【広告除去】AdGuard Part8【280blocker】at ANDROID
【広告除去】AdGuard Part8【280blocker】 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 19:37:17.70 mSZ+bQMu.net
嫌儲に早速はられてるな

801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 03:03:52.25 h6kXQe1/.net
セールきてますよ
Halloween special offer!
URLリンク(blog.adguard.com)

802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 03:15:20.19 9wj3r+Ds.net
🙋ガイジ用AdGuardインストール手順🙋
(ver 2.10 Beta - 一部英語)
1. URLリンク(adguard.com) からアプリをダウンロード
URLリンク(i.imgur.com)
2.ダウンロードしたファイルをタップ
URLリンク(i.imgur.com)
3.端末の指示通りにインストール
URLリンク(i.imgur.com)
4.初期設定は適当に読み飛ばす
URLリンク(i.imgur.com)
5.設定をタップ
URLリンク(i.imgur.com)
6.ユーザーフィルタをタップ
URLリンク(i.imgur.com)
7.インポートをタップ
URLリンク(i.imgur.com)
8. URLリンク(280blocker.net) を貼り付けしてOKをタップ
URLリンク(i.imgur.com)
9.サイドバーからDNSをタップ
URLリンク(i.imgur.com)
10.DNSの設定をオンにする
URLリンク(i.imgur.com)
11.ホームの電源ボタンをタップ
URLリンク(i.imgur.com)
12.案内に従って設定する
URLリンク(i.imgur.com)
13.ガイジにもできました🤗
URLリンク(i.imgur.com)

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 03:27:07.70 GPJHOIHi.net
ガイジ用だから何も言うまい自己責任自己責任

804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 03:53:00.93 SETFaDim.net
最初から日本語www ガイジにはこれだけでムリ
キャプチャだけで19分(一部キャプチャミスって44分後に取り直し)
キャプチャ終了から書き込みまでに50分w
既に画像ベースの閲覧数が60越えてるのであちこちにコピペしたものと思われ
スレにもガイジがわくかもな

805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 06:01:39.80 mDJNVXjT.net
有識者1割ガイジ8割のスレでなにいってだ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 06:10:56.68 dIhxHF/S.net
5ch(2ch)ガイジ隔離所

807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 08:41:28.31 Z6mAjpvB.net
Chromeでyahooのこの広告?が消えないんだけどこれが規定?
URLリンク(i.imgur.com)

808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 09:06:31.18 g/sSw7qx.net
>>779
1年だけか…

809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 09:29:00.03 jV9U/fXX.net
セール来たけど、2ライセンスだけだね
しかもたったの20%オフ
そして、RUBの次に安かった通貨も無くなった
今はどれが安いんだろう?

810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 10:29:42.29 rF9I7BDw.net
クーポンないかなぁ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 11:56:29.78 DOZqd7mW.net
>>787
1泥持ってたからもう1泥追加しようと思ったけど
VPN張らない限り安くは買えないみたいだね今は

812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 14:12:21.96 LC57SR6n.net
安かったのはロシアとウクライナだから多分ロシアが領有権主張してるロシア領の通貨なら安いんじゃない?
VPNアプリでずっと更新されることも無い古いバージョン使い続けるより
さっさと永久ライセンス買ったほうが気が楽だと思って昨日買ったよ
>>525を見た感じ11/1からロシアの国内法が変わるみたいだし
>>225でも接続先の国内法には十分自己責任で注意しろってあったし
今しかない思ってRUBでペイパル使えたからとりあえず3垢買って1700円くらいだった

813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 14:21:58.10 HC+Yzrm7.net
なんだネットにpremiumのapkあるやん

814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 14:46:29.38 g/sSw7qx.net
今VPN通さずに一番安く買えるのはなに?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 14:52:52.82 j2bFpBQN.net
なんかアドガード使ってほしくない変な勢力が雪崩れ込んでるのか?
最新で280のみはできるし無料版でもmateもDNSで普通に消える
古いバージョンの泥はデフォのDNS設定だとネットに繋がらなくなるバグはあるけどカスタムDNSで適当に選択しておけば問題なく適用できる

816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 14:56:55.29 aDI3r4+b.net
カナダドルとかでも安いよ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 15:00:48.58 GeBtZIrU.net
>>785
同じページで試してみたいんだけどURLが分からない

818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 15:05:29.83 ESfrNtmX.net
>>225
こんなんでロシアに狙われるわけないやんwwアホかよ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 15:05:36.78 GeBtZIrU.net
>>785
ああゴメン、ページもYahoo!ね。
こちらもその広告出てる。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 15:05:43.31 rF9I7BDw.net
とりあえず滑り込みでロシアVPNで買った

821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 15:07:28.36 MFFwFgNA.net
>>795
元サイト
URLリンク(m.yahoo.co.jp)<)

822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 15:07:50.78 IST36Oii.net
>>798
今いくらだった?
俺も今日の夜買おうかな

823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 15:10:27.18 rF9I7BDw.net
>>800
クーポンなしだから349RUB720円

824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 15:11:33.03 IST36Oii.net
>>801
さんきゅー
ビビりだから登録不要Vペリカ買ってくるわ!

825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 15:16:02.30 tf1jPibl.net
>>794
ガダルカナルタカ?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 15:20:59.44 8E6/Pz8I.net
今購入すると入金処理とかの都合上
11月1日以降になるから
無いと思うけど法改正でVPN通して買ってるのが罪に問われた場合…
あとはお察しなので
今日買おうとするくらいなら
+180円払ってUAHで買った方がいいよ
ま、大丈夫だろうけどね
ビビる位なら後者で買った方がいいよ
位に思っておいて

827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 15:26:04.86 AEdT2aZb.net
結局RUBとUAH以外どこの通過が一番安いんだ!

828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 16:04:59.97 f5B8awTA.net
>>805
たぶんイスラエル

829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 16:05:17.40 f5B8awTA.net
ちなみに1700円

830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 16:12:12.38 vP7tAu0Q.net
>>793
2.9で無料で十分バグ無しだよ?
2.10はいまのところいらないよ…
>>785
画像は比較的簡単に消せるけど枠は面倒だなあ
画像は比較的絞って
||s.yimg.jp/images/mobile/yjapp/promo/mac/banner^
かユルユルにして
||s.yimg.jp/images/mobile/yjapp/promo^
あたりでもいいような URLリンク(i.imgur.com)
280には
||s.yimg.jp/images/mobile/yjapp/promo/slotkuji201703/banner/
なんて指定があるみたいだけどここまで絞ってるということは緩いとY!系アプリで支障でも出るのかねえ?
天気しか使ってないから分からんけどユルユルでも特に支障はない気がするなあ
JS呼び出しなので枠消しはそこそこ面倒いと思う
280にお願いしてみたら?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 16:16:16.90 ffPdBEX/.net
ロシアの法改正でVPNが使えなくなるってやつ
ロシア国内だけじゃん

832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 16:27:47.18 evphry2A.net
>>808
yahooのサイトは使うけどアプリは使わないから気にしなくていいのかな?

833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 16:31:47.05 evphry2A.net
>>808
そして追加したけど消えない…

834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 17:02:31.97 RKw4s78T.net
11月27日のサイバーマンデーのセール時に
VPN通してUAHで買うのが最安だと思う
その時にRUBも買えたらこっちが最安

835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 17:16:14.62 VRGX5tHZ.net
>>811
ユルユルの方?
絞った方だと人によって変わったりするかもでハズレるかもだけど
あとキャッシュじゃない?
確かめるときはキャッシュ残らないので確認したよ
D


836:olphin Zero http://play.google.com/store/apps/details?id=com.dolphin.browser.zero Firefox Focus http://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.focus Dolphin Zeroはアプリの独自バーがずっと表示されるので狭いのと終了の時がちょっと手間 Firefox Focusは保護が強すぎてJS満載サイトがたまにきちんと表示しきれない 怪しそうなとこ開く用にこの手の軽くて安全よりのブラウザを入れとくといいよ キャッシュ残らないのでAdGuard検証用にも便利



837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 17:35:52.25 evphry2A.net
>>813
キャッシュクリアしてもやっぱ消えん
それとこれも消せない?
URLリンク(i.imgur.com)

838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 18:01:33.41 SS57cRd+.net
>>814
URLリンク(i.imgur.com) の青で囲んだ広告じゃないの?
こっちだと長く見てみても URLリンク(i.imgur.com) なかんじだけどねー280だけじゃないけれども
もしかして Settings > HTTPS Filtering がオフのままじゃない?
URLリンク(m.yahoo.co.jp) は HTTPS Filtering を有効にしないと広告消せないよ?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 18:08:08.06 KuMqnqI6.net
>>815
あーそれや
httpsはオンにしたくないから諦めるかなあ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 18:11:50.13 5GMB/9FW.net
ハロウィンセールゴミじゃん
PCいらねーよ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 19:13:54.52 1ZqjCTxL.net
>>816
無料で使ってるザルが今更そこ気にしても誤差だろw

842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 19:26:39.62 DOZqd7mW.net
カナダドルも円と変わらないなあ
今泥環境しかないんだけどOpenVPN(ロシアGWは泥だとこれになるbyVPNgate)も繋がらないので
大人しく帰宅してから買うかな
ところでadguardでupgradeとかし始めてからロシアからという内容の英語の怪しいメールが飛んで来るようになったw

843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 19:30:11.84 7vOtNIyc.net
>>819
サイバーマンデーまで待つべき

844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 19:34:14.99 qci4ugJU.net
>>816
最初からテンプレ書きなよ…
もしかしてなんjとかあっちの人なのかな
>>819
最近だと No tricks only treats! AdGuard Halloween Sale じゃなくて?
AdGuardで使ってるメアドをどっかでお漏らししたんじゃないかな

845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 19:35:17.84 ljupFFC0.net
>>767
とおんなじ症状でて電源オフにしてすぐに上の通知開いたら、
他のvpnアプリが終了するまで停止しますって出てた
いろいろいじってみたら、バックグラウンドで動いてるゲームの補助アプリが邪魔してたってオチだった
この人もなにかそういうのがありそう
ちなみに対処法はこのバックグラウンドのアプリを無効にする以外にはさすがにないですかね?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 19:57:19.36 9EAyj04d.net
>>820
同意だけど根拠を出した方が説得力があるよ
URLリンク(blog.adguard.com)
URLリンク(twitter.com)
昨年一昨年とほぼ同内容だから期待ができそうだよね
>>822
そのケームアプリの名前を出すとかせめて補助アプリというのがどんなことをするアプリなのか説明しないと分かんないんじゃないの?
補助アプリというのがVPNアプリならAdGuardのVPNモードと同時使用は絶対できないし
他のVPNなんたらって出てたんでしょ?
この人もなんjの人なのかな

847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 20:09:23.12 p44czTWM.net
広告消えないと思ったらユーザフィルタにインポートじゃなくてルールテキストを追加ってやってた
俺みたいなガイジ結構いるんじゃないか

848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 20:26:33.55 l+2Fi+OD.net
>>808の訂正になっちゃうけどユルユルだと
URLリンク(promo-mobile.yahoo.co.jp)
が全滅しちゃうねえ
絞ると280既存指定と大して変わんないからほっとんどこのバナー画像専用になっちゃうかなあ
280が
||s.yimg.jp/images/mobile/yjapp/promo/slotkuji201703/banner/
で消してるのも
||s.yimg.jp/images/mobile/yjapp/promo^
だと
URLリンク(promo-mobile.yahoo.co.jp)
で支障が出るからだろうなあ
JSそのものに手を出してないのはSafariのコンテンツブロッカー仕様の限界なのかねえ
AdGuardなら理屈の上ではできるとは思うんだよねJSを潰して枠ごと消しちゃうのが一番クレバーなんだと思うけどやり方分かんないや

849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 20:26:42.31 DOZqd7mW.net
>>821
普通にupgradeしたいだけなんだけどね
最初のは結構前にRUBで買ったので何とかならんかなと四苦八苦してるところ(旅行先でw)
最近お漏らししたとすると、adguardのページに入力したくらいなんだよね
まあ使用年数的に変なメールが飛んでくるくらいは良いんだけどね
>>822
バックグランドアプリかあ
VPNの認証失敗ぽくて日本GWにも繋がらないけどまあもう少し試してみます

850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 20:31:12.68 WPQFkyZ4.net
サイバーマンデーUAHとの差額が大したことないから、>>225の手順で買ってみた。
コンビニで額面3,000円のVプリカギフト(販売金額3,250円)を買い、それを有効化してから
Premium Lifetime 2+2をルーブルで支払うと、引き落とし額は2,132円。
メアド2回入力をAdguardアカウント開設済みのメアドにしたら、ライセンスが自動で追加されてた。
残額868円でAmazonギフト券(チャージタイプ)を買ったら、Vプリカギフトは¢( ・・)ノ゜ポイ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 20:36:35.97 ofEbP7D+.net
>>827
サイバーマンデー 50%OFF
UAH 900円 =450円
差額300円だからなー
ロシアの法改正がどうたらって
言っても影響なさそうだし

852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 20:39:20.44 ofEbP7D+.net
>>823
おー、ありがとう
一昨年も50%OFFだったんだね
今回のセールだとパソコン版
合わせないとだしどうせ使わんから
サイバーマンデーまで待って追加するわ~

853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:00:45.76 eTtDF69N.net
>>826
どこか他のサイトでそのメアドを過去に使っていたらそこがお漏らししたらメアドも漏れるよ?
最近だとGMOがお漏らししたし URLリンク(japan.cnet.com)
理想を言えばそのサイト専用のメアドを用意するのがいいんだろうね漏れてもどこから漏れたのかほぼ特定できるし
パスワードは使い回さないどころかメアドも使い回さないになるからメアドの管理で時間捨てることになるから誰もやらないだろうけど

854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:09:36.01 n6ScYe/N.net
>>828
ロシアVPN使うなら影響ありまくりな気がしない?
万が一億がいちにもロシアの国内法に触れてロシアの裁判にとかなったらコスパ悪くね?
VPN使わないなら影響なさそうだと思うけど
300円節約の方が優先なのかもしれないけど支払いも1回きりだし
VPN使うつもりなら一応接続先の法律は気にしてなつて大学のVPNの使用説明にも書いてあったし
逆に影響なさそうと判断した理由聞いてみたいわよ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:11:50.27 Yjt7MqXX.net
>>829
今年はやらないなんてことも可能性はゼロではないかもだけどねー
急ぐ理由がなければあと一月ないんだし待ってみた方がいいんじゃないかな
でも正直言って課金する必要ってない気もするけど
アプリ内ブラウザでwebフィルタで広告消したい!でもないと課金してもほとんど意味ないよ?
そのアプリ内ブラウザもいまは衰退してChrome custom tabに置き換わってたり選択できちゃうし
Chrome custom tabなら無料でもwebフィルタ広告消えるし
課金済みだけどあんまり意味ないなーとつねづね思ってるけどここの人は課金したがる人多いよね
なにか不自由あるっけ?

856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:15:02.72 y3sQImNk.net
あー切れるわ
なんでだよ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:15:26.76 jLgY0596.net
>>832
無料乞食にはなりたくないからね

858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:17:28.69 y3sQImNk.net
画面オフにしてまたオンにしたらこの通知がきて勝手に切れるんだが
URLリンク(i.imgur.com)

859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:17:42.17 jF4nteaa.net
正直無料の機能で全然困ってない

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:18:44.07 y3sQImNk.net
アプリを強制終了したらまた使えるけど電源オフにすると切れる

861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:19:32.11 eC8wZTyA.net
>>834
プライドのために課金するのか…

862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:20:37.58 jW+EliUc.net
>>832
高いものでもないし精神衛生上だね
課金したら負けって層が一定数いるのは理解出来るけど
試しに使ってみて有能アプリだと思ったから気がついたら課金してた

863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:23:34.42 cJgWj0eI.net
泥ヌガーでVPN経由で209RUB(py6)で1泥から2泥にできた
openVPN connectはフォーラムも見たけどBugあるっぽい
ということでopenVPN for 泥に変更したら接続できた
GWは過去2000人くらいが接続したらしい所のUDPのプロファイルで。
支払いはpaypal
>>830
その可能性も理解してるけどタイミングがあからさまなのがねw

864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:26:52.76 KYiEok3R.net
>>831
援護射撃するとVPNプロバイダーがロシアゲートウェイを閉鎖するぐらいだから例え海外からVPNでロシアに繋いだとしてもそれが適法内という訳ではない、下手したらアウトゾーンかも知れないのでVPNはリスクが高い
VPNのサーバーの設置がアウトな可能性もあるのでVPNGateからロシアサーバーが無くなるかも
あと、蛇足だがロシアはインターネットプロバイダーに一年間は接続データの保存を義務付けているからもしかしたらFSBが地の果てまで追ってくるぞ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:33:32.02 tNciEdyT.net
無料版でも使えるからって人は今でもノーガードでWindows98使ってそう

866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:43:32.82 KYBg+J/T.net
>>842
VPN通して購入するよりマシな気がするが

867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:47:02.39 fn5EeWt6.net
>>834>>839
あなたたちみたいな人はRUB縛りとかしないのでは?ファンの投げ銭みたいなもんなんだろうし
RUB縛りで可能な限り安価に課金したいって人はまた別なんじゃないかと
課金してもプレミアム感がないんだよねー
せめてブラックのテーマカラーくらいは選びたいw

868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:48:05.18 fn5EeWt6.net
>>841
> VPNGateからロシアサーバーが無くなるかも
PIAは撤退するみたいだしこの点はわかるんだけどー
URLリンク(www.gizmodo.com.au)
> FSBが地の果てまで追ってくるぞ
暗殺されるの?w
日本とロシアに犯罪人引き渡し条約ないし追ってきても正規の手段では彼らはなにもできないよ?
というかこの程度でなにかするコストをかけると考えるのがムリだなー
どっちかってーとロシア出口ニーズがあんまりないので野良が枯渇したり帯域がカツカツになって決済どころでないなんてことの方をよほど心配した方がいいんじゃないかな
サイバーマンデーなんて阿鼻叫喚になるかも?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:48:54.50 uOuFhKJa.net
正直VPNでロシア経由して買うほうがリスキーだよね

870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:50:44.46 fn5EeWt6.net
>>843
httpsだし特に問題ないのでは?
Paypalや>>827のVプリカなら使い捨てみたいなもんだしたとえ漏れても後に引かないしねー
>>842はなにわけわかんない関連づけしてんだってんなら同意だけど

871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:53:38.64 SETFaDim.net
httpsもあるしPayPalだしでVPNにビビる理由がないんだが

872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:55:23.28 7wGl60XS.net
VPNでさっき買ったよ。2+2で約2,000円
禁止されんのは明日からなんでしょ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:57:55.38 xw7MIyN0.net
なんか通知が日本語の人がいる。
自分のは英語のままだけど。変えられます?
URLリンク(i.imgur.com)

874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:58:19.82 7vOtNIyc.net
>>850
よくそんなフォント使ってるなw

875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:58:57.88 z/TddK46.net
>>850
フォントがキモい

876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:59:58.82 SETFaDim.net
>>849
泥2垢ならもっと安く買えるぞ?
PCでも使うなら分からんでもないがPCのAdGuardはいらんだろ…

877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 23:00:08.70 Jp+AHYiB.net
>>850
右上のユーザーアイコンも…w

878:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 23:00:45.98 hrPbZ5GQ.net
ロシアは現在17時

879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 23:02:41.97 DM138W1z.net
>>850
ちょっと上くらい見ろよガイジ>>749

880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 23:04:03.03 GHj+uEc0.net
>>855
ありがてえ!
ワイも凸るわPaypalいけるんやろ?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 23:05:55.57 xw7MIyN0.net
>>856
すんませんでした!

882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 23:06:01.38 7hXYl9Fv.net
今日だけでバッテリー1000mAh使ったらしい
huawei mate9
URLリンク(i.imgur.com)

883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 23:11:24.95 7wGl60XS.net
>>853
そうみたいね。でももう買っちゃったし何かもっと安く買えるようだけど、日本円で買うよりも8,000円得したと思うことにします

884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 23:13:13.96 YLnGsKhO.net
>>859
これはAdGuardアプリの電池消費量ではなくて端末の通信で使用した電池消費量だからね
それだけスマホを使ったということだよ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 23:14:24.14 cGVXv0C8.net
>>859
>>710

886:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 23:16:06.16 y77DDXIk.net
なんで皆今になって急に買い始めてんだ?
サイバーマンデーでUAH使って買った方が安いやん

887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 23:22:29.71 SyHD/Ks1.net
>>863
ロシアのVPN禁止令試行
サイバーマンデーまでVPNが残ってるかどうか
残ったVPNでサイバーマンデーの通信量をこなせない懸念
禁止令は日本在住日本人には実質効力がない
野良VPNはなくならない
ロシアにVPN経由で繋ぐメリットなんてAdGuard購入くらいで混まない
買った報告に煽られて一部焦ってる人がいるだけ
焦りすぎてHalloweenセット買っちゃってる人もいるしな

888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 23:28:47.18 89nIeCBm.net
今更UAH建て使うという選択肢は無いんじゃない?VPN使うならルーブル建ての方が安いみたいだし
VPN使わないならUAH建て選べなくなったぽいし
アプリ自体は優良だと思うし今買ったら割高すぎて致命的に大損ってわけでもないから買うなら今っ考えるのも納得するけど

889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 23:49:36.95 erM4vPh9.net
みんな何の話してるんですか
僕には難しくて疎外感です
不愉快極まりない書き込みですね

890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 23:49:59.34 erM4vPh9.net
みんな何の話してるんですか
僕には難しくて疎外感です
不愉快極まりない書き込みですね

891:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 23:50:45.61 erM4vPh9.net
みんな何の話してるんですか
僕には難しくて疎外感です
不愉快極まりない書き込みですね

892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 23:53:49.83 SETFaDim.net
ルーブルで買うってのは一種の遊びみたいなもんなんだと思うと理解できないでもない
どうせならサイバーマンデー重ねてとことん安値を追求してみろと言いたくはなるが

893:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 00:01:55.21 ud3Y5z8Y.net
RUBに続いてUAHも使えなくなったのは痛いね
ハロウィンのセールも去年のような一律30%オフではなくて微妙なライセンスだけ大きな割引というのは劣化
昔みたいに安く買えないですね
去年の12月末にあった永年1ライセンス 0.82U$=90円のような激安キャンペーンはもう無いのかな?

894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 00:20:15.49 BOl/sp85.net
お前ら犯罪者かよ
ロシアに金玉握られても怖くねえだろ

895:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 05:27:22.18 SuTNitsV.net
このアプリないとかもはや考えられんわ
URLリンク(video.fc2.com)
URLリンク(video.fc2.com)

896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 07:25:46.86 6NZ6Syre.net
>>872
危険

897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 07:29:47.66 dV3e69TP.net
1垢しか買わないなら今買おうがサイバーマンデーで買おうが数百円しか変わらないんだから好きな時に買えばって思う
複数垢買う予定で千円単位で変わるなら待っててもいいと思うけど

898:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 07:36:21.32 AOAOs53j.net
>>874
え?普通に買おうとするとRUBなどでは買えないので、1ライセンスは2800円くらいするよ
半額だと1ライセンスで1400円も違うが

899:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 07:40:38.20 dV3e69TP.net
>>875
どうせサイバーマンデーでもVPN通してRUBかUAHで買うだろ

900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 08:17:14.77 AOAOs53j.net
>>876
そうか
自分は既に必要十分以上のライセンスを購入済みなので高見の見物で関係ない事案だが、これから買う人はどうするのかと

901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 09:33:52.24 FYHe8qRG.net
>>874
その数百円出したくなくて
ロシアの法改正前に
みんながRUBで買ってるんじゃないの?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 09:42:36.58 dV3e69TP.net
>>878
サイバーマンデーの方が安くなるけど法改正でビビってるから駆け込みで買ってるんでしょ
サイバーマンデーまで待って数百円安くなるレベルなら好きな時買えばって話なんだが

903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 10:30:50.33 FYHe8qRG.net
購入する事が違法なら別だけど
Adguard側が購入出来るようにしてるんだから法改正もクソもないだろww

904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 10:34:25.49 f8UN+hA3.net
購入することが違法なんじゃなくてロシアのVPN通すことが違法なんじゃねえの
そんなんで本当に捕まるのかは疑問だが

905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 10:46:11.94 FYHe8qRG.net
>>881
ロシアでだろ?
日本には一切関係ないのに捕まるわけないわ
もし罪に問われるのだとしたら
VPN通せるようにしてるopen vpn側とかだろう

906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 10:48:42.10 uNjIQUp+.net
海外の鯖から違法ダウンロードしても
日本じゃなかなか裁けないのと似てるな
ロシアのVPN使ってる時点で
ロシアの法で裁くことになるぞぉ

907:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 11:18:00.93 nL4p35UW.net
てかVPN使わずに買う事は何の問題も無いわけだよね?買うならVPN使わずに買えばいいだけやん
>>883
全然違うよ
日本の当局が摘発するわけじゃないからね
ÁdGuardは日本の企業じゃないし
VPN使わなければいいだけの話やろ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 11:23:57.08 VE3erwf5.net
>>882
VPNの提供側がそんなリスクを回避せず全責任を持って第三者に使わせてくれるとでも思ってるのか?
多分どこのVPNの規約も、使用者が全責任負う事に同意しないと使えないんじゃない?

909:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 11:27:45.29 K55zJYDX.net
くだらないからもうこの話は良いんじゃないか?
捕まろうがどうなろうが自己責任だろう

910:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 11:52:46.21 Gj0rJv88.net
基本的な(それ以前か)質問なんですが、


911:設定のエクスポート・インポートは可能でしょうか?



912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 12:37:50.74 0hfyel4U.net
>>869
俺は久しぶりにスレを眺めてたら以前出来てたことがどんどん出来なくなってると思ったのと
かつ事情により今週中に2泥にしたかったので
どうせならと昨日RUBで買った次第

913:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 16:45:09.84 snODP2EE.net
なんかGoogleの広告削除して広告あるアプリ開くとブラウザ立ち上がって広告のURLに飛ばされるようになってるんだがおま環かこれ?

914:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 16:47:20.44 An6pMgPE.net
で、無料版で問題なく動いてる人は無理にアプデしなくてもいい感じ?

915:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 16:59:20.39 Y7bmnkX/.net
なんのアプリかわかんないし~
スレ少しさかのぼれば分かること聞かれても~

916:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 19:32:13.69 LV4vh0ou.net
なんの利益にもならないんだからマヌケはスルー推奨ね

917:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 20:06:23.81 Mr2abW77.net
すこしはテンプレつかえ

918:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 22:05:31.38 QIt+Gclv.net
>>889
マルウェアに感染してね、初期化した方がいいレベルでおかしい

919:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 22:32:13.77 qykTaGwb.net
>>889
俺もあるわ
habit browserとか使ってない?
俺ブラウザ変えたらならなくなったからブラウザのせいかも

920:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 22:44:21.89 HIsvsImN0.net
>>895
もしかしてh tt p://google doubleclick~みたいな奴か?
クッキー削除すると飛ばされなくなるらしいぞ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 22:51:17.38 MUo2RxU5.net
不愉快極まりない書き込みです

922:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 22:58:48.62 kbW2LIyF.net
280の更新するため
いつも通り削除してからインポートしたらエラーになってしまう…
前のURLって使えなくなった?
確認のために現行のURLを教えて下さい

923:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 23:02:51.62 xsaLJ6Th.net
280だけじゃ、全然webサイトの広告ブロックできなくない?

924:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 23:04:49.80 wkzUCjze.net
>>898
ほいよ
ワイの環境では普通にインポートできた
URLリンク(280blocker.net)

925:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 23:23:09.19 ijbUDX5m.net
UAHで買うことってもうできなくね?

926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 23:26:47.77 SBf8Mepz.net
以前からルーブルでも買えなくなってるし今後も変わっていくだろうな
現地の法律とかも関わってるんじゃない?

927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 23:30:21.56 kbW2LIyF.net
>>900
サンクス!!
うまくいけた!
昨日まで URLリンク(70i.net)で普通に更新出来ていたから今日の更新でエラーしたから焦ったわ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 23:32:31.69 h1WmDX3A.net
なんかChMateでスレ開くとgoogleアドセンスのウインドウがブラウザで開かれるようになったけど何だコレは?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 23:33:42.96 dV3e69TP.net
>>904
おま環

930:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 00:44:59.44 h1qh8h2h.net
>>904
googleのせい
定期的に起こる。数日で治る

931:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 01:08:07.62 jB+aG/lz.net
昨日からmateでスレ開いた時に広告出るようになった

932:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 01:22:41.89 XM+mIN2C.net
一回も出たこと無いが?

933:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 02:51:06.16 MuoRfj6q.net
ネトウヨ世界自動車学会で世界に恥を晒してしまう
「エッ車って日本が発明したんじゃないんですか?」
URLリンク(goo.gl)

934:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 03:04:58.41 3tZ48muz.net
>>889
>>904
>>907
どうしてテンプレ使えないの?

935:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 04:44:06.87 bxDR2FbN.net
ミレミアム版は公式以外から落とせ

936:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 08:12:22.95 rk0D/a9f.net
定義ファイルを更新しました(1101)

937:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 11:42:16.86 ZzWx5r8N.net
>>911
ローカルVPNアプリでそれはあまりにもリスキー
公式以外で落とすメリットが皆無だし、第三者に強要する次点であやしい

938:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 12:02:02.31 jlwUoKTK.net
>>911
おまえ、ビョーキ持ちのヤツとヤッて自分だけビョーキになるのが怖いから他人にも「アイツすぐやらせてくれるからおまえもヤッたら?」って言うタイプだろwww

939:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 13:40:55.79 VnsrsQpG.net
OneSkyから、AdGuardの翻訳を手伝ってくれって招待が来たんだけど、正直Android版以外は翻訳する気になれないんだよなー。どうせ使わないし。
さてどうしたものか。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 15:36:02.64 LiMEKv12.net
>>915
OneSkyから招待がくる俺、カッケー!
って事?

941:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 16:20:02.85 VnsrsQpG.net
>>916
単純に、積極的に翻訳に参加してたから招待きただけだろ。
格好がどつこう言う話じゃねーよ。
Android版は、早く日本語になった方が便利だから積極的に翻訳してたけどさ。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 16:21:54.59 VnsrsQpG.net
>>917
どつこう→どうこう

943:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 16:22:58.32 G2//KsXW.net
ここはAndroid板だし相談せず自己判断で決めていいよ

944:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 16:40:24.76 k+d9H5h2.net
翻訳スレ無かったっけ?

945:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 16:44:46.77 U6l5hFNX.net
>>920
【英語→】AdGuard 翻訳スレ Part1 【→日本語】
スレリンク(android板)

946:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 17:36:13.82 ZAXYAQ6q.net
またまた280更新
20171102

947:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 17:42:22.94 VnsrsQpG.net
>>919
他のみんなはAndroid版以外の翻訳やる?
俺は、他のは確か少しだけやったけど

948:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 17:43:14.46 VnsrsQpG.net
>>919
すまん翻訳スレいくわ

949:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 17:59:30.43 rzKd9uO/.net
頻繁に280更新してくれてるけど何をそんなに添削してんだかな

950:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 18:27:53.00 sVbPFmT4.net
>>925
280そのものはスレチになるが
280更新後二日三日様子を見てからAdGuard側を更新した方が結果手間が省ける
今回も直近追加ルールでやらかしてそれを無効にしてるのがメインで新規ルールはおまけ
AdGuard 3.xなら自動更新できるようになるそうだけどいまは手動だからね
まあそのあたり独自に自動化している人もいるかもだけど

951:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 19:51:19.46 XM+mIN2C.net
おいおいなんだよAdGuard 3.xって
期待感しかないな

952:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 20:32:41.65 QORc424Z.net
去年の今頃、3.0のリリース間近って言ってた様な……

953:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 20:37:20.11 kyMEc4m7.net
URL代替機能欲しい

954:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 20:55:32.83 kXG3vBj8.net
日本語早く実装しろ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 21:51:34.37 f5pig15S.net
日本語きたらユーザーフィルター自動更新早くの流れ

956:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 22:18:54.33 UikfES7k.net
日本語はもう来てるが

957:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 22:23:17.47 8LlP8H7Z.net
Windows版の日本語来てるの?

958:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 22:39:19.30 kXG3vBj8.net
うわーん

959:
17/11/02 23:49:21.12 o7oOgody.net
>>933
インストーラは日本語になったっぽいけどクライアント自体はまだ未実装

960:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 01:15:59.36 2f9VVfdN.net
動画リワード型広告もブロック出来るのでしょうか?
エンドレスフロンティアというゲームアプリの広告をブロックしたいです

961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 01:31:55.26 VA4oeCxl.net
日本語実装に合わせてJapanese filterを280にしてもらうと、オートアップデートで幸せ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 02:09:40.34 B/tefQAt.net
>>937
それはありえん目的も役割も違う
Mobile Ads filterの日本語版として280というのならまだ分かるが
そもそもライセンス的に採用できない

963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 08:11:09.86 UjhZA/sf.net
AdGuardのアカウントを削除するにはどうすればいいの?
どなたか教えてください

964:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 09:42:45.27 h0cNjXF5.net
>>939
サポートにメール

965:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 09:58:18.86 klzLaLe7.net
ウクライナも消えたの?
今買うならどうすれば一番お得?

966:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 11:58:06.13 iISs7Y08.net
これいれてからfirefoxがふつうのページ開くたびに安全性をーという警告だしてくるようになっちゃったんだけど。https,オフにしても直らなくて前はこれで直ったきがするんだけど、何が悪いかおせーて

967:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 14:20:49.29 dC/Jw1Im.net
firefoxとまで分かってて釣りかねー?

968:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 15:38:49.84 TdJJ0g/C.net
>>939
新しくアカウント作ってライセンスを移行させたら古いアカウントは放置でok

969:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 19:28:51.31 +XDby+Br.net
AdGuard 2.10.163 あたりで検索すると分かるがクラックされた2.10.163が出回っとるな…
URLリンク(www.)<) で見かけて気づいた

970:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 20:31:25.08 BBm/Uwg5.net
誰でも見つけれるけど犯罪だしやってねーんだよ

971:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 20:46:14.78 /GkJ1p2l.net
(VPN通して買ってるのもなかなかだけどな)

972:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 21:09:58.21 0YYene79.net
公式βより版数が進んでるね

973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 21:12:56.87 MkQXzxD8.net
クラックされたローカルVPNアプリ使えるのって、失うものが何もない無敵の人くらいだろ
覚悟してやってんだろしイキって拡散してるやつ暇潰しに通報すれば面白そうじゃん

974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 21:29:40.49 Te8IeXO+.net
これ使ってからしょっちゅくAmazon楽天ヤフーで不正なログインされてるっぽいからパスワード変えといたってくるようになって辛い
今日もそれで楽天ポイントカードのポイント使えなくてレジで焦ったわ

975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 21:45:21.63 4IO2YHt3.net
>>950
不正ログインされてポイントやら使われてるのになにも対処してないの草

976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 22:04:09.37 /zM7kHRn.net
焦るとこ違くね?

977:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 22:13:39.66 Te8IeXO+.net
不正なログインが検知されるとポイントが貯まるだけで使えなくなる
使われたわけじゃないよ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 22:38:56.39 XKglPC39.net
>>953
これが勝手に情報を抜き取っている確証があるなら使わないほうがいいが確証がないなら別のところから抜き取れたことも考慮した方がいいぞ
怪しいところとしてはブラウザのオートログインの保存機能でIDとpassを盗られることがある

979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 22:57:39.21 qJBXQ1Oh.net
使わなければ解決するやろ

980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 23:04:55.59 jckeD7Q2.net
安く買うにはもうVPN通すしかないんだよね?

981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 23:08:47.85 4IO2YHt3.net
>>956
11月27日 50㌫OFFだよ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 23:13:11.62 jckeD7Q2.net
>>957
1垢だとざっくり1400円ってところかな?

983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 23:18:52.94 4IO2YHt3.net
>>958
日本で買うならそうだね
他の国も似たり寄ったりだけど…

984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 23:21:58.49 Bkd/zD1R.net
>>942
HTTPSフィルタ切ってもダメなら、サイト自体がSSL証明書期限切れの糞サイト
設定でエラー通知オフにできるんじゃね、大手で切れてるとかあり得んし

985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 23:52:28.21 pV9X21Zd.net
最近勝手にadguardが切れるようになった
Notification iconをnoneにしたぐらいしか記憶にないがこれが原因なんかな

986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 00:16:07.93 DyiGq0Hl.net
2.10.164 RC

987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 00:22:03.77 M+HkojZV.net
>>956
RUB決算するならそうなるね

988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 01:15:20.48 lnOzoR/O.net
法改正したから話題になってるのかと思って向こうのニュースサイトとか
見に行ったけどしっかりなってるね
言い回し的に今後はまじでVPN通して
RUB買うのはやめた方がいいかも

989:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 01:27:53.84 ASMXGeHp.net
さっき普通に更新来てたw
ver:2.10.164
URLリンク(i.imgur.com)

990:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 03:06:34.96 DJSeW6iO.net
URLリンク(i.imgur.com)
この×の部分って消せないんですか?

991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 04:45:44.70 OyRspCmS.net
割れかよ

992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 05:07:36.26 EqGgz+BR.net
280使ってたらその広告名残は出ない

993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 10:17:43.74 /2SUysMG.net
割れそのまま貼ることにドン引きだわ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 10:21:28.23 s29Yr56b.net
割れを誤解誤用してキャッキャするキッズが居るのはこのスレでつか?

995:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 10:22:31.03 z3BR3hwG.net
まず割ってる画面じゃないやん

996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 10:27:54.28 fwm9xJ6t.net
違法アップロード読むのも割れの範疇なんだよなぁ

997:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 10:37:36.10 s29Yr56b.net
読んでる画像が見当たらないんだがそのボロ携帯壊れてない?

998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 10:44:10.94 AEELeU6y.net
弾いてみたやカバーとかいう割れを容認している超大手動画サイトがあるらしい
そんな極悪サイトを全世界の人が利用しているらしい
ほんま糞やな!

999:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 10:50:14.50 ZN2AvjpM.net
なんでいきなり伸びてんのかと思えばしょうもない…
まぁ>>966見る限りファイルサイズとダウンロード数書いたURLにアクセスしたっぽい形跡あるしわれって言われても仕方ないんじゃね

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 12:09:59.92 s29Yr56b.net
お前ら画像を開くなよ漫画の表紙が写っちゃってるスクショだからな
ちなみにキャッシュした時点で割れ厨の仲間入りだから気をつけろ

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 12:20:38.55 Yg5zb0G4.net
5割引で1400円?まじで?(´・ω・`)

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 17:37:15.52 jQcSCTOf.net
>>977
あなたの感想は結構です

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 18:49:14.36 zERhzWEo.net
そう言えば、ベータ版が何回か更新されてるけど、フィルターの名前の。が修正されないですね
次の正式版の日本語はこのままなのでしょうか?
翻訳者は手出し出来ないとの事でしたが修正される見込みについて何か知ってますか?
。だけはどうしても気になる

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 19:48:05.08 tCZuuZwr.net
ムリ
アキラメロン

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 19:50:02.99 z3BR3hwG.net
>>980
スレ立てよろ

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 19:50:08.05 tCZuuZwr.net
うわ踏んじゃった
誰か次スレたのむ

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 19:56:32.66 LtHuNWN1.net
>>982
甘ったれるな
責任は果たせ

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 20:00:51.81 HfPlYMNi.net
他のAdGuardスレは使わないの?

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 20:04:19.29 req31Rc4.net
代わ�


1010:閧ノ次スレ作ったよ 【広告除去】AdGuard Part9【280blocker】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1509793418/



1011:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 20:07:41.13 zN5c8iwW.net
>>979
>>489
> 何度も指摘しているけどまだ湧くので再度
>
> フィルタ名が「英語フィルター。」みたいになっている点は既にAdGuard公式に改善要求をしている
> フィルタ名はAdGuard公式側がデータベースに名称を登録しているみたいで、翻訳モデレータからでは操作できない範囲
> 対応待ちなのでここに書いても無意味

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 20:10:29.15 tCZuuZwr.net
>>985
ありがとう、助かったよ

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 20:17:01.55 b22yC5Ux.net
>>985
仕方がないので>>2以降のテンプレはコピペしておきましたが建てっぱなしは辞めてくださいな

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 20:27:04.16 G7Fpzbbv.net
立てるわ

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 20:27:37.40 G7Fpzbbv.net
あら?立ってたw

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 20:31:49.04 eN5s7aAo.net
>>988
修正が必要なテンプレをコピペで貼るのは止めて欲しかった

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 20:32:10.72 t4Mngv9t.net
うめ

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 20:32:28.83 t4Mngv9t.net


1019:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 20:32:38.67 t4Mngv9t.net
埋め

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 20:33:40.94 5Lq9wgOx.net
うめ

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 20:33:58.77 5Lq9wgOx.net
うめ

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 20:34:16.26 5Lq9wgOx.net
うめ

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 20:34:33.76 5Lq9wgOx.net
うめ

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 20:34:50.93 5Lq9wgOx.net
うめ

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 20:35:49.05 1c1QTpnT.net
次スレ
【広告除去】AdGuard Part9【280blocker】
スレリンク(android板)

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 12時間 14分 58秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch