小米 Xiaomi Mi Max ★9at ANDROID
小米 Xiaomi Mi Max ★9 - 暇つぶし2ch1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 00:43:15.24 NLEqI3hEa.net
zen2laserで毎日充電してたのが23日に一回になった、しかも急速充電であっという間、gpsの掴みもいい、通話の音量も大でマイクの感度もいい
カメラの部分アップで嫁のmate9に完敗、液晶は勝、ガラスの滑りはnovaliteより良い

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 01:11:26.49 Qz/YHmc90.net
フレームごと液晶替えたときミスって上部スピーカー破損したけど、
交換用スピーカー激安でワロタ
あっさり直せたわ
まあせっかく交換したガラスに早速傷が付いてたが・・・サブだしいいや

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 13:36:22.62 cAGmnxCO0.net
パーツ集めてこれもう一台作れんかね?

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 13:54:24.61 EpHaNcgR0.net
>>985
深センでそんな企画でiPhone組み立てるやついたな。普通にできると思うよ。

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 14:03:32.82 0pRegXA7p.net
SoCにメモリに電池付け替え出来るのがあったら面白いよね
そうなるとFeliCaも可能か……
でも電波法やらギテキやらありそうで無理か

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 14:20:40.10 jxT/7Du0p.net
モジュール化は合理的に見えて一番非合理的よ
デスクトップPCならともかくモバイル端末じゃね

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 14:57:07.79 f74t4S1yr.net
googleがパズルみたいに組み変えるスマホの開発で頓挫してるもんね

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 15:28:03.73 L7TXXgbcr.net
ググるはモジュール総交換可のやつはたぶん儲からんからやめて、なんか超限定的な部分が取り替え可能なのが出るって以前見たけど
容量もカメラも変えられなくて、これ誰得よ?みたいなやつw

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 15:58:35.45 v6Y3xlj/0.net
その手の変態ガジェットこそ日本企業が頑張るべきなのにな

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 16:31:51.01 0pRegXA7p.net
でもさぁそう言う実験的なスマホ開発するようなメーカーは現状日本はゼロだよね
ソニエリ時代とかPanasonicとかは面白いのを造ってたけど……今はもう……
だったらベンチャーがってのも期待出来ない
どうせ中華OEM・ODMの日本メーカーロンダリングとかだろ?思ってしまう

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 16:45:09.57 NnCdL+HV0.net
>>992
日本もやってたような気が...

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 18:15:14.88 tzaMCgcLr.net
富士通だってキワモノ作ってたろ

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 22:21:33.27 /3PINmJG0.net
MEDIASのデュアルディスプレイもなかなかの変態だったな

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 05:58:39.65 mhAqUc3+0.net
>>985
>>986
深セン滞在で完成まで4ヶ月ぐらい必要だったと思う

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 14:12:46.78 ONQ3vGKi0.net
ワイモバから乗り換えるため今日プラスエリア化した
さらに良機種になった

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 16:14:59.46 Kc9yOFa/r.net
euMIUI9でSIM安定するまで待機…

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 17:16:56.40 ShKbKkuIr.net
Yahooニューストップwww
やっちまったなシャオミww
中国スマホ大手「日本語専攻出て行け」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 17:28:56.71 hDcHSBL7p.net
>>999
ジャジャジャ…

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 17:29:14.45 ShKbKkuIr.net
これはww
「あなたが日本語専攻の学生なら、出て行ってください。あるいは映画事業で仕事させてやってもいい」。中国スマートフォン大手小米科技(シャオミー)の社員が河南省であった採用説明会でそう発言し、「就職差別」と批判されている。
秦氏がこの時、「仕事させてやってもいい」と言った「映画事業」とは、中国人の若者の間ではアダルトビデオ産業の意味ととらえるのが普通だ。

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 83日 23時間 47分 32秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch