Fire HD8 (2016/2017) Part6at ANDROID
Fire HD8 (2016/2017) Part6 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 23:20:15.98 id5tBoif.net
HD8がエントリークラスで性能低いだけかと

901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 23:26:01.83 nNq1bCIG.net
fire8買うか悩んでるんだけど、
自炊データをSDに入れ�


902:トそこからアプリで直接見ることは可能? あとgoogle play入れないとラインやらのアプリが使えないみたいだけど、GP入れずにブラウザから直接使用することは可能? 超初心者質問ですみません。



903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 23:39:20.08 QQAuxSyF.net
LINEのapkとか拾ってくればいんじゃね
信用できるかはともかく

904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 00:05:25.20 boObUuZs.net
>自炊データ
この辺をもっと具体的に
「自炊データ」なんてファイル形式は存在しない

905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 00:11:44.50 RA+T1H60.net
「アプリで」ってのもなんのアプリなんだかなw
まぁパーフェクトビューアーとか尼アプリでもあるけど
あとSend Anywhereってやつのレビューみたら
これでスマホ等からFireにapkを送れるってことで
それでGoogle PlayなしでLINEできたってヒトもいるみたいだね
認証はFacebookのほうで

906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 00:15:15.61 xsXxP7QD.net
ああ、ごめん。jpgファイルね。
ビューアアプリでSDから直接見れるのか心配で。もし見れるなら本体を16GBでSDで増設しようと思ってるんだけど。
アプリの件はヤフオクとかメルカリとか、アプリが使えなくてもブラウザから使えるならブックマークしとけば問題ないんだけどどうなんだろう。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 00:18:24.38 RA+T1H60.net
Perfect Viewerのほうの設定で、
本棚にどれを追加するかでSDカードのだって指定できるハズだから
OKOK

908:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 00:22:47.88 2E1Ni5QW.net
てかスマン、Fire標準で入ってる
プライムフォトだとかの画像みるためのモノでだって
SDカードにぶっこんだjpgやら動画gifも読み込んでるっすな
gifもだいたい動いてる、一部は速度が気になるけど

909:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 00:24:34.22 boObUuZs.net
まあAmazonアプリストアではパーフェクトビューアー一択だな。基本的なファイル形式には対応しとる
「自」炊なのかどうかはまああえて訊きませんけど

910:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 00:44:55.20 NL8RRC+t.net
>>889
PerfectViewerでSDのzip形式の読めてるよ
ちなみにGooglePlayは入れてる
PerfectViewerはGooglePlayでは無料だけど、Amazonストアでは299コインで有料だよ

911:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 00:51:32.98 SWTkORJk.net
そういやHD8本体買ったときに500コインもらったな、と……

912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 00:56:24.11 nCv+7ha8.net
>>881
wwwwwドンマイwww

913:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 03:21:33.97 tGhPQ8q8.net
>>889
ヤフオクやメルカリはブラウザで問題なく使えるけど、他から持って来たらアプリも入れれるよ。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 08:30:29.80 phmr8JYN.net
おお、色々ありがとう、fire HD 8注文してきた!
もう一つ質問だけど、microSDカードでfireと相性悪くて使い物にならない物とかある?

915:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 10:03:51.65 MXKbKH2P.net
ぬるぽ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 10:58:48.36 qu8m316M.net
>>898
(°o°C=(_ _; がっ!!!

917:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 12:21:19.85 mraLAL7p.net
>>897
相性じゃないけど、ニ流メーカーのは壊れやすい。SanDiskとか東芝のを選んだ方が良い。teamっていうの使ってたけど、半年持たずに読み込まなくなった。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 12:43:41.41 .net
ぬるぬるのおなほ
略してぬるほ

919:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 13:48:31.57 jaBB3sMd.net
アプデ降ってきたけどなんぞ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 14:06:24.76 ZTRtNg4z.net
for youという改悪以外は一般には関係なさそうなアプデ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 16:47:41.10 MhqcIA4D.net
今ごろアップデート来たけど、 
なにが変わってるんよ??

922:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 19:11:37.99 L0hZRBre.net
>>904
ソフトウェアのバージョン

923:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 20:02:27.30 MhqcIA4D.net
>>905
名前だけかよ!www

924:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 00:14:35.98 oAtYiYCD.net
充電してたらアップデートされとった。
ホーム画面の一番左、最近使ったアイテム(FOR YOU)にアプリまで出てくるように変わった。うざい

925:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 00:51:16.31 SJkGP3Iu.net
設定→アプリとゲーム→Amazonアプリケーションの設定
→ホーム画面の設定→最近のコンテンツにアプリを表示
が勝手にONになったとかなんでは
しかしなんでこんな位置にホーム設定があるのだかw

926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 00:58:22.50 oAtYiYCD.net
>>908
残念ながら該当する設定はないんだよね

927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 01:02:53.88 MfcUBUtM.net
アップデートかかった人、バージョンっていくつなの?

928:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 01:24:53.13 SJkGP3Iu.net
まだアプデしてないけど
>>909
んじゃあオフにできなくなったってこと!?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 02:29:44.60 oAtYiYCD.net
>>911
設定→アプリとゲーム→Amazonアプリケーションの設定
→ホーム画面の設定→最近のコンテンツにアプリを表示
その設定はないな。前あったのかよく覚えてないけどあったならなくなったってことだね

930:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 13:18:52.13 VOKULFT+.net
GP入れても最初はなんとも無かったのに最近放置してるだけで電池勝手に減るわ使ってないしいっそ取っちまおうかな@2017

931:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 14:57:40.49 r9o2dbQ+.net
だから言っただろ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 15:24:40.71 DI+Yu+x/.net
普通に他のアプリも重くなってるのは感じるよ
俺は動画専用にしたからクリーンインストールしたわ

933:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 15:34:47.23 oJNWuLkV.net
>>913
そりゃ、GP前提のアプリが必要ないならGPなんか入れなくて良いでしょ。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 16:32:09.06 lS2eBSYJ.net
必要ないものをインスコするって馬鹿なのかな
しかも普通のアプリじゃなくて非推奨の方法で

935:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 17:01:26.10 kH/XEFQf.net
razikoを起動させてると、たまにメモリが足りないと叱られる
それでも聞けるから問題ないけど

936:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 17:47:46.60 CFAdcuD1.net
Fire HD 8、PCからSDカードに動画ファイルをUSBで転送したのですが、Fire HD 8側でそのファイルが見当たらないのは、転送先フォルダの設定が必要だからでしょうか?

937:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 19:30:49.95 I3yZNpqn.net
>>919
転送出来てないor転送出来てるが違うとこ見てる かと

938:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 20:27:41.87 sLu/WDx7.net
メディアスキャンしてみるとか

939:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 21:08:46.26 pgbIpmV3.net
妖怪の仕業です!

940:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 00:15:40.27 0Pg3gn04.net
純正カバー今更買ったけどなかなかいいな。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 00:44:59.70 DZ5YbptS.net
okinosuumade okino torisima

942:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 02:32:44.45 cgzjhsY9.net
>>919
Fireの処理能力が低いから
SDカードに直接コピーは失敗することがある
一旦、動画ファイルを本体ストレージにコピーして
本体ストレージからSDカードにコピーした方が確実で無難
大量のDATAをSDカードへ直接書き込みたい場合は
SDカードの方をFireから外してPCで処理

943:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 03:22:03.30 L4WtjG2y.net
サンディスクsdなんでもできる

944:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 03:27:51.54 liRHKEvF.net
通知にOSのアップデートが表示されてて「表示はこちら」って書いてあるんでタップしてみたらユーザーガイドに飛ばされただけだったでござるの巻き
…こちとら更新履歴を見たいんじゃ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 03:32:58.40 V9mGh5CM.net
画面の映り込みが気になるからフィルム買おうと思うんだけど
どこのメーカーの買えばいいかな…


946:? ガラスフィルム買うべきなのか…



947:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 04:10:22.47 bcrM4uwE.net
写り混み気にするのがなんでガラスなんだ
素直にノングレアフィルムにしとけよ
アスデックのとか

948:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 07:21:51.64 IvRPYlrB.net
液晶表面に片栗粉をまぶすと反射が抑えられるぞ
知ってた?

949:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 08:31:55.46 I5r71SBX.net
そんな一般常識でドヤ顔かよ

950:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 09:06:07.99 s801lJkk.net
俺は強力粉派
滑りが違う

951:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 09:06:56.05 OR6RzHUz.net
おれは米粉使ってるわ

952:919
17/09/08 10:57:27.96 kCv2ww7D.net
>>920-921、>>925
ありがとうございます。
転送できていませんでした。
SDカード直で入れたらできました。
別のものでもやっていたのですが、PC→SDカードにコピーしたものは
SDカード内はその動画のみでしたが、USBで接続して転送?したものは
Androidフォルダ始め、階層ができていました。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 11:56:51.69 heS8OWl4.net
>>933
日本人は

954:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 19:48:19.78 L4WtjG2y.net
誤爆スマソorz

955:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 19:59:39.42 aVTbMRYL.net
HD8届いてさっそくGP入れてPVやらVLCやら入れて遊んでたけど、これなかなか良い性能してるな。
スピーカーとかカメラとか妥協できるから全然問題ない。
次はSDカードとカバー買うつもりだけど高すぎる。
SDカードはしょうがないけど、カバーで3000円って本体の安さに比べたらかなり割高・・・

956:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 20:21:40.73 Nfx8uiuJ.net
どんなカバー選んでるのか知らんけどその半値以下で買えるのがあるでしょ
自分は楽天で買ったけど

957:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 20:36:13.84 bcrM4uwE.net
HD8が安すぎるから割高に感じるだけなんだよなあ
iPadの純正ケースがいくらするのか確認してきてから書き込みどうぞ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 21:16:43.97 S7+L9UC8.net
>>937
スピーカーとかカメラとか妥協できるのに、カバーは非純正の安いので妥協できないのか。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 21:33:31.02 WCrF3XX7.net
>>939
「本体価格と比べて割高」と言ってるんであって、「他端末の物と比べて割高」とは言ってないから、気持ちはわかるがその指摘はおかしいぞ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 21:48:41.76 bcrM4uwE.net
>>941
いや「本体価格と比べて割高」ってのが、わけ分からん比較してるわけよ
高い製品のオプションパーツは高くて当然っていう刷り込みがあるのかもしれんがね

961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 22:43:47.17 wCfquDGT.net
300万の車に30万のオプションパーツは抵抗ないが
30万で買った中古に30万のオプションパーツは抵抗あるよな

962:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 22:58:17.85 hMx+qX3S.net
個人的にはあんまり外にもっていかないで
使う時は部屋の中で、寝転がったまま手で持たないアームスタンドなんでカバーはなしでいいと
しまうときは100均のクッションケース

963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 23:38:20.57 bcrM4uwE.net
>>943
それはそのオプションパーツそのものの値段が30万っていう高額だからだろ
数千円のパーツなら別になんとも思わんよな

964:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 03:12:50.62 iXGYRtZn.net
アームスタンド教えてお願いいたします。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 05:36:31.63 duJpSbpQ.net
アレクサちゃんが使える様になるのはいつになるのかのう
「アレクサ、えっくすびでおず出して」って言ってみたいんだが

966:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 08:48:44.91 uE2UIR01.net
perfect viwerって常に見開き状態維持出来ないの?
次のページを一度読み込んでからじゃないと見開きにならない。しかも1タッチでページ送りすると


967:片面に戻るし。 おとなしく縦読みしとけってことなのかな



968:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 09:06:50.57 lBn/qZV5.net
>>948
できるけど
おとなしく縦読みしてて下さい

969:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 09:07:42.47 duJpSbpQ.net
8インチの大きさで見開きはさすがにキビシイわ

970:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 11:25:11.60 eyZD1isA.net
HD8 2016
どなたか環境光センサーの場所教えて下さい

971:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 12:33:20.47 yDlm1IF8.net
>>946
自分が持ってるのはこれだが
URLリンク(www.amazon.co.jp)
やっぱ値段なりの安っぽいつくりだなーってのはあるw
とくに端末の裏にくるボールジョイントがヤワそう
いちおう8.9インチとかのタブレットでもぎりぎり使えるけど
強引に手で捻じ曲げるフレキシブルアームより、
「関連商品」にでてるようなメカ式のほうがよかったかもしれない

972:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 12:52:20.09 YyTFatQ+.net
>>951
普通はフロントカメラセンサ

973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 13:29:15.93 O9jwH7qA.net
>>953
2017HD8、カメラの左側にあったわ
>>951
カメラの右側か左側だと思うので、
ライト(強い光源)を当てると位置が特定できる

974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 13:56:28.19 Qj7NdTPL.net
>>954
>>953
ありがとうございます。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 17:00:48.46 76smEqCX.net
PCからSDにファイルコピーした後、SD内でファルダ分けしたらファイル全部消えたんだが…
一度書き込まれたファイルはディレクトリ移動できないってこと?

976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 19:25:18.65 HGMhmW+f.net
去年は無料配信の漫画雑誌が20冊位あってやっと読み切ってたのが、
次々と配信終了で、今じゃ5冊位しかないってのがw

977:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 20:08:53.05 iXGYRtZn.net
>>952様ありがとうございます。

978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 23:54:40.77 Es6l0BZV.net
ビデオ専用機として買ったんだけど何かゲームもやりたい衝動に駆られてる
オフラインで遊べるやつ何か入れてる人教えて下さい
Wi-Fi専用機なので外でも出来るようにオフライン限定でお願いします

979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 00:33:25.95 Q5k55uy2.net
>>959
ソリティア

980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 01:45:15.84 rap6LIeT.net
ルートレターってゲーム安いから買おうと思うんだけど、HD8でちゃんと動く?

981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 01:49:06.91 utDTjbpu.net
ルートレターはPS4持ってるなら我慢しとけ
いずれフリプになる

982:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 02:01:34.71 rap6LIeT.net
あーフリプの可能性は考えてなかったわw

983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 02:38:30.68 vGtKv0Hz.net
…なんだその謎のやりとり。いきなりPS4の話になっとるし

984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 06:13:15.24 4XVSoZCS.net
ニートレターなら俺が出してやってもいいけど

985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 12:29:23.24 NRD21oXM.net
fire hd8で使いやすいスタンドがあれば教えてください。
今ダイソーの使ってますけど、ゲームする時 横向きだと下のボタン押しにくいし、縦向きだとスタンドの幅ギリギリで安定しないのです。

986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 13:03:26.88 1YouMJ6N.net
ダイソーの優秀だと思うけどな
種類あるから何使ってるか知らないけど
角度変えれる針金みたいな奴は確かに使いにくいけど、角度固定の金属のやつは安定するよ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 13:49:59.14 TuoiuhdA.net
角度固定でプラのやつは持ってるな
ダイソーでない、どっかの100均の

988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 22:39:14.77 /mReCL9v.net
wiiuのプレイスタンド使ってるわ
すげーフィットしてるよ

989:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 02:37:04.63 ZShq


990:IoQ4.net



991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 04:23:25.91 B1mS+KrW.net
キャンドゥなめんなよ

992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 08:59:05.59 /QWi6ODw.net
今カバーも保護フィルムもつけてない状態だけど必要なのかね?
カバーつけると重くなるし、片手で持ち辛くならない?
保護フィルムも、スマホとかゲームとか今までの経験上付けてない方が使いやすかったんだよなぁ。
安くでスタンドと持ち運び用のケースだけ買えばいい気がしてきた。

993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 10:11:06.84 NVfAwuUv.net
外に持ち出す時に使ってた革っぽいデザインのカバー、見た目よくてお気に入りだったんだけど
FireHDを家でのみ使う様になってからはカバー外した。やたら重くて持ってられん。腕がつるw
それに熱こもるし
もともと安い端末だしそもそも乱暴に扱う様なもんじゃないからカバーなくても全然問題なかったわ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 18:48:33.93 6321bT93.net
寝っ転がりながら片手持ちで使ってると
居眠りしてポロポロ落とすので
保護フィルムは貼っている

995:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 19:55:57.81 8DW1Fo/Q.net
セリアのバンカーリンクもどき2つ貼って使ってる
フィルムはダイソーのipad mini用のを切って使用している

996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 20:57:31.88 O4JejK5y.net
座って両手持ちなら気にならないけど布団入って仰向けで
持ってるとやたら重いよな
ウトウトして胸に落とすと結構なダメージだし

997:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 21:26:07.97 1wfwpCoy.net
フィルムはダイソーのA4フリーカットでいいんでない。
空気が良く抜けて気持ちいい。

998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 21:43:31.95 s1ylD8Bt.net
>>976
それを結構繰り返してたからベットにつけるアーム買った
かなり快適
アマゾンでタイムセールで1000円くらいの奴

999:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 22:03:57.69 dBHNyygZ.net
もう介護ベッドだなw
寝る時くらい寝ろよ

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 22:14:12.56 f9uLcrmi.net
アームは細いやつだとHD8の重さに耐えられないから、レビュー見て判断した方がいいよ

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 00:59:34.50 G8ptn0eZ.net
画質はいいですか?
youtubeをメインで使おうと思ってるのですが

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 01:47:14.17 CqXfwxhh.net
Fireの7インチよりはいいけど
やっぱ値段なりなんじゃね
iPhoneとかならppiが倍くらいか
youtubeだったら気にならないかもしれない

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 01:52:29.76 1ZM4Rege.net
>>981
今時の端末と比較すると画素数が低くて綺麗とはいえないけど、この値段であれば……と割りきれるレベルかな
あと、非公式な方法でGooglePlayを入れないと公式Youtubeアプリが使えないので、ブラウザか非公式の変なYouTubeアプリで観る事になる

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 02:43:36.99 71QPqHMB.net
保護フィルムはダイソーのA4サイズをカットして貼ったけど、カッターで切った部分が
わずかに反ってるのか密着しなかったわ。他の人もそうなのかな?
まぁ液晶部分は綺麗に貼れたからこのまま使うけど、やっぱfire8専用にはかなわないな。
あとはスマホみたいな背面ケースが欲しいけど、Fire8用は売って無いんだな。
手帳型は持ちづらくなりそうで嫌だし、スリップインケースにするかなぁ・・・

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 03:52:33.69 bBtDnlZI.net
AmazonGameCuicleが文字化けしてから半年が経つ……こないだのアプデでも修正された気配もないし
もう永遠にこのままなんだろうか。原因もまったく不明だし、ほんとウザい

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 07:38:51.61 c7R5zu+M.net
>>981
フルHDではないので普通にフルHDのスマホやゲーム機の方が画質はいいよ
プライムビデオ目的で買うなら文句なしだけどつべ目的なら辞めた方がいい

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 08:02:04.59 85mnD7m4.net
>>984
カットテクニックの問題。出来るだけ新しい切れ味の良い刃で、フィルムの表側から余分な力を入れずにカットすると成功確率アップ。

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 08:05:23.75 85mnD7m4.net
とは言っても、俺自身はAliで仕入れたガラスフィルム愛用中。送料込み300円くらい。

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 09:15:39.99 jTGdL1QN.net
>>988
kwsk

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 09:39:49.12 rDH4R2GO.net
アリババ?

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 10:50:52.63 B7rS5iQ+.net
Fire HD 8用に底だけの安いカバーって無いですか?
画面まであるやつ買ったけど邪魔だわ

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 11:05:39.97 TsUyu5Sp.net
>>991
ソフトTPUケース 透明
850円 (税込) 送料無料
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
軽量 ソフト シリカゲル製保護ケース
800円 (税込) 送料無料
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 11:25:12.91 bBtDnlZI.net
Amazonのタブレットなのに楽天のサイトを参照させる本末転倒感。
…相変わらず隅から隅までごっちゃごちゃしてんなw

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 11:41:00.17 B7rS5iQ+.net
>>992
ありがとう。
少し見て買っときます。

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 11:56:55.61 fHjre9Wl.net
同じ品がAmazonでも売ってるけど
1480円とかなんだなと
ところで次スレよろ
だれか立てられそうなヒト……

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 17:39:15.36 71QPqHMB.net
デザインがあまり良くないなぁ。
amazonで純正のやつ作ってくれりゃあいいのに。
まぁ純正だとロゴが刻印されてあって微妙かもだけど・・・

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 18:20:17.15 JpdR1K3M.net
iPhone SEと迷ってるんだけど両方使ってる人いる?

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 19:16:12.84 Xwqav3Vv.net
>>997
両方使ってるけど馬と犬どっちがオススメ?ってぐらい違うものじゃ無いのか?
まぁ、タブレットなら金があるならiPad買え

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 19:18:19.53 21cUWy13.net
Fire HD8 (2016/2017) Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(android板)

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 20:08:42.26 wn80a826.net
うめ

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 48日 0時間 19分 17秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch