【広告除去】Adguard Part6【280blocker】at ANDROID
【広告除去】Adguard Part6【280blocker】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 20:39:32.75 G9Wb0sn2.net
■関連スレ
【◆AppliliZ/.】280blocker Part14【広告非表示】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ios板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 21:27:52.16 Onr8ClG/.net
保守

4:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 21:28:13.31 Onr8ClG/.net
保守

5:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 21:28:20.87 Onr8ClG/.net
保守

6:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 21:28:59.62 Onr8ClG/.net
保守

7:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 21:29:21.99 Onr8ClG/.net
保守

8:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 21:29:53.50 Onr8ClG/.net
保守

9:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 21:30:16.61 Onr8ClG/.net
保守

10:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 21:30:40.56 Onr8ClG/.net
保守

11:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 21:31:05.51 Onr8ClG/.net
保守

12:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 21:31:34.02 Onr8ClG/.net
保守

13:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 21:31:56.52 6Yscewso.net
guard

14:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 21:32:06.43 Onr8ClG/.net
保守

15:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 21:32:29.69 Onr8ClG/.net
保守

16:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 21:32:53.95 6Yscewso.net
忖度

17:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 21:32:59.16 Onr8ClG/.net
保守

18:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 21:33:28.63 Onr8ClG/.net
保守

19:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 21:33:48.35 6Yscewso.net
おつ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 21:34:00.73 Onr8ClG/.net
保守

21:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 21:56:22.80 PQz6Ud1M.net
忖度しちゃってるやつがいるな。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 23:21:07.09 LjchaBkQ.net
この板は保守いらんだろ
他のスレ見たら落ちてない

23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 23:47:14.23 wavub+qy.net
テスト

24:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 19:28:48.54 g+qrq70y.net
用途別の最適設定も周知されたので特に新たな話題もないですね
Adguardのセールかバージョンアップが来るまで静かかな

25:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 08:04:15.86 k+XxfVAU.net
Adguardからメールきた!と思ったら
メルマガでブログの紹介だけだった

26:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 18:48:31.07 btPvtNGL.net
webのみ、併用、DNSのみについて比較しながら運用してみました
自分の環境だと併用が一番よさげ
DNSは電池餅のよさはある程度わかる(プラシーボ効果の可能性大)
しかし、ブロックが甘いのが気になる
併用にすると誤爆の可能性があるとのことだか、今のところ誤爆するサイトに遭遇しなかった
となるとwebよりも電池餅がよいと思われるのでこれがいいのかな?
唯一気になるのが誤爆があるとのこと
誤爆するサイトがあったら教えて欲しいです
自分が見るようなサイトなのか、誤爆はどんな感じなのか知りたいです

27:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 21:11:39.58 L2qmKK5q.net
β版きたね
何が変わったんだろう?
これから確認します

28:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 22:13:42.06 RTcRx+3h.net
ヌガー対応があるね
自分には関係ないが

29:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 22:21:24.33 zDYU0ghK.net
Ad blockerにフィルターが追加されてるようなので設定を確認した
アップデートした場合はOFFみたいだね一安心

30:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 22:57:59.78 eupIITDW.net
何も変わってないぽいけど バージョンは何?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 23:22:07.83 NEvFWfoC.net
>>30
2.9.110 Beta
URLリンク(github.com)
変更内容は沢山あるよ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 23:24:29.07 eupIITDW.net
>>31
ありがとう
2.9.70のまま変わってないや
なんでだろ?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 23:28:10.43 NEvFWfoC.net
>>32
それは、アドバンス設定のアップデートチャンネルがリリースになってるから

34:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 23:31:36.39 eupIITDW.net
>>33
おー、ありがとう

35:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 03:33:59.83 Rf4BB/mF.net
また更新きてるね

36:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 05:26:55.40 +jtBoL90.net
>>35
どうも
バグ修正かもしれないから直ぐ更新したよ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 05:32:59.09 VISic/mR.net
アプデしてから機能しないな

38:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 07:30:24.50 +jtBoL90.net
2.9.110は重大なバグがあったとのこと
すぐ2.9.111にしたほうがいいね
βだからこういうのは仕方ないけどね

39:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 14:52:15.08 5RRlUNe2.net
280の更新きたね

40:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 19:57:51.24 9m5SbK63.net
新しいベータ版でヌガーの対応がされた感じ
無効になることが無くなったみたい
ヌガーの人はベータ版だけど更新した方がいいかもね

41:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 20:27:46.57 GhTPgoel.net
今回の280でYahooの広告が完全に消えた
280は対応がいつも早いね~

42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 21:09:16.66 85KVypFr.net
>>41
広告ブロックはいたちごっこだからマメに更新してくれる280は本当に良
Android使いに280のような人が出てきてほしい

43:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 21:52:53.79 NZgRhpa1.net
>>42
お前がAndroid版280になるんだよ!

44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 22:03:56.82 hsat1APg.net
>>38
2.9.110から2.9.111に更新しようとすると途中で止まって更新できないんだけど。
俺だけかな?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 22:15:50.69 zRnTug1k.net
>>44
普通に更新できたよ
一度端末を再起動してからやってみたら?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 23:53:15.15 hsat1APg.net
>>45
端末を再起動してもだめだわ。
version3.0まで我慢するしかないかねえ。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 00:00:05.77 dkHWAiSV.net
>>44
一旦アンインスコして公式から2.9をダウンロードしてインスコ
アップデートチェックをベータにしてからアプデ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 09:49:55.78 3iL2ka6j.net
>>40
ヌガーだしベータじゃないけど問題ない。
おおかたファーウェイ端末でも使ってるんでしょ。

49:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f29e-IJ/r)
17/06/04 10:20:31.89 xR3E8x+U0.net
>>26
無理矢理具体例
>>スレリンク(android板:238番)でも指摘したけど280に||ad-stir.com^があるため、以下にアクセスできない
お問い合わせ URLリンク(ja.ad-stir.com)
オプトアウトについて URLリンク(ja.ad-stir.com)
プライバシーポリシー URLリンク(ja.ad-stir.com)
他のフィルタなどでは||ad.ad-stir.com^等なのでこのような不具合がない

50:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f29e-IJ/r)
17/06/04 10:23:00.22 wCOFnCpd0.net
>>48
スレリンク(android板:75番)

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 10:25:41.37 tLxQkXgd.net
>>49
本当だ
誤爆が実際にあるのが確認できたので併用はやめておこう
電池餅の改善はそれほど体感できなかったので、問合せページで誤爆がある方が困りますね

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 11:57:39.04 66vc44Rq.net
280の更新がまた来た
2日連続だね

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 14:19:03.71 quIrs/n9.net
>>44
おれも同じ症状だったのでapk直ダウンロード
URLリンク(github.com)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 14:49:10.87 vC9G5aI7.net
つうか110/111なんかおかしい
サスペンドから復帰でどうも無効になってしまうらしい
けどadguardのステータス上では稼働中扱い
dozeや省電力絡みの問題ではない
その証拠に2.9.70に戻すだけで問題なく動く
111(゚⊿゚)イラネ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 15:55:06.08 3nZjW6cx.net
β版にクレームとか

56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 16:05:49.70 vC9G5aI7.net
は?αだろうがβだろうが不具合を不具合として書いて何が問題?
信者脳もほどほどにしとけ
キチガイかよ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 16:33:07.23 RcdePUid.net
そもそも作者に連絡したら良いのに。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 16:36:17.59 uzcYSkyB.net
英語と問題の切り分けが出来んのやろ
その状態でメールされても作者が困るやろうし、愚痴くらい聞いてやれよ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 16:40:42.71 gkOwbstK.net
そうだね
自分のところは111で何の問題もない
おま環で不具合出てることを報告しないと次のリリースでも不具合残ったままになるかも
V3になるとUser Filterの自動更新に対応する予定だから、


60:280使いには必須の機能 そうなると新しいバージョンを使いたくなるはず



61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 17:30:42.37 nhmWhDUj.net
あまり馬鹿を虐めると
作者もここを見ているから問題ない~
とか言い出すぞ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 17:46:56.88 PNy4c4vj.net
>>53
サンクス。更新できたわw

63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 17:47:56.29 WYXWn6G/.net
自分の環境では無効になることは無いけどスマホの再起動でAdguardが自動起動しない。
前もあったけど何時の間にか治っていたので気にしないもん。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 18:24:24.90 fx+UYsSu.net
Version 2.9.70なんだけど
betaにした方がいいの?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 21:41:59.15 6qo3Z95E.net
>>56
(ここに書いても意味ないから作者に報告するべきなのに)β版にクレームとか(わざわざ書き込むならβ版でなく正式リリース版を使う方がいい)
こうやって書かないとわからないのかな
110/111はなんか不具合あるね、っていうただの感想を書いただけなのに文句言われたように感じてイラッときたのかもしれんが、短気はよくないよ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 22:10:37.77 nD7FdUWN.net
わからないからキレたってこともわからないのかな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 00:32:38.37 23WY7mXN.net
β版は正式版を出す前に利用者にデバッグしてもらうために出してるものやから、ここで書いても作者に伝わらないと意味がないのよ
色んな国で色んな機種が使われてて作者だけじゃデバッグが難しいこともあるし、不具合前提で使わんと
良いアプリだから普段はそういうこともないし愚痴を吐きたくなる気持ちも分かるんやけど、今後の自分のためにちゃんと報告しとこ
すでにしてたら余計な世話やいてすまん

>>63
というわけやから、安定して使いたいなら今のやつを使ってた方がいいわ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 04:19:33.13 S27od4hg.net
ドルフィンブラウザだとAdguardが広告消してくれない
特定のアプリにAdguardを効かせる方法ある?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 07:35:17.47 oCGS56Om.net
対応ブラウザ一覧とか無いのかな
habitとSleipnirは消してくれるけどマイナーなブラウザはこのアプリが対応してないから消してくれないんだっけ

この板で作ってるyuzuとかhabitの後継に良さそうなんだが無料版だと広告消してくれないんだよね…

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 07:48:57.43 9hLAJHTL.net
Adguardの仕組みからするとブラウザには依存しないと思っていたが、広告ブロック出来ないブラウザがあるんだね
Opera Miniのように圧縮された別サイトを表示するのなら理解できるが、どうやってAdguardの広告ブロックを回避してるんだろう?
AdguardはOSの許可を得て動作してるのにそれを妨害するブラウザというのは逆に怖いね

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 08:35:26.12 TF4YAoKs.net
>>68
リストならapkの中のbrowsers.txtにあるぞ
ないやつは有料版を使うか追加してもらうしかない

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 08:50:34.24 t32yabll.net
無料版キッズ湧きすぎだろ、なんかあったのか?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 09:25:39.34 k0YS2mQn.net
有料版情弱には分かるまい

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 14:12:06.99 YqBqBLRV.net
ワッチョイスレ過疎ってて草
結局なんJアンチが自演で騒いでただけか

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 15:09:17.16 j6ELTr+C.net
ワッチョイ入れたいやつがなりすまして荒らしてただけだからなw

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 15:35:54.03 fUpzhdtK.net
俺は普段ワッイョイあり板の住人で、あってもなくても気にならんから勢いのある方につくわ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 18:17:53.94 tMl6uVtJ.net
Playストアのレビューを見ると、NeutronのNEON版の方が更に良いというのがあったがストア版とどう違うのかな

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 19:31:18.02 CTrrPsgR.net
76だけど、誤爆スマン

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 19:58:16.19 IYlsKdOA.net
>>76
誤爆してないか?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 08:58:30.97 QddD8Gw+.net
これONにしてるとGmailの通知が来なくなるな

81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 09:26:07.76 SUimA5J6.net
>>79
ちゃんと通知来るよ
280のみにしてみたら?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 11:28:27.93 TqTRgZyt.net
ドルフィンブラウザで広告消えないって人いるけど普通に消えてるぞ。
ちなみにジェットパックはオフにしてる。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 13:13:47.49 xEETtANV.net
>>79
自分も通知くるな
gmailを対象アプリから外してみたら?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 18:31:06.48 1WRJiNM1.net
LineとtwitterはAdgurdを通さないようにする設定とかあれば誰か教えてくれー
ホワイトリストに入れてもAdgurdを通して通信してしまう

85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 19:01:30.13 bhZWAVf5.net
>>83
できるだろ…

86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 19:06:16.27 +ngdSgDX.net
>>84
そうなの?
280フィルタを入れてるから駄目なのかなぁ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 19:39:23.35 sgxzXnZ2.net
LINEとか使ってる奴まだいたのかw

88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 19:45:04.54 VDMsBD1Q.net
>>85
お前は使うのやめたほうがいいレベル

89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 19:45:47.82 Bmw/azf6.net
Apps Managementをご存知ないのですか?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 01:52:00.07 mb4EvQTB.net
確かにonにしてるとTwitterが通知来ない症状が発作的に出るな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 02:42:27.20 bYzAJ4QN.net
>>85
280入れてるとなんか変だよね
切るとスッキリするよ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 03:08:33.49 o1I++/y2.net
Adguardを串モードにしてopera maxと同時使用をしてたけど
Adguardを最新版にしたら同時使用が出来なくなった
opera maxを切ると普通に通信出来るんだけど、何が原因なんだろうか?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 05:44:40.06 UYBWF6x2.net
>>90
何が変なの?
良いことはあっても悪いことは今のところ何もないよ
印象操作?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 06:40:52.38 hJOO7k0h.net
>>83
apps management→all the timeタブをタップ→twitterを探してタップ→Ganeral項目のenableのチェックをオフ
これでAdguardを通さず通信できる

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 06:57:58.29 DFBJCPz7.net
Dolphinで消えない言ってるヤツ居るけど、ブラウザのアドブロック設定ONになってないか?
アプリ干渉の誤爆じゃね?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 09:42:46.48 yfpEt7XO.net
>>91
opera max

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 11:40:33.58 DTOIczVn.net
>>95
やっぱりか~
更新前までは普通に使えてたんだけどなぁ
もしopera maxと同時使用出来てる人がいるなら、どういう設定にしてるか教えてください

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 14:00:38.19 YP4e8ZDB.net
>>86
陰キャww

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 15:51:53.43 J6crbVii.net
>>97
パヨクww

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 15:59:31.91 r1rAchQF.net
ネトウヨ陰キャラwwwwwwww

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 16:46:38.70 J6crbVii.net
パヨク発狂で草www

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 16:51:27.25 tj5moD9g.net
ネトウヨ陰さんブチギレててワロタwwwww

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 19:40:16.44 9Luojtzu.net
ここ二週間電池消耗激しくて、スマホ放置して置いてたら6時間で50%adguardで消費してるんだけどいきなりなんでだろ.………

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 19:46:18.72 1H0OvVBq.net
間違いなくロシアに監視されてるな
あ~あ共謀罪

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 20:15:31.02 QXlcT/Hg.net
>>102
たぶんGoogle開発者サービスの暴走
アップデートのアンインストールして更新すれば直るかも

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 22:29:28.11 dFYlgqs4.net
>>93
ありがとう!!
でも何故かtwitterだけスルーしてくれない…

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 11:43:28.14 +d9P0P0y.net
>>105
それ多分のアプリでVPNを通してるからじゃね?
apps managementでスルー設定しててもVPNと串を同時使用すると、強制的にAdguradを通してしまう

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 18:39:46.48 STaBUCZY.net
>>106
もうちょっと詳しくお願い

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 18:44:31.20 /KGV0GHZ.net
>>107
ロシアがこれ利用してテロの計画してる

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 22:24:27.13 uSGSJUEC.net
280ブロッカー入れたいんだけどどこをコピペすればいいのか分からん…
あとこれ起動するとブラウザが見られなくなるんだけどどうすればいいの?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 22:36:23.11 +41XFbsA.net
>>109
1から分かってないみたいだし、とりあえずまとめサイト読んだ方がいいと思う

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 22:39:27.23 +kmsM5Ht.net
>>109
言いたくはないがその程度を人に聞くようじゃアンインストールしたほうが幸せだと思う

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 22:43:19.06 dggaxpZj.net
>>109
そこまでの音痴じゃ使いこなせないから、やめた方が身の為だよ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 22:45:16.80 uit87PiK.net
>>109
urlコピペすればよろし

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 22:50:38.80 ctoTc1i0.net
>>109
情弱には使えないからやめた方がいいよ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 22:53:21.95 pVMa3PW5.net
>>110
>>113
情強
>>111
>>112
>>114
情弱
これは分かり易いw

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 22:58:20.12 dggaxpZj.net
アンカ纏められない人に言われたくはないなぁ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 23:38:27.80 uSGSJUEC.net
まとめ見て280ブロッカーは入れられたんだがadguard有効にするとまたサーバーにアクセス出来なくなるんだがこれはどうすればいいの?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 00:00:09.65 NKP0uKyv.net
Adguard無効化すればいいと思うよ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 00:08:04.69 gOgHI5fG.net
>>117
その280とか言う糞を取っ払えばいいと思うよ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 00:17:30.62 ygJNW7Wv.net
>>117
ブラウザは何を使ってるの?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 07:22:07.90 xu7xX5ZG.net
スマートニュースの広告消えなくなったね

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 07:30:36.73 y5i6VEg1.net
>>121
280のみだけど消えてるよ
他のフィルターを併用してるか、280を更新してないんじゃない?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 07:58:50.04 Zlsny0nr.net
スマニュとか情弱だから、やめた方が身の為だよ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 09:17:03.91 zCn66vj1.net
>>123
対処方法を答えられない情弱w

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 10:57:52.43 it8BRtH8.net
URLリンク(www.phileweb.com)
ここ見れる?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 11:06:22.71 woVbex/M.net
見れない

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 15:18:48.01 EeytyNR2.net
>>124
煽っても教えてあげませんよ情弱クン

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 16:28:28.68 ANiEEhVw.net
>>125
だめだな。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 16:32:01.79 kyQIAWUg.net
>>125
見えない

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 16:59:30.79 ANiEEhVw.net
>>125
280氏早速アップデートで対応してくれた!さすがだな。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 17:14:47.90 dOR41QAT.net
>>130
本当だ
280の対応の速さは凄いね~

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 17:15:28.97 QDJa/ijO.net
うーん、この自演

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 17:51:02.46 ANiEEhVw.net
>>132
( ゚Д゚)<阿呆

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 19:15:01.69 0BcjI9qP.net
>>127
わからないからね

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 19:15:45.07 HV4DlXpU.net
再インスコしたのに何もせずに初期設定のまま使ってた…
でも意外とちゃんとブロックしてくれてたのには少し驚いた
当然ちゃそうなんだけど

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 20:59:43.66 QDJa/ijO.net
>>134
煽っても教えてあげませんよ情弱クン

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 21:01:10.39 hyWnh+/E.net
>>136
知らないなら黙ってろ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 21:04:23.21 xV0Mfdxa.net
知ってるので黙りません

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 21:11:17.42 0d3QLRzx.net
知らないから黙ってるけど書き込みます

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 21:11:45.31 jofBDWAp.net
ちくわ大明神

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 22:25:23.42 p8SKtOBJ.net
>>140
15円が何気にうれしい

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 22:36:23.01 2/wyAG+f.net
黙っています

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 23:49:12.07 HV4DlXpU.net
■報告時テンプレ
【トラブルなどの内容】
広告が表示される
正しく描画されないなど
【使用ビルトインフィルタ(Ad Blocker)】
English filter
Japanese filterなど
【使用手動インポートフィルタ】
280
豆腐など
【機種情報】
【Androidバージョン】6.0.1など
【Adguardバージョン】Version 2.9.70など
【利用形態】有料|無料
【HTTPS Filtering】有効|無効
【Filter DNS requests】有効|無効
【pref.vpn.ipv4.bypass】有効|無効
【スクショ】
(ページ全体を撮りたいときはURLリンク(play.google.com)で見つかる好きなアプリでスクショを撮ってね)

とりあえず書いてあったもの追加して貼っておくよ
にしてもなんで2以降を貼らなかったのか疑問しかない

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 00:36:09.21 GU6UHdia.net
>>125
Googleのカーナビ「Android Auto」ついに上陸!使い勝手&精度を試してみた

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 05:44:17.58 6QNsS/A3.net
VPNがアクティブにならないのですが何か他の設定はありますか?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 08:50:57.98 zGNRF5Ea.net
無料版2.9.70使わせてもらってるんだけど
UserFiltrerの所にURLリンク(280blocker.net)
でインストールしたんだけど
アップデートってどうやったらいいの?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 09:07:44.72 xO9twbNx.net
>>146
1度消してインポートし直す

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 11:11:38.19 WkM83ROy.net
>>147
thx.!!
上から何度もインスコしてたorz
早速消してインポートします!!感謝

150:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df88-NjAS)
17/06/10 11:12:15.08 CXyy6KmI0.net
>>51
49の過去レスでも書いたようにアド屋なので、実のところドメイン丸ごとでもあまり問題ないです
Filter DNS requestsはdoubleclickのようなよく使われて、頻繁なアクセスしてないと効果はないかな
そのため効果はお約束の「人による」
バッテリーは先にやっておいた方がいいことがもう一つのスレでテンプレになってます
それで保たなければ併用使用すればいいんじゃないかな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 13:18:17.05 r9BPkqgX.net
オークラでスピテしたらPingが無しの時より100ms位�


152:揩ヲてた



153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 22:47:36.43 V6m+Vpkb.net
これ使うとandroid純正のブラウザが繋がらなくなるんだけどどうしたらええのん?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 00:19:41.49 w0wi9ehm.net
Android純正ブラウザってなんだろう

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 05:28:08.00 /0muY+va.net
>>152
JBまでのOSで標準でインストールされているブラウザという名前のアプリだよ
KKからは標準はChromeになった

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 07:07:58.05 HpNIoUlZ.net
>>153
あぁそういやあったな
なら答えは簡単やん。そんな化石見たいなスマホは捨ててしまえ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 07:53:38.35 GysEou1R.net
>>154
それは問題解決じゃなくて問題の放棄だからそういうのは答えなくていいです

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 08:04:33.63 YdVtaejc.net
なんで上に貼ってある報告時テンプレ(>>143)使わないの?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 08:23:57.33 56qiRtvB.net
>>151
純正以外のブラウザは試した?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 09:12:10.13 BlUWJGxr.net
>>157
chromeともう1個のやつで試したが無理だった…

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 09:15:15.20 tCBO6uIj.net
Adguardをあきらめるか端末をあきらめるか
どっちかじゃね

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 09:37:21.15 xNchZcaC.net
>>158
Adguardのメニューのapps managementでブラウザアプリの通信を許可してないとか?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 10:18:48.61 HpNIoUlZ.net
>>159
>>155なんだとさ
サポートもされていないJBを使ってる事自体は問題だと思ってないらしい

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 11:16:49.34 jcdUzbFO.net
アスペ回答者にハゲワロw

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 12:22:22.68 HpNIoUlZ.net
>>162
そうだなお前基準の賢い回答者はいないからよそで聞いてくれ
ちゃんとJBですけどって言うんだぞ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 14:16:31.09 LPEl5WKV.net
あれ、標準ブラウザって一応標準なんだけど、ちょいちょいメーカーが手を入れてなかったっけ?
どっちにしろ端末サポートされてなくて、他のブラウザでも使えないなら仕方ない
てか、使い方あってるのかな
とりあえずまとめサイト見て最初から導入し直してみたらどうだろう

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 14:17:41.88 KSSLtgoj.net
>>160
いや多分通信は許可してる
同じ機種なんだけど前のは出来てアップデートした今は出来ないってことを考えるとアップデートのせいかもしれない

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 15:34:20.06 PHHbnQIv.net
誰とは言わんが一人ブチギレてて草中の草

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 15:56:43.22 gkastLbZ.net
草中の草って何?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 16:35:29.77 lrgmwGVy.net
>>109
playstoreにもあるからそっち使ったほうが幸せかもよ?
日本語対応してるし。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 16:56:22.63 8pTkoPnT.net
草中とかどこの学校よ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 18:35:26.96 bxqZv6Mv.net
草加市立草加中学校かな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 19:27:05.32 Y7XM4oNt.net
そうかそうか

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 21:51:32.68 bvGcRVUr.net
一瞬ビビった

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 09:30:32.02 klOGG+hT.net
へぇっ!?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 09:43:08.78 yIBFwViV.net
このスレ最初から見ると一人だけやばいのがずっといるね

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 11:35:34.58 vUYIGgCp.net
!?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 11:38:29.86 LAfK56T+.net
何だ俺か

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 12:08:34.41 zKhFSV6O.net
いや俺だ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 14:57:18.87 49Ph8jTY.net
Jカスの荒らしが酷すぎてまともな人は皆居なくなったのか

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 15:14:05.69 NwaYKBac.net
280の更新くらいしか話題がないからレスが少ないのは仕方ないよ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 15:15:16.97 NwaYKBac.net
AdguardがV3になって280の自動更新が出来るようにな


183:れば賑やかになりそう



184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 16:17:05.11 qzFBMO0c.net
いやいや俺が

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 18:42:44.93 UqO3+Gzx.net
真面目になんjキモい

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 18:50:36.99 G9hzBz7X.net
ンゴくらいしかなんj語知らないから特にキモいと思わない

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 18:59:24.71 ocbLWbWd.net
最近はなんjというよりまとめ民って感じする

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 21:21:07.51 XWVMjFh8.net
マジレスして申し訳ないけど「標準ブラウザ」ってサポート外だから今時使うなって話ですよ
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 21:27:04.03 Zpz+Lfi+.net
マジレスになってねーべ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 22:29:18.37 IuHODY5j.net
散々言われてることをマジレスとかいうのはちょっと

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 00:06:13.31 fF6ySKk3.net
マジレスw

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 02:20:19.96 lrYiq75x.net
youtubeの広告はブロックできないのん?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 03:03:09.12 77wu4gPm.net
ヌガーに対応してる奴は2.9βでいいの?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 06:17:35.84 xrjL8PWr.net
>>189
出来るけど非常に面倒だよ
広告が気になるなら他のアプリでyoutube見る方が懸命
ブロック方法は下記サイトとページ内にある二つのリンクを見てね
URLリンク(forum.adguard.com)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 14:41:13.21 WlFj05Bg.net
adguard有効にしてからfirefox起動すると、
接続の安全性を確認できません
と表示され、ありとあらゆるサイトが閲覧できないのですが
対処法を教えてもらえませんか?
過去ログ探したんですが見つけきれなくて...
他のアプリは特に問題なく使えています。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 14:47:28.23 B57HPpbh.net
>>192 自己解決
HTTPS filtering→install certificate into the
firefox browser

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 16:01:53.02 zxkBunAJ.net
zoiperとかでIP電話を使う場合、Adguardは有効のままで問題ないですか?
zoiperだけ無効にするとか、Adguardそのものを無効にする必要があるとか、何か設定は必要ですか?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 18:39:42.08 +Hx1cnCL.net
blocker280-20170615

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 18:57:46.62 DZ0fD+qV.net
>>195
いつもありがとうございます!

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 20:20:14.88 v7hFRM0H.net
ども。助かります。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 21:58:27.26 quPLL9uA.net
adguardのバッテリー消費が激しいんだが、改善策って有るのかな?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 22:01:47.07 fbpYuOB1.net
>>198
それは実際の消費ではなくて、表示だけのこと
詳しくはこれを見てね
URLリンク(kb.adguard.com)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 01:11:51.42 2OPQHQPX.net
blocker280-20170616

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 07:38:20.74 rcBXbEBm.net
>>200
おつ
連日の更新ということはひとつ前のフィルターに問題があったのかもね

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 08:36:57.49 /8uO0lKE.net
かなり目障りな広告を報告いただいたのでので早めに対応しました。
らしいよ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 08:56:09.68 Jkj9TGMt.net
>>198
それ言うと信者に攻撃されるから今すぐ撤回した方がいい

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 09:26:26.88 PJ1nrlnS.net
>>203
流れが全く見えてなくて笑える

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 09:30:32.74 iDf3CjTF.net
さっそく信者さんが!?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 11:00:15.76 HFdVGzhx.net
>>203
アフィ乙

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 11:12:52.89 80MlDMsx.net
>>199
広告の通信が5530回、その内の85%をブロックした時の話定期

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 12:04:11.33 GiB0HR/3.net
>>207
いつもの情弱定期か
実際にスマホ使えば使用時間が短くならないことは分かるのに
むしろ使用時間が長くなるのが分かるよ
理解できなかったり、電池消費量の数値をみてプラシーボ効果で電池食うと思う情弱はAdguard使わない方がいいよ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 13:24:46.35 njQ6cKqV.net
>>200
ありがとう

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 14:06:53.93 w7Xe6pKL.net
バッテリー大容量・OS省エネ化で各アプリ単体の消費電力って昔ほど気にしなくなったな
何だかんだでアプリより画面の明るさ変える方がよっぽど長持ちする
>>208
さすがに長くはならんのじゃないの

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 17:43:33.10 IIFFiuzh.net
mateの広告が今までブロックできてたのにまた表示されるようになったどうすれば広告消せますか?
Chromeとかの広告は全部消えてるんですけど

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 17:51:36.24 OLSugdiC.net
おまかん

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 19:40:29.67 yldsgR+b.net
っっかえ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 19:42:18.17 yldsgR+b.net
ほんまつっかえ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 20:08:33.15 +lQYzfK/.net
フィルターの入れ直しだな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 21:06:50.77 rs+4kkcf.net
あのさぁ…
そんな曖昧な情報じゃ答えられるものも答えられんやろ
ちゃんとわかるように書くかテンプレ使えよ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 23:18:10.89 07HLzf/3.net
>>211
表示されるようになる前にやった事はなにかな?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 00:45:03.98 noKQXUQJ.net
>>217
osのアップデートをやりました

フィルタ入れ直したけど効果がなかったです…

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 01:58:35.05 2Ga7u3lX.net
>>191
ありがとん
chromeで見れば広告もブロックできるんだね
そっちの方が2倍再生もできるから便利だよ
勝手にYoutube.appが開くんで気付かなかったやぃ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 01:59:20.52 vxVxB0um.net
広告表示が消えてスペースが出来るけど、そこのスペースって埋まらない?
2chmateの上がぽっかり空いてるんだけど

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 02:37:06.55 KLgM70tC.net
>>220
rootなしなら前々スレくらいで見た
rootありならググれば出てくる

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 07:13:56.80 aDRA4x8h.net
>>220
灰色タブレット 以上

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 07:21:24.34 7wxlfwDl.net
>>220
rootならXposedとMinMin guardで消える
非rootなら枠を無くすことは出来ないから諦めるんだね

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 08:10:03.44 jEwI2KKL.net
>>223
灰色 タブレットと言っているだろう

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 08:33:18.78 a5vjRMNP.net
>>224
ちなみに、他スキンでも「windowBackgroundColor: 0x00000000,」にすればOK
もちろん、タブモード限定の話

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 08:50:09.41 N6en8CtD.net
>>224
意味不明
諦めた方がいいね

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 09:19:02.00 sQtU7G8N.net
タブレットモード慣れてないから使いづらくてダメだ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 09:31:00.04 jEwI2KKL.net
>>226
可哀想なくらい読解力がないのなお前
別におれは困らんからどうでもいいが

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 09:59:46.64 n3Qkstmm.net
>>228
困ってるから質問してるのにそれも忘れてる
痴呆みたいだね

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 10:10:35.28 jEwI2KKL.net
>>229
???
おれが困ってる?いや別に困ってないよ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 10:13:34.75 jEwI2KKL.net
>>223
非rootでも枠消えるよバーカ
これでわかるかな?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 10:37:57.10 vqDrwZPO.net
2つとも?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 10:46:13.77 VfUmnZTe.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 11:30:03.43 6wqUtbGw.net
自分が質問したことすら忘れる情弱
これは痛い

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 11:59:08.15 0nl057U7.net
優しい人多いな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 12:24:22.59 KLgM70tC.net
ID:aDRA4x8h ID:jEwI2KKLと>>220の質問者は別の人やろ?
何でID:jEwI2KKLが質問してることになってんの
>>221で俺が言った前々スレの補足してくれてる優しい人やん

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 15:11:55.86 Qskihb1N.net
不規則なURLのポップアップが開く系の広告って対策のしようなし?
いちいちログからブロックにぶち込んでるけど1日経つと新たなランダムURLが生成されてるみたい

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 15:13:57.76 KLgM70tC.net
>>237
大元のドメインで止められんの?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 16:24:06.06 q7dImT9A.net
>>237
その広告が出るサイトのURL貼れる?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 16:26:00.58 NuMccDcW.net
>>233
adguardの無料版でもこれできるの?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 17:00:36.48 QMqJz5vF.net
>>240
素直に教えてくださいって言えばいいのに

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 17:03:08.91 VgMj+Kzk.net
>>241
あなたは黙ってて

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 17:09:53.30 QMqJz5vF.net
>>242
了解

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 17:33:42.26 Pr5MzGvN.net
>>243
気やすく安価つけないで

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 17:36:28.23 UWkO1mXc.net
一件落着

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 17:38:36.81 QMqJz5vF.net
>>244
了解

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 17:55:31.71 UYW2uGQ/.net
>>244

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 20:45:03.80 CSu2xQ7a.net
280アプデ来てるな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 20:47:03.01 uMchk1zN.net
>>234はID:jEwI2KKLが質問をしたという根拠をどこに持っているんだろう?思考回路が気になる

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 21:27:10.70 N4mQSGfa.net
ユーザーフィルターって自分がどれ入れたのか分からないかな?
280の他に手動でいくつか入れたんだけど、どれ入れたか覚えてない
adguardバージョンアップついでにユーザーフィルターも更新したいんだけどフィルター全部消して280の最新版入れる基本中の基本じゃなくて、
280最新版追加でも平気?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 21:51:17.29 Kh4jtmG0.net
>>250
そのルールだけメモ帳だかにコピーしとけばええやん
それすらめんどくさいなら自分は知らん

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 22:30:39.86 N4mQSGfa.net
>>251
どれを入れたのか思い出せないから質問してる

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 23:08:54.82 L9vGsi03.net
280を含めて自分が入れたのがユーザーフィルターなのに何切れてんだ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 23:35:14.59 Kh4jtmG0.net
>>252
追加分コピーできるなら
比較すればどれが280以外のユーザーフィルタかわかるやろ
その分コピーして消して貼れば同じことやないんか?
そもそも280は新しく入れ直すことを推奨してるだけやしやるなら勝手にやればええやん

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 23:41:16.57 Kh4jtmG0.net
>>253
キレてないよ
そう感じさせたなら申し訳ない
でもユーザーフィルタが云々の指摘は意味がわからないのでまだ見ていらっしゃるならば該当箇所を教えていただきたい

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 23:51:22.12 L9vGsi03.net
>>255
すまん
俺は>252についてのレス

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 23:59:49.13 Kh4jtmG0.net
>>256
そうだったのか
勘違いして申し訳ない…

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 00:20:47.00 RtKNW4cZ.net
>>256
いや、俺もキレてないよ
ユーザーフィルターexportなり、フィルターファイルコピーできたら答えてくれた人が言うように比較して特定できるんだが、
それができないから困ってる

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 07:07:11.02 L94OLAWd.net
俺は5歳の頃の事を覚えていない。お前ら教えろ!

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 07:14:49.73 +hXReKw+.net
>>259
お前まだ4歳だろ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 07:23:48.04 M5E2sTPI.net
>>258
自分で追加するフィルターはローカルにテキストファイルを作成して、そのファイルにフィルターを追加してファイルで管理する
そして、Adguardへの登録はUser FilterのインポートをBROWSから行う
そうすることで、280に更新があった場合は、
削除->URLで280をインポート->BROWSでカスタムフィルターをインポートすることが出来る
現状この管理しかないよ
仮にUserフィルターの設定をエクスポート出来たとしても、280フィルターの構成が大きく変わると差分だらけで自分が追加したフィルターがどれなのか分からない
別ファイルで管理した方が確実だし分かりやすいと思う

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 07:29:19.82 i9IrxQ1P.net
>>261
なんだよbrowsって???
英語苦手ならカタカナ使えよ僕

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 07:32:28.07 8AmA2+7x.net
>>259
あと2年まって!

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 07:39:21.66 FMYGEcpA.net
>>262
という低レベルの煽りしか出来ない僕ちゃんでした
2chごときでスペルミスとか誤記に反応するやつって
2chは雰囲気で意味が分かればいいんだよ
まさか、Eが無いだけで意味が分からない低脳なのかな?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 07:55:26.97 i9IrxQ1P.net
なんとも見苦しいなあ
悪いことは言わないから、カタカナ使ってなさい

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 08:42:46.86 574VkdSa.net
>>265
悔しかったようだね

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 09:29:44.86 N2nQX4Wj.net
煽り煽られ~。
export機能はないと思うから、どうしてもサルベージしたいなら地道にリストから引っ張り上げるしかないんじゃないかな?
rootedなら/dataから吸い出せるとは思うけどやったことないから分からん。
途中からユーザーフィルタ運用ノウハウ語られてるけど、気持ちは分かるけどそれ質問者の解決には寄与しないよなー。
今回は諦めるんだ、今後はこうした方がいいよってことだろうけど、それならそう言ってあげてから語ればいいのに。
ノウハウで言えばもし複数のスマホならpastebinのほうがいいと思うよ。
import履歴で280と奪い合いになるけど、クリップボードツールやIME定型文機能で十分代わりになるでしょ。
rootedならともかくそうでないなら諦めるのがお勧め。
どうせ巡回するようなとこならまた目に付くし、そのとき設定していけばいいと思うよ。
どうしてもというならUniversal Copyなどを使ってサルベージできるけど、280だけで2000行越えるしあまりお勧めしないね。
そのためだけにFRepやTaskerでマクロ組んでもいいけど、なんというかもうそれは無能な働き者の極地というか。
少なくとも自分だったら諦める。
しかし2chらしいやりとりだなー。ほっこりした。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 10:19:10.38 /5mLgi5P.net
>>267
チンコ立ててんじゃねーよ変態

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 11:05:22.50 w1/JCkvu.net
文体変えて再登場ですか、ご苦労様です

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 11:54:40.44 /sOzwxZW.net
非root端末でもopera maxとの同時使用は可能?



274:串モードでoperaを起動するとadguardが止まってしまう



275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 13:01:58.32 0x45jyIz.net
280でスマホ用ピクシブの検索のページリンクが消えるようになった
ピクシブ側の対策か?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 13:05:57.79 0x45jyIz.net
あれ?治った

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 14:06:56.66 IGHi93RZ.net
なんでもかんでも自演扱いってここの仕様かいな(´・ω・`;)
>>261
>>267
今回は諦めて自作フィルターはテキストファイルに保存しときます

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 14:22:24.96 PoX2nXvU.net
顔文字きも

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 15:10:10.72 g08UIWcX.net
きもくないよ(´・ω・`)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 15:20:09.75 /sOzwxZW.net
>>270
Androidのバージョンによるけど、VPNと串の併用は基本無理だったと思うけど

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 21:03:30.01 GnoN5LmG.net
>>262

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 23:26:10.98 Oh6Udwxm.net
280のアップデートまた来た
これで4日連続だね

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 23:46:09.76 KSzG3lFz.net
どういうことなんだろうな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 23:57:48.79 tuf8R3gt.net
アップデート → バグ報告 →アップデート・・・
と予想

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 00:37:19.98 mOGzdVH5.net
まともにテストもせずにリリースしてるんでしょ
使ってないから知らんけど

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 01:25:47.81 QS6ElIvr.net
あらゆるサイトでフィルタが誤動作しないことを確かめてから更新しろってこと?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 12:32:54.51 ZrmWUZRE.net
みんなhttpsも監視対象に入れてる?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 13:28:06.18 fsxkuKqP.net
>>283
ロシアのアプリに暗号化してる情報を自由に見れる許可を与える程の情弱ではないので無効にしてます
ある程度ブロック出来れば良いと思ってるので

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 17:11:17.54 Uj+cDbE1.net
試しにhttpsを入れたらHabitでサイトが開くのが遅すぎる(´・ω・`)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 22:44:10.21 4Sa4MBAE.net
Yahooとかの大手httpsサイトでhttps広告あるとこ増えてるんでhttpsもチェックに入れてる
でも個人情報入れてるアプリやgmailは対象外にしてるしブラウザで個人情報入れる時も無効にしてる

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 23:22:23.36 mWZbCjge.net
>>283
入れねーよ
それでも問題ないし

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 23:52:28.30 ADcHqtlO.net
>>286
Adguardに「このアプリは無視しとけよ。」
と指示してなんの意味があるのか。
覗き見する仕組みを実装したなら
そんな指示は無視するに決まってるだろ。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 00:41:11.74 jfiZloQ1.net
セッティングいじったんだけど職場の串を通らないな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 00:47:36.72 GIQGLQan.net
>>288
その通りだね
OSがAdguardに対して暗号化解除を許可してしまうんだから、不正し放題になる
アプリの設定は無意味だね

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 01:13:23.26 i2PQ79fd.net
GitHubにソース上がってるんだから心配なら確認したらええがな。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 07:28:15.90 b1ROCN9I.net
You Tubeの履歴がこれ入れてると残らなくなるけど残す方法ある?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 07:56:33.20 V/hzKdc2.net
VPNを経由してる時点で、全ての通信がadguardを介して行われているのに、SSL証明書さえ与えなければ安全という感覚はどこから来るのだろう。
その気になればブラウザになりすますことだって可能なのに。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 08:17:52.68 ygGMzBuJ.net
>>293
どうでもいいアクセス情報が漏洩するのと、ネットバンキングのIDやパスワードなどの暗号化された情報が�


299:ロ裸になるのとではレベルが違うとおもうが



300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 08:18:52.46 ygGMzBuJ.net
ネットバンキング情報もVPNだけなら暗号化された形で漏れるだけなので危険性は殆どないよ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 08:47:55.37 7s1o6yVJ.net
初期化し再インストールしてライセンスキーを入力しても有効にならないど、
ライセンスキーを何らかの設定で有効化しないとダメ?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 08:55:24.48 +5RgcV1Y.net
>>296
重複してたとしたも後優先なので平気なはず
ライセンスをコピペしたときに空白が付いてしまったとかでは?
手入力してみたら?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 09:14:40.28 tWv1wvea.net
>>293
なんだこの馬鹿!?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 09:41:10.07 nWUaOP8x.net
>>286
くっそワロタw
そのニワトリ並みの知能でよく今日まで生きてこられたな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 09:43:56.36 I2+QJgFA.net
YouTube見たらプレミア版あるな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 10:48:07.56 BdOUcx/C.net
ニワトリに話しかけるオジサンに草

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 10:53:35.91 i+JfeJGr.net
『こいつの情報、価値無いわー』
とか思われてんのかな、俺…('・ω・`)

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 13:58:36.94 XMN2EKnd.net
>>291
きっと、ギフハブは集団ストーカーが運営していて、とかASKAばりの苦し紛れの電波飛ばしてくるよ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 22:06:13.50 q1HBnqCO.net
280の6/18更新フィルタにするとOSが4.2.2のスマホだと
「●最新のルールが有効ではないです。」って出る
「●古いルールは消えています。」とも出てるけど……
ブラウザのキャッシュクリアや端末再起動でも駄目で
OSが6.0.1のタブだと別に問題無いから
そろそろサポート外なのかな……!?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 22:56:44.65 s3OWE8/P.net
>>304
いい加減4年前のバージョンから脱却しろ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 23:44:03.68 LO4yBh7g.net
>>305
新しいOSのアプデをください

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 01:35:14.45 CPDwY/7y.net
>>304
マジで?
ヤバイアップデートしたら終わるのか(´;ω;`)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 05:56:37.00 hvAigeMc.net
>>304
そんなことないけど
URLリンク(imgur.com)
2chMate 0.8.9.27/SHARP/SHL23/4.2.2/DR

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 08:05:46.17 yEMoUSIM.net
304だけどこんな感じ↓
URLリンク(i.imgur.com)
OSアプデはメーカーのFAQでやんないと名言してる
2chMate 0.8.9.27/KYOCERA/SKT01/4.2.2/LT

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 08:30:19.42 Uo5zwJRX.net
>>309
そんな化石スマホは捨てろ
kitkatですらもう化石なのに

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 12:26:12.24 eHGc5kEv.net
>>310
じゃあお前が新しいスマホ買ってくれよ
出来ないなら口出しするなよ?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 12:35:13.25 uLalVawg.net
>>309
死ねよガラクタ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 13:20:05.26 JJdT6weR.net
>>309
俺も化石使いだけどおま環じゃないっすかね?
URLリンク(i.imgur.com)
2chMate 0.8.9.29 dev/KYOCERA/SKT01/4.2.2/DT

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 14:27:56.96 AD05DicM.net
>>309
そのページhttpsだから、httpsフィルタリングを設定してないと、正しく更新チェックできないけどそこは大丈夫?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 14:56:13.67 KM7sa3K8.net
2.9.111β

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 14:58:35.74 V9Fe4RYL.net
>>309
httpsフィルターの設定も必要だけど、Chrome(ブラウザ)の履歴を削除しないとそうなる場合がある

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 20:29:26.33 yEMoUSIM.net
309


323:だけどフィルタ入れ直したら正常に表示される様になった その前に一度入れ直した時は何故か直らなかったけど……⁉ 毎回消去してからインポートしてるのに



324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 22:35:52.76 QyUeufNR.net
>>316
Thanks!履歴削除で出来た

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 10:03:32.70 4uGBNruA.net
>>312
お前が死ね

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 10:08:10.65 s3LV5D7I.net
いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでください、と頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 10:10:54.94 VIa7IsnL.net
ネットワークは監視されてるかもしれません

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 17:16:16.76 FtV7qFT7.net
>>320
スルースキル発動させろ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 17:30:29.93 avzmWSCG.net
コピペ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 17:46:03.59 7rQ07FPb.net
>>320
コピペだって分かってるけど質が悪いから敢えて指摘させて貰う。
親切丁寧に、じゃなく、懇切丁寧に、だぞ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 17:53:14.07 d+1CIhJo.net
た、質

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 17:57:49.37 NcvhZI3O.net
時を加速させろ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 18:20:47.55 fwgL0pQp.net
また更新か

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 18:25:19.08 F89A2Xre.net
youtubeアプリの履歴が残らなくなるのは何が原因?
無料版だとブラウザしか広告消してくれないはずだよね?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 18:26:33.69 grZmWviM.net
>>327
本当だね
こう連日更新されると良いような悪いような
ただ、依頼した人からすれば神対応となるので嬉しいよね
更新無いよりはあった方がいいのかな?
毎回更新するかどうかは変更履歴があるから自分で判断できるし

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 18:38:29.06 qEEoUW3Q.net
このスレにいるならみんな買ってると思うけどセール来てるよ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 18:40:50.04 xub6lNxT.net
>>328
逆に履歴残したくないから変わってほしいわ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 18:43:44.21 keGoma1k.net
>>330
持ってるから必要ないけど確認してしまったよ
何もないですね
釣りでしたか

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 20:06:23.60 1ZUqnq1J.net
セールになってるのプレミアムだけじゃん
しかもたった20%

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 20:15:00.75 93fGDUJq.net
>>333
お前の髪の毛も20%毟ってやろうか

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 00:14:46.49 gWt1BV5G.net
>>332

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 13:55:37.03 GzgSXAEa.net
休みで時間あったから久々にOne SkyのAdguard翻訳をやったけど、いざ始めるとやたら長くて今までかかったー!
お腹空いたわ(笑)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 14:18:56.43 FUz9LQes.net
>>336
やるじゃん

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 18:25:38.27 VtRgXGMD.net
ADGUARD4VIPのクーポンはまだ生きてるね

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 19:17:11.33 jyvBzg9T.net
で日本語化まだされてないんか?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 19:18:35.40 jyvBzg9T.net
AllTransで強制的に日本語化させたけど機械翻訳だから意味がわからんからさっさと公式で対応して欲しい

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 19:19:30.02 jyvBzg9T.net
その翻訳がGoogle翻訳みたいな質の良いやつじゃなくてYandexだから尚更

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 19:26:42.83 GzgSXAEa.net
>>339
Android appに関してはさっき確認したところ98.1%完了してる。Webサイトに関してはまだまだだわ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 19:34:43.36 EOmainEu.net
>>340
そのアプリ詳しく教えてください

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 19:58:45.74 zY3DmiEW.net
>>343
xposedのモジュール
root化してxposed入れてフレームワークインストールさせないと使えんよ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 20:01:59.99 zY3DmiEW.net
>>342
Android appってのはPlayストア版の話じゃないん?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 20:08:40.52 uJ0boGIw.net
このスレで前に紹介されてたApp Translatorが良いよ
中身はGoogle翻訳らしいから大体意味は解る
一定以上翻訳すると有料になるけどね

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 20:31:56.71 EOmainEu.net
>>344
サンクス
root必須か

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 20:34:34.21 GzgSXAEa.net
>>345
違う。
URLリンク(imgur.com)
Android AppってのはAdguard.com版のこと。俺が今日一通りやったのはこれ。
Android Appはあと少しで100%になるけど、画像の下の方のブラウザエクステンションは、一問一問の文がやたら長くてまだまだ完了しそうにないわ。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 21:11:45.71 U6jPtl2w.net
>>348
サンクス
日本語訳完成するの全裸で待っとく
>>346
ググってみる!情報提供感謝

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 22:02:54.63 XUEPRbVk.net
>>349
靴下くらいは履きなよ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 22:12:14.53 GzgSXAEa.net
>>349
コンドームも忘れずに

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 09:40:44.04 hmjaBb40.net
こんなしょうもないアプリの英文も読めないとか、恥ずかしくないの?
いやマジで
何年英語教育受けたんだよお前らは

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 11:27:34.99 qCOqANlL.net
>>352
恥ずかしいけど何か?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 12:38:38.55 4XBz65sp.net
英語が無理なら、英語以外の言語を選択すればいいんだよ(すっとぼけ)

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 13:06:55.08 sFLFiVbn.net
渡米経験のあるオレはフランス語一択

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 13:33:47.75 PchZKwFR.net
>>349
昨日の夜、OneSkyからまた新たにフレーズ追加したから翻訳してねってメールきてたから、午前中に翻訳したわ。
Android Appは今のところ、100%翻訳済みで97.58%完了。
OneSky、多数決方式だから英語分かる人はできるだけみんな翻訳手伝ったげてな。
adguard.oneskyapp.com/mobile/sign/in#!/translate

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 13:36:15.88 PchZKwFR.net
>>356
URLミスった
URLリンク(adguard.oneskyapp.com)

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 14:24:57.99 AmTJgvwS.net
>>355
突っ込み待ち?
もしかして突っ込んでもらいたい??
いつレスがつくのかな?どんなレスかな?ってドキドキしてる?
今どんな気持ち?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 14:37:34.80 cbqC/BDV.net
きも

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 14:44:26.24 T6Fx4yG/.net
>>355
訳分からん

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 15:09:27.41 ZBmlRppC.net
ヨーロッパに渡米する系の使い古されたネタでしょ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 15:37:08.24 CkhY7UoK.net
>>356
これってadguardのアカウントかね
それとも別の作らなきゃならんの?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 16:01:07.63 PchZKwFR.net
>>362
Adguardのアカウントとは別
翻訳用のアカウントを作らないといけない

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 17:21:08.47 zT/Vpte4.net
句点が�


371:揶黷ウれてないんだな。



372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 18:42:39.19 PchZKwFR.net
>>364
統一する必要あんの?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 18:43:59.37 eozu3fGe.net
>>352
見当違いにも程があるぞ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 18:59:25.32 zT/Vpte4.net
>>365
変じゃね?
>抜粋
The application is already activated.
このアプリは既に認証されています。
The application is now Premium.
アプリは現在プレミアム版です。
Statistics cleared successfully
統計が正常にクリアされました
Settings were reset successfully
設定が正常に初期化されました
The application language has been changed.
このアプリの言語が変更されました。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 19:18:43.81 BOsjt2HH.net
>>367
原文が統一されてないのね

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 19:19:49.95 PchZKwFR.net
>>367
そうか?俺としては意訳だから別に問題ないと思うけどなあ。
変だと思うなら、自分で「これだ!」って思う翻訳をアップすればいい。
多くの人が賛同してくれたらその翻訳が採用される。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 19:22:13.34 PchZKwFR.net
>>368
Adguardで使われてる全フレーズがそのまま出てくるんだわ。それを翻訳していくシステム。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 21:03:35.72 zT/Vpte4.net
>>368
あ、ホントだ。
ピリオドまで見てなかったわ。
ならいっかw

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 03:23:56.07 +Awnk8Dw.net
>>370
訳の左のハートはどんな意味?
タップすると赤くなってハートの下にNaNが出て
もう一度タップすると色が消えて自動的に次の訳に進むけど。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 06:38:50.44 SJS496jd.net
>>372
迷ったらもうダメってことなんだと思う。
多分、ハートが赤くなってる時が
「この翻訳いいんじゃない?」
って言ってる状態。
1回取り下げちゃうと、もういいわってなって次の問題に進んじゃうってことなんだなーと理解してる。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 11:46:40.20 GE/WMyTz.net
>>358 >>360
有名なコピペだよ
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 12:15:45.60 wp6Y2AwN.net
知ってて突っ込んだんだけどな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 12:25:49.93 NBJvojHp.net
隙あらば自分語り

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 12:26:10.25 W3olza++.net
いやぽまえらちょっと痛すぎ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 13:22:25.85 hHUAxhdH.net
隙あらば自分語りするハッセがいると聞いて

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 13:54:26.65 eK1oA24K.net
フランスに渡米してくる
ってパターン以外のもあるんだな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 15:01:03.11 pyg5KR4/.net
ところでお前らなんのブラウザ使ってんの?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 15:35:38.89 SJS496jd.net
ChromeとSamsungブラウザあるけどほぼChromeしか使ってないわ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 15:58:58.64 46RWfz8k.net
280更新されました!

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 22:08:08.82 2qrrIDQ6.net
デフォルトで広告消してくれるブラウザ増えないかなぁ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 22:09:23.15 rQiVQNSf.net
>>380
Sleipnirとhabit
habitはもう更新ないからyuzuに変えたいけれど個人制作のブラウザだから対応することは無いだろうなぁ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 23:31:47.48 30KEqACy.net
yuzuいいけどhabitから乗り換える理由もないのがな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 23:32:08.38 suJW0JFk.net
久しぶりにスマホ買い替えたのでアプリ見直ししてた
たまたまこのアプリ見つけて専スレ来てみた
とりあえずインスコして280やら入れた
PayPal登録ハードル高い
でもフリーだとよく分からんけど機能制限
俺が自分語りをしたのはお前らに隙があるから

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 23:36:22.59 luabUH87.net
日本語でおk

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 23:58:09.60 QH7Oh/m9.net
>>386
クレカ登録が嫌ならVプリカかバニラvisaギフトで登録したらどうだ?
そもそもPayPal登録なんて日本語だしハードル高い理由がわからん

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 00:04:06.53 BaIGXEtn.net
障るなホットケ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 00:23:40.39 mtsF+anz.net
やはり専スレはハードルが高い
とりあえず何も分からないで来た人を嘲笑し馬鹿にする
これではチョンモーやナンカスにスレ立てて聞くしか無い

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 00:26:51.27 4tP55UTo.net
嫌儲でスレ立て出来るなら、PayPal登録は余裕やと思うわ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 00:33:57.09 MmqmY9bG.net
嘲笑されたり馬鹿にされたりする原因は「何もわからないから」ではない場合がほとんどだと思う

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 00:48:27.21 cdK2lpcJ.net
>>390
全然どうぞ、やってやって
ここが機能しなくなっても何も思わないし、お好きにどーぞ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 01:02:32.48 .net
>>390
検索すると分かるけどAdguardスレ複数立ってるでしょ?
jとかでのコピペカキコで使い始めた人の流入で前スレ前々スレとはがらりと雰囲気変わったから住民層毎に分裂してるんだよ
テンプレしっかりしてる別スレにテンプレに従って質問すればまだマシじゃないかな
あとワッチョイスレもあるよ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 01:11:26.41 4tP55UTo.net
その前に質問してないやろw

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 01:21:48.46 8jogU+Xs.net
だな質問はしてないただの自分語りw

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 01:22:50.12 uPDiAu0M.net
しかも最後の行で突っかかってきておいて逆ギレw

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 01:26:25.57 sADjvWQv.net
>>394
ここしか機能してねーよ死ねよ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 18:55:58.28 pHZAX7+F.net
httpsフィルターオンだと
どうも速度がでないんだよな(´・ω・`)
どうにかしてほしいわ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 21:56:14.09 OvVDinv5.net
この間、βでユーザーリストの自動更新が追加されてたって聞いたけど、安定版にはまだ来てないのかな?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 22:02:50.51 hIDKHt57.net
アドガードのベータ版って安定版とどう違うの?
流石にこれはないだろうけどデベロッパーオプションで有料機能(ブラウザ以外での広告ブロック)を無料で使えたりとか…?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 22:24:18.09 4u2bBjhI.net
>>400
まだ来てないよ
最新ベータは2.9.111
Userfilterの自動更新は3から対応
もうちょいなんだけどね

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 23:00:07.04 nUXSekO1.net
>>402
とりあえず、OneSkyの翻訳が100%にならんことには3にならんだろ。
みんなで翻訳がんばろうぜ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 23:54:40.51 pHZAX7+F.net
>>401
不安定だけど人柱よろしく
バグなかったら正式版にするわって感じですよ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 00:07:54.03 szGo+6VB.net
>>404 本当に所謂ベータ版なんだな サンクス



414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 10:27:57.89 hT/5jIp/.net
>>402
そうなんだ、ありがとう

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 10:50:11.22 7Gmq2JXT.net
>>406
>>402じゃないけどどういたしまして。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 15:34:33.72 GUxO7LDD.net
Galaxy使ってる奴これ試した?
URLリンク(www.android-dev.work)

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 15:34:36.14 /kJ8QfdD.net
設定のアドバンスの一番上にあるfiltering methodって3種類あるけど何が違うんですか?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 15:50:50.11 hT/5jIp/.net
>>407
誰やねんw

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 15:56:36.89 xpCboAgj.net
つ前スレ
ここテンプレもないから新規さんは大変だね

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 18:15:58.11 iPL2JwF6.net
>>410
>>407だよ!

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 22:52:56.86 MNj3xjUI.net
>>411
前スレでsimplifiedとmethodで検索してみたんですが説明っぽいのはなかったです
simplifiedの方がバッテリー持ちはいいけど精度が低いって認識でいいんでしょうか?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 23:03:46.95 g6MBikfO.net
OneSkyのAdguard翻訳、Android Appは日本語100%になったな。
バージョン3も近いかもしれないな。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 00:43:47.71 oyeHL/p1.net
> simplifiedの方がバッテリー持ちはいいけど精度が低いって認識でいいんでしょうか?
検索して見つかるレスに書いてあったよ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 09:58:50.40 b+Roer+x.net
>>415
前スレのpart5をsimplifiedで検索で何もなし
methodで検索してこれだけでした
前スレってpart5の事ではないのですか?
レス検索(1件)
0123 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/04 17:15:44
>>36
理解してトラブっても自己解決できるなら、複数フィルタ利用も構わないと思います
しかし、もしテンプレ化するなら「最初は280だけにしとけ」ですねー
他に日本のスマホユーザ向けがありませんから…(前あったんだけど消えた)
■Adguardスレ推奨初期設定
以下は初めてAdguardを使うユーザ向けの設定
慣れた人は自己責任でお好きなように
◆premiumユーザ向け
Settings - General
 Adguard Autostart:有効
 Allow search ads and websites' self-promotion:無効
 Autoupdate filters:有効
 Filters autoupdate period:お好みで
 Update over Wi-Fi only:お好みで
 Block ads in all apps:有効
 Language:お好みで
 Notification icon:お好みで
URLリンク(i.imgur.com)
Settings - Ad Blocker
 全て無効
URLリンク(i.imgur.com)
Settings - Browsing Security
 Phishing and malware protection:有効
 Help us with browsing security development:お好みで
URLリンク(i.imgur.com)
Settings - HTTPS Filtering
 Install certificate:有効
 Filter HTTPS connections:有効
 Which domains to filter?:Filter ALL domains EXCEPT those from the whitelist
 Blacklist:お好みで(Which domains to filter?:Filter ALL domains EXCEPT those from the whitelist時は意味なし)
 Whitelist:お好みで
 Do not filter websites with EV certificates:お好みで
 Alternative way to install certificate:通常インストール(Install certificate)でダメなときだけ
 Install certificate into the Firefox browser:Firefoxユーザはここから証明書をFirefoxにインストールする
URLリンク(i.imgur.com)
Settings - User Filter - Import
 Enter URL or path to file:URLリンク(70i.net)
URLリンク(i.imgur.com)
Settings - Advanced
 Filtering method�


425:FHigh-speed  Filtering mode:Local VPN  Local proxy port:8080(Local VPN時無効)  Local proxy setup mode:Manual(Local VPN時無効)  Proxy settings:None(外部串設定が必要な人用)  Filter DNS requests:お好みで(有効にするとバッテリー節約のメリットはあるが、誤爆しやすい)  Watchdog period:お好みで  Logging level:Default  Update channel:Release  Low Level Settings:触るな危険



426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 10:18:12.09 b+Roer+x.net
methodではなくMethodで検索したら出てきました
すいません
ありがとうございます

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 10:28:44.28 y7bpZGLm.net
>>416
テンプレどうも
次スレにはこれを入れましょう!
因みに280のURLは変更されてます
URLリンク(280blocker.net)
現状では旧URLでもジャンプしますが、終わることも考えられるので修正をお願いします

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 02:53:22.04 kCIy3cP6.net
v2.9.132-rc

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 08:54:54.34 BuqliHyq.net
>>419
まだ出てないよね?
間もなくリリース予定ということ?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 20:08:13.99 XT3anyCM.net
>>420
apkは出てないね
Githubにれどみだけででる

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 21:44:24.09 kCIy3cP6.net
blocker280-20170629

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 21:48:08.60 kCIy3cP6.net
>>420
Readmeの更新のみでapkは配布されてないみたい
確認せず申し訳ない

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 22:12:58.62 MJzHwfwv.net
>>423
URLリンク(blog.adguard.com)の"downloaded from adguard.com/apkb"辺りのリンクで落とすとVer2.9.133だね

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 22:34:05.19 kCIy3cP6.net
2.9.133 RC
URLリンク(github.com)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 22:58:48.65 ABDLGbaI.net
Adguardの更新はきてるんだけど、version2.9.133、ダウンロードできん。
誰か助けて!

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 23:00:32.90 O39MXKQb.net
Userfilterの自動インポートはなかったけど、エクスポートが追加されたね
バックアップは可能になった
それから、フィルターのルールを追加出来るようになっている
280のフィルターをインポートする場合、ルールを追加することで適用されるフィルター数は増えたりするのかな?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 23:01:08.25 ABDLGbaI.net
>>425
できたわ!サンクス!

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 23:01:40.71 O39MXKQb.net
>>426
こちらからどうぞ
URLリンク(github.com)

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 23:26:10.39 274sIIWn.net
Userフィルターで280フィルターの一行目
[Adblock Plus 2.0]
がフィルターとして認識されていて有効となっていた
これはコメントなのでチェックオフにしたよ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 01:15:45.26 3uS+vBNv.net
>>430
どうやってオフにするんですか?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 03:22:34.61 FqDPzZ4j.net
yuzuブラウザの対応されたのか

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 08:37:38.94 VHeSxBQc.net
>>432
対応されたけど、セキュリティ証明書には問題がありますって表示されるよね?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 09:02:06.88 tIRi3vOq.net
マルチ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 09:23:22.44 1Ntbgxvj.net
>>433
Yuzuで設定してりゃ当然出る
こちらではデフォ設定で全くならない
Adguardオフとオンでまず試してきてくれ
あと具体的なページな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 09:32:30.05 +w5rSo3D.net
アプリでもアプデ降ってきたね
うまくインスコできないからAndroid/data/com.adguard.android/cache/adguard.apkからダイレクトに入れたが

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 10:12:46.74 VHeSxBQc.net
>>435



447:yuzuを入れ直して初期状態でクレジットカードって検索しても「セキュリティ証明書には問題があります。続行しますか?」ポップアップが何回押しても連発するんだけど… Adguardオフにしたら出ない



448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 10:52:17.90 IIa+O9AQ.net
>>437
AdguardでInstall certificate into the Firefox browserやってきてくれ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 10:57:20.62 dr9ggAxp.net
>>438
あ、単にInstall certificateだけでいいのかもしれん

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 12:04:20.65 WVyxI8Nc.net
>>438
install certificate とFirefox用のストレージからインストールするタイプ両方試してみたけどやっぱりポップアップ連発だわ…

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 12:10:28.36 isYeN7Jo.net
>>440
まじか
正直分からん。こちらではポップアップなどない
>>143参考にできるだけ情報を出してくれればもう少し手元でもテストできるかもしれん
特にAndroidバージョンと端末

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 13:08:20.24 WVyxI8Nc.net
>>441
返信ありがとう!
【トラブルなどの内容】
yuzu browserでHTTPS filteringを使用して例えば「クレジットカード」と検索すると
「セキュリティ証明書には問題があります。続けますか?」のポップアップが表示され、OKを押してもポップアップ連発。
280blockerのページ、その他諸々にアクセスしても同じ現象
URLリンク(280blocker.net)

【使用ビルトインフィルタ(Ad Blocker)】
無し
【使用手動インポートフィルタ】
280のみ

【機種情報】SC-02J (Galaxy S8 ドコモ版)
【Androidバージョン】Android 7.0
【Adguardバージョン】Version 2.9.133
【利用形態】有料
【HTTPS Filtering】有効
【Filter DNS requests】無効
【pref.vpn.ipv4.bypass】無効

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 14:17:42.11 dP3IqOTn.net
>>442
結果を言うとN仕様
せめての対処はApps Management > Yuzu Browser > General > HTTPS filteringのオフ
ポップアップはなくなるが当然HTTPS filteringの対象から外れる
中期的にはuser certificatesを信用しないブラウザリストにYuzuを載っけてもらう必要がある
以下詳細
Nexus9 7.1.1でポップアップを確認。6.0.1では起こらない
理由を断言できる知識までないが、URLリンク(github.com)を読む限りYuzuがuser certificatesを信用しないブラウザの一つだと推測される
そのようなブラウザのリストをAdguardは持っていて、該当する場合はHTTPS Filteringを黙ってスルーさせているのだろう
おそらくChromeがこれに該当し、実際ChromeはHTTPS FilteringできておらずYuzuと同じ結果(Google検索結果広告が除去できない)になる
これがfirefoxだと検索結果広告を除去できているし、認証局もAdguard
YuzuがAdguardのuser certificatesを信用しないブラウザリストに載っておらず、手動で設定してあげなくてはならなくなっていると思われる
ただ上記は完全な認識ではない模様
なにが完全でないかというと、Togetterへの接続で上記設定を施したYuzuとChromeで差があるため
端的に言うとChromeではTogetterでのHTTPS Filteringができているが、Yuzuでは一切できていない
Yahooでは同様であったりと、接続先によってChromeへのHTTPS Filteringが効いたり効かなかったりしている
単純にChromeへのHTTPS Filteringをすべて無効にしているわけではなく、接続先によって処理を変えているように見受けられるため
Yuzuスレの同様の質問もNみたいなので誘導なりコピペして教えてやってくれ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 15:35:19.17 SZwXuluF.net
N仕様までは読めた。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 17:34:13.85 N4aOYASm.net
>>443
今回の2.9.133でyuzuがAdguardのブラウザリストに加わったけど、更にAdguard側で対応してもらう必要があるってことでいい?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 17:55:30.60 PhsDuXWQ.net
>>429
俺もアプリダウンロード出来なくて困ってたけど助かりました

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 18:03:33.82 EVztV1/l.net
アプリの更新ってアプリ内でできるの?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 18:35:02.36 rNYMnTox.net
>>447
右上の丸矢印の更新ボタンで新たなバージョンがあればダウンロード&インスコできるが今回の2.9.133は何故かインスコ出来なかったがGithubでダウンロードしたら出来た

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 18:36:29.89 OzCBzwL4.net
>>447
右上の丸い矢印で更新して更新がきてればボタンがでる
オレは更新に失敗するからいつも手動でやってるけど

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 18:41:11.26 KGYiBK2+.net
>>443だけど追記
URLリンク(qiita.com)にChromeとWebview以外はuser certificatesを信用しないとある
(じゃあなんでChromeは検索結果広告を除去できていないんだ?の答えは分からん)
アプリ側でリンク先の改修をすればuser certificatesを信用するようになるので、Yuzu開発に要望すると言う手もある
参考
URLリンク(developer.android.com)
URLリンク(android-developers.googleblog.com)
>>445
URLリンク(github.com)を読む範囲ではそう思ってる

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 19:25:53.09 3/REMI6A.net
>>448
>>436

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 20:36:58.34 kzPSQ894.net
バグがあるならアップデートしないほうがいいじゃん?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 21:06:50.38 VHeSxBQc.net
>>450
なるほど!!
丁寧にありがとう!
貴方みたいな優しい人がいてうれしかった!

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 04:06:14.31 K9RjOvw5.net
検索してみたんですけど出てこないしrootオプションの使い方がわからないです
使い方がわかる心優しい方はご教授お願いします

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 04:42:28.32 9kR7n+ng.net
教示

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 06:55:33.06 ZeOUe8wm.net
まず何を検索したか誰かエスパー出来るものはおらぬか

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 08:25:00.55 K9RjOvw5.net
adguard root

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 08:54:12.56 Hyu9xDSN.net
>>454
> rootオプションの使い方
pref.root.clear.youtubeのこと?それなら公式kbにくどくどくどくどしつこく書いてある
rootedでのAdguard運用に特別な設定での特別な恩恵はあまりない
変態運用する時にrootedの恩恵はあるけどAdguardの機能のいくつかがスポイルされるので正直微妙。知りたければこれも公式kb
対して量のない公式kb読み通せばいいだけなので特に教えられるようなこともない

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 16:47:01.44 oOh5ylbY.net
280のフィルター更新 0629

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 17:57:20.17 Cq4OBOG7.net
ありがとう>>422

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 18:33:11.61 K9RjOvw5.net
>>458
すまない使い方載せてるサイト探すのに必死で公式こと忘れてた
ありがとね

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 18:39:50.37 EvYvswHZ.net
>>459
もう使ってないからいちいち報告いらんよ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 19:05:52.26 pHnXa8TS.net
>>462
このスレの多くの人は280を使ってるから、おま環の報告は要らないよ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 20:36:11.31 ojfWWrEG.net
>>459
オレは使ってるからうれしい
報告ありがとう

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 02:49:06.28 AcvU+p/M.net
2.9.133にしてからヤフオクのアプリ開いて検索すると画像が表示出来なくなった。
OFFにすると画像出てくるから、Adgurd側か280に問題有るかと思うんだけど・・・。
同じ症状の方居ます?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 08:20:17.57 7UqVDmmD.net
ブラウザで見れば?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 08:


478:33:15.43 ID:oDSROmKA.net



479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 09:14:42.82 bZybrBjW.net
そのくらいの切り分けできないのならβ使わないほうがいい

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 12:26:22.43 iyfbYuIz.net
>>468
Jカスは無能だなあ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 12:50:44.60 gF2kYNsw.net
280の更新って毎回URL打ち込んで読まないとできないの?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 13:02:30.02 hebxaMHu.net
>>470
1回入力したら記憶されたままになるよ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 14:43:30.41 N/4YLt0b.net
>>465
280外してみ?
それで改善するなら280のせい
俺はとっくの昔に280使うのやめたけど

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 14:51:07.10 FG9ZVWT1.net
豆腐マンセー必死なんだね
280が一番いいのは間違いないよ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 15:09:22.47 h6sRw+4J.net
>>473
触るなよ、また荒れるから

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 15:11:44.17 T+kalsAA.net
無能モノばかりで笑う
ホントこっちのスレはテンプレもないしゴミ書き込みばかりでなんjバカしかいないな
フィルター信者とか草
ヤフオクアプリなど使っていないので汎用的な対処法
1)思考放棄
Apps Management - App Details - General - Ad blockingをオフ
2)ログを活用
スレリンク(android板:10番)
スレリンク(android板:10番)
これを参考に画像ブロックログを探し出してブロックを解除する

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 23:57:22.23 pP/THADe.net
たまにパケ詰まりみたいな症状出るけど改善策って有るかな?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 13:35:17.18 HbsDJMgu.net
2ch mateの広告が急に出るようになった
同じ症状の人いる?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 14:42:15.31 YA1/UOF2.net
>>477
出たけど最新の280に更新したら消えたよ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 18:59:25.56 vDVtZAuC.net
>>477
URLリンク(i.imgur.com)
広告そのものとは違うがこういうふうなものが残るようになっているのだけれど関係あるのかね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch