【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7at ANDROID
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7 - 暇つぶし2ch1031:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 13:27:08.26 MSAg5hOs.net
Fire 5th OS5.1.1からFlashFireでNexusROM入れてたんだけど、Full WipeしてLineageを
インストしたらAmazonロゴで止まって文鎮化してしまった。ROMのMD5もチェックしてたんだが
とりあえずOS5.1.1に復旧したんだけど、失敗原因を調べるためLineageのページ見てたら
Use FlashFire version 0.58 てあって、上のほうにFlashFire >= 0.58てあったからFlashFireの
最新版でも問題ないと思ってインストしたのがいけんかったみたい。

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 22:03:28.93 qsghS4KY.net
HD8 第7世代だけど
まだ、ルートとれない?

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 01:52:04.18 Uuqphd5q.net
>>984
flashfireの起動を何使ってやったか教えてください
タイムマシーンが上手く行かなくてもう3時間やってる
pro導入して解決するなら購入したいのにアプリ内課金しかないのかな

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 09:56:16.50 TlA5MdXO.net
>>986
>>878

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 12:04:15.84 MR9IkHO/.net
>>987
言葉足らずで申し訳ない
per app hackingのタイムマシーンが上手く設定出来ないので困っています

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 13:26:45.90 qR8vxozh.net
2017 HD8 ← Fire HD8 (KFDOWI)なんだけどkingroot使える?

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 18:52:16.94 TlA5MdXO.net
>>988
「YYYYMMDD hh:mm」になってる?

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 18:55:47.18 MR9IkHO/.net
>>990
他のサイトとか見てYY-MM-DD hh:mmにしてたけど、もしかしてハイフンがいらなかった?

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 21:20:50.11 TlA5MdXO.net
>>991
間違えた「YYYY-MM-DD hh:mm」ね
具体的には「2017-09-21 00:00」とか

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 21:27:39.14 MR9IkHO/.net
>>990
なってるけど~proで落ちる
助けてください、、、

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 22:35:31.85 ST4EATBN.net
>>993
設定で時間かえなよ

1042:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 22:52:03.53 MR9IkHO/.net
>>994
設定では変えられない

1043:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 23:39:41.01 MR9IkHO/.net
何の役にも立たない情報だけど、手探りにsystem弄ったりアプリのアンストインスト繰り返してたらflashfire立ち上がりました
仮文鎮化しちゃったから、またやり直しだけど、、、

1044:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 16:14:10.45 XFkbsK1f.net
>>989
kingrootやめとけ。AD系のややこしいの入ってる。

1045:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 18:43:54.99 tvkONRfD.net
>>997
ルート取れるんだったら導入後suに切り替えるつもり

1046:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 03:16:34.15 DjE1PocS.net
androidlehostで障


1047:害起きてるっぽいな ROMのダウンロードが進まない



1048:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 04:16:19.63 8j67lhEB.net
次スレを立ててくれ
規制で立てられんかった
すまん

1049:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 14:41:03.10 eBN98ttG.net
>>1000
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
スレリンク(android板)

1050:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 08:33:06.29 g4N3BKQk.net
>>1001
感謝!

1051:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 12:55:57.61 qDnUPIaq.net
hd10 xposedだるそうと思ってたが簡単なほうで無事動いてるわ

1052:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 06:47:40.44 1XsEIXbO.net
この前のPrimeデーでHD10買ったんだけど久々に起動したら5.6.2.0にアップデートされてたわ
これからroot取る予定だったんだけど、このバージョンってオフラインルートできる?

1053:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 07:41:45.84 AVkxaPoB.net
>>1004
xdaの当該スレには(5.6.1.0と)同じ手段でオフラインルートできたとの報告が複数ある

1054:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 07:50:54.08 1XsEIXbO.net
>>1005
ありがとう

1055:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 10:39:25.95 uLvbOT7e.net
>>1004
俺は5.6.1.0でvmware上のWin7にインストールしたkingorootでroot取った

1056:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 11:47:42.50 9sMQPClX.net
5.6.1.0ましてやkingoの報告レス必要か?
kingo使いたくないから最新ファームでオフラインルート取れるか聞いてるんだろうに

1057:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 12:31:06.24 TcV6Xsce.net
>>1004
ちょうど先日その5.6.2.0でオフラインroot取ったよ
(Win7 32bit:このせいでADBドライバ入れんの大変だった)
Xposedも問題なく入った
でもSuperSUはver2.79入れた方が無難
2.82以降ので一時的にスーパーuserのチェックはずすと
チェック入れ直しで毎回バグ出てメンドイことになった

1058:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 21:25:28.69 DUWXMtPV.net
うめ

1059:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:49:50.86 ABhi/unN.net
うめ

1060:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 17:24:16.09 /KF8fRkP.net
うめ

1061:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 09:43:54.07 DRLIXbci.net
うめ

1062:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 10:20:57.27 Q1gEsOeZ.net
うめ極力 じゃなかった 協力

1063:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 10:29:53.09 9byTp7j7.net
梅さん

1064:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 10:38:53.44 DRLIXbci.net
梅太郎

1065:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 10:44:12.43 9byTp7j7.net
1000

1066:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 392日 15時間 16分 46秒

1067:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch