Fire HD8 (2016/2017) Part8at ANDROID
Fire HD8 (2016/2017) Part8 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 07:26:16.05 EKRZu85X.net
fire以外のタブレット、プライムビデオアプリだとwifiにつながってないと、見てもよいけどつながってないから48時間で消えるよ的なメッセージ出るけど、fireタブレットも同じですか!?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 07:36:48.08 qMEaaF8Q.net
Silkブラウザ … とくに異常なし
GooglePlayYoutubeアプリ … とくに異常なし
AmazonアプリストアにあるYoutubeが見れるアプリに関してはインストールしてないので不明
非公式のアプリとか怖くて使おうとも思わない
それに、非公式アプリてのは大抵「とりあえず見れるようにしただけ」な程度のものが大半なので
そういったアナウンスや公式のお知らせなんかとは連動しないんじゃないかと
ていうかさらにそもそも
タブレット端末に関してはペナルティ対象として指名されてないんだからね

752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 08:07:36.42 tcGT9kLG.net
>>732
アマゾンアプリのyoutubeは本物なのか?
コピー物だと思っていたが

753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 09:19:31.70 hJRwrgs0.net
GP入れた後にこれのゴミみたいな標準アプリは削除できますか?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 09:42:16.36 Ae35BLCD.net
>>743
文鎮覚悟なら消すことは出来る

755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 09:54:53.14 +jnoUdDb.net
>>744
ほんとですか!やり方詳しく書いてるサイトとかご存知ですか?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 10:10:11.22 Ae35BLCD.net
自己責任でやれよな
URLリンク(ahiru8usagi.hatenablog.com)

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 10:21:21.24 bcwG7Awn.net
>>746
めちゃくちゃ助かります!やさしい(*^^*)
ありがとうございます~

758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 10:34:41.39 fBo4yyal.net
最新のhd8はroot取れないじゃ...

759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 10:39:03.41 qCVuQgS6.net
hd10の処理能力で8インチだったらかなり好みなんだが
やっぱ小さいサイズに詰め込む方が割高になっちゃうんだろうか。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 13:32:41.15 +YV6rAI4.net
HD8は画面小さくないの?外に持ち運ぶなら限界のサイズかな

761:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 13:40:29.88 km0UUQug.net
漫画読むなら縦画面1ページずつ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 14:16:58.41 Gbx8Fcuq.net
>>751
わかる
HD10で横見開きにして読むと文字が多い(小さい)やつとかは読みにくすぎる

763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 14:31:27.22 K0UcW/8o.net
>>750
人それぞれでなんとも言えん
俺は普段の通勤時はHD8だけど出張時はHD10

764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 14:53:07.16 LDkxE4NN.net
いつの間にかホーム画面が変えられなくなってた…。
launchar hijackもインストールできないし…。
みなさんどう対策してます?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 14:54:15.16 LI0of6IB.net
脆弱性潰されたから無理

766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 14:57:46.23 eUnaspxD.net

ヌードのコンテンツなんかもホームとかに自動で並ぶのは便利でしょ?


767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 18:03:24.99 qThZy/JN.net
プライムならHD8 5980だな
買った

768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 18:10:07.86 QcJfMeKD.net
容量悩んでるんだが16GBモデルだと空き容量どれくらいある?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 18:21:33.65 9UiTo3sm.net
俺もポチらせて頂きました、5980円!

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 19:21:00.20 ohmbmi8H.net
激安なので迷わずポチ
こんな安いタブないわ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 19:25:20.38 Duf30jvs.net
2台目買ってもいいな

772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 19:29:15.44 J+GWfebF.net
解像度がなぁ・・・

773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 19:35:29.16 .net
夏と一緒やね5980

774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 19:37:08.07 IJvwlMVj.net
HD8の2台目買うか家専でHD10にするか…

775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 19:44:56.10 8AMMZhSF.net
用途によるけど2台目はいらないかと

776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 19:45:24.20 NToGnGbd.net
>>764
10の方が動作が軽い

777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 19:48:20.87 +11wq5bJ.net
もう少しですげーのでるんすか?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 20:20:45.17 irTxBmf2.net
もし買うとしたら同じのを2つより別のだなhd8と10で
次のhd8がガッカリバージョンアップでないことを願う

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 20:31:29.85 0zyDh/p/.net
HD8買った
Amazonの罠にはまったぜ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 20:32:41.96 0zyDh/p/.net
ドラクエ8やるかな
HD8なら動きそう

781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 20:50:24.78 QvIT7BLB.net
安いから色々と諦めてはいるが
俺のスマホにはあるんだがタブレットには電源オンオフのタイマーって普通ないのか?
音楽聴きながら夜1時に電源切れて6時に電源入るとかやりたかった

782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 20:51:34.57 Gl9F7CYL.net
他スレでYoutubeはAmazonのデバイスから弾くからfire tvじゃなくてタブでもYoutube見れないって書かれたけどマジ?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 20:53:00.30 zBzafO2w.net
googleの人間以外分かるわけないこと聞かないでくれ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 21:00:28.54 MWgc5M6B.net
なんだ、アマゾンコインは安くならんのか…

785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 21:12:58.25 xIubSduS.net
月会員になれば11日まで5980円か
どうしようか

786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 21:22:25.13 Yn9OToBx.net
AmazonはFireTVでYoutube弾かれる仕返しに
FireHDにGP入れられないようにすると思う

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 22:08:49.30 06EFFEEN.net
仕返しになってないw

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 22:13:05.84 OowLb+3B.net
こう言われるとアマゾンショボいなと思ってしまうなあw

789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 22:25:30.09 Ta6VAk/P.net
1580円のケース買おうと思ってたのにセール開始と同時に値上げしやがった
安いものだけどこういう姑息なことされると買う気なくなるわ
URLリンク(i.imgur.com)

790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 22:29:45.07 hNAPf17Y.net
>>779
楽天市場 という手もある

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 22:35:31.79 km0UUQug.net
遅レス>>758
ユーザーの使えるぶんで12.35GBかな
そこから俺はドラクエ7とかいれて
空き8GBだわ
microSD カードは128GBだが……
内蔵多いほうにこしたことはないだろーけどね

792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 22:37:50.42 8fNle00M.net
夏のプライムセールでHD8買った人で
今回同じHD8を5.980円で買えた人っている?
同じの2台目だからプライム4.000円割引使えない?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 22:46:01.04 .net
>>782
かごに入れてみ?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 22:48:26.86 8fNle00M.net
注文確定時に割り引かれるってあったから…
それで買えた人がいるなら安心してポチれるかなと

795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 22:54:06.76 A66M+DTO.net
>>784
確定ボタンの上にでる値段が最終的なもんでそ。
ちゃんと確認してるか?
2台目でも5980でかえるよ?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 22:55:26.83 A66M+DTO.net
>>779
それならこっちも同じじゃないかい?
ロゴが違うかも知れないけど俺使ってるよ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 22:59:07.68 aYAhKwuO.net
hd8ポチっちゃった

798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 23:08:52.72 8fNle00M.net
>>785
そうなんだ、ありがとう
もし6.000円位で買えるなら家族が欲しがってて

799:779
17/12/08 23:39:42.08 CFpEn5ZL.net
>>780
>>786
有難う!
おかげで買えたよ
ホント有難う!

800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 23:59:03.35 I8BdxwxL.net
これだけ本体が安くなると純正カバーが異様に高く感じる

801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 00:05:55.38 q5oWFYzs.net
FOSに尼垢を紐付けないでGP入れてGoogle垢単体で使えるの?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 00:14:49.67 0kceZUIW.net
カバーなんていらんだろ
FIREは何回も落としてるが相当丈夫だぞ 
カバーなんかに金かけるんなら2台目かったほうがいい

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 00:17:57.26 en56eIfb.net
それな
こんな激安タブにフイルムもカバーも買ったらコスパ悪くなるだけ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 00:43:20.07 hWWuntWF.net
>>23
買おうと思ったけど懸念事項が酷過ぎないか?
これで普通に使えるものなの?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 01:42:55.22 EtjLk32R.net
>>794
何に使うか、どこまで求めるか、だな
自分は家の中でネット見るのにあちこち持ち歩いてベッドでも使ってるが便利
安いからダメもとでとGP入れて普通にgoogleアプリも使ってる
ブラウザのシルクは慣れだが、GP入れれば他のブラウザも入れられる
FIRE5を丸2年使ってるが落として欠けたのは純正じゃない安いケースだけ
音質とか画像とか処理速度とかあれこれ求めるなら普通の泥タブレット買うべし

806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 01:49:54.47 slBX3ftr.net
>>794
どうせ単にいちゃもん付けたかっただけなんだから真に受けなくて良いよそんなの

807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 03:07:08.31 wZo0CGt2.net
ポチった

808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 03:12:07.35 EjdHI3Vr.net
>>794
何を普通と捉えるかによるね
各自の基準は他者には分からないから

809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 04:08:14.72 0LufnqIR.net
最近バッテリーの減りが馬鹿みたいに早いから初期化等してみたが改善せん
逝ってしまわれたか

810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 07:53:06.47 h4O36rhV.net<


811:> >>795 今使ってる泥タブが3年以上前の安物中華だからスペックは求めていないんだが、OSの自動アップデートとか充電すると起動するなんて嫌過ぎる amazonのアカウントも面倒くさい感じ、まぁ泥タブでもgoogleアカウント使うから同じなんだけどね >>796 本当にいちゃもんならいいけど、夢の中でfireHD買うか泥タブ買うか両方買って見るか悩んで寝不足だわ >>798 今使ってる古い中華タブより手数がかかるなら嫌だなと ちょこちょこフリーズして頻繁に初期化しなきゃならないならその都度GPを入れるのは結構苛々しそう しかもファイルマネージャーもインストールしなきゃならないなんて



812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 08:29:09.39 slBX3ftr.net
>>800
>夢の中でfireHD買うか泥タブ買うか両方買って見るか悩んで寝不足だわ
デジタル機器なんて、まずスペックありきだよ
そして、その性能が値段相応かどうか。それと自身の予算と価格の差
あと、GooglePlayを使うかどうかで大きく変わりはするが

813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 08:37:45.40 dJYdUaal.net
ケースは電車や飛行機のテーブルに立てて映画見るとき便利

814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 08:46:09.91 d/oq6jhX.net
公式カバーは買った。便利だな。
自分に不要な機能に金払いたくないからFireHD選んだが
別に金に困ってる訳じゃないし

815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 09:04:17.23 DywmpZvu.net
安いから使い捨て、という発想の方が意味判らん
ボールペン一本でも大切に好きに使えばいい

816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 09:04:54.23 oQ2tCK8U.net
フィルムは映り込み防止のためにあった方が良いんじゃないかな
純正カバー、オクとかでチェックしてるけど本体一緒じゃないとなかなか出てこないな
>>803
縦置きで使うのは実用的ですかね?
すぐ倒れるとか不安定とかでもない?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 09:19:52.64 slBX3ftr.net
>>804
家電やデジタル機器を、新モデルが発売する度に買い替える層ってのは今や大多数だよ
誰も疑問に感じないほどにごく当たり前の世の常識として世間に認識されてる。家電は常に新しく
すでに消費経済は世界を征服したんや

818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 09:23:47.36 +ZyRntiS.net
タブレットというかスマホの場合は普通に使えばバッテリーの問題で
どうしても2~3年で厳しくなってしまうからね
ぞれさえなきゃ大事に長く使おうと思えるんだけど

819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 09:27:37.33 FCHAWlec.net
>>806
おまえの言う一般論は知らないが
タブやスマホのハードは既にコモディティだろ
多くの人はバッテリー劣化で買い換えてるだけ
もっと大きな流れで言えば消費社会は終わりつつある

820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 09:29:24.30 FZvQq96D.net
>>806
無駄遣いだな

821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 09:37:01.09 slBX3ftr.net
「バッテリーの劣化で買い替える」人はそれはそれで別だろう
別の話をしている

822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 09:55:33.39 ww/HlT7E.net
GP入れてそんな頻繁にフリーズすることあるの?入れた人今まで何回初期化した?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 10:00:45.38 u1Eyjv1l.net
8と10で悩んでるけど
何とかスコアの比較じゃなくて、もっと具体的に出来る事出来ない事の比較とか
処理速度の差とかを見れるサイト無い?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 10:05:48.21 UPuAhW7k.net
8使ってるけどお布団で見るときは意外と仰向けの姿勢が多い
でも片手で持つには8はちょっと思い

825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 10:09:01.57 slBX3ftr.net
>>811
GP入れて一年以上だが、Fire自体がフリーズした事は今のところ一度も無い
ただ、アプリと管理ソフト(GPとAmazonアプリストア)が競合起こしてると感じるときは有る。まれ�


826:ノガクっと重くなる時が。 両方のストアにラインナップされてるアプリとかだと、更新情報とかで参照するのが被ったりするせいなんかと あと単純に、Androidバージョンが低い(6相当)のでアプリとの互換性自体がアレな場合も多分に有る というかこっちの方が大半じゃないかと



827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 10:09:04.18 oQ2tCK8U.net
わかる。それでアームスタンド買おうかと探してる。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 10:10:42.45 vZc1KsLu.net
7と8両方持ってる人どっちを多く使ってる?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 10:11:53.48 HrKBjbkV.net
>>814
そうなんだーFireOSうざいよね(笑)
Kindle買っといてこんな事言うのもおかしいけどw

830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 10:26:26.28 slBX3ftr.net
廉価なタブレットを売ってくださるAmazon様に文句なんて何もありません感謝しきれないくらいなんですからほんとうにいつもありがとうございます(白目)
……まぁ
この値段でこの性能なら十二分なのは確かなんだから高望みなんてしないのが精神衛生上一番かと
文句言い出したらそれこそFireHDに限らずどんなのにもだって不満は出てくるさ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 10:30:03.46 wPBisDTO.net
>>811
夏の安売りで買ってソッコーGP入れたけど今までフリーズや初期化無しだよ
一度だけかなり動きが重くなったんで再起動しただけかな
毎日持ち歩いてメインで使ってるけどリネレボやってると落ちる頻度が高くて無理になってきたと感じる
元々ゲームやるような機械じゃないけどねww

832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 10:33:29.24 u1Eyjv1l.net
渋谷の実機展示されてるやつ行った人居る?
3分くらいだったら触らして貰えるのかな?
5900円とはいえたまたま今日渋谷に行くから、せっかくだから一回実機触ってから買いたい

833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 10:51:04.97 XEBTFoC/.net
使い道はゲームよりパーフェクトビューアーで自炊の漫画とか、
ギリギリでアマゾンビデオかhuluあたりかな
GP入れてdマガジンもかなりいい
無理をさせない使い方がベストなのはどの機種でも同じこと

834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 10:58:45.82 6zjjtbng.net
>>812
YouTubeで8と10の比較動画とか参考になるで
アプリ起動はほぼ差が無くて、偶に8が勝つ事もあった
長時間使った場合8はもっさりするけど10には無かったとか言ってたなあ。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 11:05:19.13 u1Eyjv1l.net
>>822
サンクス 見てみるわ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 11:12:41.85 iS2M8s6I.net
ゲームに関しても大体8でもできるな
音ゲーとか興味ないなら8でもほとんどのゲームプレーできてる
バッテリーはこっちのほうが持つしな

837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 11:32:13.70 lOQnBLUS.net
これアンチグレアのガラスフィルムあればいいんだけどなー。
あれほぼ写り込まないし滑りすげーよくなるしなんだけど
PETフィルムしかみかけないんだよね

838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 11:41:46.87 /PDzp1h8.net
来年Newモデルが出て8がフルHDになればもう悩まないな。
10と比べるとサイズ感はいいんだけど、画質が悪くて辛い。
まあ、文字を読むだけならPaperwhiteにすればいいんだけど。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 11:49:14.41 u1Eyjv1l.net
>>824
むしろ音ゲーにしか興味無い……
deemoとjubeatがやりたい
jubeatは8でも10でも画面ちっさすぎてアレだけど

840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 12:00:41.53 F43du+u5.net
>>826
そうなると、メモリが足りないと思う。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 14:08:18.06 /PDzp1h8.net
>>828
いや液晶解像度が上がるならCPUも刷新してさ。
多少重くなっても、8インチで現行よりハイスペックになってお値段据え置きなら無敵。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 14:12:02.86 xuJb52FM.net
セールでHD8が安すぎて家族用に思わず買った
パソコンとスマホで用は足りてるけど、他の15000円位の半分以下なら割り切って使える

843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 14:16:13.87 4Ipw0iTU.net
>>830
うちの家族は放置してホコリまみれになってる
PCもスマホもあるもんな…

844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 14:25:47.36 EtjLk32R.net
>>811
2年前の12月にfire5買ってGPいれて普通に使い倒して遊んでたが
フリーズはほとんどなかったし初期化はこの秋に初めてした
スマホにもあるようにいつの間にか削除出来ない「その他」が
残り容量を圧迫してきて気になったんでやむ無く初期化した
GPは何度か入れ直したことあるがすごく簡単だよ
写真つきで解説してるサイトもゴロゴロある
ただGP動くの前提で購入検討するのは止めた方がいい
無くても使えるがGPも動いたら儲けモノ、ぐらいの気持ちでどぞ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 14:26:44.50 q87BJKZy.net
アームは操作するたびにビヨンビヨンするんだよな
それじゃと思ってbluetoothのリモコン探すと安くて評価の低いのはたくさんあるけどこれならっていう安心して使えそうなのがない
ためしに注文した1000円くらいの中華のは電源が入らなくてよくみてみたら電池ボックスのプラの形状がおかしくて電池がちゃんと接触しないようにガッチリプラが塞いでたわ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 14:30:35.29 xuJb52FM.net
>>831
四年前くらいに7インチデュアルコア中華タブ買った時そんな感じだったな
動画もブラウザも息も絶え絶えって感じの重さだったせいもある
それよりはマシならいいな

847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 14:42:41.94 EtjLk32R.net
HD8はfire5の替わりにする積もりで夏に買ったがやっぱりいいね
スマホの画面でゲームや読書は辛いとこぼす家族用に2台目検討中
自分はfireとHD8買ってからどんどんPCの使用頻度が落ちている
元々は枕元に持ち込む為に買ったんだが家の中持ち歩いてふらふらしてる
スマホ? あれは電話の受信機デス、SNSやらないし、机に置きっぱ
しょっちゅう不携帯で出歩くので家族にえらく不評

848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 14:57:36.11 I7ckB0Jx.net
>>827
音ゲーなら悪いことは言わん大人しくiOS端末にしとけ
デレステあたりなら2D簡易設定なら最難関クラスでもフルパできるけど
ちょいシビアなゲームになると厳しいよ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 14:57:45.54 lOQnBLUS.net
家族は使い続けるかわからないから昨日Fire 7を買って自分はFire HD8使用中ですわ。
来年あたりはFire HD10買おうかなー

850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 15:23:43.60 okfbdgg4.net
ゲームも一応できるけどそれを目的にするなら他買った方がいいと思う

851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 15:29:49.39 5votNY/Q.net
先程FireHD8が届いたからメルカリインストールして会員登録しようとしても通信中のウィンドウが出て一瞬で閉じるだけで
いつまで経っても登録出来ないんだけどこれはFireタブレットで本来アウトな方法でインストールしてるからなのかな?
他の人はどうなんだろうと思ってググってもメルカリでのFireHDの出品情報しかヒットしないし…
メルカリ利用できている方いますか?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 15:56:07.84 u1Eyjv1l.net
>>836
流石にipadに3万も4万も払うならアーケードでやるわ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 16:26:39.10 I7ckB0Jx.net
>>840
その方がいいと思うわ
無理してやっても調整しようにもできないズレや抜けが多すぎてストレスしかたまらんよ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 16:31:30.61 oQ2tCK8U.net
>>825
サイズが足りないがDAISOのiPad mini用のがアンチグレア
置いてる店が限られるけどね。
ただちょい暗くなるのがアレかな

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 16:32:02.84 oQ2tCK8U.net
あ、ごめん
ガラスフィルムか…

856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 17:56:12.67 cHiIxUHz.net
ポチりました
初タブレットだ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 19:15:03.88 F6t94V0N.net
俺はfireTV買ってないけど
一般的には、FireTVのほうが主力しょうひんで
HD8はたいして売れてないのかな

858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 19:30:26.48 VEHrqB8I.net
10スレではGP使えないとかあるけどほんと?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 19:43:53.74 onkQ6Otp.net
エロ動画見れる?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 19:48:08.33 RL905/gn.net
木嶋のりこ のオ○ニーはある

861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 19:51:28.82 C07iZ6Io.net
Xvideosとか見放題
GP入れないとニコ生(一部除く)とふわっちは見れない
FC2は大丈夫

862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 19:52:56.68 onkQ6Otp.net
mjk!
尼のおすすめがエロだらけにならない?

863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 20:39:20.57 QJ6bwoxt.net
発送メール来てた・・

864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 20:40:17.53 y4R63bBK.net
>>839
GP入れた環境だけど普通にメルカリ動いてるよ 会員登録もできている

865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 22:06:57.90 oQ2tCK8U.net
ホーム画面がエロだらけになる…

866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 22:09:34.20 sfa+CdJO.net
それは困るな…

867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 22:20:40.80 8C7SsSHO.net
xHamsterもいいよね

868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 22:26:38.84 VhUHSfRg.net
何回かアップデートありましたが
microsdのSamsung evo使えてますか?
fire hd8 2016で初期化とsd フォーマッターでformatしてもDLした書籍が勝手に消えてしまいます。
個体差ですかね

869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 23:05:35.25 v6exACFa.net
それ>>19の問題じゃないかな

870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 01:03:26.91 /a6B+2dQ.net
この週末のセールでだいぶ安く売ってるね
延長保証プランも安くならないかな
あと数日で購入から一か月以内だから
今のうちに入っておきたいんだけど
こういうのは安売りしないのかね

871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 01:39:09.19 oWYwL08T.net
>>839
>>852の通りGP開発者サービス必須のアプリ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 02:25:25.17 5krl0MSR.net
届いてたから早速遊んでみよう、艦これしかやらんがな

873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 02:37:32.75 C8ILolh8.net
何が動くのやらさっぱりわかんねえ
amazonだとみんゴルくらいしかめぼしいのがないし
GPだと多すぎてわかんねえ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 04:31:41.28 +GVJ3lGD.net
GP導入してる人の中で、Amazon版のマインクラフトインストールしてる人居る?
バージョン1.2になってから、起動してワールド開こうとする時に必ずクラッシュ落ちする様になってしまったんだけど、
同じ症状の人居たら動作環境参考にしたい
やっぱGPが何かしらの競合起こしてるんじゃないかと思ってるんだが、どうなんだろう

875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 06:34:47.08 LqvPYhkS.net
>>846
中の人が無能なだけ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 07:57:51.47 SBktdel3.net
コスパはすごくいいのはわかるけど
スマホのスペックの動きになれてると物足りなくなりそうで
いまいち手出しできない

877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 09:03:30.85 pxzCNEKp.net
アマゾンでの買い物がすげーやりにくい
アプリでもブラウザでも
どゆことこれ?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 09:09:40.10 B0Xnt0T4.net
どうやり難いのかわからん

879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 09:31:13.62 HlBtlso+.net
Fireでわざわざブラウザを使う意味がわからん

880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 11:14:16.62 Uq8BBehc.net
>>864
何に使うかだろ…

881:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 11:29:04.15 Z2MpNKHh.net
もっとアプリ消して軽くできないの?root無しで

882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 11:57:46.53 ZPoDM9LA.net
友達がHD10持ってたからちょっと触らせてもらったけどかなり重たいな
動作じゃなくてグラム的な意味ね
手に持ってたら付かれるのは勿論、リュック入れてるだけで疲れそう
動画見るならどう考えてもHD10一択だけど
読書にも使うとなるとHD8に分がある
あーーー悩む
俺が金持ちならHD10とPWの二つ買いなのに

883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:11:44.88 MziGTu5R.net
>>849
DMMのエロ見れますか?

884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:21:28.55 /a6B+2dQ.net
ESファイルエクスプローラー使ってる人いる?
これって音楽ファイルをアーティストごとにまとめられないのかな
ズラッと曲がリストで出てきて、探しにくくなりそうで
フォルダ作成 → そこに入れる
みたいな作業はどうやってやるのかな

885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:31:34.11 VruKo+Fh.net
>>872
新規作成でフォルダ作って移動させればいい
使ってる音楽再生アプリがフォルダ分けに対応してなければ結局まとめて表示されるけどね

886:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:33:14.95 +GVJ3lGD.net
ESシリーズの親会社は悪名高きあの百度やぞ。Hao123ともいう

887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 14:05:22.19 /C2uvnij.net
安くても用途をはっきりさせてスペックと比較しなきゃ買っちゃだめ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 14:16:03.45 B0Xnt0T4.net
煽りとかアンチとか言われてるが案外>>23は参考になるw

889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 14:27:20.48 a+8WZAjM.net
届いた、HD10いいわコレ!
持った瞬間、「軽っ!」て思った
ネクサス7(2013)現役だったから大きさから見て重さ的に不満はないな
GPも問題無くインスコ出来たし大満足!

890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 14:27:53.63 S2cD/YWF.net
>>877
ここは8だぞ。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 14:27:54.01 zmDJrUdv.net
GP版の公式ニコニコ動画で全画面にするとコメントが上下切れてない?
直し方とかあるんかな

892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 14:28:27.06 a+8WZAjM.net
ごめんスレ間違えたわ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 14:28:48.48 4IrhnjNN.net
でも当てはまってない項目多すぎじゃん
まあ情弱なアンチから見たらあんなもんだろうけど

894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 14:35:45.67 zmDJrUdv.net
あぁ、ニコニコ動画のサイトみたら
コメント上下切れるのは公式の不具合なのか
母ちゃんように買ったけど凄い良いからもう一台
自分用に買っておくかな

895:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 14:52:13.96 2SJxdpTW.net
サムスンのEvoplus32GB入れたらスリープ復帰時にSDのアンマウントとマウントが発生してDLした本とか消えてしまう。
同じSDが3枚あるけど3枚とも同じ症状。
switchとドラレコに入れたら問題なく使えてるから端末側との相性問題か?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 14:57:58.65 SjKmOhBA.net
にこにこはにこすばを落として来て見てるな

897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 14:58:34.41 SjKmOhBA.net
「にこすぱ」ね

898:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 15:01:06.14 SjKmOhBA.net
いっそHD10のためにアームスタンドを買おうかな
それなら重くても読める
どの道8でも重かったし

899:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 15:01:12.50 dIExPRKg.net
アップデート5.6だっけかSamsungSD殺しなのか
自分のは別メーカー


900:128G問題ないけど



901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 15:02:51.71 +GVJ3lGD.net
にこすぱよりにnicoidの方が好み
>>881
主観が多すぎるんだよね。というか難癖のいちゃもんレベル

902:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 15:12:28.68 .net
>>870
PWって画面はカラー?

903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 15:35:59.35 zKz2jGOU.net
>>876
ですよね

904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 16:38:19.34 jCQ8DmF0.net
>>889
ホワイトってぐらいだから・・-

905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 16:51:03.51 J+x1krK/.net
俺は自炊漫画読むように買ったから重宝してるわ

906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 16:51:44.24 S2tuEg73.net
届いて1時間で飽きた
やっぱタブレットはだめだわ

907:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 16:55:19.66 E6zKDHv5.net
飽きるっていう意味が分からんのだが 変な奴多いね

908:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 17:03:22.06 B0Xnt0T4.net
確かにタブが合わないなら判るが
タブに飽きるとは何だろなw

909:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 17:08:53.55 zmDJrUdv.net
斬新な使い方してるんだろうな

910:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 17:12:00.28 zmDJrUdv.net
自分用の8と10で迷ったけど
10で動画見るならTVとかモニタで見るし
寝転がり見なら8が最適かなこれ

911:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 17:12:19.22 +GVJ3lGD.net
使い方次第だわな
要はいかに使い手の脳みそが創意工夫に富んでいるかで変わる事柄さね
貧相な思考回路の持ち主だと、何やってもつまらないでしょうなぁ

912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 17:38:48.71 ZlHCTLsq.net
8日にポチったのに 発送明日なのかYO

913:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 18:03:37.47 qKr8aznm.net
飽きたとか...
使い方はっきりしてないのに買うなよ
あれもこれもやりたくなるかもなってタブ求めるならiosか泥タブにしとけ
動画なり本なりをそこそこで楽しめる人用や
画質分バッテリーの持ち良いから自炊本用に重宝してる

914:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 18:05:13.60 bXYjt7vx.net
買って早速スリープ復帰からのアプリフリーズ
見事にSamsung evoだった

915:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 18:07:00.01 UW2LGbUp.net
電池の減り早くね?

916:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 19:06:52.69 u5TeCA/X.net
HD8ゲト
古いのは辞書アプリ専用機にでもするかな

917:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 19:43:11.30 kBpegqG/.net
>>899
プライムナウ地域なら同じ値段で2時間で届く

918:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 19:49:40.80 k51le8aP.net
初日に家族の分ポチッタ時の話しだけど
まとめて運送だと二日後、個別だと次の日だった
これがさ、なんと延長保証が問題だったわけよ
何故かまとめてに延長保証入れると届くのが1日遅くなってた
思いもよらない所で変わるもんだと思ったわ。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 20:02:12.09 +RYsrinc.net
サイバーマンデーでHD8を買いました。
フィルムを買うか凄く迷ってます。
液晶の材質がゴリラガラスではなくなったみたいですが、傷って付きやすいですか?

920:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 20:13:32.71 2sBP/eA7.net
傷はともかくめっちゃ自分の顔がうつるので
防反射フィルムがいい
光沢のが好みってヒトもいるだろうけど

921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 20:22:53.61 xALMk/ZY.net
32GBとサムスンのマイクロSDを買うなら何ギガが良いですかね?
気に入った動画や音楽を保存するくらいなんですが

922:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 20:27:50.57 +RYsrinc.net
>>907
傷は付きにくいですか?
HD8の他にipad air2、mini3を使用してますが、二台ともフィルムは貼り付けてないのです。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 20:27:58.54 2sBP/eA7.net
>>908
64GBか128GBじゃないかな
コスパ的に

924:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 20:32:27.96 E6zKDHv5.net
6000円の端末に1000円のフェルムとか付けたらもうそれはアホやと思います

925:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 20:37:21.92 sgF2RqNK.net
延長保証に入っているなら
フィルムは無くても良いけど
そうじゃなければフィルムは貼るのか正解だろう

926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 20:38:10.77 xALMk/ZY.net
>>910
ありがとうございます。
128は売り切れてたorzので64ギガにしておきます。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 20:39:31.86 UCNNL1Zk.net
32GBにして保証付けてケース買ってフィルム買って・・・と考えてたら
金もかかるしなんか面倒になってしまって結局16GB単品だけを購入した

928:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 20:49:01.79 lqKZIjyb.net
サムスンのSDで不具合あるみたいだし買うなら別メーカーのほうがいいのではないかな
ちょくちょく報告があるし自分の環境でも発生してる

929:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 20:51:59.91 jF/GUxJP.net
安い物だからこそ少しの金をかけて上げて付加価値を高める楽しさってあるじゃんよ。
けちくさい事いわんで好きにしたら良い

930:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 20:52:09.98 6+YHA7tv.net
光沢あるけどいらないんじゃね?百均にもサイズ合うの無いしフリーカットのやつあるけど気泡入りまくるしオール裸で使うのが一番いいかも。ケースぐらいは百均で買ってもいいかもね
なんてったって端末激安だし使い捨ての文房具感覚でガシガシ使うのがおすすめ

931:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 20:53:05.89 L2SZuQrp.net
ダイソーのフィルムでいいよ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 20:53:16.57 k51le8aP.net
自分で物の価値決められるなら
千円のフィルムでも高いなんて思わないけどね
300円の海産物のフィギアシリーズ
2800円のケースに入れてるけど、全然損したとは思ってないし。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 20:55:33.57 2ZnjVCwz.net
ダイソーのやつフリーカットのやつでしょ?
てか電池減るの早いんだけどなんでかな
設定で同期系全部オフにして動画もほとんど見てなくてブラウザと一個アプリ開いてるぐらい

934:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 20:57:16.68 7Cz/3aan.net
>>919
フィギュアとかは一回買ったら保管状態さえ気をつければ何十年ともつけど、電子機器はバッテリーの劣化があるかせいぜい2~3年持ったらいい方。
ま、貼りたきゃ好きにしたらいいと思うけど

935:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 21:09:35.68 0EelYQsC.net
本体がAmazonアカウントと紐付けられるから家族で使うのにはあまり向いてないな
まあ普通のAndroidアプリでもプライムビデオはともかくKindleは気軽にアカウント切り替えられないそうだけど

936:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 21:18:47.77 3/AKJYqN.net
NEXUS7(2013)の代わりにはなりそうもないかな?

937:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 21:19:35.57 2sBP/eA7.net
>>909
まぁフィルムあっても壊れるときは壊れるってことで……
クッションケースとかのが大事かも
>>920
ダイソーだとフリーの光沢より
iPad mini用のマットのが気に入ってるかな
縦はベゼルぜんぶカバーするには足りないが画面は足りる
横は余る

938:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 21:19:57.35 G0rbM49T.net
家族にクリスマスプレゼントとしてhd8贈ろうかと思ったけど、
自分のアカウントでログインしたら、
視聴履歴はおろか、プライムフォトの中まで覗かれるんだな…
家族と共用してる人はその辺どうしてんの?
見られてもいいものしか入れてないのか?

939:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 21:34:38.91 C8ILolh8.net
>>925
共用なんてしないでしょ
っていうか、購入時にギフトだからアカウントを紐付けしないみたいな設定があったはず
もし設定しちゃっていても、紐付けを切って
キャッシュも消してから端末リセットかけたら平気じゃね?

940:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:06:05.57 4IrhnjNN.net
>>925
ギフトで買えば紐付けないよ

941:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:08:35.13 zKz2jGOU.net
注文した時のアカウントで既に設定されて送られて来るの?

942:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:09:33.67 G7hDYhAh.net
そうよ

943:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:11:32.52 cb4dk2u6.net
これ起動中のアプリを一気に全部終了させる機能ないの?

944:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:21:33.27 zKz2jGOU.net
>>929
ぎょえ~個人情報とクレジットカード紐付けでネットするんかい
ギフトで買わないといけないな

945:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:25:06.03 m4H4Noxu.net
と言うか、いくら安い端末だろうが高い端末だろうが、自分の目を守るためにフィルムは張るぞ。
メガネは面倒だし。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:26:30.41 6DJGgNfc.net
>>917
これに合うケース100均で売ってる?

947:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:27:09.61 i7w6Wyfm.net
>>923
ネク7持ってたけど意外と遜色なく使えてる
コスパは抜群

948:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:28:10.11 ijfw30lE.net
>>933
ケースっていっても装着するやつじゃなくてスリップインのケースな

949:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:30:39.21 u5TeCA/X.net
とりあえずダイソーフィルムをカットして
HD8専用フィルムが安くなるを待つか
他社タブ10インチ用の安いのカットして使うか

950:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:33:02.61 JEqEV9ae.net
フィルムいる?指紋さえ拭いてたらいらないんじゃないの

951:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:35:55.05 Q1+020Je.net
しまうときの入れ物としては
「ACアダプター用 L型ファスナークッションケース」
ってのがサイズ合うはず

952:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:39:07.94 23PaGIpL.net
指の滑りが悪くてフィルム貼ったわ(笑)

953:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:39:49.31 wGjaJIoE.net
本当に買ってよかった8インチ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:42:21.33 vGIs/Z9J.net
>>939
そんなに滑りが悪いの?

955:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:42:35.23 S2V6kXbo.net
Fire7(2015)と一緒買ったマットフィルムが2枚入りで余ってたのを今回買ったHD8に貼った。幅が丁度画面と同じ、縦は画面上下5mmはみ出る感じで使えた。捨てんでよかったわ

956:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:43:43.74 Pdj+N8hb.net
指紋より低輝度での反射が気になってフィルム貼ってる
少し白っぽくなるが、ほぼ反射は抑えられた

957:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:45:18.27 23PaGIpL.net
>>941
自分の指のせいかもしれないけどねー
指なんて人それぞれだろうし…

958:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:45:18.52 hSGU9T8s.net
せめてもうちょいブラウザが良いの使えたらGP入れなかったんだけどなあ
いや、別に入れたから何がどうなるもんでもないんだが

959:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:56:19.82 DWezHlWH.net
この画面で広瀬すずの動画見るのが最高の幸せ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:59:28.32 7REfMTzI.net
保護シートなんてはらないよ
やっすいタブレットなんだし裸で使いまくる
グレアの液晶は映画や写真を見るのも綺麗だし美しいアルバムのカバー見ながら音楽聞くのにも最高
これが6000弱なんて信じられない

961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 23:24:09.05 B0Xnt0T4.net
本体が安かろうが高かろうが
フィルムが欲しければ貼ればいいんだよ
俺のスタイルアピール要らない

962:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 23:32:22.99 jF/GUxJP.net
>俺のスタイルアピール要らない
良い言葉だこれww

963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 23:57:29.15 zHyLCLkb.net
傷とか気にせずガシガシ使いたいからこそシート貼ってる

964:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 00:12:53.22 jtDobXAW.net
安いタブレットと言っても流石にプライムデーとサイマン以外で買うのは損した気持ちになるからは買いたくないし
その場合、仮に明後日傷が入ったらプライムデーまでの7ヶ月くらい傷入り端末を使い続けるハメになる

965:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 00:35:18.99 6V1xwiTj.net
オクでいつでも同じ金額で買えるがな

966:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 01:43:46.28 52PIj5Eh.net
非会員です
今すぐ買うとしたら無料体験をクリックしてプライム会員になれば割引価格で買えるのかな

967:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 01:57:21.10 6UGrgbRm.net
買えます
実際に買った

968:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 05:59:55.17 pX6oFxt9.net
>>941
自分も有るわ
汗だろうかね、時間が経ってくると引っ掛かるようになる。特にフリックを頻繁にやるゲームとかで

969:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 06:14:35.91 jKxV+2JE.net
アプリもう少し
頑張って欲しい

970:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 09:58:19.99 EaqGBPgQ.net
メルカリで純正ケース探してたら結構本体ケース込みの中古が出てて、そこそこの価格でも売れてるんだよね。
フィルム貼って傷がないってのをアピールする方がいいかとおもた。
でも肝心の純正単体出品はなかった…

971:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 12:07:18.11 U0bwbqNq.net
7と8で迷っているのですが、8の方がいいですか?
ブラウザからYouTube観るくらいしか使わないと思いますが
この程度の用途でも7だとストレス溜まるくらい、レスポンス遅いのでしょうか?
軽くて小さいのが希望なのですが8の方が無難?

972:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 12:07:51.09 oUVdJRD2.net
HD8購入しようと思ってレビュー見たら4ヶ月くらいで壊れた人ちらほらいるな。安くても保証過ぎてすぐ壊れるのは辛いし迷ってきた…

973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 12:10:26.90 kjoe8i8d.net
>>958
7のRAM1GBは弱いね
多いにこしたことはない

974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 12:17:11.44 nWr1/3XR.net
>>958
大は小を兼ねる

975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 12:19:00.30 qYsq6Elc.net
>>959
俺も4ヶ月目でタッチ切れになったよ
安くなってるしHD10買うか迷うわ
あっちは1年保証っぽいし

976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 12:24:24.28 pX6oFxt9.net
百聞は一見に如かず。人に訊くより自分で確かめたが早い
カタログスペックを調べて、何かで代用して体感するのが一番
粘土か何かで重さを確かめると良い
ダンボールか何かで大きさを確かめると良い
迷ってる人間なんて、どうせ人に言われても納得しない生き物なんだから

977:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 12:27:11.92 kqnQoDyY.net
7小さい 8手頃 10両手サイズ
個人の感想です(´・ω・`)

978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 12:34:58.21 ZC+sRfo7.net
Samsungのsdカードなんか買うんじゃなかった

979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 12:50:20.41 fqqrye7v.net
よしわい耐えたで
今回見送るわ
半年後に新型の2Gで解像度上がった奴やっすいの頼むで
待つわ

980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 12:55:30.19 9OQhzWKe.net
23:59まで11時間あるぞ

981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 13:17:50.23 Zw/nNRLU.net
延長保証は3年にする人が多いのかな
2年or3年で迷ってます…

982:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 13:23:01.86 Xbm1cM2q.net
600円で1年増えるなら
破格の保証だと思うで。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 13:23:20.67 KNW05HDK.net
6000円のモノに数千円かけて保証したいかどうかって話

984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 13:33:25.09 l0vAOR1l.net
>>968
2年で壊れたらどうするつもり?買い換え?
使いたい年数で考えりゃいいと思う。
あと、売るときは保証が残ってた方が高く売れるな。

985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 13:40:05.67 5o1BhtF6.net
昨日届いてGPも入れて色々と遊んでいます。
値段以上に満足しています。
Firehd専用のゲームパッドを買わないと、
Ps3又は4のコントローラーじゃ遊べませんかね?

986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 13:58:21.73 oUVdJRD2.net
2年は使いたいから延長保証入れたいけど、GP入れたら保証外になりそうだし如何なものか

987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 14:20:29.39 6UGrgbRm.net
延長保証は届いてからでも入れるでしょ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 14:25:46.04 N8iotz5H.net
これ最大音量小さくね?

989:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 14:39:12.46 EaqGBPgQ.net
一週間で音が出なくなったから返品交換して速攻保証に入ったよ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 14:40:10.10 EaqGBPgQ.net
GP入れても初期化して渡すんだから分かる訳ないよ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 14:40:17.71 EXKm4ZBn.net
GP導入で保証断られた人いるのかな?
保証使った人のブログでは代替機が来てから故障機を返送したみたいだけど

992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 14:41:52.32 6VSJLzNz.net
>>975
amazonビデオ音が大きくてビックリした
アプリで変わるのかな

993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 14:43:01.27 EaqGBPgQ.net
返却は1ヶ月以内だったかな?
うちはプライムセール後で在庫なかったから待たせるという事で期限を延ばしてもらった
結局すぐ来たんだけどね

994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 14:43:58.29 EaqGBPgQ.net
そういやネトフリは音が小さい
そんなところでまで差別化を…

995:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 14:53:06.54 UsVQz7Ku.net
この値段だし保証なんて付けないで毎年買い替えるものだと思ってたわ

996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 15:22:31.14 Up1j/pB9.net
>>982
保証付けといて、壊れたら自分のは買い換え。
修理に出しといて、戻ってきたら売る。

997:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 15:41:21.68 hHLOW4/b.net
修理じゃねえだろそれ

998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 16:07:24.84 fSAVlXw2.net
>>979
ほんとだ尼ビデだけデカイな

999:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 16:11:19.62 45MNmgEY.net
>>979
GP入れてるならつべの音どう?

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 17:31:27.15 gXpGjQT3.net
みんな尿液晶気にならないの?
酷いよこれ
発色も悪いし

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 17:34:48.68 hwVQmtFF.net
ロットによるらしい

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 17:48:58.98 U0bwbqNq.net
>>960
サイズ的に丁度いいと思ったのですが
性能的に微妙みたいですね
>>961
そう思って大きいタブレットを購入したら
予想以上に重かったり、
近視なので小さい方が良かったのです
レスありがとうございました

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 18:03:10.68 i7bLb92r.net
SD買うときは今はSamsung以外
HD8のアプデのせい?で不具合が起こるらしい

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 18:07:36.91 bDlze5Kf.net
どっちなの?

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 18:33:41.88 g+GvXM0x.net
>>958
たった2500円で雲泥の差だし
最初の1台ならHD8をオススメする
2台目なら7でもいいと思う たった3500円程度で買えるし

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 19:30:23.07 YJT5d6gy.net
発送キター(T∀T)

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 19:38:56.99 fLRyBJov.net
2015のfireを使ってるんだけどサイバーマンデーでHD8が安すぎて欲しくてたまらん
HD8の方が大分良くなってますかね?
漫画がもっと読みやすくなるといいけど

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 19:42:56.83 F9aHF5SS.net
>>989
YouTube観るなら絶対に8にしとけ
7の解像度で動画なんて観てられないぞ

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 19:46:46.81 g+GvXM0x.net
>>994
安いんだし買っておけば?俺はHD8をもう一台買うか悩み中だよw

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 19:52:51.29 8SiK41f8.net
>>994
段違い
流石にfire2015とは処理速度は比べ物にならんし
解像度もまあ人によっては8でもしょぼいのかも知れないが、少なくともfireと比べたら全然違う

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 19:58:11.01 fLRyBJov.net
>>996-997
ありがとう
大分パワーうpしてるんですね
ポチります

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 20:02:25.79 CWb77IVD.net
こんなの買わなきゃ損なタブレット
満足度はかなり高い
荒っぽく使っても全く後悔しない値段
質実剛健な生活のオトモ

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 20:05:58.38 EaqGBPgQ.net
2015の7使ってて乗り換えたなら感動すると思う

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 23時間 57分 0秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch