ns+Gsu0.net
今回も16GBで5,980円かな?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 18:41:54.04 oH4Vh5eGM.net
もう一声ほしいな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 20:39:24.36 3debaiqg0.net
アリエクスプレスで買ったフィルムを貼ったら少し画面テカリが
気にならなくなった。
URLリンク(www.aliexpress.com)

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 21:00:42.17 SMvAU+sPM.net
>>447
そんなことで「神」機種になんてならねーよ
お前の神判定ってガバガバやなw

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 21:08:32.80 oH4Vh5eGM.net
>>451
しつけえよカスニート

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 22:13:50.59 Gf24pCZ/0.net
てかGP必須だろ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 22:19:37.47 2nU+2DbxE.net
グーグル必要ならmediapadなりGALAXYなり買えばいいじゃん?
こんな低スペ機種にそんなもん入れたってたかが知れてるよ?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 23:03:54.17 RnKOKxGVa.net
これしか持ってないんじゃね

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 23:09:26.77 Ltk8mKBD0.net
GP必須なら最初からandroidのタブ買えばいいだろ。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 23:45:39.90 nilPHGa60.net
電源オンオフ時に鳴る音消せないの?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 23:53:25.45 +XWTW67lE.net
>>455
今の日本にそこまでの貧困は存在するの?
共産党員が捏造しても無理な気がする…夜勤でワンオペとかか?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 23:53:47.10 JDAo5vIyM.net
>>452
虐めたみたいでゴメンね
お前の脳みそに障害あるとか知らなかったんよ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 02:00:50.05 +bcZTyHV0.net
駅に転がっとる乞食とかかな?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 05:03:42.07 rEr1W8/v0.net
最低時給でも働いていればハイスペック泥タブを買えるだろうに
彼は貰ったFireにGPを入れて神端末()にしたいんだよ…そっとしてあげれ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 05:13:35.71 B/rNTvFi0.net
ニートは素直にHuaweiでも買っとけ!

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 08:32:17.46 zLUSfpd80.net
>>461
なに買おうが人の勝手
馬鹿につける薬はないな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 10:11:08.19 MEzkbJ1RM.net
購入にケチつけてる人はいないけど、どこらへんが腹立たしかったのかな。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 12:36:53.91 R5paRrje0.net
すメイトがありゃGooglePlayなんざいらん

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 16:35:34.35 c1YQzVmT0.net
root化させてくれ
どんなゴミでも玩具でも低スペとか関係なく隅々までしゃぶりつくしたいんだ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 17:22:59.02 QUcOyilRp.net
エロ動画スムーズに再生できればいいわ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 18:10:59.05 nNDntvkAM.net
>>466
そこまで言うなら自分で方法を確立すれば

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 18:41:42.09 tldEoGFO0.net
CTS未認証の意味分からず割れもんのGPのapkぶち込んでGoogle規約すら読まずに使ってるっぽいキッズが
頭使うとか考える力ないとか言ってるの見ると、バカッターかよって言いたくなるな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 19:39:23.85 IVABSI1rM.net
>>469
グーグルプレイ使うには、認証受けて金払うって事を知らないんじゃ?
そしてそれを知っても、捕まらなけりゃいくらでも万引していいって論理じゃ?
まあ可哀想な奴だけどね…iPadが4万で買えるのにさ…

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 19:42:15.73 nNDntvkAM.net
iPadでGPは使えませんですし

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 19:44:14.75 zLUSfpd80.net
>>470
ipadが4万で買える(笑)

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 19:52:36.50 fnEtS4A2M.net
>>469
>>470
自演してまで構ってもらおうとすんなキチガイ
お前はいらない人間だと自覚しろ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 20:12:04.23 IRNlyloA0.net
>>469
>>470
規約?認証?w
正直そんな事はどうでもいい
極論すれば殺人が罪にならなけりゃ殺したい奴の一人や二人いるから速攻あの世に送るけどね
つうか林檎やらその他の機種が良けりゃあそっち使ってろよw

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 20:16:14.86 SHTmOms10.net
>>470
鴻海Padなど要らない

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 21:00:56.85 DXffiWUS0.net
なんでここの奴らってスルースキル0なの?
ここまで全部自演なの?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 21:53:49.48 57BIMVWFM.net
ビリーミリガンみたいのがいるんじゃないでしょうか

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 21:57:39.11 oyXP1pGOM.net
ビリーカーンとモリガンが何だって?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 22:25:11.80 arUzRC8X0.net
新着多かったから見に来たら番号飛びまくってた

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 22:26:02.12 7YyW7vL80.net
URLリンク(www.bluedot.co.jp)
安いのでいいならこれでも買えよ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 22:40:25.73 fnEtS4A2M.net
値段が倍じゃねーかw

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 00:12:43.86 T/RcQUmCE.net
>>474
きゃー人殺しよー遂にヒトゴロシが出たわよー
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 00:13:16.43 T/RcQUmCE.net
>>476
だって楽しいじゃん(笑)
話題も無いしな

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 04:35:19.64 dJhxj6AC0.net
>>479
それをわざわざ報告するまでがセットですか

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 17:56:35.44 8b8+ijUnx.net
4年前のHD7持ってるけど、最新のHD8はかなり進化してますか?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 18:38:29.39 3jgE3vGx0.net
アップデートあったのか
アップデートに失敗でもしたのだろうか
すいっち切ったり入りたりしてたら突然うごかなくなったわ
まいったな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 19:28:18.13 G/FoACeA0.net
不具合付きアプデか たまにやらかすな尼も

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 22:18:59.30 ZFCNl0eqM.net
typecのやつ出んかね

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 13:52:35.94 Ot5RuXN20.net
>>485
機能自体は進化してないけど7よりサクサク動くし、解像度も高くてスピーカーはステレオだし音質もいいからオススメ。
8買ったら7は友達にあげちゃった。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 14:49:58.51 1a5IPOY80.net
7と8とでは大違いだ
例えるならば光浦 靖子と、いとう あさこくらいの差がある
7は貧乳で力のない光浦で、一方8は男より力の有りそうなあさこ
見た目はどっちもブスだが、案外味があってどちらも手放せない

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 15:20:21.55 DPwQkYY30.net
キモい

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 15:50:33.32 Fe9dwuzIa.net
まぐろな美人より、普通の顔でもテクニシャンでスタイルよくて、万個キツキツのが良いよね

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 15:54:33.14 SAfOWYhga.net
キツキツよりもダラダラ気持ちいいくらいの緩さで延々腰振ってる方が気持ち良いなあ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 16:01:14.50 JNSIDn3z0.net
俺は余計なことはしないマグロの方が良い

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 16:28:39.43 56B3p9qA0.net
至れり尽くせりの高級旅館みたいなのが良いだろ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 17:13:04.59 Lc+qsgGYM.net
>>494
若い頃はトロ好きだったけど、今は全く興味無いなー
超美人マグロ女とは二人やったが、全然覚えてもない
印象に残ったのは、フェラが凄かった女と乱波で万個キツキツ女に二連続でぶち当たった時の事かなー

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 17:42:36.90 yEgUUJAHx.net
若い頃、鴬谷の人妻ホテトルのゆきえという36歳の女は凄かった。
欲求不満のため趣味と実益を兼ねてこの仕事をしてたらしい。
執拗な尺八とふやけるようなアナル舐め。
おマンコに中出しした後に垂れてくるところを見せてくれた。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 17:44:58.19 JNSIDn3z0.net
うらやましくねえw
俺的には持って生まれた身体の素材が超重要。小ざかしいテクはいらん

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 17:50:10.57 VWv6jKE/0.net
>>498
それもう人形でよくない?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 18:01:15.21 JNSIDn3z0.net
>>499
だいたいのものそうだろ。食べ物もタブレットも素材のスペックが重要でその後の味はスペック次第だ。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 21:57:47.15 h7lZU3Eg0.net
ここが全年齢板だという区別もつかんのか
然るべきスレに行けよ気色悪いだけ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 21:59:56.13 lf/ceJgo0.net
年食うと自慢したいんだよ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 22:09:03.58 okZXmAXKM.net
おっさんがこんなん書いてるとかキモ過ぎるやろ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 23:15:26.42 imhGuhLMM.net
グーグルプレイの人はセックスしないのかな?
どんな女が神なのか教えて欲しい
fireにはグーグルいれて、お万個にはバイブとか入れるんだろうけど(笑)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 08:55:51.26 buoyxH900.net
>>489
fireを他人にあげると、Amazonの自分のアカウントで買い物されたり
荒らしレビュー書かれたりとか心配にならない?
それともギフト設定とかで紐付けなしで買った?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 09:01:49.84 fq6aJ/om0.net
初期化してPCから自分のアカウントに入って連携解除すれば大丈夫

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 10:59:27.42 c3zSz8Fv0.net
設定から行けるが

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 11:35:51.41 g86A0l4oM.net
>>505みたいな情弱は
端末から解除した上でPCからアカウントを確認するべき

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 17:41:06.52 77G63rvox.net
ところでKindleは何で重いんだ?
10型なんて持って読書はできないよ。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 18:40:06.86 VwA10I9yM.net
価格を安くするために安い部品を使うから
高速で軽く小さい部品は皆が欲しがるので高価
遅くて大きく重い部品は皆が欲しがらないので安価
だからKindleは遅くて大きく重い
安いんだから文句言うなで納得できないなら他を買った方がいいよ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 19:54:47.37 I9uvyzMa0.net
>>509
是非当店でフレキシブルアームをお買い求めください

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 23:59:33.83 2oa1+XrE0.net
>>509
余裕でできる。鉄アレイで鍛えるべし。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 04:55:23.10 SpMyldU4x.net
>>510
なるほどね。
かといってiPadは高すぎだからファーウェイあたりに落ち着くのかな。
ありがとうございました。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 05:29:10.32 LsZU5UYGM.net
>>513
iPadは性能を考慮すれば、Androidタブレットよりむしろ安いぞ
それでもAndroidの方が好きだが…
俺はコイツはあくまでサブというか、バックアップ用にして、M5あたり買うかなと思っているが、皆さんのメイン機種は何?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 07:07:40.03 AcsccfL00.net
ベッドで仰向けで読書
うつらうつらして手を離しおでこに直撃そのまま気絶
心地よい眠りへ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 08:23:28.75 pFyqoQ6T0.net
5620来た

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 08:48:01.73 qoiBFohFM.net
>>515
そして永遠の眠りへ

531:489
18/07/10 09:26:05.52 FJKUHEzM0.net
>>505
返信遅くなりました。
一度は初期化したんだけど、プライムミュージックが聴きたいみたいだから、自分の垢で渡したよ。
有料コンテンツや通販は使わないでねと念を押しておきました。
GooglePlayも使えるようにしたけど、流石にそちらの垢は友達専用のを作った。
gmailが丸見えになっちゃうからw

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 09:26:34.89 pFyqoQ6T0.net
アレクサ使えるようになった

533:489
18/07/10 09:27:52.16 FJKUHEzM0.net
>>514
XperiaZ4tabletです。HDX8.9もお気に入りだったけどrootに失敗して文鎮化したw
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-05G/7.0/LR

534:489
18/07/10 09:28:11.00 FJKUHEzM0.net
>>519
マジで?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 10:23:17.86 c/hrI5c7E.net
アレクサどうせ使わないしこいつにメモリとストレージ食われてるというのがムカついてしまうわ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 10:39:49.57 HXWQ0ukoE.net
>>520
エクスペリアももう3年経つし、次の機種はなににします?
10インチは使いやすいのかなぁ。自分は読書中心なので、片手持ち出来る7,8インチじゃないと駄目だね。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 14:55:25.26 1Cc/kHbK0.net
わい将、2016年モデルを親戚に譲渡する

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 15:14:43.49 Y/LKVrbcM.net
コンピューターを毎年買い換えるなんて凄い時代になったもんだ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 15:27:34.39 xzyFH/XNa.net
昔はPCが20万くらいしたから即買い替えなんてできなかった
今なら気軽に買えるから複数持ちの人も多数

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 15:54:48.87 USBPnXld0.net
左上のアレクサの表示消せないの?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 16:31:09.66 1r2joom70.net
Androidは標準アシスタントをAlexaにすることも可能
iPhoneやAndroidでAmazon Alexaの音声操作・スキルが利用可能に。アプリをアップデート
URLリンク(www.phileweb.com)

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 18:34:55.40 v5+S5n+Q0.net
>>527
通知を長押しして(!)をタップ
通知をオフにする
戻しかたはわからない

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 19:23:56.09 o1EwQ6pW0.net
>>529
ありがとう
出来たよ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 22:21:47.53 uqn54gpt0.net
>>518
自分のアカウントで渡して本当に大丈夫かい?w

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 12:44:57.02 +WSTT+t0a.net
勇気あるなあ
恋人でも無理

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 15:07:00.92 ZAc+SI570.net
そして恋人はまたその実の恋人に渡し、、、

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 19:38:17.96 95pX0lTP0.net
>>529
横やけど、あんがとw

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 21:16:20.78 7cVPmCJO0.net
>>506
横かつ亀だけど、落として壊れたFire7を、ようやく名実ともに無かったことにできた。ありがとう。
一度の水没にはなんとか耐えてくれた良い子だった。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 21:20:51.83 lFXOKRgF0.net
>>529
おれも気になってたわ
ありがとう

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 21:43:26.54 ApVRsKAP0.net
>>529
個人→サウンドと通知→アプリの通知でいける

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:04:09.09 quvSEmNDH.net
5.6.1.0のままだけど対象外と思われてたHD8 2016のKindleにも
さっき見たらマンガシリーズまとめ機能がきてたよ
要望が強かったのかそれとも当初からずいぶん遅れるけど計画にあったのかね

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:49:08.75 u29ITbagM.net
後回しにしてたんやろな
マンガモデルが日本オンリーな事からも
漫画関連の便利機能は日本からしか要望されてないんだろう

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 17:29:14.36 0SCR5I6dE.net
>>539
そりゃ漫画売れてる国は日本だけだからな…

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 17:29:56.99 0SCR5I6dE.net
こいつにとりあえず入れておけというアプリはある?
アマゾンストア限定で

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 17:31:57.16 0SCR5I6dE.net
アップデート 5.6.2.0の変更点はAlexaか?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 22:28:06.97 yzCdBx9l0.net
お知らせのAlexa Accessories が消せないんだけどなんでじゃろう?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 23:07:15.47 4AcHr+Fv0.net
プライムデーで8出るよね
俺も早くお前らの仲間になりたい

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 23:34:55.72 UP51NJ360.net
>>543
長押しで通知消すで消える

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 23:42:00.18 yzCdBx9l0.net
>>545
消せました ありがとう

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 03:52:35.17 zHuvsrS00.net
これを機にroot化の穴が見つかりますように

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 11:40:42.02 L+AUwaTJa.net
airmouse系のbluetoothリモコンって使えない?
スマホだと使えるんだけどhd8だとペアリング後うんともすんとも言わない

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 11:56:03.19 L+AUwaTJa.net
URLリンク(m.banggood.com)
これです。ペアリングまで出来てるけどプロファイルが無いんかな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 12:41:54.32 NMVL3cnX0.net
ついこの間まで、カクカクした動きだったが
アプデしてからスムーズにな�


564:チた気がするのは俺だけかな 2chMate 0.8.10.23 dev/Amazon/KFDOWI/5.1.1/LR



565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 13:40:35.51 bxK03Qovd.net
ほぼ使ってないfire、嫁にあげたHD8 2017にアプデが来て、俺のHD8 2016にだけ来ないのは天罰的な何かですか(*´・ω・`)?
でもまぁ、アプデしても毎回どこがどう変わったかよく分からないんだけど。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 15:34:38.22 m3mdFH/z0.net
優しいな、オレなら手元に2017残して嫁には2016の方を渡すわ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 16:29:00.36 Pqz3zFxm0.net
>>552
さてはお前独身だろ
そんな考えじゃ家


568:族生活成り立たないぞ



569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 16:36:50.88 Tq2pNP7n0.net
>>552
そりゃ、あんまり使ってない方を上げるでしょ
普段使いのやつには怪しげなサイトのグックマークとか、ダウンロードフォルダの中にはまたまた素晴らしいお宝画像とか入ってるじゃない?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 18:39:26.62 3fAN0X5p0.net
実は2016のほうが性能はいいんだけどな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 19:40:18.59 MIZJpBr+M.net
bluetoothの対応プロファイル少なすぎだな

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 19:45:02.18 +IUUdquFM.net
おおおおアプデしたら
正常に充電できるようになっとる
やっぱバグだったんだな、、、

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 00:18:32.44 LjRXm8OVM.net
>>555
それを言っちゃあオシマイケル♪

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 05:02:15.42 Z6Ik5n2tE.net
Wi-Fi周りが改善した気がする!
ブツブツ切れなくなった

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 08:17:19.95 /2rYI56Ua.net
なんかアレクサアクセサリーズ(英語)の通知が出て消えないんだが

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 08:41:44.71 3NxUeo9EE.net
>>560
ロングタップして右のinfoボタン押して通知切れば消えるよ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 08:46:58.09 /2rYI56Ua.net
>>561
ありがとう消えた
元々通知は切ってあったんだけどそれでも出てきた
入り切りしてやっと消えた

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 10:42:43.57 xBFcxufja.net
システムストレージとアプリケーションの最適化がループするようになりました。
ボタンの長押しで工場出荷状態に戻す画面は出るんですが、そうじゃなくてセーフモードで立ち上げる方法はないでしょうか?
2016です。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 18:12:00.84 XgxHcRzNM.net
アップデートの後、使ってもいないリマインダーやタイマーの通知が出てきて消せなくてウザイ。何じゃこれ?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 21:43:37.92 nbRLnCsAa.net
system recovery しかないかな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 22:40:00.95 eAd4ZZn80.net
>>563
電源ボタン長押し→シャットダウンのメニューが出たら「OK」長押し
で、できない?
最適化でループということは、普通に操作できる状態になってない?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 22:52:59.37 nbRLnCsAa.net
>>566
立ち上がらないのでシャットダウンのメニューまでいかないですね

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 03:32:08.71 qUO/BL1jM.net
>>564
自分も
なにこれ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 06:35:10.42 a+5JVNnza.net
>>568
Alexaの設定で直せました…使える様になったからね

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 07:35:29.43 wQ5eVCSJ0.net
明日のプライムデーで5980円待ちの人いますか?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 09:01:35.52 RfHJ6WJx0.net
>>485 モノラルスピーカ以外HD7とほぼ同スペック同じのHD6もちだが、メモリ5割増とSoCがアップデートした分ネットのサイトの処理とかアプリの立ち上げとかの処理が幾分軽くなるな
というかOSが4→5になって以降結構もっさりしたでしょ
その分巻き戻る感じ、多分0.5GBながらメモリ増が効いてるかと
>>489は、恐らく無印FireとHD7をごっちゃにしてる(HD7はHD8と解像度同じだしステレオの筈)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch