Fire HD8 (2016/2017) Part6at ANDROID
Fire HD8 (2016/2017) Part6 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 19:49:25.56 cP8Im6Sw.net
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017)』 について語るスレです。
※『Fire HD8 (2016/2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
■Fire HD8 (2017)
 URLリンク(www.amazon.co.jp)
 URLリンク(www.amazon.co.jp)
 URLリンク(images-fe.ssl-images-amazon.com)
■スペック (2017)
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
 【GPU】 Mali-T720 MP
 【メモリ】 1.5GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[11,980円] or 32GB[13,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 90日間 →URLリンク(www.amazon.co.jp)
■延長保証・事故保証プラン (2017)
 1年[1,680円] URLリンク(www.amazon.co.jp)
 2年[2,160円] URLリンク(www.amazon.co.jp)
 3年[2,780円] URLリンク(www.amazon.co.jp)
■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2017)
 URLリンク(www.amazon.co.jp)
■実機レビュー (2017)
 URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root6
 スレリンク(android板)
■前スレ
Fire HD8 (2016) Part1
スレリンク(android板)
Fire HD8 (2016) Part2
スレリンク(android板)
Fire HD8 (2016) Part3
スレリンク(android板)
Fire HD8 (2016) Part4
スレリンク(android板)
Fire HD8 (2016) Part3 <実質5>
スレリンク(android板)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 19:52:35.92 cP8Im6Sw.net
 
■Fire HD8 (2016)
 URLリンク(www.amazon.co.jp)
 URLリンク(www.amazon.co.jp)
 URLリンク(images-fe.ssl-images-amazon.com)
■スペック (2016)
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
 【GPU】 Mali-T720 MP2
 【メモリ】 1.5GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.2mm (341g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/ジャイロスコープ/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大200GB
 【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[12,980円] or 32GB[15,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 90日間 →URLリンク(www.amazon.co.jp)
■延長保証・事故保証プラン (2016)
 1年[1,680円] URLリンク(www.amazon.co.jp)
 2年[2,160円] URLリンク(www.amazon.co.jp)
 3年[2,780円] URLリンク(www.amazon.co.jp)
■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2016)
 URLリンク(www.amazon.co.jp)
■実機レビュー (2016)
 URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
 

3:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 19:57:47.18 cP8Im6Sw.net
【新旧HD8 - スペック変更点】
■2015 → 2016
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 無し → 15,980円
16GB-価格 21,980円 → 12,980円
8G-価格 19,980円 → 無し
厚み 7.7mm → 9.2mm
重量 311g → 341g
CPU MT8135[4コア(1.5GHz×2/1.2GHz×2)] → MT8163V[64bit4コア(1.3GHz)]
GPU PowerVR/G6200 → ARM-Mali/T720MP2
RAM 1GB → 1.5GB
WiFi 11ac/11n/11a/11g/11b → 11n/11a/11g/11b
Bluetooth 4.0LE → 4.1LE
背面カメラ HD500万画素 → HD200万画素
前面カメラ HD →VGA
環境光センサー 無し → 有り
Gorillaガラス 有り → 無し
バッテリー 8時間 → 12時間
カラバリ 4色(黒/青/橙/桃紫) → 1色(黒)
ストレージ 8GB/16GB → 16GB/32GB
保証期間 1年 → 90日

■2016 → 2017
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 15,980円 → 13,980円
16GB-価格 12,980円 → 11,980円
厚み 9.2mm → 9.7mm
重量 341g → 369g
ジャイロスコープ 有り → 無し

Fire HD8 (2017) URLリンク(www.amazon.co.jp)
Fire HD8 (2016) URLリンク(www.amazon.co.jp)
Fire HD8 (2015) URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(developer.amazon.com)
  

4:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 20:00:55.40 cP8Im6Sw.net
ーーーーーーーーーーーーーー
■HD8(16GBモデル)価格比較
ーーーーーーーーーーーーーー
2015(1年保証) 21,980円
 保証(1年→2年) 3,280円
 保証(1年→3年) 4,480円

2015(2年保証) 25,260円
2015(3年保証) 26,460円
───────────
2016(90日保証) 12,980円 *プライム会員8,980円
 保証(90日→1年) 1,680円
 保証(90日→2年) 2,160円
 保証(90日→3年) 2,780円

2016(1年保証) 14,660円 *プライム会員10,660円
2016(2年保証) 15,140円 *プライム会員11,140円
2016(3年保証) 15,760円 *プライム会員11,760円
───────────
2017(90日保証) 11,980円 *プライム会員7,980円
 保証(90日→1年) 1,680円
 保証(90日→2年) 2,160円
 保証(90日→3年) 2,780円

2017(1年保証) 13,660円 *プライム会員9,660円
2017(2年保証) 14,140円 *プライム会員10,140円
2017


5:(3年保証) 14,760円 *プライム会員10,760円 ≪事故保証・延長保証≫ 自然故障で代替機に交換 バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換 落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換 保証限度額は本体価格 契約中途での解除は払い戻し金あり  



6:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 20:04:18.47 cP8Im6Sw.net
ーーーーーーーーーーーーーー
■HD8 (32GBモデル)価格比較
ーーーーーーーーーーーーーー
2016(90日保証) 15,980円 *プライム会員11,980円
 保証(90日→1年) 1,680円
 保証(90日→2年) 2,160円
 保証(90日→3年) 2,780円

2016(1年保証) 17,660円 *プライム会員13,660円
2016(2年保証) 18,140円 *プライム会員14,140円
2016(3年保証) 18,760円 *プライム会員14,760円
──────────
2017(90日保証) 13,980円 *プライム会員9,980円
 保証(90日→1年) 1,680円
 保証(90日→2年) 2,160円
 保証(90日→3年) 2,780円

2017(1年保証) 15,660円 *プライム会員11,660円
2017(2年保証) 16,140円 *プライム会員12,140円
2017(3年保証) 16,760円 *プライム会員12,760円
≪事故保証・延長保証≫
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり
 

7:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 20:13:26.69 0d2YPofd.net
Fire HD8 (2017) <プライム会員クーポン価格>
・16GB : 11,980円 <7,980円> URLリンク(www.amazon.co.jp)
・32GB : 13,980円 <9,980円> URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
プライム会員は、クーポン利用で4,000円引き

※最安値
==================
2017年プライムデー特価 / 既に終了※
==================
FireHD8 (2017) 6,000円引き※
・16GB : 5,980円※
・32GB : 7,980円※
 

8:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 00:03:55.74 FAgJJcSu.net
>>1-6
乙!

9:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 00:45:40.46 Fvb0eJ3e.net
なんでFireダブレットHD 8はこんなモッサリしてんのよ?
どこクリックしても1秒以上たたねーと動かね~し、なんちゅう糞端末だよ
もっとパッパパッパ機敏に動かねーの?
オレみたいに世界を股にかけるビジネスマンは~こんな糞トロい機種じゃダメなんだよ!!!!!!!

10:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 01:31:13.42 j1U4CQs2.net
マルチ荒らし乙。仕事じゃなかったら病気だな

11:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 06:42:30.34 cFJ417qp.net
多分病気だろ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 11:07:26.97 4QpXIF2L.net
ビョーキっていうかただのレス乞食なだけだから放っておきなさい

13:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 16:43:38.49 Fvb0eJ3e.net
なんでFireダブレットHD 8はこんなモッサリしてんのよ?
どこクリックしても1秒以上たたねーと動かね~し、なんちゅう糞端末だよ
もっとパッパパッパ機敏に動かねーの?
オレみたいに世界を股にかけるビジネスマンは~
こんな糞トロい機種じゃダメなんだよ!!!

14:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 13:18:39.22 7Pu2e3mJ.net
fire HD8 2017を新たに買おうと思うんだけど
今2016を使っていて設定からバックアップをとっていたら
新たに買う2017にホーム設定とかそのまま復元される?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 14:43:57.26 iNt8KxLf.net
だいたい

16:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 14:47:05.00 7Pu2e3mJ.net
>>14
ありがとう。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 21:21:45.38 SNFY0ppE.net
充電しつつ使うのは嫌だから充電中に別の泥タブ使ったりしてるから丁度いいわ
尼プラ無料体験でなんとなく購入したがあの値段やと十分過ぎるな

18:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 21:35:47.44 AhEaCMjl.net
なんてったって安いからな(笑)

19:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 22:00:07.41 i1v1o1xz.net
ずっとケーブルつなげっぱなしだが
バッテリーの寿命とか知った事か

20:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 22:01:43.61 yp9cnqn0.net
そりゃよかった

21:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 22:28:06.46 zpjg7/2G.net
2017買おうかのう

22:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 10:25:56.09 5mE0hbm9.net
>>14
新しいのが届いたら電源入れて復元ってところを押したら
これまでどおり設定そのままで使える?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 10:49:24.24 zfw94NIF.net
今LINE


24:マンガでワンピース60巻まで無料で見れるよ



25:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 10:54:03.21 FIGWeaBi.net
>>21
一応設定やアプリデータをクラウドに保存して別端末でも共有できる
という触れ込みだが
自分の場合は故障した際に新しいのと取り換えてもらった時は復元できなかった
やり方が悪かったのかもしれん
念のため自分でもバックアップ取っといたから一応事なきを得たが

26:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 11:03:57.89 5mE0hbm9.net
>>23
丁寧に教えてくれてありがとう。
どうなるか不安だけど新しい端末が届いたら
復元に挑戦してみるね

27:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 11:39:09.87 i+CjNRBl.net
バッテリ寿命きにするなら長期保証に入って使い倒して交換してもらえ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 16:53:58.60 5PlqVSlM.net
誰と話してるの??

29:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 17:22:28.89 e3nH4yeM.net
HDX のバッテリー温存するのに、これ使う頻度増えたわ。
HDX は高画質の映画見るときくらいになりそう。。。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 17:24:36.44 e3nH4yeM.net
飯島真理のベスト、良いなあ!

31:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 17:25:54.56 ImLypqAC.net
まだ100冊もDLしてないのに、本のライブラリー表示をリストにするとスクロールがすごく遅くてカクカクなんだけど。みんなそうなの?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 19:00:31.09 3XXk3pYQ.net
君だけだよ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 19:29:37.16 FIGWeaBi.net
>>29
そういうのは人によるんじゃなくて、状況によるんだ
例えば空き容量が極端に少ないとか、バックグラウンドで何かしら(アプリ更新等)が動作してるとか
いくら廉価スペックとはいえ、クアッドコアCPUなんだからそこそこの挙動なはずなんだ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 19:32:09.04 zq/5qeWd.net
>>29
読み終わったら消せばいいじゃん
どうせ漫画だろ?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 19:50:25.51 ImLypqAC.net
>>31
容量も状況も問題なさそうだけど、本のリスト表示だけが極端に重くカクツクんだよね
>>32
確かに漫画だけど、半分以上(18gb)空きがあるのに消してくのはちょっとやだなぁ
他の人は問題なさそうだから、アマゾンに聞いてみるわ。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 20:55:00.53 W63F5lIP.net
>>28
初代マクロスのひと、
ほうプライムミュージックであったのか
聴くわ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 21:00:04.32 W63F5lIP.net
>>33
> 容量も状況も問題なさそうだけど
容量っても、ふつーのストレージのことでなく
メモリ使用量とかの場合もあるから……
メモリ解放アプリとかあるね
「Yahoo!スマホ最適化ツール」が気に入ってる

38:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 21:31:49.52 YJlykFjF.net
>>27
HDX良いなあ
これよりそっち使い倒した方がいい気がする

39:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 21:38:12.74 YJlykFjF.net
>>33
RAMも余ってるのに重いなら裏でAmazonのシステムが更新作業してたりする
何日も重いときあるけど大抵そのうち治る

40:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 21:41:28.11 ImLypqAC.net
>>35
一応ハイパーメモリークリーナーってのでメモリの解放とか、再起動とかも試したけどダメだったね。
とりあえずアマゾンに問い合わせました。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 21:47:40.19 ImLypqAC.net
あとサイドメニューの内容が2重に表示されてる部分があるんだけど、これも俺だけ?
ジャンル一覧
ジャンル一覧
コミック
コミック
雑誌
雑誌
みたいな感じなんだけど。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 23:05:20.66 S7QFJ4Vn.net
あっそれウイルス

43:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 23:57:19.12 z8cScuXY.net
やっちまったな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 00:32:15.16 vyRmHUQv.net
あちゃー

45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 01:12:10.81 r0Qobd69.net
届いた時からそうだったんだぞ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 01:42:37.86 ROZAd6DU.net
>>39
おおおお
俺のもや。。。困ったな。。。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 03:14:26.16 ZK/aDLma.net
とりあえずアマゾンのいらないアプリ消せた

48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 08:10:32.01 IfLKqRdP.net
Ḡoogleplay抜いたらサクサクの快適になったわwwここまで違うのかよww

49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 08:23:16.44 Q/wNYHkz.net
>>46
URLリンク(drive.google.com)

50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 09:12:00.49 i6iFetcC.net
>>39
2重表示、クラウド絡みの異常表示は定期的に起きる
Fireあるある

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 09:24:35.51 Gp4vawCf.net
>>46
どういう意味?
googleplay入れると遅くなるってこと?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 09:32:08.15 r0Qobd69.net
>>44
アマゾンに問い合わせて、2重表示はとりあえず改善した。方法は、
設定 → アプリとゲーム → すべてのアプリケーションを表示 → すべて → Kindleストア → 強制停止 → データを消去→再起動(本体右上ボタン40以上秒の長押し)
です。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 09:38:05.13 r0Qobd69.net
あとリスト表示でスクロールのカクカクは、アマゾン側でも再現できたから、担当部署に報告をしておくので、そのうちアップデートで改善するかもとのこと。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 09:56:11.73 HZj01Zib.net
>>49 当たり前だろw

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 10:02:39.07 00hCyalx.net
>>49
しかもしょっちゅうgoogleと通信しようとしてる

56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 10:59:28.19 vyRmHUQv.net
>>49
文盲の極みw

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 11:09:52.14 jluUv0Rx.net
…設定次第なんじゃないのそんなの。
まさかと思うが自動更新を有効にしてんちゃうやろな
通信程度じゃラグなんて起きんぞ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 11:47:42.15 Gp4vawCf.net
>>52-54
googleplay入れてたって全然サックサクだぜ!

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 12:09:23.27 HZj01Zib.net
夏休み

60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 12:10:33.40 HI971B2l.net
「本」のところでの二重表示は
いったんそのままストアへ移動して、戻ったら直ってると前に聞いて
自分でも試したが、気づけばまたなってるんだよね
>>50
もしかしてこの対処法でも、けっきょくまたすぐ再発するってカンジだろーかね?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 12:20:24.70 jluUv0Rx.net
サポートに訊けサポートによ。
なんで問題解決法を知ってるとも限らない名無しに助けを求めるのか

62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 12:26:30.58 HI971B2l.net
自分で再起動さすのはめんどいから
50にその後の報告も頼むってこった

63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 13:52:00.41 faT2Y5+s.net
>>60
再起動ごときめんどいって、呼吸するのも面倒くせえ、とか言いそうだな

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 18:10:32.91 zgM3HsOE.net
GP入れてもサクサク
fireランチャーとかアマゾンのデフォルトアプリ削除したら激軽になった

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 18:10:49.52 zgM3HsOE.net
URLリンク(drive.google.com)

66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 18:22:51.72 H/Z8nhIG.net
GP入れて重くなるとか遅くなるって言っている奴は調子こいてどんどんアプリ入れちゃってるんだろうね

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 18:26:52.02 jluUv0Rx.net
というか「重くなるから入れてない」という認識を何年も引きずって現状についての情報を更新していない
という印象。昔の事を今の事に当て嵌めて考えてるから認識がすれ違ってしまうという
抜いたって人はフツーに考えて二度と入れないだろうから、抜いた時点での感覚でモノ言うワケだ
更に言うと、その抜いた時、挙動が重くなる原因が判明してないのにGPのせいと無根拠に決め付けた人間も少なからず居るはず
そしてその意見がいつの間にか大多数の総意になってしまってるという

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 18:28:32.42 mIoa1ZBs.net
GP入れても別に重くならなかったけどな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 18:34:26.52 zXVtoRO7.net
まだGPもっさり男にかまってるのかよw

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 20:14:43.36 faT2Y5+s.net
GP、というよりも、GP経由でいろんなもの(特に常駐するやつ)入れるから、ってことじゃないのかね

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 20:53:50.36 KIZ1ufGz.net
>>65 普通に考えて二度と入れないだろうからwwww
知恵遅れかよw

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 20:55:48.46 jluUv0Rx.net
>>69
あのね
人間、第一印象をしつこく後に延々と引きずるもんなのよ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 20:58:35.40 IfLKqRdP.net
>>65
なんだこいつwww
チラシNO裏にでも書いておけよ基地害www

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 21:17:42.59 HZj01Zib.net
>>70 しつこく延々と…w どこの国の人だよw

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 23:14:15.89 H/Z8nhIG.net
>>69
すまんがお前の方が脳に問題ありそうだな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 23:29:20.06 faT2Y5+s.net
お前ら随分と荒ぶってるな、仲良くしろよ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 23:30:26.68 KIZ1ufGz.net
>>73 具体的に

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 23:40:29.65 LTEkFMH2.net
質問ってこっちでいいですか?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 23:44:20.27 LHvRtgTB.net
GP入れたいやつは入れれば良いけど、イレギュラーな野良アプリの話なんだから専スレでやれよって感じだな。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 23:48:27.86 LTEkFMH2.net
ホーム画面が横向き固定になって戻りません
アプリを開いたら回転するんですがホームに戻ると必ず横向きになります調べても欲わからなくて何方か助けてほしいです…

81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 00:34:22.34 yO+6zGef.net
ちょい質問っす
新しく買ったHD8を自分のアカウントとは別に、プライムファミリー会員に登録してある嫁のアカウントで使うことは出来ますか?
要は俺のアカウントのウオッチリストとかDL数を別々に使いたいんです。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 01:10:38.58 f2DIifR0.net
>>79
自己レス。
すんません、fire2015で試して使えました。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 01:53:00.29 u5WqlGEV.net
自分のアカウント固定だったら、売ったりしても他人が使えなくなるよ…

84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 02:01:50.14 f2DIifR0.net
>>81
それはそうなんすけど、ファミリー会員というものの権限がどれくらいのものなのかなぁ?と、思って(;´∀`)
ただ単にプライム配送料無料とかだけだったら、プライムビデオのアカウントとして使えるかどうか不安だったんですが、使えました♪
てかこれ、一人で複数台のfire使う人が架空のファミリー会員登録すれば実質DL数増えるってことですよね?fire毎に使い分けれそうっすね。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 02:33:40.69 7iSqCtVa.net
HD8の最適化アプリとか省電力化アプリとかウイルスソフトは皆何入れてる?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 03:25:50.80 u5WqlGEV.net
>>82
家族会員はmusicとかvideoとかは本来使えない。
「権限がどれくらい」かどうかは規約見れば書いてあるし、探り探りで確認する事柄じゃない。
本会員でアプリにログインしてるだけやろね。
DL数増えるの意味がよくわからないけど、家族会員は人数制限あるし、本アカでも端末制限とか同時再生数とかある。
…そんな知識で大丈夫?
ある日突然アカbanとかされても自業自得なのをきちんと認識してりゃどうでもいいけど。
「っす」がアホの極みっぽいな。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 03:52:06.91 0fXnjV85.net
>>82
ん?プライムに紐付けた家族垢の話なのか
プライム家族会員の恩恵は配達関係だけでビデオは別扱いだぞ
本垢で複数端末使って家族がビデオ見るんなら大丈夫だけど
家族垢で見たんなら多分それ嫁のアカウントにも個別にプライム契約が成されて料金発生してる状態
別に悪いことじゃないからそれでBANはされないよ
ただ普通にプライム料金を二倍払うことになるだけ
嫁垢チェックしてもし料金発生してたらそっちの契約解除して
後はおとなしくメインアカウントだけで仲良くビデオ見ろ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 04:09:40.47 5S4MylQw.net
>>78
困ったときはとりあえず再起動すると大抵治る

89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 04:13:28.74 5S4MylQw.net
>>78
バグでなければ単純に画面回転を固定してね?
画面上から下にスワイプして
設定アイコンの左にある横画面と書いてあるアイコン押せば自動回転に戻せる

90:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 05:33:42.79 gQSJ4xzG.net
URLリンク(drive.google.com)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 08:42:12.47 LOtoMp7r.net
色々いじってたら、ボクのチンコも横向き固定になっちゃいました >_<
どうしたらまっすぐになりますか?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 09:04:05.37 g3nG7tLp.net
>>86
治りました!!!本当にありがとうございます!!!愛してる

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 09:27:21.69 wskGCZfM.net
>>90
78も情報くれたんだから、礼ぐらい言えよ!

94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 09:28:17.46 wskGCZfM.net
>>91
78→87

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 09:42:53.98 uhKwygqD.net
>>91
同一人物では?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 09:42:56.02 5SRpb10f.net
なにいってんだろねこのひとは

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 10:02:13.34 wskGCZfM.net
>>93
れれっ
失礼こきました。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 12:14:45.50 udLocq83.net
>>78
縦で固定しておけ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 19:08:47.94 YBrQquIx.net
>>89
お爺ちゃん、さっき夕飯食べたばかりでしょ!

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 19:15:59.89 ev9FchRo.net
もう1回、2017FireHD8にGoogle playインストールに挑戦してみた!
今度は、ファイル置き場に行って新しいのからダウンロードしてって、インストールできなかったのはバージョン落として試して行って、インストールできたバージョンはこれら
URLリンク(i.imgur.com)
SDカードにダウンロードフォルダを作ってそこに移して、ファイルアプリで順番にクリックしていってインストールできた。
位置情報とかGoogle関連の設定をオフにしたら、前回ほどモッサリはしていない。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 20:37:26.84 5S4MylQw.net
Google関連の設定をOFFにしてても重い
実行中のアプリでGoogle開発者サービス停止するだけで笑えるくらいサクサク動作になる
ゾンビアプリの開発者サービスが即復活するとまた重くなる
なにもしてない時すら裏でなにやってんだよと思える

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 21:08:55.21 +0yFQNcs.net
マルチ乙

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 22:20:01.18 hXLsSU5B.net
そういやFireって、電源ボタン長押しした時に
シャットダウンしますか Yes/Noって出るけど、再起動するってのが出てこないな。
一般的なAndroid端末だと3択なんだけど。
なんとなく重くて再起動したいときに、電源切ってまた入れてってのがめんどくさい。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 22:23:50.39 agqNL1Lm.net
それは常々思うな
なんで再起動無いんだろうね?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 22:32:04.40 gQSJ4xzG.net
URLリンク(drive.google.com)
これコマンドプロンプトで対話的に数字とエンター押すだけだよ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 22:48:25.10 Sbcy9uKr.net
再起動なんて尋常な機能じゃないからだろう

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 00:01:38.45 3TPobDDg.net
再起動がない端末も結構あるけど

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 01:23:53.30 MGn07ZAr.net
>>103
しつけえよ、糞ガキ
今すぐ首釣って死ね

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 03:10:28.72 x1gJtMW5.net
>>103みたいな怪しいの入れる馬鹿はいないだろうけど一応
[HOW-TO] Install Google Play Store (Fire OS 5.X) (No Root/PC/ADB)
URLリンク(forum.xda-developers.com)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 08:12:02.41 8iUm+9QS.net
2週間使ってみたけど気軽に扱えるのが良くてメインタブになってしまった
不満は指紋ベタベタ液晶と20%/hの充電速度くらいかな

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 08:32:31.81 WmpQ6VwS.net
>>99
ほんまやな。
わしの場合、Google Appsも使わされてるんで、
さらに重いし、放っておいてもバッテリーがどんどん減ってくわ
最初から上手くGPやGoogle Appsを組み込んでいれば断然マシになっただろうに。
次のFire OSでは隠れ機能でもいいからGPやGoogle Appsとの親和性をガッツリ向上して欲しいわ。仮にもベースにAndroidを使ってるんだからさ。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 08:53:51.11 WmpQ6VwS.net
約3週間使ってみたけど、これは大きなスマホ(通信機能なし)ですな。
タブレットの良さは全然出せてなくて、巨大スマホモドキだわ。
ファブレットってこういうものなんかなー、と思いながら安かったからいいか、と思って浸かってます。
iPhone SE と iPad mini4の間で済む用事の時に使ってます。
本を読むのは微妙だー。iPad mini のほうがいいかも。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 09:17:00.94 pPyYdN0v.net
何が不満なん?
俺はタブレットとして満足だけど。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 09:26:03.72 9br40Xxf.net
Amazoonサービスに顧客を囲い込みする為のタブレットなんで、GP等の拡張は公式では永遠にサポートしません

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 09:52:29.36 BgEFDkQi.net
カバーはどれがおすすめですか?出来れば安いのでお願いします。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 10:44:26.88 +fO9qIhb.net
Fire HD 8というジャンルとしてマンゾクだけど、Alexa とかAmazonのサービスも種類も増えてるから対応して欲しいわ
GP対応も何とかして欲しいわ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 10:58:31.20 dFTur6Vx.net
gp対応したら価格が跳ね上がるわけだがそれでもいいのかな?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 11:08:57.94 9br40Xxf.net
尼「Amazonアプリストアを使うのじゃ。アプリが少ない?しるか」

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 11:31:42.84 3TPobDDg.net
>>110
頭悪いの丸出しでかわいそう…

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 12:00:49.81 u0Kn+/zR.net
コレはあまり画質にこだわらないような映画専用機だわ。
SDカードにドンドンダウンロードしてオフラインで見てる。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 12:49:41.15 MGn07ZAr.net
>>112,115
当然だよな、そんなの。アマゾンにメリットゼロじゃんね。
そもそも本気でGP対応を望むならこんなとこに書き込まず、ここから
URLリンク(www.amazon.com)
アマゾンに直接意見を述べるべき。鼻で笑われるだろうけど。
>>118
そういうのが正しい使い方だわな。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 12:57:12.02 7EKAJ2Kh.net
充電はスマホのやつ使ってもいいんだろ?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 13:37:45.33 o8WmXz+B.net
泥タブが一部の中華以外ほぼ壊滅状態なので特定の宗教の人たちがFIREでGPみたいな歪んだ使い方に来ちゃうのかな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 14:15:14.70 unu3b2mi.net
gp入れたよ。俺偉いでしょって感じじゃないのかな。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 14:19:58.53 9br40Xxf.net
…単純にFireHDがコスパが良くて、それにGP入れたらアプリ選択の幅が広がるってだけだよ
気色悪い勘繰り止めれ。匿名掲示板でそういう疑心暗鬼な考え方してるとあっという間に統合失調症発症すんぞ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 14:26:24.22 eTXeiQ75.net
GP入れると便利になるのは間違いない
しかしGP入れて処理が遅くなることはあっても早くなることはない
ただそれだけのこと

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 14:32:33.78 9br40Xxf.net
そこは個人の自由選択としか。
GP入れたら動作が早くなるなんて誰一人として書いて無い

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 14:46:02.75 9dpajG8Y.net
>>124
GP入れてama謹製アプリを徹底して削除するとストック状態より一段とヌルサクになるんだぞ。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 14:47:25.11 9dpajG8Y.net
>>125
誰一人として書いていないっていうから書いときました。一度試してみ。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 15:10:07.52 9br40Xxf.net
>>127
なに?そういうしょーもないとんち合戦やりたいの?
そんな事やる意義って有るの?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 15:12:42.94 oPWMntpX.net
gp板でやれよ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 15:13:33.11 ABkZvjb0.net
>>126
デフォで入ってるのamaのアプリって削除できる?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 15:14:09.48 oPWMntpX.net
>>123 詳しく

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 15:32:56.91 yOkVDBmz.net
>>130
スレリンク(android板:965番)
プリインを消すとgpから同等のamaアプリを入れようとしても弾かれるようだから、バッチファイルの中を見て本当に消したいものに絞れるくらいのスキルは持っている方が良い。
勿論ファクリセで全て復活するから心配しすぎることもない。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 16:07:08.45 ABkZvjb0.net
>>132
サンクス!

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 16:41:48.65 bMBQpRTn.net
root化必須の話かよ
ってか2017はまだroot化できんやん

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 16:48:16.18 bMBQpRTn.net
すまんno rootでできるみたいね

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 19:34:41.70 AZqH376L.net
Google play入れて
すべてのアプリ情報から、
カメラOFF、位置情報OFF
メールOFF、通知OFF、
キンドルとゲームと買い物とビデオと音楽以外のAmazon関連をOFF、
ブルート�


139:DースOFF~など片っ端からオフにしたら軽くなったw



140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 19:47:01.87 9E/zovrC.net
>>132
コレってデフォルトアプリを無効化してユーザーを切り替えてる
ってことでok?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 20:37:12.42 sPTE/DR4.net
>>137
これでamaのアカウントが無効になるわけじゃない。gp入れればamaとgoogleの両方のアカウントが有効になってるだけ。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 22:06:22.37 MGn07ZAr.net
>>137
バッチファイルの処理内容自体は怪しいことはやってないので、インストールされる
GP 関連のパッケージが本物(Google の署名入り) かどうかだけ確認できれば
問題ないんじゃないかね(ライセンスはともかく)。
壊れるわけじゃないから冒険したきゃ自己責任でどうぞ。
やってるのは、Fire がアマゾン端末として動作するのに
必要なパッケージを根こそぎアンインストール、さらに GP を使うために
必要なパッケージ+Chrome をインストール、って感じだな。
「shell pm hide パッケージ名」の意味がよくわからなかった。
pm はパケージマネージャか?アンインストール不可な
パッケージを非表示とか無効にしてるのかな。
あとはアンインストール時のオプション「--user 0」「--user 10」の意味もよく分からんな。
10 が「デフォルトユーザ」にインストールしたものが対象、
0 が全ユーザ対象でインストールしたもの、ってことかな?
少々気になったのが、amazon 関連のパッケージ、OTA 関連を根こそぎ消してるので
OS のアップデートは Fire OS を再インストールしない限り出来なくなるだろう。
「セキュリティ?なにそれ美味いの?」って人にはどうでも良いだろうけど。
重ねて言うが、困っても自力で解決できる自信があるなら自己責任でどうぞ。
アマゾンのサポートも、このスレの住民も助けてくれないからな。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 00:01:21.04 Mp3Wlr5C.net
thanks
隠してユーザ切り替えとかしとるし色々問題出そうやな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 04:06:15.02 293S6ire.net
>>107
いやいやxda見なよ笑

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 08:19:22.85 hcqghsHi.net
PC上のChromeのブックマークをSilkに同期するか、コピーする方法ってありやすか?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 08:22:16.09 cGJefyBX.net
GP入れてchrome入れるのが一番確実って聞きたくない?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 08:51:21.31 9qiklQtd.net
>>141
xda の URL が貼られたレスに対して「xda見なよ笑」ってのは高度な煽りだな

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 09:42:40.84 ljVZ6q7w.net
ワロタ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 09:56:21.54 s5V6qljV.net
>>143
silkってchromeのブクマ、同期できるん?
それとも、GP入れる宗教にでも入ってんの?
美味しいカレーの店を聞く質問にうどん屋答えるような飛び道具っぷりw

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 10:14:21.22 p5bYWsDM.net
>>146
どっちかというとうどん屋で「パスタ注文できますか」って聞かれたから
「サイゼリアにいけばいいよ」って案内してる感じ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 10:24:15.01 ewoNNcPf.net
頑なにGP入れたくない奴がいるんだな
素直に入れちゃえば楽なのにって俺は思うけどね

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 10:52:25.28 9qiklQtd.net
>>146
「amazon fire silk bookmarks import」 でググると、
URLリンク(www.google.co.jp)
・silk 以外を使う
・他のブラウザのブックマークを HTML ファイルとしてエクスポート。
その HTML ファイルを Fire のローカルストレージにコピー。
そのファイルを silk で


153:開いて、ファイル自体をブックマーク。 の二つが挙げられてるな。silk でやることが必須条件、ということであれば 後者じゃね。厳密な意味での「ブックマークのインポート」じゃないけど、 「飛び道具」って怒らないでくれ。



154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 10:55:13.82 p5bYWsDM.net
別に薦めなくていいんだよ
「出来ない。手動でやるしかない」って言うだけでいい
GP薦めるのはどうにかならないかって聞かれてからにしとけ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 11:09:23.80 FgxtFYnd.net
ChromeよりもSleipnirMobileを一度使ってみたいんだよねぇ
パソコンじゃ10年以上前からずっとプニルちゃんを使い続けてたもんだから、モバイル版はどうなのかなと
でもWeb閲覧はSilkで十分なんだよなぁ。というかWeb閲覧をブラウザであまりやらないもんだな
ツイはJanetterrだし、RSSはInoreaderで済ませてるし
Webサーフィンは基本PCでやって気になった記事をPocketに送ってPocketアプリで消化。Silkの出番がない

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 11:13:15.48 FgxtFYnd.net
>>150
単純に便利だから自然と薦めちゃうのは分からんでもないと思うけどね
GPの導入ってあまりに簡単にできちゃったから、入れてる人ってGP環境が当たり前で自然な状態になっちゃってんだよね

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 12:32:36.38 gL5rgX9h.net
上で何回も直リン貼ってしつこいだの怪しいだの言われてた人、xdaのスレ貼っとけば良かったのに
>>139
adb shell + pm hideね
ロリポで使える無効化コマンド的なやつ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 13:44:21.44 h9V4vtXI.net
>>147
それは泥タブ買えだな。
うどん屋にパスタのデリバリー頼めって要ってる感じ。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 14:14:55.80 5a9tiJG5.net
みんながgp入れないと不安でしょうがないのはよくわかった。
それにしてもしつこいな。
gpスレでやってくれ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 14:19:07.15 8EWxlcXl.net
この機種
ワザワザGP入れなくても~殆ど使用に問題ないわ。
こんな底辺のハードに色々やらせようと思うなよ。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 14:36:17.16 FgxtFYnd.net
GPの話題だけでスレが埋め尽くされていくな。他に書く事ないんか

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 14:38:03.30 FgxtFYnd.net
GPを忌避してる人間ほど、GPの話題ばかり繰り返しているという本末転倒
興味が無い、もしくは気に入らないのなら自ら話題を広げようとするなよとw

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 14:50:40.96 lxfqJ55S.net
amazon社員じゃね

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 14:59:59.02 yxGQqtWW.net
というかソフトウェアライセンス的に真っ黒なものだから、やりたいなら自己責任でやれっていうもんで
恩着せがましくやったほうがいいよっなんて言うようなもんじゃないのよ
違法アップロードソフト入れてるのと一緒だからな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 15:03:49.26 L/VsQDMI.net
>>136
すべてのアプリ情報って設定のところ?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 15:18:03.87 FgxtFYnd.net
恩着せがましくだの、宗教だの不安でしょうがないだの頑なに入れたくないだの一番確実だの俺偉いでしょだの
印象論のオンパレード。いったいどんな脳みそしてんだこいつら
デジタルガジェット持ってる人間が感覚でモノ語ってるのが滑稽で仕方ないわw

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 15:21:01.82 w7aQMvoa.net
GPスレでやれよ!

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 15:47:45.68 L5j2mTfN.net
だからGP入れればいいじゃん
買って速攻で入れたよ
別に不具合なし

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 16:07:19.10 p5bYWsDM.net
もはやわざとやってるとしか思えないな、、、

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 16:08:10.58 mFINGHg2.net
警察にもなりきれないGP自警団クッソうぜぇ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 16:26:43.26 w7aQMvoa.net
>>164 gpは入れてるんだよ。
ただgpgpうっとーしーって事だよ。
gpスレでやれよ。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 16:31:39.52 t28QElJl.net
>>161
うん、そうだよ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 17:12:02.40 pX0rGNYv.net
いやfireos好きが意外に多かったっていう結果だよね
プライムマジックにかかっているんだから
放っておいてあげよう
日本にまともに税金払わないアマゾンの犬め笑

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 17:27:09.68 5a9tiJG5.net
クスクス

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 17:34:28.43 ZiR+TiiE.net
アプリ使って、ホームに変える○ボタン押すと画面が真っ暗(名前、時刻、下の矢印や□などは表示)になります。電源切ると暫くは問題無いですが、何かアプリ使って戻ると再び真っ暗。原因や対策わかる方いますか?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 17:35:31.94 54hJyuSV.net
なんのアプリを使ってますか?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 17:38:19.66 ZiR+TiiE.net
Google Play入れて、ニュースとか動画再生とか色々入れてます。アプリ使って、例えばYouTube見て戻ると画面真っ暗になって何も出来なくなります。右下の□から
戻って使っていたアプリには戻れます。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 17:41:21.10 54hJyuSV.net
ホーム画面が表示されなくなる前に使っていたアプリを
一旦アンインストールしてください

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 17:46:24.79 FgxtFYnd.net
>日本にまともに税金払わないアマゾンの犬め笑
たとえ自国に税金を払ってなかろうと、これからも俺はAmazonには利益を提供し続ける
あと数年もすれば企業時価総額が100兆円にもなろうかという超巨大企業が作る未来の経済体系を見てみたい
AI開発だの運輸ネットワークだの小売りだの果ては宇宙開発までやる企業なら世界征服するのも時間の問題だ
Amazonにあらゆる物事すべてを管理される人間社会を見てみたい

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 17:51:35.95 j8aQlKw4.net
>>175
それならさっさとAlexaを全世界言語対応させてバラまけ
といいたいわ。ok googleもhey siriも日本語対応してるだろよ。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 18:09:44.26 9qiklQtd.net
>>175
> >日本にまともに税金払わないアマゾンの犬め笑
これ言ってるアホって、意味を理解せず脊髄反射してるやつがほとんどだからな。
じゃあ銀行はいくら法人税払ってるのか?ソフバンはいくら払ってるのか?
まず、この資料を見てから「アマゾンは!」ってホザイてほしいね。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
↑はこちら↓からの抜粋。
税金を払わない大企業リストの公表
URLリンク(ir.c.chuo-u.ac.jp)

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 18:09:44.84 FgxtFYnd.net
>>176
たぶん既に準備中 >日本語アレクサ
オリンピック前までには実装されるだろう
という事は、マイク付きのFireが作られるって事だからまた買い替えないとあかんな
もう既にアプリはインストールされてるから、いつになるかはまだ不明だがいつかは搭載されるのは確定事項だろう
ちなみにAmazonは携帯電話事業を再起動してるんだそうだ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 18:13:15.86 ZiR+TiiE.net
>>174
全部のアプリになるので…

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 18:19:59.84 ewoNNcPf.net
>>177
君もあんまりわかってないと思うよ。
三井やソフトバンクが払ってない理由とアマゾンが払ってない理由は違うからね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 18:43:56.06 ZiR+TiiE.net
国民が働いて税金を払っているのに、国民の為に使わ


186:れていないのが多い。だから、例えAmazonが払っても政治家の肥やしになるだけ。税金云々はAmazonでは無く政治家に言うべき。



187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 18:49:11.90 FgxtFYnd.net
安心しろ
おそらく200年後くらいには人類がAmazonに税金を払う様な社会になってる

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 19:15:33.54 8EWxlcXl.net
>>182
鉄拳っていう映画を見よう!

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 19:43:09.97 s5V6qljV.net
amazonの税金云々は論点ズレすぎというか、そういう制度があるんだから国を責めるべき
俺がamazonの立場なら、法に触れずに税金を払わなくて良よかったり圧縮できるのなら、罪悪感一切無しに適用するわ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 19:51:24.47 9qiklQtd.net
>>180
知ってた上で貼ったのだが・・・?
俺が知らないと判断した理由は?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 19:56:46.17 w7aQMvoa.net
まだやってんのかよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 20:02:59.18 9qiklQtd.net
GoogleやApple、その他もろもろ:タックスヘイブンを利用し、利益が出ていても合法的に税金を少なくする
日本の一流企業:数々の減税施策と会計のテクニックを駆使し、税金を下げる
アマゾン:利益が出ても研究開発費に突っ込むので、利益が出ない
そもそもアマゾンの通販事業は赤字で、AWSで帳尻を合わせてるだけって事実を理解すべき。
cjp.techcrunch.com/2017/07/28/20170727it-looks-like-amazon-would-be-losing-a-lot-of-money-if-not-for-aws

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 20:04:11.63 nBbEPwiK.net
>>185
ソフトバンクはグループを束ねる親会社で、税金は各子会社がそれぞれ払ってるからソフトバンクグループ全体としては税金を払ってないわけではないと思うんだけど、それは分かってる?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 20:53:59.83 DjPFaK9n.net
よかったよAmazon好きが多くて
盛り上げる為に反対意見も必要やな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 21:09:00.53 DjPFaK9n.net
>>153
hideじゃなくアンインストールだ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 21:21:20.68 U3arlRSm.net
WOWOWメンバーズオンデマンドを見るためにfireHD8買ったのですが、ストアで検索してもアプリが見つかりません。アマゾンで注文する前に調べた時には、WOWOWのアプリあるよ!みたいに書いてあったと思ったのですが。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 21:41:12.50 ELJDyeOe.net
wowowアプリ普通に見つかるけど

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 21:41:27.79 lCEPOi8f.net
>>191
GooglePlay:ダウンロードページ
URLリンク(play.google.com)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 21:43:58.96 lCEPOi8f.net
abemaのアプリ入れたら山程通知が来る
止める方法ある?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 21:56:28.81 7nfaavge.net
通知OFF

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 22:47:43.49 U3arlRSm.net
>>192
見つかりますか?
アプリストアから、虫眼鏡で検索でいいんですよね?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 22:51:21.76 U3arlRSm.net
>>193
Googleプレイですか。
インストールのボタン押したら、「端末をお持ちでないようです。」との無情なメッセージが…

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 23:05:57.34 U3arlRSm.net
>>192、193
WOWOWのメンバーズオンデマンドのページ見たら、アマゾンfireの場合はアマゾンアプリストアで云々のボタンが押せない状態でしたので、今は出来ないって事でしょうかね

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 23:41:00.13 Azq0dUW9.net
>>183
パラパラ漫画のやつだろ?
あれ泣けるよな。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 00:06:34.35 Tj+ncTce.net
honto入れてみたんだがSDカードに保存できね~
これは困った

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 00:40:50.34 asW8nym5.net
fire osのステータスバーは糞過ぎるな・・・
アイコン表示されずに通知の数が表示されるだけだしステータスバー降ろしたときほとんど使いもしない
blue shadeだのお休みモードだのカメラだのヘルプだの常時表示とかさ
横向き表示の時なんかこの使いもしない項目の常時表示で画面4分の3埋まるとかあほかと

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 01:57:46.01 mnTGPEQH.net
いやなら買うな使うな。アホたれ!

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 07:45:56.45 eJr0qNmz.net
>>198
GPからインストールしてみたけど、起動時にこの機種には対応していませんみたいなメッセージが出るね。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 08:23:23.50 JKHNAqLs.net
>>196
メンバーズオンディマンドで良いんだよね
虫眼鏡でWowowでヒットするよ
ブラウザーからAmazonサイトでもみたけど
全部のfireに対応してる
おれはインストしてないから本当に使えるかはわからないけど

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 13:17:33.22 m/dpZg0q.net
>>201
ブルーシェイド使わんのか
寝つきが全然違うぞあれ。不眠気味な自分でも眠くなるまでが早いからかなり活用しとるわ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 15:22:20.38 MrHZz/Va.net
あれは寝る前に2chやるときに使うと目がさえにくくなる

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 19:20:52.45 ZHbAcCC6.net
HD8これ液晶上の方と下では色味結構違うな
上は青っぽくて下は黄色っぽい
複数持ってるが全部そう

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 19:26:09.09 x3Rmoc6G.net
今更ながらスピーカーの音ちっさ
なんか買うか(´・ω・`)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 20:09:59.71 gQfuBaGU.net
Anker

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 20:34:15.18 /VzTb7zG.net
ブラックジャックによろしくが無料で見たいんですがダウンロード出来ないんですが…、しかも
ブラックジャックによろちんこ
なんて卑猥な名前になってるし…

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 20:50:27.51 qxWCCJag.net
>>210
読んでどうぞ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 21:11:12.82 gdkebFhm.net
某スレのこのAmazon Fire Utility
965 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2017/07/30(日) 08:15:59.16 ID:Q/wNYHkz
URLリンク(drive.google.com)
これで新しいfireもゴミアプリ消せてランチャー好きなの使える

~どうやって開いて、何を編集すればいいの?ググっても分からんよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 21:30:37.71 qxWCCJag.net
よくそんな怪しいもん使う気になれるな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 09:53:02.19 Y87hxVyF.net
HD8のスピーカーってメチャおとが小さいのな
同じ8インチタブのd02hの半分くらいしか音量が出ない

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 09:57:43.74 +3955yES.net
小さいというか、音量調節が安定してない。ゲームやってると大きくなったり小さくなったりが頻繁に起こる

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 11:58:35.25 P9+153cG.net
コイン500もらった
何のアプリ買うのがオススメですか?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 12:19:50.04 XDcBq/kL.net
むしろ最低でもでかくて困るんだけど
最高が小さいってなら知らんけど微妙なタブのスピーカーで大きい音出すくらいなら
イヤホンヘッドホンスピーカーでも使ったほうがマシじゃないの

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 12:33:29.90 vu0nVHiS.net
音量はアプリによって違ったりするよね

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 13:01:12.84 kcndfxoo.net
そう、だからアプリ側の設定で音量いじってる
本体側でいじると面倒だから

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 13:26:40.55 XN23njVG.net
>>216
monument valley

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 16:12:04.58 4HQx8SUh.net
間違ってFire7のケース買ってもうた
次のセールで7買うか

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 16:47:10.02 MPAr3xaK.net
ふむ。良い心がけだ。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 18:13:57.53 QShK4vRd.net
>>215
おまかん

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 20:12:36.45 DBC1GC4L.net
>>204
出てきました。でも、現在ご利用頂けませんってなってます…

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 20:14:02.23 DBC1GC4L.net
>>203
使えないみたいですね。残念です。
返品しようかな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 20:18:18.40 +3955yES.net
>>223
そりゃそうだ。人によって入れてるアプリなんてバラバラなんだから。あたりまえ体操でもやろうとしてんの?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 20:38:33.96 R4SEKG9Q.net
32gbと16gbってそんなに違いますか?
16gbで十分?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 20:41:32.92 tz1qU0rb.net
大は小を兼ねるといいますが
SDカード差すなら16GBでもいいような気はする

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 20:41:53.75 d2RGbZb1.net
SDカード使えるしどっちでもいい

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 20:47:23.06 +3955yES.net
>>227
えーと、16は、32の倍です。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 20:56:41.73 TQtn6aip.net
16買って16のSDさして使ってる
実質32

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 21:16:02.19 p9ITfwfp.net
GPS無かったんか…
モンストマルチできないやん

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 21:17:15.40 pBJH3drp.net
できるぞハゲー

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 21:32:47.04 +3955yES.net
>>231
32たす16は16の三倍や!えらいこっちゃで!

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 21:55:10.60 7A3PbMZ6.net
>>227
十分かどうかは使い方にもよるしお前の用途も書かなきゃ判断できん
質問の仕方が頭悪いの丸出しだから気をつけたほうがええな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 22:04:12.55 R4SEKG9Q.net
スマホで32gbだから16gbで十分そうですね。ありがとうございました。
>>235

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 22:06:57.37 +d4zskJh.net
まあkindleとして自宅で使う分には容量いらんしな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 22:29:05.08 +3955yES.net
>>237
まー読書オンリーだとね。映画やドラマアニメといった映像コンテンツも今やストリーミング配信が当たり前だし
でも
漫画や新書買いまくり、ゲームてんこ盛り、ラジオ聴きまくり、RSSでネットサーフィンしまくりまくりすてぃ
な人は、「とにかく大きい方が良い!」ってなっちゃうのよ…足りぬ足りぬ
定期的に不要ファイル削除しててもおっつかんわ。500Gくらい有ればいいのに

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 23:04:37.33 7A3PbMZ6.net
スマホ32GBたからタブは16GBで十分
とか、謎理論で自己完結してんならそれでいいんだろw

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 23:23:30.06 TQtn6aip.net
>>239
足して48だから

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 23:32:49.46 KHvMo5ok.net
>>239
要するにスマホが32gbだが16gbも容量を使っていないのでタブレットは16gbでも十分だなっていうことか
もしくはスマホが32gbだからタブレットを利用する際の足りない容量を補えるっていうことなんじゃないの
それくらい察しないと頭悪いの丸出しだから気を付けないとね

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 23:47:28.36 tz1qU0rb.net
amazonビデオ他はSDに保存できるからね
ゲームしなけりゃあまり問題ない

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 01:01:11.77 Ead5iYk9.net
>>241
お前勝手な解釈丸流しされても、お前の頭が悪いのがわかるだけなんだけど…

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 06:05:21.34 8eFlzMHh.net
私の頭が一番丸いんですけどね

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 06:51:14.92 Ebwz0w63.net
で、結局
ID:R4SEKG9Qは人に訊く姿勢を見せといて、答えは自分の手の内に持ったままにして最後はその結論に落ち着く
っていうすばらしいまでのマッチポンプっぷりを見せたワケなんだけど
いったいこいつは何の為にここに書き込んだんだ?無意味に回答者を釣ってリリースするルアーフィッシング的な遊び?
そもそも、16と32の違いが判らないって…「数盲」とか言えばいいんだろうかこういうパターンは。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 06:51:38.21 +DAjFzqI.net
アマゾーンビデオってDL保存できるのか。
知らなかった。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 07:53:38.23 lRx1ktaz.net
DLしとけば回線要らずってのは便利よね

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 09:01:36.44 PIlQCpIV.net
アマズン

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 10:28:31.98 ar2aKOsP.net
エロ動画保存しまくると内部ストレージ32GBじゃ全く足りんわ
無名安物のmicroSDはヤバそうだけど、SAMSUNG辺りの64GB2980円とかは手頃だな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 11:17:11.06 FNYruhcv.net
>>225
そのうちに対応するんじゃないの
最近Amazon版でも6月に更新してるからやる気はあると思う

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 11:31:06.76 BxjfeqJ1.net
チョン大好き

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 12:35:39.00 O+Tb3fK0.net
>>238
ダウンロードしまくり、かよ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 12:50:03.47 Ead5iYk9.net
>>238
目的と手段が伴ってないのが自覚できてない典型的な買い物下手やな
そこにfire hd 8あてがって不満垂れ流すのは頭悪すぎやろ
あれもしたいこれもしたいで選ぶ端末やないで、これは

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 12:51:18.73 Ead5iYk9.net
>>225
アプリが使えないから返品ってのはクレーマーやろ、ただの

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 13:00:30.67 Ead5iYk9.net
>>225
wowowのHPの対応端末一覧にfire hd 8は第5世代しか載ってないわ、今確認したらw
「アプリはあるよ」に嘘はないわな
なんで「アプリ動くよ」まで裏取らなかったw
今は使えなくなってるわけじゃなくて、先代の第6世代から使えないわけ
わざわざ対応端末一覧まとめてくれてるのになんで確認怠るかね、ゆとり世代の情弱どもは
まぁ、人の不幸のメシウマ案件だけどw

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 13:17:11.74 FNYruhcv.net
>>255
ブラウザでAmazonアプリをみると第六世代対応してるし
244でアプリストアでもヒットしてるらしいから
本来は対応してるはずなんだろ
こんなことでメシウマってどんな惨めな実生活を送ってんだよ、お前は、、、

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 13:24:25.00 XASX/4Ty.net
WOWOWメンバーズオンデマンドってブラウザで見ても'17HD8に対応していないんだけど
どこを見て対応とか言っているんだ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 13:49:48.86 FNYruhcv.net
>>257
あ、世代間違えた、、、、

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 13:51:05.55 Ro2KAvnx.net
モンストマルチできない件は
本体返品受け付けてるらしいけど

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 14:52:50.18 Ebwz0w63.net
>>253
それが現状で出来ててそれで満足してるんだから、赤の他人のあんたが外から勝手な事言わないで?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 17:40:37.58 Ead5iYk9.net
>>256
第6世代が対応してるって書いとるかどうか知らんが、なんで第7世代まで無条件に対応してると考えるんや?
思考能力ゼロの脳みそ筋肉かよw
主は第7世代の現行品買っとるんやろ、多分
「本来は対応しているはず」とか、希望的観測で行


267:動しちゃった主がアプリ動かんーってメソメソしとんのやで 何をもってして「本来は」とかの単語が出てくるんやこのバカチンがw 対応してるはずだが何故だかおま環でインストールできないってことじゃなくて、第7世代にゃ「対応してない」だからどうにもならんよ それともあれか、お前が対応させてくれるんかな? お前みたいなアホを発見できるのも、ある種のメシウマやw



268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 17:42:58.45 Ead5iYk9.net
>>260
赤の他人がそんなこと言うなよーw
って、赤の他人がほとんどのこんなところに書いてて、意にそぐわぬ返答があったら赤ノ他人ガーとか、お前もあれか、キチガイ指数高めの害人か
なんかノートでも買ってきて、ポエムと一緒にそこにでも書いとけ、なw

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 18:09:56.97 RibojV5y.net
プライムデーでFire端末を買った人に貰えたアマゾンコインの有効期限が
2017年7月10日(月) 18時00分から2017年8月6 日(日) 23時59分(日本時間)までってなってるんだけど
これってクーポンコードの有効期限なんかな?それともアマゾンコインそのものの有効期限なんかな?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 18:10:25.94 Ebwz0w63.net
なんだこいつ
ラリってんのか?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 19:01:25.84 UmL6avW4.net
今日ポチった!届くのが楽しみ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 20:52:06.32 BCUNrVSc.net
>>261
まぁ、確認が甘かったのは否定しません。
安かったからね。
返品は出来なさそうですね。
泥系初めてなんで、まさか現行で使われてるものが新世代で対応してないなんて思いませんでしたわ。勉強になりました。
とりあえずiPad買おうかな。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 21:38:17.13 9ic6cVlh.net
>>266
Wowowに連絡して対応の予定聞いてみるとかしたらどうだろう。
要望が多ければ対応も早くなるかも。
新型でもスペック的に動かないはずがないし多分そのうち対応はすると思うよ。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 21:39:53.12 s2XRzLvS.net
>>266
グーグルプレイでご利用いただけませんって出てもapkでインストールしちゃえば普通に使えるんですけどね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 21:58:58.92 ox6TPwAC.net
>>268
まぁいいじゃないか
iPadPRO買うんだから

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 22:27:15.30 Ebwz0w63.net
ipad買えるお金が有るのなら当然スペック高いipadの方を買うべきだろうな
俺はipad代を貯めるのに堪え切れなくてFireHDにしちゃったけど。でも今ん所不満はない

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 22:48:10.26 BCUNrVSc.net
>>269
いら、プロとは言っていない

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 22:49:40.97 BCUNrVSc.net
>>267
うーむ。まだ前の世代にも対応してないみたいですから、どうなんでしょうね?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 22:51:34.53 BCUNrVSc.net
>>268
apkっていうのが良く分かっていませんが、インストールは出来たんですよ。アプリ実行すると、対応してませんってなるんです

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 23:13:17.75 Ltd/50Jt.net
>>268
バーカ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 23:22:47.83 s2XRzLvS.net
>>273
起動できるし警告の表示もないですね
ただ、この先は確認できませんが
URLリンク(i.imgur.com)

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 23:26:39.50 cbdeHGLg.net
>>272
AmazonのストアではHD8(2016)は対応になってるみたいだよ。
検索するとアプリ出てくるし。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 23:58:52.31 Ebwz0w63.net
APKがなんだか判ってない人間がガジェット端末のカスタマイズに手を出してはいけない

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 00:47:05.16 GmW+AMKU.net
カスタマイズの話ではないと思うが

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 04:51:55.37 VHUGeL/f.net
リネ2のアプリ版がリリースされるらしいが、FireHDじゃスペック的に無理そうだなぁ…

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 06:26:20.32 m1JziiY6.net
>>2


287:79 英語版試してみれば? http://www.apkmirror.com/apk/netmarble-games/lineage2-revolution/lineage2-revolution-0-15-81-release/lineage2-revolution-0-15-81-android-apk-download/



288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 08:08:52.10 g3rLgsms.net
kindle用に1台買って通勤時に小説読んでる
しおり付けるのに右上タップしてたんだが
読み終えたんで次の巻DLして読み出したら
右上タップしてもしおりが付かないでページ戻ってしまう
試しに左上タップしたら右上にしおりが付いた
ハードがおかしくなったかと他のコミック開いたら
普通に右上タップでしおりが付く、変なの

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 08:42:37.24 3yA04wQV.net
>>263
ごめん
こらどこから確認できる?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 10:33:02.57 18BpRffS.net
>>263
キャンペーンで貰えるのは500Amazonコインが無料になるクーポン。
有効期限というのはクーポンの有効期限のこと。
メールにはそのように書いてあるはずだがお分かり頂けただろうか?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 11:09:33.58 8qkB4ETk.net
小説は7の方がサイズ的に読みやすいからコミックは8小説は7と使い分けてる

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 11:17:16.31 QOXMi2rg.net
俺も今メール確認してみたが文章的にも「500Amazonコイン貰えるクーポンの有効期限」やろ
今回購入する事が無かったらずっと尼コインの存在知らんかった気がせんでもない
ろくなんないし取り敢えずkingdom rush originsでも購入しとくか・・・

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 13:56:09.12 wuUBc6QB.net
>>284
> 小説は7の方がサイズ的に読みやすい
やっぱそうかなと思った

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 14:08:04.60 VHUGeL/f.net
>>280
スペック的にキビシーって事。ガクガクらしい残念ながら

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 14:43:05.99 7C3AX3p9.net
DMMのアプリ(ドラゴンナイト5)やるとヤバイくらい熱くなるな
Googleplayいらないからいいかと思ったけどヤバすぎ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 15:59:44.43 9teykHR5.net
>>284
はたから見れば「無駄に使い分けてる」だけにも見えるけど、本人がいいならそれでいいレベルやね
8とkindle無印の方が使い分けてる感大きいと思うけど

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 16:05:37.78 8qkB4ETk.net
>>289
サイズは重要だからな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 18:08:21.00 VT1ME5zO.net
教えてほしいんだけど、ダウンロードした動画って何処に
保存されてるの?
PCに接続してみたんだけど、わからない
保存されてるフォルダと拡張子教えて下さい

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 18:18:25.66 VHUGeL/f.net
まず
「ダウンロードした動画」とやらについて詳細な補足をしてくれないとなんとも

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 18:19:56.48 VT1ME5zO.net
>>292
アマゾンのプライムビデオです

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 19:03:37.03 VHUGeL/f.net
>>293
2chで返答を待つより
一瞬で答えてくれるGoogle先生に訊いた方が何倍も時間の有効活用が出来るぞ
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
残念ながら期待に添えられる様な答えはここに書かれてはいないけど。
それに老婆心ながらだが
企業さんがやってる配信動画ってのにはコピー対策されてあるのは基本中の基本だからね
そもそもいつでも観放


302:題なんだから保存しようだなんて無駄な事するだけムダかと



303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 19:14:30.01 VT1ME5zO.net
>>294
ありがとうございます
安易な考えで保存しようとしたことは事実です
でも甘くは無いですよねw

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 20:18:39.47 lgrDq6Op.net
amazonコインで何買おうかな、って見てたらドラゴンクエスト割引価格

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 20:36:56.38 /WieSxkZ.net
今日までの500ポイント
ドラクエ以外にお勧めないですか

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 20:43:35.93 lgrDq6Op.net
数百円課金しようぜ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 20:56:18.93 jN/EYrAr.net
今日までなのは登録でしょ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 21:04:46.52 rre8aJjo.net
>>295
引っこ抜けば見えると思ってた考えが浅はかすぎてすごい

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 21:08:12.57 /WieSxkZ.net
>>299
え? 有効期限じゃないの

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 21:12:27.91 JI3yeK3H.net
今日までって、上で言われてるようにそれはクーポンの期限であって
いったんコインを貰ってたら
別に期限がすぐくるってわけでないんでしょ?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 21:16:10.86 8qkB4ETk.net
>>295
うわぁ・・・

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 21:32:18.66 7hEpduGz.net
あの500円何に使うんだよ?
普通の買い物はできないんだろ?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 21:36:35.63 LCDT4vnn.net
>>304
コンテンツを買えばいいよ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 21:50:30.37 JI3yeK3H.net
CLANNADとかはGoogle Play版よりかAmazonのほうがいいってなレビューもありますな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 21:58:33.59 VHUGeL/f.net
Amazonコインの事?あれは元々ゲームアプリの課金向けに作られたもんなのだよ
割安で課金通貨を買えるっていう

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 22:31:24.64 q+GG8sTw.net
>>301
クーポンの有効期限でしょ。それで購入したポイントは大丈夫。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 22:48:43.27 yWoOVYuN.net
FireHD8のホーム画面の検索窓は消せないの?
消せないとしたら~検索結果をGoogleに変えるにはどうやったいいのかな?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 23:31:50.27 B7L6TYQm.net
>>309
SILKブラウザ立ち上げてから検索してる

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 00:26:54.98 z+PLwKEh.net
XperiaXZからコピーした
googleアカウントマネージャーをFire HD8にインストールしようとすると、エラーになるんだけど、XperiaXZ側のAndroidのバージョンのせいなんだろうか…?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 01:29:49.82 umjIZnwQ.net
>>311
あのさぁ…

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 01:31:36.18 XKJIzqMU.net
もう面倒みきれんわw

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 01:36:07.07 lHHyAKAQ.net
Amazon Fire 5th gen supertool使えば簡単にインストールできる

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 04:04:47.36 uaVlBpMg.net
>>311
URLリンク(drive.google.com)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 07:32:54.15 JtMW78X2.net
そんな怪しいapkは使いたくないってことだろ
俺も自分のXperiaからは抜けなかったので
正規NEXUSのイメージをDLして抜いた
システムアプリは再インストールすることを前提にしてないので
署名されてない場合がある
あと5.1.1系を使わないと不具合がでる

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 08:01:50.10 uaVlBpMg.net
>>316
なるほどだけど
ブロードウェア消せた?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 08:22:25.46 JtMW78X2.net
誤 ブロード
正 ブロート
気をつけようね

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 08:33:46.73 mnL8RJWP.net
そもそも消す必要性がないのと、消した後のサポートまでお前がやるのかっていう
消させるのは積極的に押すけど、問題出た後に自己責任論にすり替えるんだろうな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 08:44:29.52 bMD0n0Ce.net
2016版のほう使ってるんだがホーム画面のアイコンがちっちゃくなったり大きくなったりするんだがこれは何なの
今日はちっちゃい  昨日まではでかかった
こんな感じでコロコロ何もしてないのにしょっちゅう変わるんだが

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 08:53:12.19 uaVlBpMg.net
消したくない能ありさんがいるとは

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 18:05:02.50 SmFuo27Q.net
時々何もしてないのに画面点灯するんだけど、これは何が悪さしてるの?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 18:39:52.83 O1/ldpva.net
>>322
電源ボタンの異常かな?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 20:27:11.35 FwBEleW1.net
>>320
やる気がない時はアイコンちっちゃい

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 20:28:50.04 XKJIzqMU.net
USBケーブル接続してる?それだとコネクタが変形してるせいで根元がグラついて接続切断が繰り返されてる状態

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 22:39:48.84 Uq5veV6/.net
もうすぐプライム会員無料期間終わっちゃうんだけど
キミたち結局ビデオとか見てたの?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 22:42:16.27 egL9QwfQ.net
>>326
ドキュメンタル

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 22:57:01.77 r62K+t4F.net
>>326
The Walking Deadみてる
レンタルビデオ屋いかんでようなった
PCからHDMIでTV視聴ッス

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 23:03:36.31 So4Jkbdh.net
俺も明日で無料体験終わらせるが一度体験したら課金したくなってくるな
思ってるよりも暇潰しできたし送料無料意識せんでいいしって思ってる時点で尼の思い道理か
でもあんま気軽に購入できすぎても無駄に買いそうでなんとも言えぬ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 23:18:53.29 XKJIzqMU.net
俺もTWD観てるわ。プライムビデオじゃなくてHuluだけど。
シーズン6までツタヤで借りてしばらく経って、また改めて1から観直してるわ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 23:55:38.74 8vt8vDQn.net
>>326
内さま
有料会員になろうと思ってる。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 23:56:26.43 7Aqf2tPn.net
>>304
普通の買い物できるよ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 08:25:14.57 +2EeF8w0.net
今回のセールで購入してして、初日にすぐGP入れて、ホーム画面も変更したんだけど、どんどん糞重くなって来てる。
何が原因かわからないけど、尋常じゃないレベルで遅くて使い物にならないので、なんとか原因を突き止めたい…。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 08:34:22.09 n4mK6KzR.net
とりあえずGPの自動更新をオフにしな
GPとFireOSとで更新の被せ合いが発生してる状態になってる

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 09:22:38.59 jtRy+Dwk.net
>>333
そういう時はシステムモニター系のアプリを入れて、プロセス一覧表示から
どのプロセスがCPUリソース消費してるのか確認するのが先決

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 10:29:50.09 u2fqIb35.net
>>333
初期化してGP入れずに使えばええんじゃないの?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 10:35:36.22 n4mK6KzR.net
本末転倒なハナシやな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 10:55:30.30 jGUGxrtH.net
>>326
有田と週刊プロレスと

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 11:43:19.43 m9W7A79T.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
結局、GOランチャーもアンインスコしちゃったけど~
【FireHD8改造方法】
最後にオォ~と驚く改造ができました!!!
1.デフォルトのAmazonアプリからファイルマネージャーをインストールしておく。
2.Fire Utilityを使う
1番目のRemove Amazon OTA from the user.のホームボタンを無効にするやつは自分はやってない。
2番目のRemove Lockscreen ads.これはやった。
そして肝心の3番目は以下
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.android.calendar
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.venezia
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.android.deskclock
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.android.providers.downloads.ui
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.weather
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.precog
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.logan
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.mw
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.mw.sdk
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.legalsettings
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.advertisingidsettings
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.device.crashmanager
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.device.logmanager
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.client.metrics
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.client.metrics.api
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.dp.logger
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.kcp.tutorial
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 org.mopria.printplugin
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 jp.co.omronsoft.iwnnime.mlaz
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 jp.co.omronsoft.iwnnime.languagepack.zhcn_az
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.camera
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.photos
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.photos.importer
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.tahoe
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.platform
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.client.metrics
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.csapp
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.cloud9
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.cloud9.kids
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.cloud9.systembrowserprovider
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.android.providers.calendar
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 amazon.jackson19
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.ags.app
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.zico
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.calculator
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.android.email
続きます

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 11:44:28.72 m9W7A79T.net
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.android.contacts
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.dp.contacts
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.android.providers.contacts
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.android.music
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.readynowcore
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.advertisingidsettings
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.device.logmanager
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.client.metrics
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.client.metrics.api
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.kingsoft.office.amz
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.dp.fbcontacts
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.unifiedsharetwitter
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.unifiedsharefacebook
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.unifiedsharesinaweibo
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.unifiedsharegoodreads
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.unifiedshare.actionchooser
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.socialplatform
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.geo.client.maps
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.geo.mapsv2
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.geo.mapsv2.services
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.dee.app
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 amazon.alexa.tablet
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.vans.alexatabletshopping.app
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.amazon.kindle.personal_video
adb\adb.exe uninstall -k --user 0 com.android.documentsui
~デフォルトのAmazonアプリで残ったのは、Amazonプライムビデオ、Amazonプライムミュージック、Amazonアプリ(お買い物)、Amazonキンドルだけ。
スマホもアンドロイドだから余計なものはすべて削除した。

3.スッキリしたところで、Fire Utilityのappsフォルダに入っているLauncherHijackV3をSDカードに作ったdownloadフォルダに入れ、初めにインストールしておいたファイルマネージャーでそのLauncherHijackV3をクリックしてインストールする。
インストールしたら開かずに「完了」。そのまま設定のユーザー補助の一番下のサービスの最下段にある「To detect home botton press」をタップして「OK」で完了。

4.GOランチャーを入れて壁紙を選んで設定したら、先ほどのユーザー補助の一番下のサービスの最下段にある「To detect home botton press」をオフにして、GOランチャーをアンインスコ。
すると… 

5.あら不思議!!!
FireHD8をスリープ状態から覚ます度にデフォルトの壁紙が替わりばんこに変わり、ホーム画面を表示させると先程のGOランチャーで選んだ壁紙が永久に保存される。
6.最後にGoogle Playを入れて完成。
――――――――
1_Google Account Manager 5.1
2_Google Play services 11.3.02
(Google_Play開発者サービス)
3_Google Services Framework 5.1
4_Google Play Store 8.0.73
――――――――
~以上で終了です。お疲れ様でした。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 11:45:10.35 m9W7A79T.net
使っている間はずーとこのGOランチャーから設定した壁紙のままw
URLリンク(i.imgur.com)
本体を操作せずにスリープになったら、覚ます度にデフォルトで入ってる壁紙がその都度替わりばんこに表示されます!
オマケに、開発者オプションの中の、
ウィンドウアニメーションのスケール、トランジションアニメーションのスケール、アニメーター接続時間のスケールを3つとも.5(0.5)に設定すると、スマホ並にサクサクになります。
ちなみにオレのスマホはHuaweiのHonor8です。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 11:56:51.93 fknsjMzt.net
普通に泥タブ買ったほうが早くない?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 12:07:11.15 n4mK6KzR.net
消すべきAmazonアプリなんて有ったっけ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 12:18:04.89 +JwEvh1v.net
超軽くなるわコレ
サンクスサンクスありがたやありがたや

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 12:23:30.04 n4mK6KzR.net
驚くべき早業やのう

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 12:50:57.39 ll12bdis.net
自作自演乙臭いな。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 14:54:11.42 CPbihFBw.net
rom焼きスレではまとめ擁護派だったが、コチラにまでノリノリのドヤ顔で書き込むのは如何なものか?
所詮元々はxdaの情報プラスαなんだからそれなりの謙虚さは必要ョ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 14:58:20.02 MN90wEgF.net
>>320
俺のもたまになるからもう諦めてるw
同じく2016年版
再起動すると治るしそこまで頻繁に発生しないからまぁいいかw

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 17:58:50.54 +niRnJDL.net
いやこいつずっとできなくてみんなに聞いててやっとできたぽいからドヤらせてあげて

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 20:00:35.50 1Jt2q4nR.net
仰向けで寝てkindleソフトで小説読んでるんですが
腕がだるくなってきます
何か寝ながら読む良い方法ありませんか?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 20:01:58.25 n4mK6KzR.net
好きな方向で画面固定して横向きに寝ればヨロシアル

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 20:02:59.70 GvKhQGAV.net
>>350
アームかスタンド買え

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 20:04:51.72 UqxyNq3b.net
>>350
尼で「タブレット アーム」で検索

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 22:25:22.23 HRGuf/7X.net
腕が弱点なんだから鍛えるべし。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 00:10:34.73 jR83Vhx0.net
安いし何台か買って色々壊す気で弄るのが最適

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 06:08:20.75 LeRGmNhE.net
>>350
セリアでバンカーリングもどきを108円で買ってきて貼り付け。
片手で持って操作できるようになるから疲れたら逆の手で使う。
キックスタンドにもなるのですごく便利だよ。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 10:05:08.43 ibSdlhcX.net
>>320
ヒント フォントサイズ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 12:35:00.09 tiPWPu+O.net
>>320
それな
縦横傾けるだけで治るから修正する気ないのかも
俺は縦横固定にしてるから面倒くさい

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 13:27:57.31 cBp1VPZZ.net
充電遅いのは高性能ACアダクターにしたら速くなる?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 13:41:21.47 mMzMKl73.net
一応、9W充電アダプターが売ってる。中国製だがアマゾン印なので多分大丈夫w
それ使ってるが、やっぱ5Wから9Wだと数字通り倍近くの充電速度にはなる
それでも空から満タンまで数時間は掛かるが、まあリチウム電池ってそういうもんだし

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 13:44:05.02 mMzMKl73.net
これ
URLリンク(amzn.asia)

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 15:40:32.87 7Wc93MXb.net
中国製云々言ってたらなんも買えんよ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 19:42:46.72 whulqiTm.net
>>352
>>353
>>356
㌧ 実は一泊入院なんすよね
前にも一度やってほぼ24時間点滴しっぱなしで
ラノベ3冊持って行ったらすぐに読み切っちゃって暇で死にそうになったから
今回これ持って行こうと思ったんですけど、病室のベッドにアーム付けられるんだろうか?
あと、読み切ったら次の巻DLして読めるしって思ったけどWIFI繋がってないとDL出来ない


372:んですよね? 先に自宅でDLしとくべきか・・・。



373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 19:55:49.61 0Y/fF6jU.net
1泊程度なら先にDLしといたら?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 05:20:20.28 DlzaWPpn.net
クリップ式の簡易アーム探せばあるでそ
病院のベットって柵やベット用テーブル有るから簡単に付けられるし
(看護師さんには不評)

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 16:07:08.67 b61f6IXv.net
[転載禁止] 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(android板)  
root化しなくても極限まで軽く、そしてカッコいいFireHD8が完成しました!
3日間苦労して作ったのは僕ですw

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 17:21:59.11 RElhLh0N.net
うざ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 17:47:03.26 B16bqRBt.net
そのキョロ充みたいな上滑りしてるノリ止めなさいみてるこっちが恥ずかしくなる

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 18:00:57.30 gifbEN0K.net
基地外すぎて困る

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 18:30:12.73 Tfmx7ftp.net
>>366
最初ツールのurlを貼ったのは僕です。
ここまで盛り上がってくれてありがとう

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 18:31:41.15 wOunnA61.net
初めて買ったタブレットがこれでした 安かったので
今迄使ってきて、本当に良いもの買ったと思いました
抱き合わせで買ったスターターキットのほうが値段が高くて
唖然としましたけどw
寒くなる頃にまたセールしたら、ぜひもう一台欲しいです

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 18:53:30.09 lAyuQ86G.net
>>366
最初のツール作ったのは僕ですここまで盛り上がってくれてありがとう

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 20:00:35.11 VRqZL2b2.net
GP入れて1ヶ月なんだがもっさりが半端ないな
どうにか軽く出来ないの?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 20:06:17.75 60lWMJqq.net
>>373
GOOGLE開発者サービス消せばいいじゃない
Storeから全部止まるけど

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 20:07:23.39 B16bqRBt.net
もっさりする原因を突き止めると良いと思うよ
それを自力で探せない様なら、そういう改造的な事に手を出すのは止めた方が良いと思うよ、向いてないから

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 20:37:47.87 Tfmx7ftp.net
>>373
例のツールでサクサクやけどな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 20:58:40.89 VRqZL2b2.net
例のツールを教えてくんちぇ~!

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 21:05:01.56 1lQl1vw7.net
自分で見つけられない奴は頭弱いんだからやめといた方がいいよ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 21:07:33.26 60lWMJqq.net
>>377
rom焼きスレのリンク貼ってどやってる奴おるやろ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 21:09:17.43 B16bqRBt.net
判らない人間は判らないままモンモンとしてるのが健全だと思うよ
人は自分の欲望を満たす為、問題を解決する為に学習するんだ。昔の人はエロ画像を見たいがためにパソコンに詳しくなったのだ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 23:28:59.08 Tfmx7ftp.net
>>377
URLリンク(drive.google.com)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 23:29:21.37 UHppIEfg.net
つかそいつ抜いてるの常駐プロセスじゃないから抜いたところでたいして変わらんから
CCleanerで色々消して軽くなったって喜んでるのと同じレベル

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 23:30:27.50 Tfmx7ftp.net
なんかやっとできてドヤってるけど
ずっとできなくてrom焼きのとこで聞いてはできなくて逆ギレしてバカにされてたのにようやくできたからドヤらせてあげてくれ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 23:51:00.70 Tfmx7ftp.net
>>382
えっと電池の減りが全然違うんだけど

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 23:55:59.23 B16bqRBt.net
そもそも、プリインストールされてるアプリの大半は必要なヤツなんで無暗に抜かん方が良い
家電屋で売ってる


395:パソコンに入れられてる企業共産提携的ソフトウェアの様なモノとは意味合いが違う



396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 23:56:14.70 UMuXfbbW.net
>>382
常駐プロセスも抜いてるはず
無駄なのも抜いてるけど

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 23:56:54.13 UMuXfbbW.net
>>385
それはない、むしろ大半は無駄

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 00:07:03.39 tiM4r8wD.net
あのさ改造の話したかったら>>366でやったらどうかな
折角それ専門のスレ有るんだし、そっちの方が有意義な意見交換できるっしょ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 00:10:33.84 lrZXVJXg.net
>>388
まー本来root化かカスromの話しかだめなはずだから、むしろここなんだろうけど
慣習的にはあっちだろうねw

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 00:12:17.09 fkf+0keI.net
>>386
お前さんのFireで常駐してるプロセスが何か見てみ
あと無駄って言ってるのはAmazonサービスや設定使わない前提で言ってるのか?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 00:14:21.32 +nN5vuIw.net
>>390
とっくに見てる
そもそもandroid(この端末は微妙に違うが)はアプリ全部抜いても起動はするはずだからね(guiで動くかはわからないが)、基本は無駄なんだよって意味


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch