docomo dtab Compact d-02H Part-6/Huaweiat ANDROID
docomo dtab Compact d-02H Part-6/Huawei - 暇つぶし2ch1000:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 13:57:50.87 qbfEM5ex.net
久しぶりに来た。
今はM2化するのに、有料サイト(DC-Unlocker)を使わないとダメなの?

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 14:15:05.40 AyZStua8.net
>>966
それ認識し切れてなくてFATとクラスタ管理できてないんじゃないの?

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 14:41:38.47 9NbwnjE2.net
>>968
どうしたらいい?

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 15:29:49.03 zV3TMFIb.net
>>967
今は有料で解除しないと駄目だね

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 18:26:32.58 n1l5zsTm.net
本体側がアップデートしないとどうしようもない
管理できる数を超えた目次とページに空白かどうかも確かめずに
あてずっぽうに書き込んでる状態だから
どんどんデータが壊れるよ

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 20:32:58.91 uPxpkRrV.net
simply googleでアプリをアップデートできなくなってるな
Play開発者サービスのデータを消すと一時的に入れられる

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/03 00:40:38.30 FuihMcfl.net
>>972
ストアの自動更新切ってたから
まとめて全部アプデかけてみた
19件滞りなく終了したよ

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/04 17:24:44.03 xL17tLYd.net
>>973
報告してくれてどうもありがとう。
初期化してみます。m(_ _)m

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/09 15:34:42.12 19/oVyjt.net
マジかよ…

古いAndroidで多くのセキュアサイトが表示不可に。2021年9月にLet’s Encryptがルート証明書を変更
URLリンク(japanese.engadget.com)
2021年9月以降、Android 7.1.1以前の古いAndroid端末では、一部のHTTPS化されたセキュアなサイトが表示出来なくなります。
Googleは近年、暗号化されセキュリティに強いHTTPSへの移行を強く促しており、
Chromeブラウザでも暗号化されていないサイトでは警告を表示したり、混在コンテンツをブロックしたりするなどの対応を行っています。
その甲斐もあって、HTTPSを使ったセキュアなサイトが増えていますが、そのHTTPS化に欠かせないのが、SSL証明書です。
この証明書を無料で発行し、2019年8月時点でセキュアルサイトの30%のシェアを持つLet's Encryptのルート証明書が2021年に切り替わります。
IdenTrustのルート証明書(DST Root X3)の有効期限が2021年9月までなので、それまでは大きな影響はありません。
ただ、9月以降、ISRG Root X1をサ


1009:ポートしていない端末では、Let's Encryptの証明書を利用するWEBサイトを表示する際に警告やエラーが表示されアクセスできなくなる可能性があります。 Androidでは、7.1.1以降でISRG Root X1をサポートしているので、最近の端末であればほぼ影響はないはずです。 それでも、Google Playを利用するAndroid端末のうち、33.8%が7.1以前のバージョンとのことで、少なからず影響は出てきそうです。



1010:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/09 16:41:34.25 S9W68Np/.net
古い端末でブラウザとかセキュリティ怖くてほぼ使ってないから別にいいや

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 07:32:17.85 qy2IJJeR.net
brave使ってりゃ平気っしょ?

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 09:27:21.19 a5h6UuYR.net
braveはクロミだし対策はしないと思う
モジラならダイジョブ
もしくはd-01jのスレのように自分でインストールすればよい
ただし自分で入れると画面ロックなしにできなくなる

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 08:14:40.51 yCyJAL58.net
昨日辺りから下の△○◻のバーが固定になって消せないんだが同じ人おる?

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 21:11:56.93 n416SoaO.net
M2-android5.1のインストールで行き詰っています
BOOT.imgのみcannot get boot partition sizeと出て焼けません
CUST.img、SYSTEM.imgは焼けました
アドバイス頂けないでしょうか

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 12:18:29.50 rKx4PEpV.net
・ファイル破損を疑ってもう一度用意し直してみよう
・手順に勘違いはないかもう一度よく読もう
これだけで解決するのが8割

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 20:08:15.70 N/R6R4Hg.net
アドバイスありがとうございます
ファイル再ダウンロード、手順に勘違いがないか見直しても、やはりBOOT.imgのみ焼けませんでしたが
platform-Toolsの旧バージョン(R29.0.5)で焼いたところ、上手くいきました
アドバイス通り手順の見直しが正解でした

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 20:31:29.54 cKlDd+lR.net
なにはともあれ良かったね

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 00:13:49.44 sWIRYBpQ.net
>>982
最新バージョンつかっときゃ間違いないだろ、って思って落としたブツが足枷だったパターンは自分もよくやる
参考にしたブログとか見直してバージョン合わせたらあっさり成功とかね
上手く行ってよかった、末永く愛でてください

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 23:37:06.70 hq++UuCM.net
久々にantutuやったら11万ぐらいなって
UXだけこのスコアは異常ですってなるわ

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 19:59:23.51 V/3TUYgQ.net
XDAのリンクが切れている。5.1まで導入したのに先に進めません。
時期がわるかったのかなあ?

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 21:51:33.82 CXGOIT7i.net
>>623のリンクが生きてるぽい

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 09:16:25.37 EM1jEfLz.net
>>986
XDAのリニューアルでリンクが切れてるみたい
XDAサイトで検索かければたどり着ける

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 16:10:36.36 Af4nF1NM.net
>>987
>>988
ありがとうございます。
easyFirmwareは有料のようですね。
XDAサイトで検索かければたどり着けました。

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 00:35:29.17 9lbhMGPR.net
M2化したAndroid6.0の本機について質問があります
自宅の光回線なんですが、fast.com計測で
有線(PC)は800~900Mbps
無線(AndroidoneX5とNexus5X、ともにAndroid10)は200~300Mbps出るんですが
本機だけ20~30Mbpsと振るわない結果になりまして悩んでおります
なにか見落としている設定があるのか
本機のスペック上あきらめるべきなのか
識者の皆様、お知恵を拝借させていただけませんでしょうか

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 01:50:44.03 cGzfc+0r.net
>>990
これに接続しているネットワークが5GHzのIDのほうで接続してるかどうか確認
これで300Mbpsまでは出ないだろうが11acで接続したらそこそこ出てたはず

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 03:28:30.44 mc5je9en.net
他の端末で計測したら300~450位出てるのに、m2化した奴で計測したら20位だったわ

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 05:15:11.73 a96IJjww.net
n/acが使えなくなってるのかな

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 07:25:16.87 9lbhMGPR.net
>>991
レスありがとうございます
それが5G、2.4Gともに20Mbps程度なんですよね
プロパティ見ると5Gのリンク速度は180Mbpsになっているので(2.4は72)
MAXスピード出せないのは承知してますが、もう少しがんばってくれてもいいんじゃねえかなあと思った次第で…
>>992
まったく同じ症状ですね。やっぱりM2が原因ですかね

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 19:03:37.87 cGzfc+0r.net
いや俺はM2化してOSは6.0にしてるがリンク速度433Mbpsだぞ

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 20:09:49.22 vNdHocv7.net
リンク速度なんてあてになんなくね?
リンク速度200ってなってるけど、fast.comで計測したら20しか無かったぞ

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 21:45:15.70 cGzfc+0r.net
>>996
元の回線が糞なだけだろ
URLリンク(i.imgur.com)

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 23:16:53.51 9lbhMGPR.net
>>997
回線の問題じゃないんですよね
他の端末では速度出てるんで

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 09:16:15.67 BcQyf/lO.net
いやだから、他の端末だと400とか出てるんだって

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 10:50:13.77 p60UIfSg.net
>>997
お前は悪口ばかり達者で
本当に使えない奴だな

1035:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1108日 9時間 42分 27秒

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch