Fire HD8 (2016/2017) Part8at ANDROID
Fire HD8 (2016/2017) Part8 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 12:38:44.96 Nj8h5tHV.net
>>243
何度か試したが上手く写らん
1ドットぐらいのホコリが混入してるが
電源OFF状態で見える

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 13:19:15.63 7t/Ki1UZ.net
HD8(2016)の二台目を買った時に埃混入してたので交換してもらったらまた埃入ってたことはあるわ
前より目立たないからもうこれで良いよってそれ以上は交換しなかったけどね
amazonの液晶デバイス6つもってるけど、トラブルあったのはそれだけだなー

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 13:45:43.87 R6SYkKCH.net
>>232
アプデするちょっと前に似たような状況になってて、その内、どうやっても認識出来なくなって物理的に逝ってしまった
一応データのバックアップ取った方がいいかも

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 15:47:12.74 7mhU0otw.net
網膜についてんじゃねーの

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 16:47:53.76 Nj8h5tHV.net
内部にホコリはグーグルで「 ipad 埃 混入 」で検索したら出てくるのと同じ
fireのガラス面と液晶パネルの間に混入してる

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 16:59:37.91 3wPvKIOT.net
こわい

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 18:19:38.24 N04Geys1.net
これでどう森出来るのかな?
できるならGP入れようかな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 19:30:11.61 cR5iR1mx.net
うpがない件

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 19:42:54.83 5Xci+TOS.net
>>250
出来るけどエラーだ
URLリンク(i.imgur.com)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 20:02:23.54 .net
>>241
いみふ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 20:17:54.34 HzvEWodo.net
>>252
スマホとかでも明日からじゃないと出来ないみたいだよ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 20:56:36.96 uMdmGabx.net
>>254
普通にプレイできるぞbyXperia

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 21:00:43.77 tgLe/gtY.net
単にサーバが混んでただけじゃない?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 21:14:05.49 5SPhLf5f.net
逆に今日アプデしてからhontoアプリでSD認識しなくなってたのが直ったわ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 21:51:16.50 /jbDOVgW.net
どう森 アクセス集中でエラー
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 22:06:28.17 5K9QkF47.net
5.6.0.0が二度来たんだけど、何これ?
今月10日頃にアプデされて5.6.0.0になってたんだが
今日またアプデが来て、また5.6.0.0になった
前回のシステムアップデート見ても5.4で、前の5.6.0.0はなかったことになってるみたい
気持ち悪いぞ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 22:42:42.60 5K9QkF47.net
kernelのバージョンがほんのちょっと上がってるな
5.6.0.0のままだけど、配信ミスとかじゃない本当のアブデではあるみたいだ
ミスったの気付かれたくないのかね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 22:46:30.17 5SPhLf5f.net
>>259
俺7と10も持ってるがそっちにも被りアプデ来てたぞ
なんなんだろうな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 22:48:10.41 uZAqI8RO.net
例のapkインストールできないバグの修正だったりしてw

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 23:33:04.20 vWyHM4Uo.net
ホントだ5.6.0.0がもう一回来てる。
調子悪いの直ると良いんだが。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 00:01:21.31 AVh1AL4T.net
どうぶつの森縦画面かぁ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 00:10:53.50 q0hZJmak.net
何度アップデートしても、ずいぶん前から5.6.0.0だけど、、、
開発担当はバージョン管理放棄したんかな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 01:19:02.99 tTG5k8gF.net
その何度も来てるのは多分silkとかのアップデート
OSとは別

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 01:36:29.27 DgKwleq8.net
2000円以下でいいケースないかな
丸洗いできるやつで

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 02:33:56.11 YnoKE/5x.net
画面の反射がひどいんだけど皆そのまま使ってるの?
あまり自分の顔見たくないんだが

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 02:37:13.59 JR3okIXt.net
電気が明るいのかな?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 02:48:48.68 rCUi0u9V.net
防反射フィルムさ
ただアマゾンで買ったやつより百均のほうがよかった

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 08:30:51.64 724WGIg+.net
>画面の反射がひどいんだけど皆そのまま使ってるの?
>あまり自分の顔見たくないんだが
お面でも被れ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 16:12:53.34 KOrtImuB.net
>>270
どこの百均のやつ?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 16:21:46.62 .net
100均でノングレアっておいてある?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 16:33:12.74 ixoa66Jz.net
DAISOのiPadミニ用にノングレアがある
サイズが微妙に小さくて合わないし、穴が開いてるが反射は無くなって見やすい
暗くなったのが欠点かな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 18:14:27.13 hCRLguis.net
真っ暗になって操作不能になる

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 22:39:06.40 JR3okIXt.net
使ってないときにWi-Fi切る機能があるけどこれ動いてる?
継続的に通信あると機能しないのか?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 23:22:39.59 PVqY7Fmr.net
ぶつ森余裕で動きました ありがとう尼さん

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 23:41:36.23 mMi2BhWo.net
さすが僕らのあまちゃん

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 06:22:04.21 iCw5sdff.net
2度めの5.6.0がきてバッテリーの減りが修正されたかなと思ったけど修正されてなかった
2時間位放っておいたら20パーとか減ってるしなんなんだ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 08:00:22.77 K+PwVB/F.net
俺のは一晩放置してても全然減ってないけど

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 08:08:00.93 gMa5Nc36.net
裏で動いてるアプリが何かあるんじゃないの
俺のはそんなことにはなってないし

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 08:13:54.11 cQXcXBDP.net
>>279
俺のも一晩放置しても減ってないから
なんかへんなアプリが悪さしてる

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 08:55:37.45 z3Cratka.net
前のアプデ直後は異常に減ってたが
端末の再起動したらなおった

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 09:38:39.22 rsfsbFec.net
>>232
まったく同じ症状だわ。
ちなみに サムソンの32G SDカード
謎の2回目のアップデート後も再発(泣)

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 09:47:15.45 PGkFf2cy.net
SDカード読み込まないわ
このゴミ使い物になんねえ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 10:22:14.21 UzNL3i8p.net
俺の(2017) は、最初の頃は、起動毎にSDカードを認識、非認識と繰り返していたが
この頃は、調子が良くなったな......
SDカードの相性問題と思っていたが、hd8の不具合かもしれないのか
apkインストールは、面倒になりましたね
このまま規制されるのなら困るなあ....
次回の新製品を期待していたのだが

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 10:43:46.59 utB1uYBo.net
OnDeckが復活して怒りの強制停止中

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 13:46:12.55 fBAaz+AO.net
俺もOSアプデでSDカード読み込まなくなった。
抜き差しし直せば認識するけど、電源を切るとまた同じ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 13:58:24.93 d0aHO8Ov.net
俺もsdカードおかしかったけど急に直ったよ
使ってるのはサムスンの32GBのプロ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 15:05:27.83 s7J5gOWV.net
Fire8開封したら上部カメラあたりの端っこが暗い画面で少し白っぽいんだけど
この程度のムラは許容範囲なのかな?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 19:35:45.57 D0iy4cV2.net
apkインストールできへんで?なして?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 19:36:30.16 D0iy4cV2.net
いままでできててんで。なして?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 19:36:57.87 D0iy4cV2.net
なして?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 19:51:36.67 NQNLtZw8.net
スレ初めからちょい読もか

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 20:02:45.66 sS7Wn5af.net
>>267
アマゾンじゃなくて楽天のほうで安いケースうってるぞ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 20:24:21.81 .net
ええんやで

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 21:24:31.67 fOywZk2b.net
更新されてからGPのアプリが
『使えない』とか『最適化されてい』が増えた気がする
アマゾンのアプリストアは過疎化が止まらないから
もうGP前提にして欲しい

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 21:28:08.64 uVDLI/WO.net
>>297
同じこと感じてた人いた
GP全部手動更新にしてるんだけど更新しにいくと
今まで普通に使ってたアプリがよくお使いの端末に最適化されてませんて出る

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 21:32:11.07 mmrOoidU.net
なぜこの端末が安いか考えろ
わからないなら別のAndroid端末を買え

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 21:33:42.15 tX2MLaJs.net
ないものねだり

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 21:41:44.42 4OgAaVgi.net
最適化されませんは、Fireタブだけでなく
ASUSのタブでもでるようになってる
スマホとタブとを見分けるようになっただけかなと

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 21:42:44.10 4OgAaVgi.net
あるいはAndroidのバージョンのせいか
ASUSでも型落ちだ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 22:00:37.20 NQNLtZw8.net
>>298
GPの個別のアプリ画面で個別に自動更新設定も出来るよ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 22:08:22.46 uVDLI/WO.net
>>303
うん知ってる
右上の Ξ コレね
更新内容確認したくてスマホもタブも全部手動にしてる

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 22:26:57.30 28FdWerY.net
電池持ち異常にわるくなったな
怪しい中華タブ並み

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 22:38:38.17 fOywZk2b.net
>>301
ああ、そうかもね
>>299
値段だけで選んでないよ。一緒にするな。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 23:08:52.72 mmrOoidU.net
>>306
お前はホント頭悪いなぁ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 23:20:20.59 VeQU5PZd.net
ダウンロードした映画見れないから、ストレージ確認するとフリーズ。フリーズしたので、電源切ったら、シャットダウン中のまま。
しょうがないから強制終了。
繰り返してるとSDカード認識したらしくて映画見られる。
電源落としてまた見ようとしたら、また見られなくなるし。
amazonビデオもまともに見れないんだけど、これぶっ壊れてるのかな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 23:49:53.28 LElv7Aba.net
本体ストレージで見れるんなら
カードが壊れてるんじゃね

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 23:55:46.78 fOywZk2b.net
>>307
いや普通の頭だよ バカはお前だろ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 00:03:39.57 dtSFwVOc.net
>>310
>もうGP前提にして欲しい
こんなのバカしか書けないよw

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 00:35:18.16 7ZCHslHD.net
最初からAndroidタブ買えって話だよな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 00:47:22.55 9RkKYLA1.net
値段以外でこれを選ぶ理由ってなんなのか純粋に気になる

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 00:49:03.50 YYg3NOXg.net
>>279
なんかが暴走してるんだろう
数日前にも書いたが全然電池減らんぞ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 00:50:09.49 YYg3NOXg.net
>>295
安さを求めてるんじゃない
予算内でいいやつを探している

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 00:50:39.70 /v1RoGDL.net
広告ブロックアプリでも入れてるんじゃね?
そのせいでアプデ後バッテリーかなり減ったけど停止させたらバッテリー全然減んなくなった

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 00:53:55.00 Qk88ifa8.net
なんか急にキーボードが小さくなったんだけどなにこれ?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 01:00:53.93 YYg3NOXg.net
>>317
サイズ変更できるじゃん
戻せばいいよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 01:02:30.39 C0ESXSpm.net
>>313
Kindleとプライムビデオ以外にあるのか?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 01:03:49.35 9RkKYLA1.net
普段別のキーボードアプリ使ってるからサイズ変更もフローティングするのも知らなかったわこれ便利だな
戻すか

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 01:05:36.48 9RkKYLA1.net
>>319
その2点ならAndroidタブでも出来るんだからGP前提の機種が欲しいならわざわざこれにする必要がないじゃん?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 01:14:21.52 Qk88ifa8.net
>>318
ほんとだw
わからないわこんなん

329:小野田
17/11/24 01:34:48.28 jDJ/6iiD.net
GP入れて不安定になる人って16GBのを買った人だけだよAndroidRunTimeせいで

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 01:38:34.61 gi4Zbdmy.net
結局タブレットなんて使用方法によるけど2~3年で性能とバッテリーが駄目になってくるし
5~8千円前後で頻繁に使うタブレットとしてコスパを優先して選ぶならFireが一番なんだよね
この価格でこのレスポンスはないわけだし故障のときの交換対応も早いし

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 02:59:58.29 jX4ya8sN.net
グレートパイズリ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 07:53:37.59 00UhOT4s.net
初期化しても電池の減り半端ないんだが

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 08:33:23.22 wTzGIcNc.net
>>324
毎日数回充電してる人なら端子も寿命近い頃だな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 10:27:25.73 kuK8l3jt.net
明らかにスリープ中のバッテリーの減りが速くなりましたね

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 10:31:47.16 7ZCHslHD.net
仕事から帰ってきても4%くらいしか減ってないけどな
なんか動いてるんじゃないの

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 11:16:48.30 +wvUnBw1.net
充電してても1%から上がらずすぐ電源落ちるんだけど…
くそすぎる

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 11:33:08.38 gi4Zbdmy.net
>>330
それ故障かバッテリーが死んでるんじゃね?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 11:34:40.34 TEQ2P/zD.net
ほかの古いタブレットでだが、寒いとダメだったりする
ドライヤーあてたりしてた

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 11:49:53.92 65DNZ2LR.net
>>330
40秒長押しリセットと500mAで充電すると直るかも

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 13:31:31.17 ZbvNTtDz.net
いろいろ検索してみたのですがはっきりわからなかったので教えてください。
fireタブレットでなければ利用できない機能やサービスってあるのでしょうか?
amazonプライムに入会してkindle readingを利用しようと思っていたのですが、
androidのタブレットを購入しkindleアプリ入れれば、fireタブレットを買う
メリットってないのではないかと思い、質問させていただきました。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 13:35:08.65 Z7AvGqkP.net
今までと変わらず全然減らないけど
減りが早い人はGP入れてたりするのかな




342: ガールズ&パンツァー 戦車道大作戦 ダウンロードとインストールだけで Amazonコイン2500もくれる ガルパンはスマホでやってるからコインだけ貰ってマインクラフト買った 思ってたよりスムーズに動くし面白いね



343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 13:40:42.29 4lrbvXdA.net
>>334
利用できないサービスはほぼない。fireのメリットは安いことだけ。
機能とサービスはGooglePlayを初期状態で使える他のandroidタブレットのほうがマシ。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 13:41:29.88 Z7AvGqkP.net
>>334
無いよ
楽になったり少し便利なくらい

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 13:42:45.91 ZbvNTtDz.net
>>336
>>337
的確な回答ありがとうございました。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 13:43:55.85 EQnaAZDW.net
錬金術氏

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 13:49:19.60 4lrbvXdA.net
12月8日からamazonセールが来るから、その時にプライム会員だと
fireHDがもっと安く買えるかもしれない。
(現在はHD8がプライム会員だと7980円)
その値段を見てからどのタブレットを選ぶか決めたらいいと思う。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 14:29:18.20 EQnaAZDW.net
普通の泥タブはプライムビデオがHDで見られないとかSDカードにアマコンテンツ入れられないとかじゃなかった?
読んだ本や見たプライムビデオやよく使うアプリなどがホーム画面の横の画面に自動的に表示される違いもある。
便利でもあるし、設定で消せないから家族と共用とかなら微妙なところではある。
あとkindle reading(prime reading?)
用としては雑誌観覧の見やすさ(大きさ、解像度)でHD8よりHD10がお薦め。
4:3の10インチだとさらに見やすくなるから他のも候補になる。コスパはやはりFire有利。GP入れればかなり普通の泥としても使えるし。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 16:44:01.80 NCnH0luh.net
ぶつ森専用機になってきた

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 18:06:05.18 YYg3NOXg.net
>>330
その症状xperiaで何回かあるわ
電源切ってても電池が減るらしく電源切って充電してても電源入らなかったり、入ってもすぐ切れたり
原因ははっきりどれとはわからなかったけど当時の最近入れたアプリを消したり色々してみて元に戻った
androidもiOS系も複数台使ったがandroid系の方がトラブル極端に多いわ
むしろiOS系はトラブルほぼない
これから買う人はお金にゆとりあるならこれよりiPad miniだな
ないならこれでもくそ安いから何回か買い換えられるしw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 18:09:58.67 fPpLht8p.net
>>335
情報サンクス!
【12/17まで】『ガールズ&パンツァー 戦車道大作戦!』初めてのご利用で、
2,500Amazonコインが無料になるクーポンをプレゼント
URLリンク(www.amazon.co.jp)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 20:00:46.17 KZctkT6I.net
>>335
ほんとかよ、俺はガールズパンツァーはグーグルプレイで
すでに入れちゃってるんだがどうにかならんかな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 20:42:56.54 .net
>>335
エントリーもキャンペーンページ踏んだりしなくてもよいの?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 21:29:16.62 4eOpZuDR.net
>>342
おいどんのも
やっぱ画面大きいといいな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 21:32:13.98 .net
>>347
fireHD10「まってんで」

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 21:38:28.38 z+IUefC5.net
10が欲しいんだ。8下取りしてくれんかのう

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 21:43:17.48 UIRZBG41.net
>>349
普通にじゃんぱらあたり売ればいいんじゃね?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 21:44:12.72 .net
>>350
売れるの?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 22:16:42.81 A+FBE5lr.net
むしろなぜ売れないと思うのか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 22:19:20.50 RAYoJy0+.net
ワイが2000円で買うで

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 23:16:02.16 .net
ならワイは1500円で

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 23:30:44.33 Eyf/BYBN.net
847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/24(金) 19:21:08.79 ID:dtSFwVOc [2/5]
お得な情報をひとつ……
【12/17まで】『ガールズ&パンツァー 戦車道大作戦!』初めてのご利用で、
2,500Amazonコインが無料になるクーポンをプレゼント
URLリンク(www.amazon.co.jp)

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 23:43:09.50 /v1RoGDL.net
この前の1500コインだかが先着でもらえるのあったよな
ぶっちゃけコインが貯まるのは嬉しいんだけど使い道がないという

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 23:48:26.57 e5+Wqit7.net
前のコインはドラクエ買ったが
プレイはしてないな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 00:33:26.37 ikks3hXT.net
ガールズパンツァー買ってみたが
クーポンなんて貰えないんですがw
何処でもらえるのかな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 00:39:47.29 8wAb8EWw.net
Amazonコインは、アプリやアプリ内課金アイテムの購入に使用できます。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 00:44:16.30 LV70x0SL.net
>>358
んなすぐじゃねーよw
>クーポンは対象商品のダウンロード後1週間前後にEメール


368:でお知らせいたします。



369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 01:05:54.93 8wAb8EWw.net
とりあえずメール来たからあとで貰えそうだ
んで、お前らなにに使う?
俺は、ドラクエ買おうかなw

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 01:06:52.36 gKsUwkfh.net
>>333の通りにしたら治ったわ
ありがとう

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 01:26:39.58 nXaKDMax.net
>>345
GP版とは別扱いだから大丈夫だとは思うけど確信は無い
データ引き継ぎできるしやってみれば?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 03:03:07.47 aCz8ULst.net
5.6.0.0になってからAdGuard起動してるとスリープの時もめちゃくちゃバッテリー減るな
一度半日くらい経ってもずっと100%だったからおかしいなって思って再起動したら急に1%になるヤバイ現象も起きた

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 03:14:56.79 5rfzNZZd.net
>>358
2~3日でクーポンが届くよ
2500コイン(2250円)が 2250円割引(0円)で購入できるクーポンなので、他のキャンペーンと違ってこのコインには期限が無いみたい
クーポン使うとき「え?買うの?タダじゃないの?」って思ったw

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 04:44:01.29 5rfzNZZd.net
fireタブで買ったアプリもGPみたいに同じアカウントなら複数の端末でインストールできるんだね
fireで買ったマインクラフトをスマホでも遊びたくて
スマホの方にAmazonアプリストアをインストールしてダウンロードしてみたら普通に無料で使えた
その代わりアプリストアが常駐するようになるけど…

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 04:44:55.33 jS7Ih3y4.net
2500コインはデカいね。ATOK入れてもお釣りがくる。
同じアカウントならスマホでも使えるしね。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 11:07:05.49 +JHr/q3l.net
adguard入れてると減り早くなるのか
アプデが原因つぁ減りが早いし充電も遅いと思ってた

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 11:08:24.64 ioJh35CN.net
ガルパン情報ありがたかった!
でもこれ、インストールにすごい時間かかるな…
容量どんだけ食うんだろう

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 13:32:21.32 5rfzNZZd.net
>>369
喜んでもらえて良かった
インストールしてからの追加データが多いので(2年遊んでるスマホの方で500MBくらい使用してる)Wi-Fi必須
キャンペーンはインストールだけで大丈夫だと思うのでWi-Fi使えない人は起動せずにクーポン待ってみるのも良いかと
ついでだから遊んでみようという人は
チュートリアルが長いうえにストーリーを進めないとイベントまでたどり着けないので気長にやって下さい

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 14:09:07.65 jS7Ih3y4.net
>>370
チュートリアル長かった。最初のダウンロードの67カウントも長いと思ったが次の2000越えカウントだもんな。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 17:37:16.62 oMeyLTMB.net
使う気もない乞食アプリインストールして容量圧迫する方が嫌だわ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 18:09:19.88 B2rWpM2Y.net
>>372
後で消せばいいだけなのに何言ってんの?笑

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 19:11:10.95 3WbaTRtR.net
余計なソフトは削除しろよ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 19:42:31.23 a7MQ5DfS.net
プークスクス

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 19:46:05.85 ZG+wr7LZ.net
通報しました

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 21:38:39.07 jbEoqgst.net
音小さいなぁって思いつつ使ってたら全く音が出なくなった。
初期化しても直らず。イヤフォンからは音が出るって事は本体の故障か。
保証つけてないし終わったか

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 21:52:24.71 7TNt6246.net
これは延長保証なしでは90日だけだったか
過ぎてる?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 00:08:42.94 .net
>>377
サイバーマンデー「待ってる」

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 02:03:21.82 2h/e5f+W.net
>>378
7月13日購入だから切れてますねー
音量の小さい人は要注意ですよ!

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 02:04:29.93 2h/e5f+W.net
>>379
勘弁してくだだいw
交換対応不可の場合はBTスピーカー検討しますw

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 03:00:21.54 e0Uzb2qA.net
やっちまった
マイクロUSBがグラグラし出したんで、最近編み出した端子の爪を爪切りで引っ張り出す
って事やってたら、引っ張り出しすぎて挿した後に取れなくなっちゃってムリヤリ引っ張ったら端子ぶっ壊しちゃったわ
バッテリー残り35%……もうダメぽ
押し入れ漁ったら余ってるケーブル見付かるかな…

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 03:11:19.30 e0Uzb2qA.net
って、ひさびさにスレに書き込みに来たら有用な情報が
ガルパンのゲームで2500コインか。これまた太っ腹な>>355ありがとう
何に使おうかねぇ
ぼったくり価格のスクエニの移植作品買うか
それともタイニー軍団のVIP会員になるか
ATOKも捨てがたい
他のゲームはGPに移行しちゃったから使えないしな…悩むのう

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 03:31:18.17 e0Uzb2qA.net
…無難にカイロソフトかな。
もしくはマイクラのMOD管理アプリ。1.2になって全然MOD揃ってねーけど

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 08:39:01.60 +RCGMwTF.net
>>382
端子壊したなら、ケーブルがあっても使いようがないんじゃないの?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 09:20:06.54 SK4HWyfs.net
ケーブル側の端子なんじゃない?
そんな使い方してると本体側の端子も壊れるだろうね

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 09:41:02.16 Dhuy5siY.net
マイクロUSBのケーブルなんて、5~6本はその辺にころがってるのが普通なんじゃないの?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 10:00:07.60 +RCGMwTF.net
ほんそれ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 10:05:36.46 LA+YvLot.net
Amazonでもうってるよ!

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 10:08:30.76 s06AAWfV.net
ケーブルなら百均でもあるが短いな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 10:59:01.33 BJVQtFb6.net
microUSBは規格として脆さがハンパないんで
ちょっと多めに金払ってマグネットケーブルがオススメ
端子の所に片方を差し、ケーブルは磁石でその端子に装着した部分に接続する
変な力がかかったら磁石のところから外れるはず

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 11:07:29.79 Qg7TwLpd.net
俺もイングラデビューするかな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 11:25:26.22 s06AAWfV.net
マグネットケーブル買ってさいしょは調子良かったが
いまはなかなか繊細に充電はじまらんw
あとデータ転送が遅い気がして頻繁にPCとつなぐ端末からははずした
ケーブルのメーカーにもよるかもだけど

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 11:53:10.25 e0Uzb2qA.net
今のご時世は100円ショップにUSBケーブル売ってる時代なのか……久々にイトーヨーカドーん中の寄ってみるか

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 12:46:02.91 jCN0o5Ey.net
高ければ良いと言うわけじゃないけど
加工制度が悪ければコネクタがガバガバになりそうで
安いのは常用には使いたくないな。。。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 12:47:08.28 5uCaqde0.net
>>393
まったく同じで使うのやめた
耐久性に難あり

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 13:42:22.82 8maSCCbq.net
こう言うのもなかったか? マグネットがクリップとかみたいな物吸い付けてショートして火を噴いたとか。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 13:51:46.80 e0Uzb2qA.net
だれやこんな出来損ないの企画を考え出したバカたれは!

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 13:52:06.08 e0Uzb2qA.net
×企画
〇規格

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 17:39:43.97 xmGR68XB.net
マグネットケーブル使ってるけど一回ハサミがくっついてショート起こしたよ
出火はしなかったけどUSBポートが一個ダメになった

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 17:49:11.28 06uCfZRt.net
>>400
それだけでショートするのか
結構扱いに注意がいるね

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 18:03:03.55 q8UtGfRh.net
GP 入れてホームアプリを適当に Nova と Apex 入れて見た物の
ウィジェット設置しようとすると設定画面がでちゃう。
取り敢えずこのスレざっとみたりググっても情報ないですが
ウィジェットってむりぽいすか?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 22:21:46.14 9bNr3hjz.net
silkブラウザを使うと、ハードのボリュームを一杯に上げても音が小さすぎて聞き取れない。
Yahooのブラウザを使うと倍くらいの音量になる。
これってアプリの仕様なの?
信じられないよ、まったく(涙

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 00:03:26.18 7ZANfXjD.net
>>403
アプリによって音量レベルが違うのはよくあるね

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 02:44:47.25 m6TkDiyi.net
HD10買わなかったら情弱扱いされたけどそんなに駄目な端末これ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 03:01:55.94 Zlve6eE4.net
>>405
あっちはセール時なら12000円くらいで買えるくせに
antutuスコア6万とかだからね
かたやこちらは最安5980円とはいえ
antutuスコア3万ちょっと
と、処理能力だけで見たら雲泥の差と言える
総合スコアで見てもがっつり半減してるし
3D能力だけに的を絞って言うと半減以上なんだよね

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 04:33:37.49 ZW6s48Ci.net
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
ほぼ倍の性能だってさ
でも、発売時期が違うんだからスペックに差が有るのは当たり前だよねっていう…

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 04:39:56.23 ZW6s48Ci.net
> <Androidコアのバージョンは5.1固定>

> ちなみに、2015年を最後に、KindleのベースAndroidバージョンは5.1のままである。Android 5.xのコアは、Android Run-Timeが実装され、拡張が続いたDalvikを廃止した製品だった。64bit版が登場したのもここからだった。

> もしかすると、CPUの64bit化もTabletでは完了したことから、来年の製品からは、Fire OS 6.0世代が出てくるかもしれない。Androidはメモリーの大容量化に進んでいるので、もう暫く5系に留まり、出てこないかも知れないが……。
Fire OS 6.0がリリースされた後に2016年モデルを買っちゃったとかなら情弱なんだろうけど

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 06:24:39.72 pf4A0dLi.net
>>406
HD10
最安値 12,000円
antutu 60,000
HD8
最安値 6,000円
antutu 30,000
値段相応

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 07:46:21.41 WGSUmdPR.net
スペックじゃなくてサイズで選んだから
問題ない

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 10:51:55.47 tXLkogFT.net
俺もサイズで選んだな。性能求めるような値段でもないし
電子書籍とブラウジング、動画見る程度だし。
といっても HEVC エンコードした動画でビットレート高いところになるとソフトウェアデコードが追いつかないんだよねw

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 13:25:37.69 8k3Voe6c.net
ゲームしないから性能の差とか気にしないわ
10の解像度はうらやましいけど

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 16:16:04.19 ZW6s48Ci.net
手に持ったまま使うとなると、10インチタブレットは重過ぎる

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 17:01:34.77 1rT+OBRF.net
10の方が液晶が見やすいよ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:14:24.40 Zlve6eE4.net
>>409
antutu6万って大体スナドラ625と同程度
処理速度だけなら値段にして2~3万くらいのスマホと同クラスかな
そこに液晶がでかくなる分いくらか上乗せすると3~4万かそれ以上くらいか
これだけのコストパフォーマンスはHD8には出せないよ
少しも相応ではない
HD8も相場とかけ離れてるけどHD10はそんな次元ではない

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:39:05.95 .net
HD8のスレで必死にHD10をageてもしょうがない

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 22:33:36.29 Pa5gaVJp.net
HD8 2017がスペックそのまま重量ちょいとアップとかわけわからんことやるから
10と同じぐらいのことを次やってくれ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 22:42:07.40 unE50/jr.net
はい

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 23:02:55.65 Gd/MBN2G.net
スペック同じレベルで8インチで
HD10より千円安いみたいな?
どう選ぶのかが微妙になるな。
まあサイズだけで選べるからむしろいいか。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 00:40:26.20 v5sUJT0O.net
HD8の不満はwifiと音
値段が上がってもいいからもう少しマシになって欲しい

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 00:43:53.78 6hSYuY34.net
ホーム画面に萌えアニメのアイコンが有る事に非常な違和感が
はよ2500円寄越してくれや

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 01:28:13.46 ngtCWz7B.net
>>417
スペック落ちてね?
ジャイロセンサーなくなったりしてるような
HD8がベターチョイスって人にも
2018まで待てばスペック更新されると思うんで
スルーする事を推奨したい

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 02:02:28.59 oyTyuY9K.net
数千円だし無職や学生で金欠以外は待つ必要もないんじゃね?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 02:11:40.64 6hSYuY34.net
2019年くらいにはオクタコアのFireHDも出来るじゃろうて
その頃には16コアが当たり前の時代になってるかもだが

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 02:40:43.85 +8biTkMP.net
6千円ぐらいのセールの時買って
買い換えの時に売れば
差額のコストはかなり少額だろう。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 02:46:28.48 6hSYuY34.net
FireHDって売れるの?いや売ってるのは見た事あるけどさ
中古の端末でもアカウント紐づけってちゃんと出来るんやろか

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 02:57:04.24 ngtCWz7B.net
>>423
だったら10でいいだろって気がする
第7世代は7も8もただの焼き直しでしょ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 03:00:29.33 JWzOaxtx.net
自分の端末で登録解除→再登録はやったことあるし
譲渡することはAmazonも認めてるハズだ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 03:07:58.34 +8biTkMP.net
>>426
ネットオークションの落札相場サイトで見てみると6千円ぐらいで売れてるなwまあ新型出たら値崩れするだろうけど。
店舗の場合はぐっと買い取り価格は落ちる。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 05:11:46.89 6hSYuY34.net
まあ使えるか
Amazonの管理AI(仮)から「ああ…こいつ売っちゃったんだ」って認識されるだけで

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 09:34:58.64 8afqxxGw.net
購入予定だけどサイバーマンデーまで待った方が安くなる?
今だと4000円offになってるけど12/8までってなってるんだよね

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 09:41:14.14 xOQXdSZo.net
>>427
たかだか数千円の物をわざわざ待つってのもおかしい
あと8インチ端末のスレで10インチの方を推すのもおかしいと思うよ
用途によってはパワフル(そして稼働時間が短い)なHD10の方が使い辛いこともあるんだしね

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 09:44:24.31 lJHdHcy+.net
電子書籍用にこれ買ったんだけど片手でわしづかみしてると疲れる
バンカーリングつけたら楽になりますかね

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 09:45:19.76 xOQXdSZo.net
>>431
安くなる可能性はあるね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 09:46:43.92 3XHQFfL5.net
手でもちながら布団で寝転がってみるのには8はちょっと疲れるよね
今の使い方だとこれ以上重いのは考えられない

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 09:53:10.82 Yw5+TG/F.net
>>433
タブレットの場合は上手く重心に貼るのが難しいから
バンカーリングよりハンドベルトの方が良いと思う
スタンドになる物やケース型のとか色々あるよ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 10:00:20.74 lJHdHcy+.net
>>436
スタンドは一応あるけど自由な体勢で使いたくて
ハンドベルトよさそうかも、ありがとう

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 10:48:40.29 ngtCWz7B.net
>>432
同じ数千円ならスペックアップしてない駄作よりは前作のほうが良かったし
次を待ったほうが幸せになれる可能性高い
それこそたかだか数カ月待てば次のモデルに変わる可能性があるんだからな
今のHD7とHD8は2016と性能横ばい価格も横ばいのつなぎモデル
もっというならジャイロセンサーなくなって重量も増した失敗作
たかだか数千円もクソもない
明らかに余計な買い物だもの
今買うならHD10だし、そうでないなら次モデル待ち

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 11:14:31.58 seUYqeuU.net
キンドルライブラリーにオックスフォードの辞書がずっと表示されてて消せないんだけど何だろねこれ
実害はないが

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 11:24:36.44 xOQXdSZo.net
>>438
日本語通じないのは良くわかった
HD10スレにお帰り下さい

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 11:26:33.02 FkuFHX8h.net
>>434
サイバーマンデーのお知らせに目玉商品として(HD10かな?)があるからHD8も安くなりそうだよね
子供用に買いたかったから10だとちょっと大きいんだよね
ありがとう、ちょっと待ってみるわ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 11:28:24.39 ngtCWz7B.net
>>440
どっちか固有の住人なんていないんだよ
その時その時で有利な選択肢をただ示しているだけの話
HD8がスペックアップしてコスパが改善されたら当然そっちに乗るだけだ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 11:30:33.95 ngtCWz7B.net
>>441
正直言うと、手で持って遊ぶなら7インチでも重いかも
300gクラスの負荷って成人女性でどうにかって感じじゃね?
8インチだとスタンドが要ると思う

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 11:33:21.67 iGDlMNBR.net
厚さは我慢できるけど裏はツルツルにしてくれ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 11:42:44.56 gK1TbBwf.net
ザラザラのが指紋目立たなかったりでいいと思うが
バンカーリングとかにはむいてないってことかな?
ベルト式のハンドストラップを持ってる

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 11:43:57.75 6hSYuY34.net
iPodで動画観てた頃が懐かしい

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 19:46:53.42 mkArCyYC.net
誤爆スマソorz

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 20:35:52.42 NCdJIZcz.net
kindleアプリが、起動しなくなったんだけど、アンインストールもできないしこまった。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 20:39:59.38 QX2vsvKu.net
Amzonコインキタ―(゚∀゚)―!!

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 20:41:26.80 y8yzLyH4.net
>>448
>>19は試した?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 20:57:32.06 NCdJIZcz.net
>>450
GP入れてないんだよなあ。
ちょっと初期化して見る。
5.6.0.0になってからなんか不安定

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 21:20:37.35 XdwU8tOs.net
Amazonコイン貰ったものの使い方に困る…

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 21:43:30.24 6hSYuY34.net
無難な所でマイクラか、もしくはカイロソフト辺りやな
ゲームやってる人は課金通貨にでも使うしかない。が、Amazon版でやってるゲームがごく少数という
しかしこのコインばらまき、単にアプリダウンロード数水増しするだけの為のキャンペーンなんだろうなぁ
プレイしてもらう事はまったく考慮してなくて、本当にアプリ落としてくれるだけでいーから的な

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 21:55:31.33 Zbbm1mqw.net
ガルパンインストしてから5日経ってるけどまだAmazonコインのメール来ないわん

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 22:06:38.91 /GuxOZRV.net
何だよ、>>355では12/17までって書いてあるけど、もう終わってるじゃん。
>ご好評につき、11月27日(月) 13:00をもってキャンペーンは終了しました。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 22:07:29.40 U5s/8ks4.net
>>451
アマゾンショップアプリでそれになったけど電源切ってまたつけたらあっさり直ったぞ。
初期化は電源ボタン20秒以上押して強制終了(再起動?)ってのも試してからでいいよ。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 22:13:24.78 EN6IDapS.net
TSUTAYA ディスカスで動画ダウンロードしてオフラインで見るのは、flre HDでもできるか
わかる方いますか?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 22:17:40.42 U5s/8ks4.net
TUTAYAがアマゾンやdTVに押されてて
、未来が怪しいのはわかりますが、
ディスカスはわかりません。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 22:36:25.11 ttAiF9Z+.net
>>455
この手のは途中で終了させる権利を持つとかって注意書きに書いてあるからな

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 22:46:48.91 5o3U62rS.net
ATOK入れたった
ガルパンありがとう

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 23:00:20.17 UgM4MPgz.net
>>449
俺もやっと来たわ
金曜日に買っていまごろだわ
そしてこのキャンペーンは乞食が多すぎて
予定より早く突然終了

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 23:10:04.07 6hSYuY34.net
2500円ばらまいてランキング上位に乗せる事が目的なんだから、目的が達成した所で終わりだよww

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 23:30:41.94 NCdJIZcz.net
>>456
アプリは復帰したんだけど、本のデーターのDRMエラーで、本を全部入れ直せ!ってダイアログ出たので、初期化したよ。
クラウド経由で、設定とアプリのバックアップから復帰できるの知らなかったのよ。
とりあえず動くようになってよかった。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 23:52:35.21 rBLtgb2j.net
コインはゲームでしか使えんの?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 00:05:18.56 pRaIfLKa.net
そう。エロ本を買うとしてる君の計画は残念ながら・・・

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 00:19:49.01 dmwWt8UP.net
ガルパンがクソすぎる
もう少しちゃんとしたRTS作れなかったのか
この技術力の低さはひどいわ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 00:28:26.54 1Lp8Wctl.net
ガルパンの名前とキャンペーンで釣ってるだけですから

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 00:35:02.69 x/LTWkDy.net
あんなモンを真面目にやってる奴が居るとはw
アニメ題材のゲームなんてキャラで釣ってるだけで中身なんていい加減なもんだと相場は決まっとる
ファミコンのコンボイの謎の頃から脈々と続いてる風潮やがな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 01:20:16.35 dtKmDotM.net
金曜か土曜にインスコしたんだがまだメールこないな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 01:49:15.43 x/LTWkDy.net
あの、勘違いしてる人多そうだから一応言っとくけど
アプリを落とすだけじゃダメなんよ
ゲーム内で課金したらそこで初めてキャンペーン対象になれるんだよ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 01:54:03.63 tneVL1PW.net
俺もアプデ来てからすげー不安定なんだけど
sdカードとか関係あんのかなサムスンのevo plus 32GB使ってるんだけど

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 02:11:00.77 mnyVkeWo.net
>>470
課金は要らなかったよ
コイン貰った組だけど、必要条件はチュートリアルクリアだと思われる
その場合、本格的なアップデートに入ったら(ファイル2000個くらいDLし始めたら)条件達成かと

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 02:13:21.03 EPwrc6CH.net
最初の会話だけ少し見た程度で貰えたよ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 02:14:49.77 dtKmDotM.net
マジかよ
入れただけじゃダメだったのかよ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 02:47:46.07 VMMLXnmP.net
マジレスすると
Amazonの購入履歴に載ってれば大丈夫

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 02:53:18.51 mnyVkeWo.net
そういうことだったのか
いずれにしても得した

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 04:30:27.33 wh/7cyaL.net
>>466
そう思うだろ?
2年前はキャラ絵すらまともに見れない、ゲームシステムも定まってない、キャラ選択でスクロールするだけで落ちる
普通の精神なら即アンスコするようなシロモノだったんだよ
ガルパンおじさん達の課金力と映画の儲けのお陰でここまでマシになったんだよ…
マシだと思うように洗脳されたのかも知れないが…

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 17:37:16.00 yQ/h9BkQ.net
タブレット欲しくなったから
これ気になってるけど、無料体験で4000円引き
とか可能なんかな?文言見た限り可能に見えるが
そんなうまい話はないか

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 17:41:46.11 jcb92Ul+.net
無料体験でもOK

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 17:45:04.37 yQ/h9BkQ.net
マジ?
7980円でこの性能のタブレット買えちゃうのか。
有料会員4000円で4000円引きとかじゃないんだね
これはすごい

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 18:37:43.12 +PxWY/F6.net
>>478
一ヶ月だけ月払い会員になったら?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 18:43:18.63 ouTZOA8c.net
Fire8が知らぬ間に輝度ムラが激しくなってて映画の暗い画面で左下が白くなってたんだが
原因がキッチリはめ込む対応ケースに入れた時の圧迫で微妙に捩れてるのが原因だった
Fire8は歪みやすくて輝度と色のムラの要因にもなるね
Fire7は小さいおかげか歪みづらくてムラは起きにくい

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 21:21:19.61 mnyVkeWo.net
昔はゴリラガラスだったとか聞いたね
筐体の剛性も下がってるのかな
それよりも品質のばらつきがでかすぎる
不良売っても交換すりゃいいだろって雑に考えているね

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 22:59:25.64 DO3LYi4F.net
>>471
サムスンの128GB EVO Plusを使っていて、アプデ後にまともに動かなくなり、本体とSDカードを初期化しても駄目だったけど、トランセンドの128GBに替えたら今のところ普通に動いています
原因はmicroSDっぽいです
抜いたEVO PlusはPCやスマホで使えるのを確認しているから、壊れているわけではないです

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 00:34:49.36 bGtGZVaP.net
「安いんだから文句言うな」のAAはテンプレにしても良い位にこのスレでの汎用性に富んでるな

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 02:49:16.66 e5DFpzoS.net
Silkブラウザのブックマーク画面で
お気に入りに移動とかいうのが急に出てきて
めちゃくちゃ邪魔なんだけど

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 15:05:01.39 TGL10/kS.net
amazon関連は、るろうに剣心的な使い方が難しいな
いい方法ねーかな

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 15:15:36.66 /CnBhTSm.net
それどんな使い方?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 15:19:00.67 lvodbluY.net
飛天御剣流????
amazon照す竜の煌き???

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 15:29:04.23 bGtGZVaP.net
ヒント:最近ニュースになった

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 15:42:01.21 e5DFpzoS.net
それ以上はやめるんだ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 16:36:41.59 JzUQzjpo.net
これのIMEって、GP入れないとどうにもならない?
あまりにも使えなすぎる。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 17:02:20.00 2cNnpM++.net
>>492
つ ATOK

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 17:21:28.93 bGtGZVaP.net
マイクロソフトIMEみたいに、辞書内の選択を設定したいわ
絵文字とか顔文字とかほんと要らん。邪魔でしかないっつうねん。使うヤツは自分でユーザー辞書つくっから

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 17:23:30.55 sl7e7b1N.net
>>469
同じだ
土曜に入れて一応チュートリアルちょっとだけやったが、まだ来ない…

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 17:27:47.39 sl7e7b1N.net
>>483
うちのは一週間で音が出なくなって交換した
交換したのは普通に使えてるから個体差なんだろなー

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 17:36:47.58 YeM3TJe5.net
>>488
児ポにひっかかるやつだろ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 18:28:23.26 y+EBKzxo.net
>>487
あるよ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 19:51:23.46 Q6IYGBvY.net
よろしくお願いいたします

508:500
17/11/30 19:51:55.49 Q6IYGBvY.net
500

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 21:46:05.44 1mCDtV5v.net
>>486
あれスゲー邪魔

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 22:06:45.72 5/YAihtL.net
>>495
俺も25日にいれてまだこない。チュートリアル終わって一通り操作できるところまでやったのにな。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 22:39:04.70 /CnBhTSm.net
ちゃんと確認したか?
PCのブラウザか


512:ら アカウント&リスト→メッセージセンター→「重要」タブ に来るんだぞ



513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 22:45:48.21 bGtGZVaP.net
>>503
Amazon使い始めて十年以上になるが、アカウントにAmazon関連専用メーラー?機能が付いてたたなんて今初めて知った
これ便利やな

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 23:08:07.45 2kih3Ckt.net
けっきょく登録メールアドレスにもきてるのと
内容同じだろうけど

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 23:48:03.53 7nS+BHKH.net
サイバーマンデーって今の4000円オフ
より安くなる可能性あるんかね?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 00:29:20.43 RBWA2CwL.net
FireHDってブラウジングってサクサクできる?
Teclast P80H持ってるんだけど動画は普通に見れるけど
ブラウジングはけっこう遅いんだよね
P80HはCPU、GPUは同じでメモリが1GBしかないんだけど
メモリ1.5GBでもCPU、GPUが同じならあんまり変わらなそうな気がするんだけど

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 00:47:35.11 o35wHNEi.net
インターネット上のウェブサイトを閲覧する際に必要なスペックなんてたかがしれてます
デスクトップに限らず携帯端末に限らず、ぶっちゃけ、デュアルコアで合計3Ghz以上、メモリ2GB以上だったら
よっぽどフラッシュバリバリなサイトでない限りフツーに見れる
…あと裏でBitCoinマイニング作業を肩代わりさせられるヤバ目のトコじゃない限りw

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 01:16:15.97 RBWA2CwL.net
>>508
やっぱメモリが1GBなのがきついんかな
ブラウザ以外にもいろんなアプリの立ち上がりがもっさりしてる
最近それがきつくなってきたからFireHD買おうかなって思ってたので。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 01:25:15.42 HA3HjAN3.net
fire 7インチ(2015)のほうではブラウジング重いが
HD8では問題ないくらいと思う

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 01:30:32.80 CaSgLWA9.net
HD8でブラウザをどういじってもとりあえずネットできてます程度だと思うけど

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 09:45:02.34 o35wHNEi.net
>>509
HD8は1.5GBだった希ガス

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 09:50:57.52 BRbfiIjh.net
>>484
亀でスマンが俺も全く同じ状況だ
他のsdカードは試してないけどsamsungのevo plusと相性の悪い個体は少なからず存在はするっぽいな
初期化してもまだ調子悪いのはsdカードの使用をやめるかsdカードを換えるかした方がいいね

523:495
17/12/01 11:43:10.40 a8vfWC7t.net
2500コインのクーポンメール来てた。
インストール後ちょこっとやっただけでも来たから、チュートリアル終えるのは条件じゃない模様

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 11:54:26.34 xiOz1+e1.net
三点リーダーってどうだすの?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 11:56:14.11 o35wHNEi.net
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本語
         ______________  __
         | 三点リーダー Android      | |検索|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         〇ウェブ全体  ◎日本語のページ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 12:05:08.59 HA3HjAN3.net
ChMateだとうまく見えん気がするね
……でパソコンからだと三点なはず

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 12:09:36.02 QuBaaIls.net
俺インストールしただけで起動は1回もしてなかったけどAmazonコインのメールきたわ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 12:14:35.86 87sY41vZ.net
>>515
横棒の変換で出ない?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 12:48:24.74 1DVvOBoN.net
>>471
同じくSamsung 32GB EVO Plusで調子悪いです
よくわからんからamazonでベストセラー1位の買えば良いだろで選んだらこれだよ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 12:49:41.62 NwRw2M76.net
>>502
同じく25日で今日11:24にきてたから確認してみるといいよ
ちなみにダウンロードは多分したけどインストールも起動もしなかった
Amazonからの注文確認メールはきてたけどね

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 14:38:40.06 ymMb2bSu.net
>>521
ありがとう。うちにもきたわ。
これで端末買ってもらったときの残りとあわせて2700ポイント。
すでにATOKとパーフェクトビューワーは持ってるのでなにもらうかな。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 16:03:52.48 CONneC4N.net
コイン貰ったけど本当に買うものが無くてワロタ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 17:52:51.11 FDTOYxzq.net
だろ?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 17:53:11.14 o35wHNEi.net
マイクラでも買っときんさい

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 17:54:29.48 sm+yf32X.net
Amazonのレビューで星1付けてる人って相当頭悪いんだろうなーってレベルの情弱だよなぁ。
見てて笑えるww

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 18:04:10.97 BoSaMFX8.net
27日ギリギリで落としたっぽいけど今日の昼頃にコインの案内来てた
何もらおうかな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 18:26:32.73 KGyqFtyt.net
乞食コインの話はどっか他でやれよ
小ネタ程度なら別にいいけど延々そればっかでウザいわ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 18:34:12.33 o35wHNEi.net
とはいっても額がそれなりにデカいので、話題としてのバリューは多分に有ると思うよ
それに
電子掲示板なんだから、別に複数の話題を同時進行させる事も可能なんやぞ。その為のアンカー機能ですわ
更に言うなら
興味の無い話題に加わらなきゃいけない義務も無ければ、逆に加わらない権利も有る訳だ
ほれ別の話題plz

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 19:12:42.95 xiOz1+e1.net
>>519
ありがとう。
ちょっと見つけられないのでもうちよっと探してみます。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 19:15:29.63 o35wHNEi.net
つうかフツーに記号一覧から探し出せや。一度見付ければ使用履歴で一番最初に出てくるから今後はそれ使えばよかろうもん

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 19:58:20.83 87sY41vZ.net
カギカッコとかアンダーバーがどこにあるか分からなくて悩んだから気持ちはわかる

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 20:54:37.71 JcG8WaU4.net
俺のかあちゃんにあげたいんだが、GooglePlay経由でfacebookや1080pのYOUTUBEは大丈夫?
一応iPhone 6s使ってるのですが、流石に6sよりサクサクではないですよね?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 21:03:38.61 o35wHNEi.net
何に対しての「大丈夫?」をちゃんと書きなさいよ手抜きしないで
ちなみにだが
FBの公式アプリは常に録音状態になってて拾った単語を広告表示フィードバックに充てているらしいぞ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 21:54:03.20 .net
>>533
セールで六千円のHD8に期待しすぎ
iPadで幸せになりなさいw

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 22:00:42.04 JcG8WaU4.net
>>534
ちゃんと使えるかどうかですね。ラグやスローダウンがない程度に。
>>535
youtubeやfacebookも出来ないの?(´・ω・`)

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 22:04:26.22 CaSgLWA9.net
林檎か中華製安タブどうぞ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 22:05:22.04 o35wHNEi.net
「閲覧可能かどうか」という点"のみ"に関して言えば
可能です
ちゅうか備え付けのウェブブラウザでも十分に見れる位だもの
もちろん専用アプリも有るでよ。非公式品とかアヤシイのは使っちゃだめだぞ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 22:06:37.38 d0OP9FA0.net
youtubeもfacebookもブラウザからやればいい

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 22:08:16.83 L7zau6jg.net
>>536
GPのアプリは誰にも保証出来ん
昨日まで動いてたアプリがアプリのアップデート、
又は本体のシステムアップデートで動かなくなることもあるし
動いても使えない機能があることもあるし、そもそも動かないアプリもある
とりあえず今は動いてるけど明日はわからん

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 22:19:56.41 o35wHNEi.net
とりあえず最低限、アプリインストールする際の「権限」の項目は絶対に目を通すのは忘れない様にするべきやね
例えばちょっとしたパズルゲームなのに「なんでアドレス帳とかカメラへのアクセス権限が要るんだ!?」っていうアプリあっからね
しかも真っ当なメーカーがやってたりするから怖い

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 22:22:22.31 87sY41vZ.net
かあちゃんにあげるもんにGP入れていいのか

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 22:22:47.97 o35wHNEi.net
リスクマネジメントを自己完結で出来ない人はGP入れちゃうとかいう「改造」に手を出しちゃいかん
とは一応言っとくw

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 22:59:23.96 sm+yf32X.net
iPhoneを引き合いに出して薄い期待抱いてるの痛すぎてワロタw

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 23:16:13.94 .net
Amazonの端末もdisれる
そうiPhoneならね

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 01:45:47.19 q3quZco7.net
ちょっとワロタ
ちょっとな

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 01:57:24.77 eLivv5U2.net
>>486
これ昨日になって消せるようになってたけど
まさか開発がここ見て修正したわけじゃないよな…

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 02:12:37.57 VJNdtbNN.net
2500Amazonコインがキャンペーンのクーポン割引で0円なのに支払い時にギフト券番号かクレカ番号が必要らしい
要求画面で足止めされてもらえない。詰んだ
サポートに便宜的ゼロ円ギフト券番号とかもらえんと乗り越えられんなこりゃw
もしくは今からクレカ作りに行くかぁ?w

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 02:22:26.76 T/9oHCtI.net
Amazonギフト券てコンビニにも置いてるやつ?
それ買ってくるのがはやいんでねーの

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 02:43:42.17 +4NsR8Vo.net
OSの更新があったとき、何が変わったのかはどこで読めるの?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 02:48:09.49 VJNdtbNN.net
>>549
だろうけど、タダガネをゲットする為に出費をするって本末転倒の様な…
今んとこAmazonでお買い物する予定も無いしだなぁ。サポートの対応待ち。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 04:59:40.30 VcLR+IFv.net
>>543
スゲー早口でいってそう

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 05:03:21.62 QlVOMxUa.net
>>551
どうせAmazonコイン貰っても使わないんじゃない?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 05:17:47.47 VJNdtbNN.net
マイクラも買ってあるしなぁ
ATOKは買うとして、残り1000円はゲーム内課金かね
タイニー軍団のTクラブ会員ら辺か。あとカイロクラブあたり
スクエニのぼったくり移植品らは仮想コントローラがビミョウなので食指が伸びない

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 07:52:30.27 g9sdyva+.net
動画のダウンロードは どうやるの?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 08:01:38.56 QpUGJ7k2.net
>>547
どこまで幸せな発想なんだよw
ユーザーは世界中にいるんだぞ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 08:15:04.40 kW08xMA6.net
まず服を脱ぎます

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 09:31:55.41 Fh3L4ph2.net
>>555
エロか?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 13:15:06.92 7IYKeuxG.net
ID:o35wHNEi
何か怖い

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 13:28:14.11 hMqtztux.net
Fire OS 5.6.0.0アップデートが来た(三回目)
どうなってんだよ
尼コイン貰ったんでATOK買うとして、
先月くらいにFile Commanderが新たな権限要求してきてアップデート保留してるんだけど
余ったコインで買えるファイル管理アプリでオススメある?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 13:38:34.47 iw+f6SdP.net
yahooのでも使っとけ広告大好きならES

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 13:41:03.09 zqJe8LuD.net
俺も昼過ぎに3回目来たわw

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 13:57:25.86 ct0STUEr.net
Wiserapps.site が引っ掛かってきた。
ウイルス?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 14:51:05.27 g9sdyva+.net
何にもこない・・・

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 18:28:58.20 B8vSL/W9.net
尼コイン貰ったはいいがほんと使いみちねーな
Kindleストアで使えれば神だったのに

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 19:13:56.42 CNUM1/9z.net
2016の背面にヒビが入って、保証に入っていたので交換お願いしたら2017が来た。
明らかに2017のほうがchmateとかサクサクなんだけどスペック変わらんのになんでじゃろ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 19:30:00.75 .net
>>566
スペックかわらない
え?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 19:54:59.83 FZtlj2Vo.net
誤爆スマソorz

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 20:22:27.48 Nd/9XqB1.net
>>566
ジャイロセンサー廃止してより厚く重くなり、むしろスペックダウンしたんだが…
強いて良くなった点と言えば、使用可SDの容量を無駄に増大させたことぐらい
コストカットモデルに上手いことすり替えられただけやん

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 20:28:47.72 VJNdtbNN.net
サポートから驚愕の回答が返ってきた
「既にクーポン適応されてますんでそのままコインを購入すればいいだけです」
ややこしいわ!w ややこしいというか判り難いわ!
>>566
単に旧い方は、色々なアプリが入ってたりシステムファイルのキャッシュが溜まってたりしてたのでパフォーマンスが低下していた
ってだけなのでは

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 20:42:41.78 N2rp9nfw.net
>>566
わざと壊しても新しいのに代えてくれるのか

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 22:08:21.66 B8vSL/W9.net
デフォのカレンダー色分けもないし祝日表示もないし
で使いづらいんだけどアンインストールって無理だよね?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 22:47:30.21 tmXdkOG0.net
>>572
PCからadbで接続すれば消せますん

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 00:04:25.90 R/aheFhM.net
アドブロック?かと思ってぐぐってみたよ
よしやってみる

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 00:22:13.98 Tlxed5ZD.net
グーグルプレイ入れれないんだけど、
インストールボタンが押せないんでけど
わかる人いる?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 00:36:16.33 SgLf+7XA.net
>>575
URLリンク(ygkb.jp)
ところで、HD8ってMcAfee入れたらまともに動く?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 00:40:45.97 .net
サイバーマンデーでアマコイン5000コインが2500円だってさー
ガルパン2500コイン逃した人は是非ともご利用くださいな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 00:50:10.79 tCyY8f4w.net
>>575
自力で解決できない様な人が導入したら、この先にもトラブルがてんこ盛りになる事請け合いなので触っちゃいけません
どうせいばらの道なんだからGPの事は忘れて平和に暮らすんだ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 01:00:21.50 Dvy1Ir/b.net
>>575
>>19

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 01:33:03.91 VFHNmev6.net
2500円でも持て余してるのに5000円もどうしろと

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 14:02:34.14 UY+xRq9L.net
コイン使いみちない

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 14:22:20.27 UD2qzHHs.net
kindleに使えるならほしい

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 14:29:29.58 65+47X+c.net
使えないんだな、これが

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 14:37:02.14 tCyY8f4w.net
取り合えず困ったらカイロソフトだな
開幕パドックGPと大盛グルメ食堂を買った。残りはなんかのゲーム内課金にでも使うさ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 18:50:23.01 Bg9W18om.net
コインの使い道ないならMonument Valley買っとけ。
追加シナリオと2を合わせて1200円だ。
結構あっさり終わるが買って損はしないぞ。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 19:41:46.65 qJrJmRdl.net
ぷよクエで課金してしまってる
アマゾンの罠にどんどん嵌まってしまっている

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 19:44:58.35 GmP3Fup4.net
>>585
monument valleyを昔ただでくれたアプリストアは太っ腹だったな。
ソニックCDとかポケットラリーもくれたし。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 19:49:45.08 .net
>>586
今ってコインバック5%?10%?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 20:01:03.62 qJrJmRdl.net
120円使って6円バックだったかな
だから5%バック?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 22:54:00.05 .net
>>589
ありがとう

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 23:45:57.22 avzBADZH.net
>>587
ホントにな。
150本くらい無料でもらってかなり楽しませてもらった。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 01:15:17.47 QYNrge1S.net
こんな感じでWi-Fiに!マークがついて繋がらないんだがどういう意味?昨日は再起動したら治ったけど
URLリンク(o.8ch.net)

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 01:25:00.57 m4qJNtJM.net
見た事無いな。ルーターが不調なんでしょ
Windowsのネット接続でもビックリマーク付くし

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 01:26:08.50 m4qJNtJM.net
ていうか「Wi-fi ビックリ マーク」辺りでググりゃすぐ出て来たっつうの。とりあえずググる癖つけんさい

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 01:32:48.26 DoZZnxkt.net
たまになってたな
けっきょくタブレットのほうの再起動、
あるいはWi-Fiルーターのほうの再起動であってたわけだ
調べなくてもそれやってた

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 01:58:39.82 7d0/5sWs.net
>>587
>>591
人を集める段階では広告費代わりにお得なバラマキをするのだろうな。
今のFireの安売りもプライム会員を集める段階だからこそのお得さというのがあるだろう。
そのうち会員の伸びが落ち着いたら、
fireの安売りもなくなり、プライム会員もアメリカみたいに高くなることも有り得るな。
お得なうちに蜜を有り難く頂くのが吉だ。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 10:01:22.30 ntfzj9Au.net
プライム会員ったって 日割すると
1日 11円

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 11:07:18.87 ygnGjscC.net
>>571
一回だけな

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 12:08:20.27 IXTjPVNB.net
昨日のアプデでAlexaの設定アプリが日本語化されたけど本体は日本語対応
してないなあ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 12:11:57.60 wb/4Ak3B.net
>>598
初期不良の場合はケースバイケースだけどね

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 12:17:54.98 wb/4Ak3B.net
>>596
スペックやバッテリー劣化による買い替え需要と会員の引きとめもあるから
下位機種の割引は残るだろうけど上位機種の価格は据え置き傾向になるだろうね
あとクーポンの割引率とかも悪くなりそう

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 14:02:07.00 0ha4Rpay.net
>>100
なるなるー
しかも、固まりまくる

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 18:35:14.02 ZnlCdfC+.net
gpアンインスコしたらsd認識するようになった
たまにフリーズするけど。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 19:05:00.99 ntfzj9Au.net
動画ダウンロードは? 無料で
出来ないでしょ?
プライムムービーは出来るけど
YouTubeとかわ?

614:小野田
17/12/04 19:35:32.61 jHYfoLHy.net
gp入れたら重くなるし初期化した
ブックマークをPCと共有したいから
Firefox入れて広告もブロックでけた

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 02:12:37.05 pDWMmpJd.net
この前の更新からバッテリーの減りは早いわクソ重いわで最悪
バージョン下げたい

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 02:39:48.70 X55gz70H.net
Google、無断で個人情報を収集するAndroidアプリに警告を表示する方針に - ねとらぼ
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

さすがは俺らのGoogle先生

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 05:13:10.58 i8JOTeKN.net
>>607
それするの否定しないけどさぁ
FireOSの基となるandroid ver 6.0.1以降に上げてくれよ
電卓アプリとがが凡ミスかわざとか知らんがGPSやらカメラの権限を要求してくる
切って差し支えないものは蹴りたいんだがver 5.1.xじゃ設定できんので困る

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 05:36:47.87 wZfCyymy.net
スノーデンに相談だ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 08:06:30.25 ojhRseCi.net
俺も3回目のFireOS 5.6.0.0 更新来てた

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 08:14:19.10 0Xe5VSfU.net
8日まで待てば買っちゃって言い訳?
クリスマスとか年末年始のがさらに安くなる?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 08:56:41.06 .net
>>611
サイバーマンデーを逃したら来年のプライムセールまでは厳しそう
プライムセールには2018バージョンが出てるかもだけど

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 12:44:42.04 A78ZuR2w.net
今日付の更新で野良 APK インスコするときのバグが治ってる

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 14:27:11.72 +xc1EAnD.net
amaの開発側もあんまりテストしてないのかな同じアップデートを2度3度と
何を修正したのか追加とか出さないし

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 18:22:28.35 gs3v2SqS.net
サイバーマンデーでHD10が一万円切ったら買い足そうかな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 19:35:33.83 Dhkoqk++.net
>>613
ありがとうございます。インストールできた~

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 20:05:10.23 /qj82BQv.net
謎の5.6.0.0 アップデートきてた
2回目だけど、
SDカードのバグ?治ってる感じ
治したらなら治したと書きゃいいのに

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 20:28:01.35 .net
>>617
なおしといたやで

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 20:33:31.50 PfoF/RW6.net
俺のサムスンが日の目を見る時が来たのか

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 22:14:44.17 p6cuNc72.net
サイマンでHD8いくらになるんだろう…気になる

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 22:51:37.16 6kj0sTPf.net
XPERIAのZ2が死にそうなんで8インチに落として買い換えを検討中
今日店頭でHD7pro見てきたけど安タブの割には画質はそんなに気にならなかった
8は7よりサイズが大きい分画質悪いと聞くけどどうなんかな?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 22:54:17.24 YkVFp9Ou.net
proって何ですか?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 23:05:44.66 kCqlkhg+.net
OS
そろそろアンドロイド7にしてくれよ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 23:14:13.19 6kj0sTPf.net
恥ずかしい
ファーウェイのも気になってたからごっちゃになってた

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 23:58:49.85 OVJFvunO.net
firehd8の純正アダプタで充電していると、たまに低電力機器に接続されましたとなるのだが…もう機器かバッテリーへたれたってことかな?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 00:09:37.94 MmJGR77v.net
なんかATOKが月額課金の方針に移行するらしいが、モバイル向けのアプリはどうなるんだろうか
先のAmazonコインキャンペーンで最近買った人もかなり居るはずだが

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 01:36:28.40 Aj6l2H3S.net
>>625
そういうときはケーブルがイカれてることも結構あるぞ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 01:46:43.68 MmJGR77v.net
間違いなくケーブル。端子部分の接触が悪くなってる
USBタイプCはすぐにダメになる

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 01:46:49.36 oYUrCOi9.net
hd8本体側が異常な場合とUSB機器がパワー足りてないかケーブルだけおかしいことも
本体異常なら交換かな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 01:51:25.66 MmJGR77v.net
あれごめん
タイプBだっけか。爪が有るのは

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 02:07:35.03 iB3VardP.net
>>620
この前の5000円代位だと思うけどなぁ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 02:14:02.86 4bo9oXzE.net
>>620
7と8は最安値が割れてんだから想像できるじゃん
7 3480円
8 5980円
10 11980円?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 02:24:25.48 MmJGR77v.net
2018年は我慢した方がいい
19年くらいに恐らくスペックが大幅に一新される。あとAndroidバージョンも上がる
根拠は…近所のおばちゃんが言ってたから

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 02:41:15.28 NAG3NEe4.net
>>617
あと1回来るはずw

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 03:05:52.40 4bo9oXzE.net
>>633
俺の読みだと次で変わると思う
何故ならandroid7.1.2ベースのFIre OS 6が出来たから
これに合わせたラインナップへと刷新を図るだろう

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 07:02:42.40 fl+3/0LV.net
>>635
ver 7.1.2ベースならFireOS7になるんじゃね?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 07:19:55.84 MmJGR77v.net
Android7かぁ
そうなると「お使いの端末ではご利用できません」なアプリゲーも遊べるようになるな

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 10:38:46.28 niheX10z.net
とりあえずアプデしてみた、現状問題なし バッテリー減りがどうこうってあったがgpなしだから多分関係ないかな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 10:45:09.97 .net
とりあえずもなにも勝手にアプデされるんですが・・・

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 10:51:48.51 niheX10z.net
普段オフライン使用なんで
お気に入りの置き場みたいなもの

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 11:49:02.99 hbXhtaQG.net
サムスンのSDがときどき不正に取り出されたって出るんだけど、なにこれ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 12:00:56.75 4bo9oXzE.net
>>636
URLリンク(juggly.cn)

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 12:24:56.76 ivhHVmsz.net
おわたああああああああああああ

【グーグル】傘下ユーチューブの動画視聴をアマゾン機器から遮断へ…来年1月1日予定

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 12:37:04.67 +nxs5uWw.net
>>643
いや別にブラウザ経由で見れば良いんじゃね?
今もWebアプリ化して別窓で見てるし。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 13:01:27.52 ORRxxy+p.net
俺みたいにfireOSがよくわかって無い奴は
何かよくわからんから買い控えようってのは多いだろうな
セール前に発表は上手いやり方だなあ。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 13:13:11.40 MmJGR77v.net
グーグル、傘下ユーチューブの動画視聴をアマゾン機器から遮断へ
URLリンク(jp.reuters.com)
Googale製品をサイトで販売しないAmazonの独占的な商売の仕方に対する制裁って具合らしい
なんというか、ムラクモVSクローム、ミラージュVSクレスト的な、帝国的超企業同士の戦争って感じでワクワクしゅるよね

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 13:48:56.86 .net
>>646
しゅるしゅる

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 13:56:29.08 MmJGR77v.net
あと
対象はFireTVとエコーが名指しされてるらしい。タブレットがどうかとは明言されとらん
まあフツーにウェブブラウザからは観れるだろうし、ゴニョゴニョして入れたGPアプリならばそもそもAmazonの預かり知れない範囲だろうし
そもそも
どうせ妥協して適当な所で手打ちになるんだろうからあまり杞憂募らせる必要もないかと

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 14:04:32.97 .net
喧嘩別れになる事だけはないような気がしないわけでもないような感じでしょうか

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 14:43:50.73 OviMfjae.net
ようつべをちょこっと見るだけなら
専用のアプリよりかブラウザのほうが操作もしやすくていいと思ってる
アプリにはもっといい機能があるのかもしれないが



660:gっとらん



661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 15:23:57.24 g28KUYwY.net
>>650
アプリの方が圧倒的に操作しやすいよ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 15:29:55.26 OviMfjae.net
>>651
動画途中ですっとばしたいとき
アプリのほうがバーを押しにくいとかその程度のことさw
ごくたまにしか見ないから

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 15:58:52.23 wNrp5z8W.net
どういう契約なのか分からんけど
fireTVにAbemaTVとYouTubeはあるのに
タブレットのHD78には無いんだよな

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 16:15:39.03 G2H+4lGM.net
FireTVのYouTubeだってFireHDのと同じパチモンだろ
Abemaがどうなってるのかは知らんけど
ステータスバーのWiFiアイコン左隣に突然★マークが現れたんだけど、あれ何?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 16:30:44.26 Evs2yAu1.net
UA みて弾くのかな。
とばっちりで Firefox がブロックされたりすると面白いんだけど。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 17:02:28.04 /FRlGEyP.net
考えたらyoutube見ることは殆ど無いから関係ないや

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 17:03:36.96 T7thXrGr.net
とうとうTwitchPrimeも日本正式サービス開始ですな
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 18:18:33.29 LHQgz2cr.net
>>654
ATOKいれた?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 18:32:24.92 Xxrg7M+v.net
>>658
いや、コイン祭りに参加してないし今のところGoogle日本語入力で不便してないから
あの★と何か関係あるの?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 18:49:02.66 LHQgz2cr.net
>>659
うちじゃATOK入れたら出たんで。
調べたら通知がどうとか。
わからんから放置してる。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 19:22:30.25 Urs54EjI.net
たとえばhuweiとかは中国製?だけど
fireタブレットは何製のくくりなんだろう

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 19:26:35.82 T7thXrGr.net
>>661
台湾じゃね?
組み立てはQuanta、中身はMediaTekでどちらも台湾メーカー

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 19:44:59.89 +N0XANy9.net
これAlexa対応するのいつかな?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 20:07:15.92 Xxrg7M+v.net
>>660
そうか…
GPの手動更新まとめてやったからそれが関係してるのかな
怪しそうなのは通知表示のチェック外してるんだけど
あれが何の★なのか意味不明なのがイラつくわw

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 20:22:05.32 7ozMKu9T.net
セオリー通りGPで更新しないようにしてたキンドルアプリがアプデ待ちリストから消えてた
fireの更新で自動アプデされたからかも

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 20:58:45.07 bjSlH9Zn.net
プライム会員だと32で4000円安くなるがサイバーマンデーまで
待った方がいいかな?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 21:01:41.75 ORRxxy+p.net
セールは8日の18時ですぐだから
待った方良いと思うよ。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 21:09:01.44 T7thXrGr.net
>>667
サイバーマンデーのページを見ても
キンドル、Fireタブレット、FireTVの各種アマゾン端末はセール対象で画像が出てる
安く買いたいなら待った方がいいよ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 21:09:21.53 T7thXrGr.net
>>668>>666へのレスです

680:666
17/12/06 21:26:35.98 bjSlH9Zn.net
ありがとうございます。
もう少し待ちたいと思います。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 21:35:23.02 .net
>>670
デミアーン

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 21:35:37.32 .net
ダミアーン

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 22:47:03.21 ivFLg0LS.net
さよなら
ようつべ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 23:05:43.48 ZQwdoPLi.net
Fireのタブレットもようつべ見れなくなるの?
Amazonのアプリストアから消えるだけでしょ?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 23:12:38.85 WuZtNsKT.net
尼のアプリは消えるというか
一切アクセス出来なくなるだろうけど
GP版のアプリからのアクセスとか
各種ブラウザ経由のweb版へのアクセスまで
弾くかどうかは年明けて見ないと分かんないんじゃない
弾き方の詳細を事前告知するとも思えないので

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 23:18:48.39 Um4MVNFd.net
10インチでもて余してるからお試しで8インチをと思ってサイバーマンデーで狙ってたけどスルーかな
今現在つべとプライムとネトフリとmateくらいしか使わないからピッタリだと思ってたのに

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 23:59:35.60 gDVEQK39.net
サイマンこで10に買い換えようと思ってまってたのに
なんだよこのクソみたいな企業戦争は!
YouTube見れなくてもそこまで見ることないから別にいいけどなんか微妙に損した気になるな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 00:02:51.49 5ID+L1on.net
「FireHDでYoutubeが見れなくなる」という認識間違いがどんどん広まりつつあるな。情報弱者って怖い

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 00:08:12.01 ani7bdTN.net
つーかFireタブだとアプリ使わずにブラウザでyoutube見てたな

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 00:16:10.90 5wA7VgyG.net
そのブラウザがSILKならやっぱりブロック食らうんとちゃうか?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 00:23:04.91 5ID+L1on.net
>>680
かもしれないが、現時点ではGoogle側は「エコーとFireTVでのYoutubeのサポートをしない」とだけしか言ってない
タブレットに関しては何も言及してないんだよ

We’ve been trying to reach agreement with Amazon to give consumers access to each other's products and services.
But Amazon doesn't carry Google products like Chromecast and Google Home,
doesn't make Prime Video available for Google Cast users,
and last month stopped selling some of Nest's latest products.
Given this lack of reciprocity,
we are no longer supporting YouTube on Echo Show and FireTV.
We hope we can reach an agreement to resolve these issues soon.

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 00:27:56.28 xzJWKY9a.net
FireTVにsilkブラウザ導入されてるんだからGoogle側だってそこは抜かりないだろう

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 00:34:21.59 xzJWKY9a.net
we are no longer supporting YouTube on Echo Show and FireTV.
言及はしてないがAmazonデバイスを名指ししてるわけで、FireHDもそこに含まれると読み取る方が自然だろ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 00:37:14.29 igyFwRi5.net
てかリファラなんていくらでも偽装可能なんじゃないか
公式アプリが引き上げるとしても、サードパーティがフォローすると思う

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 00:44:15.77 nCG+nDCG.net
もう素直にGPインストールしとけや

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 00:50:23.80 5ID+L1on.net
>>683
だから確定事項かの様に吹聴しまわるマネは止めようね、っていうハナシ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 00:57:37.39 ipwbLgYU.net
>>686
他人を情報弱者呼ばわりするおまえが偉そうに言えることか
FireHDならYouTubeが見られるかどうかだって何も確定してないだろ
何が認識間違いだよ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 01:03:27.38 /IKzfYXT.net
「FireHDでYoutubeが見れなくなる」という認識間違いがどんどん広まりつつあるな。情報弱者って怖い
だから確定事項かの様に吹聴してまわるマネは止めようね、っていうハナシ

確かに言ってることがダブスタやな
一番認識間違いなのが己自身というオチか

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 01:05:07.93 5ID+L1on.net
「見れなくなる」と確定してるかの様に吹聴してるのに対して
「そうとは限らない」と言ってるだけであって
それに対して更に「そうとも限らない」と返すのはまったくもって無意味でナンセンス
「バカっていったほうがバカなんですぅー」っていう煽りと同レベルの主張

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 01:07:10.76 5ID+L1on.net
>>688
別に矛盾はしてないだろう。アホにはそう見えちゃうんだろうけど
アホというか
自分の都合が良い様に行間を付け足して、見当はずれなツッコミをしてしまった事を無かった事にしようとしてるんだな
こっちがそういう意図じゃないと言ってるんだから、まず前提としてそれを受け入れてからにしなさいよ反論が有るならさ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 01:09:29.94 5ID+L1on.net
なんか的外れな絡み方されたからもう一度現状を短くまとめるけど
GoogleはエコーとFireTVのYoutubeサポートを停止する
とだけしか言っていない。他のデバイスに関しては今のところ一言も言及してない
続報を待てって事や

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 01:17:41.02 5wA7VgyG.net
深夜に顔真っ赤にして連投しなくてもいいから

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 01:18:28.28 5ID+L1on.net
見当違いの反論に対してはちゃんと釈明していく所存でございます

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 02:10:35.87 GjZcbSU0.net
1月1日からユーチューブ見られないようにするってよw
こまったなおい

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 02:14:01.98 OKrSeC15.net
Googleの目的を考えればFireHDだけ見逃して抜け道を残すことは考え難い
タブレットのタの字も書いてないとか文字面の事象だけ捉えることにあまり意味はないと思う
書いてなくても状況的に常識的に推測できることはあるからね
もちろん確定事項ではないけどその可能性はとても高いということ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 02:18:58.94 igyFwRi5.net
はいはい
茶番はそろそろ終わりな
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 03:30:36.24 4jjQZbf2.net
>状況的に常識的に推測
バカの壁w

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 05:08:46.53 8RSBvE+P.net
>>695
GoogleのPixelbookはAmazonで販売されているからfireタブを見逃すというのはあり得る
Amazonが販売させない競合製品がターゲットだと思う

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 05:56:24.18 ROL8cieq.net
そう(無関心)

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 07:12:22.95 mZzz9Sxo.net
グーグル様が「ユーチューブ」の動画がアマゾン製機器から利用できないようブロックすると明らかにした。
野良も含めたアプリやブラウザからも当然観れんやろしUA偽装なんかも無駄やろ
ルート取れたら対策あるかも知れんけど大半の人はそんな事出来んやろ
YouTubeの違法アップされたTV番組が観れなくなるのはかなりつれえゎ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 07:55:33.15 PzpZfyDJ.net
文章や言葉を過不足なく正しく把握できてない人って多いよね
そういう人ほど妄想で補うのに慣れてしまってるからクソみたいな伝言ゲームが起こる

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 08:36:14.68 huQEaOea.net
米Googleが米Amazon.comの「Fire TV」および「Echo Show」から「YouTube」を引き上げる─。米The Vergeが12月5日(現地時間)、Google広報担当者からの声明文を添えてそう報じた。

関係なし

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 08:54:05.76 PzpZfyDJ.net
本当に状況的に推測できるのならAmazonビデオがAppleTVに対応した件も絡めるよね
ていうかgoogleのような大企業が理由なくゴネたりなんかしないし…そもそもGPでビデオアプリ配信してるし…

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 09:05:06.09 5ID+L1on.net
>もちろん確定事項ではないけど
だからそう言うとるやろが
「FireHDタブレットでYoutubeが見れなくなる」は確定事項ではないと
Google公の発言でも発言を切り貼り編集して掲載したマスメディアでも、そんな事は誰も言うとらん

おまえらときたら

715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 10:11:52.12 A9Xlw3lr.net
>>702
fireTVでYouTube見てたら
お使いの機器はYouTubeに対応してないため
来年の1月1日から見れませんて表示が出たぞ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 10:21:11.36 ani7bdTN.net
× FireTVのYoutubeアプリを18年1月より非対応にする
○ FireOSのYoutubeアプリを18年1月より非対応にする

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 11:24:55.91 RksN9A+m.net
ちょっとみない間に画面の中がアマゾンアプリ増殖なんだがいつきたんだ?
 akexaアプリ使えそうだけど既設のalexaが何故かオフラインとか?なんかよくわかんない。
 また数日たったら消えてるんだろうか?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 11:59:39.38 vcWAMwmm.net
>>707
時々なるよねそれ
タップしても使えないんだけどさ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 12:56:13.48 634bZBXO.net
そもそも「引き上げる」って何だよ?!

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 13:07:06.59 JseVNkSK.net
みなのもの ひきあげじゃあ!

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 13:33:38.84 CtZ82TJm.net
で、あのステータスバーの★は何なん?
どうやったら消えるの?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 15:03:55.92 5Nbx9bl7.net
心に星を持つ男

723:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 15:14:07.06 QVZbWc2k.net
え?それって見えるとアレする死兆星って聞いたけど・・・

724:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 18:05:02.31 1E3DX1Kp.net
プライムデーは文字通りプライム会員限定のセールだったけど
サイバーマンデーってプライム会員以外も安くなんのかな?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 18:10:58.23 JrJCa6Q8.net
>>711
mate入れてる?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 18:37:37.62 CV6fLdbB.net
>>717
入れてないよ
JaneスタイルとEn2chをその時々のWiFiとの相性で使い分けてる
ムカつくんで一度全部の通知表示をひとつずつ順番にオフにして見つけ出してやろうかと思う

727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 19:31:13.83 UoG8Rosp.net
>>711
android5の使用量で通知を重要なものに制限したときに出るインジケータ
全部通知にしたらでない。
ボリューム操作の時にミスタッチしてるんやろ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 20:40:08.44 peO9FxZ5.net
>>716
めぼしいヤツはやったけどダメだったなぁガンバレ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 22:10:22.64 2jbpIrhw.net
顔もIDも真っ赤にして連投してるやつがいるがw
確定事項ではないが絶対に手出さないともいってない
このままお互い物別れに終わればGoogleの気分次第でどうとでもなるだろ
検索アルゴリズムだってデイリーでどんどん言うことやること変わるってのに
商売敵に邪魔されてブチ切れてるGoogleさん次第だろこんなの

730:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 22:18:58.15 Edk/4yGh.net
GP入れたつべアプリからも見れなくなるの?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 22:37:41.19 USKbZxyf.net
俺も気がついたら星が出てた
設定の「通知を簡易表示」をオンオフしてたら消えた

732:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 22:40:10.58 qwh7JDYL.net
プライム用のクーポンありますか?2000円ぐらいで買いたいです

733:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 22:41:18.80 USKbZxyf.net
>>720
だれも知らないよ
でも大丈夫じゃないかな
まだgoogle vs amazon の全面戦争じゃないだろ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 22:41:53.50 o2ZyPKkN.net
>>627
>>628
ツメの接触か
自宅メインだから普段差しっぱなしだったけど、きちんと抜き差ししたほうがよさそうだね

735:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 22:49:08.63 fCDwR1Xn.net
FireタブレットもYoutube見れなくなるからサイバーマンデーで買わない
って思う人増えるだろうな

736:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 22:58:18.90 BQB0aNOA.net
>>722
何それ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 23:00:06.89 1MshYmRb.net
GPのYouTubeは見れるでしょさすがに(と信じたい)

738:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 23:06:45.19 UNK/r76t.net
>>727
GPのYouTubeアプリにFire拒否を仕込む事は出来る


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch