【Android Wear】CASIO PRO TREK Smart WSD-F20at ANDROID
【Android Wear】CASIO PRO TREK Smart WSD-F20 - 暇つぶし2ch473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 20:08:44.74 5u2AdR6Z0.net
サードパーティのフェイスをインストールしても 温度とかバッテリー残量とかでないね 曜日が漢字1文字になるのもなんだかなー

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 22:11:02.06 RaNTlp3wd.net
>>473
プロトタイプだからなあ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 23:55:27.18 AnuGlUx20.net
>>473
無知すぎない?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 06:57:27.96 ZBQinft10.net
↑訊いてどうなる?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 19:40:33.50 srh7obo6d.net
新型情報ありますか!!??

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 14:33:50.67 HFnEpL1t0.net
これでYAMAP使ってる人でスマホのYAMAPはどうしてます?
念のため両方で記録取ったけど、スマホのYAMAPはおかしな記録だった。
両方だとなんか干渉するのかな・・・

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 17:28:17.58 p4POLfbWa.net
ログはスマホで録って時計は現在地確認するだけ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 08:40:31.45 vJ+eE/9Hd.net
充電補助用クリップが製品化されるってさ
URLリンク(www.dream-seed.com)

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 10:14:34.74 ZLO++kl/d.net
今さらかよ!

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 12:16:10.39 AUjYjotId.net
充電コードの本体との接地面が汚れてきたのでゴシゴシこすったら充電しなくなった。
どーすりゃよかったのよ。てかusbにしてくれよ。めんどくせーな。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 12:31:38.94 wLeI4cCvd.net
>>482
ブレスレットとして使う

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 18:48:27.96 2RoSZfZyd.net
充電コード側だけの問題だったらアマゾンbで互換ケーブルが安く売ってるで

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 08:24:17.73 zJ05f8xgd.net
>>482
せめて接点復活材だろう。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 08:53:19.36 NsUEBnzLd.net
コード買い直しで良いのでは
修理扱いでも販売してくれるでしょ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 09:55:38.28 jOtNt5SD0.net
コード買い直すなら482の言ったとおり
互換ケーブルの方がマグネット外れにくいし
usbコードつながれるしで便利。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 10:17:28.02 5MLlIKZ/0.net
尼で1.8kの社外ケーブル買いました

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 20:17:59.56 jm0XFGREd.net
ビサビのケーブル、マグネット強力でオリジナルよりいいわ
充電ミス全くない

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 11:58:26.57 ht3IbY5mM.net
互換ケーブルってどこで買えるの?
充電に気をつけなきゃいけないので交換したいです。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 12:56:43.24 VtKdLCWBM.net
>>490
amazon

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 16:25:07.30 1tJuDmWK0.net
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
URLリンク(cantai2.mrface.com)

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 05:34:56.15 aLmFOR8ox.net
F30にはバッテリー問題を解決してもらいたいな。
最低2日以上は必須だわ。
あとMATRIX みたいに熱電(絶望的に発電量が少ないが)とか、
充電パネル付けるとかして、緊急時に時計を復活させる方法が欲しい。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 18:08:25.43 njjMmGy+0.net
後継機にはぜひスピーカーつけてほしい 時報くらい鳴らしたいぞ 防水だってそれくらいできるだろ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 18:09:55.70 y4KN+tRrd.net
スピーカー要らん。そんなもんより電池持ちを良くしてくれ。ソーラーパネルでもええぞ。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 18:21:42.51 Gd4KpM+L0.net
バッテリーと屋外での視認性を改善してもらいたい。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 18:27:17.82 B2+6PRXV0.net
電池切れの後、ずーっとほっとくと、液晶が灰色になるのな。5秒ぐらい充電すると黒に戻る。
というくらい使ってないや。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 18:28:32.26 njjMmGy+0.net
Intellicom の Watchmaker をいまいれてちょっといじってるんだけど カレンダーに入力済の予定はどうやって表示すればいいんだ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 18:42:42.19 itNAl1f9d.net
機能に該当する
{なんたら}
を打ち込みじゃないの

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 19:03:34.78 njjMmGy+0.net
表示するマイカレンダーにチェックつけるだけらしいんだが、日本語だとだめなのかな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 19:03:58.57 njjMmGy+0.net
曜日もあいかわらず 火 火曜日 だけなのが残念

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 20:34:37.08 njjMmGy+0.net
マイカレンダーはいじってたらよくわからんが表示された
曜日は解決 先人のブログに答えがあった

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 21:09:29.25 vq+xd5520.net
発売とほぼ同時に買ったF10が逝ってしまった
修理したら3万以上との見積だったのでF20買ってきました
以後宜しゅうお願いします

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 13:07:22.06 H+ZLKWYXM.net
発売とほぼ同時に買ったF20の寿命もあともうちょっとということか…

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 13:08:02.62 H+ZLKWYXM.net
3万は非道いな
せめてバッテリー交換8000円とかでやってほしい

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 07:36:37.49 ba4n+yBZM.net
購入考えてて色々いじくり倒してる皆さんにお聞きしたいんですが、普段使いとしてごく普通の時計として使った場合も、やはり2日程度しか持たないんですか?
タイムピースモードなら結構持つみたいですが、通常モードでどんな感じか教えて下さい。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 08:10:13.14 NSZbR1Ixa.net
通常で2日持つかなー?
ギリギリいけるかいけないかぐらいかな?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 10:47:48.03 9M6IbCtSd.net
普通に使うとして
ウオッチフェイス液晶表示有だと1~2日
モノクロ液晶モードだと3~4日
タイムピースモードだと1ヶ月以上持ったのは確認した。
タイムピースモードだと
スマートウオッチの機能は使えなくてただの白黒液晶の腕時計としてしか使えないよ
白黒液晶モードだと
スマートウオッチの機能も使えて電池長持ち
ウオッチフェイス液晶表示有だと
電池持ちはイマイチだけど
playstoreでいろんなフェイスが配信されてて気分によって変えられるけど
正直、みせびらかし用かなって思う

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 12:14:13.29 ba4n+yBZM.net
>>507
>>508
色々ありがとうございます!
ウォッチフェイスモノクロで4日近く持つなら、ストレス感じず使えそうですね!

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 07:04:12.19 JZtA9GX/0.net
URLリンク(news.mynavi.jp)
遂に発表されましたね、F30。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 07:19:28.20 udXSTtuq0.net
モノクロ表示が情報量増えて良さそう
ファームアップとかでF20もこうならんかな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 07:34:19.78 vf5O44GRd.net
充電方法はかわらずか
バンド交換できるようになればなぁ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 07:39:04.29 vuiou6I80.net
F-20ユーザーを救済してほしいね

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 07:52:46.42 6fQYMrM2d.net
>>511
表示は追随するんじゃない?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 08:08:22.09 B4L5ed1t0.net
モノクロの表示追加はしてほしい。
一番欲しいのはモノクロにも通知があるか、わかる様にだけど。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 09:03:01.85 cWlyBlDZx.net
充電がなぁ
コレ変えようがないみたいだから
USB TypeCのスマホをWSD-F30と同じケーブルで充電できるような
端子変換マグネットアダプターを誰か発売して欲しい

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 09:46:40.40 gNHUqz9x0.net
F20のモノクロの液晶って電卓の液晶みたいに決まったところしか反応しないんじゃないの?
F20の対応は無理では?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 10:59:21.47 l3GEoMqgM.net
充電端子は共通なのね。
9月発売の充電端子クリップアクセサリー出たのは、この為か。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 11:27:50.39 7PMFz2F40.net
>>503
G-SHOCKなんか100本は買ったけど
電池の寿命まで壊れたのは1本もなかった。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 11:34:13.08 7PMFz2F40.net
61,000円+税だから
ヨドバシなんかは
税込みの59,800円+10%ポイントかな?
しかし8月発表の来年1月に発売って遅いな。
現行型を買ってすぐに新製品だされるよりいいか。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 11:34:17.38 vuiou6I80.net
電池の寿命までこわれた?
意味不明

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 11:52:20.49 7PMFz2F40.net
電池切れするまで壊れなかったって事

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 11:56:20.39 7PMFz2F40.net
この機種も3代目でやっと完成型かな。
49,800円の10%ポイントになるまで待つかな。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 12:06:41.41 Y3/F01wua.net
ソーラーじゃないのかよー!
ダメだ!F40まで待ちだな

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 12:22:38.61 lQN5KGJvM.net
充電端子同じってことは…ボロっとすぐ外れるのも同じ?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 14:01:43.64 vuiou6I80.net
F30で小型化とバッテリー持ちは改善されるようだが
もう一点忘れてないかい?
直射日光下での視認性。
室内で見た分にはきれいだけど、屋外に持ち出して
太陽光ギラギラでどう見えるか。
ノングレアのフィルム貼っても何も見えないんじゃあ
使えない。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 14:14:12.65 7PMFz2F40.net
>>526
液晶から有機ELになってるよ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 16:00:10.19 nPY8PLABd.net
マイチェンだよなあ。
次の型はいつだよ。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 18:35:10.69 7PMFz2F40.net
いやモデルチェンジだろw

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 20:07:50.71 oNPXbkoId.net
先週F20買った俺に一言

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 20:12:08.02 B4L5ed1t0.net
併売されるし値上がりするから気にしなくていいと思う

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 20:12:48.94 COM5L3/k0.net
【ブルマ57、まる子53】 放射能による急死と報じず  <安全安心>  早野龍五氏 坪倉正治 開沼博
スレリンク(liveplus板)

クレヨンしんちゃんの作者(52)も不審死、自民党なんかの金儲けのために、才能が減っていく。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 20:21:56.01 7PMFz2F40.net
>>530
ざまあああああああああああああ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 20:37:08.24 8og2dhlu0.net
画面サイズ小さくなってんのかよ だめだなー スピーカーはどうなったのかな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 21:15:53.38 Q4Jv3SmI0.net
野外に弱い有機ELが昼間どのくらい視認性確保できてるかだな現物まち
あとなんでF20Xのようなバンドもつけないの?アホなの?
日本のメーカーってこういうところで購買欲削ぐの好きだよな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 21:20:24.88 e5eMmJKG0.net
PRO TREK Smart WSD-F30を発表

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 22:21:20.93 N7ukNhQpa.net
>あとなんでF20Xのようなバンドもつけないの?アホなの?
>日本のメーカーってこういうところで購買欲削ぐの好きだよな 
あとからまた出すからに決まってんじゃん

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 22:29:34.92 nz4ABZFt0.net
今月F10壊れて、F20買ったばかりだけど発売がまだ先なのが救いかな
若干画面小さくなったのが、どれくらい影響するんだろ?
最近老眼気味だから困る
F10の時にあった赤が復活したら即買いなんだけどな

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 23:13:53.32 7PMFz2F40.net
画面は小さくなったけど
解像度は上がってるよ。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 23:38:50.49 hjvOiz+VM.net
ストレージとかRAMとかCPUはアプグレされてんの?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 05:20:17.04 vou0hsRAd.net
ちょっと解像度が上がってるけど
個人的には下の方が欠けてるのがなくなって、やっとまん丸液晶になったのがよさげ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 06:16:08.54 sDw9zHWH0.net
>>531
そうだな
特価で37000円だったから買ってしまったんだよ
ありがとう

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 09:24:49.11 LQopVDFD0.net
充電の端子はテレビのアンテナ端子みたいにネジで固定できりゃいいのに。
かっこつけてマグネットなんか使って外れやすくて不評ってアホだよね。
作るのに満足して使うこと考えてない典型だよ。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 09:59:55.22 Zibghe3i0.net
ネジ止めとか俺はそっちの方がカンベンだな

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 10:54:25.63 xUti5eQw0.net
あのマグネットの何が不満なのかわからん

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 11:11:34.61 MNXwQ52yM.net
固定なんかしたら ケーブルになんかひっかかったらいっしょにふっとんじゃう
ネジ止めだと泥が詰まった入らなくなるし

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 13:34:08.14 A80yNSQnd.net
SMSの返信に使う定型文って編集できる?方法がわからない

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 22:46:18.57 mX9uUBIDa.net
>>543
マグネットがかっこつけてると思う感覚が全く理解できない

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 22:50:09.68 NKwGrCcjM.net
>>548
比較対象がネジ止めされてるテレビのアンテナ端子ってところで察してやれ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 00:51:46.94 kJufJhr40.net
>>549
ネジで固定したら、強くぶつかったら折れたり、中で曲がってとれなくなっちゃうだろ。
それで、マグネットになってるんだろ。
まあ、わからんやつにはわからんだろう

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 07:11:21.31 kBF0A3Av0.net
松鶴家千とせか!

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 07:37:16.64 nBo1eJh9a.net
SWR50から変更予定でWSD-f20とTicWatch Proで迷ってるんだけど、バッテリー持ちってどう?
どっちも似たような構成だし。
SWR50がGPSオン常時画面表示オフで2日しか持たないんだけど、両者のバッテリー持ち1か月ってのが惹かれた。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 08:57:12.55 h2HxFYDf0.net
>>552
少なくともこっちに関してはGPS常時オンでその条件だと2日だろ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 10:05:36.41 G+1ex6VGa.net
>>553
ありがとう、結局そんなものなのか。
SWR50がGooglefitやLIFElogの歩数計が機能しなくなって乗り換えを検討してるんだけど。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 10:08:32.76 h2HxFYDf0.net
>>554
こっちは歩数計とかないぞ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 11:07:09.12 G+1ex6VGa.net
>>555
ん?ウォッチフェイス変更でGooglefitやSONYのLIFElogに変更すればできるんじゃないの?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 11:24:48.18 h2HxFYDf0.net
>>556
すまんこの時計そのものに歩数計はないって言いたかっただけ
スマホから取得はするからアプリは使える

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 12:45:53.26 sHjASCf+0.net
F20のバッテリー持ち一ヶ月ってのはスマートウオッチ機能が一切使えない時計だけモードにしたときの話
スマートウオッチとしてフツーに使ってると2-3日しか持たないよ
そのあと、ほっとくと勝手に時計だけモードに移行するから腕時計としてだけなら使えるからいいっちゃーいいんだけど

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 13:02:46.17 G+1ex6VGa.net
>>557
そうかだったのか安心した。
けどスマホを持ち歩かずにスマートウォッチ単体だけでGPSや加速度センサーとかでログは取れないのか。
>>558
TicWatch Proと同じで時計だけの時は通知も来ない感じってこと?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 13:20:47.24 wLioFH+zd.net
>>559
何度もすまん
時計単体でならログは取れる
正確な歩数計というものが備わってないだけでGPSや加速度センサーでログ取ってくれるぞ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 16:57:40.59 No/Lej+6d.net
>>559
時計だけモード(タイムピースモード)のときは通知もこないし
なんの記録も取れないよ
高度や方位センサーも使えない
本当にただの時計以外の機能はないの
こないだ発表になったF30
だとタイムピースモードでも
高度や方位センサーあたりは使えようになるみたいだけど

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 17:36:10.19 gZ4IrYLra.net
>>560
そうなのか何度もありがとうございます。
>>561
となると時計モードでも歩数や心拍測定するTicWatch Proの方が良いか。
通知はせめて電話の着信さえしてくれればな。
F30は気になるけど来年発売だしな。。。
因みにみちびき有りと無しで捕捉速度や精度大分違うのかな?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 17:43:10.24 h2HxFYDf0.net
>>562
時計モードってのは電池切れor強制的に時計だけにした状態のときのことだよ
通常時はバックグラウンドで常に測定してるから同じじゃないかな?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 18:19:00.37 gZ4IrYLra.net
>>563
あぁ~超省電力モードみたいな感じか。
ならF20を買ってみる

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 18:35:16.09 Ile9lDjk0.net
機能は同じでかまわんから 画面が四角いモデルも出してほしい

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 19:25:11.19 ZAuIhcoEM.net
画面が四角だとアッポォウォッチのパクリだと思われそうだからなぁ
四角のほうが好きやけど

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 21:51:03.42 w2JPifQW0.net
充電ホルダーのクリップって、もう発売したんかな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 22:14:24.79 1pabL0gI0.net
ヨドバシ.comで売ってるよ
WSA-H1 [PROTREK Smart(WSD-F20) 専用ホルダー]

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 22:37:24.09 Sbzwyfxh0.net
そう言えば買ってなかった~って軽い気持ちで見たら2000円もするのね
販売数の見込みが少ないだろうからこんなもんか

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 05:43:04.32 4eTraDHP0.net
>>547
頼む
これ誰か教えてくれ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 00:33:07.32 TJdaQ0Um0.net
2000円微妙だなぁ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 11:19:26.74 TwltiJSAM.net
URLリンク(ameblo.jp)

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 12:07:04.91 MmLe6qgZd.net
>>572
アップルウォッチやん

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 12:35:44.29 HaAd09dxd.net
>>569
クリップとケーブルのセットかと思ったら
クリップだけかぁ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 08:21:00.32 IDa9KIzQd.net
>>547
探してみたけどないよねぇ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 09:35:32.14 HKFA/Br1d.net
>>575
やっぱりかあ
微妙なんだよね
いいですね じゃなくて いいですよ
がほしい

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 06:35:01.66 xsjHoG8ad.net
傾けてオンが時間経つと勝手にオフになってるんだけど俺だけ?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 08:07:40.68 4xhPvBaa0.net
仕様

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 09:38:38.37 DNuELhWc0.net
URLリンク(gonews.lixipuio.online)

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 13:17:41.29 M/mib1HW0.net
すみません質問させてください。
スマホからF20Xへの通知が一切来なくなったのですが、何か原因考えられますか?
スマホからAndroid Wear を削除して再インストール、F20Xも初期化して再ペアリングしましたが改善しませんでした。
何か見落としてるところあれば。
スマホはファーウエイのMATE7です。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 13:59:21.77 /Fp2WoeoM.net
スマホは初期化した?
通知がoffになってるんじゃない?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 03:09:10.29 WYhVQKlM0.net
電池の最適化とかしてると バックグラウンドでアプリが停止したりして切れる

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 08:01:05.37 zLA9G6Ela.net
純正の充電器使ってるのに充電が滅茶苦茶遅いときが多々あるんだけど

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 09:22:25.74 SAhgmQEr0.net
リチウム電池の劣化
すぐにも新しいものに取り替えるようお薦めする

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 19:26:08.33 7+EkPrG50.net
WearOSアプデきた 通知が変わってよくなったのかな

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 19:41:05.60 Kv8nU0Ri0.net
アップデート1.6でしたね
2.1になるのはいつだろう

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 17:59:00.19 8QaeiM8Sd.net
俺のは2.0だけど

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 22:16:31.64 DZrGJ1+/0.net
俺も

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 07:56:34.70 d1Ydpa7Xa.net
更新がきて 2.0 になった
今日の格言のようなものが表示されるようになったわ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 15:59:34.30 t45vcaPKd.net
バージョン情報押してもビルド番号しか表示されない

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 20:19:52.08 pFTSdmgVd.net
つシステムアップデート

592:588
18/10/06 00:02:20.80 H+W8NsEpd.net
>>591
最新の状態ですって言われる

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 02:53:04.65 zC72jX8Rd.net
なら、待つしかないな

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 04:54:20.57 pF4gkaH60.net
 
>>592
充電が80%以上されてますか?
電源コードをつないだ状態でためしてください。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:36:49.10 z5/AVKb00.net
Garminがアウトドア用スマートウォッチ
Instinctを発表。300ドル。
日本で発売されればカシオと競争かな?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 08:11:20.78 +ta9JsNz0.net
ディスプレイがね、かなりガッカリ仕様
0.9インチ、128ピクセル
Fenixが300ドルなら考える

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 16:50:46.58 MRCcoPoS0.net
なぜだろう
アップデートしたあたりからコード繋ぎっぱなしでもバッテリーたまらない
充電ランプはつくのに

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 17:40:02.23 +twjcKyWM.net
>>597
俺もそうだけどただの端子劣化じゃないかと思ってた

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 19:32:50.00 MRCcoPoS0.net
他にもなった人いる?
プログラムの問題なんだろうか

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 20:20:40.05 +twjcKyWM.net
アップデート以前からそんな感じ
扱いが雑やし俺

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 08:01:32.76 hkJBG6Mcr.net
自分も充電しなくなる時があったので、壊れたと思ってPRW-7000買い足してしまった・・・

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 12:28:24.71 O1ffkkqO0.net
2.0になってから傾けてONが効かなくなってるんだがそういう人いる?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 13:27:05.11 t1UoMbEld.net
端子部を綿棒で磨くと良いよ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 14:15:47.92 kg3+Uhy1d.net
>>602
今試したけど、動いたよ。
ジェスチャーみたいに手首外側に振ってだけど。
認識方法が変わったとか、あるのかもね

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 15:05:04.49 O1ffkkqO0.net
>>604
何度振っても駄目だったが
傾けて画面をONをOFF→再起動→傾けて画面をONをON
で反応するようになった、ありがとう
ジャイロ壊れたのかと思って修理費見たら愕然とした

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 11:28:51.85 5MbY69ad0.net
>>599
俺もだ!3日前から通電ランプ点いているのに全く充電されない

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 18:49:47.02 2BrhF0ew0.net
何気にみちびき対応してたんだな。やるこやないかい。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 21:50:53.99 UZvZu41jd.net
>>607
4機運用開始で、ビル群や山谷陰でのログ飛びは減るかもね。
最高精度信号受信は、受信機側のハードが対応する必要あるみたいだから、誤差がいきなり小さくなるわけではなさそうだけれど。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 04:26:42.66 Ku7Uk43V0.net
充電されない現象、俺もだ
修理しかないんだろうか
バッテリー交換だけに2万とかふざけんなよ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 10:44:09.69 8AjEcFdvd.net
充電端子に接点復活剤試すとか

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 10:49:52.31 a8zDGCtP0.net
まずはファクトリーリセットだよ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 10:40:29.19 tjWXI9jBd.net
接点を綿棒で拭いてみなって

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 23:16:09.36 NXrH1aQld.net
【Android Wear】CASIO PRO TREK Smart WSD-F30
スレリンク(android板)

614:604
18/11/21 14:30:36.05 Rxz41CQm0.net
延長保証が有ったので販売店に送ったら部品故障、本体交換で帰って来た
外側のキズから中身だけ交換かな?
修理代は27,540円
買って1年半だから延長してなかったら死んでた

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 16:57:30.90 REbw0bm0M.net
磁石つけてもなかなか充電されなくなってきた
こまった
ぐりぐりして角度を調製すると充電されることがあるレベル
こまった

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 17:27:56.78 jzWt3JtrM.net
F10使いだけど充電する箇所に接点復活剤(無ければ556)を塗ればある程度復活する。
それでも駄目になりかけたら充電ケーブルがAmazonでサードパーティー製の安い物が売ってるので交換かな。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 13:21:56.10 emaiLicZM.net
綿棒に無水エタノールつけてごしごししたらランプつくようになった
治ったと見てよろしいでしょうか?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 19:09:01.27 PNOcox7VM.net
良いんじゃない?
それでも駄目になってきたらケーブル疑ってみるべきかな。

619:604
18/11/22 20:14:43.20 PdpuIbpf0.net
>>715
俺の場合はランプが点いていても充電されてなかったから充電されてるならOKだと思う

620:604
18/11/22 20:15:26.49 PdpuIbpf0.net
>>617
だった

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 13:03:22.73 iq15J2kvM.net
充電はされてるようです。
いままでのいらいらが嘘のように解決しました。
無水エタノール様様ですね

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 21:48:59.43 F+SVXRk90.net
スマホをpixel3に換えたら接続が切れまくって使い物にならんくなったわ…

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 19:08:34.82 67dr57f50.net
Wear OS by Googleのアップデートで時計→スマートフォンの通信が常に切れる不具合が発生中
スマートフォン→時計は正常なんだが…
アプリの評価で見る限り他メーカーでも出てるっぽいかも

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 08:01:39.51 EcqGMA0y0.net
充電しっぱなしだったのに ケーブル外すと残量83% なんでや

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 08:19:44.87 uboyoVyg0.net
100%になったら充電しなくなるだろ
そこから減ったんだよ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 19:33:49.41 EcqGMA0y0.net
充電ケーブルつなぎっぱなしなのに?赤ランプ付いてるのに?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 20:22:03.92 8FUD7O0b0.net
キチンと付けないと満タンでも赤ランプついたような気が

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 20:24:22.84 PxgNS3Jc0.net
>>626
恐らく金色の充電端子が錆びて?
抵抗値が上がっているんじゃないだろうか。
エタノールにジャブ浸けしてみたら俺は治ったけど原因はよくわからん。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 11:44:29.91 GTR1H4DJM.net
金が錆びるなんてことあるの?
汚れてるとかじゃなくて?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 11:54:25.03 jC4nl4bQM.net
wareosアップデートしたらなんかペアリングが最初からになった件

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 08:18:02.68 n34ONHMbM.net
f30発売したし色々アプデくるかな

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 15:02:23.11 JZsFDrGOd.net
最近電池切れが早い

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 15:17:45.87 si53HqIa0.net
歳のせい

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 16:35:51.98 ZNzkKZe+M.net
電池切れは無いけどBluetoothが切れてスマホ再起動しないと何をしてもつながらないことがある

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 16:38:44.08 kosVC7Um0.net
>>634
それスマホがZ1だった頃頻発してた
AQUOSのSH-M07に変えてから一切なくなったよ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 19:06:49.74 4rPABvgbM.net
まじか
Z3だからそれのせいかもしれんな
アクオスに買い替えたい R2 compactにしたい

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 17:14:11.35 JYXtgqADM.net
F30買った人いないん?感想聞かせてくれ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 19:39:02.89 4oBUgicmM.net
もう出てるの?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 20:27:03.76 SqMwGboWM.net
f30のスレで聞けばいいじゃんw

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 20:27:15.52 3mwoHQpId.net
URLリンク(egg.2ch.net)

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 11:49:57.64 rFd3MtAF0.net
F20X用のバンド付け根のアダプターってどっかで買えないですかね
F20のボンドを社外に交換したいんです

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 12:03:22.29 rFd3MtAF0.net
バンドです(笑)

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 07:04:27.32 EparIQpjM.net
コイツまともに充電出来んな
一晩つないでたのに39から19に減ってるって

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 07:35:21.87 B6bO52iCM.net
>>643
その前までできてたんだろ?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 13:13:21.03 1qrV22aOd.net
初期化したらバッテリーが4時間位しか持たなくなったけど、初期化後ってこんなもんだっけ…?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 23:12:57.41 euAykSEH0.net
>>645
んなわけない

647:643
19/03/12 23:24:11.85 1qrV22aOd.net
母艦 Xperia XZ Premium(android 9)
時計WSD-F20(wear os 2.22)
時計側に未接続マーク(雲に斜線)が出っぱなしになって、通知とかメディアコントロールは出来るけど「ok google」時に「スマートフォンと未接続~」が出るようになった(bluetooth接続の有無に関わらず)から時計側を初期化。
ok googleは使える用になった変わりにこの有り様よ…
URLリンク(i.imgur.com)
接続はWiFiのみ無効化。
>>646
だよねぇ…

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 23:29:57.50 euAykSEH0.net
>>647
BTはxperiaと相性悪いのかな?
Z1使ってたときは年中その症状に悩まされたよ
AQUOSに変えてからは快調そのもの
とりあえずもう一回初期化

649:643
19/03/12 23:37:25.95 1qrV22aOd.net
>>648
もう一回初期化かぁ、試してみる。
ちなみに母艦側を9にした頃、同時期にあったWearOSのアプデをしてから時計側が不調になったから母艦側も疑わしいのが何とも…。
一応WearOSスレをバッテリーで調べたら「通話プロファイル」がバッテリードレインしてるっぽい話があったけどWSDはそもそも時計で通話出来ないから項目すら無かった_(:3 」∠)_.

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 08:02:13.66 ZuPR6/qu0.net
>>649
バッテリーは何も問題出てないな
一回メンテ出してみたらどうだろう?
URLリンク(i.imgur.com)

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 09:37:17.53 4aHtF4Lmd.net
俺もXZPだけど同じ症状だな
切断表示なのに通知も出るし、音楽のコントロール画面も出るからかなり謎

652:643
19/03/14 12:26:56.85 WpvJ8XBGd.net
再初期化で多少良くなったけど、まだ1日使うには心許ない
初期化したあとWearOSだけ更新せずにやってみるべきか…
URLリンク(i.imgur.com)
>>650
どうしようも無くなったら出してみるよ。
>>651
あの切断表示を消したくて初期化したら泥沼に…

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 15:25:17.76 nr06kW/60.net
>>652
単純に電池の劣化じゃない?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 21:29:08.72 1NOFyDAW0.net
おれも同じ組み合わせだけど、特になにもないなぁ

655:643
19/03/16 01:15:07.39 pghVkzrhd.net
自動更新無効にして様子見てるけど、どうも時計側のgoogleアプリが怪しい気がする。
今のところ時計側のWearOSとgoogleを両方最新版にすると電池が8時間以下で無くなるっぽいけど、まだハッキリとは判らん…
>>653
まだ買ってから一年経って無いYO
製造日からだと判らんがWEって発売から一年経ってたかな…
>>654
何が差なんだろうねぇ…

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 04:40:15.48 tBsUTHGZ0.net
母艦側にWereOSがタスクキル対象になってない?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 09:08:26.89 lU8K61W10.net
二次電池交換4611円
関係ないけどハングアウトが通知時にしか返信出来なくなって
削除したら再インストール不可で涙

658:643
19/03/18 22:54:21.38 89PI99JDd.net
時計初期化、即playストアの自動更新停止→google製のアプリ以外は更新で日常的に使える状態になった。
OSバージョンが戻って操作が一昔前のになったけど、取り敢えずバッテリー持つようになったから次の更新まではコレで使う
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
>>656
省電力対象外になってたから大丈夫ですなはず…
URLリンク(i.imgur.com)

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 07:33:00.97 5C7DQ1oPM.net
>>658
ちなみにグーグル以外のアプリって何入れてたの?

660:643
19/03/20 18:46:20.46 IkwVQE2qd.net
>>659
GO雨!探知機とリモートでカメラ操作するアプリとボイスレコーダー位
ぶっちゃけこの3つすらアプデの必要が無い気もする…
母艦側のplayストアにwear OSの新しいの来たから試したい気もするけど、また常時ドレイン状態になると辛いから週末まで我慢

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 19:40:09.48 t9/5p5870.net
>>660
go雨がGPS好き勝手使って吸ってそうw

662:643
19/03/21 01:11:20.78 ubVHWBmT0.net
>>661
初期化(ダウングレード状態)ならGo雨入れてもこんだけ持つのよ
URLリンク(i.imgur.com)
アップデートしてないのはgoogle製アプリ(wearOS含む)だなー。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 05:20:56.97 vXgQ7JBM0.net
>>662
ごめん読み間違えてた

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 21:15:03.11 cE2xtYxu0.net
電池がもたなくなってきた 夕方には残量ほぼゼロ 
乗り換えのおすすめ教えて

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 23:37:46.86 X9OsQ6Yw0.net
>>664
TicWatch

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 13:23:50.90 C3JN8m/TM.net
タイル来るのかな…

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 08:15:23.00 NQ/ZPD5Dd.net
タイル来たけど右の黄色いバーが消せないぞ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 09:02:57.99 DI9qD94Y0.net
>>667
長押しして要らないタイルを上下スワイプで消してしまえば消える

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 09:23:27.82 NQ/ZPD5Dd.net
>>668
タイル画面で長押し→上下で削除だよね?
要らんの消して天気だけにしたけど消えないぜ…。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 09:33:50.67 DI9qD94Y0.net
>>669
マヂカ?俺のは消えてるよ?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 18:24:14.60 cBxx6k5P0.net
右側にオレンジ色のフチが出たので何かとおもって来てみました タイル? なにそれ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 17:11:09.04 jRlPzAnwM.net
お互い過疎化が進んでるので
統合させてもらいます
だめなら言ってね
欧州最大のエレクトロニクスショー「IFA2018」で、カシオ計算機がWear OSを採用したアウトドア向けスマートウォッチ「PRO TREK Smart WSD-F30」を発表。
欧州では2019年1月に549ユーロで、日本でも同時期に6万1000円(税別)で発売する予定。
◇公式
URLリンク(wsd.casio.com)
前スレ
【Android Wear】CASIO PRO TREK Smart WSD-F30
スレリンク(android板)

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 20:19:18.07 rmdnNQ1wM.net
F30持ちです
F20持ちはひれ伏せー!

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 20:23:09.80 O0fiGDb70.net
>>673
は、はぁ~?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 21:47:41.00 E9rv1jJl0.net
ははあー

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 23:06:28.27 W6Yl/XCn0.net
WSD-F20SC持ちです。ノーマルF30なんか屁だわw

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 07:53:56.07 FsfkXDf8d.net
>>676
WSD-F20SCはすかしっ屁

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 09:42:31.48 AZIgeXBv0.net
タイル、まだ来ないぞ。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 10:50:36.92 UHX2ybY80.net
>>678
母艦によるみたいねスマホ何?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 12:38:53.03 FsfkXDf8d.net


681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 15:44:37.76 hCEREgbF0.net
>>679
Xperia X compact

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 17:47:24.90 ClIBAYOb0.net
時間→天気→タイマー→Fit
タイルきても全然意味ねぇから気にすんな

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 20:13:22.01 qRMZih8rM.net
>>681
これは試した?
redditの情報だと以下の手順でタイルを有効にできる場合が多いとのこと。俺のはすぐに有効になりました。お試しを!
1. 設定⇒アプリと通知⇒アプリ情報⇒システムアプリ
2. Wear OS
3. 強制停止
4. Home (Watchface)に戻る

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 11:26:23.10 aPvX4/G90.net
Wear OS を強制終了しても大丈夫ですか?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 12:04:52.58 BJ9UmqEN0.net
だいじょうぶ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 09:59:14.99 dkcw96I+0.net
マップで時計の向いている方向が出なくなったな。少し前まで出てたのに。みんなもそうですか。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 10:22:06.01 +Enp/LUZ0.net
標準マップでは元々ノースアップ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 10:23:46.21 +Enp/LUZ0.net
ただしナビ中はヘッドアップ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 17:09:43.59 +drdVL/5d.net
普通にヘディングアップしてる

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 17:13:04.29 7YO4H3TgM.net
あら?機種の違いかな?F20はノースアップよ?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 07:46:24.22 PCQEiXIbd.net
>>690
文盲な俺の勘違いだったら御免だけど、f20でGoogleの「マップ」だよね?
起動したら時計の向いてる方向が上になってて
時計を回すとそれに応じて画面も回ってる。
ナビ中も非ナビ中も同じ挙動ですね。
それとも進行方向に矢印が出ないって事?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 07:48:16.37 PCQEiXIbd.net
画面左の方角磁針マーク触ると切り替えは出来てますね

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 08:32:38.12 G8xgYORF0.net
>>691
左の方角ボタンがそもそも無いw
もちろんグーグルマップの「地図」 なんでかな??

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 08:41:44.64 G8xgYORF0.net
あーーー!すまんごめん申し訳ない
Google Mapかw
標準でappボタンに設定されてるマップ(地図データはGoogle Map)の話をしてたわ
アプリとしてGoogle Map立ち上げたら地図は回る
ごめんね。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 11:46:17.10 PCQEiXIbd.net
標準マップが理解できないんだけど、アプリのマップとは違うのか。
ボタンカスタマイズにはアプリのマップしか出てこないし気になるから初期化してみる

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 12:08:29.60 +5DM5ZTYM.net
>>695
appで立ち上がるのは「ロケーションメモリー」でした
Google Mapのビューワみたいな感じの位置付け

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 12:50:41.23 PCQEiXIbd.net
>>696
初期化してみて理解しました。
確かにロケーションメモリーですね。
>>686はどれの事だったのか

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 13:07:07.20 G8xgYORF0.net
>>697
自分の早とちりでお手数掛けてすみませんでした
なんにせよappボタンにはGoogle Map登録しときました(笑)

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 13:58:03.96 iMZBVUkM0.net
F30発売日に入手してからSki tracksしか使ってなかったからGoogle mapなんて入れてなかったわ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 00:10:22.05 3QSymMnI0.net
wearOSアプでしたらタイル使えなくなったw

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 09:20:39.32 w66QWw4o0.net
684です。私の書き方が悪かったようです。
mapボタンを押して出る地図です。グーグルマップにしてるけど前は現在地にライトで照らしてるような模様が出て
時計の向きに応じてその模様が動いていたのが模様が出なくなりました。地図の向きではありません。<m(__)m>

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 10:49:09.17 w66QWw4o0.net
699です。解決しました。<m(__)m>

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 10:56:11.53 rJIBaa+pd.net
>>701
俺は気にしてなかったけど出てた?
スマホ上のgooglemapでは出てる様な進行方向にライトみたいなのですよね?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 11:11:47.66 3QSymMnI0.net
>>702
俺のも出ないよ
出たの?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 11:20:00.48 w66QWw4o0.net
>>703
そうです。前は出ていて、最近で出てくなってました。
スマホのヤマップでも現在地が出なくなってて、スマホを再起動したらどちらも治りました。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 07:55:53.34 1u3iF/3J0.net
タイルが使えなくなったぞ!

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 16:16:07.58 th0yn/X60.net
よし

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 17:57:23.23 JExb3eFa0.net
なにが

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 22:17:05.76 OOMtuvVjd.net
>>706
了解

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 08:41:59.47 o/Hu28I00.net
なんかシステムアプデが来てるね
充電足りなくて保留になっとる

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 09:11:04.58 hkEvAxJw0.net
やっと、タイルが来た-\(^o^)/

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 00:52:55.76 T/lNxSd40.net
今更ながらApple WatchからF30に乗り換えました。
常時表示の時計が超便利!
電池は一日目はガン減りしてたけど二日目はなぜか持つように。
ところでこの「過剰算出」って何?
URLリンク(gyazo.com)

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 06:23:53.47 Np17rNI70.net
>>712
それ最新?
そんなの無いけど…
URLリンク(i.imgur.com)

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 13:28:13.09 NCfSbCIRa.net
>>713
最新です。iOS版。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 10:01:01.16 ysH9/mP90.net
F30だけど。gpsの感度が悪すぎる。山で使えないよ。ヤマップだけど、スマホの方は軌跡がちゃんと出るけど
F30の方は半分くらい直線になってる。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 11:56:46.37 DDLHLhp4d.net
lineの通知って内容でないんだっけ?
前までは出てたんだけど

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 14:15:02.36 HOW6esJE0.net
>>715
直線になってる?
F20だけどある程度ちゃんとトレースするけどなぁ
ある程度といったのは往路は川伝いを歩いたんだよね…w
URLリンク(i.imgur.com)

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 14:17:53.67 HOW6esJE0.net
>>715
あーごめん間違えた
こっちだった 川歩いてるときは現在地少し散らばってるね
でも直線じゃないよ
計測頻度とかの設定じゃない?

URLリンク(i.imgur.com)

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 14:20:57.07 HOW6esJE0.net
>>716
通信の都合でたまに出なくなったりするよ
スマホの通知をそのまま出してるだけ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 16:02:54.19 ysH9/mP90.net
>>717
こんな感じ、途中からやっと捕捉した感じです。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 16:38:09.06 HOW6esJE0.net
>>720
こんなってどんなよ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 09:59:25.05 DCRyhQCd0.net
F30のGPS感度が悪いのは小さいから仕方ないのかね。スマホなら室内でも現在地を
感知してるけどF30は室内では現在地を捕捉できないからな

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 10:46:25.92 MsUdOOz+0.net
>>722
トレースした画像ないの?
どの程度が見てみたいんどけども

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 10:48:57.67 MsUdOOz+0.net
ちなみにF20も室内では感度落ちるが木造2階建ての二階なら補足できるよ
ロケーションで高度補正をONにしたまま就寝すると高度補正されてる

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 12:42:27.55 DCRyhQCd0.net
>>723
画像のアップの仕方が判りません。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 14:46:50.50 MsUdOOz+0.net
>>725
(゚∀゚)
chMATEなら書き込み画面長押しでメニュー出て画像アップロードで簡単よ
URLリンク(i.imgur.com)

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 15:13:50.92 DCRyhQCd0.net
>>726
パソコンです。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 17:40:02.82 Qxt0zkb+M.net
専用ブラウザ
JaneStyleとかなら簡単よ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 23:15:43.08 m2QT//wh0.net
F30ですがMAPboxの地図をダウンロードした場合ダウンロードした縮尺以上の拡大表示は出来ないのでしょうか?
画面上に+-のボタンが現れないのですが…

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 08:39:09.45 xnFtdcUq0.net
>>729
右上のTOOLボタン押したら出る
地図画面右上の虫眼鏡マークをタップ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 13:31:49.20 prPsTiKi0.net
>>730
レス有り難う御座います。
OnLineのMapBoxの地図だと問題無いのですがダウンロードした地図を選ぶとそれらの選択肢が表示されないんですよ(>_<)。今は自宅で山の地図をダウンロードしてテストしてるんですがその場に行かないと操作出来ないとかも有るのでしょうか?もう少しいじってみます。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 15:21:23.01 xnFtdcUq0.net
>>731
いま自宅を中心にしてダウンロードして
bt とwifiをオフにした状態で確認したけどちゃんと
>>730の通りになるよ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 15:27:38.72 xnFtdcUq0.net
>>731
もしかして設定のダウンロードした地図で開いたりしてる?
それは単なるサムネイルだよ?
現地で開くか目測でダウンロードしたエリアにスクロールしないと地図は見れない

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 18:55:06.35 prPsTiKi0.net
>>733
おっしゃる通りでした。サムネイルを見てあれこれ言ってたみたいです。
現在地周辺のマップを取り込んでWiFi,Bluetooth切断してもちゃんと表示してくれましたm(__)m

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 18:58:30.03 prPsTiKi0.net
>>733
遠隔地の地図をダウンロードしたときに適切な範囲が取り込めているか確認するのはかなり難儀ですね。必要とされる部分より広めに範囲設定した方が無難そうですね(^_^;)
皆様、ご親切に有り難うございました

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:29:38.87 EhJxVXii0.net
F30だけどwifiがすぐ接続切れるのってなんで?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:06:26.90 S74A5a5l0.net
Bluetoothが繋がるから

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 07:54:21.72 5mt80pT5d.net
最近、接触不良で充電できてない事が多くなってきたわ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 07:59:29.67 bTNips3u0.net
オレもそれ最近多い
砂鉄とかついてるとだめみたいね

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 07:59:54.17 bTNips3u0.net
充電ランプついてんのに充電されてなかったりする

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 08:04:51.61 u9muvNQB0.net
端子は痩せるからな
端子に通電したまま脱着すると減りやすい

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 09:01:04.94 bTNips3u0.net
そろそろ防水メンテに出す時期だからついでに見てもらうかな

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 19:40:10.66 +WPiHFROd.net
>>738
俺のも調子悪かったけど、接点復活剤を双方に塗布したら治った。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 22:52:07.88 w/YOjwEb0.net
>>743
そんなんあるんか
ありがと

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 16:11:19.32 DqmqxiM/d.net
>>738
>>739
俺のはケーブル回転させるとうまく充電する位置とされない位置があるわ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 17:30:24.85 CzL5j0prM.net
>>745
接点グリス良かったわ
快調になったよ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 11:43:34.69 BSQXBYTO0.net
F30でラインが来たときは返信できるけど、こちらから発信することはできないのですか?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 15:51:36.23 fNg6L21b0.net
>>747
できない

749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 23:00:30.98 BSQXBYTO0.net
そうですか。(>_<)

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 08:58:53.26 ImUr17jh0.net
よし!早起きした!充電も満タンだし今日は○○岳登りに行くぞ!


登山口到着


わーーーいいい天気だぁ!!
下界と違って登山口でももう涼しい!!
登るぞーー!!


1時間後


っは!
ヤマップ起動すんの忘れてた…
途中からじゃもういいや…
毎回こんな感じだわw

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 16:02:46.38 wnd8jXVx0.net
よし!早起きした!充電も満タンだし今日は○○岳登りに行くぞ!


登山口到着


わーーーいいい天気だぁ!!
下界と違って登山口でももう涼しい!!
登るぞーー!!
F30のヤマップ起動


1時間後
現在地が表示されてない


っは!
もういいや…
最近こんな感じだわw

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 16:03:57.25 wnd8jXVx0.net
7月頃からこんなことが多いです。衛星に何か起きてるのかね

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 09:56:09.24 p8X32M8t0.net
>>752
ひでぇなF20はちゃんと捕捉できてるぜ?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 20:57:49.02 WOqE7gAp0.net
家のF30も今日そんな感じですたわ(>_<)

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 21:10:49.69 o08+2lsT0.net
F30特有の問題なのか…
うちのF20はジャイロが殆ど働かなくて方位も角度による画面ONも効かない

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 08:00:00.32 ni6+75Y7M.net
F20だけど今朝犬の散歩で小一時間ログ取ってみたけど何も問題ないよ
平地だけどね
もちろんBTはオフです

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 09:49:48.59 gZTKX2Ll0.net
ヤマップの掲示板を見ても「F30で現在地が表示されない」という問い合わせが多いよ。
F30はスマホを出さずに現在地が見られるのが目的で買ったんだけど。
もう要らないやって思い出した。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 15:11:29.58 E27mtXa5d.net
PixelWatch来たらもういらなくなるね

759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 17:23:51.23 yYMIlM8E0.net
YAMAPでF30の不具合報告多いね
俺のF30も調子が悪く、ウォッチの再起動やYAMAPアプリの再インストールなど色々してみたが
iPhoneのYAMAPアプリアップデートしたら嘘のように調子よくなった

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 21:16:58.23 iuSiTKix0.net
>>758
華奢なのはヤダ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 07:18:27.09 iFaDwxmc0.net
Launcher for Wear OSの有料版を使ってて
タイルUIに対応しないか待ってたんだけど、
JellyLauncherがタイルUIに対応してたので
購入して乗り換えてみたがいい感じだ。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 10:18:59.86 8Qmy9ia2d.net
お、タイルUIのランチャーでたのか使ってみるわサンクス
つーかF10の最初のUIってスワイプでランチャーが出て便利だったのにそれをやめて
再びタイルで再現するって変な感じ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 10:54:25.41 gRVGHryG0.net
カシオ、心拍計測機能を搭載したPRO TREK Smart「WSD-F21HR」
1年もたたないうちに新しいのが出るんだな。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 12:45:37.18 AqtDGilq0.net
またスピーカーなしか 時報くらい鳴ってくれ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 12:59:55.11 vP9+4auV0.net
スピーカーは結構お荷物なんだよ
音量を出すには大きさが必要だし電力も喰うし全体の耐久性も下がるし

766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 14:43:57.80 o1FO5/jPd.net
>>763
なぜf30で無くなった画面の欠けがF21HRで復活するのか疑問

767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 14:53:27.29 GbDaCo0J0.net
F31HRまで待て

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 15:40:29.02 lyen7iKh0.net
>>766
普通にF20の後継モデルだからでしょ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 11:32:06.38 bXcCF8f+0.net
HRなんかいらないからGPSの感度をあげてほしい。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 14:24:27.90 KMamkeA20.net
HR付けるなら、ANT+は無理でもせめてBluetoothで外部出力する機能入れて欲しい

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 01:32:58.51 89WT7FHC0.net
>>763
画面切れてるね

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 18:28:20.72 VaE4Mrcn0.net
最近音声入力ができないのですが設定がどこか分かるでしょうか?
ok googleを許可してもホームのウォッチフェイスから反応せず
左画面に移動してマイクをタップしてもウォッチフェイスに戻り
google keepからメモを追加しようとマイクを選んでも音声入力は利用できませんと表示されます
ペアリングを外して初期化は何度かしました

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 23:03:51.86 AVAVXH2j0.net
>>772
初期化してだめなら設定云々じゃないかもね
サポセンに聞いてみたらどうだろう?
ちなみに自分ので今試したけど普通に使えるよ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 18:59:43.29 4yLif5f/d.net
タイマーの設定が出来なくなった…。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
既存も何も一個もアラーム設定無いし、どっちのボタンタッチしても反応無いし初期化案件かコレ(´A`)

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 17:20:47.56 Apo62wHW0.net
ヤマップ アプデきたね
f30の人はGPS改善されるのかな

776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 17:56:16.50 3Ya+oXOT0.net
だれかおらんのか

777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 21:26:35.48 OZCUmi5Ga.net
>>776
|д゚)チラッ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 21:52:36.74 hxuxwndm0.net
wear mini launcher使えなくなった?!

779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 23:01:47.96 E+N2jRz30.net
なんか標準アプリの高度計の精度が上がったぞ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 13:21:15.10 0vv4xDeL0.net
あ、ロケーションで補正の話ね

781:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6320-kwV+)
19/10/28 10:36:27 kewfx/Hg0.net
ヤマップが無料会員には厳しくなるな。

782:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-UK+0)
19/11/01 10:47:47 amE7Wr6Zd.net
突然真っ黒になって長押しして白画面でボタン離しても再起動してくれないんだがどうしたらいいんだ?

783:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-CqHO)
19/11/03 20:21:33 AbYcCd6V0.net
YAMAPスポンサー探して無料サービス今まで通り頑張ってくれよぉ

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

784:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-GD6V)
19/11/03 20:36:59 iKT9VIJf0.net
通知にmomentsetterの通知が出っぱなしなんだけど

785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 09:32:09.29 /dP2YK+eM.net
>>784
おれのmomentsetterのスマホ側はずっと時計は準備中ですのままだけど?

786:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6e-0B+f)
19/11/06 23:13:03 dv6QEe280.net
>>772
wsd-f21hr買ったんだけど、ok googleで反応してくれない・・
マイクボタン押せば反応するから不良では無いんだろうけど
設定は何度も見直したのにうーむ

787:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb73-lhZN)
19/11/07 08:44:29 J2OfiLbT0.net
>>786
カスタマイズでokGoogleをON
あと母艦の方もONに設定しないとダメだった気がする
音声登録は母艦だからね

788:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-5DYi)
19/11/14 08:04:24 wb2ylaUSM.net
充電遅く、放電は早くなった…。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/15 09:06:01.55 sxlP4/gwd.net
ここ最近電池の持ちが急激に悪くなって半日しか持ちません

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/15 15:02:48.77 4qKM/K//0.net
持たまい持たないと言うが易し
発売当初から使ってて多少は劣化してるけどまだまだ行けるよ
URLリンク(i.imgur.com)

791:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/16 17:50:27.89 mMPR67S50.net
>>790
俺もこのくらいだな
2日半保つ

792:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd73-CZDW)
19/11/16 20:57:21 ytY1utVP0.net
電池半日しか持たない人のSS見てみたいなぁ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/17 15:17:12.76 HZSZkvpT0.net
朝7時から使い始めて12時で30%切ってタイムピースに手動で切り替えたが1時にはシャットダウンしたことは先週あった
次の日以降再現しなかったけど何があったのか不明

794:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-PfD0)
19/11/18 12:05:16 C6WCl5Hjd.net
>>793
充電したつもりがされてなかっただけじゃね

795:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda2-Nr7V)
19/11/18 12:10:02 5k6bezfTd.net
>>794
その可能性もあるが、タイムピースで残30%が1時間で0になるのはおかしい
タイムピースに設定したのが気のせいの可能性もあるが、今度は残5%切ってタイムピースに自動にならずにシャットダウンまでいくのも変
再現性ないから何かアップデートでもしてたんだろうと思ってるが

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/18 21:48:58.90 MghA6Rkh0.net
>>790
その設定ってどこから見るんだっけ?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/18 21:53:12.06 MghA6Rkh0.net
>>796
>>790
接続したらわかった。
URLリンク(i.imgur.com)
1日持ってねえ…。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/18 23:37:09.93 ukL/DzPY0.net
>>797
まだ使うなら電池交換を

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/19 08:32:33.00 759tlQHRx.net
意外と電池交換安い。
(充電ケーブルなどと比較して)

800:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-qWAV)
19/12/13 08:18:56 G6DlkErId.net
>>797
昔、同じ症状になったときはwareOSのアプデが原因だった。
母艦との通信が不安定になってたのか、単に変な当たりかたして電池管理が狂ったのか判らないけど初期化すれば治るよ。
初期化した後もアプデして再発するようなら、初期化直後にストアの自動アップデート無効にすればwareOS更新されないから一応回避は出来る。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/13 19:08:22.87 /Z/wGmjix.net
>>800
電池交換にメーカー出して、みてもらった。
今修理中。
もらってる見解は、錆び原因の接触不良による細かい充放電の繰り返しによるバッテリーの劣化。
ガワ以外の本体交換。ついでにケーブルもサビサビなんでそれも修理中(多分交換)
延長保証で賄える予定。

802:798 (スッップ Sd02-qWAV)
19/12/13 19:16:45 G6DlkErId.net
>>801
おおぅ、検討違いの事を行ってすまない
しかし、修理に出してて治りそうなら良かった

803:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-jqoZ)
19/12/13 20:58:53 ukVzSmBJ0.net
>>801
延長保証ばんざい!!
一応入っているけどホントに使えるんだなぁ!

804:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-NvqL)
20/01/10 15:55:09 O28iuLrI0.net
F20もいい加減飽きてきたな
F40まだ来ないのかな

805:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f47-COjG)
20/01/10 16:34:11 ww3Jigni0.net
ソーラーパネル搭載してほしーのお

806:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-NvqL)
20/01/10 17:03:11 O28iuLrI0.net
>>805
g-SHOCKのアレ見たくなってもいいのかwww

807:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 09:53:40.80 dAgZQcuf0.net
F30でジョギングに使うにだがストップウォッチの文字を大きくする方法はないですか?

808:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2773-K+7m)
20/01/28 10:08:48 JdoZN2LZ0.net
ジョギングに使うニダ?

809:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2773-K+7m)
20/01/28 10:11:53 JdoZN2LZ0.net
>>807
とは言えこんなのはどう?

URLリンク(play.google.com)

810:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 10:55:38.85 dAgZQcuf0.net
>>809
打ち間違えた。<m(__)m>
ありがとうございます。これなら、走りながらでも見えるかもです。

811:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2773-K+7m)
20/01/28 11:44:32 JdoZN2LZ0.net
>>810
Googleストアに他にもたくさんありますので見てみたらよろしいかと
ストアで
「WearOS ストップウオッチ」
で検索すると出てきますよ

812:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8720-FkkX)
20/01/28 11:57:26 dAgZQcuf0.net
>>811
ありがとうございます。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 11:55:14.69 webb82F00.net
盤面の中心に水が入ったように光が反射するようになった
中を開いてみたら電池が妊娠してた。
カシオにクレーム入れたほうが良いよなこれ。爆発してリスカとか洒落にならん
型號 LIS1584CSPC
製造日期 7320BB1047
made in china

814:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f00-l2n1)
20/02/28 13:59:47 eE44Qxv20.net
googlePLAY以外で音楽聴ける方法無いかね

815:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 13:00:18.01 2An8FEsX0.net
あるよ

816:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-l2n1)
20/03/02 21:57:51 6O/By1he0.net
>>815
なんてアプリですか?

817:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-5w3Z)
20/03/04 22:52:49 hsQAkieo0.net
音楽再生アプリなんていっぱいありすぎて
何をどう教えろというのか??

818:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-5w3Z)
20/03/04 22:58:46 hsQAkieo0.net
スマホのPLAYストアで
音楽再生って検索すると山ほど出てくるし
ウォッチで使いたいなら
音楽再生 ウォッチ
で検索すりゃいいし

何が聞きたいの?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 06:34:49.91 b5OhCTmkM.net
>>814
無料のアプリがいいとか
音楽配信サービス込みのがいいとか
ウォッチに保存してローカルの音楽ファイルで再生したいとか
希望を言って絞り込んだら親切な人がオススメを教えてくれるかも
俺はplayで満足してるのでアドバイスはできん

820:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 20:29:25.43 sBcYslaP0.net
いよいよバッテリーが半日しかもたなくなってきた 新型まだー?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 09:03:22.23 4077hNkbd.net
wearosの更新の度に電池持ちが半日になるのやめて欲しい

822:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d73-2Udl)
20/03/11 21:18:12 d+6cEW8x0.net
>>821
何回半日なっても半日は半日だから問題ないだろw

823:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 09:29:59.93 Ipw3bSNtd.net
>>822
今までは初期化を何回かすれば戻ったけど今回は完全に半日から戻らねぇ
URLリンク(i.imgur.com)
こんなんでどう普段使いしろと

824:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 11:25:21.68 9FSq1Zqu0.net
バッテリーもたないから公式で修理概算見たら25000円とかするし 修理させるきないだろ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 19:28:07.21 6B9vZJRV0.net
>>823
修理だしなよ(笑)

826:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 19:34:46.49 6B9vZJRV0.net
>>824
4000円+送料だろ?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 19:44:42.69 7+QC5IW8d.net
5,000円ぐらいだよねぇ?

828:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-8i88)
20/03/14 08:35:20 kRRkXd0Y0.net
3万近かったわ
URLリンク(dotup.org)

829:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 08:57:17.00 BWEYKhaZ0.net
>>828
モジュール交換とかになってんじゃない?
電話して電池交換の見積もり聞いてみなよ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 20:20:06.84 KRQ95wUzd.net
こんだけ静かってことはアプデで不具合出ないの(´・ω・`)!?
それともPlayストアのバグすら気づいてないレベル…?
Xperia XZPとの組合せがダメなのか本当にアプデが来ると残念な事になる
バッテリーの劣化で徐々に持たなくなるなら分かるが、ある日突然バッテリーが半日持たなくなるのは本当に勘弁して欲しい

831:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 20:53:18.24 YT1fEcji0.net
そもそもウチはアプデが出来なくなってる
音声認識もできない

832:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d73-2Udl)
20/03/14 23:24:01 BWEYKhaZ0.net
全然問題ない
2年使ってるけど1.5日は持つ

ちな母艦はAQUOS M07
前はXPERIA使ってたけどBT切れまくりで捨てたわ

833:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d73-2Udl)
20/03/14 23:26:17 BWEYKhaZ0.net
>>830
Playストアのバグってどんなの?
普通に使えてるけど教えてくれたら検証報告くらいはする

834:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-tfaX)
20/03/16 00:03:09 hrNvL4Do0.net
>>833
Playストアを起動すると「アプリが見つかりません」と表示されて、上下左スワイプしても何もない(右スワイプは普通に終了)
→アプリの検索は出来るけど既存のアプリのアプデ等が出来なくなる

ストアのキャッシュ/データ削除しても効果無し、ストア自体のアプデ削除で一瞬旧バージョンに戻るのでその時に他アプリのアプデは可能だが、すぐにストア自体がアプデされて元の状況に戻る

835:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d73-2Udl)
20/03/16 06:16:52 PpqzDMw/0.net
>>834
おまかんw

836:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d73-2Udl)
20/03/16 06:23:02 PpqzDMw/0.net
ウオッチ
18.9.12-all

母艦
19.2.24-all

837:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-tfaX)
20/03/16 11:03:56 hrNvL4Do0.net
>>835
いや、ここ見てこい。環境関係ないから…。
wearOS by Google 総合スレ Part.9
スレリンク(android板)

838:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d73-2Udl)
20/03/16 11:20:43 PpqzDMw/0.net
>>837
この機種だけの話じゃないんかいw
ってか問題ないのがオレカンな事は良くわかったw

839:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-tfaX)
20/03/16 11:22:08 k4EMz8Y0d.net
>>836
すまん、おまかんて環境書けって事か。

母艦(android9)
19.1.27all
ウォッチ
18.9.12 all[5]

で、環境調べるためにストア有効化して自動更新走ったら、ストアが治ったよ
何か色々すまねぇ

840:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d73-2Udl)
20/03/16 11:29:40 PpqzDMw/0.net
>>839
良いってことよ
母艦のストアに何かあったみたいだね

841:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-tfaX)
20/03/16 15:07:33 k4EMz8Y0d.net
>>840
良い人過ぎて涙が。アリガトウ…アリガトウ…。
ちなみにストアが治ったら電池持ちも戻ったよ。
URLリンク(i.imgur.com)

842:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 22:28:58.41 +FbsE5ox0.net
google playがうまくいかない

843:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-lFy+)
20/04/14 00:27:45 BKvjGqE50.net
>>842
>>839

844:840 (ワッチョイ 29b1-1Gce)
20/04/28 00:07:03 cQxpwZJb0.net
WSD-F20BK壊れたのでWSD-F30BL買いました
バッテリー交換なら修理代4000円コースだけど本体充電回路故障なら修理代28000円コースだよね
3時間ぐらい充電してやっと充電率1%になる

845:840 (ワッチョイ 29b1-1Gce)
20/04/28 00:09:25 cQxpwZJb0.net
熱もたないのでバッテリー内で漏電してる感じではない
内部抵抗が上がって過充電電防止回路が作動してるのかも

846:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:02:58.17 gQC5ygnE0.net
ヤマレコが対応したね。\(^o^)/

847:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 19:49:24.57 m7AqJ61Q0.net
充電するとめちゃくちゃ熱くなって、エラーが出た。寿命なのかな?

848:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b973-ymXE)
20/06/02 20:55:12 zFUx2tPk0.net
完全に悪くなる前に電池交換しようか迷い中
2年経過でいま電池はちょうど通知チェックだけで2日持つ感じ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 14:57:09.64 LyUC8Xcf0.net
F21だけど、充電が怪しい…
電源オフにして充電してるのに、充電されない…

850:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 00:45:23.29 BOsiYcgF0.net
>>849
電極掃除
特にケーブル側先端の磁石に金属が貼り付いてたりする

851:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 18:50:01.28 2rVZnjY80.net
LINEの内容を時計で確認したくてこれ使ってたけど
ほとんどの通知が
「新しい通知が~」で内容見えんw
もうどうせ見れないならPRT-B50に買い換えようかな

852:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 19:33:00.80 au/XKd/B0.net
色んな通知が大事なところで切れちゃうよなw

853:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 22:48:03.11 K5dORilkp.net
左腕にプロトレック、右手にApple Watch。
完璧!

854:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b173-Y/ij)
20/07/26 23:00:40 2rVZnjY80.net
>>853
どっちも完全な通知でないでしょ?
アイホン使いじゃないから知らんけど

855:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 23:13:24.67 eFGVPEK+0.net
>>854
Applewatch専用LINEアプリあるから
WearOSみたいなことはない

856:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 00:35:20.71 jLJQkHeZ0.net
>>855
ほほぉ でも要らんw

857:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 08:55:30.99 KyAQIOe/0.net
>>851ですが
先日PRT-B50買いました
トリプルセンサーに加え歩数が測れる加速度センサーとスマホとの連携機能がついてます
F20では補正が難航していた標高は日に4回の補正でしかもかなり正確になりました
ただロケーションメモリーはスマホが2世代古いせいかまともに動きませんで(泣)
GPSで位置を補足する前にタイムアウトになるようです
スマホにてGPSTESTで補足してからロケーションメモリーを起動するとうまく作動します
買おうかと思ってる人はご注意を
スレチ失礼しました

858:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 411b-OlBD)
20/08/15 20:52:17 vOuGsIqb0.net
21は生産完了だった

859:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 20:40:49.27 E8ivedhD0.net
F40出んのかな

860:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-WBGK)
20/08/17 22:27:35 sUkXzBBna.net
>>858
ビックリ。ホントにf21hr生産完了だった。
YAMAPの縮尺がない地図(はっきり言ってこんなの地図じゃない)のようなアフォとコラボしちゃったからかなあ。

骨董品として、もってたら値が上がるかな。

861:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b1-EgCg)
20/08/17 23:28:42 1THc/yzq0.net
Snapdragon Wear 4100/4100+を搭載した次モデルに期待。
そのための生産完了だと信じたい。

862:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 497d-p5K4)
20/08/17 23:41:23 R6j4amrf0.net
販売不振と部品調達で問題出てきたからじゃない?
他の電化製品でも早々に販売終了になってるの多い

863:名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM75-gsFx)
20/08/18 05:59:51 Ea3snZygM.net
CASIOはSnapdragonじゃなくてExynos使ってるから4100は多分使われない

864:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b1-EgCg)
20/08/18 06:55:47 2f/DDBoJ0.net
>>863
それは知らんかった。貴重な情報ありがとう。

865:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-WBGK)
20/08/18 23:28:48 0txU2KXfa.net
YAMAPなんかと絡んじゃうから、痛い目みる。ホントに山が好きな連中とは言えない。単なる、金儲け・ビジネスだ。プロトレックに汚名を残してしまったなwsd-f21hr。。

866:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-Pzmg)
20/08/19 06:03:22 UoA1oCM00.net
え?普通のF20とF21HRでYAMAPの使い勝手違うの?

867:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-3MaI)
20/08/19 08:12:02 ibgmYSsFa.net
>>866
ないな。。
f21hrにはyamapモデルという刻印入りモデルがあったが、完売済み。1年持たなかったな。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 23:48:27.23 lk4Ig2YTa.net
新しい情報ないの?

869:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-1tiL)
20/09/02 08:13:47 hLoLqlWO0.net
ないあるよw

870:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4c-rycn)
20/09/04 15:12:55 GDMMEJPh0.net
急にNRCの音声フィードバックができなくなった。音楽は聴けるのに。

871:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7d-XrX+)
20/09/04 15:14:59 ++EiN/ui0.net
スマホのキャッシュ削除してペアリングをやり直すんだ

872:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-rycn)
20/09/05 08:18:19 BntE/7KE0.net
>>871
ダメだった

873:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-1tiL)
20/09/06 10:11:27 FFV9IET10.net
>>872
すててしまえw

874:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-rycn)
20/09/06 23:00:45 CtCQwBke0.net
そしてまた充電できなくなった。
修理したのに。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 16:56:20.02 9M8kY9us0.net
このスマートウォッチゴミクズすぎん?
YAMAPの転送まともに出来ない
ペアリング出来てるのに出来てないって出たり、そこを乗り越えても転送始まらなかったり、
転送始まっても途中で止まってエラー出たり、それでやり直すとまた最初からだし
こんなゴミクズ初めて出会った

876:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 17:33:50.07 /zZcImfn0.net
>>875
母艦がゴミと予想

877:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 19:08:43.17 0XUeWyb2M.net
ゴミだとしたらWearOSのせいだから安心してくれ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 19:32:21.68 eaFL+L2XM.net
iPhoneやめてAndroidにしたらどうにかなる?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 22:23:31.48 /zZcImfn0.net
>>878
モノによるXperiaのZ1の頃は酷かった
AQUOSSENSEは良好だった

880:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 11:10:34.28 N2Cv2r+L0.net
再起動したら初期化しやがった

881:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 16:04:25.41 BZZTza14p.net
マジ?怖いなそれ

882:774RR
20/11/13 20:10:04.73 BxiyzkzI0.net
今日f21を購入したのですが、
サイクルリング用に、自転車ナビゲートアプリをダウンロードできないのです。
どうすればよいか教えてください。。。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 08:50:06.90 cR7mcS8i0.net
>>882
アプリ名書かないと何もわからん

884:774RR
20/11/14 09:11:29.41 yJehA3es0.net
すいません、「自転車NAVITIME」です!

885:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 11:23:10.81 26Zr3Hkha.net
>>884
非対応。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 14:36:47.56 yJehA3es0.net
まぢですか、、公式に載ってるのに非対応とは…

887:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 15:47:15.86 26Zr3Hkha.net
>>886
「Android Wear端末と連携」って書いてあるから、F21じゃなくて、スマホにインストールかも。
試していないんで、分からん
とりあえず、F21、F30共に「このアイテムはお使いのデバイスに対応していません」と表示される。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 07:53:17.25 Kk6imDqI0.net
スマホにインストールして、f21からスマホ上のアプリを検索しても出てこないので、無理ですね。
なんで公式に載せちゃったんだろう

889:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 10:14:28.74 vHrtDU2Ia.net
>>887
そうじゃなくて、連携だから操作はスマホで、F21にはナビの通知が表示されるって事。
これ↓を見ても通知として表示されている。
URLリンク(wsd.casio.com)

890:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 14:02:03.63 Kk6imDqI0.net
なるほど、進路が通知でくるってだけなのですね!
スマホのGPSは電池食うので、f21に代行させようと思ってましたが、浅はかでした(涙)

891:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 15:22:34.54 klgOhG5G0.net
wear単体でできる事ってそんなに無いんだよね
演算能力も電池容量も足りなすぎる

892:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 18:35:37.87 KhpRkglp0.net
「ナビうえーい」見たいな方向だけ示すやつがウォッチアプリであればいいのになと思う
自転車ではあれが一番使いやすいわ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 07:23:40.08 tegt8nBWa.net
wear OSって基本はスマホのGPS利用して単体の時に自前のGPS使うって聞いた

894:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:19:15.06 K66olJ290.net
カシオはスマートウォッチから手を引いたのかね?
新しいの早く出ないかな
そろそろF20の寿命来そうだ

895:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 19:41:48.23 gyX9ch2J0.net
ヤフーショッピングで逆輸入版のF20Aの新品が送料含めて16000円代で販売してたので注文しました。
今日届くまで半信半疑だったけど無事ちゃんとした商品が届いた!
中古でも2万位するのに何故⁉︎
値付けミスかなぁ。いづれにしてもいい買い物出来ました!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch