【広告除去】AdGuard Part8【280blocker】at ANDROID
【広告除去】AdGuard Part8【280blocker】 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 21:26:41.19 7VFX6+jB.net
>>338
悲願の日本語化!

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 21:44:04.65 guwDiIuw.net
日本語化した人とても愉快です

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 21:48:42.05 guwDiIuw.net
嘘ですか?
非常に不愉快極まりない書き込みです

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 21:48:58.57 guwDiIuw.net
無いのですが?
不愉快極まりない書き込みです

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 21:49:22.01 Bj+fpniF.net
まじですよ!

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 21:50:32.70 dQ9P1rIW.net
日本語だと通知がダサくなるな(笑)
URLリンク(i.imgur.com)

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 21:50:55.06 hz9tUSaC.net
日本語化来てるよ。βのみ?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 21:51:17.06 dQ9P1rIW.net
βできてた

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 21:55:44.87 Bblw6Ir3.net
結局ずっと通信とか言ってた奴は嘘だったの?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 21:56:12.49 Nwwm48Pi.net
日本語分かりやすい
翻訳した人乙です!
ただ、分かりやすいけど格好悪いかも
説明を一通り理解したら英語に戻そうかな?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 21:56:38.32 7VFX6+jB.net
>>345
確かに(笑)

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 22:05:00.34 G7N1IlfP.net
できればフィルタの名前とそれに付いてる句�


362:_は変えてほしい



363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 22:12:39.55 kAiW5cDh.net
日本語やっと来たな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 22:13:39.15 7VFX6+jB.net
>>351
モーニング娘。みたいでいいと思うけどなあ(笑)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 22:51:33.50 LjH+IHFG.net
>>310
裏通信どうなったん?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 22:53:18.94 tXqPXruQ.net
翻訳お疲れさんですありがとうー

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 23:26:35.47 1d1pimo/.net
日本語化どうやってするの?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 23:55:31.13 VEm4iSz0.net
>>345
フォント小さくできりゃいいのにな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 02:07:23.82 r9SlX4BZ.net
flops.ruを遮断してみたがadguardの動作に影響なさそうね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 03:08:34.82 L1SdW4fB.net
>>321
クーポン使えなくなってる
買おうと思ったのにまた全裸待機や

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 04:10:10.77 4grRjsBc.net
最新版って>>336から落とすの?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 04:29:45.61 HBE5VSMB.net
すみません>>61の代わりのクーポンとかないでしょうか?
紹介キャンペーンとかありませんか?
過去スレ見たらクリスマスとか期待できそうな感じですが、、
5モバイル分くらい買おうかと思ってクーポン有る無しでかなり変わりそうなので

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 05:48:34.16 8Hhxej01.net
2.10,108にアプデしたら、ブラウザ以外すべてのアプリで広告出るようになったけれども
これってライセンスキー買うしかないってことでいいのかな?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 06:19:13.44 yogAA4Nx.net
>>356
アドガードの左上のバーガーみたいなアイコン→Setting→Languageで日本語を選ぶ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 06:21:00.01 KpggareS.net
テンプレにDNSチェック入れろって追加しては

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 06:26:45.03 yogAA4Nx.net
ロシアルーブルだとクーポンなしでも500円くらいだろ、永久ライセンス
そんくらい買えよ…永久に使えんだから

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 06:37:09.56 HIvzNs+4.net
ロシアンブルーに空目してどこかの猫スレ開いたのかと思った

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 06:47:02.50 bDdRsIxK.net
>>363
Languageに日本語ないです。
HOMEの右上の更新ボタン押しても変わらないです。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 06:48:23.94 B/iqjCpg.net
日本語はβ版だけだぞ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 06:51:21.75 jTBSjMQA.net
>>367
β版にしろ
Setting→advancedでアップデートチャンネルをβにする

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 07:06:31.22 bDdRsIxK.net
β版にしたら日本語にできました。ありがとうございます。
β版は安定版と何か違いがありますか?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 07:07:21.17 mYh8coyb.net
12/20箱wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 08:18:20.92 ySdz5B0G.net
>>370
少しは調べようね

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 08:20:01.42 VGchvfnt.net
英語が読めないやつは少し上のスレも読めないのか

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 08:21:07.13 VGchvfnt.net
スレじゃねぇレスだ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 08:29:59.97 TzHefeBs.net
>>370
そうですそうです
少しは調べましょう
不愉快な書き込みになりますよ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 08:40:04.42 bgq7dP89.net
正式版も2.10系統になっているのでいまさらだが悪いこといわないから無料ユーザーは2.9を使っていた方がいい
2.10系統はDNS周りにバグがあるので無料組は致命的
2.10.142βでも直ってない
2.10はまだβ品質
Whitelist死んでたのも気づかずやっとこさ2.10.142βで直ったくらい
すでに2.10にしちゃってて戻すのが辛いなら2.10.142βにしてしまった方がいい
リリース見ると分かるがバグフィックスしかしとらん

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 09:04:00.70 itOBzvid.net
新しくモデレータになったになったやつ


389:有能すぎだろ 翻訳者もすげぇ 関係各位 多大なる感謝を申し上げる



390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 09:50:34.43 aXXFow2h.net
ONになってるのにSmartNewsの広告がすり抜けてくるなあ
ON/OFFを繰り返して再読み込みすると消えるけど
ちょっと動作が不安定かなβ版

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 09:55:31.65 W+jZ6UnN.net
>>378
そう?
SmartNewsは毎日何度も見てるけど、β版で広告出たことはないよ
フィルターは280のみだけど

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 10:12:45.33 8I85pdhY.net
>>379
自分も280のみで毎回でもないんだけど、前のバージョンから時々こんな症状が出るのよ
端末側の問題かもしれないけど再インスコして様子見してみる

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 10:16:17.40 pLDWT5Nf.net
SmartNewsを捨てるという手もある

394:
17/10/18 10:41:12.78 zLPcnIj+.net
>>351
既に問い合わせてて、フィルタ名はAdGuardのデータベースセンターに保存されてるみたいで翻訳者は触れない模様

395:
17/10/18 10:48:35.13 zLPcnIj+.net
>>359
クーポンなしでこの価格やで?
39%は投稿時に出てきたデフォの価格

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 11:34:24.18 UhBgba69.net
日本語訳でフィルター名の後ろに付いてる「。」は削除して欲しい。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 11:51:55.82 8WYW7ROB.net
>>384
自分でやれクズが!

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 12:06:51.30 Z2uKxGp7.net
>>384
どっちのスレにも書いてるけどどーでもいいことで騒ぐなカス

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 12:07:40.02 6ukEz5Jg.net
>>385
お前何様なん?
黙っとれや、ボケが。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 12:09:18.52 gltLl1qK.net
>>386
お前か?
しょもーない日本語訳をアップしたカスは。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 12:10:39.89 eGQ+Jv9z0.net
>>384
祖国語使えよちょんくん

402:
17/10/18 12:24:15.90 zLPcnIj+.net
>>384
>>382
レス読め

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 12:45:03.68 twBtiihz.net
>>361
パンは無いからケーキを食べればいいじゃんというのがこのスレの総意なんだよ
お前に教えるクーポンはねー

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 12:46:48.66 125eYero.net
ていうか日本語訳なんて要らんかったやろ
これから一生メンテし続ける人がいるならいいけど

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 13:00:56.80 UdTkMZ9g.net
adguardを入れてる人周りに一人もいない
多くの人は広告があるのが当然で
なくそうと思わないんだろうな

406:
17/10/18 13:06:58.25 zLPcnIj+.net
>>392
その意見は最もな意見やと思うで
不要って意見には同意できないけど、使いたい奴が使えばええんや

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 13:12:41.37 YcDQMlDf.net
>>376
2.9をダウンロードできるurlください!

408:
17/10/18 13:17:55.37 zLPcnIj+.net
>>395
一覧
URLリンク(adguard.com)
2.9最終リリース直リン
URLリンク(adguard.com)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 13:21:23.45 gCq9RcTQ.net
AdGuardもっと早く知りたかった
スマホの月額料金も下げられるしブラウザやゲームも快適だし良いことばっかりだわ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 14:36:20.29 IbYMXKgn.net
>>397
その感想の報告は誰の特になりますか?
不愉快な書き込みです

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 14:49:34.15 +MjKYJm9.net
このアプリはPCのYandexブラウザに導入されてたから知ったな
やはり段違いに強力なんだろう
頼もしい

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 14:51:56.55 JBNRaJ4I.net
>>395
URLリンク(github.com)

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 15:01:40.65 ODDbCU47.net
>>397
接続中


414:はネットで決済しない方が良いけどな



415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 15:23:56.65 mR1vEEot.net
>>398
不愉快くんは自分のスレに帰れよ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 15:37:22.67 BsppmNMX.net
アパガード最強

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 16:24:22.70 zDMYjtDz.net
>>358
どうやって遮断するの?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 17:48:16.54 m+7+dxbk.net
ずっと英語だったから日本語になってすごい違和感を覚えるけど日本語訳手伝った皆様には感謝やで

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 18:17:48.33 QIP8MdOL.net
俺の設定では文字サイズが小さいせいか、英語時と比較してもあまり違和感ないかなー
翻訳作業に関わった皆さんありがとう!

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 18:19:42.99 q729gAu0.net
下手くそな日本語なんでソッコーで言語を英語にしたわ。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 18:20:33.68 xQ0mfRpn.net
英語力ほぼ無いから
翻訳してくれた方ありがたい

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 18:30:52.39 woD2HLe1.net
今までとんでもない勘違いしてたわ…アプリ内の広告ブロックって無料版でも普通にできるのね
有料だとブラウジングのセキュリティがあるらしいけど怪しいサイトなんかほとんど見ないから乞食のままで許してくれ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 18:41:28.94 XgulWD5e.net
>>404
キミには無理だ
あきらめて

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 19:21:20.87 TYdNeRHE.net
>>407
尽力した人間への礼儀がない
非常に不愉快極まりない書き込みです

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 19:26:28.57 WuC3bwZ3.net
>>411
不愉快さんと初めて意見が一致した
日本語翻訳者の方には感謝で一杯です
これからも宜しくお願いします

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 19:56:41.67 q729gAu0.net
ヘンな日本語訳は却って迷惑。
マトモならもちろん歓迎だけどな。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 20:02:19.41 Z2uKxGp7.net
句点馬鹿と不愉快キチガイがウザすぎる

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 20:39:36.27 O2rSWzYe.net
>>358
影響ないといったな、あれは嘘だ
定期的なライセンスチェック的モノに引っかかってるのか、しばらく経つとadguardがオンになってると通信できなくなるな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 20:41:09.97 O2rSWzYe.net
>>404
hostsをいじる
hostsはnsよりも優先順位が高い

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 20:51:07.24 xQ0mfRpn.net
>>415
有料版でも同じ通信してる?
俺の無料版だけどめっちゃ高ペースで
通信してるわ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 20:58:34.50 Bq9Ul+UZ.net
バカだなと思って眺めていたがほとほとマヌケっぷりに呆れた
adguard.comが利用しているflops.ruを遮断してなにがしたいんだ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 21:15:07.07 O2rSWzYe.net
>>417
自分の端末arm64なのでtcpdump自ビルドするまで待ってーな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 21:15:33.46 XJlHQhgS.net
β版ってどこからダウンロードできますか?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 21:20:08.28 mR1vEEot.net
>>420
Settings

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 21:21:21.17 XJlHQhgS.net
>>421
ありがとう!

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 21:32:00.21 O2rSWzYe.net
>>418
俺は興味本位で遮断してみただけなんだな
特に意味は無いよ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 21:36:37.59 T797BeTh.net
>>396>>400
ありがとうございます!

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 22:41:51.12 6QlMnvbs.net
AdguardがアクセスしたPCのCPUを利用してBitcoinを採掘しているサイトが220個見つかったと発表するあたり広告ブロックで儲けているだけの会社じゃないんだなと関心する

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 22:59:13.68 zi0jps2A.net
iPhoneで使ってるオレは言語を英語にできん。
言語を選択できない。
一部勝手に日本語になるんよね。
日本語訳の人はお疲れやったけど、もうちょっとどうにかして欲しかった箇所がある�


440:增B あまり一般的でない翻訳表現を見ると却って戸惑ってしまう。



441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 23:00:07.68 zi0jps2A.net
iPhoneで使ってるオレは言語を英語にできん。
言語を選択できない。
一部勝手に日本語になるんよね。
日本語訳の人はお疲れやったけど、もうちょっとどうにかして欲しかった箇所があるわ。
あまり一般的でない翻訳表現を見ると却って戸惑ってしまう。

442:
17/10/18 23:51:40.54 zLPcnIj+.net
>>427
申し訳ないけど今回はAndroidの翻訳に注力したからiPhoneの翻訳には触れてないんや
不自然な翻訳があったらoneskyで翻訳し直してコメントでもしてくれれば早めに対応できると思うで

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 03:42:57.28 3Bvr3rc2.net
一番自信のない訳出のFAQがなぜか見れないけど、公開処刑を待ってる気分だわw

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 07:43:22.13 jXDkLPtN.net
なんかVPN is not supported
ってのがいきなり出るようになってしまった

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 07:49:00.39 n3zLhuz5.net
>>430
333 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-ok0+) sage 2017/10/19(木) 07:22:57.22 ID:82ETla+ya
Q
VPN is not supported
Adguard cannot create a VPN
connection. it is likely that VPN is
not supported by your firmware.
CANCEL LEARNMORE
再インストールしたらこんなメッセージが出たよ助けて。
A
adguardをアンインストールして再起動せずにadguardインストールするとそのメッセージが出るらしい。
再起動すれば直るはず。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 07:50:23.39 Q2bZvpHZ.net
テンプレだとDNS併用はwebのみよりも電池持ちいいとなってるが、何度か試してみたが何も変わらない
むしろ少し悪くなるきもする
AdGuardの実際の電池消費で見た限りだと
スマホ全体でもほぼ同じ感じだね
他の人は併用すると電池持ち変わった?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 07:53:07.95 jXDkLPtN.net
>>431
ありがとうございます

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 08:13:01.44 YW0Wdsof.net
>>432
よく見るサイト使ってるアプリとフィルター次第
自分泥の実感は薄いが子供泥はゴミアプリばかりで効果絶大

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 12:24:41.54 WbzhdWtY.net
DNS効くとキャッシュされて一時間はAdguardまで問い合わせもこないからなー負荷0を使わない手はない
280だけだとiOS向けなので不足と誤爆しがちなのとアプリごとにonoff切り替えられないからちとハードルは高いが

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 14:32:45.34 347bvkCb.net
前スレに30%オフクーポンのコード書いてあったと思うんたけど分かりますか?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 14:42:25.24 NciiLOed.net
>>436
自分で見ないのはなぜ?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 14:45:56.68 35NfXhYa.net
過去ログなってる

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 15:09:17.50 Udl1TJjO.net
ブラウザで見れば良いのでは…

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 15:17:03.55 r0UrvLqB.net
>>436
ADGUARD4VIP
ANDRCOUPON
でも今は使えないよ

455:
17/10/19 15:55:52.68 HkobzoxQ.net
公式にクーポン使えなくなったけど代替とかない?せっかく日本語追加されたのに勿体無い!ってニアンスのメール送っておいたで

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 16:00:17.22 pEPeOzhL.net
勿体ないと思う気持ちそれは

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 16:34:59.15 SjScwStS.net
>>440
ありがとうございます
前スレに書かれた事は絶対に聞いてはいけないとは知らず聞いてしまいすみませんでした
次スレを建てる時にテンプレに追記してきます!

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 16:42:39.95 vxL+O3zs.net
日本語になったβ版、フィルターログ効いて無いのな

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 17:04:47.27 jb/SGRaI.net
ロシアVPNでも現在購入できないとか言われる
何が起こってんだよ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 17:43:52.83 sqfjPqCX.net
ハシャぎたいのは分からんでもないけどまだベータなんだから日本語採用記念なら正式版からでいいよ
バグだって残ってんだし

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 18:21:53.17 f1uyvbpd.net
>>445
自分でもう少し考えたらどうですか?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 18:28:10.06 .net
>>445
共謀罪きたな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 18:39:27.25 EKk51bLN.net
>>448
低脳来たな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 18:52:48.41 ImEU1CEX.net
もう少しマシな日本語訳希望。
AdGuard使いたくなくなるやん。

465:
17/10/19 19:06:48.51 HkobzoxQ.net
>>450
英語で使えばええんやで
>>428 のカンジで協力してもらえるとホンマ助かる
修正や承認の依頼を個別でやるならメールでもええか?
adguard5ch@gmail.com

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 19:10:18.32 X2Qn/KAD.net
>>450
ならおまえが訳せよ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 19:27:38.37 9SLXoZD/.net
>>451
翻訳サンクス
多分反映されてないだけだと思うけどHTPPS設定の説明文のEV証明書とFirefox云々の説明文に句点が付いたままだから修正よろ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 19:32:47.55 127gehqq.net
それよりブロック機能の復活はよ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 19:45:41.13 o+YeAXtd.net
今のところグリブナで約900円で
買うのが一番安い方法なのかな?
セールまで待つべきなんだろか…

470:
17/10/19 20:00:02.18 HkobzoxQ.net
>>453
ホンマやな、報告感謝

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 20:23:33.26 IefrVlIf.net
>>452
お前はなんかしたんか?
何もしてないなら黙っとき。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 20:27:45.07 9SLXoZD/.net
そういやVPN購入テンプレ作ったの俺なんだけどあのテンプレで書いてる方法ではVPNの中継をしているIPをロシアが監視が出来る状態だからネット規制が本当に強くなったら切られるかもしんないから注意ね(中国じゃあるまいし無いと思うが)
あとこっちでは購入できるかは調べてないけど原理的には出来るから出来なかった場合はどんな感じで駄目だったか教えてクレメンス
ブラウザ変えたら出来たとか出来ないとか報告に上がってるから調べたいけどクレカ持てる年齢ちゃうからVisaギフト買うまで検証出来ない

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 20:29:03.27 X2Qn/KAD.net
>>457
俺はOneSkyで結構がんばって翻訳シてたから永久ライセンス1つ貰ったぞ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 20:52:39.79 06an8f1d.net
日本語来たのね
めちゃくちゃ嬉しいわ~
頑張ってくださった方々に感謝!!
ありがとうございます!

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 20:58:23.06 pac1nw3a.net
日本語ありがとう!!!

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 21:11:51.90 opSeW/w3.net
>>459
お前の汚い日本語訳のせいで迷惑したわ。
新手の嫌がらせやな。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 21:16:11.39 X2Qn/KAD.net
>>462
何言ってんだよw
OneSkyって多数決だろw

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 21:18:43.79 GqMLny1V0.net
>>463
おまえの拙い日本語のせいか しね

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 21:24:37.06 HCrLjNpI.net
予想された展開とはいえネットで悪を演じたがるやつの青臭さとウザさは異常w

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 21:26:12.63 .net
>>465
通報しました

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 21:26:35.19 aISNRYs/.net
自分で好きに選べる言語設定の一つで荒らしとかいくらなんでも無理筋すぎんだろ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 21:29:13.40 .net
>>467
通報しました

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 21:34:02.44 YEUe9Ki8.net
ワッチョイもIPもないんだから
荒らしが来たらスルーしようぜぇ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 21:41:21.83 .net
>>469
ほんとこれ

485:
17/10/19 21:41:50.43 HkobzoxQ.net
次はワッチョイIP進行でええんか?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 21:42:45.00 .net
>>471
ほんとそれ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 21:46:43.19 f1uyvbpd.net
感謝を示さない不愉快極まりない書き込みの連続です

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 21:49:15.14 YEUe9Ki8.net
>>471
大量にたってるから
つけなくて良いでしょ
個々がスルーすればおけー

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 21:54:16.68 127gehqq.net
>>474
それな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 22:18:26.17 opSeW/w3.net
フィルター。って、俺もこれはないと思う。
頑張ってくれたとは思うけど。

491:
17/10/19 22:34:40.76 H4oH+nSi.net
>>476
>>384
>>382

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 22:36:21.31 f1uyvbpd.net
もっと感謝と経緯を示しなさい
あなた方は不愉快極まりないです

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 22:38:02.55 PPm4YZsc.net
翻訳のサイト見て来たんだけど、ほとんどの文字列に対してどの画面のどの部分なのかを示すスクショがあるんだけど、たまにスクショがないやつがあるから、それが原因で翻訳者たちがどうしていいのか分からずそうしたんじゃない?
いずれ修正されると思うよ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 23:00:51.40 127gehqq.net
文句を言うくらいなら助言してやれ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 23:54:11.04 MNjI+Mae.net
日本語ありがてぇわ。
フィルタの単語末の 。 は不要かな?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 00:13:58.85 xTx7HDhL.net
>>459
そういや翻訳ありがとう的なメール来てたけど
指定のメアドにメール送ればもらえんの?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 00:21:09.23 CKJI+G4C.net
翻訳者の脳内
「日本語ありがてー」
「翻訳してくれた人感謝やわ!」
「お前ってサイコー」
こんなんになってんじゃね?
日本語訳だけじゃなく、GitHubにソースコードあがってるんだから、コーディングのお手伝いもしたらもっと感謝されるぞ。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 00:22:29.52 iy7FBLvt.net
>>482
Rewards
As every honest and well-done work should be rewarded, volunteers who actively translate on OneSky are eligible to request free AdGuard lifetime license key(s).
Just send us a request to this e-mail: 
translate@adguard.com
and you’ll get the license key as a token of our gratitude.

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 00:39:54.24 K4tga0Iu.net
>>478
敬意も変換できないくせにレスするとは
不愉快極まりない書き込みです

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 00:40:21.25 xTx7HDhL.net
>>484
ありがと

501:
17/10/20 00:50:58.78 hDEQCay2.net
ホンマにGitHub見たんかなあ
まともにソース上がってるのはiOS版とブラウザ拡張くらいやで
間違ったこと広めんでや

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 02:02:18.75 kTt39svg.net
JIS規格では長音表記にルールがあって
3文字以上なら伸ばさない。
コンピューターじゃくなくてコンピュータ
プリンターじゃくなくてプリンタ
ブラウザーじゃくなくてブラウザ
今回のフィルター。は物言いがつくのは仕方ない。フィルタと訳すのがルールで、ーも。もいらない。
そのほかには文末表記が統一されてないのが気になった。
せっかく実装されたんだからこれからよくなっていけばと思う。

503:
17/10/20 02:31:51.82 hDEQCay2.net
JIS規格については知らんかったわ
リリース前に300箇所くらい統一の作業したけど、まだまだ穴だらけなのは徐々に直していくから許して欲しい

何度も指摘しているけどまだ湧くので再度
フィルタ名が「英語フィルター。」みたい�


504:ノなっている点は既にAdGuard公式に改善要求をしている フィルタ名はAdGuard公式側がデータベースに名称を登録しているみたいで、翻訳モデレータからでは操作できない範囲 対応待ちなのでここに書いても無意味



505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 03:14:18.23 96Ia9xzn.net
>>489
いつまでここで翻訳の話するの?
お前>>196で翻訳スレ立てたいけど乱立にならないかなと言ってただろ
乱立にならねーから翻訳スレ作れと言われてたのに今度は本スレを乱立する気>>451かよ
お望みのワッチョイIPで翻訳スレを立てろよ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 03:15:46.61 96Ia9xzn.net
>>490
>>451じゃねーや>>471

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 04:40:49.29 XnMcDomm.net
ワッチョイ批判に翻訳批判これはアレですわ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 05:40:36.10 AuY9RZvF.net
>>489
翻訳ご苦労様
荒らしだからかまっちゃ駄目よ広告除去されると困る勢力

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 07:04:10.57 O1qg++4X.net
>>489


510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 07:09:20.63 ulQQhejA.net
解析エラー
パッケージの解析中に問題が発生しました。
アプリ内からアップデートすると、こんな表示が出てインストールできない。端末が古いからかな。
2chMate 0.8.9.55 dev/KYOCERA/SKT01/4.2.2/DR

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 07:16:43.34 7JMUu9gE.net
>>495
ダウンロード失敗してるか
不明なアプリインストール拒否してるか

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 08:45:11.86 nfipPYH9.net
>>485
揚げ足取りは不愉快な書き込みです
しかし私的には感謝します

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 10:32:31.76 bPw0eA0y.net
翻訳スレを立てました。
【英語→】AdGuard 翻訳スレ Part1 【→日本語】
スレリンク(android板)

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 10:43:04.79 QMPPsAQP.net
>>498
お疲れ、翻訳頑張ってくれ~

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 13:26:45.58 oBsLLClq.net
まともな人が去り基地外が残るスレw

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 18:41:57.18 A40nivQQ.net
なんで今時2ch.net貼ってんのバカかよ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 18:48:47.21 nfipPYH9.net
>>501
不愉快な書き込みです

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 20:11:12.73 d7pmfHnN.net
>>502
不愉快ガイジ死ねや

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 20:36:58.03 nfipPYH9.net
>>503
不愉快極まりない書き込みです

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 21:08:01.34 Hcn8Tjlm.net
スマホ買い換えてadguard入れたけど2chmateの広告が消せない
コピペ通りに豆腐フィルターってやついれたけど何か変わりました?
証明書のとこが変わったのかな?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 21:19:03.20 iy7FBLvt.net
>>504
分かったから自分のスレにお帰り。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 21:21:56.29 F5lntqar.net
>>505
フィルターが違うが
スマホだと豆腐はいまいち

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 21:24:37.97 Hcn8Tjlm.net
>>507
そうなんだ
なんJのコピペでみたんだけど
テンプレの280のフィルター試してみます

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 21:30:35.73 Hcn8Tjlm.net
URLリンク(280blocker.net)いれてみたけどダメでした
先に見たのはこのコピペ↓
6のHTTPSフィルタリングの項目が変わったみたいでうまくいかない

Android向け
1.下記URLからAdguardをダウンロードする
URLリンク(m.adguard.com)
2.設定→セキュリティ > 提供元不明のアプリを許可にする
3.apkファイルを開いてインストール
4.Adguardを開いて
Setting > User filter > IMPORTに進む
5.フィルターのURLを入力してOKを押す
困ったらこのURL入れろ→URLリンク(tofukko.)


525:r.rib...dblock_Plus_list.txt http://70i.net/files/280blocker-host.txt 6.Setting > HTTPS Filteringまで進んで Install certificateを行う※警告は無視 おまけ 1.Settings > Advanced > Filter DNS Requestsを有効にすれば フリー版でもすべてのアプリで動作する 2.有料版を購入する場合レートによるがルーブルがおすすめ



526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 21:59:53.66 uxZ7seUL.net
結局、ずっと通信してるとか言ってたのはなんだったの?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 22:04:37.69 pm3F4mAl.net
httpsフィルタリングはいらないんじゃ?俺はオフだけどmateの広告は出ないよ?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 22:06:41.38 iy7FBLvt.net
>>508
そのコピペ貼って

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 22:31:48.94 w9xGGair.net
adguardの消費電力ってほんとに大したことないのかな?
280のフィルターのみ無料で使ってるけど、アプリ自体をいれる前より体感的にかなり電池がなくなるのが早い気がする。
battery mixとか計測できるアプリでは特に消費が激しい訳でもないんだけどね。。でも朝充電満タンでも夕方には20%きる勢い。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 22:36:27.47 EAliiUfK.net
>>512
お前ら門倉クソとか言ってるけど球場行って
練習や試合を生で見て言ってんの?
ろくにテレビすらも見ないで門倉批判してんじゃねーよ
2ちゃんの書き込みに影響されて門倉批判かよ
俺は球場行って門倉のピッチングを生で見た
そして思ったんだけどやっぱり門倉ってクソだわ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 22:39:55.32 iy7FBLvt.net
>>514
なんか誤爆かしてるぞ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 22:47:17.76 4xzCQWG8.net
バッテリー消費は検証するしかないな
やってみっかな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 22:47:27.32 Hcn8Tjlm.net
>>512
>>509
ちなみにおまけのフィルターDNSrequestsも見つからない

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 22:51:32.71 Hcn8Tjlm.net
ごめんできたっぽい
DNSがセッティングじゃなくて別項目に移ったのね
セッティングの上のDNSをオンにしたら広告きえました
サンクス

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 23:29:26.74 nfipPYH9.net
>>518
間違いはだれにでもあります

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 23:47:42.66 mJqJtC9d.net
>>519
不愉快な書き込みです

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 00:00:31.82 HhqKIVzE.net
>>520
そうですか

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 00:15:58.68 2cSr49gG.net
>>225の方法で購入できた。
1アカウント lifetime版 349RUB
ペイパル可能

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 00:22:45.59 dz3QoW6w.net
>>521
嘘です落ち込まないでください
落ち込まれると不愉快です

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 00:26:18.51 LqAP33XY.net
>>522
ルーブルいけたならあとはサイバーマンデーかクリスマスセール待ちになるな
VPN+50パーオフクーポン+280ブロ+日本語化と後のアプデのユーザーフィルターの自動アプデが搭載されたら最強になるな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 00:44:54.66 2cSr49gG.net
>>524
「VPNやプロキシを禁じる新しい法案」をロシアが11/1に発行するから
海外からのアクセスも制限されればそれ次第で・・・

542:
17/10/21 01:06:26.26 4Ur8+AvC.net
確かな情報ではないけど、電話サポートはアメリカ(+1)になってるから本拠地がアメリカだったらロシアの法で潰されることは無いんじゃないかな

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 01:27:26.09 jYvnIstG.net
>>526
でも、VPNでロシアに接続できなくなったらルーブルで買えなくなるんじゃない?
アメリカならルーブル払いも可能?

544:
17/10/21 01:37:36.77


545: ID:4Ur8+AvC.net



546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 03:05:19.78 low6hgMS.net
>>496
ダウンロードしたapkをファイラーで探して直接起動するとインストールできた。
アプリ内でダウンロードまではできていて、その後ファイル名かフォルダ名を上手く渡せていないっぽい。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 06:10:01.21 lG7yNKat.net
ふゆかい死ねや NGやから見えんけどな死ね

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 07:31:06.23 FYfpbNHv.net
子どもが多いスレだな

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 08:39:04.78 n2AOvNfS.net
>>530
いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでください、と頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 08:51:53.72 HhqKIVzE.net
>>532
長文で不愉快です

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 10:16:52.31 wWWMveQZ.net
β 2.10.150 来たな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 10:28:40.46 9gldtlmU.net
>>534
どうでもいいようなバグは直されたけどDNSのバグが直ってない
>>376の時と変わらず2.9のままにしておいた方がマシ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 12:43:53.99 pw8jn0CZ.net
2.9のままだと日本語版使えないし…

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 13:07:09.06 XVQ/vrWr.net
そんな難しい英語じゃないだろw

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 15:25:19.28 WEhP8+dl.net
このアプリの英語わからないなら日本語化されても機能の意味が理解できないと思う

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 15:30:55.90 Xy2sApTx.net
何か貶さないと生きて行けない

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 15:45:58.39 lLhZThKs.net
不愉快な書き込みですね

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 17:33:05.15 ZBCYRBuO.net
皆様はクレカでお支払なさいましたか?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 18:05:12.03 eSbro0vy.net
>>541
最初何も知らんくて間違えて1年分を買ったときはデビットカード。
2ヶ月後に永久ライセンスを買い直した時はPayPalだったわ。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 21:24:58.75 KOFFnzgT.net
google検索をした時に出て来る広告をブロックするのってどうしたらいいだろうか
検索結果と見た目が一緒だから誤クリックしやすくて困ってる

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 21:36:15.08 11IKC/x7.net
>>543
チェック外せばいいんじゃない?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 21:55:48.86 GiHXkIfu.net
2.10にしてから通知バーに通知offにしてもアイコンが常駐しててウザい
バグだろこれ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 22:02:32.41 MSkVjao3.net
バッテリー消費について調べてみたけど無操作スリープ時は大差ないと思う
アプリ事に通信制限かけたり裏でがっつり通信してるのをブロックしてたりすると違うのかもしれないがそこまでは調べてない
Bmwでの7時間40分のログ 
URLリンク(i.imgur.com)

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 23:15:09.82 D/iD7rse.net
>>538
ほんとこれ
ガラパゴスジャップにはこんな簡単な英語を理解する知性もないんだしなwww

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 23:21:39.68 /H1pnW2P.net
最終更新2017/10/21

566:te!
17/10/22 12:21:31.71 ibndvFDb.net
>>547
不愉快です。
チョンは国に帰ってください。

567:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:49:37.24 2RXzj++l.net
>>549
差別は嫌いです。

568:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:19:51.47 3U3DcBl8.net
>>550
ガラパゴスジャップは差別ですよね。

569:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:26:44.16 ENABxvRH.net
こぜにと かーど と おさつ にかるいしきりと あと すぐだすけいの あんま いりくんでないほうがつかいやすい

570:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:29:17.43 ENABxvRH.net
よこはみじかいと あれだけど めんどsくさいからほぼやめたのに きいてくるんだよね ちゅうしゃじょうもさ  わすれちゃったひとように なんかせっちすればいいじゃんね 
てかむじんがいいな うざいひとおおい うざいことしなかればべつにななんともおもわない ゆうじんでむだだなーとか

571:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:31:24.83 xkuO6mzL.net
>>544
恥ずかしながらチェックってのがどの項目を指してるのかがわからないから教えてもらえないだろうか

572:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:38:37.38 Zr9ZAQKx.net
>>554
設定の中に検索結果に関連する広告や控えめな広告を許可するって項目がある

573:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:39:43.41 ENABxvRH.net
やばいもう かべがみはがれるすんぜん かびとしっけで うえのへやすごいんだろうな ばいきんが
らいげつちゅうにでたいな 12いたくないな

574:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:54:06.40 ENABxvRH.net
だいいつくし^ずんはじまるね

575:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:57:33.22 ENABxvRH.net
かっぷめん じゃんるちがうけど にれんちゃんだからな でもそとでなくても あれがゆうはんで あれ ののこり もあるしな あれは たまごないから あーたまごかおうかな あとなんか いちばんしんせんそうななんか

576:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:01:45.20 ENABxvRH.net
お*んせってい どうしたの?

577:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:48:56.35 xkuO6mzL.net
>>555
何度も質問して申し訳ないんだけどどこに設定項目ある?
PC版のadblock plusだとフィルタリストの下に「控えめな広告を許可」って項目があるからすぐわかるんだけど
バージョンはadguard 2.10

578:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:52:32.94 Zr9ZAQKx.net
>>560
settings→generalの上から二番目

579:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:15:08.82 h8UHd1jP.net
持ってるスマホで翻訳もできんようなやつが質問とはヘソで茶がわくわ

580:
17/10/22 22:24:51.24 GFdSrRzc.net
Hello!
Thank you for contacting AdGuard Support!
Both coupons are not valid anymore, ANDRCOUPON expired in 2016 and ADGUARD4VIP has been valid until October 16.
Let us know if you have other questions.
Sincerely yours,
AdGuard Support Team

公式「前者は2016年に、後者は今月16日で無効になったで」

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 23:35:35.19 2RXzj++l.net
最近アプデあった?
泥8.0で常時通信なくなったっぽい

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 00:01:53.82 rJ/KutGR.net
最近プレミアム版買った人って
通過何で買ってる?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 00:26:29.49 zurf2j7w.net
ルーブル クーポン
2個同時に買ったりすると更に安い
スマホ タブ2個に合計3個入れてる

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 00:55:54.02 rJ/KutGR.net
今ルーブルで買えなくない?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 01:17:17.03 mmO0LLWR


586:.net



587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 01:37:39.66 Q+eObECP.net
ルーブルはなかったからUAH+クーポンで買ったな

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 02:04:10.05 zurf2j7w.net
つい先日FirefoxのVPNかまして買った
240ルーブルくらいだった。割引クーポンもつかったよ
URLリンク(keisanki.me)

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 11:07:47.43 b73pmSgP.net
>>563
新しいクーポンを配布する予定あるのか

クーポンください
って送ってみて

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 11:08:00.59 Abv+wlIp.net
フィルターログからNGにした奴の一括解除の方法が分からんけどどうすればええん

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 11:25:10.58 +r8AYMe5.net
Adguardって通知のタイルにいれられたんだね
Amazonとかネット通販する時は
念のため切ってから決済してるんだけど無意味かな?
Adguardオンのまま決済してる人おる?

592:
17/10/23 11:52:04.61 dz3naV50.net
>>571
その内容も入れたけどコレ返ってきたから無いんやないかなあ…

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 11:53:37.73 5OIQGfsT.net
>>573
余裕
仕組みが分かってたら切る意味がないのが分かる

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 12:00:29.77 +r8AYMe5.net
>>575
正直広告がブロック出来て
便利って気軽な考えで使ってるから
その辺全く理解してないんだよ
VPN通してるから決済の時は
切ろうくらいにしか考えてなかったw

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 13:11:41.84 e5m9X7PW.net
どっか繋がってるわけじゃないから

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 14:48:13.98 SG32w9cj.net
>>573
HTTPSフィルタつかわなきゃいいよ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 15:09:12.02 +r8AYMe5.net
>>578
設定→HTTPSフィルタ→お待ちくださいってなってる間にONになってて
読み込み終わったらOFFになるんだけど
これOFFになってるって事でいいのかな?
その後戻るボタン押すと
新しい設定を適用するため~
って出る
URLリンク(i.imgur.com)

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 15:34:32.21 VsanHLvU.net
>>573
AdGuard、タイルに入れてたら便利だぞw

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 15:47:01.38 rsgZ/JyQ.net
>>573
本能的に長生きするタイプだな
青信号でも一応左右確認して渡るか、青信号を盲信して突っ込んでいくかの差みたいなもんだ
一応左右確認するのが無意味だと思うならその手間を省いてもいいし
わたしは広告がウザいアプリの時だけONにしてる
ON-OFFの作業も別に苦でもないし

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 15:58:06.01 Z6/nu28N.net
通知パネルに入れられるの知らなかったよありがとう

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 16:03:35.36 fow9vRo/.net
>>579
adguardを一度終了させて、再度起動させれば反映されてるよ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 17:47:26.87 zurf2j7w.net
URLリンク(www.google.co.jp)

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 18:24:04.44 EJbWC44B.net
URLリンク(download.adguard.com)
Win版だがここからダウンロードしてインストールしたら6か月は無料になる
もしうまくいかないなら下に元リン貼っておくからここからダウンロードしてクレメンス
日本ではカスイベですがハロウィーン


604:はいいですねぇ! http://www.videoconverterfactory.com/halloween/



605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 18:31:39.68 cs7+FbTj.net
>>579
HTTPSフィルタONにする前に泥設定のセキュリティから証明書いれたでしょ、それ消したら使えない
サイト毎にパスワード変えときなよ、あとはGoogle様含め二段階認証
パスワード使い回しがどんなアプリよりも危険

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 18:53:22.41 +r8AYMe5.net
>>586
いや、いれてないよ
ONに選択してキャンセルするとこうなる
俺が無知なのに色々教えてくれて本当ありがたい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 19:01:35.20 +r8AYMe5.net
>>583,586
ごめん、言い方が悪かったかも
HTTPSフィルタリングの設定画面
開くと読み込まれてる間ONになってて
読み込み終わるとOFFになるんだよね
一度もONにはしたことないのよ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 19:16:03.10 Q2UdKgPH.net
>>588
自分もこれなった
けど入れ直したら治った

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 19:22:27.65 N+ZGvhNm.net
>>588
過去に作った証明書が残っていて変になってるのかも
AdGuardの設定をオフして、端末の証明書を一旦削除する
そして改めてAdGuardで設定をオンして証明書を作成する
これで行けると思うよ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 19:34:35.30 fPJlqo3O.net
>>587
元々OFFになってる機能だから入れてないなら気にしなくていいよ
不安なら元々ノーガードなHTTPのみフィルターしとけばいいし、adguard自体信用しないならrootとってhost弄るかない
domainブロックするアプリだから通信内容見てるわけではないんだよね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 20:15:57.13 ie3sx5vI.net
キークレクレしたらアクティブなやつやないとだめやで言われてもうた

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 20:32:29.47 VsanHLvU.net
>>592
OneSkyのプロフ見てみたら俺は1119個翻訳してライセンス1つ貰ってるわ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 00:44:59.36 AzGr9S+t.net
>>589
入れ直したけど直らんかった…
>>590
証明書は一度も作ってないんだけど
作った方がいいんかな??
>>591
あ、元々OFFなのですね
それなら大丈夫そうだ!

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 13:42:58.87 EqRUHXlE.net
>>574
まじかー
11月に50%OFFやってくれること願って待つかぁ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 17:39:47.73 Vu8ws4b6.net
課金する必要ほとんどないと思うがなー
2.10は知らんけど

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 18:57:12.46 8/ZmP8ib.net
数百円くらい気にせず買えばいいのに

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 19:23:22.66 AzGr9S+t.net
最安値で900円だよ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 19:58:33.66 27o/G9Si.net
大変じゃのー
URLリンク(dotup.org)

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 20:12:43.77 s20fVWkB.net
>>599
これなに?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 20:16:35.01 luCyGq5C.net
わざわざドヤる為に画像加工までして…

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 20:18:09.51 FvqEpzek.net
>>598
前に買えば1ライセンス300円
追加1ライセンスが100円
計2ライセンスを400円で買える時もあったのにね
因みに自分はそれで買ったよ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 20:19:08.88 /2bPrHEr.net
>>600
ライセンス6つ持ってますよって自慢?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 20:28:43.76 S3b+Wqav.net
なんだよ…くだらな

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 20:37:18.54 Xp9K8c7F.net
>>137
これ最強

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 20:54:42.48 pdgsRxTN.net
2.10のバグって具体的になに?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 21:35:00.47 r3RryDzF.net
>>599
不愉快極まりない書き込みです

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 22:16:02.94 TQXIQNuq.net
>>606
よく知らないけどDNSに不具合があるらしい

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 02:05:33.95 UHlHgW7P.net
PC1+3ライセンス持ってるけどなんだかんだで3ライセンス全部使ってるな。
PC用は必要なかったなぐらい

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 08:43:53.00 isu40Vw+.net
ヤフー拒否されるようになったけど、280のせい?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 09:53:07.61 Fp/m00hb.net
当たり前じゃん

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 10:08:43.63 pgVTLJmv.net
拒否なんてされなくね?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 10:59:43.95 R8JkFky2.net
>>610
共謀罪です

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 15:30:38.63 aEteB/D6.net
Adguardアプデしたら2chmateの広告消えなくなった(´・_・`)
くそが

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 15:56:19.71 SNxDxgyD.net
adguard premium apk検索したらあるね

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 16:02:04.64 HNWJE+RC.net
デスクトップ版がハロウィンセールで無料なんだけどこれのSerialはandroidにも使えるのかね
試してみるか

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 16:15:02.52 eGtCOeMl.net
>>614
ちょっと前の自分を見ているようだわw
バージョン2.10.142 で 280フィルタ
DNSとproxyでmateの広告きれいさっぱり消えた

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 16:26:48.35 pgVTLJmv.net
>>616
報告よろしく
シリアルどこにある?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 16:30:15.36 2NcQlRm7.net
>>618
少しは調べたらどうですか?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 16:33:04.06 01nYQke1.net
ハロウィンクーポンなんてどこにもなくない?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 16:34:56.18 dp17G1Gw.net
なぜクーポンになったのか

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 16:36:49.26 6MPpx0fD.net
>>618
あたまわっるW

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 16:37:19.24 1evKQwsb.net
ハロウィンのやつ報告したものだけどシリアルじゃなくてインストールしたあと自動認証(トライアル期間が4月まで延びる)されるみたい

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 16:44:32.01 eh7ljdQ8.net
Windows版ならいいや

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 16:51:49.11 VzLb+QDG.net
>>619-623
自演くせぇ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 17:19:54.14 w3+EgE5+.net
制限きつすぎてゴミでは?
クーポンも並行して出しているけどやはりゴミ
URLリンク(adguard.com)

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 19:57:11.26 WJvz8Hdg.net
ハロウィンの報告したものだけどまだ帰ってないので試せない。証拠だけ載せとく
URLリンク(freesoft-100.com)

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 19:58:06.45 WJvz8Hdg.net
おばか!
すで間違えた
URLリンク(freesoft-100.com)

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 20:02:33.27 8iNK9LM0.net
>>628
aguseで見れないんだけど?
よくわからんが怖くて踏めねー

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 20:40:35.75 jMP6JP3v.net
>>629
普通のサイト

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 22:08:55.43 JXGyc3Py.net
URLリンク(www.videoconverterfactory.com)
そのサイトアフィ付いてたからリンク自体はこっちかな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 22:18:40.09 6FpXtsvl.net
クーポン配布してほしい

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 22:23:56.63 UHlHgW7P.net
>>631
ドキュメント見たけど
6month freeってあるからライフタイムではなさそう

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 23:07:44.80 jDT2B4tV.net
有料の方のフィッシングやマルウェアからの保護って
チェックいれてる?切ってる?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 23:58:40.23 DkwCebbM.net
>>634
Ad blockerのフィルターは全て切ってるよ
280のみが基本なんだが

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 00:08:21.19 VH1rR+aA.net
>>635
どう見てもBrowsing SecurityのPhishing and malware protectionのことだろ
当然オフ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 00:10:30.31 wpG9iHRf.net
俺はつけてるわ
どうせ有料版なんだから
恩恵を受けようと思って

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 06:56:34.76 Zrqw/xH7.net
>>617
これやったら家のwifiからはいけるけど
それ以外だとmateだけでなくすべてのサイトにアクセスできなくなった
DNSオフにすると読み込むけど広告は消えない…

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 17:50:11.01 f6HHuJ8y.net
mateとウェブ広告の点滅消すために入れてるんですが無料版はフィルターインポートしてDNSONの状態がベスト?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 18:08:54.86 isVB/pNS.net
>>639
ベストもなにも選択の余地はない
テンプレくらい読め
>>4
◆webフィルタのみ
※フリー利用ではブラウザ以外のアプリが無防備
◆DNSフィルタ+webフィルタ併用
※フリー利用ではブラウザのみDNSフィルタ+webフィルタ適用。その他のアプリはDNSフィルタのみ適用

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 18:47:20.48 00TQ/l3q.net
フィルタリングログからブロックした項目って赤くなるけど、間違えてブロックしてしまったとき解除するにはまたタップしてunblock押すだけ?
その次のadd ruleはまたブロックリストに入れるボタンだよね

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 23:20:21.24 mONx+4dG.net
mateの広告なんてパッチ当てりゃ綺麗サッパリ…

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 14:27:19.11 z9qrd2Z7.net
広告除去アプリのスレでパッチで広告除去を推奨するって斬新だね
パンが無いならケーキ食べたらいい的でかっこいいね

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 18:37:27.44 fB0M3Q15.net
フランス革命万歳!

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 19:20:17.38 qMfHP92a.net
>>644
フランス革命ばんじゃーい!
ところでルイ16世に似てるが違うよな?
よく見ると、お前、ルイ16世だよな?
いたぞ!処刑台送りにしろーー!!!

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 19:20:46.07 1gHZOLQE.net
>>638
古いバージョンの泥だとそうなる
うちのも前機種のはダメ
でもカスタムDNSにすればできるようになるよ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 19:21:51.55 XaPMVIyY.net
mateは広告なし版あるしな

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 19:23:15.40 N0y3/sz1.net
2.9に戻せば?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 23:11:25.32 Ke3HIcXr.net
どうやって戻すんや

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 00:38:20.52 fS4ctJrk.net
そら削除して再インストールだろ
apkも上にあるし

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 01:02:30.37 JfqRK1FL.net
2.10.155 RC きてます

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 01:12:37.91 822+HNqG.net
URLリンク(i.imgur.com)

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 01:44:54.07 q1vOuOqV.net
もう報告がありましたか
自分は正式版まで待ちます

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 02:54:34.44 Y3NowVxw.net
セールとクーポン早く来て

674:
17/10/28 05:07:54.49 WNSRztjo.net
このクーポン使えないんか?
WONDERFOXHALLOWEEN17

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 05:13:32.67 XVG3hcUy.net
>>655
既出>>626

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 06:39:20.30 eDKiYs8c.net
初歩的な質問ですまないが、フィルターリストを追加するときはインポートでいいんだよな?
280と豆腐を登録するときって、インポートを二回すればok?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 06:48:31.83 LO2WoqrX.net
>>657
そうだね
ただしインポートをOKするときに上書きのチェックボックスをオフすること
それから2つインポートするのは勝手だが沢山入れたから広告ブロックが強化されると思ってたら違うよ
280の


678:場合、他のフィルターとの併用は推奨されてない 他のフィルターを入れたことで逆に広告が出るとか、サイトが正常に表示されなくなるとかの副作用が出ることもあるよ だから280を使う場合は豆腐やAd blockerのフィルターは全てオフが基本となる また豆腐も良いフィルターだけどPCに最適化されてるのでモバイル用としてはいまいちだよ



679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 07:32:53.97 eDKiYs8c.net
>>658
親切にありがとうございます
280を更新するときは、280のURLを張り付けて上書きにチェックすればいいですか?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 07:46:32.15 +/QR8ZDP.net
アンチアドブロックどうやって回避してる?
オフしかないかな

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 08:21:05.63 5U0FPfX8.net
>>660
アンチアドブロックを見ないんだけど、どのサイトの事?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 08:30:11.08 9vfM9LYY.net
>>660
Adblockerにある、Anti-Adblock Killer | Reek では駄目?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 09:43:54.53 bNEPtKkN.net
あー最新バージョンDNSバグってんのか
ダウングレードめんどくせー

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 12:58:34.12 fDYQ+kPJ.net
androidでブロックが効かないこういう広告があって
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLがわかる場合に広告のURLを元にユーザーフィルター等に登録する方法ってありますか?
もしかしたら自分のやりたいことは>>5で出来るのかなと思ったんですけど自分のやつにはフィルタリングログって項目が無くて
前から何度も出てるような既出の質問ならごめんなさい

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 13:16:02.83 IG4LwGH3.net
>>664
テンプレくらい埋めてくれ
広告の出るページのURLくらい貼ってくれ
もしアプリ広告ならアプリ名くらい出せ
> 自分のやつにはフィルタリングログって項目が無くて
まともにインストールされてればあるよハンバーガーメニューを開いてそのキャプチャを貼れ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 13:42:22.10 fDYQ+kPJ.net
【内容】
広告が表示される
【使用ビルトインフィルタ】
simplified domain names filter
【使用手動インポートフィルタ】
URLリンク(280blocker.net)
【Adguardバージョン】Version 2.8
【Androidバージョン】7.0
【利用形態】無料
【HTTPS Filtering】無効
【Filter DNS requests】有効
【pref.vpn.ipv4.bypass】有効|無効
【URL】URLリンク(app-install-world.com)
広告URLリンク(imgur.com)
広告先URLリンク(imgur.com)
アプリはなしURLリンク(imgur.com)
メニューURLリンク(imgur.com)
テンプレ無視してすいません
こんな感じで合ってますすか

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 13:52:28.31 ATfDoDWv.net
YouTubeの広告は消せないの?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 13:54:43.92 TvAUgA1x.net
Ver.Upすれば済む話しジャね

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 14:04:12.04 tCLMEwUy.net
>>666
2.9へ
2.10は無料ならヤメとけ
2.9でログが見れるようになる
とりあえずそれでやってみ
> 【内容】
> 広告が表示される
> 広告URLリンク(imgur.com)
けっきょくなにで広告出るかは伏せたままだったな
> 【URL】URLリンク(app-install-world.com)
これは
> 広告先URLリンク(imgur.com)
だしな

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 14:09:27.25 tCLMEwUy.net
>>667
URLリンク(blog.adguard.com)

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 16:29:30.58 jsbKtu63.net
>>661
URLリンク(antiblock.org)
>>662
だめですねえ
なにかいい方法はないものか

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 18:06:42.17 5U0FPfX8.net
>>671
そのサイト見たけどアンチアドブロック出てこない
プレミアム
DNSオフ
HTTPS オン
フィルタ280のみ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 18:41:38.46 rpKmYf3y.net
>>671
俺も出てこないから多分設定おかしいだけだよ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 19:00:25.30 IB3Do2h5.net
俺は出てるわ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 19:04:22.77 JvMH/3/s.net
>>671
>>672>>673の通り
URLリンク(i.imgur.com)
むしろ余計なのを追加するとこうなる
URLリンク(i.imgur.com)

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 19:12:45.72 lUmLAOl1.net
定義ファイルを更新しました(1028)

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 20:52:01.72 bNEPtKkN.net
280DNSでみんくちゃんねるのトップに糞デカ漫画広告出るな
ザルうぜえ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 20:57:56.36 sezujnEJ.net
UAH無くなってね?
チェックアウトかな

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 20:58:50.45 UuQjnZks.net
>>677
ウェブサイトにDNSだけではさすがにムリ
ブラウザなら無料でも使えるwebフィルタと併用すればいいじゃない

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 21:23:53.96 ZST64XwJ.net
>>679
みんくちゃんねるはアドブロックブロッカーがあるから、WEBフィルタを使うとサイトが見れなくなる

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 21:32:39.34 REz5IcyY.net
>>680
280+αだがそんな風には見えんが?
URLリンク(i.imgur.com)
この状態でAntiADBlockかかってんのかね

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 22:08:38.48 BvtskB6Z.net
>>676
わざわざこちらにもお知らせありがとうございます

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 22:11:06.50 BV8jIoZk.net
横からすみません、、、
DNS+webフィルターで運用したいのですが
webフィルターというのはどこから設定すればいいのでしょうか
設定を見直してもググっても過去ログを見てもそれと分かるものを見付けられませんでした
初心者にご教示くださいm(_ _)m

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 22:13:18.85 KcHW9kXf.net
>>683
ほんとに過去ログ全部見てそういってるなら重症だぞ…

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 22:35:01.91 zDjONfRx.net
2.9へダウングレードしようと思って2.10アンインストール後に2.9インストールして表示も2.9になったんだけど、再起動したら2.10に戻ってたんだけどどうしてか分かるかな?
2回やって2回とも2.10に戻った

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 23:02:14.52 AMclCnOL.net
>>683
Low Level Settingsのpref.vpn.ipv4.bypassがオフになっていればwebフィルタは死なない
なんjあたりにベタベタ貼られたコピペでpref.vpn.ipv4.bypassのオン(webフィルタ無効)を勧めるワケワカメなコピペが流行っていたためその対策としてテンプレにpref.vpn.ipv4.bypass項目がある
ただ2.10は変な挙動なのでDNS使うなら無料ユーザーはしばらく2.9で様子見した方がいいかも
手元では2.10でSimplified domain names filterをオフにしてもDNSでは使われるバグが未だに直らないのでURLリンク(filters.adtidy.org)にあるドメインが問答無用で死ぬ
supportに連絡したけど反応ないので今後これが仕様になるのかもしれない

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 23:04:30.08 AMclCnOL.net
>>685
さっぱり分からないけどアンインストール後に端末再起動してから2.9をインストールしてみては?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 23:30:01.80 poBBeRC4.net
>>686
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
まさに他板に貼られていたおすすめ設定そのままで使っていますが、無料版でアプリの広告をブロックするにはそれが最善という認識で間違いないでしょうか?
HTTPSフィルタリング=webフィルタという認識で合ってますか?
この二点を教えて頂けるとありがたいです

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 01:19:06.87 VZHRBgFG.net
>>688
HTTPSは暗号化されたセキュリティ通信
これの読みとりはさせない方がいい

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 01:32:43.87 lGHIwQaV.net
アスペ等が挙って回答してて草

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 04:21:42.53 bpdpeaxr.net
>>686

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 04:56:37.15 Sz7xjPjo.net
>>688
無料版でアプリの広告をブロックしたいだけならwebフィルタは不要
アプリ広告の九割九分はDNSだけで消える
併用はサイト広告も除去するのが主な目的
サイト広告が出てもよくてアプリ広告だけブロックしたいのならなんj設定でもいい
ただそこまで機能を絞るなら重いAdGuardより軽い他nrfwの方がはるかにマシだと思うが
HTTPSは>>689の通り
使う使わないは人それぞれだけど使わないならYahoo!トップの広告も防げない
リスクもあるのでURLリンク(blog.seamonkey-delivery.com)見て自分で決めてくれ
アプリ広告ではまず利用されないサイト広告用なのでアプリ広告だけなら不要

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 05:28:36.06 /nEbJWmd.net
>>672
>>673
>>675
フィルタ入れ直したら消えました
併用はよくないようです先人の知恵は守るべきですねえ
ありがとうございます

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 09:19:46.29 +ds2TEMH.net
>>692
素?の状態が既にwebフィルタONでbypass4と6にチェックを入れるとwebフィルタが切れてしまうってことですね!
色々と勘違いしてました…すみませんm(_ _)m
推奨されている、280+Simplified dns filterのみチェック+DNS on の設定にしたらメイトの広告も消えつつWebの広告も心なしかガード強くなった気がします
ありがとうございました!

715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 09:48:41.80 NxQr/Ff1.net
>>694
推奨は280のみだと思うが
そして推奨ではないが併用したければDNSだけオンが良いとおもう
簡易DNSフィルターまで入れるとAd blockerの各フィルターのDNS要素が有効になるので誤動作の原因になるよ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 10:04:04.78 NYlreYUJ.net
初めて導入してみたけどばってりーのヘリやべぇなこれ
ずっと通信でもしてるのか?

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 10:05:18.69 kE7SCb4N.net
>>696
ずっと通信はしてるよ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 10:05:32.02 CfSEZuvD.net
>>696
してるぞ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 10:09:17.66 NYlreYUJ.net
>>697
>>698
マジかよ
必要な通信なのか?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 10:10:03.40 kE7SCb4N.net
>>699
わからんけど、どっかとずっと通信してるで

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 10:46:25.13 Qm9uZ3CX.net
>>696
そんなにか?バッテリー使用量みても1%とかだぞ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 10:52:25.69 /nEbJWmd.net
>>696
減りがヤバイときはアドガード再起動で大体なおるです

723:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 11:01:19.89 kE7SCb4N.net
俺のも1%~2%くらいしか減ってないけどな~

724:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 11:06:40.60 hcqnnAby.net
そんなに電池の減り早いなら設定ミスだと思う

725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 11:10:37.06 inQQsJE0.net
>>696
スマホの通信がAdGuard経由になるからいつも通信してることになるね
AdGuard自体の電池消費は0.5%だから実際の電池持ち変わらないが
電池消費量に表示される数値で勘違いすると、 プラシーボ効果で電池持ち悪くなったと思う人は居るかもね

726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 11:27:42.10 FHWE6nuW.net
>>696
何か極一部の機種だけがバッテリー減るらしい

727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 11:36:24.49 zw09etsr.net
お前らが生まれ�


728:スことがこの世の設定ミスだね



729:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 11:55:45.96 VZHRBgFG.net
>>696
ロシア本国とやりとりしてるよ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 12:13:46.15 Q+db67Kr.net
>>694
そんな設定初心者に推奨してない
>>2
> ◆フィルタは280blockerのABP形式をインポート、内蔵はオフを推奨
>>695の言うようなデメリットがある
おそらく困るのはごく少数だろうけど実際困ったことがある側としては利用をお勧めしない
各人が分かった上理解した上でなにを使うのは構わんが280+Simplified dns filterのみチェック+DNS onがスレの推奨のようかに喧伝するのはやめてくれ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 12:18:10.64 Q+db67Kr.net
>>696
無知な煽りだな
下記を読み直して出直してこい
AdGuardアプリトップのBattery Usage
URLリンク(kb.adguard.com)
URLリンク(blog.adguard.com)

732:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 15:21:52.13 078M6axm.net
>>708
まるでロシア政府高官直轄の諜報局と直通でやりとりしてるかのような風情だなw
おれやおまえらが普段使ってるアプリは日本本国と通信してるって言ってるような感じちゃうん?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 15:53:18.35 ICLIpdrI.net
>>696
少しは自分で考えたらどうですか?
不愉快極まりない書き込みです

734:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 17:09:24.44 WdPpAkC7.net
2.9無料で使ってて、よさそうだから課金して2.10にしたら
vpn is not supported
adguard cannot create a vpn connection it is likely that vpn in not suppported by your firmware
なったんだけど
せっかく課金したのに2.9無料はセーフで2.10は無理って事っすか?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 17:23:26.47 No2FrFfK.net
>>713
ちょっと上のレスくらい見てこいよ>>431

736:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 17:42:59.50 WdPpAkC7.net
こんな事言いたくねーけどよー
>>714サンキューな

737:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 20:04:10.56 xSiDmAo+.net
こーゆう通知が来てアドガード使えなくなるんだけどなんで?
URLリンク(i.imgur.com)

738:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 20:04:38.69 xSiDmAo+.net
URLリンク(280blocker.net)
これ使ってる

739:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 20:05:13.31 xSiDmAo+.net
鍵マーク出ない
URLリンク(i.imgur.com)

740:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 20:13:05.68 xSiDmAo+.net
だれかガイジ用のコピベ作ってくれよ
意味わからん

741:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 20:15:08.61 h6QsbyQy.net
>>718
読みにくいんだよ、正しい日本語使ってテンプレ使えバカ
通知に関しては問題ない、アメリカ語も読めねえのかバカ
俺も280使ってるからそれが原因じゃねえよバカ
鍵アイコンはVPNを使っているときに基本は表示されているからAndroidの設定からVPNの画面にしてAdguardが選択されてるか確かめろバカ
極論を言えばブロック出来ていれば鍵アイコンの表示の件は問題ねえからほっとけバカ
280使ってたら>>671の示したサイトで広告が表示されねえから取り敢えずアクセスしてみろバカ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 20:16:43.15 qPohw/kx.net
>>718
248 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/10/29(日) 19:27:19.84 ID:xSiDmAo+
鍵マークがつかないのはなぜ
URLリンク(i.imgur.com)

743:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 20:19:14.34 xSiDmAo+.net
すまん本スレどれか分からなかった

744:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 20:24:53.50 sDz8hAwc.net
>>719
黙れガイジ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 21:06:50.53 xSiDmAo+.net
てか途中で勝手に切れるんだが

746:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 21:10:15.14 xSiDmAo+.net
あーもう
いじくらなければよかった

747:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 22:05:03.74 5LSW4E0e.net
>>725
Twitterでやってろ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 22:19:28.15 xSiDmAo+.net
勝手に切れるんだがなぜ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 23:01:41.76 vr7tDBmw.net
とりあえず端末再起動しろ
話はそれからだ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 23:02:32.74 9uuAbvNX.net
これが本物か…

751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 23:07:55.16 xSiDmAo+.net
消えない なんで
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 23:11:57.24 xSiDmAo+.net
再起動しまくったよ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 23:14:39.41 xSiDmAo+.net
ネットの記事みてもバージョンが違うから使えない

754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 23:20:03.08 xJmV4Eia.net
みーんな動いてるよー ^ ^

755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 23:21:32.39 rsCNQ/Q1.net
アプデートしたらyメールの広告消えなくなった

756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 23:23:33.58 vr7tDBmw.net
端末の設定→アプリ→adguard→ストレージ→データ削除とキャッシュ削除
→アンインストール→端末を再起動
→再インストール
これやってからもっかい来い

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 23:47:39.80 xSiDmAo+.net
chromeの広告は消えるんだけどmateの広告が消えない

758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 23:48:28.66 3u7Y+gWC.net
>>736
それ最新ベータにアプデしたからだろ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 23:50:02.43 xSiDmAo+.net
えっ 最新だとmateの広告消せないの?
それはショック

760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 23:52:45.74 OsSZeyDa.net
>>738
消えるよ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 23:53:18.67 xSiDmAo+.net
どーやってやるんですか?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 23:54:16.60 tIJL/AwO.net
>>740
お金を払う

763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 23:56:43.15 PacfW/hP.net
>>738
とおもったら無料ユーザーか
スレ見ればわかると思うが
というか過去スレ見てもわからないなら素直にライセンス買えよ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 23:58:30.81 qHsjymDq.net
不愉快な書き込みの台風です
早く現実の台風のように去ってください
不愉快極まりないことなんです

765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 00:01:06.21 mkrunuHG.net
前のバージョンだとmateも無料で消せたんだけどな
なんJのコピベ通りにやったら消せた

766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 00:02:15.72 mkrunuHG.net
ガイジ用改省電力高セキュア設定版
GooglePlayは使わない🙅🙅🙅
URLリンク(m.adguard.com)
からfor androidを選択
URLリンク(i.imgur.com)
・ファイルからapkファイルを起動してインスコ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
・アプリを起動
・右上からSettingsを選択
URLリンク(i.imgur.com)
user filter選択
URLリンク(i.imgur.com)
import選択
URLリンク(i.imgur.com)
コピーURLリンク(70i.net)→してペースト
URLリンク(i.imgur.com)
・Settings→Ad Blocker
Simplified domain names filterにチェック
その他のチェックは全部外す
・Settings→Advanced
URLリンク(i.imgur.com)
Filtering methodをSimplifiedに変更
更にFilter DNS requestsにチェック
URLリンク(i.imgur.com)
終わり!!!お疲れ様なんだ😆😆😆

767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 00:04:05.10 mkrunuHG.net
てか電源オフにすると勝手に切れるんだがなんで?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 01:42:00.38 TZG9NlUO.net
最新バージョンでもDNS使うだけでアプリの広告消えるぞ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 02:43:20.19 E/ao2t/U.net
>>746
Huawei端末使ってないか?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 04:14:38.15 9k+PGpeP.net
😂😂カイジ用日本語化手順😂😂
1.サイドバーからSettingsをタップ
URLリンク(i.imgur.com)
2.Advancedをタップ
URLリンク(i.imgur.com)
3.Update chanelをタップ
URLリンク(i.imgur.com)
4.Betaをタップ
URLリンク(i.imgur.com)
5.ホームに戻って矢印をタップ、案内に従ってアップデート
URLリンク(i.imgur.com)
6.ホームに戻って再度設定
URLリンク(i.imgur.com)
7.Generalをタップ
URLリンク(i.imgur.com)
8.Languageをタップ
URLリンク(i.imgur.com)
9.日本語をタップ
URLリンク(i.imgur.com)
10.ガイジの君でも日本語化できました🙆
URLリンク(i.imgur.com)

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 05:36:03.53 OzDbjmFk.net



772:電源オフにしたら切れるのは当たり前だろう



773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 07:04:27.94 c2vepopH.net
>>745,749
お前優しいなw
これ、次スレからテンプレに追加しようぜw

774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 07:34:07.52 O+ZzMfEZ.net
無料だと280のみが使えないのか
Simplified domain names filter
が必要な時点で糞設定だね
多くの有料ユーザーが勘違いするからテンプレには要らないよ
もし載せるなら無料限定の設定で有料だとお勧めではないというのが分かるようにしないと

775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 10:00:13.82 f19dvuZ3.net
Simplified domain names filterってどこで設定できますか?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 10:08:23.72 Los+/vMa.net
>>749の見ながらできた(・∀・) アリガトー

777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 10:35:12.51 c2vepopH.net
>>950
>>751,752

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 10:39:44.23 xAU2W3+2.net
>>753
URLリンク(i.imgur.com)

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 10:57:50.67 kXhnjrDF.net
>>752
無料でも280のみで使えるよ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 10:59:55.92 mkrunuHG.net
>>748
XPERIAです
省電力モードからは除外してます

781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 11:03:13.98 hH1q5TLK.net
>>755,950
デマでテンプレ変えるのはヤメてよね

782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 11:05:33.32 hH1q5TLK.net
>>758
画面オフのことなんだろ?
指摘されたんだからちゃんと答えとけよ
でどのように画面オフ時に切れていると判断したんだ?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 11:17:47.29 kZrGIHU5.net
>>758
>>745のデマテンプレのスレから出てくんなよ
そっちでそのデマテンプレ作った奴にでも聞いてな

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 11:21:22.40 10Y3beFU.net
>>758
Xperiaの何?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 11:29:25.10 mkrunuHG.net
この通知が来たら勝手に切れるっぽい
URLリンク(i.imgur.com)

786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 11:31:28.36 mkrunuHG.net
オンなのに動いてない
URLリンク(i.imgur.com)

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 11:37:06.92 hH1q5TLK.net
>>763>>764
>>760
画面オフでのことなのか再起動でのことなのかはっきりしろよ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 11:41:37.08 t1wTrFqe.net
280使いでSimplified domain names filterの設定は全く必要ない
電池持ちも対して変わらないし誤動作の原因になるだけ
設定するメリットは皆無でデメリットしかないよ
280を使わない人には多少の意味はあるけどね

789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 11:46:46.48 mkrunuHG.net
画面オフ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 11:55:01.19 hH1q5TLK.net
>>767
まず>>735してこい
それがダメなら端末がクソなので Settings - Advanced - Low Level Settings - pref.vpn.disable.pause をオンにしろ
>>766
そういうのいいからもう出てくんな

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 12:02:44.57 mkrunuHG.net
>>768
オンにしたら切れなくなったわ
サンクス
ちなz5

792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 12:05:20.99 mkrunuHG.net
やっぱり切れるわ
ワロタ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 12:14:03.79 10Y3beFU.net
俺の持ってるZ5問題ないから設定とかじゃない?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 12:15:13.12 OzDbjmFk.net
省電力モード切れば

795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 12:37:01.13 pZJdmOa7.net
なんだか糞設定ごり押しの情弱がいるね

796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 12:53:09.26 eWNNtSWH.net
タスクキラーとか使っててそのせいとかじゃないよね

797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 13:37:28.25 0gcQgH18.net
なんjとかに貼るなよメンドイから

798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 15:48:17.96 V6LV67Wl.net
twitchなどの動画配信アプリ視聴でチャット通信が切れるんだけどadguard無効にさせるか有料買うしかないのですか?

799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 16:16:20.20 hH1q5TLK.net
>>770
ID:mkrunuHGが10分で>>735をやったとは思えんがなー
>>771もいるしID:mkrunuHGのおま環だろうあきらめて独りで苦悩してくれ
>>776
有料にしても解決しない

800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 19:37:17.70 mSZ+bQMu.net
嫌儲に早速はられてるな

801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 03:03:52.25 h6kXQe1/.net
セールきてますよ
Halloween special offer!
URLリンク(blog.adguard.com)

802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 03:15:20.19 9wj3r+Ds.net
🙋ガイジ用AdGuardインストール手順🙋
(ver 2.10 Beta - 一部英語)
1. URLリンク(adguard.com) からアプリをダウンロード
URLリンク(i.imgur.com)
2.ダウンロードしたファイルをタップ
URLリンク(i.imgur.com)
3.端末の指示通りにインストール
URLリンク(i.imgur.com)
4.初期設定は適当に読み飛ばす
URLリンク(i.imgur.com)
5.設定をタップ
URLリンク(i.imgur.com)
6.ユーザーフィルタをタップ
URLリンク(i.imgur.com)
7.インポートをタップ
URLリンク(i.imgur.com)
8. URLリンク(280blocker.net) を貼り付けしてOKをタップ
URLリンク(i.imgur.com)
9.サイドバーからDNSをタップ
URLリンク(i.imgur.com)
10.DNSの設定をオンにする
URLリンク(i.imgur.com)
11.ホームの電源ボタンをタップ
URLリンク(i.imgur.com)
12.案内に従って設定する
URLリンク(i.imgur.com)
13.ガイジにもできました🤗
URLリンク(i.imgur.com)

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 03:27:07.70 GPJHOIHi.net
ガイジ用だから何も言うまい自己責任自己責任

804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 03:53:00.93 SETFaDim.net
最初から日本語www ガイジにはこれだけでムリ
キャプチャだけで19分(一部キャプチャミスって44分後に取り直し)
キャプチャ終了から書き込みまでに50分w
既に画像ベースの閲覧数が60越えてるのであちこちにコピペしたものと思われ
スレにもガイジがわくかもな

805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 06:01:39.80 mDJNVXjT.net
有識者1割ガイジ8割のスレでなにいってだ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 06:10:56.68 dIhxHF/S.net
5ch(2ch)ガイジ隔離所

807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 08:41:28.31 Z6mAjpvB.net
Chromeでyahooのこの広告?が消えないんだけどこれが規定?
URLリンク(i.imgur.com)

808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 09:06:31.18 g/sSw7qx.net
>>779
1年だけか…

809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 09:29:00.03 jV9U/fXX.net
セール来たけど、2ライセンスだけだね
しかもたったの20%オフ
そして、RUBの次に安かった通貨も無くなった
今はどれが安いんだろう?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch