Fire HD8 (2016/2017) Part6at ANDROID
Fire HD8 (2016/2017) Part6 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 20:32:52.87 7NF+QDPA.net
逆だった
あれ~おかしいなぁ
FireHD 8買ってから1ヶ月、毎日NURO光の早いほうのWi-Fi(A接続5G)でずーと繋げられてたのに、さっき起きたらそれが繋がらなくて、遅いほうのWi-Fi(G接続2.4G)しか繋がらなくなった。
原因が分からないんですけど?
PCとスマホのほうは早いWi-Fi(A接続)で繋げられてて、FireHD 8のほうも早いほうのWi-Fiの表示で繋げられてたのに。
 
FireHD 8に1日ばかりセキュリティソフト入れてなかったのが原因なのこれ?
Aの早いほうはWi-Fiでも200M以上でるのに、Gの遅いほうは35Mくらいしか出ないよ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 21:09:37.20 9RFJCqrM.net
ルーター再起動するか、電源切って30分放置/放冷して様子みてみたら。
5GHz帯のチャンネル/周波数帯の自動調整がうまく働いていないように思える。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 22:07:54.54 PmpUO+Wt.net
ルーター冷却とか通電切って10秒で充分でそ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 22:22:48.57 qP3vf3+B.net
なんだ荒らしか

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 22:24:36.01 qP3vf3+B.net
>>540
VODとか観てると50℃60℃くらいになってる
真夏の日とかにそこまでいくとそんな10秒程度じゃとてもじゃないが熱は引かんわ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 22:31:31.06 uvcYkvin.net
10秒冷却とか、温度関係なく無意味

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 22:38:32.52 +Nwx7glE.net
New HD8で映画とか再生すると、バッテリーは実際には何時間くらい持つ?
こんど飛行機に6時間ほど乗るんだけど、乗るなり映画連続4本とか持ちますかね?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 23:04:24.21 x+pFJqHP.net
そんなに不安ならモバイルバッテリー買っていきなよ
安いもんで十分だから

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 23:18:56.07 3e0ynt30.net
バッテリー持ち込めと?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 23:49:35.29 2O9MflCn.net
乗る前に映画流して確認しろよ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 00:17:56.33 UCsCcAlJ.net
映画やらドラマやらを観る際は常に充電しっぱなしだからなんともわからんなぁ
それに外で携帯端末使って映画とかわざわざ観らんしのう

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 01:09:13.25 VBk0oh4+.net
>>548
おいおい
壊れるぞ。。。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 01:18:20.54 UCsCcAlJ.net
>>549
いつの時代の認識だよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 01:29:53.19 4duJBHYg.net
>>549
あまり奨励される使い方じゃないけど、壊れはせんよw

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 02:22:31.32 HIbJmQtj.net
十分持つと思うよ。イヤフォンだろうし。
家で使うときはWi-Fiで電力消費するからアレだけど
機内モードなら長持ちする。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 08:07:56.75 nFkNZf7s.net
飛行機ならUSBで電源とれそうたけどね

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 09:47:56.72 STFMnNXF.net
エクセルはインストールできますか?
この素晴らしいヤツ購入したいのですが

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 09:52:18.17 UCsCcAlJ.net
エクセルとはファイルフォーマットの一つであってアプリケーションの類ではございません

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 10:38:02.42 86qJ1PNh.net
え?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 11:25:21.20 T/bIRM5B.net
え?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 11:30:54.77 rFG+Wgz3.net




571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 11:45:16.40 NkR


572:+iJWf.net



573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 11:49:34.79 jDFCZPAj.net
>>555
どこの世界の認識だよ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 12:12:25.36 4duJBHYg.net
夏休みの逸材出たな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 13:38:15.86 k6rDJYBG.net
エクセレント!

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 14:10:30.68 objiTDT9.net
エクレチオン!

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 16:30:41.33 T/bIRM5B.net
>>554
本当にタブレットでエクセル使う(編集や作成)つもりならデジタイザー付のタブレットじゃないとイライラするよ
マウス使ってもいいけど持ちかえるのが面倒だし
閲覧だけなら互換アプリで充分

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 16:39:42.55 nbd/mef7.net
7世代の人でGP入れてる人でラインライブアプリ入れてる人いますか?
私5世代FireでGP入れてアベマやティーバーのアプリは入ったけど
ラインライブアプリが対応していない表示で使えません。
7世代では使えるかどうか気になります。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 19:14:47.53 CG9gqPd3.net
最近になってバッテリーの持ちが急激に悪くなったんだが

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 19:51:23.56 4duJBHYg.net
>>566
自分日記帳に書けよそんなこと

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 20:10:46.84 STFMnNXF.net
ありがとうございます。インストールできるんですか?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 20:50:32.62 T/bIRM5B.net
>>568
別のスマホでバックアップしたapkでインストールしてみたけど、ちゃんと動いたよ
Amazonのアプリストアには無いから
別のスマホにインストールしてからファイラーなどでバックアップしたapkファイルでインストールするか
GooglePlayをインストールしてゴニョゴニョするか
どちらも自己責任でどうぞ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 20:53:54.07 oA6hNM1A.net
>>567
中学生かな?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 22:07:36.35 i1Lt+abR.net
ホームに急に大量のキンドル関連のアプリが溢れたんだがなんだこれ?!
ニュースだのダウンロードだのFreetimeだの

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 22:17:32.24 T/bIRM5B.net
>>571
GP入れてるなら無効にされてたアプリが自動更新で出てきたんじゃないの?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 22:23:47.27 i1Lt+abR.net
GPの自動更新はオフにしてるんだけどねー
再起動したら全部消えたよ

587:エクセル
17/08/18 03:09:21.39 MAOXSauo.net
ありがとうございます。購入するぜぇ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 04:11:19.57 mh82jHTy.net
>>571
GP自動更新オフにしてるが同じ状況
Amazonの更新で出てきてるっぽい
放置しとくと再起動しなくても勝手に消える

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 08:13:43.44 v5nASrYJ.net
>>471
遅レスだがtorne mobileの音小さすぎ問題の解決法
torne入ってるってことはGP導入済みなはずだからGPからVolume Booster GOODEVをインストール
URLリンク(play.google.com)
これのブースト値を15%~30%の範囲内で好きなように設定せい
ちょうどいい感じの音量になる
ただしtorneだけじゃなくて端末から出る音全てをブーストしてしまうからその辺は適宜設定が必要

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 13:14:20.46 2t2Tyn5i.net
もうじきMedid Pad M4が出るというのに~
今さらM3買う情弱なんているの?ww

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 17:32:53.89 IelFSloA.net
HD8 2016をハードオフで売ったら2000円になりましたw
糞タブレットだったのでもう買わないでしょうw

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 17:40:16.51 midWsm1K.net
セールで6kだからそんなもんやろな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 17:42:51.91 zC767Qbd.net
メルカリで売ればもっと高く売れたろうに

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 17:52:37.35 v+mkeN2A.net
いちいち構ってちゃんの相手しなさんなよ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 18:40:07.70 2XAv8Q9x.net
みんなそんなサクサクなん?
perfectビューワーとブラウザ起動してるだけで割とモッサリなんだけど…ひどい時はタップしてから5秒後くらいに反応する感じ。
RAMの空きが300mb前後になるとかなりモッサリになると思う

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 18:45:17.66 v+mkeN2A.net
>みんなそんなサクサクなん?
そんな話誰もしてないように見えるが。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 21:37:39.08 8zEqPUe6.net
>>582
それぞれの感覚だからなんとも…。もっさりに苛々してM3買ったんだけど、M3と比べるとかなりもっさりしてる。Kindleもビデオも開くまで時間かかるし

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 22:59:56.54 HZpT2SPK.net
>>578
売る場合って初期化してSDカード抜くだけでいいの?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 23:09:20.95 kBieALiV.net
サクサクだったのに急に重くなってきた
アプリ入れすぎたのかな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 23:23:01.13 OZcwtC1r.net
容量の大きいSD入れてストレージ稼げよ
全然動作が変わるぞ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 23:36:11.31 5LNFQxa1.net
>>586
Townshipつーゲームやってるけど
ゲームアップデートしてから重くなった

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 23:55:22.62 dq/31O6g.net
>>586
再始動しよう
自分は重くなってきたら一度再起動してる
数日に一度くらいのペースかな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 23:57:24.99 zVbiosVW.net
みんな何GBのカード入れてんだ
そんなに大容量じゃなくていいかと思ってたけど
なんだかんだで結構食うんかな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 01:26:43.44 6P9tuaXM.net
ちょいと奮発して128GBにした
以前のタブレット×3にはそれぞれ64GB、少なくともその頃にはコスパよかった

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 01:28:42.51 jwxtRzlo.net
本体ストレージとかsdカードの容量聞くのって、財布の中にどのくらいのお金入れてる?って質問によく似てるな。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 01:35:07.49 HgbCNeZV.net
スマホゲームをガンガンインストールしてる自分みたいなのが居れば
HuluやネトフリといったVODのみで容量ほとんど使わない人も居る
Kindleで片っ端から本を買いあさってる読書目的の人も居る
一概にはなんともねー

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 02:07:33.80 dxKzsqrV.net
>>592
全然似てないが…なんで中身なんだよ。財布に入る容量だったらまだわかるが

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 06:08:23.55 J7wsfjBI.net
>>592
わかるw

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 06:50:46.78 SjnHI7wN.net
>>592
日本語でやり直し

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 07:09:53.65 ZUGpIEm/.net
これでfateのグランドオーダーやってる人っています?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 07:52:31.66 jwxtRzlo.net
>>594
お前、アスペ傾向過多だから病院行って診察してもらえよ。
財布の「容量」だったら尚更わからんわ、アホ丸出しw

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 07:53:02.00 jwxtRzlo.net
>>596
お前はアスペそのものやw

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 07:53:55.54 .net
>>598
アホはお前な

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 09:55:26.78 mUEU6Skz.net
おまえらしょーもないことでケンカすんなやw

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 13:17:24.69 HgbCNeZV.net
ここは幼稚園かと

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 16:02:28.65 2DK9XFAz.net
夏だからねぇ。。。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 16:15:57.51 38IZJyaZ.net
安物使いの底辺らしくていい

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 16:24:48.68 Z5JdFPcj.net
>>593
VODメインに使っているけど不満はないね

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 18:44:09.68 Oj1rQv0H.net
>>598
自分のアホ丸出し指摘されて顔真っ赤は草

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 09:16:18.28 uPFxZpwm.net
新品買ったのですが画面に保護シール貼ってないですよね?
画面が白っぽいのは正常位ですか?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 09:16:41.21 uPFxZpwm.net
正常ですか?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 09:23:03.73 .net
うp

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 09:55:27.53 GfVH7tQl.net
3分も待ってられないのかおのれは。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 11:37:26.34 HMN/kOCw.net
>>606
教科書通りの返しするお前の負けやで

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 23:00:04.22 zkkjrERT.net
先週試しに買ってみたけど
タブレットええね
テレビ会議中でも
一番後ろの机に座って
片耳だけどイヤホンして
ダウンロードしておいたビビットストライク
見ながらエア会議出席してたわ
陪席とか今まで苦痛だったけど
今度から楽しくなるわ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 01:17:46.27 h0E1sG0R.net
2017モデルでcyanogenmodのロムにしたいんだけど誰か方法知ってる?プレイストア入れられたはいいがアカウントの切り替えができないってのが嫌でロム変えたいんだけど

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 01:35:06.41 Mu5fmnGw.net
わざわざなぜ、Amazonが会員を囲い込む為に独自にガチガチにカスタマイズしてる様な端末を選んで改造しようと思ったのか
もっと縛りのユルい端末でやりなよ。改造やカスタマイズには絶望的に向いてない端末だよこれ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 01:46:22.61 pgk2HNZ4.net
本を読みたい

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 01:47:21.56 h0E1sG0R.net
>>614
もらったもんなんだ
漫画読むには快適で結構魅入ってしまってな
愛着湧いてしまったから使いこなそうと思ってたんだけどこの端末カスタマイズに不向きなのか
まぁ誰か方法知ってたらレス頼むわ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 01:54:59.22 KwBOcMPc.net
>>616
amazonのサービス特化の端末なんだけど、GP入るよGP経由でインスコできるよ!ってだけで、他のandroid端末で当たり前にできることができなかったりするしなぁ。
カスロム入れるのに他人のふんどしあてにして「レス頼むわ」とかほざく奴に、教えてやる奴なんていないだろうね。
「使いこなす」のベクトルの方向が明後日すぎて、「使われてる」ことに気がついてないのがかわいそうだよ。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 01:57:58.38 h0E1sG0R.net
>>617
せやな

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 02:16:52.53 Mu5fmnGw.net
Amazonアカウントと直結してるような端末だからね
ユーザー側に勝手テキトーに弄られてセキュリティレベル落とされたくないんだろう

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 05:12:51.93 aXZhksFT.net
GP入れて本amazonアカと共存させて使ってるやつはよくやるなあと思う
危なっかしくて俺は絶対できない
ノーマルfireでプライム専用機としてそのまま使うか、GP入れてテキトーなamazonアカ使うかだわ
amazonアカ一切入れないでもいいけど

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 05:43:12.11 R1iSGtJa.net
>>613
gmailでアカウントを追加すればGPに反映されて切り替えができる
ただアカウントの個別の削除はできない

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 06:14:51.52 1WC+mRKJ.net
>>620
逆にAndroidスマホにAmazon系アプリ入れるのとどう違うの?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 07:04:27.59 1u2MHpmq.net
>>613
リカバリーモードからwipe data後にカスロムとgappsインスコ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 08:17:18.93 70PExIyL.net
>>622
そのやり方は正規だがその逆は正規ではない
その違いは大きい

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 08:18:45.38 70PExIyL.net
何もないかもしれないけど何かあるかもしれない
僕はそう考えちゃいますね

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 09:21:20.78 Mu5fmnGw.net
GoogleにしろAmazonにしろどちらにせよ、公式のアプリストアからアプリをインストールするならリスクは同様
どちらも審査はやってはいるが悪意ある製作者は抜け道使ってユーザーの個人情報ぶっこ抜く
どっちがどれだけとかはない。アクセス先の数が増えればそれだけ何かしらに「当たる」確率も増えてしまうという事

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 12:42:17.63 +4vPOewm.net
>>624
GPが野良アプリ入れる感じになるから危ないのはわかるけど、
そこじゃなくて共存が危ないの?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 13:13:17.87 KwBOcMPc.net
>>627
それを人に聞くことでしか判断できないのなら、amazon端末にGP入れてドヤ顔して使うなってことだよ。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 13:18:20.88 Sv44PcRQ.net
いや、揚げ足取りだよ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 13:48:23.75 8fvooQIx.net
>>628
文意読み取れてなくてワロタ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 14:38:03.25 pi33YLVi.net
知ったかワロタ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 14:39:02.50 jvUCTSNf.net
あんだとコラ?
表出ろや
カスが

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 14:49:56.23 058tRTK1.net
>>630
自己紹介ワロタ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 15:36:01.32 uPi66pnV.net
>>621
やってみたらマジでできた
サンキューガッツ(`・ω・´)ゞ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 16:25:48.52 N1UyU/HK.net
Amazon垢が残った状態でGP入れたらAmazonに使ってる事がバレるとか気にしてるのかな。root取ったらGoogleにバレる、脱獄したらappleにバレるみたいな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 16:42:39.74 Mu5fmnGw.net
>>635
GP自体が悪そうする、みたいなニュアンスで書いてる様な人がちらほら居るみたいだけどね。
問題はあくまで不特定多数のアプリ。ぁゃιぃアプリに触るべからず。基本はこれよ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 18:39:57.77 L3leersF.net
いやデフォルトで入ってないGooglePlayは総じて危ないもんだぞ
Google認証のキーロガーにできるし、認証迂回するバックドアにもできる
だから最低でもAPKの署名チェックしてから入れるわけだし
よく分からんままダウンロードしたAPKをファイラーで叩いて入れてるの多そうだけど

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 18:46:20.93 Mu5fmnGw.net
>>637
その辺はもはや言わずもがななのかなと思ってあえて言及はしなかったけど。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 19:05:06.55 Z8KG7xxZ.net
ぬるぽ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 20:48:49.80 .net
>>639
ナッツ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 21:14:11.91 slkZNAao.net
ふぇぇ~~~~ナッツゥ!?
なっつぅぅと言ったのかいあんた!!!
これはあかんで 本当にあかんで マジであかんで
やばいよやばいよ~ やってしもたわ~



どういうわけで ぬるぽっ(*´ω`*)

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 21:56:29.28 mLsrIRyU.net
>>607
画面オフにしてても白っぽくない?
自分だけかと思っていたから安心した

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 23:36:30.73 rzvmZz5j.net
安いときに買ってたドラクエ7ダウンロードしたけど
SDカードには入らないか……

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 10:18:08.44 3zTgqVgj.net
これ買って特に嬉しいかったのはつみネコが素で遊べた事。
これ買って特に悲しかったのはピンボールアーケードのGoogleアカウントが使えなかった事。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 21:22:18.09 NGY3AZY8.net
アプデした人いる?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 09:31:15.27 K+SRL5rn.net
fire osかなり不便だからtasker入れて自動化するとめっちゃ便利になるな

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 09:37:39.93 LaO5+PWt.net
>>646
amazonの意図した使い方の範疇から逸脱してるからだね
tasker入れてどうこうするレベルなら、他の端末使ってても使いにくいでしょ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 10:20:07.01 77zePdAi.net
ステータスバー引き下ろしでbluetoothオンすらできないからな>fire os
tasker使うって言っても深くではなくそういうの本来当たり前にできそうなことを浅く補うだけでかなり便利になるぞ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 12:17:38.54 7h/wYFBm.net
範疇から逸脱もクソもこの程度の工夫で使い易くなるんだからやっときゃいいだけの話
URLリンク(i.imgur.com)

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 12:38:04.86 yeRpdrid.net
逸脱ってなんだよ
工夫、試行、挑戦とかには縁のない
つまらん人間なんだろうな

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 13:13:36.01 6tOAQIl2.net
>>650
その「工夫、試行、挑戦」とやらの余地を極力省いて、用途や機能を絞って特化型にしたのがこの端末なんだけど…
なんでもかんでもこねくり回す前提で語るお前の方が、つまらない人間というか目的と手段を履き違えた「拗らせた自称情強w」の典型なんだけど。
fire端末スレは、素で使う層とGP入れる層に分けた方がいいな。
夏休みだからってレベルを超えて、キチガイわきすぎ。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 13:18:30.53 6tOAQIl2.net
>>648
世のandroid端末とはちょっと違う色付なのに、できるできないを事前に調べる事もせずに買っちゃったんだね。
典型的な「買い物下手」というか、値段につられてこんな端末買わなきゃいいのにw

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 13:22:22.06 daKk7Ik2.net
道具を使いやすい様にしただけでキチガイ認定しちゃう思考って、風が吹いたら隕石落ちるぐらいに意味がわからん。あとGP入れる入れないで仕切っているのも意味がわからん。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 13:24:15.04 uqi67sc5.net
便利になる方法共有してるだけなのになんだこいつ
自分には必要ないと思ったならスルーしとけゴミ
必要としてる人だっているんだよ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 15:15:06.00 eWDIWl8f.net
馬鹿に関わるだけ時間の無駄だぞ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 15:30:59.75 iQcFSW1k.net
>>650
Amazon様に逆らうべからず。Amazon様に逆らう愚か者は吊るし首にしてしまえ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 15:50:22.35 6bTAGgVo.net
>>645
自動でアップデートされる
手動や無効は選べない
by Fireタブレット

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 17:00:48.34 aTeME6yo.net
>>657
あ、ほんまや!

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 18:59:43.40 p3RHHzB1.net
今や新品でも7000円で転売されてるのか
前のセール効きすぎだなw

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 19:01:00.82 F0CiI98T.net
5980になったらもう一台買いたいです

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 19:53:04.42 UnJRN3bA.net
これにあうアームスタンド教えてお願いいたします

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 22:15:29.58 i2fPRRTU.net
>>648
> ステータスバー引き下ろしでbluetoothオンすらできないからな
Fire(2015)の初期にはできたんだけどねー
アプデでブルーシェードなんかに置き換えられてしまったね……

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 22:53:09.37 1vCzfr8a.net
ブルーシェードとかいうゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 23:30:34.64 p3RHHzB1.net
黄色くなるあれ・・・
あそこまで色温度変えなくていいのにな
ファーエイのブルーライト機能は控えめで良い

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 23:40:54.46 OkHghTXw.net
あれは寝るときに目が冴えないようにする機能かと

679:664
17/08/23 23:43:12.81 wzzbD9SZ.net
そんなことはわかっとんじゃ
何えらそうに言うとんじゃわりゃー

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 23:46:25.36 c64cj79Q.net
>>664
控えめスタートで設定によって濃くも出来ると良いけどFireタブレットの弱めの設定でもかなり黄色いもんね。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 23:48:28.08 LePGsV3I.net
Huaweiの時点で選ぶことはないけどな
ファームウェアにバックドア仕込まれてる端末使うかよ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 23:50:55.08 bmozu325.net
>>664
設定変えてみた?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 04:13:16.83 VgHSj5yg.net
>>663-664
ブルーシェイドの威力なめんなよ
ほんと寝付きが良くなるから
真っ暗闇の中だとあの色合いもそんな気にならなくなる

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 08:30:27.15 VzHHjSa8.net
ブルーシェイド 涙はらって
ブルーシェイド きらめく力

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 09:55:27.28 QWE/cbWM.net
黄色くするにも限度があるわ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 11:27:52.00 jSkvy3Q4.net
>>671
悔しいですっ!
カッチカチやぞ!

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 13:26:45.04 B/7xjFgX.net
ザブングルってあつ苦しいところが昭和だよな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 13:56:55.33 VgHSj5yg.net
GameCuicleの文字化けがずっと治らん。かれこれ1か月以上ずっと文字化けしたまま
尼サポートに問い合わせてトラブルシューティング提示してもらったがどれも再起動だのキャッシュ削除だの基本的な事だけ。当然治りもしない
別にGameCuicle使って無いからなにも不都合は無いんだがいちいちポップアップするから鬱陶しくてかなわん

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 19:33:20.19 yefNViE+.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
プライム会員5000円オフ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 19:38:05.14 .net
5980ちゃうやん
5980以上だしたくない

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 21:08:24.62 aLmyk2Mm.net
ブ、ブ、ブ、ブルーシェイドとかいうゴミアプリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 23:09:08.18 dTjzgYXY.net
>>676
このあいだのセールより安くね?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 23:25:25.72 y9bnUT+L.net
>>679
この前は5980円

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 23:29:35.49 p9+Zyeod.net
ブルーシェイドはトイレで文庫本読んでるみたいだよね

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 23:58:31.90 fz2BHpdL.net
お前の家の便所は20Wの裸電球でもぶら下がってんのか

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 08:02:43.62 0nlIitc1.net
失礼な40Wです

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 09:08:44.95 Da8H3rFs.net
両方買ったけど
7のほうがいいね

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 09:20:28.11 .net
>>684
軽い以外にメリットなくない?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 10:52:00.37 dReHazWi.net
アプデで最近使ったアイテムが日付天気付きのFOR YOUとかに変わったな
まあAmazonはAmazonなりに色々考えてるんだろ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 11:07:03.22 .net
勝手にアップグレードされてワロタ
HD 8一台持ちだけど
7とHD 8を買うか
7を買うか
HD8を買うかで迷ってる
できれば6000引きの5980で買いたいけど一年も待てない

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 11:07:13.64 uU7rsmm7.net
>>685
安い

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 11:08:19.11 /4IMbCbs.net
>>682
7wのLED

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 11:09:48.72 .net
>>688
はい

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 11:14:18.46 wSuqf1eW.net
今日、安いけど7か8か買おうか迷ってる
既にiPad miniとNexus7(2013)あるけど
追加で買いでしょうか?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 11:30:53.43 akjGReWP.net
>>691
google play 入れられなくて、分厚くても良ければどうぞ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 11:34:30.14 .net
>>691
敢えて買わんでも・・

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 11:39:10.80 CdSGf5F4.net
>>691
ほぼ同じ構成で持ってるが、kindle書籍とプライムビデオだけ逃がすという目的ならアリ
もしくは使い潰すオモチャとしてならあり
後継機にしたいならもっと良いのを買うほうが幸せになれる

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 11:43:48.35 15JzKvpY.net
>>691
Google Play入れればそれなりに使える。
予備機としてなら十分あり。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 11:47:38.50 NvQOnfad.net
>>691
他のタブレットのバッテリー温存用にエエでぇ!
694さんと同じだわ。kindle書籍とプライムビデオだけ使用。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 12:10:18.04 ZVTPPpEJ.net
>>691
同じような状況で7とHD8買ったが
nexus7(2013)持ってれば7は不要
買うなら8だが正直アンドロイドタブとしては微妙な感じ
持ち運ばずに自宅用ならiPadPro買った方が幸せになれると思う

711:691
17/08/25 12:16:41.29 2bCvi6Kz.net
>>692-697
みなさん、アドバイスありがとうございます
やっぱり、使い方によってそれぞれですね
買うなら8かな?と思っていますが微妙な感じですね
今日中のようなのでもう少し迷ってみようと思います

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 12:20:33.95 .net
>>697
6980で買えます?

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 13:11:24.89 2QsNIKTA.net
>>205
ブルシェイド誰が使うんだと馬鹿にしてたがマジで寝付きがよくなってびっくりしたわ。
とくに寝る前に部屋暗くして使ってる奴は使ってみるといいわ。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 13:57:34.42 CdSGf5F4.net
>>698
ちなみにNexus7から持ち変えるとでかいわ分厚いわでびっくりするぞ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 16:11:39.18 J5r4OYLc.net
この端末でPS4とかPS3のコントローラーをbluetooth接続できませんか?
有線じゃないとダメかな?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 19:11:57.05 DUrYyIVr.net
安売りのときに買って2号機、3号機として
使うのがいいみたいだね。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 22:38:04.83 FBdEMoac.net
健康管理上、トイレの電球は昼光色か昼白色をお勧めします

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 22:43:18.25 7nGx3Czx.net
自分で使い道がはっきりしてるのなら買ってもいいんじゃね

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 22:43:50.12 UKN7Xxor.net
はっきりわかんだね

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 23:00:45.58 15JzKvpY.net
>>698
メインには力不足だけど、値段を考えればサブ機としてはCPが高一よ。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 06:46:38.26 gYYURcZg.net
>>685
亀レス
そこがいい
自分、iPad持ってるけど
12.9インチ
流石に寝ながらは�


722:c



723:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 06:59:15.58 2Zr6gEdt.net
FOR YOUの最近使ったアイテムからアプリは消せないの?
履歴と被ってて意味ないじゃん

724:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 07:07:38.95 .net
起きたら日付またいでて購入できず・・・
8の16が5980まで待ちます

725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 18:00:09.72 Xw2XcU0K.net
この前、8を5980円で買ったけど、これからは全部8に変えてくわ
今、7が3台あるけど、たったの500円しか違わないのに
たった1インチの差なのに、見やすく感じるし、電池も持ちが全然違いますね
7は、音だけ聞く時とかには便利だし、7が全部壊れたら1つ位はまた買うけどね

726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 18:05:49.72 .net
>>711
500円しか違わないって?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 18:11:15.55 Xw2XcU0K.net
>>712
この前のセールでは、7の16が5480円、8の16が5980円です
7で十分かなぁ~と思ってましたが、何時壊れるかも分かりませんので
偵察と予備を兼ねて、8を買ってみましたが、アタリでした

728:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 18:11:17.91 TW87E/7S.net
買いすぎだろw
完全に消費経済のスパイラルに取り込まれてしまっとるやないかい

729:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 18:14:09.20 .net
>>713
7の16と・・・
複数台持ちは大家族だからですか

730:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 18:15:29.17 SCD7WQZT.net
>>712
たぶん16GB同士の比較

731:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 18:18:48.24 Xw2XcU0K.net
>>715
独身ですよ。因みにスマホは持ってません
部屋から一歩でも出たら電子機器のことは忘れたいので持たないです

732:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 20:04:26.20 87Ir6Wv4.net
へ~

733:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 20:04:49.44 87Ir6Wv4.net
誤爆スマソorz

734:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 21:04:10.64 6umJEo4Y.net
>>686
FIRE HD8の2017だけど、アップデート来ないなぁ
アップデートをチェックしても、アップデートがありませんて出る
FOR YOUってのもない
自分のバージョンは5.4.0.0だけど、アップデート後のバージョンはいくつですか?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 21:21:42.72 TW87E/7S.net
FireOSがアップデートされたらGalaxy On Fire3で遊べるようになるんやろか

736:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 23:16:49.96 xpLI48Vk.net
FIREosってアプデあんの?
泥って今8.0?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 23:33:09.59 NsR75dIj.net
いま持ってる端末のまんまアプデされるってなハナシでなくって
今後、新型がでるとして買い換えたらって意味じゃねーっすか

738:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 23:39:44.47 5GAN+OiP.net
ってすまん、
「Fireタブレット(2014)がFire OS4→5アップデート」
っていうことはあったのか
しばらく買わずにとばし、以前持ってたのがもっと前の世代で切り捨てだっただけだった

739:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 23:58:18.82 Tk8n1H3u.net
>>720
>>686じゃないけど
バージョン5.4.0.1

740:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 02:13:03.18 5qyTuomc.net
ダークソウル3を発売日に買って、しょっぱなボスの鎧騎士が何度もやっても倒せなくてアンインスコ、1か月ほど経ってまたやってみるか~と思ってインスコして再び鎧騎士との再戦…
やはり何度やっても倒せずにブチ切れてアンインスコ、「その鎧騎士を超えたら楽しくなるよ」とのアドバイスに奮起してやってみりゃ~やっぱ倒せねーでインスコにかかった時間返せよと涙目…もう二度とインスコしないと誓ったオレ。
買ってすぐ後悔した唯一のゲーム「ダークソウル3」~さらば永遠に…

んでさ、ダークソウル3で後悔したから、これまた初めてやるfallout4っての買ってみたんだ。
核戦争で人類が全滅した後にシェルターから飛び出してみれば、廃墟となった世界を歩くだけの、これまた糞ゲー買っちまった…
なんちゅーか、ただ歩くだけで楽しくも無いし、爽快感も無いし、達成感も無い。ひたすら廃墟となった世界を歩き、生き残った人間にクエストを頼まれてこなすだけ。
んで、見つけた部品でロボットのパーツ組んだり、武器をカスタマイズしたりするんだが、何をしてても面白くもないし楽しくもない。結局、このfallout4とかいう糞ゲーもオレの積みゲーコレクションに加わった。

あとは~なんとかクリアしたけど、ボーダーランド2はほんとイライラばかりでツマンネ。
ラスト直前の情報端末を盗


741:みに行く過程と、ラストステージが鬼畜過ぎだし、どんなゲームバランスしてんのかと!作ったやつアホ過ぎだろっと!しかもラスボスのあんなデカいドラゴン倒せるワケねーだろと! コッチは生身の体で銃しか持ってないのに、敵はロボットでガンガンミサイル打ち込んでくるとかで、何回死んだか分からないほどだわ。 なんていうか、しょっちゅう死ぬからイライラが凄いだけで楽しく無い。はぁ~胃がムカムカするし、なにより爽快感も無いし、疲労感のほうが多い。 まったく糞ゲーばかりで何なんだろうな これがホントの積みゲー人生だろ



742:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 09:49:19.95 bMm+/e76.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

743:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 10:43:13.83 ZSRShZDY.net
OSアプデは順番待ちだよ
過去には公開から二週間後でやっと回ってきた人もいるらしいから

744:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 12:20:29.02 EMtn8UnE.net
GooglePlay導入で増えるリスク
スパイウェアを仕込むSDK、Google公式ストアで配信のアプリ500本が利用
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
公式アプリストアのGoogle Playで提供されているアプリのうち、Igexinの広告SDKを使ったアプリは500本を超え、合計で1億回以上もダウンロードされていた。
その全てに不正なプラグインが仕込まれていたかどうかは確認できていないものの、その気になればIgexin経由でいつでも仕込むことが可能だったという。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 14:56:09.94 tj3OTWry.net
そのスパイウェアは審査時は問題ないんだよ
起動した後のある時点でスパイ用のModをダウンロードするから
読めばわかるだろうけどGoogleだから危険って話じゃなくて
Amazonアプリにも同様の危険性はあるんだよ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 18:17:40.59 bHteQjWm.net
まー自己責任ですわな
パソコンっでフリーソフト漁ってた人間には覚えが有るはずや
Hao123で頭を悩ませたりなw

747:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 18:43:42.04 hTtoREsD.net
ウイルス対策ソフト入れたほうがよいでしょうか?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 18:50:17.68 AqueCkUE.net
>>732
avast Mobile Security & Antivirus入れてるよ
効果はどうなんだかわからんけどw

749:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 18:51:39.55 bHteQjWm.net
まず
コンピューターウイルスと
↑の話題で取り扱ってる事柄との違いを『自分で』調べてからにした方が良い

750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 19:17:02.74 fCRoxtjq.net
>>733
アホ丸

751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 20:27:08.32 his+cb02.net
いや732のはうえのほうの話題と無関係にいれようかってだけで
733がそれに答えただけなんじゃねーの?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 20:35:20.39 bHteQjWm.net
>>736
実際はわからぬ。顔も名前も見たことない名無しの考えてる事なんてエスパーじゃないので知る由もなし
でも
会話ってのは流れに沿って出てくるもんだと思ってるのでそう捉えただけや
違うんならそう断るはずだしね

753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 23:04:16.56 FHvKnWMC.net
HD8(2017モデル)で結構満足してるんだけど主に純正ケース使用時にやや不満があるな
スピーカー位置の関係でミュージック使う場合はカバー開けてないと使いづらい(スピーカー位置を画面横にした場合の


754:両サイドに変えるかケースに穴開けられなかったのか)



755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 03:57:44.93 QlTMjPUA.net
HD8でFGOやってるんだけど毎回毎回落ちてイライラしちまう
同じような人いる?または自分は落ちないぞって人も

756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 05:38:22.76 RPas6Qd7.net
>>739
ぶっちゃけFGOは厳しい
艦これくらいだと快適に遊べる

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 06:41:19.92 4I2Tf3p3.net
なんだかんだでそれなりのグラフィックのゲームでも意外と動くもんだよ
この辺くらいは全然大丈夫↓
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
腐ってもクアッドコアだからな。上二つみたいなバリバリの3Dゲームならまだしもソシャゲなんかお茶の子さいさいですわ
アプリがクラッシュして落ちるのはスペックの高低の問題じゃなく、アプリとOSのバージョンの相性の問題
Fire OSはAndroid OSの数年前のバージョン相当。最新バージョンに合わせて作ってるアプリなら当然相性に不具合が生じる
相性が悪ければ、こんな
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
簡素なアプリでも頻繁に落ちる。もうそれこそヒドい時は数分ごとに落ちたりする

758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 13:51:27.25 +2ppSK3n.net
この端末でゲームとか笑止

759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 17:58:51.94 qTkiQYUu.net
流石にHD8でゲームできないとか知らんがなとしか

760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 00:06:33.49 PG55SvUB.net
>>741
シェアの低い最新バージョンに合わせて作ってるアプリなんて僅かだぞ
5.1のAPI22で相性問題とか適当なこと言うな

761:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 09:19:18.38 Uicnc4fn.net
>>739
FGOなんてiPhone6でも落ちまくるって話があるし
HD8じゃメモリも足りないだろうな

762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 15:49:51.43 xVrpeEyj.net
HD8 8GBと16GBではメモリ違う? いや、まあ違うんやけど・・・
ってか16GBの方が体感は速いですか?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 16:18:12.38 TzO5nC4D.net
8gb?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 16:20:46.24 cyPp51aS.net
えっ?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 16:53:02.55 +fKAhIv3.net
>>746
フラッシュメモリーは容量とともに速度も上がりますし
空き容量が半分以下になると書き換えにも差が出てきますから
少ない容量だと体感できてもおかしくはないと思います

766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 17:45:55.09 T6TwE3wh.net
>>746
16は、8の二つ分です。

ストレージが。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 17:49:37.88 9C/zOVlN.net
はっきり言ってやれよ
HD8に8GBモデルなんてもうないんだっ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 18:25:20.52 63k8pPZu.net
いや、もしかしたらRAMが8GBだと思ってるとか?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 18:27:48.04 T6TwE3wh.net
はい色々とツッコミ所が散見されててレスに疲れる書き込みなのですよ
ひとつひとつ訂正するには今日は残暑が厳しくてめんどい気分

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 18:44:07.59 LEV3ps0J.net
リネレボは低画質ならなんとかいけるなw
この端末でゲームやる事自体間違ってるが
M3ほしいわー

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 18:45:12.41 LEV3ps0J.net
Fire HD 8 2017のドルビーアトモス対応ってどう?
2017は厚さも重さも増してるし買う意味ないと思ってたが
ドルビーアトモスだけは良いな

772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 20:13:08.01 jbrJDu7U.net
音質には満足してるけど音量レベル上げて欲しいわ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 20:24:10.05 cyPp51aS.net
うちのHD8、ボリューム上げると上部のスピーカーだけが音割れするのだがこんなもんなの?音量バー8割ぐらいで。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 20:41:03.26 .net
>>755
それなに?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 21:03:13.85 1MeJrwIZ.net
>>757
内蔵スピーカー
高音
割れる時は割れる
ソース次第かと思う

776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 22:29:30.50 vWEu+IZR.net
これ1枚だけでDAZN見れる?
スマホが古くてDAZNがダウンロード出来ないんだけど

777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 23:26:54.28 .net
一枚とは

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 23:53:54.92 QcOERfod.net
素直にAndroid買いなさい

779:746
17/08/29 23:56:23.59 xVrpeEyj.net
古いHD8(8GB)を持ってます
新しいHD8(16GB)を買ったほうがよいのか?
アプリなどの動作は快適になるのですか?
という質問です

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 00:11:05.76 B0O+KM6w.net
>>761
今あるスマホでDAZNのアプリがインストール出来なかったので
このタブレット買っても、インストールは別にやる必要があるのかつう意味です。
間違ってダウンロードてかいた。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 00:51:40.39 gRno8JU0.net
DAZNてのは知らんかったが
FireにいれたGoogle Playからみてみたら「インストール」表示にはなってるね

782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 00:56:47.06 qQKYWQnL.net
いちおうamazonのアプリストアにもあったきがする

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 01:12:58.66 gRno8JU0.net
>>766
ほんとだw
しかし他のアプリでの場合だけど、
同じのでもやたらバージョンが古いことがあったな……

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 01:57:33.91 ixXDtTBb.net
DAZN見れるよ
FireTVでJリーグ見たいのに子供がアニメ見てる時なんか重宝してる
勿論スマホのちっさいディスプレイより快適

785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 02:00:52.73 ixXDtTBb.net
それと当たり前だけど端末ごとにサインインは必要だから

786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 10:17:39.20 U51Wz+6i.net
YAHOO防災速報アプデートしてくれー
3年前のバージョンだとJアラート届かないよー

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 16:22:56.75 xEhQT3bm.net
GP入れてるとアマゾンとGPにあるアプリで
アマゾンのほうが新しかったり古かったりすると
GP側で更新しちゃったりアマゾン側で更新しちゃったりが普通にあるw
どちらもアップデートが同じ時期に公開されるわけではないせいだろうね

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 16:38:53.65 794y5OxO.net
Fireはモバイル通信のデータが得られない分、ソフトの売り手としては旨味がなくて種類が少ないのですね

789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 16:57:09.63 7yDCEIS4.net
>>772
モバイルというよりFireシリーズ専用になってしまうからかな

790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 18:24:23.03 TXfWKVAz.net
>>772
アプリって通信データ量でも稼げんの?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 18:49:11.59 794y5OxO.net
>>774
データ量じゃなくてデータの内容(個人データ)を活用して稼ぐ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 19:17:42.71 ap4UItf1.net
>>770
えっ!?
俺のは届いたよ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 19:18:37.11 TXfWKVAz.net
ああ名簿業者的な?そんなんで稼いでるのなんて一部のやましいメーカーだけでは

794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 19:48:32.27 +KiKbcZf.net
ビッグデータってやつだろ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 20:11:27.25 TXfWKVAz.net
>>778
一般個人のインディーズレベルのアプリ作者やアプリゲームのメーカーくらいじゃビッグデータなんてインフラの恩恵には預かれないでしょ
そんなのを利用できるのは大手の企業さんレベルじゃないの。Amazonアプリストアに足りないのはそういった雑多なインディーズレベルのアプリ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 03:37:01.03 TqfdwqzC.net
マギレコのために仕方なくiPad買ったけどプライムビデオ見るならFireのほうが綺麗なんやな

797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 09:35:28.03 a/laXAH/.net
解像度的には当然iPadなんだけど
最高画質はFire系端末しか選べないみたいね。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 19:16:35.90 NHrXHNvh.net
ある種のモンキーモデルってヤツやな
他社へ技術供与製品提供する際にはわざと性能落として自社の顧客やブランドを守るという

799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 19:27:45.74 YPQT2TQF.net
netflixでも、高画質ダウンロードするとfireはHDガシツなんだけど、ipadだと画質落ちるんだよね
fire最強

800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 00:29:34.08 y3LKu9nd.net
この機種ってSDカード内のファイルを上書き保存できる?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 01:10:33.71 5TSrwzEZ.net
>>784
それが出来ないと思う理由を俺は知りたい

802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 01:38:46.33 8ShBPFlm.net
ipadだと画質おちるってitunes storeから
ビデオダウンロードすれば高画質なんやろ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 01:44:16.66 y3LKu9nd.net
>>785
今のスマホだとPDFにハイライトできないからこれはどうなのかなと

804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 04:03:04.68 kSeu+nEl.net
>>787
読み取り専用になってないファイルなら書き換えできるでしょ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 04:25:45.43 KM9xxWW2.net
ファイルの移動がむちゃくちゃ遅い。ファイルをまるごと書き直してるのは間違いないんだけどAndroidの仕様なんすか

806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 04:38:22.47 pu0eIA9O.net
>>789
状況の詳細を書いてくれない事にはなんとも。
ファイルサイズすら書かないとかエスパーをお求めか

807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 05:24:56.63 kSeu+nEl.net
>>789
ファイラーの仕様によるんじゃない?
同じドライブでの移動が一瞬で終わるアプリとそうでないアプリがあるし

808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 07:23:40.99 KM9xxWW2.net
>>790,791
時間計ってみました。
SDカード内のフォルダ間移動の場合、
ESファイルエクスプローラで100MBの移動に4~5秒
GP経由のroot explorerで8~9秒でした。
(内部メモリーでは一瞬)
この時間からみてSDカードではインデックス?の書き換えではなくファイル全体を書き換えてるはずですよね。
同じroot explorerを使ってAndroid4.4.4のタブでは一瞬で移動できるのでOSの仕様でファイルの移動方法が変わったのかと思ったのです。
コピーの速いファイラをご存知なら教えていただけるとありがたいです

809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 08:10:55.49 tkAf6E92.net
>>745
あのゲーム、iPhone7でもスナドラ835のAndroidでも動作がカクつくって聞くけど、
そこまでいくともうアプリ側の問題なんじゃないの?って気がする

810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 08:39:20.19 pu0eIA9O.net
>>792
その時間だとあきらかにいちいちファイル書き換えしとるな。イミフな仕様だわ
なぜそんな事になっとるのかはわからんけど、一つだけ言える事が有る
ESファイルエクスプローラーには触るべからずだ
あのHao123のトコやぞ。百度グループはアカン

811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 09:31:34.21 1FC9h4Jq.net
>>792
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」28本目
スレリンク(android板)

812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 09:33:41.59 1FC9h4Jq.net
>>792
Android ファイラー総合 part16
スレリンク(android板)

813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 11:17:56.45 pu0eIA9O.net
いや、FireHD限定での現象みたいだからそこ>>796で訊くよりもここで訊くのが適切なんじゃなかろうか

814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 12:22:32.32 1FC9h4Jq.net
>>797
必死やな

815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 15:15:08.68 l+o/3q3Y.net
>>792
microSD上のデータの話?
それならmicroSDの性能の問題だよ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 21:05:41.49 pu0eIA9O.net
>>798
あぁ?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 22:48:41.03 +UuUHTgi.net
>>800
あぁ?じゃねーよバーーーーーーーーーーーーーーーーーカw

818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 22:52:29.31 pu0eIA9O.net
>>801
へーそうなんだなるほどねーしらなかったわー

819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 23:16:46.95 6Uw5G1/f.net
動画メインの為に買おうと思ってるんだけどレビュー読んだら普通にiPad買った方がいいような気がしてきた
iPadは白ロムじゃなかったら月々かかるけどこれは端末代のみが強み?
他にiPadより勝ってる点ある?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 23:21:41.27 rRkW0Bt7.net
>>803
本体価格かな
つか月々かかるとかは的外れかと
ipadもWi-Fi版あるんじゃないの?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 23:28:24.48 pu0eIA9O.net
>>803
Amazon「安いタブレット端末アルヨー、ウチのお店との連携も強いヨー」
これがすべて
廉価な端末でもって、本来ならばタブレット製品のターゲットになりえない手つかずの低所得者層の購買機会を獲得
と同時にメイン事業であるAmazon.comの利用へ誘導し顧客を囲い込み常態的な利益の向上につなげる
Fireタブレットのコンセプト

822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 23:32:09.53 6Uw5G1/f.net
>>804
軽く検索してみたら価格が4倍くらい上がってワロタ
てかiPadってダウンロードはSDしか無理なんだな
じゃあHDでダウンロード出来るこれしか選択肢ないじゃん
今4000円安くなるし32GB買うわ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 23:37:23.49 rRkW0Bt7.net
>>806
動画観るのメインならコスパ最高だよ
この値段なら1~2年で買い替えたり複数台買うのもアリ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 00:09:42.28 TlKKu7Lp.net
>>807
明日届くぜwktk
液晶は何か貼らないと滑り悪い?
外で使うのは休憩中くらいだから特に問題ないなら裸のままで使うけど
反射とか気になる?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 00:17:58.95 RGI4oWgG.net
画面反射はそれなりにある。室内じゃ電灯が映り込んでよー見えん
反射低減フィルム買って貼るに越した事ない。どーせ安いんだし

826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 00:28:27.35 x6F9JYfa.net
本体といっしょに買った、ClearView(クリアビュー) ってとこのフィルムは
いまいちだと思った……
指あんま滑らないし、防反射もあんまりで

827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 00:41:28.63 TlKKu7Lp.net
種類ありすぎてどれがいいかわからん
まぁ反射気になったら買うか

828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 00:49:27.10 RGI4oWgG.net
オススメは旭硝子社製のガラス使ってるガラスフィルム

829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 00:49:52.07 U4cBSA1L.net
>>810
俺は概ね満足してる
滑る滑らないは個人の感覚的な要素が大きいだろうが
防反射は十分だと思うがな
写り込みなんぞ全然気になったことないぞ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 00:59:37.87 TlKKu7Lp.net
>>812
それ気になってたけど反射低減されてる?
レビュー410あるやつだよね?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 01:07:44.25 x6F9JYfa.net
いまも他の端末と比べてみたが
100均のフィルムのほうが上だわ、マジで

832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 01:11:35.87 OLLGu823.net
>>808
まぁ本体安いんだしそこらに金かけるのは実物見てからでも遅くないと思うよ
個人的には裸でガンガン使う派ですw

833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 01:17:42.33 TlKKu7Lp.net
>>816
そうするか
あれやこれやと揃えたいタチなんでw

834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 01:49:27.66 RGI4oWgG.net
>>814
反射はビミョーw
というか「旭硝子」自体は固有の商品じゃなくて使われてるガラス素材を作ってるメーカーの名前
旭硝子製のガラスを使ってるメーカーが沢山あるってワケ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 02:54:16.38 p1Zf6bTB.net
>>815
目がおかしいんだろ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 08:46:37.35 eykHXmbE.net
尼に取り込むために販売してるのにダッシュボタンの管理とか設定が出来ない抜け作君
 何故Fireだけが出来ない?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 09:15:37.59 7BCCY8jE.net
fire HD8に搭載されてるブラウザってパリーグTV見られる?
多少もっさりしてようがパリーグTVさえ快適に見られたら買おうと思ってる

838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 11:54:01.68 TlKKu7Lp.net
直撮りで申し訳ないけど、タブとFireで何で最近追加されたラインナップが違うの?
何か設定ある?
URLリンク(imgur.com)

839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 12:02:03.82 TlKKu7Lp.net
>>822
自決しました
何のタイミングかわからんがリスト更新された
てかIME糞使いにくいな

840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 12:08:13.76 RGI4oWgG.net
 ____ グキッ!!
`/∥ ̄ ̄∥((/⌒>
|∥__∥ | >
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /

841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 12:10:07.01 0oQvk+WK.net
>>823
待て早まるな
IME使いにくくても死ぬことはないだろう

842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 12:35:22.77 iFIltgqf.net
ipadと比較してる人がいるけど
動画ならHD8のがいい部分もあるよ
・16:9で見れる
・内臓スピーカーが横持ち用

843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 12:55:15.01 gWSXhvVJ.net
あんな糞高い端末と比べるのがどうかしてる

844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 15:14:54.32 DZsT5V9y.net
内臓かよ気持ち悪い

845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 15:19:05.96 puATmssx.net
Fireは動画用
iPadはそれ以外用

846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 19:34:22.73 DQI/k71w.net
ストレージの「その他」に10Gほどあるんですけど中身見る方法あります?消さないと容量が足りなくなる

847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 19:41:28.16 0oQvk+WK.net
>>830
DiskUsageってアプリ入れて確認するといいかと

848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 23:20:41.75 WEfZQceo.net
これYouTube見れる?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 23:30:24.21 3USmt48w.net
なぜ見れないと思うのか

850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 00:04:57.12 jFw4jDp8.net
これ無修正観れる?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 00:47:23.25 tR5Hn1nU.net
なぜ見れないと思うのか(2)

852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 00:56:20.51 DIa5jlmr.net
なぜボケには面白く返さないのか

853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 01:25:05.00 I2toRqgP.net
ボケ自体がつまらんからやぞ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 14:05:48.13 syWj/SiO.net
おれのチンポを舐めな!

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 15:31:58.81 kXrbuEHG.net
舐めたらあっかん~舐めたらあっかん~♪

856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 16:08:12.06 O3ZZm+Bh.net
スリープ状態でイヤホン挿したままにするとプツプツノイズが聞こえるんだけど、皆のも?

857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 16:35:45.98 syWj/SiO.net
>>840
はい

858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 17:00:59.60 O3ZZm+Bh.net
>>841
なら仕様と諦めるか
安いから仕方ないね

859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 18:36:51.78 2/ehsVNZ.net
試してみたら本当にプツップツッ鳴ってるなw
でもこれ実害あるか?
スリープ状態でイヤホン挿したまま耳からも外さないシチュエーションがちょっと浮かばない
音楽か何か聴きながら寝落ちしたならプツ音なんて存在のうちにも入らんし

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 18:45:17.82 GjY7MsAx.net
再生中もなるときあるでがす。原因つきとめてでげす

861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 18:48:51.18 tR5Hn1nU.net
アンプとか有線のスピーカーに繋ぎっぱなしで使うなら気になるかもね
まあBluetoothで解決だけど

862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 19:10:08.92 zgCjlKxS.net
イヤホンとの接触不良では

863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 22:26:47.48 qmOlrw6c.net
うんにゃアンプのノイズ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 22:32:31.27 .net
うんにゃ(笑)
ひさびさに見たは

865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 23:31:19.21 ta+E/a+Z.net
HD8買い増し考えてるんだけど2017は指紋べとべとってマジ?
HD6とHD8(2016)は持っててサッと拭くだけで汚れ落ちるしそもそも指紋が付きづらい
こないだ買ったFire7は指紋ベタベタで拭いても汚れが伸びるだけでなかなか落ちない
Fire7と同じなら中古ででも2016のほう探そうと思うけど持ってる人どんな感じ?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 00:34:16.23 5as+0w1n.net
運若

867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 04:54:51.61 hAHjv7+7.net
見たは
久しぶりに見たわ

868:830
17/09/04 08:30:16.94 BrJ5rJe9.net
>>831
ありがとうございます。
検索すればすぐに出てきたんですね、申し訳ないです。
一度検索はしたつもりだったのですが、
Googleprayを入れるのはiPhoneの脱獄のようなものと思ってたので除外してたのかもしれません。
よく調べてみると、PCなしでもやるやり方があったので、
iPhoneと違い本体価格も安いからダメになっても買えばいいと思い取り込みました。
結果的には、ダウンロード失敗の壊れたファイルがたくさんありましたので、それを削除し解決しました。
あと、やはりKindle本のためにSDカードを買おうと思うのですが、
このスレのみなさんが使ってるSDカードなど教えて頂ければ参考にしたいのですが。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 09:23:47.15 r2sSYH6P.net
>>849
Fire7とおんなじ感じだよ。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 10:49:42.86 FPO9gDfo.net
>結果的には、ダウンロード失敗の壊れたファイルがたくさんありましたので、それを削除し解決しました。
これ知りたい。具体的にどの辺調べればいんだろ?
自分も「その他」のくくりのファイルがストレージの半分以上占めてるんだよね

871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 11:57:19.26 cgnuG+lJ.net
DiskUsageってのはAmazonアプリでは有料か……

872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 12:00:27.51 cgnuG+lJ.net
>>852
> 使ってるSDカードなど教えて
SanDisk Ultra 128GB Ultra Micro SDXC UHS-I/Class 10
とくにこだわりがあるわけでなく値段で

873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 14:47:47.01 oyMqWR0N.net
>>855
俺はDrivesってのを無料だから入れてるよ
2017モデル買ったばかりだけどスピーカーの音量を大きくしてビデオ観てるとプツプツノイズ入る?
観てる映画の音とは思えないんだけど
って一時停止して書いてる間に確認の為再度再生したらプツプツしなかった
初期不良?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 17:33:32.03 Jbd4buDt.net
おいとおんなじばい

875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 17:34:34.43 X+/+rM1V.net
>>849
指紋ベタベタ感はfire7(2015)とHD8(2017)が同じ
明らかに2016の方が指紋付かない
何改悪してんだコラって感じw
俺はダイソーのA4保護フィルムをカットして貼った

876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 19:36:37.83 oyMqWR0N.net
百均のフィルムとかよく使う気になれるな
携帯ゲーム機で百均の使ってたけど剥がしたらのりがベタベタに残って取るの大変だったわ
それからフィルムは絶対に百均のは使わない

877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 21:01:14.56 poYpl/8d.net
フィルム上手く貼れた試しないから強化ガラス貼ったけど
指の滑りも拭き取りも楽でええわ、ただ重くなった気がする

878:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 21:04:20.70 X+/+rM1V.net
ダイソーのA4保護フィルムなら大丈夫だぞ
100均に限らずハズレフィルムあるしな

879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 21:12:44.41 FPO9gDfo.net
ガラスフィルムのサラサラ感は触っててキモチイイ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 21:31:24.22 QVhPOGCd.net
サラサラが気持ち悪いって、どんなんならええんや
ベトベトとかネチャネチャなのが好きなのか

881:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 21:38:56.51 QVhPOGCd.net
あ、スマン
気持ちいいんだなw
勘弁しておくれ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 22:42:17.30 +tHZHiVP.net
シャドバ専用機みたいになってるわ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 23:00:11.56 M/ybi9iq.net
尼の質問欄でFGO出来ますか?みたいな質問に問題なくできます。って答えてる人居るけどやってる人居る?
あれベンチマーク37000くらいのスマホでもカクカクなのにHD8で出来る訳ないだろ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 23:52:25.52 WVsmM3mO.net
FGOやってみたら?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 00:36:45.77 AIoHo6gx.net
出来るって書き込みが有る以上は出来るんでないの?
一方で「やってみたら出来なかった」って書き込みは見当たらないし

886:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 02:39:18.53 VNhMDYKt.net
かるいですね

887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 07:47:55.12 k8+Kdudy.net
>>867
FGOはスナドラ835でもA10でもカクカクするんだから、
カクカク動作でプレイしているということは問題なくできてるということだろ(適当)

888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 08:37:54.78 lJ40gkwa.net
動くかどうか聞かれて、実際に動いてるなら動くって答えるだろ
快適に、って条件がついたら話は別だが

889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 08:55:48.51 HSqBHvpl.net
>>853,859
ありがとうやっぱりそうなんだね
2016探すことにするよ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 12:52:34.34 /cfnlfEJ.net
なんかさっきPCのビープ音のデカいみたいな音をいきなり発しだした
壊れる予兆だろうか

891:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 15:50:43.48 z5wvYoex.net
いや、カクカクするのは『問題』だろw
世間一般的に『問題なく』ってのは何も問題がない状態の事でしょ
カクカクするのが普通だと思ってる奴なんていないだろ
まぁFGOがカクカクするのは普通なんだが(困惑)

892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 16:18:49.44 1id6L5P0.net
iPhone6あたりですら落ちるアプリでなに言ってんだ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 17:30:47.95 FIjji2t7.net
どんだけ重いゲームなんだよそれ

894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 17:44:49.98 6Xy/zufM.net
教えてください。(困っています)
アラーム(時計)アプリでアラーム音が出ません。
FireHD8の『設定』→『サウンドと通知』→『システムと通知の音量』
『システムと通知の音量』のアイコン(ベル)が暗くなったままで、音量を設定できません。
これをアクティブにして音量を設定できるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
なお、保存した音楽.mp3なんかはプレーヤーアプリでふつうに再生しています。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 19:45:15.09 kfoF1ljA.net
>>878
アプリ削除

896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 19:48:08.93 4GkAX72r.net
>>878
おやすみモード解除しろ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 21:00:50.11 6Xy/zufM.net
>>880
その通りでした。ありがとうございます。 m(_"_)m

898:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 21:20:17.83 AIoHo6gx.net
アホかw

899:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 23:15:05.61 1ZLKy7Zb.net
FGOってそんなに重いのに人気あるんだな。
どんなスペックならまともに動くんだよ。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 23:20:15.98 id5tBoif.net
HD8がエントリークラスで性能低いだけかと

901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 23:26:01.83 nNq1bCIG.net
fire8買うか悩んでるんだけど、
自炊データをSDに入れ�


902:トそこからアプリで直接見ることは可能? あとgoogle play入れないとラインやらのアプリが使えないみたいだけど、GP入れずにブラウザから直接使用することは可能? 超初心者質問ですみません。



903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 23:39:20.08 QQAuxSyF.net
LINEのapkとか拾ってくればいんじゃね
信用できるかはともかく

904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 00:05:25.20 boObUuZs.net
>自炊データ
この辺をもっと具体的に
「自炊データ」なんてファイル形式は存在しない

905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 00:11:44.50 RA+T1H60.net
「アプリで」ってのもなんのアプリなんだかなw
まぁパーフェクトビューアーとか尼アプリでもあるけど
あとSend Anywhereってやつのレビューみたら
これでスマホ等からFireにapkを送れるってことで
それでGoogle PlayなしでLINEできたってヒトもいるみたいだね
認証はFacebookのほうで

906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 00:15:15.61 xsXxP7QD.net
ああ、ごめん。jpgファイルね。
ビューアアプリでSDから直接見れるのか心配で。もし見れるなら本体を16GBでSDで増設しようと思ってるんだけど。
アプリの件はヤフオクとかメルカリとか、アプリが使えなくてもブラウザから使えるならブックマークしとけば問題ないんだけどどうなんだろう。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 00:18:24.38 RA+T1H60.net
Perfect Viewerのほうの設定で、
本棚にどれを追加するかでSDカードのだって指定できるハズだから
OKOK

908:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 00:22:47.88 2E1Ni5QW.net
てかスマン、Fire標準で入ってる
プライムフォトだとかの画像みるためのモノでだって
SDカードにぶっこんだjpgやら動画gifも読み込んでるっすな
gifもだいたい動いてる、一部は速度が気になるけど

909:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 00:24:34.22 boObUuZs.net
まあAmazonアプリストアではパーフェクトビューアー一択だな。基本的なファイル形式には対応しとる
「自」炊なのかどうかはまああえて訊きませんけど

910:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 00:44:55.20 NL8RRC+t.net
>>889
PerfectViewerでSDのzip形式の読めてるよ
ちなみにGooglePlayは入れてる
PerfectViewerはGooglePlayでは無料だけど、Amazonストアでは299コインで有料だよ

911:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 00:51:32.98 SWTkORJk.net
そういやHD8本体買ったときに500コインもらったな、と……

912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 00:56:24.11 nCv+7ha8.net
>>881
wwwwwドンマイwww

913:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 03:21:33.97 tGhPQ8q8.net
>>889
ヤフオクやメルカリはブラウザで問題なく使えるけど、他から持って来たらアプリも入れれるよ。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 08:30:29.80 phmr8JYN.net
おお、色々ありがとう、fire HD 8注文してきた!
もう一つ質問だけど、microSDカードでfireと相性悪くて使い物にならない物とかある?

915:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 10:03:51.65 MXKbKH2P.net
ぬるぽ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 10:58:48.36 qu8m316M.net
>>898
(°o°C=(_ _; がっ!!!

917:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 12:21:19.85 mraLAL7p.net
>>897
相性じゃないけど、ニ流メーカーのは壊れやすい。SanDiskとか東芝のを選んだ方が良い。teamっていうの使ってたけど、半年持たずに読み込まなくなった。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 12:43:41.41 .net
ぬるぬるのおなほ
略してぬるほ

919:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 13:48:31.57 jaBB3sMd.net
アプデ降ってきたけどなんぞ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 14:06:24.76 ZTRtNg4z.net
for youという改悪以外は一般には関係なさそうなアプデ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 16:47:41.10 MhqcIA4D.net
今ごろアップデート来たけど、 
なにが変わってるんよ??

922:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 19:11:37.99 L0hZRBre.net
>>904
ソフトウェアのバージョン

923:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 20:02:27.30 MhqcIA4D.net
>>905
名前だけかよ!www

924:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 00:14:35.98 oAtYiYCD.net
充電してたらアップデートされとった。
ホーム画面の一番左、最近使ったアイテム(FOR YOU)にアプリまで出てくるように変わった。うざい

925:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 00:51:16.31 SJkGP3Iu.net
設定→アプリとゲーム→Amazonアプリケーションの設定
→ホーム画面の設定→最近のコンテンツにアプリを表示
が勝手にONになったとかなんでは
しかしなんでこんな位置にホーム設定があるのだかw

926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 00:58:22.50 oAtYiYCD.net
>>908
残念ながら該当する設定はないんだよね

927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 01:02:53.88 MfcUBUtM.net
アップデートかかった人、バージョンっていくつなの?

928:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 01:24:53.13 SJkGP3Iu.net
まだアプデしてないけど
>>909
んじゃあオフにできなくなったってこと!?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 02:29:44.60 oAtYiYCD.net
>>911
設定→アプリとゲーム→Amazonアプリケーションの設定
→ホーム画面の設定→最近のコンテンツにアプリを表示
その設定はないな。前あったのかよく覚えてないけどあったならなくなったってことだね

930:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 13:18:52.13 VOKULFT+.net
GP入れても最初はなんとも無かったのに最近放置してるだけで電池勝手に減るわ使ってないしいっそ取っちまおうかな@2017

931:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 14:57:40.49 r9o2dbQ+.net
だから言っただろ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 15:24:40.71 DI+Yu+x/.net
普通に他のアプリも重くなってるのは感じるよ
俺は動画専用にしたからクリーンインストールしたわ

933:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 15:34:47.23 oJNWuLkV.net
>>913
そりゃ、GP前提のアプリが必要ないならGPなんか入れなくて良いでしょ。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 16:32:09.06 lS2eBSYJ.net
必要ないものをインスコするって馬鹿なのかな
しかも普通のアプリじゃなくて非推奨の方法で

935:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 17:01:26.10 kH/XEFQf.net
razikoを起動させてると、たまにメモリが足りないと叱られる
それでも聞けるから問題ないけど

936:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 17:47:46.60 CFAdcuD1.net
Fire HD 8、PCからSDカードに動画ファイルをUSBで転送したのですが、Fire HD 8側でそのファイルが見当たらないのは、転送先フォルダの設定が必要だからでしょうか?

937:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 19:30:49.95 I3yZNpqn.net
>>919
転送出来てないor転送出来てるが違うとこ見てる かと

938:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 20:27:41.87 sLu/WDx7.net
メディアスキャンしてみるとか

939:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 21:08:46.26 pgbIpmV3.net
妖怪の仕業です!

940:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 00:15:40.27 0Pg3gn04.net
純正カバー今更買ったけどなかなかいいな。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 00:44:59.70 DZ5YbptS.net
okinosuumade okino torisima

942:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 02:32:44.45 cgzjhsY9.net
>>919
Fireの処理能力が低いから
SDカードに直接コピーは失敗することがある
一旦、動画ファイルを本体ストレージにコピーして
本体ストレージからSDカードにコピーした方が確実で無難
大量のDATAをSDカードへ直接書き込みたい場合は
SDカードの方をFireから外してPCで処理

943:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 03:22:03.30 L4WtjG2y.net
サンディスクsdなんでもできる

944:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 03:27:51.54 liRHKEvF.net
通知にOSのアップデートが表示されてて「表示はこちら」って書いてあるんでタップしてみたらユーザーガイドに飛ばされただけだったでござるの巻き
…こちとら更新履歴を見たいんじゃ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 03:32:58.40 V9mGh5CM.net
画面の映り込みが気になるからフィルム買おうと思うんだけど
どこのメーカーの買えばいいかな…


946:? ガラスフィルム買うべきなのか…



947:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 04:10:22.47 bcrM4uwE.net
写り混み気にするのがなんでガラスなんだ
素直にノングレアフィルムにしとけよ
アスデックのとか

948:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 07:21:51.64 IvRPYlrB.net
液晶表面に片栗粉をまぶすと反射が抑えられるぞ
知ってた?

949:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 08:31:55.46 I5r71SBX.net
そんな一般常識でドヤ顔かよ

950:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 09:06:07.99 s801lJkk.net
俺は強力粉派
滑りが違う

951:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 09:06:56.05 OR6RzHUz.net
おれは米粉使ってるわ

952:919
17/09/08 10:57:27.96 kCv2ww7D.net
>>920-921、>>925
ありがとうございます。
転送できていませんでした。
SDカード直で入れたらできました。
別のものでもやっていたのですが、PC→SDカードにコピーしたものは
SDカード内はその動画のみでしたが、USBで接続して転送?したものは
Androidフォルダ始め、階層ができていました。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 11:56:51.69 heS8OWl4.net
>>933
日本人は

954:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 19:48:19.78 L4WtjG2y.net
誤爆スマソorz

955:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 19:59:39.42 aVTbMRYL.net
HD8届いてさっそくGP入れてPVやらVLCやら入れて遊んでたけど、これなかなか良い性能してるな。
スピーカーとかカメラとか妥協できるから全然問題ない。
次はSDカードとカバー買うつもりだけど高すぎる。
SDカードはしょうがないけど、カバーで3000円って本体の安さに比べたらかなり割高・・・

956:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 20:21:40.73 Nfx8uiuJ.net
どんなカバー選んでるのか知らんけどその半値以下で買えるのがあるでしょ
自分は楽天で買ったけど

957:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 20:36:13.84 bcrM4uwE.net
HD8が安すぎるから割高に感じるだけなんだよなあ
iPadの純正ケースがいくらするのか確認してきてから書き込みどうぞ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 21:16:43.97 S7+L9UC8.net
>>937
スピーカーとかカメラとか妥協できるのに、カバーは非純正の安いので妥協できないのか。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 21:33:31.02 WCrF3XX7.net
>>939
「本体価格と比べて割高」と言ってるんであって、「他端末の物と比べて割高」とは言ってないから、気持ちはわかるがその指摘はおかしいぞ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 21:48:41.76 bcrM4uwE.net
>>941
いや「本体価格と比べて割高」ってのが、わけ分からん比較してるわけよ
高い製品のオプションパーツは高くて当然っていう刷り込みがあるのかもしれんがね

961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 22:43:47.17 wCfquDGT.net
300万の車に30万のオプションパーツは抵抗ないが
30万で買った中古に30万のオプションパーツは抵抗あるよな

962:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 22:58:17.85 hMx+qX3S.net
個人的にはあんまり外にもっていかないで
使う時は部屋の中で、寝転がったまま手で持たないアームスタンドなんでカバーはなしでいいと
しまうときは100均のクッションケース

963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 23:38:20.57 bcrM4uwE.net
>>943
それはそのオプションパーツそのものの値段が30万っていう高額だからだろ
数千円のパーツなら別になんとも思わんよな

964:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 03:12:50.62 iXGYRtZn.net
アームスタンド教えてお願いいたします。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 05:36:31.63 duJpSbpQ.net
アレクサちゃんが使える様になるのはいつになるのかのう
「アレクサ、えっくすびでおず出して」って言ってみたいんだが

966:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 08:48:44.91 uE2UIR01.net
perfect viwerって常に見開き状態維持出来ないの?
次のページを一度読み込んでからじゃないと見開きにならない。しかも1タッチでページ送りすると


967:片面に戻るし。 おとなしく縦読みしとけってことなのかな



968:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 09:06:50.57 lBn/qZV5.net
>>948
できるけど
おとなしく縦読みしてて下さい

969:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 09:07:42.47 duJpSbpQ.net
8インチの大きさで見開きはさすがにキビシイわ

970:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 11:25:11.60 eyZD1isA.net
HD8 2016
どなたか環境光センサーの場所教えて下さい

971:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 12:33:20.47 yDlm1IF8.net
>>946
自分が持ってるのはこれだが
URLリンク(www.amazon.co.jp)
やっぱ値段なりの安っぽいつくりだなーってのはあるw
とくに端末の裏にくるボールジョイントがヤワそう
いちおう8.9インチとかのタブレットでもぎりぎり使えるけど
強引に手で捻じ曲げるフレキシブルアームより、
「関連商品」にでてるようなメカ式のほうがよかったかもしれない

972:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 12:52:20.09 YyTFatQ+.net
>>951
普通はフロントカメラセンサ

973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 13:29:15.93 O9jwH7qA.net
>>953
2017HD8、カメラの左側にあったわ
>>951
カメラの右側か左側だと思うので、
ライト(強い光源)を当てると位置が特定できる

974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 13:56:28.19 Qj7NdTPL.net
>>954
>>953
ありがとうございます。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 17:00:48.46 76smEqCX.net
PCからSDにファイルコピーした後、SD内でファルダ分けしたらファイル全部消えたんだが…
一度書き込まれたファイルはディレクトリ移動できないってこと?

976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 19:25:18.65 HGMhmW+f.net
去年は無料配信の漫画雑誌が20冊位あってやっと読み切ってたのが、
次々と配信終了で、今じゃ5冊位しかないってのがw

977:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 20:08:53.05 iXGYRtZn.net
>>952様ありがとうございます。

978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 23:54:40.77 Es6l0BZV.net
ビデオ専用機として買ったんだけど何かゲームもやりたい衝動に駆られてる
オフラインで遊べるやつ何か入れてる人教えて下さい
Wi-Fi専用機なので外でも出来るようにオフライン限定でお願いします

979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 00:33:25.95 Q5k55uy2.net
>>959
ソリティア

980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 01:45:15.84 rap6LIeT.net
ルートレターってゲーム安いから買おうと思うんだけど、HD8でちゃんと動く?

981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 01:49:06.91 utDTjbpu.net
ルートレターはPS4持ってるなら我慢しとけ
いずれフリプになる

982:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 02:01:34.71 rap6LIeT.net
あーフリプの可能性は考えてなかったわw

983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 02:38:30.68 vGtKv0Hz.net
…なんだその謎のやりとり。いきなりPS4の話になっとるし

984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 06:13:15.24 4XVSoZCS.net
ニートレターなら俺が出してやってもいいけど

985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 12:29:23.24 NRD21oXM.net
fire hd8で使いやすいスタンドがあれば教えてください。
今ダイソーの使ってますけど、ゲームする時 横向きだと下のボタン押しにくいし、縦向きだとスタンドの幅ギリギリで安定しないのです。

986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 13:03:26.88 1YouMJ6N.net
ダイソーの優秀だと思うけどな
種類あるから何使ってるか知らないけど
角度変えれる針金みたいな奴は確かに使いにくいけど、角度固定の金属のやつは安定するよ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 13:49:59.14 TuoiuhdA.net
角度固定でプラのやつは持ってるな
ダイソーでない、どっかの100均の

988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 22:39:14.77 /mReCL9v.net
wiiuのプレイスタンド使ってるわ
すげーフィットしてるよ

989:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 02:37:04.63 ZShq


990:IoQ4.net



991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 04:23:25.91 B1mS+KrW.net
キャンドゥなめんなよ

992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 08:59:05.59 /QWi6ODw.net
今カバーも保護フィルムもつけてない状態だけど必要なのかね?
カバーつけると重くなるし、片手で持ち辛くならない?
保護フィルムも、スマホとかゲームとか今までの経験上付けてない方が使いやすかったんだよなぁ。
安くでスタンドと持ち運び用のケースだけ買えばいい気がしてきた。

993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 10:11:06.84 NVfAwuUv.net
外に持ち出す時に使ってた革っぽいデザインのカバー、見た目よくてお気に入りだったんだけど
FireHDを家でのみ使う様になってからはカバー外した。やたら重くて持ってられん。腕がつるw
それに熱こもるし
もともと安い端末だしそもそも乱暴に扱う様なもんじゃないからカバーなくても全然問題なかったわ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 18:48:33.93 6321bT93.net
寝っ転がりながら片手持ちで使ってると
居眠りしてポロポロ落とすので
保護フィルムは貼っている

995:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 19:55:57.81 8DW1Fo/Q.net
セリアのバンカーリンクもどき2つ貼って使ってる
フィルムはダイソーのipad mini用のを切って使用している

996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 20:57:31.88 O4JejK5y.net
座って両手持ちなら気にならないけど布団入って仰向けで
持ってるとやたら重いよな
ウトウトして胸に落とすと結構なダメージだし

997:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 21:26:07.97 1wfwpCoy.net
フィルムはダイソーのA4フリーカットでいいんでない。
空気が良く抜けて気持ちいい。

998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 21:43:31.95 s1ylD8Bt.net
>>976
それを結構繰り返してたからベットにつけるアーム買った
かなり快適
アマゾンでタイムセールで1000円くらいの奴

999:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 22:03:57.69 dBHNyygZ.net
もう介護ベッドだなw
寝る時くらい寝ろよ

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 22:14:12.56 f9uLcrmi.net
アームは細いやつだとHD8の重さに耐えられないから、レビュー見て判断した方がいいよ

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 00:59:34.50 G8ptn0eZ.net
画質はいいですか?
youtubeをメインで使おうと思ってるのですが

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 01:47:14.17 CqXfwxhh.net
Fireの7インチよりはいいけど
やっぱ値段なりなんじゃね
iPhoneとかならppiが倍くらいか
youtubeだったら気にならないかもしれない

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 01:52:29.76 1ZM4Rege.net
>>981
今時の端末と比較すると画素数が低くて綺麗とはいえないけど、この値段であれば……と割りきれるレベルかな
あと、非公式な方法でGooglePlayを入れないと公式Youtubeアプリが使えないので、ブラウザか非公式の変なYouTubeアプリで観る事になる

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 02:43:36.99 71QPqHMB.net
保護フィルムはダイソーのA4サイズをカットして貼ったけど、カッターで切った部分が
わずかに反ってるのか密着しなかったわ。他の人もそうなのかな?
まぁ液晶部分は綺麗に貼れたからこのまま使うけど、やっぱfire8専用にはかなわないな。
あとはスマホみたいな背面ケースが欲しいけど、Fire8用は売って無いんだな。
手帳型は持ちづらくなりそうで嫌だし、スリップインケースにするかなぁ・・・

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 03:52:33.69 bBtDnlZI.net
AmazonGameCuicleが文字化けしてから半年が経つ……こないだのアプデでも修正された気配もないし
もう永遠にこのままなんだろうか。原因もまったく不明だし、ほんとウザい

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 07:38:51.61 c7R5zu+M.net
>>981
フルHDではないので普通にフルHDのスマホやゲーム機の方が画質はいいよ
プライムビデオ目的で買うなら文句なしだけどつべ目的なら辞めた方がいい

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 08:02:04.59 85mnD7m4.net
>>984
カットテクニックの問題。出来るだけ新しい切れ味の良い刃で、フィルムの表側から余分な力を入れずにカットすると成功確率アップ。

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 08:05:23.75 85mnD7m4.net
とは言っても、俺自身はAliで仕入れたガラスフィルム愛用中。送料込み300円くらい。

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 09:15:39.99 jTGdL1QN.net
>>988
kwsk

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 09:39:49.12 rDH4R2GO.net
アリババ?

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 10:50:52.63 B7rS5iQ+.net
Fire HD 8用に底だけの安いカバーって無いですか?
画面まであるやつ買ったけど邪魔だわ

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 11:05:39.97 TsUyu5Sp.net
>>991
ソフトTPUケース 透明
850円 (税込) 送料無料
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
軽量 ソフト シリカゲル製保護ケース
800円 (税込) 送料無料
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 11:25:12.91 bBtDnlZI.net
Amazonのタブレットなのに楽天のサイトを参照させる本末転倒感。
…相変わらず隅から隅までごっちゃごちゃしてんなw

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 11:41:00.17 B7rS5iQ+.net
>>992
ありがとう。
少し見て買っときます。

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 11:56:55.61 fHjre9Wl.net
同じ品がAmazonでも売ってるけど
1480円とかなんだなと
ところで次スレよろ
だれか立てられそうなヒト……

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 17:39:15.36 71QPqHMB.net
デザインがあまり良くないなぁ。
amazonで純正のやつ作ってくれりゃあいいのに。
まぁ純正だとロゴが刻印されてあって微妙かもだけど・・・

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 18:20:17.15 JpdR1K3M.net
iPhone SEと迷ってるんだけど両方使ってる人いる?

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 19:16:12.84 Xwqav3Vv.net
>>997
両方使ってるけど馬と犬どっちがオススメ?ってぐらい違うものじゃ無いのか?
まぁ、タブレットなら金があるならiPad買え

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 19:18:19.53 21cUWy13.net
Fire HD8 (2016/2017) Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(android板)

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 20:08:42.26 wn80a826.net
うめ

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 48日 0時間 19分 17秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch