暇つぶし2chat ANDROID
- 暇つぶし2ch500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 22:51:33.97 evsciS240.net
>>479
キチガイ死ね

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 23:21:00.79 +JljnmCZ0.net
>>478
まーた始まったw
バカの一つ覚えというか、オウムの如くひたすら連呼するしか能が無いのが凄い

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 23:33:12.12 44UTq4Vb0.net
GP入れてPUBGやってみた

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 23:48:03.78 LGsvDOdm0.net
>>490
どうよ?
俺は荒野行動入れるか悩んでる。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 00:06:44.09 IpAt33Ax0.net
低画質にすればまぁなんとか動く
ソロでドン勝もとれたけどタブレットはやりにくかった
机に置きながらやればいいのかもしれんが
寝ながらやりたいからiphone8に持ち替えた
たぶん消す

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 00:10:34.70 UpctcB460.net
FireHDの控えめスペックでMOBAやるのはちとムリが有るでしょw

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 02:05:53.75 xzM/cojZM.net
そんなにゲームやりたきゃハードのスペックが重要だろうに
なんで安物でやろうとするんだおまいら

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 02:30:01.35 UpctcB460.net
「だって安いかったんだもん」
という他無いな…
それにこの端末でもそこそこ動くもんだから上位機種への買い替えもなかなか思い立てないという
元はすばせかがやりたかったんだ。iPadで。
しかしそれが調べてみたら繋ぎ目的で買ったこのFireHDでもGP入れれば動かせるって聞いたもんだから
あーじゃあこれでいいやってなっちゃうよね
RR3もフツーに動くし、テラバトルも出来るし。自分的には問題ないw

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 03:31:35.94 yTGvl9a7a.net
ゲーム掛け持ちでやってるので2台目に買った
普段はメインのタブ1台でやってるけど
イベント重なった時なんかは重宝してるよ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 03:33:13.45 yTGvl9a7a.net
・・・ってスマンHD8スレだった、買ったのはHD10ね

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 03:46:06.41 4kK0ekgJ0.net
【祝上場!本日23:59分まで残りわずか!】仮想通貨30万円分を無料でプレゼント
有名仮想通貨の開発者が価値が30倍になる事を確定している仮想通貨を30万円分無料でプレゼントしています。URLリンク(alturl.com)
既にマレーシアと台湾の大手取引所に上場が予定されており、価格が30倍どころか爆発的に上がっていく可能性も十分に考えられます。
30倍どころか更に価値が爆発的に上がる可能性を秘めた通貨となります。URLリンク(alturl.com)
合わせてオススメ⇒URLリンク(alturl.com)
URLリンク(alturl.com)
つまりあなたは無料で900万円分の資産を今すぐに手にする�


511:アとが出来るという事です。この900万円を使えばかなり大きく人生を変えることが出来ます。 例えばこのお金を使ってさらに他の銘柄やICOに投資をしても良いですし、長期保有してさらに資産を増やしても良いでしょう。 とにかく900万円を今すぐに手に入れば、 他のライバルたちを出し抜いて圧倒的なスピードで 資産を増やすことが出来るのです。 本日23:59分締め切りの残りわずかの提供となってますので興味のある方は急いで登録してください。



512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 04:08:47.29 DHzZJBF20.net
こういう文章ってネット有史以来ずーっと在りつづけてるけど、いつまでも似たような文体が残ってるってことは
金に余裕が無くて嘘か本当かの判断力さえ無くなっちゃって引っかかるって人がおるからなんだろうなあ。。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 06:43:28.63 QSQkYd3A0.net
これ系の詐欺は扱う品物が変わっただけで電話ボックスや電柱の貼り紙とかで大昔からあるような古典的な詐欺だからねえ
無くならないという事は引っ掛かる人がいるという事だろうね

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 06:55:54.05 PcSekiLW0.net
>>484,485
同じ症状の人がいてちょっと安心?しました
是非Amazonに問い合わせしてみてくださいね
私も問い合わせして向こうで調査中状態
まだ治ってません
ホント気持ちを悪いですよね
ちなみにウチは同居人はおらず常時接続ネットなので同IPでの不具合は考えにくいです
また、おすすめじゃなくて『自分の欲しいものリスト』の表示不具合なので勝手に変更されるのは明らかに変だと思うのですが。。。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 09:20:39.84 s0fgfJ1t0.net
自分の欲しいものリスト......
いろいろな手段で、情報をあつめているからなあ
気にしたらネットは、使えないよね
たとえばスマホのgoogle mapは、日々の行動を見られてるけど
そこからいろいろな情報を、引き出し可能だよね
俺は気になったので、削除したが......

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 10:43:22.27 t1jRcq+IM.net
別にやましい事はないからキニシナイ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 11:34:25.27 Ou3NCQ970.net
PCからアマゾントップページ行くと普通だけどアプリからいくと知らない欲しいものリストや関連が出る
アプリ版がなんかおかしくなってるっぽい?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 11:53:59.76 a8Unoi6ha.net
>>504
確かにおかしいね

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 12:00:31.80 pJLgvYDNM.net
PUPG動かしてみた人いますか?
動作はさくさくしてますか?
APKからかGPから入れたかも教えてください

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 12:06:25.41 ZgYr23agM.net
検索してもPUPGとPUBGでちがうモノなのか
ただの間違いってことかややこしい

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 12:06:40.01 pJLgvYDNM.net
上のほうにPUPG入れてみた人の感想がありましたね
失礼しました

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 12:09:45.22 pJLgvYDNM.net
PUBGです
誤字のままATOKが学習しててずっとそのまま使ってた
申し訳ない

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 12:40:16.51 PcSekiLW0.net
>>504,505
そうなんですよ
Amazonのショッピングアプリのトップページだけがおかしいですよね
是非問い合わせして協力してください
お願いします

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 12:56:45.69 ZgYr23agM.net
ショッピングアプリ、7インチのFire2015だとPC部品とかでおかしくなかったが
HD8の2017じゃたしかにヘン…ねこまみれ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 13:01:39.23 ZgYr23agM.net
あぁでも自分のは「おすすめ」の部分て程度か

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 13:03:53.49 PcSekiLW0.net
>>511
ウチのは現在、オサレな帽子まみれ
さっきはナースサンダル?ぽいのがズラリと~~(苦笑)
数分から10分おきにコロコロ変わる


527:んですよ



528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 19:09:37.61 vZHzpt7i0.net
うちのもおかしい
身に覚えのないもんばっか表示されてる

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 19:11:38.82 vZHzpt7i0.net
こんなもんがこの世にあるんか、、と思うようなもんもあるから
面白いっちゃ面白いけどさ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 19:25:13.17 UpctcB460.net
本当におかしい状態なのだとしたら、Amazonに多数の問い合わせが来てるはずだし、その内なにかしらのアナウンスがあるんじゃないか?
何ならその内の一人になってこの異常事態の是正に協力してやるといい

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 19:42:54.66 GeuJHGay0.net
うちのもおかしくなってるな
トップに出てくるほしい物リストがバイク用品だったり女児向けグッズだったり
子供いないしバイク興味ないっての

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 20:45:23.48 PcSekiLW0.net
>>516
ありがたいです
是非ともみんなが問い合わせしてください
>>515
面白い物もあるけど、相当気持ち悪い物が表示されることも。。。
刃物(ジャックナイフや斧みたいなもの)がズラリとか

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 22:15:12.33 7XZp1KNA0.net
うちもTOPに表示されるほしい物リストは関係ない物ばっかりだな
そのせいでほしい物リストからのおすすめもカオスってる

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 22:16:20.86 k+9Vvg320.net
出所の怪しいアプリとか入れてるだろ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 22:32:33.45 XnzlICXy0.net
ほしいものリスト見ても登録したもんしか出てきてないけど

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 22:39:02.15 Hg9RP7rc0.net
>>397と同じような状態になって長時間長押し参考にしてみたら起動した!
>>397サンクス

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 23:59:11.40 hhTC/5TJ0.net
別にAmazonのシステムは完璧じゃないぞ?
>>520
iモード向けのサイトを去年まで運営していたがAmazonはしょっちゅう変な仕組みを入れては文字化けを起こしていた
苦情入れたら数時間で直るのはさすがだけどね
そういう経験があるとまたテストもせずに何かリリースしたかとしか思わん

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 01:48:52.37 3d6q21D50.net
rootについて色々調べたけど最新FireOSだとkingoとかのroot化ツールは
root化の途中で進行が止まって文鎮化する可能性が高いみたいでswapperは暫く諦める事にした。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 02:26:40.33 RfahlwET0.net
>>521
Amazonショッピングアプリのトップページの『自分の欲しいものリスト』は正しいですか?
ウチのは今、車内カーテン祭りになってますw
ちなみにメニューからたどった欲しいものリストは正しく表示されます。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 06:49:52.14 x87/NFIX0.net
俺とこは深夜にカート表示すると最初は常にブルドック

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 08:24:02.40 dqAqGa2O0.net
うちのNexus7でも表示おかしいからアプリに問題ありだな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 17:23:22.79 vIlg1+cT0.net
買ってそろそろ1ヵ月経ちそうなんだが、子供も使い始めたし、今からでも延長保証入った方が良いかな?
Amazon保証の90日はオマケとして、その後の自然故障は無制限、自分の過失による落下水濡れやバッテリー劣化だと1回は交換できるってのが魅力と言えば魅力。
期間内に使わなくても、期限終了間際にバッテリーへたったってことで新品に交換すれば...なんて。
皆入ってる?入るならやっぱり3年?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 17:25:06.83 wu9zIs+4a.net
>>528
後継モデルどうせ乗り換えるなら要らん

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 17:30:22.87 jrjZ/aC2M.net
>>528
10ならともかく8は必要か?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 17:41:08.12 zh5HRLD00.net
54


546:だかで買ったからこれは保険入ってないわ でもkindleのPaperのやつは入ってる



547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 17:41:51.31 okj9lR6k0.net
7の16GBが壊れて交換
7が品薄でHD8になるも
HD8の16GBが品薄で
HD8の32GBに化けた

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 18:02:31.80 9Az0hGdpM.net
3年後に交換申請したら、新型に化けるってことか

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 18:25:05.15 cvVuVlqka.net
会社でエアコン直撃を受け続けたら風邪をひくってことか

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 22:00:47.46 vIlg1+cT0.net
Amazonのレビューやネットで見ると、延長保証入っといた方が良さげだから入っておくか。
買って1ヵ月弱だけど結構使ってるから、約3年後までに2700円?で1台新品と交換して貰えると思えばなぁ。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 22:04:03.68 K+tbWg5k0.net
6000円で新品買えるのに?
壊れなかったら2700円でも新品もらえないのに?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 22:05:00.97 kwZ/w+Rt0.net
俺は2年入ったな
バッテリー交換代と思って

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 22:08:20.90 K+tbWg5k0.net
6000円でバッテリーどころか新品と交換できるのに?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 22:17:42.20 GwY7tB+M0.net
これ2年後に自己判断でバッテリー交換、
 3年後に落下故障でも保証してくれるんだよね?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 22:26:43.18 4VPut57o0.net
>>528
自然故障
メーカー保証の90日間はメーカー保証で無制限
91日以降は延長保証があれば本体代金分まで対応
延長保証にあるバッテリー劣化時の交換対応は1回限り

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 22:43:15.54 HBUS+Sz40.net
バッテリー交換が必要になる頃には、こんな旧式イラネになってるよ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 23:49:33.45 BtTyHVLt0.net
プライムミュージックアプリなにかおかしいのです
グルグルしてすぐ閉じちゃいます。ウイルスですか?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 00:30:53.94 M4khiXoka.net
設定、すべてのアプリからキャッシュとかデータ消すのが定番

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 01:05:27.03 bPurqcGk0.net
保証の関係、どうするのが一番お得?
何回交換できるの?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 02:00:55.41 BfIYvVqx0.net
Wi-Fiは常時オンですか?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 09:25:25.99 EzAIVqQI0.net
Amazonショッピングアプリのトップページの『自分の欲しいものリスト』が正常になりました
今回の事で他人のリストは『闇』ってことを知りましたw
※自戒をこめて

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 11:25:43.07 S249yj+Dp.net
購入を検討していますが、
この機種はInstagramはできますか?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 11:42:05.45 jZKXUHAd0.net
ただのウェブサイトなんだから基本的に媒体はあまり関係ないだろ…

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 11:43:31.59 y2JlH3Uc0.net
>>547
アプリストアから入手できます

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 11:51:40.01 5tEkfzV7M.net
AmazonアプリでもあってHD8対応してるか
でもアプリ使わないでもそのままブラウザでもいけるってことかな
twitterと同じく

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 12:18:39.41 mIsRkTTf0.net
firehdにはGooglePlayが入って無いから、それを導入できる頭があれば、インスタぐらいは簡単に使えるよ。
「firehd GooglePlay」で検索するとインストール方法は沢山出てくるから難しくは無い。
GooglePlayインストール→GooglePlayからインスタのアプリをインストールって流れになる。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 12:22:57.27 DfXrjHwG0.net
液晶しょぼいからインスタ向けではないな。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 12:31:20.55 EiJKWptiM.net
カメラも

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 12:38:25.71 HYAlYjAsM.net
なんでインスタ入れるのにGP関係あるの?
Amazonストアからなくなった?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 12:44:17.51 7xrPQ459M.net
>>547
>>548
インスタアプリはアホみたいに重いよ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 12:47:27.49 bRjXjYzf0.net
>>548
アスペ乙w

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 13:48:30.89 S249yj+Dp.net
>>549
GooglePlayではなく、
Amazonのストアからでしょうか。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 13:59:12.32 HYAlYjAsM.net
>>557
今見たけど普通にAmazonの方のストアにある。
最終更新日も5/19なのでちゃんと更新もしてるっぽい。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 14:24:15.56 y2JlH3Uc0.net
おまいらGP脳だなw

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 14:38:50.90 mIsRkTTf0.net
amazonアプリは基本的にロクなのが無いっての前提で考えてるから・・

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 14:46:24.80 HYAlYjAsM.net
なんで公式でリリースされてるアプリ入れるのに野良アプリ入れさせるんだよ。
泥端末にインスタグラム入れたいって言ってる奴にAmazonアプリストアから入れろっていう方がナンボかマトモなレベル。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 15:51:12.70 GKvV+O+P0.net
カメラ性能考えるとインスタいれる気にゃなれんがなぁ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 17:17:05.93 y2JlH3Uc0.net
フィルターで加工すれば問題ないw

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 17:20:39.20 7xrPQ459M.net
あんな極小リサイズの写真なんか何で撮影しても同じ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 18:01:59.39 T+u07DtD0.net
>>558
ありがとうございます。
本体を持ってなくてもAmazonのApp Storeを見られるのなら自分で調べられたのですが、
その方法を知らなかったので助かりました。
これで、
iPadをポチりました。
皆さんの仲間入り。
よろしくお願いします。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 18:19:44.55 hxvofAcC0.net
(゚σ_゚) ホジホジ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 11:25:45.79 kT8uC7uMM.net
それこそTwitterでおkだろ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 17:49:46.57 TxGDg4FvM.net
スピーカーの音が小さいんだけど仕様?
音量上げるアプリは入れてるけどそれでも小さい

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 17:51:56.45 RzZ0HC9A0.net
どうせ怨霊あげるアプリだったってオチだろw

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 18:14:42.30 c3K2m8Wy0.net
HD8は横向きに立てた時にスピーカーが上にくるから、
壁なんかに立てかけてるときはいつもより音がよく聞こえたりするんだよな
でも俺のHD8は高速道路走行中でも音量MAXで十分聞こえるレベルだぞ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 18:57:58.34 AzPBpvW80.net
今開いたら勝手にAmazonAlexaインストールされてて怖いんだが
朝はなかったのに

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 18:59:57.44 AzPBpvW80.net
アンインしても更新しか消えねえw
Alexaなんて持ってねーよカス

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 19:30:23.07 /Ws/c1/u0.net
Alexaは突然インストールされたんじゃなく、不可視化されてたのが見えるようになっただけ
デフォルトで最初から入ってるものよ
消えないのはAmazonで買い物やアプリストア(apps)、ドキュメント、Eメール、
ビデオ(prime video)や本(kindle)のなんかのアプリと同じで、OSの機能で入ってるから

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 19:41:47.90 33viuIun0.net
>>571
それプリインストールされてたヤツや。>>573が言ってるように
ただのアプリじゃなくOSを補助する感じで総合的に動く根幹機能だよ。Win10のこるたなのようなもんだ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 20:53:57.46 s1LryiOBM.net
Alexa、HD10スレとかでも話題
そもそもEcho設定するのに
海外じゃあFireタブでやるのが当然のところ
なんで日本はスマホ使うんじゃって言われてたもんだw

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 22:38:41.87 AzPBpvW80.net
なるほど
少し安心した

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 00:31:15.45 621+Pfb6a.net
アレクサなのが怖いなw

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 01:19:34.77 smz0K3270.net
どれが臭いの?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 04:07:36.73 74AqbouF0.net
>>568
なんてアプリ?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 04:10:58.48 IOnsyAni0.net
Alexaみたいに使えるのかと思ったら違うのか…

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 08:44:40.82 +sjXK32ma.net
>>580
音声アシスタントか、fire日本語はまだってことかね
スマホでできるようになったのも最近だね
Echo設定はスマホでもっと前からでも
>Androidの標準アシスタントとしてAlexaが利用可能に。ホームボタン長押しで起動可能
URLリンク(japanese.engadget.com)

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 08:56:28.34 UguDzwlW0.net
技術基準適合証明という規制でちょっと前まで日本国内では使えなかったのよ。対応デバイスが拡大してくのはこれから

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 12:48:14.08 Qcs5UycXM.net
充電しても充電マークでなくなったわ
壊れたのかアップデートのせいなのか
わからん

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 12:52:40.39 UguDzwlW0.net
十中八九、USBケーブルの問題
マイクロUSBは耐久性が異様に低い。コネクタ部分の接触不良

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 14:12:49.95 82ly82x40.net
購入して1ヵ月近く経つが、今更3年の延長保証入ったわ。
5980円?で買って2780円で3年以内に交換できるのは、子供も使い始めたからまぁ無難かなと。
因みにこの保証って買った時点で、持ってるFireHD8と紐付けされて保証書送られて来るのかな?
仮に複数台持ってたらどれと紐付くのかな?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 18:48:09.24 UevesHrtM.net
>>575
早期申し込みでechoドット買ってFireから設定できなくてビビった。
kindleアプリもFire版が一番使い難い気がするし。もうちょいなんとかならんもんだろうか

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 19:28:06.52 HpBpvU4or.net
>>585
俺もそれは気になってる
二台買って保証は一台分しか買ってない
先に壊れた方に使おうかとは思ってる
送られてきた紙にも何にも書かれてないし

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 19:29:47.41 Ko01KZyt0.net
延長保証の注文が本体と同時ではない場合は壊れてから紐付けできるよ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 20:48:36.40 mdnHUvNx0.net
本体購入後30日以内に保証延長してください

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 02:45:28.09 u5DRVwtj0.net
>>536
バッテリーへたった
で交換してもらえるよ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 02:46:24.15 u5DRVwtj0.net
>>541
でも7の方は内臓ストレージが2倍になって新型になったけどなぁ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 03:46:36.96 gcjUxhoZr.net
7の解像度高いのが欲しい
欲いえばもぅ少しスペックアップさせて欲しい

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 03:53:21.41 6o3PPd7p0.net
フルHDの7か8が欲しい

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 03:56:34.43 gcjUxhoZr.net
1920×1200の7インチで10と同じスペックならソコソコの値段でも普通に売れるしワイも買う
‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/››‹‹\( ´ω`)/››

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 04:04:00.26 eVck+cyL0.net
解像度よりそろそろCPUスペックの向上をですね…
2020年頃にはオクタコアタブレットが1万5千円くらいで買える時代になるんだろうかね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 06:16:33.78 kTonnR9R0.net
解像度だけでいいわ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 07:26:34.70 K1TbGsD00.net
保証期限の3年後には、交換品としてスペック向上したHD8が送られて来る予感。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 10:43:41.43 1+4cbrUpM.net
>>592
それは8ではないのか

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 12:21:23.91 vzvA04m90.net
ゲームまでする人だとCPU向上を望むのかもしれないけどkindleとPrime Videoだけやってる身からすると解像度は上げて欲しいな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 12:57:55.60 IwodiICrd.net
解像度上げたらそれなりにスペックも上げないと辛くなると思うけど…

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 13:18:27.94 vzvA04m90.net
>>600
そこはトータルの性能を損なわない程度のCPU向上も併せてってことで

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 13:41:44.24 XvsY81zi0.net
現状重量軽くしてくらいの要望しかないわ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 14:01:37.13 75bIXMQya.net
解像度今のままでよいからメモリ2GBにしてくれ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 14:15:26.62 y/Khj5ME0.net
2017みたいな手抜きじゃなくてHD10と同じくらいのことをやってくれ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 15:15:33.83 6GYt5UdX0.net
裏側を滑りにくい素材にしてほしいなぁ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 15:21:00.66 +tqRbwEeM.net
>>598
>>602
7の大きさ重さで性能アップも需要あると思う

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 15:43:59.34 K1TbGsD00.net
保証書送られて来たけど、紙自体に俺の名前も8のシリアル番号も書いてないし、別途送信のメールはどのメールアドレスに、いつ送られて来るのかパッとしないし、この保証大丈夫なのか?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 15:46:12.21 c5diB9MMa.net
webで紐付け出来るからやった方がいいぞ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 15:50:51.11 K1TbGsD00.net
どうやるの?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 15:54:44.68 c5diB9MMa.net
amazon>コンテンツと端末の管理>端末
で確認してみてくれ
私のはもう紐付け終わっているからそれ以上辿れない

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 16:08:11.19 K1TbGsD00.net
>>610
サンクス!
「購入した保証を適用」っていう文字をクリックして、何とかなったっぽい。
送られて来た紙1枚には何も説明無いし、購入ページにも書いてないし、メールは迷惑フォルダ含めてどのフォルダ見ても来てないし結構不親切だな。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 16:27:37.57 PgfxN6+p0.net
8の性能で6インチ出してほしいな
漫画と2ちゃんねるくらいしか使わないし

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 18:08:54.92 O5ePbOXP0.net
>>612
さすがに売れない物は出さないよな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 18:53:06.35 Hv/4+biX0.net
>>612
これでも使っとけ
URLリンク(www.inversenet.co.jp)

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 19:03:12.34 OB38h2F70.net
HD8は解像度より色味と輝度良くしてくれよ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 20:20:53.42 inemosuFa.net
>>612
格安のスマホをWi-Fi運用すればいいのでは

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 23:52:43.30 uhZysA6I0.net
>>615
むしろ眩しいんですが

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 00:57:37.04 HEXK+g6s0.net
kindleストアの電子書籍なんてスマホで読めたもんじゃないから買って良かったわ。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 12:24:53.85 TRXXWDeIr.net
>>598
7インチが良いんだよねー

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 18:38:22.94 TPk7IkKb0.net
右上に★マークが出て消えないねんけど

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 19:15:30.79 GXLHl1Tk0.net
>>620
設定→サウンドと通知→通知を見る。簡易表示オンとかにしてるのでは。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 22:36:32.91 t1Q1JR8EM.net
>>620
心配すんな
消せない

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 22:50:18.54 TPk7IkKb0.net
>>622
え?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 06:27:07.78 ehaBj/w9M.net
>>620
死兆星

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 11:03:08.99 PbL7bxa00.net
>>620
B地区を隠してる

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 14:51:16.47 3GvjQc8+0.net
>>620
当たり、カスタマーに連絡したらもう1台貰えるよ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 15:45:23.35 bA7TcvPl0.net
ちょっと教えて(2017)
購入当初はロック画面の画像が電源のON/OFFの度に変わって表示されてたと記憶してるんだけど
その後壁紙を手持ちの画像に変更�


643:オて使ってたけど飽きたので購入当初の状態に戻そうと設定変更したんだけど、画像は変えられたけど電源ON/OFFしてもずっと同じ画像のままで変わらない 変わるようにするにはどしたらいい?



644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 18:02:13.36 VD4Sbe610.net
gboardに変えたわ
fireの標準は英語入力使いづらい

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 18:52:26.94 v95vL1dV0.net
fireアプリストアでキーボード有るの?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 20:49:05.94 LO21uWoP0.net
fire標準のキーボードは、アプリ全般やる気の無さの象徴

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 22:57:51.78 GbgLBg870.net
>>528
まあな悪用しようと思えば悪用できるせいどだからな
保険料さえはらっとけばもういっかい新品もらえるとおもって
かってもいいかもな
三年保証だろ、こんなもの三年もすれば必ずこわれるからな
そんな犯罪者みたいなことは、俺はきらいだけど

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 19:13:35.33 Hwm+fycA0.net
>>669 サポートだろ
客に言ってどうすんだよ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 20:05:06.65 hfeo7H/X0.net
>>630
まさしく
予測変換もひどいし絵文字も検索出来ないし
余りにもという感じで変えたよ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 00:44:46.72 m+na72BW0.net
そして予測変換に出てくる顔文字が無駄に邪魔という
除外させてくれほんと。使わねーっつうの必要だったらユーザー辞書で済ますっちゅうねん

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 04:53:19.79 5potBJxK0.net
主にKindle用に少し前に購入したのですが、
「本」の左のメニュー項目がそれぞれ二重に表示されてしまいます
URLリンク(i.imgur.com)
アカウント登録の解除・再登録や、工場出荷時へのリセットを行っても
変わりないのですが、これを直す方法はありますか?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 05:24:22.87 jazKcPzNM.net
>>635
昔からあるバグ
気がついたら直ってたり、復活したりする

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 09:01:52.76 NykwB0Ee0.net
ずっとあるよね

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 09:25:04.71 6pzotbeEa.net
あまり気にしないようになってきたが
「本」右上のカゴのマークからストアいって
戻ってくるとなおってる

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 11:52:24.08 WC87NExWM.net
Kindleの特典のオーナーライブラリって、Amazonページの説明にあるプルダウンメニューに無くね?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 11:59:30.41 6pzotbeEa.net
プルダウンでなく「カテゴリー」をしっかり押して開いたらあるかな

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 13:09:22.70 c1idbCUfa.net
HD8でwar robotsってゲームしてると度々アプリが落ちる
他にはアプリとか入れてないからメモリ不足なのかな

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 16:10:25.36 OaH4ftis0.net
>>641
うちは落ちないぞ
なんか他に変なもん入れてんじゃねーの

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 16:58:15.73 2qE28ewNa.net
Amazonでonenoteアプリはサポート外になったんだな
GP入れるとどうしても色々アプリ入れて重くなるからもう入れたくないんだよな

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 17:02:40.81 kXOZVjsGM.net
MS系はapkさえ持ってくればいけるでしょ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 18:17:17.82 cJ2o2nJSM.net
>>643
更新されなかったけどサポート外になったのか
じゃこれが駄目になったらもうFireは買わない

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 18:24:08.60 2qE28ewNa.net
>>644
そうしてみようかなー
>>645
もうストアから新規にアプリ落とせないよ
クラウドに残ってるのは落とせるけどバージョンによってはエラーで落ちる

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 18:55:49.88 Qk096w590.net
尼のapp storeはもう何ヵ月も見てないな
やる気ないの分かるから急にapp store自体
尼がやめたら買った分ムダになるし怖い

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 19:10:29.41 +DbBTc7q0.net
Fire HD8のBluetooth音質というか音圧が好みなので、
今3980円のFire7買おうかな悩んでるんだが、BTの音質変わらない?
8と10が同じなのはわかってるので、7と8あるいは10比較出来る人おらんかな

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 20:38:33.39 YaB6cpGM0.net
>>647
ここ1年間、ちょくちょくアプリストア覗きに行ってはみてるけど
ラインナップがびっくりする位に代わり映えしないのよね。まったくやる気ない

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 22:57:27.41 JION1Pz20.net
fire7がセールなってるから欲しいけど
8でも動作遅いから使い物になるか気になる

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 23:29:00.64 dsiMKgKR0.net
7は遅いよ
カードゲームとかやるとカード開くスピードが全然違う

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 00:37:34.00 a1Wsw6uP0.net
8もセールきたようだが?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 00:40:16.32 Yl4fQW4R0.net
セール来たね
URLリンク(www.amazon.co.jp)

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 00:47:04.13 8rW9gx9K0.net
明日はHD10だったりして

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 01:11:46.10 w0nCnbKC0.net
ポチったで届いたらよろしくな

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 01:19:01.85 mMzSGl4J0.net
Fire 7
8GB 3,980円
16GB 5,980円
Fire HD 8
16GB 5,980円
32GB 7,980円

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 01:24:39.76 RabkKULO0.net
>>653
情報共有どうも有難う
これでFire8デビューできるわ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 01:27:43.28 YKJzNd320.net
>>656
明日10が来たとしてプライム会員なら8はまだ5980円で買えるのかな?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 01:28:47.81 j28nQHykM.net
HD10 32GBが7,980円とかかな?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 01:31:10.73 fAbTr4EL0.net
7、8、10の3機種持っているけど、8が一番バランスが良い
画質がどうのこうのという意見があるが、それも些細な事
7は買わなくてもいいかな

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 01:33:58.94 w0nCnbKC0.net
7は2日23:59まで
8は本日23:59まで
10は2日0時からやろね

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 01:39:09.47 yga/cSUM0.net
再来月に2018年モデルがでます

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 01:48:44.12 MfptHbag0.net
新型来るー?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 02:30:21.26 +SflbrBD0.net
セール来てしまったのか
うーんどうしよう

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 02:52:26.03 0XEWXZUr0.net
>>6
Fire HD8 (2017) <旧プライム会員割引き価格>
・16GB : 8,980円 <7,980円> URLリンク(www.amazon.co.jp)
・32GB : 10,980円 <9,980円> URLリンク(www.amazon.co.jp)
※2018年3月に販売価格を3,000円値下げ&プライム会員4000円割引き終了

※最安値
===================
プライム会員
 プライムデー特価 / 既に終了※1
 サイバーマンデー(12/8~12/11)特価 / ※1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FireHD8 (2017) 旧価格より6,000円引き※1
・16GB : 5,980円※1
・32GB : 7,980円※1
===================
非プライム会員
 タイムセール祭り(6/1)特価 / ※2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FireHD8 (2017) 新価格より2,000円引き※2
・16GB : 5,980円※2
・32GB : 7,980円※2

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 02:56:14.02 0XEWXZUr0.net
>>6
ミスったので修正
Fire HD8 (2017) <旧プライム会員割引き価格>
・16GB : 8,980円 <7,980円> URLリンク(www.amazon.co.jp)
・32GB : 10,980円 <9,980円> URLリンク(www.amazon.co.jp)
※2018年3月に販売価格を3,000円値下げ&プライム会員4000円割引き終了

※最安値
===================
プライム会員
 プライムデー特価 / 既に終了※1
 サイバーマンデー(12/8~12/11)特価 / ※1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FireHD8 (2017) 旧価格より6,000円引き※1
・16GB : 5,980円※1
・32GB : 7,980円※1
===================
非プライム会員
 タイムセール祭り(6/1)特価 / ※2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FireHD8 (2017) 新価格より3,000円引き※2
・16GB : 5,980円※2
・32GB : 7,980円※2

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 05:53:23.05 1tfmQTVS0.net
アンドロイドのバージョンアップしてくれんかな
5から6に
最新だと8だっけ?すごい差だよな

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 06:39:11.42 dhTzjdveM.net
こないだ5980で買ったから要らねー

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 08:13:35.21 6MBdvWpo0.net
新型出るのが近いんだろうか

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 10:41:27.14 GBl22Rqr0.net
5,980円は安いけど
レビューを見ると保証が90日で保証が切れた頃に壊れたって人が多すぎるて悩む

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 10:48:01.48 MnjJ14Qj0.net
この前7を3,500円で買って遊ばしてしまっているけど8も買ってしまいそう
アクセサリとセットで1,500円OFF
っていうのはカバーとフィルムとSDカードのセットだけの話?
さすがに本体に2年間事故保証プラン付けると1,500円OFFになって延長保証実質500円ってことにはならないですよね?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 10:48:38.06 /QWyoaFzM.net
だったら買わないが吉

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 11:24:08.51 1tfmQTVS0.net
キンドルオーナーライブラリーの項目ないね
改悪かな

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 13:04:31.08 hTxmEUDC0.net
>レビューを見ると保証が90日で保証が切れた頃に壊れたって人が多すぎるて悩む
故障が起きた人が、全員書き込んで
何もない人は、ほとんど書き込まないじゃないかな
そうすると販売数が多い製品は、故障率が、高いと見える....
レビューの数だけだは、判断できないよね
参考になるのは、内容だと思う

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 13:09:27.37 18/T/ueK0.net
7と8は毎年新シリーズが出てるんだよね
例年は7月だっけ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 13:19:43.34 dXNXKure0.net
hd8 2017は2月に出た気がする

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 13:42:09.70 T3MAd4DN0.net
keepaだと2017年5月17日11980円初出

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 13:53:43.75 GBl22Rqr0.net
>>674
今使ってるのが6年前に買った中華タブなんで、まあこれより酷い事はないだろうと保証無しで注文してみました。
Android 4.0.4がTLS1.2に対応してない件で買い替えです。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 17:32:59.91 o/MElMnC0.net
8って軽めのゲームなら普通に動く?
ツムツム、パズドラ、テラバトル等のパズルゲー程度で良いんだが。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 17:49:53.10 PwXrLx8X0.net
>>627
俺も戻したかったけど無理だったわ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 17:55:10.83 Oe4kvdTk0.net
プライム入ってから買おうと思ってたけど安くなってんのか
迷うな

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 18:25:50.55 +SflbrBD0.net
寝転がって見るためだけに6000~8000円ってのもなあ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 19:13:16.70 M1UR6X8+0.net
これ買うたら電子書籍も買えるんやろ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 21:20:41.17 lXzbxtVZ0.net
>>680
情報ありがと
初期化で試そうとも思うけど面倒くさいしな
それにしても書き込みした日以降来てなかったのにたまたま開いたらレスがあって我ながらタイミング良くてビックリw

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 21:57:30.67 4yBSYa4u0.net
タブレット持ってないとかボロくなって必要な人は即買いだけど
今持ってるタブで満足してる人はわざわざ買うほどじゃないってとこだな

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 22:03:07.19 SPfP6Sww0.net
>>667
いずれは切り替わると思うけど
それがいつかはわからないなあ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 22:14:52.45 YpHXoqvZa.net
本日からユーザーになりました
バリバリ使いたいと思います
おすすめのアプリとかありますか?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 22:18:25.05 YpHXoqvZa.net
ネットで話題のドン勝つってのをやってみたいと思っとります
(スマホ持ってないから今回アンドロイドは初めてです)

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 22:33:58.64 FVI2rKpU0.net
>>679
テラバトル
普段は十分正常に動くが
バックグラウンドで通信等が行われたりすると、途端にガックガクになって、十数秒ほど動かすことがままならなくなる
これは重めのゲームならテラバトルに限った事じゃないとは思うけど、短い時間でコマ操作を要求されるテラバトルでは致命的
まあ落ち着くまで待てばいいんだけど。とりあえずエンドコンテンツまでは行けてるよ
>>687
この端末で何がしたいかとかそういう方針を提示してくれないと、なんとも言えんわ
海外ドラマ見たいならHuluとか、ネットサーフィンにはPocket、情報整理にはEvernoteとか
そんな具合で条件によって薦められるものはバラバラな訳で

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 22:59:29.82 wc4sRN8d0.net
16GBと32GBで迷ってますわ。マイクロSDカードが使えるってのはわかるけど
アプリのほうがどんだけ増えるか、、、 保証は30年にしたけど
であと数時間もすると10がきそうだな

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 23:04:47.06 4eRMPTXza.net
>>690
Kindle本もデータはSDに入っても
表紙とかは内蔵な気がする
それでけっこうくらう
やっぱ32GBにしときゃよかったかなとは

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 23:25:08.47 p6PardS+0.net
バッテリーヘタってきたので買い換えるかと
悩んだが今金ないので諦めた ひもぢ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 23:26:09.41 9oqieRdP0.net
>>692
いつ頃買ったやつ
一日どれくらい使ってるんだ?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 23:30:46.24 fUwdsoYT0.net
PWマンガモデル持ってるが、なんか気づいたら空きが2GBしかなくなって
SDカード利用目的でHD8買ってしまいました宜しくなお前ら

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 23:40:43.10 4eRMPTXza.net
>>694
インデックスファイルってのがどんどんでかくなってくんだよあれ
system¥indexとか探して手動で消す

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 23:41:27.19 o/MElMnC0.net
>>689
ありがとう。
大事な局面で裏通信始まったらと思うと悩ましいね。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 23:46:48.24 lP8Z9PpgM.net
ニ段階認証専用端末として買ってみたのだけど安定して使えますか?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 23:48:27.45 lP8Z9PpgM.net
最近仮想通貨を始めたのですがマルウェアとか怖くってネットに繋がないニ段階認証専用端末がほしかったんです

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 23:55:23.81 FVI2rKpU0.net
…そんな使い方してる人はこのスレでは見たこと無いな

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 00:02:48.99 hUyir2/x0.net
>>691
ありがとん 参考にさせていただいた。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 00:18:11.57 i7s/H2800.net
>>697
どこの二段階認証アプリ使うつもりなんだ
これCTS未認証端末だから、Google AuthenticatorみたいなGoogleのアプリや
Google Play Storeで配信されてるのを認証用で長期的に使うのには向いてないよ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 00:26:36.42 354iXHOP0.net
10のセールはなかったようだ。
昨日、2台目の8買って良かったみたい。
次はプライムデー?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 00:30:04.42 VLFjQn4o0.net
>>693
昨年初め頃かな 電源つなげっぱなしで過充電なんだよ
でもたまに外で使うから

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 00:37:21.94 ZNuWWg3h0.net
一年半くらいか・・・サンクス

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 01:40:41.37 q93rRcQI0.net
>>679
パズドラはamazonの方はレーダーないから注意
充電50%~60%あたりから指離れしやすくなるバックで何か動いているとマルチは致命的
バッテリーに余裕持たせてタスクパズドラだけにしておけば普通に出来る

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 08:01:44.44 GmG+m8L/M.net
アベマは快適に観られますか?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 08:20:35.48 NIpQN/LN0.net
>>706
ほぼ、アベマとyoutubeの専用として使ってるよ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 08:21:41.26 2yo7crxJa.net
>>706
見てる
GPなしで他からもってきたapkで

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 08:45:40.76 JRyD6W+30.net
FireHDはアベマ、TVer、YouTube用だわ
iPadの電池減らしたくない時に使ってる
壊れてもいいなくらいの気持ちでお風呂に持ち込んだり

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 08:47:47.13 iSnSZjUy0.net
タイムセール終わったのか
また買う機会を逃してしまった

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 09:19:26.72 XLWewEpWM.net
今回のセールで安ければ買おうと思っていたので
紐なし5980円を見て8インチを購入しました。
最大の目的はamazon.comで購入したKindle本を
パソコンのないところで読むことですが、
端末の登録をamazon.co.jpから削除して
amazon.comのアカウントに登録し直せば
Kindleについては問題なく利用できますよね?
ご存知の方がおいでになれば教えてください。
他のアプリについてはストアからダウンロード
できるものも含め、amazon.comの登録により
使えなくなってもかまいません。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 10:50:54.90 LCRNT25vE.net
>>709
そんなのiPadとかAndroidでいいやん?何考えてるかサッパリ分からんがな。
Kindleとプライムビデオ専用なら分かるけど。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 10:54:52.67 GmG+m8L/M.net
>>707,708
うおお

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 10:55:26.79 5BLX42kh0.net
値段だろ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 11:06:10.10 m6pl/1sn0.net
>>712
仮にiPadとFireHD両方持ってたと仮定してだ
スペックの低いFireHDで出来る事をあえてiPadでやらなきゃいけない理由って、なんだ?w
そっちの方がよっぽどサッパリ分からんわw

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 11:23:12.48 dXAKmOVgM.net
わたし新型を待つわ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 11:23:56.81 MWXlXDYPM.net
>>709
iPadってそんなに電池持たないの?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 11:25:13.65 XLWewEpWM.net
>>709
以前買った中華パッドが
電池が全く持たなくなって処分予定で保管中
電池膨張で筐体が大きな音とともに破裂したことがあります。
飛び散りはしませんでしたが画面も粉々。
たまたまそばにいる時でしたが
リチウムポリマー電池を使ってる製品は怖いですよ。
ただ壊れる分には何でもないことですが
あまり乱暴には扱わない方がいいと思います。

735:718
18/06/02 11:34:03.22 XLWewEpWM.net
>リチウムポリマー電池
単3電池みたいな形をしたリチウムイオン電池も含めて
充電中とか給電中の事故ばかりが問題になりますが、
リチウムポリマー電池は劣化すると保管してても
膨張が進む場合があります。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 12:43:08.68 GmG+m8L/M.net
>>711
え?
最近セールあったのかああああああああああああああああああああああああああああああ(ブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 12:51:50.60 XLWewEpWM.net
>>720
昨日。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 13:16:08.91 dxXFCvd/0.net
買ったらまず出荷時の設定にリセットな

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 13:26:03.33 XLWewEpWM.net
>>722
ありがとう。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 13:33:33.75 oiBCnJIEM.net
hd8初めて買った。ほぼKindle専用のつもりで買ったのだが、コレクションをカスタムで並べたものすらきちんと再現してくれない…(笑)
何じゃコリャ?アマゾン純正だから買ったのに、Android端末使ってた方がマシやんけ!安いからまあいいけど、使わずに置いておくだけになりそう。
あと音量最小で音でか過ぎる。最小だけしか使えんやんけ!

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 13:39:28.46 2yo7crxJa.net
fireのコレクションはなんか変だね
電子ペーパーのコレクションに慣れてると

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 13:46:18.37 GmG+m8L/M.net
つ、次のセールはいつでしょうか…?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 13:58:45.05 krvRfmJhM.net
>>725
これ仕様なの?本のダウンロードもエラーでまくるし、Kindleアプリに限って言えば、Nexus7 2012より遥かに酷いわ。よく批判されないな。まあ5980円だから何とも言えないけど。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 14:04:25.62 oJldr3gM0.net
はやけりゃ来週

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 14:13:17.95 gXGpR/GDM.net
>>725
あとちょっと聞きたいのだが、オーナーズライブラリー対象で検索したら17冊しか出てこないけど、プライムリーディングが出来たから、オーナーズライブラリーの方はもう意味がなくなってるのかね?
オーナーズライブラリー無いなら、後はプライムビデオのHD画質が見られるのが、この端末のメリットだが、ディスプレイ汚いしな…

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 14:29:28.95 2yo7crxJa.net
たしか「プライム対象 ○○○」とかで検索すれば
まだまだ出ると思う

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 16:22:38.86 m6pl/1sn0.net
>>724
まあ値段相応だよ…
Amazon顧客のタブレット入門機といったニュアンスだ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 16:47:01.80 erp62dH8M.net
あれ?10はセールしないの??

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 17:41:25.16 LyfaAK8pM.net
>>731
5980円だから、ハードが安っぽいのは別にいい。アプリがバグだらけなのはイカンでしょ?って話。Android版は大丈夫なんだから…

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 17:47:22.16 xmVWQB9B0.net
>>724
ボリューム絞れるアプリあるよ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 19:57:13.52 W4hexChea.net
hd8でコレクションの並びが滅茶苦茶にされた上に、他のAndroid端末まで同期され、全て滅茶苦茶になった…。超うぜぇ…。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 20:09:58.62 GmG+m8L/M.net
>>728
ウオォ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 20:24:24.59 cny/HjIG0.net
なんかめっちゃ動きが重くなってきた
googleのアプリ入れすぎとかあるかな
普通のスマホのような使い方には耐えられないようだね
普通にDマガジンとか漫画読む用にするよ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 16:05:43.84 fHd5DVSH0.net
広告だらけの上に使いにくいな
買うて損した

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 16:34:26.02 whNRn8000.net
ゴ魔乙目的で使うべき

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 16:37:44.63 gXsGS4yg0.net
アベマが検索に出てこないけどなんで?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 16:48:00.08 J9J7kNaAa.net
どういう検索で言ってんのかイミフ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 16:49:54.02 ofoff/nH0.net
>>740
仕様だからしようがない

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 16:50:31.69 P3P4hLxX0.net
>>740
対応端末じゃないから

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 17:01:45.03 J9J7kNaAa.net
Amazonアプリストアでいうと
Fire TVとstick用のだけあるんだっけ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 17:04:42.78 DJIcMbE60.net
アプリ検索かよw

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 17:18:19.11 0+5LkghT0.net
昨日届いてネット音痴な俺でも無事Googleストア入れられたよ
たしかにコスパ最強だわコレ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 17:54:44.76 RrG4uT+Z0.net
>>717
バッテリーの容量は8の1.5倍ちょいあるよ
ただ金額の問題なだけ
5000円強のfirehdならテキトーに電池消耗しても対して気にならんという話

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 19:30:42.27 oBLuhVaJ0.net
>>738
広告?そんなもんがどこに出る?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 19:41:26.94 J9J7kNaAa.net
ロック画面のキャンペーン OFFにできるんだよね

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 20:20:01.77 UerKUocy0.net
届いて数時間で起動しなくて40秒リセットやったわ
なんか色々不安だなこれ……

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 20:24:57.09 n75bupBkM.net
セールはよ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 20:38:32.04 gA1wcV9Q0.net
そういや初期だと広告出てるんだっけ
そっこー無効にしてたわ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 20:41:46.68 jDoaI0Ss0.net
基本的にはAmazonのサービスを利用するための端末だからね
そこからの収入を見込んで安く売ってるわけだし
とは言っても広告が嫌ならロック画面のキャンペーンとか、AmazonビデオのOn Deckとかオフにして広告の無いアプリを使えば良いだけ
ホームが使いにくいのは慣れが必要かもしれないが不要なアプリアイコンをフォルダにまとめるなど工夫すればいい

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 20:42:10.41 hDklj1df0.net
二度とONにすることないから存在忘れるよな

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 22:34:56.28 R1uz8Ou6M.net
液晶の緑かぶり無視すれば値段考えると神端末だよな。これ買って以降半年ぶりに電源入れたらスピーカー壊れててストレージも足りないし結局のところ�買っちゃった。8インチ気に入ってしまってこれ買わなきゃiPad1台で満足してたのに。

772:767
18/06/03 22:35:58.15 R1uz8Ou6M.net
Huaweiが文字化け

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 00:29:54.85 Dbnx4znwM.net
標準の音楽アプリ、wmaはだめだけどflac再生するみたいだね。よかった。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 01:02:36.78 lzjmF0170.net
標準のアプリはショッピングアプリ以外使わないから全部フォルダにまとめて視界に入らないようにしてる…

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 01:07:45.06 VrB0+VTh0.net
WMAはDRMが有るから認証とかして制限解除しないと使えないのよ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 01:12:01.02 GRCqaiMya.net
>>758
本ビデオはアイコンからでなく上のタブあるからってこと?
プライムフォトもなんだかんだで使う

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 03:49:11.16 lzjmF0170.net
>>760
アプリというか機能自体使わない
Amazonでの買い物は頻繁にするけどプライム会員では無いので他のサービスは使っていません
ストリーミング以外の動画は基本的にPC経由かmicroSDに入れて見るからVLC
写真もPCかGoogle Drive経由だからネットワーク対応のファイルマネージャーとかギャラリー
音楽は色々試したけどスマホや他のタブレットの方が音が良いので結局このタブレットでは音楽聞かないなあ~って事で聞く時はVLC
本はAmazon以外のサービスなので
って感じですね

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 05:51:48.42 e/Pz6kg10.net
普通のAndroidのホーム画面と同じようにアイコン重ねてフォルダ作れるのか!
初めて知った!!

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 07:52:27.14 LM3XRt8/M.net
ナビは快適に使えますか?
セールはよ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 08:33:53.21 zwPuAmpzM.net
GPSないぞ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 09:20:13.24 c5FY33tj0.net
gps無いから位置情報使うアプリやゲームは全滅
これが意外とキツイ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 09:28:18.19 LM3XRt8/M.net
あら、無いのか
まあメインは本と動画のつもりだし
はよセールはよ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 09:51:40.35 VrB0+VTh0.net
おおざっぱな位置情報程度なら(市区町村レベル)、一応アクセスポイントで判定してるから大丈夫なアプリは幾つか有るけどね
天気予報とか、地図とか、ラジコとか

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 10:30:31.12 rLI6LdPaM.net
>>766
セールは一昨日までやってたろ
8は確認してないけど無かったの?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 10:32:39.46 rLI6LdPaM.net
>>767
Googleマップなら100~200mくらいの差で位置出るよ
ストリービューカーを走らせるときにそのへんの家にあるWi-Fi親機の電波をGoogleが勝手にマッピングしてる

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 10:40:41.13 LM3XRt8/M.net
>>768
終了直後気になり始めました(´;ω;`)

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 10:44:06.97 VrB0+VTh0.net
>>769
ビッグデータさまさまや

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 11:23:26.23 TelnOVBu0.net
これでマイクラやってる猛者いる?やっぱまともに動かんかな
あとシュタゲもこれでやろうか考え中なんだけど…こっちは流石にちゃんと動くよな

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 11:42:35.10 PuVZNMKR0.net
>>769
10年近く前はともかく、いまはほとんどAndroid端末だろう
技術的にはGPS使った時点で他の電波の情報を取得すればいいだけだし
URLリンク(support.google.com)
アプリの位置情報の精度を改善するために、Google の位置情報サービスが位置情報データを収集することがあります。
このデータは匿名の方法により、位置情報の精度や位置情報を利用したサービスの改善に利用されます。
現在地の推定には Wi-Fi、モバイル ネットワーク、センサーなどが使用されます。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 11:42:48.13 VrB0+VTh0.net
何の問題もなくフツーに動きます >マイクラ
なにが猛者やねん。Amazonアプリストアにもフツーに有るっていうのに

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 11:44:48.04 VrB0+VTh0.net
廉価品だ低スペックだとなんだかんだ言われてるけど、腐ってもクアッドコアだからね。それなりの性能はちゃんと持ち合わせてるのよ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 12:46:18.93 qnJ1+GQfa.net
プライム会員じゃなくても5980だったから実質最安だったんだろうな。
プライム限定の3980で7で買うより良い。
悩むのは、1年か2年か3年の保証かなぁ
3500の時もあるfireなら壊れたら買い替えが正しいんだろうけど。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 14:48:55.18 bA4qv1iVM.net
3年保証付けた。
子供がゲームやるみたいだし、妻も本読んだりするって言ってたからな。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 15:08:50.57 ccaQSEf4a.net
ゲーム向きじゃないだろ
ワンチャン起動出来るくらいで快適からは程遠いし元からスペック足りてないのに3年は明らかにきつい
ぶっちゃけプライム関係とリーダーとして2年がいい所
3年もつける意味なさすぎ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 15:12:39.84 rLI6LdPaM.net
ゲームだって千差万別だろ
アイマスみたいなポリゴン人形劇ばかりじゃねーよ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 15:18:32.97 ccaQSEf4a.net
誰も特定のゲーム挙げてないんだけど
そら動くやつはあるやろうけどゲームを求めて買う端末ではないやろ?
現状動いても3年後の要求スペック耐えれるの多いと思うか?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 15:25:48.57 c5FY33tj0.net
補償はほんといらん
スマホみたいにいろんなところで使うわけでもねえし
補償終わって即自然に壊れたんなら二度と買うか!で終わりだし

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 16:05:19.60 GbAw39RXM.net
>>772
ゴ魔乙やろうぜ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 16:10:48.77 VrB0+VTh0.net
特定のゲームを挙げていないんだったら、それこそゲーム向きじゃないという意見は的外れという事になるよね
要求スペックなんて千差万別なんだから。
一言「ゲーム」と何もかもを一括りにして何かしらを評しようとするのはさすがにナンセンス
少なくともマイクラがフツーに動くくらいのスペックは持ち合わせてるんだぞという

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 16:18:55.60 EERHymAB0.net
>>782
相変わらずの周回ソシャゲやってんのか時間の無駄だぞ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 16:31:12.07 S3qWCeHEM.net
>>783
「ゲーム向きじゃない」のは
スペック以前にGP導入必須だからじゃね

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 17:22:21.45 VrB0+VTh0.net
>>785
いや、彼は明らかにスペックの観点で語ってる

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 21:34:51.43 ue4lUXqQM.net
なんでそんな怒ってんの

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 21:51:00.00 E4JuxWK70.net
みんな落ち着いておぢさんとゲームして遊ぼうね!

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 22:04:57.87 OPKLpk55M.net
ゲームは1日1時間!

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 22:48:47.32 oF4C54uXM.net
ダイケ…

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 22:51:29.00 lzjmF0170.net
ゲームといっても色々あるわけで
3年後にオセロや将棋も出来ないなんて事はないからなあ
その頃には子供も自分のスマホ持ってるかもしれないし
子供がゲームに飽きても本読むのには困らないだろう

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 22:59:24.78 tDzaIOKY0.net
おなにーライフ快適になるかと思って買ったけど
スマホの方が100倍使いやすくてわろた
寝ながら使えんなこれ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 23:03:05.75 ohFIIrE7a.net
>>792
アームスタンドで使ってる
安いフレキシブル式のでもおk

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 23:05:25.36 lzjmF0170.net
>>792
何故寝ながら使えないのかわからないけど
向きの問題ならRotation Controlとか使えばいい

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 23:09:37.24 EERHymAB0.net
床オナでおk

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 23:13:03.64 tDzaIOKY0.net
>>793
いいな検討してみる
>>794
でかいし重いからしんどいやん
どうやってやってんの?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 23:28:39.32 lzjmF0170.net
>>796
ベッドには3台のタブレットが置ける
1台は充電台に、1台は100均の角度を変えられるスタンドを宮に固定してある
もう1台はサイドガードにバイク用のタブレットアームで固定
スマホ用の可動スタンドも設置してるので最大4画面で手ぶら動画は見られる
でもオナニーはPCの大画面がいい

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 23:56:39.64 40DSF1Ud0.net
>>792
同時に複数動画のPCのほうが100倍イケるわ。

815:711
18/06/05 02:33:11.61 3LFau+lbM.net
>>711
自己レスです。
日、月とamazon.co.jpの登録のまま
各種設定や使い方に慣れて
今日、Kindleの登録解除、端末初期化後
amazon.comに登録し直しました。
ストアからESETのセキュリティアプリや
aDice、Wikipediaなどのアプリもダウンロードでき
自分が利用しているサービスについては
今のところ問題はありません。
設定しても広告が消えないことくらいでしょうか。
musicアプリはストアが出てこず端末に保存した音楽のみで
逆に手間がかかりりません。設定もやや簡素になりました。

816:799
18/06/05 02:39:44.11 3LFau+lbM.net
>musicアプリはストアが出てこず端末に保存した音楽のみで
>逆に手間がかかりりません。
ごめんなさい。音声/音楽は端末の任意ディレクトリと
SDカードに保存しています。端末のMusicフォルダ外
のものでもちゃんと拾ってデータベース化してくれます。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 06:19:58.24 xwh+1rUJ0.net
>>798
いまだかつてないくらいに禿同
だが、複数動画に慣れ過ぎてしまうと生身の女性でイケなくなるという諸刃の剣…
ほどほどにな…

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 06:20:48.63 hGCxMdY+r.net
第6世代のHD6持ってるけど、その頃よりかは画面も音も良くなってる?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 09:16:41.56 lYISaELxM.net
これってNETFLIXとHuluもHD画質で見られるの?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 10:12:17.66 bi+MYhN


821:ya.net



822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 10:20:11.36 efjuOzM+M.net
>>797
oculus goとテンガでDMM

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 10:46:11.14 xwh+1rUJ0.net
>>805
複数動画を同時に見ることに慣れてしまうとVRでも物足りないんだよ
バイノーラル録音の音声はいいんだけどね

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 11:13:21.99 8vdhEOq0M.net
>>797
人間と節句酢しろよww
床とするな!!ww

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 12:54:41.37 xwh+1rUJ0.net
>>807
人間ともしてるけどオナニーは別腹だよ
あと床オナはしない派なのでベッドでオナニーはしない

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 19:02:38.78 e2eAEz4FH.net
床オナって女いるんかこのスレ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 19:11:45.32 NCz+ULY90.net
>>808
はなはだスレ違いだってことは弁えてね

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 20:20:31.02 F54XlDt1a.net
スレ間違えたかとおもたw

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 20:29:44.43 0MuhYQlK0.net
おなにく

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 20:32:19.65 DM5B/vym0.net
 
じゃあ最高に気持ちいいオナニーって何なの?
首つりオナニーだよな?
俺こないだ失敗して死んだけどなww
 

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 20:37:08.86 0MuhYQlK0.net
くっそ滑ってる

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 20:41:24.85 pivLO/r5M.net
>>809
ちんちんを圧迫するオナニーなんやろ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 20:41:53.58 DM5B/vym0.net
はああ?
おまえもな! おまえこそな!
おまえだけがな!

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 20:43:37.32 0MuhYQlK0.net
>>816
出直せ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 20:45:10.64 DM5B/vym0.net
うわーん!
ばかにばかにされたああー!

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 20:47:36.52 NCz+ULY90.net
そろそろいい加減にしなさい

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 21:24:57.43 ZzsN16IV0.net
セール品届いた
ホームはアマゾン関係アプリ全部フォルダに突っ込んで
パーフェクトビューア(自炊漫画専用)とMXプレイヤーだけ使うわ
常に機内モードで運用
6000円弱で最高だわ
これなら漫画好きの親にも買ってあげようと思う
次セールいつかな?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 22:25:23.49 XN2zEKma0.net
>>820
その使い方いいね
次のセール来たら真似するわ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 22:32:42.03 tn5oYCgs0.net
一か月後のプライムデー

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 23:44:24.54 Nv0AzHKXa.net
俺もタイムセールで買った、でも設定終わったけど
amazonストアが勝手に数時間おきに何回も起動してきてムカつく
勝手に起動させない方法ねえのかよ
なんだこれ、ウイルス仕込まれてんのか

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 00:02:02.43 sIE4+hOs0.net
俺の他にもMX Player使いがいて良かった。
前スレでは、ほとんどがVLCとBS Player押しで寂しい思いをしていた。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 00:08:33.15 K/wPp6O+0.net
mxプレイヤーの良さって何

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 00:09:02.70 EK3yKYes0.net
普通にMXが最強じゃね?
vlc x kmpあたり使ってみたけど

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 00:59:35.47 IP/+QgjB0.net
lan上のPCから動画をストリーミングさせるからVLCじゃないと
ファイル数が多すぎてwmpでdlnaさせようとすると止まる

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 03:14:19.56 yf/spTTL0.net
HD8はアプリで見る動画の音が小さいからMXだと音量が200%まで上げられて便利
VLCもイコライザーやプリアンプでブースト出来るけどかなり音が悪くなる
自分もPCからLAN経由の動画を見るのでVLCメインで使ってるけど
ボリュームブースターアプリを別途インストールしている

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 05:58:42.73 2IcO+3jwM.net
音楽プレーヤーはVLCも入れてみたけど
なんとなくイヤホンで聞いた感じ�


847:ェ しっくりいかなかったので削除して rocket player入れた。PCはfoobar2000とMPC-BE。 Android版は有料のUnlocker買うか広告許可しないと flacが再生できなかったと思ったけど、行けた。 設定メニューを見ると有料か広告で他の制限解除とともに Appleのロスレスが再生できるようになるよう。 スマホではPowerampメインのneutronサブで rocket playerはサード。音(歌声)の芯が薄くなるので。 walkmanもスマホもイコライザーや 設定で切れる音響効果はすべて切って使ってるので イコライザーが使えないのは影響ない。



848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 08:35:42.13 2IcO+3jwM.net
日曜日に届いた端末ですが
amazon.comに登録して機内モードで使うことが多いですが、
今日wifiを有効にしたらWashington Postのアプリが
勝手にインストールされました。
気味が悪いので起動はさせず端末から削除し、
amazon.comのサイトでも自分のアカウントの
アプリのところから削除しました。
とりあえずother subscriptionsのところを確認しましたが、
何も出ていないので大丈夫だとは思うのですが心配です。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 08:55:29.30 LEsspVAHa.net
これLTE対応してないのに、なぜ機内モードとかあるの?意味無くね?

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 09:03:04.92 zatxfc/cr.net
ところで、KindleFireはなんで重いんだ?手で持ちながらの操作は疲れるよ、。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 09:09:41.95 erbN+1uCM.net
えっ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 09:10:52.29 ulgeen+K0.net
それはね
このプラスチックの板の中に
沢山の部品が詰め込まれてるからなんだよぉ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 09:12:46.30 ulgeen+K0.net
>>831
スッチー「Please All electronic devices must be turned off during take-off and landing. Thank you」

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 09:53:08.40 lzQCqQGd0.net
数日使って気に入ったからカバー買おうと思ったが
本体コスパを考えると「う~ん・・・」って感じだなw

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 10:03:30.92 OMrkCfQQM.net
>>830
それは広告だから気にすんな
お前がワシントンポストのアプリを立ち上げたらAmazonに5000円入る

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 10:08:05.08 2IcO+3jwM.net
>>837
ありがとうございます。
気をつけます。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 10:09:01.72 2IcO+3jwM.net
>Washington Post
amazon.comのアカウントで登録すると
勝手にダウンロードされインストールされる
The Washington Postですが、定期購読※の内容は、
Amazon.comのユーザアカウントの
Apps and moreのYour Subscriptionsのところと
Fire端末のアプリストアの定期購読の管理のところにありました。
URLリンク(imgur.com)
※勝手に定期購読するになっています。
アプリストアライブラリの「定期購読の管理」にある
アプリの「管理」をタップすると期間と金額が出てきます。
自分の場合、自分のケースでは半年間:$0.00と出てました。
「管理」右側にある縦・・・のメニューボタンをタップすると、
「発行者がマーケティング目的で私の名前、請求先住所、Eメール
アドレスを使用することを許可します。」という文言と
チェックボックスがあります(初期設定ではチェック入り)。
上のimgurのAmazon.comサイトの画像は
アプリストアの「定期購読の管理」の設定で
チェックを外して「保存」した後にキャプチャーしています。
※アプリのサイズは40MB超あり、朝夕端末に配信される
 記事サイズも結構でかそうなので、携帯端末から
 テザリング�


858:�用してFire端末を使用することがある場合は  アンインストールしておいた方がいいと思います。  登録先がamazon.comの場合。



859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 10:09:33.97 2IcO+3jwM.net
sage忘れました。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 10:14:21.69 Q+pu0n+x0.net
>>828
ファイラー経由すればmxでもlan経由出来ない?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 11:03:54.15 yf/spTTL0.net
>>841
俺環だと思うけどファイラー+MXだと安定しなくて10分くらいで再生が止まったり音が途切れたりする
ファイラー変えてみたけど変わらず
ファイラー+VLCやVLCで直接再生だと何本連続再生しても問題ない
あと広告がウザ過ぎて…

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 11:29:19.60 BF4vgSTL0.net
昔はMX派だったけどあの広告システムになってからはkodiに移ったわ
kodiは操作そんなに良いわけじゃないけど広告が無いだけ全然マシ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 11:38:25.19 EzgLh5PdM.net
>>843
リモコンで操作すると操作性サイツヨよ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 11:47:20.79 5K43OxDr0.net
amaのmxって広告出す?本家のはpro以外嫌がらせに近いみたいだけど
強制ならvlcに変えるか

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 11:56:20.59 zKAH1NSEE.net
>>836
100均のソフトケース、スタンド、イヤホン買ったわ。リア充感(貧乏感)を味わった。(笑)

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 12:04:29.94 BF4vgSTL0.net
>>845
AmazonのアプリストアのMXでも広告でるよ
操作するところの上に出てくるからマジいらんし誤クリック誘ってくる

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 13:11:28.21 foAQ1NpH0.net
MXなんて使うなよやめとけ
中国人や韓国人がステマしてるだけなクソ広告アプリだぞ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 13:15:46.67 tn3go1kJ0.net
adblockやらFilterProxyでカットできるでしょ
中国人と韓国人を根拠もなく一体化してるのは流石に草

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 13:16:00.26 K/wPp6O+0.net
まじですか
こんなスレでもネトウヨがw

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 13:18:38.06 tn3go1kJ0.net
adblockじゃなくてadguardだね
すまぬ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 13:46:55.82 ulgeen+K0.net
Adguardはいつからか課金必須になってなかったっけ。これ買った初期に導入してたんだけど、いつの間にか機能せんくなっとった

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 13:49:02.72 75M9ueAw0.net
読書と映画鑑賞が捗って仕方ないわ。
全部プライムで無料のしか見てないけど。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 13:49:32.68 TkG3a0p60.net
ファイラーの動画再生で十分だったから、広告がウザいMXは削除した
てかプレイヤー全般イラネェと思う

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 13:50:38.77 foAQ1NpH0.net
>>849,850
URLリンク(sites.google.com)
- Video Player Development Engineer (Korean native speaker)
- Base in Beijing
Responsibilities
1. Facilitate multilingual communication between development teams in Beijing and Korea
ほーんネトウヨねえ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 13:58:39.97 tn3go1kJ0.net
>>855
それはスマンかったね
俺は特に差別意識もないので使い続けるけどな

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 16:16:36.88 ulgeen+K0.net
>>853
むしろプライム会員だからこそこの端末を最大限に活用できてるんだろう
Amazonの囲い込み方はハンパ無いわやっぱ。エンタメ系は多方面カバーしちゃってるという

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 18:53:16.56 BF4vgSTL0.net
>>844
Fire TVにもkodi入れて使ってるけどFire TVのリモコンならたしかに使いで良いね
タッチでやろうとするとめんどいけど
HD8だとBluetooth接続のリモコン買えばいいのかな

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 23:53:25.61 S2HxgAmB0.net
2018モデル発表いつ?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 00:06:11.64 xMzCBAuw0.net
>>859
スペックには期待できないから今安売りで買うのが吉

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 01:00:58.26 Kg7DtuO9E.net
こいつ低スペの割にサクサクだよね?重たいグーグルのアプリが入ってないからか?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 01:59:01.08 ohiGnITs0.net
泥タブのバッテリーが逝っちまって
これ買ってみたけど、思ってたよりずいぶん良かった
ま、GooglePlayもインスコできたし、コスパ良すぎだわ
値段が値段だし、保証はいらんよな? 

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 04:25:53.02 PlvalpGl0.net
>>861
それもそうだけど、そもそも言うほど低スペックではないかと

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 06:38:08.84 XDHFT3X8E.net
>>863
まあそれなりかな?でもグーグルのアプリってかなり暴れまわるよね?開発者サービスとかさ。入ってないとこんなに軽いのかと吃驚した。
でもこいつに態々グーグルプレイ入れるってのが解せないね。Androidスマホなんて、もう何台も持ってておかしくないしさ。
お金の無い学生とかが、コレにグーグルプレイ入れて使ってんのかな?

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 06:51:37.47 PlvalpGl0.net
>お金の無い学生とかが、コレにグーグルプレイ入れて使ってんのかな?
…個人個人それぞれかと。
何もかもが多様化しまくった昨今の社会で
特定のカテゴリを指してああなんだそうなんだとイメージを決め付けるのはナンセンスでしかないよ…

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 07:38:49.47 qM/ZOKC30.net
想像力が乏しいかGP派を煽りたいだけなのか、そもそもGPが重いんじゃなくてキャリアやメーカーのアプリが重い事を理解できていないか
泥スマホも泥タブも持ってるがGP入れてるしGP入れてもそれだけで重くはならない

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 07:43:34.87 PlvalpGl0.net
というかOSの構造によりけりっていう

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 07:57:12.23 xebGFYQV0.net
Googleは全部記録してるからまったく使わなければ軽いのは当然。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 08:05:35.68 ViniblNSM.net
煽ってはいないが、金持ちでない自分でもドロ端末は沢山持ってるしさ。(笑)
むしろグーグル入ってない事がメリットかな?と。それにグーグル自身が排除するって小池百合子みたいな事を宣言してるのに、態々入れるってのもね?

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 08:07:40.10 ViniblNSM.net
>>866
不思議なので聞きたいのだが、泥端末を複数既に持ってるのに、なぜコレにグーグルプレイ入れるの?何か意味あるのかな?手持ちのスマホでグーグル使えばよくね?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 08:10:02.73 PlvalpGl0.net
Amazonアプリストアの荒野っぷり、廃墟っぷりは、Amazon端末を使い続ければ使うだけ思い知らされる事になる…
GPを入れる理由なんて、それだけで十分でしょ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 08:17:47.14 XDHFT3X8E.net
>>871
答えになってないな…
いやいやだから既にスマホを何台もみんな持ってるでしょ?なのに何故って話?不思議なので教えてくれ?
スマホしか持ってなくて、タブレットはこれだけとか?中学生で金がないなら分かるが、大人がコレにグーグルプレイ入れるのが分からないのよ…

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 08:30:43.85 PlvalpGl0.net
>みんな持ってるでしょ?
持ってないです
という事でこの話はここで終わり

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 08:31:39.65 PlvalpGl0.net
まず前提からして、「そうに決まってる」という決め付けだから話が通じないのよ

894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 08:37:39.65 pXFyP4Cp0.net
>>864
泥タブが逝っちまったんだ
すまんな

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 09:10:29.49 /jiJEeXgE.net
>>874
嫌だからスマホはiPhoneだけでこれ買った。でグーグルプレイ入れてみたとかなら分かるよ。
でもこんなマニ


896:アックな端末買って、なおかつグーグルプレイ入れる様な人間は既にAndroid端末を複数台持ってると思うんだ。 だからどういう用途で使ってるのか不思議でさ。煽りじゃないよ。ROM改造のテスト機とかで使ってるのかなとかさ?



897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 09:11:50.47 PlvalpGl0.net
>>876
うんだからね
複数持ってるという仮定がまず限定的なの
たらればでしかない話でどこまで引っ張るつもりなんだ
おまえはアホなのか?

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 09:13:22.71 PlvalpGl0.net
自分で設定した仮定を、さも事実かの様に言うなと
仮定はあくまで仮定に留めなさいと。それは事実ではないという事をなぜ忘れられるんだ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 09:17:21.54 7gSV2Ew5M.net
スマホは何台も持たないわ
Androidスマホ1+Androidタブレット1+Androidスティック1
ios嫌い

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 09:28:15.41 oturg93D0.net
複数あるからこそ
データ共有のためにgp入れたけど。
無しでも頑張ればどうにかなるのかもしらんが
そこ頑張るとこじゃないし

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 09:29:47.63 qM/ZOKC30.net
>>870
あなたが他に泥タブ持っててもコレを買うように、複数タブを持つ理由はそれぞれでしょ
この端末がマニアック?ご冗談を
相当メジャーな端末だしGP導入だって文字が読めれば出来るよね
GP入れてみればわかるけど、入れても入れなくても軽快さは変わらない
開発者サービスを使って常駐するようなキャリアアプリが無いから軽く感じるだけで元々そういうアプリが入っていないのだからGP入れても重くはならない
そういうのはAmazonアプリがやってるからね
変わらないなら他のタブレットやスマホと連携できるアプリが使えた方が圧倒的に便利
中華の安いタブレットと違ってこの価格でもそこそこスペックは良いので使い勝手がいい
安いので気軽に扱えるし持って出るのにもちょうどいい
持って出るのなら1枚で色んなアプリが使えた方がいい
複数タブをどう使っているかは前にも散々書いたし面倒なので割愛するけど
理由なんていくらでもあるし人それぞれで使い方も違う
泥スマホ持ってるならGP要らないだろうというのも的外れ
スマホ持ってればタブレット要らないだろうと言ってるようなもの
GP入れようが入れまいが、どんな使い方をしようがどうでもいい
タブレット買ってベランダに吊るしてあるんなら不思議だなと思うけど
タブレットとして使ってて何をインストールしようが何のアプリを使おうが何の不思議もない

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 09:30:39.96 DFQPNt5K0.net
糖質の仮想論をいつまで引っ張るんだ
まあ俺はgp入れないけどな

903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 09:33:15.02 qM/ZOKC30.net
他に泥持ってれば不要とか意味不明だけど
ひょっとしてGooglePlayを入れるとGoogleのアプリや機能が使えるだけだと思ってるのかな

904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 09:33:31.45 7gSV2Ew5M.net
ESは入れる

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 09:45:25.91 qM/ZOKC30.net
傷の目立たない外装、壊しても諦めのつく値段、価格以上のスペック、大きさその他諸々が自分にとって外で使うのに最も適したタブレットだった
しかし何度も「泥タブ持ってくれば良かった」と思うような事がありGPを導入して万事解決
まあそれだけの事
家の中だけで使ってればGPは入れてなかったと思う

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 10:22:40.83 /jiJEeXgE.net
>>881
いやだから煽ってる訳じゃないって書いてるじゃん?君が貧乏でiPad買えないんだろ?プゲラとか書いてたら怒るのは当然だが、そんな事言ってないだろw
君はどうも日本語の理解力が乏しい様だ。質問に答えてないし。
Android端末持ってるなら、グーグルプレイ入れる理由が特に無い。Kindleとプライムビデオ専用として使うのがメインになるかなと?
それでもグーグルプレイ使うのは、どんな用途でどんなアプリ使ってるのか不思議だから聞かせてくれって話さ。
俺はロム改造とかのテスト機って書いたのはそれが


907:理由。壊れても痛くない値段だからね。



908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 10:26:07.96 /jiJEeXgE.net
俺は個人的にはアマゾンもグーグルも好きだが、グーグルとアマゾンは頗る仲が悪い。
グーグルが規制するとはっきり明言してるのに、今更態々グーグルプレイ入れるというのも、見当違いではある。そこまでして何がしたいのか?どんな事に使ってるのか興味があるという事よ。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 10:36:27.61 G7numYP90.net
とりあえず、ID:/jiJEeXgEがキチ○イということだけは、よく分かった
そして本人は一生自覚できないだろうということも

910:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 10:42:36.39 qM/ZOKC30.net
同じこと何度も書きたくないんだが…
質問に答えてもちゃんと読んでないのはわかった
じゃあ一例だけ挙げとく
友人や同僚と一緒に動画見たりするんだけど
自宅PCに保存してある動画をインターネット経由で視聴できるアプリがAmazonアプリストアにあるのなら教えてくれ
別のタブレットで購入した有料アプリとサーバーを同じアカウントで使っているのでapkだけでは動かない
このタブでそれがしたい理由は>>885に書いた
GoogleとAmazonの仲が悪いのが何か関係あるの?
ホワイトリストに登録してあるから問題ないしGooglePlayでGoogleのアプリだけ使ってる訳じゃない

911:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 10:44:54.19 /jiJEeXgE.net
>>888
君は何をそんなに怒っているんだ?意味不明。だから君は貧乏でコレしか買えないんだろ?プゲラとか言ってたら怒るのは当然だが、そんな事言ってないだろ?
ただ規制もされるし、そもそも何故グーグルプレイ入れる必要性があるのか不思議という話何だが?
iPhoneしか持ってないというなら分かると既に上に書いた。
そして、君はどんなアプリや使い途があってそうしてるのか、それが聞きたいのだが?君はグーグルプレイ入れてるんだろ?そしてそれを聞けば、ああそういう使い方があるのか!と気付くかもしれないじゃん?
ただそれが分かっても規制されるから、その使い方は続けられない可能性が高いし、今からはやらない方が良いと書いておかないと、このスレを見た初心者が勘違いするかもしれないから、一応書いてるだけさ。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 10:45:42.64 oturg93D0.net
>>886
>どんな用途でどんなアプリ使ってるのか不思議だから聞かせてくれって話さ。
およそ人にもの聞く態度じゃないけどな。
本気で言ってんならどっかでマナー勉強してきな

913:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 10:48:38.75 1sZSgopx0.net
どうでもいいけどGP入れるのは規約違反でGoogleアカウント凍結される
リスクあるものだって理解して使いなよ
Googleってろくに調査しないで簡単に凍結してくるからな

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 10:48:39.17 /jiJEeXgE.net
>>889
煽ってる訳でもないし、そもそも君に書いてるつもりもないのだが。
用途はソレは分かったが、Android端末を他に持ってないって事か?
スマホはiPhoneだけでタブレットはこれしか持ってない、だからグーグルプレイいれたというのなら分かる、と既に上に書いているのだが?

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 10:51:01.58 /jiJEeXgE.net
>>892
そのリスクも書いてないのが、ここにいる人達の悪質なとこなんだよな…
しかも何度書いても日本語を理解出来ないのがね…
煽ってる訳でもないのに、馬鹿にされたと勘違いして絡んでくるし…

916:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 10:52:38.85 7gSV2Ew5M.net
別に誰も入れろと言ってないわけで
リスク調べて自己責任でやれよ

917:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 10:55:06.64 qM/ZOKC30.net
>>893
アンカー付きで聞かれたから答えたんだけどw
IDくらい見ろよ
まあAmazonにはchmate無いからわかりにくいだろうけど
>>866 881 883 885 889
は俺だ

918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 10:55:28.47 /jiJEeXgE.net
>>891
だから何を怒ってるだ?馬鹿にしてる訳じゃないんだぞ(笑)
その使い方は規制されるし、もう出来なくなる可能性が高い。色々リスクがあるんだよ。それなのに一体何に使ってるのかな?と不思議でね。
日本語本当に読めるのかな?何の用途に使ってるのか聞いてるだけで、何故そんなに怒るんだよ?(笑)

919:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 10:57:37.99 3GBhqtkq0.net
せやな(鼻毛カッタースイッチON)

920:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 10:58:06.93 oturg93D0.net
メタ認知できない人な
わかったわかった

921:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 10:58:22.94 qM/ZOKC30.net
複数タブ持ってたら全部持って出掛けるのかw
友達作って外に出た方が良いよ

922:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 10:59:32.13 /jiJEeXgE.net
>>895
ESは俺も一応入れてるがアマゾンのストアにあるじゃん。
そして君は複数台端末持ってるんでしょ?
そうしたら何故グーグルプレイ入れてるのか俺には分からないから、使い途聞かせてよってだけの話。
あとこのスレに来る初心者の為に書いておくけど、もう規制される、というか既に何か影響が出てる人もいるらしいし、コレからはやめておいて様子見した方がいいという話。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:03:11.37 /jiJEeXgE.net
>>900
そんな事書いても無いし、聞いてもいない。
そして君を煽ってもいない。
何に怒ってるのか意味不明だし、言っている事も意味不明。何が言いたいのよ?会話が成り立たなさすぎて怖いよ。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:04:25.89 qM/ZOKC30.net
>>901
複数持ってんのは俺だっつうのに
すでに誰と話してるのかもわかってないのかw
ホワイトリストに登録してれば何の影響もないよ
万が一影響があったとしてもアンインストールすればいいだけ
初期化してもいいし何にビビってるのか謎

925:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:05:10.92 M5ISyi8g0.net
URLリンク(apnn10.xyz)

926:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:06:06.28 qM/ZOKC30.net
>>902
お前の方が怖いわ
自分の書き込みツリーにして読んでみろ
かなりヤバいから

927:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:06:56.25 /jiJEeXgE.net
分かりやすくまとめようか?
1 端末複数台持ってる人がほとんど
2 グーグルプレイを入れる事はグーグルが規制すると明言
3 それでもコイツにグーグルプレイ入れるメリットってあるの?入れてる人はどういう用途で使ってるの?
という話。誰も馬鹿にしてないし、煽ってる訳でもない。答えたくないなら無視すればいい話。なぜ怒るのかも意味不明すぎてわからん。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:09:55.92 /jiJEeXgE.net
>>905
いやだから何について怒るのか意味不明だが、不快ならNGにでもいれてくれ。
そして絡まないで。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:10:01.46 qM/ZOKC30.net
>>906
>1 端末複数台持ってる人がほとんど
その定義がおかしい
>2 グーグルプレイを入れる事はグーグルが規制すると明言
だから何?別に使えてるし他の人に薦めてるわけでもない
>3 それでもコイツにグーグルプレイ入れるメリットってあるの?入れてる人はどういう用途で使ってるの?
何度も書いた
何で理解できないのか不思議

930:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:12:04.20 /jiJEeXgE.net
>>908
だから会話がまるで成り立ってないし、君は日本語が理解出来ないアスペだから絡まないでくれ。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:13:42.64 qM/ZOKC30.net
アスペにアスペ言われたっ!
Σ( ̄ロ ̄lll)
寝るわ…

932:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:16:16.97 /jiJEeXgE.net
>>910
寝るなよ?(笑)11時だぞ?
この10年でスマホやタブレットを一台しか買ってないなら少数派だよ。君が70代でもない限りね。
あとグーグルが決めた事を君が覆す事は出来ないんだよ。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:17:59.75 qM/ZOKC30.net
>>911
ホントに想像力が無いんだな
夜勤なんだよ

934:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:19:15.05 CG24WIWt0.net
度々あたまおかcのが湧くな

935:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:19:37.26 /jiJEeXgE.net
>>889
このレスも不思議なのだが、別のタブレットがあるならそれをそのまま使えば良くないか?
それが不思議なので、どういう風に使ってるか聞きたいのだが?
そして別のタブレット持ってても、それは家に置いて、このLTE非対応の端末だけ持って出るのか?そしたらテザリング用に別にスマホかルーターが必要になるが、それならスマホ使った方が早くないか?って話。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:19:39.85 qM/ZOKC30.net
俺は複数持ってて…
ってもういいわマジで寝る
起きたらこいつがいませんようにzzz

937:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:20:35.29 /jiJEeXgE.net
>>889
お前だな(笑)

938:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:22:37.91 /jiJEeXgE.net
>>915
だからお前日本語が全く理解出来ないじゃん?俺の言ってる事分かるか?お前ひょっとして日本人じゃないだろ?
質問の意味も理解出来ないみたいだし、質問にも全く答えないし。馬鹿にしてないし煽ってる訳でもないのに意味不明に怒るし。
嫌ならレスしなきゃいいじゃん。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:29:10.11 qM/ZOKC30.net
>>914
何度質問に答えてもスルーしやがるw
寝る前だから気になる
>別のタブレットがあるならそれをそのまま使えば良くないか?
>別のタブレット持ってても、それは家に置いて、このLTE非対応の端末だけ持って出るのか?
他のは傷が付きやすいしデカイ
>テザリング用に別にスマホかルーターが必要になるが、それならスマホ使った方が早くないか?
スマホの小さい画面でみんなと動画は見辛いしスマホにはプライベートな情報一杯かつたまに通知とか来て中断されるので通知オフにしたタブレットがいい

940:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:35:15.98 qM/ZOKC30.net
逆に聞くけど
複数の泥タブ持っててなんでコレ買ったの?
コレじゃなきゃ出来ない事なんて無いし、軽いと言っても高性能な泥タブより遅くてモッサリしてるし

941:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:35:36.09 +ChyHOLSM.net
これにGP入れている奴はな
ケ チ なんだよ
その一言で片付く

942:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:41:40.62 qM/ZOKC30.net
>>920
それは認める
高価なタブレットは外で使いづらいしOSのせいで3年くらいしか使えない
それなら外で使うタブレットはfireタブを1~2年で買い換えた方がいいかなと

943:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:53:00.55 1sZSgopx0.net
>>903
なんも分かってないのな
そのホワイトリスト登録はGoogleがCTS認証受けましたって認定してる端末用なのよ
つまり最初からGP入ってる端末にカスロム入れた人用なの
Fireタブレットはデベロッパー(Amazon)がCTS認証受けてないから登録するだけ無駄


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch