【Android Wear】CASIO PRO TREK Smart WSD-F20at ANDROID
【Android Wear】CASIO PRO TREK Smart WSD-F20 - 暇つぶし2ch337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 10:01:32.87 h2f/o9ri0.net
>>336
無理しないで通常版を買えばいいよ
ないと不便だろ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 10:37:11.39 Ol0WvTeW0.net
>>337
確かに不便ですね。
スマートウォッチで、通知確認前提でスマホ側は音もバイブもオフで使ってるのに気付いたら電源落ちててカイロ等で5度以上にバッテリー温度上げないと充電できませんし。
バント交換は着せ替え要素があって良いなあと思ったんだけど通常版買います

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 10:44:06.75 d2jF6PAia.net
>>336
20Xは通常版よ
白は限定販売だがバンド交換は不可

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 11:26:00.02 Ol0WvTeW0.net
>>339
20Xは通常版扱いか、なら追加生産あるのかな。
白は20Xより後の発売だけどバンド交換出来ないのか。。。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 12:07:23.22 qth1DQPo0.net
WSD-F25
マイナーチェンジ版になるのか
どうなのだろう
WSD-F30なら分かりやすいのに

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 18:36:31.98 PYGPKohk0.net
黒とオレンジ以外は限定だろ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 11:00:56.82 15PZmvLu0.net
アウトドア及びスポーツジャンルの大手アプリ9社とオフィシャルパートナー契約を締結
URLリンク(www.casio.co.jp)
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 06:17:48.99 fipdr64m0.net
WSD-F30くるか

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 11:10:34.23 aJkiCIBy0.net
今まで3月、4月の発売だったから、そろそろ発表してほしいね

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 08:26:49.42 P0avdcJp0.net
だね

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 03:10:49.72 rAJR7qgza.net
白の WSD-F20-WE が予約開始してた

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 06:50:56.16 BUibPb7Md.net
>>347
どこどこ?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 06:58:29.77 rAJR7qgza.net
>>348
ヨドバシやアマゾンで見ました
メーカのページはもう売り切れのように表示されていました

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 07:00:56.58 BUibPb7Md.net
>>349
いってきます
ありがと!

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 07:03:38.03 BUibPb7Md.net
白かっこいい

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 09:52:18.51 E7g3OlJ/0.net
欲しいんだけどもうすぐ次のモデル出るよね?
出さないで、色違いやアプリ提携ニュースでしばらくつなぐのかな・・

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 12:43:28.59 tP2g5+XR0.net
今月中旬だね
ホワイト出してから

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 11:20:53.54 A0o/gFZhd.net
ホワイト、ヨドバシで予約した。楽しみだ~

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 12:27:28.99 6tzlFYdBd.net
新型ー!!

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 09:42:08.94 Ai1wRn0Qd.net
注文してたホワイトの発送通知来た。
amazonとヨドであっという間に売り切れなってたから、Yahooショップで取り扱ってる店で頼んだけど、ちゃんと発売日合わせで発送してくれて嬉しいwsん。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 11:58:05.71 QEEuy6vkd.net
新型でホワイト出たら買う

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 23:05:56.70 Fl5/bDG70.net
ジャーニーきたな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 00:10:01.90 H3PEKT4F0.net
新型キターーー

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 08:31:09.59 1ApzhBG9d.net
どこでみれる?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 15:55:21.29 QoH2rb+sd.net
>>360
casio smart watch whiteで
Googleの画像検索すると載ってるサイト出てきた

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 20:08:06.19 wKi83YGGd.net
新型いいね

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 23:38:48.14 hZaXgYe/0.net
画像貼って下さい

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 00:00:46.60 MZ5E/BBK0.net
新型ってホワイトのこといってんのか?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 00:21:40.95 TOXPlCQxx.net
新型の意味わかってんのか?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 00:31:42.87 BmqIBDxy0.net
新色が正しいな。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 06:50:13.57 xQ4mfivn0.net
ホワイトは20の色違い
新型は型番出てないが30のこと

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 17:58:16.34 8FrEPhYT0.net
ホワイト届いた。
思ったより白色部分がプラスチック感がw
製品紹介のパッケージ写真の出来が良すぎたんだな。
WIFI設定でMACアドレスどうやって調べるのかハマったので書いておく。
[設定]-[システム]―[端末情報]の画面で
"モデル"と書かれた部分を画面タップで表示されるのね。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 10:49:51.22 uaeMY1IJd.net
淀に白の在庫あるな。欲しかったやつは買っとけ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 12:53:42.46 gXhgjtMF0.net
20の利益確保ラストスパートで
いえやー白投入

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 13:16:21.91 J8XGdLK2d.net
>>370
バカみたい

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 16:13:47.42 NhDq4R7Pd.net
確かにいま釣られて白買うやつはバカかも
まあ新型しだいだな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 16:16:11.88 PnNZOEKx0.net
Wear Audio Recorderってアプリ、これには対応してないんだな
ちょっとガッカリ これ使いたかったんだよねぇ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 16:44:01.15 g1twngrg0.net
>>372
お前がバカだと言ったんだよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 16:49:58.91 wdUiF3J1d.net
一週間ぐらいもってほしーな。あともうちょっと薄くならんのかのお。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 22:57:22.94 gXhgjtMF0.net
>>374
必死。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 22:57:41.62 gXhgjtMF0.net
>>375
確かに。。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 19:35:33.73 A5pwzrF30.net
いまだ発表ないということは新型なしか。
新色でつないで半年後とかかな。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 22:49:56.54 QVuYhwtY0.net
くるっしょ
本物かわからんが一瞬画像見れたし

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 23:08:41.24 YwyaXjHxa.net
CES2018でも発表無かったし、今年はF30は無いか…

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 07:28:05.09 j7wfWdfdd.net
別のスレで画像あったけどファンが作ったやつかなー

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 11:57:03.43 K/fygPGi0.net
リーク画像とフェイク画像は、見分けが難しい

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 19:29:58.94 n+KsvenOa.net
URLリンク(wsd.casio.com)

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 21:04:46.65 mKxmCZYBd.net
>>382
ですなー

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 21:06:04.57 mKxmCZYBd.net
>>383
さんきう
かっこいいね
黒金
でも六月か
WSD-F30はこないのか

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 09:07:58.99 tlx/lJv7d.net
URLリンク(ascii.jp)
WSD-F30こないのか
とりあえずスマートウォッチ欲しいからAppleの使ってみようかな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 00:10:28.54 OcXBWg4E0.net
しばらく限定モデルで引っ張りそうだな
あとコラボモデルとかな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 06:55:32.34 SfgGvmdR0.net
新機種欲しかったなあ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 08:35:44.75 O5f7++zx0.net
白と黒金、この二つはいいね
WSD-F30で初めから出してほしい

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 02:22:14.10 GyUbWACr0.net
スマホの電池残量が68%から変化しないんだけどどうしたらいいかな?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 00:17:17.84 c7LbDvsQH.net
接続がうまくいってないと思われ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 00:53:32.59 ejacyZ9Od.net
次のモデル出ないのか

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 15:13:32.60 +JSumTqJM.net
ios版のwear osにしたらiphoneからウォッチフェイス選択できなくなったんだけど…

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 07:42:42.54 F61XPaVka.net
>>393
できるけど?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 21:12:02.86 q9QJVbfO0.net
>>391
モーメントセッターを再インストールしたら直りました。ありがと!

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 07:02:12.95 9oo4KakW0.net
し、新型がくる、だと?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 23:51:45.59 4MW8L8J90.net
マジ・か?!

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 07:12:39.13 DKQ/PujPa.net
システムアップデートがきた

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 11:59:13.84 ubtb7irwM.net
これ?
URLリンク(support.casio.com)

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 07:18:37.32 crfD0uEX0.net
秋っぽいね
新型
夏に使いたかったな
秋だと物欲ないなあ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 09:54:46.57 Qbs5CTxAM.net
現行の在庫処分セールを待つか。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 14:10:46.14 NlU+n6J1d.net
アップデート来たね
なんか結構重くなったけど、しばらくすると治ってカカクコムあたりでみたけど本当かな…

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 17:43:16.67 MQpOcmGpM.net
たしかになんかもっさりする
再起動してももっさりは治らないけど使ってるうちによくなるの?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 19:04:40.55 B6qWcZtqd.net
この機種に限らず通信可能(Wi-Fiのが良い、速いから)にして一晩放置と機内モードにして一晩放置やれば軽くなるよ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 19:06:25.31 ct9xyggP0.net
アップデートしてしばらくは裏で最適化とかしてたりするから重くなるし電池の減り早くなるよ
これはAndroid共通みたいだよ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 19:07:01.34 B6qWcZtqd.net
>>403
そうそう
アップデートなどしても再起動は何度もしない方が良いと思ってる
見えない処理が再起動でまた最初からやり直しになるのかな?と推測
一回やる位は有効かも

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 09:57:38.59 3QX5cH3Md.net
アップデートして
一晩くらいで動作は落ち着いたっぽい
新しくシステムに追加されたバッテリーセーバーは動作がカクカクになるだけでバッテリー消費量は変わらないっぽい…
さらにバッテリー持ちが長くなるかと期待してたんだけどな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 14:20:04.45 OUVxv/X90.net
タイムピースモードの有るこれにバッテリーセーバーはあんま意味ないな
電池が気になる状況なら切り替えれば桁違いに省電力だし

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 19:11:38.26 Lu6jHpk+0.net
画面常時ONで運用した時のバッテリー持ちは、良くなった感じだぞ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 06:23:16.48 zhUuxnCnM.net
>>409
バッテリーセーバーは常に画面表示機能も無効化してるから当然

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 18:09:28.66 gOnK0ZUrd.net
アップデートしたけど
特に良いことはないな…
別に不満もないからいいけど

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 07:00:39.32 z9SGIo190.net
WSD-F30買った夢見た

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 22:26:28.14 JruZnbAx0.net
岡山県警が導入したくらいだから、まだまだ20を引っ張るんじゃないか

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 00:50:04.66 gkEcA8/s0.net
腕時計型情報端末で緊急情報や通報情報を確認とがめっちゃ近未来でかっこいいな
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 01:00:59.28 Rbqg93nv0.net
業務システム構築が必要で買ってきてそのままじゃ無理なんだろうけど
大型店の店員などビジネスでも使えば良いのにね

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 15:19:17.27 +sFXZBg4d.net
osアップデートしてから
飛行機モードにしたらバッテリー全く減らなくなったんだけど
これすごい

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 15:58:03.03 j/iT79nMd.net
>>413
在庫処分かな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 09:44:37.23 lQVqA3RSd.net
欲しいと思って色々調べて見たらいちいちiOSでは機能が制限されます。って書いてあって困る
キャンプツーリングで使おうと思ってるんだけど機種変必要なレベル?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 21:45:31.24 TKQzVEYf0.net
>>418
あなたの自由です好きにしてください

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 22:45:43.95 imkByll6d.net
>>418
何がしたいかによると思うんだが

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 22:48:24.28 TKQzVEYf0.net
だよなぁw
レス欲しいならそれなりに情報提示しなきゃレスしようがない

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 17:37:00.89 ZypOCtaHM.net
>>421
情報が不足して申し訳無いです。
睡眠と歩数の管理
あとはロードバイクに乗ります。
ダイエット目的です。 
オススメのアプリありますか?
あとTwitterの通知もあると助かります

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 10:17:18.25 XIaEm6Zhd.net
大きくはアナウンスされなかったけど、こないだのアップデートでoreoベースになったぽいね

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 10:25:52.02 XIaEm6Zhd.net
>>422
自転車ならstravaやruntastic bike等、スマホ定番でandroidwear対応してるの好きなの選べばいい。
ガーミン、runtastic、stravaとかは、Webサービス版で、データ相互連動出来るし。
ダイエット系も同様じゃないかな。
家で体重計連動とかしてるなら、そのデータ形式連動するアプリ選べばいい。
Google Fitとデータ相互連動するやつが、後々潰し利くかなぁ。
twitter通知はスマホで通知くるアプリ使ってるなら、汎用通知としてwsd-f20で受ければいいんじゃないかね。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 10:31:21.21 XIaEm6Zhd.net
>>424
あ~iOSだと、通知周りの自由度は色々面倒そうだね。
Apple watchのほうが楽そうw
ちなみにWebサービスと連動するアプリならIFTTTなどで異なるサービスにデータ連動できるよ。
wsd-f20、スマホで異なるアプリで同じデータ参照したい、とかね。
まぁ、wear osに限った話ではないけれど。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 08:48:26.85 vrEhWgjvd.net
ご丁寧に解説していただきありがとうございます。
もう少し検討してみます。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 20:12:21.32 2yM8LFdb0.net
本日購入したのですが、iphone環境でうまくセットアップできません
wear osアプリ側で本機のアップデートをしろと言われるのですが、
本機側のplayストア側でアップデートを保留していますとなり
先に進まず・・。再起動、wi-fi再接続など考えられる対処をしたのですが。。
どなたかわかる方いらっしゃらないでしょうか

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 04:36:33.46 buF0yjHC0.net
>>427
なんかやり方はあるとおもうけど、
andoroid端末誰かに借りてファームアップだけやらせて貰えばw

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 06:03:44.86 iEbb1xKpd.net
新型は9月辺りか

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 20:02:05.76 7nXWCwEsF.net
そんな早く出ないと思うよ
なぜなら
10日発表でニュースにもなってるアレ待ち

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 15:01:15.17 7ZUyTM7Gd.net
九月だね。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 00:57:08.20 TZzlWxC/0.net
10のあと20出た間隔見る限り10は失敗作か

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 09:04:33.11 gvuG1bTu0.net
20も失敗作だと思うなあ。というか、Android Wearダメだべ。
名前変えてきたのはそういうことだろうし、名前変えただけだし。
山歩きしないから、ガチアウトドア用途のことはわからないけども。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 12:38:50.07 XCVg+qPsM.net
後継が出たって事は商業的には成功だったのだろうよ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 09:48:48.92 9aXkLZ3V0.net
F10,F20持ってるけど
F20の目玉のGPSは要らなかったんじゃないかとは思う

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 02:32:53.02 c2SAmCy90.net
abc、gps、心拍計のセットが当たり前になってきたしなー
地図内蔵いらんからslimline版作って欲しいわ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 21:30:32.03 bV+D2ChU0.net
appボタンをデフォルトの地図からgoogle map に変えちゃったんだけど
もとに戻したいんだけど、どうしたらいいのか教えてください

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 22:41:04.85 5lP5U2dM0.net
>>437
設定→カスタマイズ→ハードウェアボタンのカスタマイズ
これでできない?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 02:52:18.84 RyAQzbCX0.net
アクティビティデータ保存できないのと心拍計ないから単なるおもちゃ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 03:23:38.67 r/MoYDm10.net
ロケーションメモリー起動したら操作不能で数秒で落ちるようになった
時計母艦ともに再起動してもダメ
電波無いところにいくから地図ダウンロードしようとして気づいた
どうしたらいいんだろう

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 17:54:32.13 qNuAvp6Cd.net
ウオッチ側をリセットしてみたら?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 14:33:04.52 GKcsPBIVd.net
昨日から使い始めたんだが、今日8時から使い始めて14時前にバッテリー切れた
アップデートは昨日の内に全て済ませたし、今日は着けてるだけで触ってもいない
画面は一番省電力とされてるやつにしてるし、gpsもバッテリー優先にしてる
一体皆どうやってバッテリー持たせてるんだ?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 15:23:01.04 PQQgXOlyd.net
まだ89%残ってる

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 17:07:23.61 OXKUVmbUM.net
>>442
俺は87%残ってるわ。
スマホとペアリングさせてればGPS使われないし、通信もBluetoothになるから、
そんなに電池減らないよ。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 18:57:47.07 naE83K7Va.net
>>442
そのうち電力消費落ち着くと思うよ。
だいたい1日30%ぐらいしか消費しない。
ロケーション履歴は切ってるけど

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 22:41:30.42 gVtzg9K70.net
マジか。数日経てば改善されるのかな?
しばらく様子見てみるわ
ちなみに設定はこんな感じ。
・スマホとペアリングしてる
・ロケーションも切ってる
・GPSバッテリー優先
・明るさ1
・WifiとBluetoothはON
・常に画面をONも切り
・画面は2レイヤー
そして1時間ほど前に充電完了したけど、もう80%切ってるよ…

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 23:44:04.23 WFFQKT4jd.net
ストレージ使用量が減ったり増えたりしてるならなんか処理やってる
今言えるのはほっておく事

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 00:26:18.74 cQD5OOQSd.net
ロケーションについては、スマホの位置情報使ってる限りは、精度優先でもバッテリー減りにあまり影響ないね。
数日しても電力会社消費変わらぬのなら、スマホと通信出来てなくて、スタンドアローンで動いてるのかもね。
そうなるとwifi接続しに行ったり、GPS動いたり、電力消費激しくなる。
検証するなら、wsd-f20のフライトモードで通信系切るとかかな。
とりあえず>>446の設定ならば、電力消費そこまで激しくはならないけどね。
ま、まずは様子見だね。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 00:31:18.98 ZpVzfu680.net
>>446
バッテリーグラフ下の各アプリの消費量を貼りなされ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 00:51:57.45 yhBsQeBj0.net
みんなの回答がありがたくて泣ける
>>449
こんな感じ
URLリンク(imepic.jp)

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 12:49:27.96 DoS0D6wn0.net
登山で使うぞと喜び勇んで買ったはいいが、
Wear OS by Google (旧Android Wear)ってアプリの評価が糞アンド糞で不安になってきた。
iPhoneで使おうとしてるけど、Android端末の方がいいのかな。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 12:57:48.24 w/OA/a78d.net
〉〉448 だけど、どうもスマホ側のBluetoothに問題がありそうな気配。
接続解除済みってなる。ただ着信やメール等の通知はちゃんと来るけど。
スマホの機種はドコモのXPERIA Z5compact。
XPERIAのBluetooth問題検索して対処するけど今のところ効果無し。
XPERIAユーザーで同じ現象おきて対処出来た人いない?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 17:54:31.06 xtphjPdja.net
>>452
XZユーザーだけど問題ないな。OK Googleの検出切ってみたら?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 22:43:56.55 wbqR8a4o0.net
OK googleも昨日からやったけど効果なかった
カシオに問い合わせて見たけど数日待って見てほしいということと、
Bluetoothが接続解除になるのはスマートフォン側の問題ということだけで
具体的にどうすればいいかは回答貰えなかった
スマホのバッテリーセーバーもオフにしてみたり、Bluetooth関連のアプリを
電池の最適化から除外しても効果なし
とりあえずこれ以上やっても駄目だろうと思い初期化中
これで駄目ならどうすっかな…

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 17:52:23.42 SMv7/dBEd.net
ダメだわ
スマホ仕事と私用で二台持ってるんでもう一台の方とペアリングしなおしたら、
Bluetoothは切れなくなったもののバッテリーの持ちは六時間のまま。
もう数日様子見て改善されなかったら返品するわ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 18:15:22.44 j6gsyTMp0.net
そこまで行くと初期不良っぽいね

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 05:46:28.67 4g1OmTdl0.net
>>455
初期不良で交換できなくなるよ
一週間以内に返そう

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 06:51:51.32 vbUyErVd0.net
アメリカ版のインディゴブルーいいな
なんで100ドルやすいんだろう?
ボタンはツルツルでチープな感じ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 18:08:50.54 LL47pxsx0.net
>>455 だけどアマで買ってたのでさくっと交換して貰った
そしてBluetoothとの接続も微妙だった方のXperiaとペアリング
結果、余裕で1日どころか2日持つように。接続も全く切れず
メーカーにアドバイス求めて2週間も待たずにさっさと交換すべきだったわ
いろいろアドバイスしてくれた皆様、ありがとうございました

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 18:59:41.52 RJOPB7Z10.net
>>459
おう

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 21:48:01.74 o2TpemHKa.net
>>459
いいって事よ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 05:01:39.29 8xgRJjdd0.net
>>459
はいよ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 15:49:30.40 u0SZLNVL0.net
システムアプデきたで。なに変わったん?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 20:21:47.64 jRZkd+35d.net
>>463
セキュリティ更新だってさ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 11:06:02.79 sybuPHa6d.net
新機種こないのねえ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 17:59:47.05 SUPl4gdJd.net
LINEの通知設定、どうしたつけ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 21:47:13.38 7D0jqF1e0.net
本体で通知ブロックとかいう落ちじゃないだろうな
とマジレス

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 05:41:57.11 O84ZL33+0.net
しんくくわな)さちつつ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 12:27:40.66 TeHVv0zPr.net
iPhoneユーザーですが、f20の購入を検討してます。
一つ質問があります。
BluetoothでAirpodsとf20とは同時に接続できるのでしょうか?
同時使用は無理であった時は、Bluetoothの切替は容易にできるものでしょうか?
よろしくお願いします。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 15:40:36.22 N5MpVlzF0.net
同時使用できる

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 13:50:01.94 BQNqm6Zor.net
早々の返信ありがとうございます。
まさか、こんなすぐに返信もらえると思いませんでした。
あとは限定を買うか、普通のを買うかどっちかですね。
新型もビクビクするし、悩みどころです。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 17:50:19.31 vp8Eh2uhF.net
新型来るね


473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 20:08:44.74 5u2AdR6Z0.net
サードパーティのフェイスをインストールしても 温度とかバッテリー残量とかでないね 曜日が漢字1文字になるのもなんだかなー

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 22:11:02.06 RaNTlp3wd.net
>>473
プロトタイプだからなあ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 23:55:27.18 AnuGlUx20.net
>>473
無知すぎない?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 06:57:27.96 ZBQinft10.net
↑訊いてどうなる?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 19:40:33.50 srh7obo6d.net
新型情報ありますか!!??

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 14:33:50.67 HFnEpL1t0.net
これでYAMAP使ってる人でスマホのYAMAPはどうしてます?
念のため両方で記録取ったけど、スマホのYAMAPはおかしな記録だった。
両方だとなんか干渉するのかな・・・

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 17:28:17.58 p4POLfbWa.net
ログはスマホで録って時計は現在地確認するだけ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 08:40:31.45 vJ+eE/9Hd.net
充電補助用クリップが製品化されるってさ
URLリンク(www.dream-seed.com)

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 10:14:34.74 ZLO++kl/d.net
今さらかよ!

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 12:16:10.39 AUjYjotId.net
充電コードの本体との接地面が汚れてきたのでゴシゴシこすったら充電しなくなった。
どーすりゃよかったのよ。てかusbにしてくれよ。めんどくせーな。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 12:31:38.94 wLeI4cCvd.net
>>482
ブレスレットとして使う

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 18:48:27.96 2RoSZfZyd.net
充電コード側だけの問題だったらアマゾンbで互換ケーブルが安く売ってるで

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 08:24:17.73 zJ05f8xgd.net
>>482
せめて接点復活材だろう。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 08:53:19.36 NsUEBnzLd.net
コード買い直しで良いのでは
修理扱いでも販売してくれるでしょ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 09:55:38.28 jOtNt5SD0.net
コード買い直すなら482の言ったとおり
互換ケーブルの方がマグネット外れにくいし
usbコードつながれるしで便利。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 10:17:28.02 5MLlIKZ/0.net
尼で1.8kの社外ケーブル買いました

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 20:17:59.56 jm0XFGREd.net
ビサビのケーブル、マグネット強力でオリジナルよりいいわ
充電ミス全くない

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 11:58:26.57 ht3IbY5mM.net
互換ケーブルってどこで買えるの?
充電に気をつけなきゃいけないので交換したいです。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 12:56:43.24 VtKdLCWBM.net
>>490
amazon

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 16:25:07.30 1tJuDmWK0.net
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
URLリンク(cantai2.mrface.com)

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 05:34:56.15 aLmFOR8ox.net
F30にはバッテリー問題を解決してもらいたいな。
最低2日以上は必須だわ。
あとMATRIX みたいに熱電(絶望的に発電量が少ないが)とか、
充電パネル付けるとかして、緊急時に時計を復活させる方法が欲しい。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 18:08:25.43 njjMmGy+0.net
後継機にはぜひスピーカーつけてほしい 時報くらい鳴らしたいぞ 防水だってそれくらいできるだろ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 18:09:55.70 y4KN+tRrd.net
スピーカー要らん。そんなもんより電池持ちを良くしてくれ。ソーラーパネルでもええぞ。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 18:21:42.51 Gd4KpM+L0.net
バッテリーと屋外での視認性を改善してもらいたい。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 18:27:17.82 B2+6PRXV0.net
電池切れの後、ずーっとほっとくと、液晶が灰色になるのな。5秒ぐらい充電すると黒に戻る。
というくらい使ってないや。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 18:28:32.26 njjMmGy+0.net
Intellicom の Watchmaker をいまいれてちょっといじってるんだけど カレンダーに入力済の予定はどうやって表示すればいいんだ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 18:42:42.19 itNAl1f9d.net
機能に該当する
{なんたら}
を打ち込みじゃないの

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 19:03:34.78 njjMmGy+0.net
表示するマイカレンダーにチェックつけるだけらしいんだが、日本語だとだめなのかな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 19:03:58.57 njjMmGy+0.net
曜日もあいかわらず 火 火曜日 だけなのが残念

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 20:34:37.08 njjMmGy+0.net
マイカレンダーはいじってたらよくわからんが表示された
曜日は解決 先人のブログに答えがあった

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 21:09:29.25 vq+xd5520.net
発売とほぼ同時に買ったF10が逝ってしまった
修理したら3万以上との見積だったのでF20買ってきました
以後宜しゅうお願いします

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 13:07:22.06 H+ZLKWYXM.net
発売とほぼ同時に買ったF20の寿命もあともうちょっとということか…

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 13:08:02.62 H+ZLKWYXM.net
3万は非道いな
せめてバッテリー交換8000円とかでやってほしい

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 07:36:37.49 ba4n+yBZM.net
購入考えてて色々いじくり倒してる皆さんにお聞きしたいんですが、普段使いとしてごく普通の時計として使った場合も、やはり2日程度しか持たないんですか?
タイムピースモードなら結構持つみたいですが、通常モードでどんな感じか教えて下さい。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 08:10:13.14 NSZbR1Ixa.net
通常で2日持つかなー?
ギリギリいけるかいけないかぐらいかな?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 10:47:48.03 9M6IbCtSd.net
普通に使うとして
ウオッチフェイス液晶表示有だと1~2日
モノクロ液晶モードだと3~4日
タイムピースモードだと1ヶ月以上持ったのは確認した。
タイムピースモードだと
スマートウオッチの機能は使えなくてただの白黒液晶の腕時計としてしか使えないよ
白黒液晶モードだと
スマートウオッチの機能も使えて電池長持ち
ウオッチフェイス液晶表示有だと
電池持ちはイマイチだけど
playstoreでいろんなフェイスが配信されてて気分によって変えられるけど
正直、みせびらかし用かなって思う

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 12:14:13.29 ba4n+yBZM.net
>>507
>>508
色々ありがとうございます!
ウォッチフェイスモノクロで4日近く持つなら、ストレス感じず使えそうですね!

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 07:04:12.19 JZtA9GX/0.net
URLリンク(news.mynavi.jp)
遂に発表されましたね、F30。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 07:19:28.20 udXSTtuq0.net
モノクロ表示が情報量増えて良さそう
ファームアップとかでF20もこうならんかな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 07:34:19.78 vf5O44GRd.net
充電方法はかわらずか
バンド交換できるようになればなぁ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 07:39:04.29 vuiou6I80.net
F-20ユーザーを救済してほしいね

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 07:52:46.42 6fQYMrM2d.net
>>511
表示は追随するんじゃない?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 08:08:22.09 B4L5ed1t0.net
モノクロの表示追加はしてほしい。
一番欲しいのはモノクロにも通知があるか、わかる様にだけど。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 09:03:01.85 cWlyBlDZx.net
充電がなぁ
コレ変えようがないみたいだから
USB TypeCのスマホをWSD-F30と同じケーブルで充電できるような
端子変換マグネットアダプターを誰か発売して欲しい

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 09:46:40.40 gNHUqz9x0.net
F20のモノクロの液晶って電卓の液晶みたいに決まったところしか反応しないんじゃないの?
F20の対応は無理では?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 10:59:21.47 l3GEoMqgM.net
充電端子は共通なのね。
9月発売の充電端子クリップアクセサリー出たのは、この為か。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 11:27:50.39 7PMFz2F40.net
>>503
G-SHOCKなんか100本は買ったけど
電池の寿命まで壊れたのは1本もなかった。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 11:34:13.08 7PMFz2F40.net
61,000円+税だから
ヨドバシなんかは
税込みの59,800円+10%ポイントかな?
しかし8月発表の来年1月に発売って遅いな。
現行型を買ってすぐに新製品だされるよりいいか。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 11:34:17.38 vuiou6I80.net
電池の寿命までこわれた?
意味不明

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 11:52:20.49 7PMFz2F40.net
電池切れするまで壊れなかったって事

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 11:56:20.39 7PMFz2F40.net
この機種も3代目でやっと完成型かな。
49,800円の10%ポイントになるまで待つかな。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 12:06:41.41 Y3/F01wua.net
ソーラーじゃないのかよー!
ダメだ!F40まで待ちだな

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 12:22:38.61 lQN5KGJvM.net
充電端子同じってことは…ボロっとすぐ外れるのも同じ?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 14:01:43.64 vuiou6I80.net
F30で小型化とバッテリー持ちは改善されるようだが
もう一点忘れてないかい?
直射日光下での視認性。
室内で見た分にはきれいだけど、屋外に持ち出して
太陽光ギラギラでどう見えるか。
ノングレアのフィルム貼っても何も見えないんじゃあ
使えない。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 14:14:12.65 7PMFz2F40.net
>>526
液晶から有機ELになってるよ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 16:00:10.19 nPY8PLABd.net
マイチェンだよなあ。
次の型はいつだよ。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 18:35:10.69 7PMFz2F40.net
いやモデルチェンジだろw

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 20:07:50.71 oNPXbkoId.net
先週F20買った俺に一言

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 20:12:08.02 B4L5ed1t0.net
併売されるし値上がりするから気にしなくていいと思う

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 20:12:48.94 COM5L3/k0.net
【ブルマ57、まる子53】 放射能による急死と報じず  <安全安心>  早野龍五氏 坪倉正治 開沼博
スレリンク(liveplus板)

クレヨンしんちゃんの作者(52)も不審死、自民党なんかの金儲けのために、才能が減っていく。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 20:21:56.01 7PMFz2F40.net
>>530
ざまあああああああああああああ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 20:37:08.24 8og2dhlu0.net
画面サイズ小さくなってんのかよ だめだなー スピーカーはどうなったのかな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 21:15:53.38 Q4Jv3SmI0.net
野外に弱い有機ELが昼間どのくらい視認性確保できてるかだな現物まち
あとなんでF20Xのようなバンドもつけないの?アホなの?
日本のメーカーってこういうところで購買欲削ぐの好きだよな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 21:20:24.88 e5eMmJKG0.net
PRO TREK Smart WSD-F30を発表

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 22:21:20.93 N7ukNhQpa.net
>あとなんでF20Xのようなバンドもつけないの?アホなの?
>日本のメーカーってこういうところで購買欲削ぐの好きだよな 
あとからまた出すからに決まってんじゃん

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 22:29:34.92 nz4ABZFt0.net
今月F10壊れて、F20買ったばかりだけど発売がまだ先なのが救いかな
若干画面小さくなったのが、どれくらい影響するんだろ?
最近老眼気味だから困る
F10の時にあった赤が復活したら即買いなんだけどな

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 23:13:53.32 7PMFz2F40.net
画面は小さくなったけど
解像度は上がってるよ。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 23:38:50.49 hjvOiz+VM.net
ストレージとかRAMとかCPUはアプグレされてんの?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 05:20:17.04 vou0hsRAd.net
ちょっと解像度が上がってるけど
個人的には下の方が欠けてるのがなくなって、やっとまん丸液晶になったのがよさげ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 06:16:08.54 sDw9zHWH0.net
>>531
そうだな
特価で37000円だったから買ってしまったんだよ
ありがとう

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 09:24:49.11 LQopVDFD0.net
充電の端子はテレビのアンテナ端子みたいにネジで固定できりゃいいのに。
かっこつけてマグネットなんか使って外れやすくて不評ってアホだよね。
作るのに満足して使うこと考えてない典型だよ。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 09:59:55.22 Zibghe3i0.net
ネジ止めとか俺はそっちの方がカンベンだな

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 10:54:25.63 xUti5eQw0.net
あのマグネットの何が不満なのかわからん

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 11:11:34.61 MNXwQ52yM.net
固定なんかしたら ケーブルになんかひっかかったらいっしょにふっとんじゃう
ネジ止めだと泥が詰まった入らなくなるし

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 13:34:08.14 A80yNSQnd.net
SMSの返信に使う定型文って編集できる?方法がわからない

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 22:46:18.57 mX9uUBIDa.net
>>543
マグネットがかっこつけてると思う感覚が全く理解できない

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 22:50:09.68 NKwGrCcjM.net
>>548
比較対象がネジ止めされてるテレビのアンテナ端子ってところで察してやれ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 00:51:46.94 kJufJhr40.net
>>549
ネジで固定したら、強くぶつかったら折れたり、中で曲がってとれなくなっちゃうだろ。
それで、マグネットになってるんだろ。
まあ、わからんやつにはわからんだろう

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 07:11:21.31 kBF0A3Av0.net
松鶴家千とせか!

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 07:37:16.64 nBo1eJh9a.net
SWR50から変更予定でWSD-f20とTicWatch Proで迷ってるんだけど、バッテリー持ちってどう?
どっちも似たような構成だし。
SWR50がGPSオン常時画面表示オフで2日しか持たないんだけど、両者のバッテリー持ち1か月ってのが惹かれた。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 08:57:12.55 h2HxFYDf0.net
>>552
少なくともこっちに関してはGPS常時オンでその条件だと2日だろ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 10:05:36.41 G+1ex6VGa.net
>>553
ありがとう、結局そんなものなのか。
SWR50がGooglefitやLIFElogの歩数計が機能しなくなって乗り換えを検討してるんだけど。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 10:08:32.76 h2HxFYDf0.net
>>554
こっちは歩数計とかないぞ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 11:07:09.12 G+1ex6VGa.net
>>555
ん?ウォッチフェイス変更でGooglefitやSONYのLIFElogに変更すればできるんじゃないの?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 11:24:48.18 h2HxFYDf0.net
>>556
すまんこの時計そのものに歩数計はないって言いたかっただけ
スマホから取得はするからアプリは使える

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 12:45:53.26 sHjASCf+0.net
F20のバッテリー持ち一ヶ月ってのはスマートウオッチ機能が一切使えない時計だけモードにしたときの話
スマートウオッチとしてフツーに使ってると2-3日しか持たないよ
そのあと、ほっとくと勝手に時計だけモードに移行するから腕時計としてだけなら使えるからいいっちゃーいいんだけど

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 13:02:46.17 G+1ex6VGa.net
>>557
そうかだったのか安心した。
けどスマホを持ち歩かずにスマートウォッチ単体だけでGPSや加速度センサーとかでログは取れないのか。
>>558
TicWatch Proと同じで時計だけの時は通知も来ない感じってこと?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 13:20:47.24 wLioFH+zd.net
>>559
何度もすまん
時計単体でならログは取れる
正確な歩数計というものが備わってないだけでGPSや加速度センサーでログ取ってくれるぞ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 16:57:40.59 No/Lej+6d.net
>>559
時計だけモード(タイムピースモード)のときは通知もこないし
なんの記録も取れないよ
高度や方位センサーも使えない
本当にただの時計以外の機能はないの
こないだ発表になったF30
だとタイムピースモードでも
高度や方位センサーあたりは使えようになるみたいだけど

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 17:36:10.19 gZ4IrYLra.net
>>560
そうなのか何度もありがとうございます。
>>561
となると時計モードでも歩数や心拍測定するTicWatch Proの方が良いか。
通知はせめて電話の着信さえしてくれればな。
F30は気になるけど来年発売だしな。。。
因みにみちびき有りと無しで捕捉速度や精度大分違うのかな?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 17:43:10.24 h2HxFYDf0.net
>>562
時計モードってのは電池切れor強制的に時計だけにした状態のときのことだよ
通常時はバックグラウンドで常に測定してるから同じじゃないかな?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 18:19:00.37 gZ4IrYLra.net
>>563
あぁ~超省電力モードみたいな感じか。
ならF20を買ってみる

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 18:35:16.09 Ile9lDjk0.net
機能は同じでかまわんから 画面が四角いモデルも出してほしい

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 19:25:11.19 ZAuIhcoEM.net
画面が四角だとアッポォウォッチのパクリだと思われそうだからなぁ
四角のほうが好きやけど

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 21:51:03.42 w2JPifQW0.net
充電ホルダーのクリップって、もう発売したんかな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 22:14:24.79 1pabL0gI0.net
ヨドバシ.comで売ってるよ
WSA-H1 [PROTREK Smart(WSD-F20) 専用ホルダー]

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 22:37:24.09 Sbzwyfxh0.net
そう言えば買ってなかった~って軽い気持ちで見たら2000円もするのね
販売数の見込みが少ないだろうからこんなもんか

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 05:43:04.32 4eTraDHP0.net
>>547
頼む
これ誰か教えてくれ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 00:33:07.32 TJdaQ0Um0.net
2000円微妙だなぁ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 11:19:26.74 TwltiJSAM.net
URLリンク(ameblo.jp)

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 12:07:04.91 MmLe6qgZd.net
>>572
アップルウォッチやん

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 12:35:44.29 HaAd09dxd.net
>>569
クリップとケーブルのセットかと思ったら
クリップだけかぁ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 08:21:00.32 IDa9KIzQd.net
>>547
探してみたけどないよねぇ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 09:35:32.14 HKFA/Br1d.net
>>575
やっぱりかあ
微妙なんだよね
いいですね じゃなくて いいですよ
がほしい

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 06:35:01.66 xsjHoG8ad.net
傾けてオンが時間経つと勝手にオフになってるんだけど俺だけ?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 08:07:40.68 4xhPvBaa0.net
仕様

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 09:38:38.37 DNuELhWc0.net
URLリンク(gonews.lixipuio.online)

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 13:17:41.29 M/mib1HW0.net
すみません質問させてください。
スマホからF20Xへの通知が一切来なくなったのですが、何か原因考えられますか?
スマホからAndroid Wear を削除して再インストール、F20Xも初期化して再ペアリングしましたが改善しませんでした。
何か見落としてるところあれば。
スマホはファーウエイのMATE7です。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 13:59:21.77 /Fp2WoeoM.net
スマホは初期化した?
通知がoffになってるんじゃない?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 03:09:10.29 WYhVQKlM0.net
電池の最適化とかしてると バックグラウンドでアプリが停止したりして切れる

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 08:01:05.37 zLA9G6Ela.net
純正の充電器使ってるのに充電が滅茶苦茶遅いときが多々あるんだけど

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 09:22:25.74 SAhgmQEr0.net
リチウム電池の劣化
すぐにも新しいものに取り替えるようお薦めする

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 19:26:08.33 7+EkPrG50.net
WearOSアプデきた 通知が変わってよくなったのかな

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 19:41:05.60 Kv8nU0Ri0.net
アップデート1.6でしたね
2.1になるのはいつだろう

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 17:59:00.19 8QaeiM8Sd.net
俺のは2.0だけど

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 22:16:31.64 DZrGJ1+/0.net
俺も

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 07:56:34.70 d1Ydpa7Xa.net
更新がきて 2.0 になった
今日の格言のようなものが表示されるようになったわ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 15:59:34.30 t45vcaPKd.net
バージョン情報押してもビルド番号しか表示されない

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 20:19:52.08 pFTSdmgVd.net
つシステムアップデート

592:588
18/10/06 00:02:20.80 H+W8NsEpd.net
>>591
最新の状態ですって言われる

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 02:53:04.65 zC72jX8Rd.net
なら、待つしかないな

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 04:54:20.57 pF4gkaH60.net
 
>>592
充電が80%以上されてますか?
電源コードをつないだ状態でためしてください。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:36:49.10 z5/AVKb00.net
Garminがアウトドア用スマートウォッチ
Instinctを発表。300ドル。
日本で発売されればカシオと競争かな?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 08:11:20.78 +ta9JsNz0.net
ディスプレイがね、かなりガッカリ仕様
0.9インチ、128ピクセル
Fenixが300ドルなら考える

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 16:50:46.58 MRCcoPoS0.net
なぜだろう
アップデートしたあたりからコード繋ぎっぱなしでもバッテリーたまらない
充電ランプはつくのに

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 17:40:02.23 +twjcKyWM.net
>>597
俺もそうだけどただの端子劣化じゃないかと思ってた

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 19:32:50.00 MRCcoPoS0.net
他にもなった人いる?
プログラムの問題なんだろうか

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 20:20:40.05 +twjcKyWM.net
アップデート以前からそんな感じ
扱いが雑やし俺

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 08:01:32.76 hkJBG6Mcr.net
自分も充電しなくなる時があったので、壊れたと思ってPRW-7000買い足してしまった・・・

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 12:28:24.71 O1ffkkqO0.net
2.0になってから傾けてONが効かなくなってるんだがそういう人いる?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 13:27:05.11 t1UoMbEld.net
端子部を綿棒で磨くと良いよ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 14:15:47.92 kg3+Uhy1d.net
>>602
今試したけど、動いたよ。
ジェスチャーみたいに手首外側に振ってだけど。
認識方法が変わったとか、あるのかもね

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 15:05:04.49 O1ffkkqO0.net
>>604
何度振っても駄目だったが
傾けて画面をONをOFF→再起動→傾けて画面をONをON
で反応するようになった、ありがとう
ジャイロ壊れたのかと思って修理費見たら愕然とした

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 11:28:51.85 5MbY69ad0.net
>>599
俺もだ!3日前から通電ランプ点いているのに全く充電されない

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 18:49:47.02 2BrhF0ew0.net
何気にみちびき対応してたんだな。やるこやないかい。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 21:50:53.99 UZvZu41jd.net
>>607
4機運用開始で、ビル群や山谷陰でのログ飛びは減るかもね。
最高精度信号受信は、受信機側のハードが対応する必要あるみたいだから、誤差がいきなり小さくなるわけではなさそうだけれど。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 04:26:42.66 Ku7Uk43V0.net
充電されない現象、俺もだ
修理しかないんだろうか
バッテリー交換だけに2万とかふざけんなよ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 10:44:09.69 8AjEcFdvd.net
充電端子に接点復活剤試すとか

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 10:49:52.31 a8zDGCtP0.net
まずはファクトリーリセットだよ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 10:40:29.19 tjWXI9jBd.net
接点を綿棒で拭いてみなって

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 23:16:09.36 NXrH1aQld.net
【Android Wear】CASIO PRO TREK Smart WSD-F30
スレリンク(android板)

614:604
18/11/21 14:30:36.05 Rxz41CQm0.net
延長保証が有ったので販売店に送ったら部品故障、本体交換で帰って来た
外側のキズから中身だけ交換かな?
修理代は27,540円
買って1年半だから延長してなかったら死んでた

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 16:57:30.90 REbw0bm0M.net
磁石つけてもなかなか充電されなくなってきた
こまった
ぐりぐりして角度を調製すると充電されることがあるレベル
こまった

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 17:27:56.78 jzWt3JtrM.net
F10使いだけど充電する箇所に接点復活剤(無ければ556)を塗ればある程度復活する。
それでも駄目になりかけたら充電ケーブルがAmazonでサードパーティー製の安い物が売ってるので交換かな。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 13:21:56.10 emaiLicZM.net
綿棒に無水エタノールつけてごしごししたらランプつくようになった
治ったと見てよろしいでしょうか?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 19:09:01.27 PNOcox7VM.net
良いんじゃない?
それでも駄目になってきたらケーブル疑ってみるべきかな。

619:604
18/11/22 20:14:43.20 PdpuIbpf0.net
>>715
俺の場合はランプが点いていても充電されてなかったから充電されてるならOKだと思う

620:604
18/11/22 20:15:26.49 PdpuIbpf0.net
>>617
だった

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 13:03:22.73 iq15J2kvM.net
充電はされてるようです。
いままでのいらいらが嘘のように解決しました。
無水エタノール様様ですね

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 21:48:59.43 F+SVXRk90.net
スマホをpixel3に換えたら接続が切れまくって使い物にならんくなったわ…

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 19:08:34.82 67dr57f50.net
Wear OS by Googleのアップデートで時計→スマートフォンの通信が常に切れる不具合が発生中
スマートフォン→時計は正常なんだが…
アプリの評価で見る限り他メーカーでも出てるっぽいかも

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 08:01:39.51 EcqGMA0y0.net
充電しっぱなしだったのに ケーブル外すと残量83% なんでや

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 08:19:44.87 uboyoVyg0.net
100%になったら充電しなくなるだろ
そこから減ったんだよ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 19:33:49.41 EcqGMA0y0.net
充電ケーブルつなぎっぱなしなのに?赤ランプ付いてるのに?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 20:22:03.92 8FUD7O0b0.net
キチンと付けないと満タンでも赤ランプついたような気が

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 20:24:22.84 PxgNS3Jc0.net
>>626
恐らく金色の充電端子が錆びて?
抵抗値が上がっているんじゃないだろうか。
エタノールにジャブ浸けしてみたら俺は治ったけど原因はよくわからん。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 11:44:29.91 GTR1H4DJM.net
金が錆びるなんてことあるの?
汚れてるとかじゃなくて?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 11:54:25.03 jC4nl4bQM.net
wareosアップデートしたらなんかペアリングが最初からになった件

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 08:18:02.68 n34ONHMbM.net
f30発売したし色々アプデくるかな

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 15:02:23.11 JZsFDrGOd.net
最近電池切れが早い

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 15:17:45.87 si53HqIa0.net
歳のせい

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 16:35:51.98 ZNzkKZe+M.net
電池切れは無いけどBluetoothが切れてスマホ再起動しないと何をしてもつながらないことがある

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 16:38:44.08 kosVC7Um0.net
>>634
それスマホがZ1だった頃頻発してた
AQUOSのSH-M07に変えてから一切なくなったよ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 19:06:49.74 4rPABvgbM.net
まじか
Z3だからそれのせいかもしれんな
アクオスに買い替えたい R2 compactにしたい

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 17:14:11.35 JYXtgqADM.net
F30買った人いないん?感想聞かせてくれ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 19:39:02.89 4oBUgicmM.net
もう出てるの?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 20:27:03.76 SqMwGboWM.net
f30のスレで聞けばいいじゃんw

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 20:27:15.52 3mwoHQpId.net
URLリンク(egg.2ch.net)

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 11:49:57.64 rFd3MtAF0.net
F20X用のバンド付け根のアダプターってどっかで買えないですかね
F20のボンドを社外に交換したいんです

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 12:03:22.29 rFd3MtAF0.net
バンドです(笑)

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 07:04:27.32 EparIQpjM.net
コイツまともに充電出来んな
一晩つないでたのに39から19に減ってるって

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 07:35:21.87 B6bO52iCM.net
>>643
その前までできてたんだろ?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 13:13:21.03 1qrV22aOd.net
初期化したらバッテリーが4時間位しか持たなくなったけど、初期化後ってこんなもんだっけ…?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 23:12:57.41 euAykSEH0.net
>>645
んなわけない

647:643
19/03/12 23:24:11.85 1qrV22aOd.net
母艦 Xperia XZ Premium(android 9)
時計WSD-F20(wear os 2.22)
時計側に未接続マーク(雲に斜線)が出っぱなしになって、通知とかメディアコントロールは出来るけど「ok google」時に「スマートフォンと未接続~」が出るようになった(bluetooth接続の有無に関わらず)から時計側を初期化。
ok googleは使える用になった変わりにこの有り様よ…
URLリンク(i.imgur.com)
接続はWiFiのみ無効化。
>>646
だよねぇ…

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 23:29:57.50 euAykSEH0.net
>>647
BTはxperiaと相性悪いのかな?
Z1使ってたときは年中その症状に悩まされたよ
AQUOSに変えてからは快調そのもの
とりあえずもう一回初期化

649:643
19/03/12 23:37:25.95 1qrV22aOd.net
>>648
もう一回初期化かぁ、試してみる。
ちなみに母艦側を9にした頃、同時期にあったWearOSのアプデをしてから時計側が不調になったから母艦側も疑わしいのが何とも…。
一応WearOSスレをバッテリーで調べたら「通話プロファイル」がバッテリードレインしてるっぽい話があったけどWSDはそもそも時計で通話出来ないから項目すら無かった_(:3 」∠)_.

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 08:02:13.66 ZuPR6/qu0.net
>>649
バッテリーは何も問題出てないな
一回メンテ出してみたらどうだろう?
URLリンク(i.imgur.com)

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 09:37:17.53 4aHtF4Lmd.net
俺もXZPだけど同じ症状だな
切断表示なのに通知も出るし、音楽のコントロール画面も出るからかなり謎

652:643
19/03/14 12:26:56.85 WpvJ8XBGd.net
再初期化で多少良くなったけど、まだ1日使うには心許ない
初期化したあとWearOSだけ更新せずにやってみるべきか…
URLリンク(i.imgur.com)
>>650
どうしようも無くなったら出してみるよ。
>>651
あの切断表示を消したくて初期化したら泥沼に…

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 15:25:17.76 nr06kW/60.net
>>652
単純に電池の劣化じゃない?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 21:29:08.72 1NOFyDAW0.net
おれも同じ組み合わせだけど、特になにもないなぁ

655:643
19/03/16 01:15:07.39 pghVkzrhd.net
自動更新無効にして様子見てるけど、どうも時計側のgoogleアプリが怪しい気がする。
今のところ時計側のWearOSとgoogleを両方最新版にすると電池が8時間以下で無くなるっぽいけど、まだハッキリとは判らん…
>>653
まだ買ってから一年経って無いYO
製造日からだと判らんがWEって発売から一年経ってたかな…
>>654
何が差なんだろうねぇ…

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 04:40:15.48 tBsUTHGZ0.net
母艦側にWereOSがタスクキル対象になってない?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 09:08:26.89 lU8K61W10.net
二次電池交換4611円
関係ないけどハングアウトが通知時にしか返信出来なくなって
削除したら再インストール不可で涙

658:643
19/03/18 22:54:21.38 89PI99JDd.net
時計初期化、即playストアの自動更新停止→google製のアプリ以外は更新で日常的に使える状態になった。
OSバージョンが戻って操作が一昔前のになったけど、取り敢えずバッテリー持つようになったから次の更新まではコレで使う
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
>>656
省電力対象外になってたから大丈夫ですなはず…
URLリンク(i.imgur.com)

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 07:33:00.97 5C7DQ1oPM.net
>>658
ちなみにグーグル以外のアプリって何入れてたの?

660:643
19/03/20 18:46:20.46 IkwVQE2qd.net
>>659
GO雨!探知機とリモートでカメラ操作するアプリとボイスレコーダー位
ぶっちゃけこの3つすらアプデの必要が無い気もする…
母艦側のplayストアにwear OSの新しいの来たから試したい気もするけど、また常時ドレイン状態になると辛いから週末まで我慢

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 19:40:09.48 t9/5p5870.net
>>660
go雨がGPS好き勝手使って吸ってそうw

662:643
19/03/21 01:11:20.78 ubVHWBmT0.net
>>661
初期化(ダウングレード状態)ならGo雨入れてもこんだけ持つのよ
URLリンク(i.imgur.com)
アップデートしてないのはgoogle製アプリ(wearOS含む)だなー。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 05:20:56.97 vXgQ7JBM0.net
>>662
ごめん読み間違えてた

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 21:15:03.11 cE2xtYxu0.net
電池がもたなくなってきた 夕方には残量ほぼゼロ 
乗り換えのおすすめ教えて

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 23:37:46.86 X9OsQ6Yw0.net
>>664
TicWatch

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 13:23:50.90 C3JN8m/TM.net
タイル来るのかな…

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 08:15:23.00 NQ/ZPD5Dd.net
タイル来たけど右の黄色いバーが消せないぞ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 09:02:57.99 DI9qD94Y0.net
>>667
長押しして要らないタイルを上下スワイプで消してしまえば消える

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 09:23:27.82 NQ/ZPD5Dd.net
>>668
タイル画面で長押し→上下で削除だよね?
要らんの消して天気だけにしたけど消えないぜ…。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 09:33:50.67 DI9qD94Y0.net
>>669
マヂカ?俺のは消えてるよ?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 18:24:14.60 cBxx6k5P0.net
右側にオレンジ色のフチが出たので何かとおもって来てみました タイル? なにそれ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 17:11:09.04 jRlPzAnwM.net
お互い過疎化が進んでるので
統合させてもらいます
だめなら言ってね
欧州最大のエレクトロニクスショー「IFA2018」で、カシオ計算機がWear OSを採用したアウトドア向けスマートウォッチ「PRO TREK Smart WSD-F30」を発表。
欧州では2019年1月に549ユーロで、日本でも同時期に6万1000円(税別)で発売する予定。
◇公式
URLリンク(wsd.casio.com)
前スレ
【Android Wear】CASIO PRO TREK Smart WSD-F30
スレリンク(android板)

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 20:19:18.07 rmdnNQ1wM.net
F30持ちです
F20持ちはひれ伏せー!

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 20:23:09.80 O0fiGDb70.net
>>673
は、はぁ~?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 21:47:41.00 E9rv1jJl0.net
ははあー

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 23:06:28.27 W6Yl/XCn0.net
WSD-F20SC持ちです。ノーマルF30なんか屁だわw

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 07:53:56.07 FsfkXDf8d.net
>>676
WSD-F20SCはすかしっ屁

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 09:42:31.48 AZIgeXBv0.net
タイル、まだ来ないぞ。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 10:50:36.92 UHX2ybY80.net
>>678
母艦によるみたいねスマホ何?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 12:38:53.03 FsfkXDf8d.net


681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 15:44:37.76 hCEREgbF0.net
>>679
Xperia X compact

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 17:47:24.90 ClIBAYOb0.net
時間→天気→タイマー→Fit
タイルきても全然意味ねぇから気にすんな

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 20:13:22.01 qRMZih8rM.net
>>681
これは試した?
redditの情報だと以下の手順でタイルを有効にできる場合が多いとのこと。俺のはすぐに有効になりました。お試しを!
1. 設定⇒アプリと通知⇒アプリ情報⇒システムアプリ
2. Wear OS
3. 強制停止
4. Home (Watchface)に戻る

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 11:26:23.10 aPvX4/G90.net
Wear OS を強制終了しても大丈夫ですか?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 12:04:52.58 BJ9UmqEN0.net
だいじょうぶ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 09:59:14.99 dkcw96I+0.net
マップで時計の向いている方向が出なくなったな。少し前まで出てたのに。みんなもそうですか。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 10:22:06.01 +Enp/LUZ0.net
標準マップでは元々ノースアップ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 10:23:46.21 +Enp/LUZ0.net
ただしナビ中はヘッドアップ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 17:09:43.59 +drdVL/5d.net
普通にヘディングアップしてる

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 17:13:04.29 7YO4H3TgM.net
あら?機種の違いかな?F20はノースアップよ?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 07:46:24.22 PCQEiXIbd.net
>>690
文盲な俺の勘違いだったら御免だけど、f20でGoogleの「マップ」だよね?
起動したら時計の向いてる方向が上になってて
時計を回すとそれに応じて画面も回ってる。
ナビ中も非ナビ中も同じ挙動ですね。
それとも進行方向に矢印が出ないって事?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 07:48:16.37 PCQEiXIbd.net
画面左の方角磁針マーク触ると切り替えは出来てますね

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 08:32:38.12 G8xgYORF0.net
>>691
左の方角ボタンがそもそも無いw
もちろんグーグルマップの「地図」 なんでかな??

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 08:41:44.64 G8xgYORF0.net
あーーー!すまんごめん申し訳ない
Google Mapかw
標準でappボタンに設定されてるマップ(地図データはGoogle Map)の話をしてたわ
アプリとしてGoogle Map立ち上げたら地図は回る
ごめんね。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 11:46:17.10 PCQEiXIbd.net
標準マップが理解できないんだけど、アプリのマップとは違うのか。
ボタンカスタマイズにはアプリのマップしか出てこないし気になるから初期化してみる

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 12:08:29.60 +5DM5ZTYM.net
>>695
appで立ち上がるのは「ロケーションメモリー」でした
Google Mapのビューワみたいな感じの位置付け

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 12:50:41.23 PCQEiXIbd.net
>>696
初期化してみて理解しました。
確かにロケーションメモリーですね。
>>686はどれの事だったのか

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 13:07:07.20 G8xgYORF0.net
>>697
自分の早とちりでお手数掛けてすみませんでした
なんにせよappボタンにはGoogle Map登録しときました(笑)

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 13:58:03.96 iMZBVUkM0.net
F30発売日に入手してからSki tracksしか使ってなかったからGoogle mapなんて入れてなかったわ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 00:10:22.05 3QSymMnI0.net
wearOSアプでしたらタイル使えなくなったw

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 09:20:39.32 w66QWw4o0.net
684です。私の書き方が悪かったようです。
mapボタンを押して出る地図です。グーグルマップにしてるけど前は現在地にライトで照らしてるような模様が出て
時計の向きに応じてその模様が動いていたのが模様が出なくなりました。地図の向きではありません。<m(__)m>

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 10:49:09.17 w66QWw4o0.net
699です。解決しました。<m(__)m>

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 10:56:11.53 rJIBaa+pd.net
>>701
俺は気にしてなかったけど出てた?
スマホ上のgooglemapでは出てる様な進行方向にライトみたいなのですよね?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 11:11:47.66 3QSymMnI0.net
>>702
俺のも出ないよ
出たの?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 11:20:00.48 w66QWw4o0.net
>>703
そうです。前は出ていて、最近で出てくなってました。
スマホのヤマップでも現在地が出なくなってて、スマホを再起動したらどちらも治りました。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 07:55:53.34 1u3iF/3J0.net
タイルが使えなくなったぞ!

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 16:16:07.58 th0yn/X60.net
よし

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 17:57:23.23 JExb3eFa0.net
なにが

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 22:17:05.76 OOMtuvVjd.net
>>706
了解

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 08:41:59.47 o/Hu28I00.net
なんかシステムアプデが来てるね
充電足りなくて保留になっとる

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 09:11:04.58 hkEvAxJw0.net
やっと、タイルが来た-\(^o^)/

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 00:52:55.76 T/lNxSd40.net
今更ながらApple WatchからF30に乗り換えました。
常時表示の時計が超便利!
電池は一日目はガン減りしてたけど二日目はなぜか持つように。
ところでこの「過剰算出」って何?
URLリンク(gyazo.com)

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 06:23:53.47 Np17rNI70.net
>>712
それ最新?
そんなの無いけど…
URLリンク(i.imgur.com)

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 13:28:13.09 NCfSbCIRa.net
>>713
最新です。iOS版。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 10:01:01.16 ysH9/mP90.net
F30だけど。gpsの感度が悪すぎる。山で使えないよ。ヤマップだけど、スマホの方は軌跡がちゃんと出るけど
F30の方は半分くらい直線になってる。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 11:56:46.37 DDLHLhp4d.net
lineの通知って内容でないんだっけ?
前までは出てたんだけど

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 14:15:02.36 HOW6esJE0.net
>>715
直線になってる?
F20だけどある程度ちゃんとトレースするけどなぁ
ある程度といったのは往路は川伝いを歩いたんだよね…w
URLリンク(i.imgur.com)

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 14:17:53.67 HOW6esJE0.net
>>715
あーごめん間違えた
こっちだった 川歩いてるときは現在地少し散らばってるね
でも直線じゃないよ
計測頻度とかの設定じゃない?

URLリンク(i.imgur.com)

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 14:20:57.07 HOW6esJE0.net
>>716
通信の都合でたまに出なくなったりするよ
スマホの通知をそのまま出してるだけ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 16:02:54.19 ysH9/mP90.net
>>717
こんな感じ、途中からやっと捕捉した感じです。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 16:38:09.06 HOW6esJE0.net
>>720
こんなってどんなよ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 09:59:25.05 DCRyhQCd0.net
F30のGPS感度が悪いのは小さいから仕方ないのかね。スマホなら室内でも現在地を
感知してるけどF30は室内では現在地を捕捉できないからな

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 10:46:25.92 MsUdOOz+0.net
>>722
トレースした画像ないの?
どの程度が見てみたいんどけども

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 10:48:57.67 MsUdOOz+0.net
ちなみにF20も室内では感度落ちるが木造2階建ての二階なら補足できるよ
ロケーションで高度補正をONにしたまま就寝すると高度補正されてる

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 12:42:27.55 DCRyhQCd0.net
>>723
画像のアップの仕方が判りません。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 14:46:50.50 MsUdOOz+0.net
>>725
(゚∀゚)
chMATEなら書き込み画面長押しでメニュー出て画像アップロードで簡単よ
URLリンク(i.imgur.com)

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 15:13:50.92 DCRyhQCd0.net
>>726
パソコンです。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 17:40:02.82 Qxt0zkb+M.net
専用ブラウザ
JaneStyleとかなら簡単よ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 23:15:43.08 m2QT//wh0.net
F30ですがMAPboxの地図をダウンロードした場合ダウンロードした縮尺以上の拡大表示は出来ないのでしょうか?
画面上に+-のボタンが現れないのですが…

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 08:39:09.45 xnFtdcUq0.net
>>729
右上のTOOLボタン押したら出る
地図画面右上の虫眼鏡マークをタップ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 13:31:49.20 prPsTiKi0.net
>>730
レス有り難う御座います。
OnLineのMapBoxの地図だと問題無いのですがダウンロードした地図を選ぶとそれらの選択肢が表示されないんですよ(>_<)。今は自宅で山の地図をダウンロードしてテストしてるんですがその場に行かないと操作出来ないとかも有るのでしょうか?もう少しいじってみます。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 15:21:23.01 xnFtdcUq0.net
>>731
いま自宅を中心にしてダウンロードして
bt とwifiをオフにした状態で確認したけどちゃんと
>>730の通りになるよ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 15:27:38.72 xnFtdcUq0.net
>>731
もしかして設定のダウンロードした地図で開いたりしてる?
それは単なるサムネイルだよ?
現地で開くか目測でダウンロードしたエリアにスクロールしないと地図は見れない

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 18:55:06.35 prPsTiKi0.net
>>733
おっしゃる通りでした。サムネイルを見てあれこれ言ってたみたいです。
現在地周辺のマップを取り込んでWiFi,Bluetooth切断してもちゃんと表示してくれましたm(__)m

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 18:58:30.03 prPsTiKi0.net
>>733
遠隔地の地図をダウンロードしたときに適切な範囲が取り込めているか確認するのはかなり難儀ですね。必要とされる部分より広めに範囲設定した方が無難そうですね(^_^;)
皆様、ご親切に有り難うございました

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:29:38.87 EhJxVXii0.net
F30だけどwifiがすぐ接続切れるのってなんで?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:06:26.90 S74A5a5l0.net
Bluetoothが繋がるから

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 07:54:21.72 5mt80pT5d.net
最近、接触不良で充電できてない事が多くなってきたわ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 07:59:29.67 bTNips3u0.net
オレもそれ最近多い
砂鉄とかついてるとだめみたいね

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 07:59:54.17 bTNips3u0.net
充電ランプついてんのに充電されてなかったりする

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 08:04:51.61 u9muvNQB0.net
端子は痩せるからな
端子に通電したまま脱着すると減りやすい

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 09:01:04.94 bTNips3u0.net
そろそろ防水メンテに出す時期だからついでに見てもらうかな

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 19:40:10.66 +WPiHFROd.net
>>738
俺のも調子悪かったけど、接点復活剤を双方に塗布したら治った。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 22:52:07.88 w/YOjwEb0.net
>>743
そんなんあるんか
ありがと

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 16:11:19.32 DqmqxiM/d.net
>>738
>>739
俺のはケーブル回転させるとうまく充電する位置とされない位置があるわ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 17:30:24.85 CzL5j0prM.net
>>745
接点グリス良かったわ
快調になったよ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 11:43:34.69 BSQXBYTO0.net
F30でラインが来たときは返信できるけど、こちらから発信することはできないのですか?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 15:51:36.23 fNg6L21b0.net
>>747
できない

749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 23:00:30.98 BSQXBYTO0.net
そうですか。(>_<)

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 08:58:53.26 ImUr17jh0.net
よし!早起きした!充電も満タンだし今日は○○岳登りに行くぞ!


登山口到着


わーーーいいい天気だぁ!!
下界と違って登山口でももう涼しい!!
登るぞーー!!


1時間後


っは!
ヤマップ起動すんの忘れてた…
途中からじゃもういいや…
毎回こんな感じだわw

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 16:02:46.38 wnd8jXVx0.net
よし!早起きした!充電も満タンだし今日は○○岳登りに行くぞ!


登山口到着


わーーーいいい天気だぁ!!
下界と違って登山口でももう涼しい!!
登るぞーー!!
F30のヤマップ起動


1時間後
現在地が表示されてない


っは!
もういいや…
最近こんな感じだわw

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 16:03:57.25 wnd8jXVx0.net
7月頃からこんなことが多いです。衛星に何か起きてるのかね

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 09:56:09.24 p8X32M8t0.net
>>752
ひでぇなF20はちゃんと捕捉できてるぜ?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 20:57:49.02 WOqE7gAp0.net
家のF30も今日そんな感じですたわ(>_<)

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 21:10:49.69 o08+2lsT0.net
F30特有の問題なのか…
うちのF20はジャイロが殆ど働かなくて方位も角度による画面ONも効かない

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 08:00:00.32 ni6+75Y7M.net
F20だけど今朝犬の散歩で小一時間ログ取ってみたけど何も問題ないよ
平地だけどね
もちろんBTはオフです

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 09:49:48.59 gZTKX2Ll0.net
ヤマップの掲示板を見ても「F30で現在地が表示されない」という問い合わせが多いよ。
F30はスマホを出さずに現在地が見られるのが目的で買ったんだけど。
もう要らないやって思い出した。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 15:11:29.58 E27mtXa5d.net
PixelWatch来たらもういらなくなるね

759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 17:23:51.23 yYMIlM8E0.net
YAMAPでF30の不具合報告多いね
俺のF30も調子が悪く、ウォッチの再起動やYAMAPアプリの再インストールなど色々してみたが
iPhoneのYAMAPアプリアップデートしたら嘘のように調子よくなった

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 21:16:58.23 iuSiTKix0.net
>>758
華奢なのはヤダ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 07:18:27.09 iFaDwxmc0.net
Launcher for Wear OSの有料版を使ってて
タイルUIに対応しないか待ってたんだけど、
JellyLauncherがタイルUIに対応してたので
購入して乗り換えてみたがいい感じだ。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 10:18:59.86 8Qmy9ia2d.net
お、タイルUIのランチャーでたのか使ってみるわサンクス
つーかF10の最初のUIってスワイプでランチャーが出て便利だったのにそれをやめて
再びタイルで再現するって変な感じ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 10:54:25.41 gRVGHryG0.net
カシオ、心拍計測機能を搭載したPRO TREK Smart「WSD-F21HR」
1年もたたないうちに新しいのが出るんだな。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 12:45:37.18 AqtDGilq0.net
またスピーカーなしか 時報くらい鳴ってくれ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 12:59:55.11 vP9+4auV0.net
スピーカーは結構お荷物なんだよ
音量を出すには大きさが必要だし電力も喰うし全体の耐久性も下がるし

766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 14:43:57.80 o1FO5/jPd.net
>>763
なぜf30で無くなった画面の欠けがF21HRで復活するのか疑問

767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 14:53:27.29 GbDaCo0J0.net
F31HRまで待て

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 15:40:29.02 lyen7iKh0.net
>>766
普通にF20の後継モデルだからでしょ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 11:32:06.38 bXcCF8f+0.net
HRなんかいらないからGPSの感度をあげてほしい。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 14:24:27.90 KMamkeA20.net
HR付けるなら、ANT+は無理でもせめてBluetoothで外部出力する機能入れて欲しい

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 01:32:58.51 89WT7FHC0.net
>>763
画面切れてるね

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 18:28:20.72 VaE4Mrcn0.net
最近音声入力ができないのですが設定がどこか分かるでしょうか?
ok googleを許可してもホームのウォッチフェイスから反応せず
左画面に移動してマイクをタップしてもウォッチフェイスに戻り
google keepからメモを追加しようとマイクを選んでも音声入力は利用できませんと表示されます
ペアリングを外して初期化は何度かしました

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 23:03:51.86 AVAVXH2j0.net
>>772
初期化してだめなら設定云々じゃないかもね
サポセンに聞いてみたらどうだろう?
ちなみに自分ので今試したけど普通に使えるよ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 18:59:43.29 4yLif5f/d.net
タイマーの設定が出来なくなった…。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
既存も何も一個もアラーム設定無いし、どっちのボタンタッチしても反応無いし初期化案件かコレ(´A`)

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 17:20:47.56 Apo62wHW0.net
ヤマップ アプデきたね
f30の人はGPS改善されるのかな

776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 17:56:16.50 3Ya+oXOT0.net
だれかおらんのか

777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 21:26:35.48 OZCUmi5Ga.net
>>776
|д゚)チラッ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 21:52:36.74 hxuxwndm0.net
wear mini launcher使えなくなった?!

779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 23:01:47.96 E+N2jRz30.net
なんか標準アプリの高度計の精度が上がったぞ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 13:21:15.10 0vv4xDeL0.net
あ、ロケーションで補正の話ね

781:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6320-kwV+)
19/10/28 10:36:27 kewfx/Hg0.net
ヤマップが無料会員には厳しくなるな。

782:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-UK+0)
19/11/01 10:47:47 amE7Wr6Zd.net
突然真っ黒になって長押しして白画面でボタン離しても再起動してくれないんだがどうしたらいいんだ?

783:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-CqHO)
19/11/03 20:21:33 AbYcCd6V0.net
YAMAPスポンサー探して無料サービス今まで通り頑張ってくれよぉ

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

784:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-GD6V)
19/11/03 20:36:59 iKT9VIJf0.net
通知にmomentsetterの通知が出っぱなしなんだけど

785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 09:32:09.29 /dP2YK+eM.net
>>784
おれのmomentsetterのスマホ側はずっと時計は準備中ですのままだけど?

786:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6e-0B+f)
19/11/06 23:13:03 dv6QEe280.net
>>772
wsd-f21hr買ったんだけど、ok googleで反応してくれない・・
マイクボタン押せば反応するから不良では無いんだろうけど
設定は何度も見直したのにうーむ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch