【Amazon】Fireタブレット総合 Part47at ANDROID
【Amazon】Fireタブレット総合 Part47 - 暇つぶし2ch394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 19:10:51.69 DDTgTGtF.net
>>379
君がどの程度貧乏なのか知らんが
このくらいのはサクッと買って妥協して使うしかないよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 19:41:43.70 LdN5vron.net
タブレットにお金出してもいいならipad買った方がいいよ
「安価だから買った」くらいじゃないと。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 19:44:03.40 ur/RSUsm.net
まあ、iPadと比較したら可愛そうだけど、iPadの方が使えるのは確か。
Amazonプライムのコンテンツだけ使えればいいのならFireタブレットでもいいけど。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 19:50:08.30 kg68j2Cm.net
fireタブで動画目当てはやめとけ
せいぜいテキストメインで考えたほうがいい

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 19:54:04.08 LdN5vron.net
アマゾンのコンテンツが動画主体だからな
その動画を見るのはやめておけ・・・と言われてもw
個人的にはFireHDで動画問題ないけどな~
あと泥アプリで2chmateはいいアプリだな
iOSにもチンクルあるけど あそこまで使い勝手は良くない・・・

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 20:06:13.79 kg68j2Cm.net
急にfireHDの話をされましても...

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 20:08:14.39 kg68j2Cm.net
俺もFIREHDは尼ビデメインの尼コンテンツ用で使ってるよ
fireタブは2chとニュースチェック用だけど

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 20:08:30.57 3eESSTdr.net
Fireで辛うじて使い物になるのは動画だけだから

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 20:19:47.61 ur/RSUsm.net
Fireタブレットでは動画はなんとか見れるけど、細かい文字を読むのは向いてない。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 20:52:51.77 WAYwOp9a.net
fire HDの16なんでこんな品薄なの

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 21:17:39.50 un8iOvgB.net
アメリカでももっと品薄だね
入荷4月ってなってる

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 21:51:43.93 8bJVUIM0.net
sdカード安いやつでどれ買ったらいいんだ…

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 22:07:51.93 ytcORSBZ.net
>>338
いつのこと?
俺は先週の木曜にVプリから引き落としされたよ?
残高足りていなかったのと違う?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 22:13:53.77 4pqP7MRF.net
>>392
アマゾン関連ので動作確認済みのがある

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 22:27:38.58 dbGhtmAt.net
dmmプレイヤーを最新版にしたらアプリ開かなくなった。
どうすれば開くのかな?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 22:30:29.79 8bJVUIM0.net
>>394
どうもありがとう!

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 22:39:08.85 dbGhtmAt.net
dmm動画プレイヤーを開くと、dmmのロゴが出てすぐにホーム画面i戻る。
アプリを最新版iにしたら、こんな感じになった。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 23:25:44.01 dbGhtmAt.net
ちなみにfire無印環境です。最近追加されたあぷでインストールしたら見れなくなった。俺だけかな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 23:38:19.85 wUF69uz/.net
>>397
HD8だけどツイッターアプリで同じ現象あったよ
設定→アプリとゲーム→すべてのアプリで
該当アプリのキャッシュ削除(ダメならデータ削除)で動くようになった

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 23:56:03.99 dbGhtmAt.net
う~ん試したけどダメだった ついさっきまで見れたのにな どうなって( -_・)?だ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 00:44:42.14 i1Uq3iQA.net
16GB入荷まで時間あるなら、その分32GBをちょっと奮発して割引してくれないかな…

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 01:01:07.89 ebBe0OLW.net
バックアップの日


416:付って調べる方法ない?1日に1度って書いてあるけどちゃんと出来てるか不安だわHD8@2016



417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 10:24:20.76 HX1d+yLp.net
どなたかご教示願えませんでしょうか
Fire無印にPlayストアを入れ、複数のアプリをダウンロードしました。
PCでPlayストアを開くと、マイストアにちゃんと入っています。
ところが、PC側からアプリをダウンロードしようとすると、
「端末をお持ちでないようです」と怒られます。
アカウントの設定は双方間違いないのですが、何が原因でしょうか?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 12:02:03.16 W7dhwx8C.net
設定→端末の認証→【認証されていません】と出てると思うけど
Fireタブ等 認証されてない端末はローカル以外でのDLは無理だよ
どうしてもPCでapkの管理がしたい場合はファイルマネージャでコピーするしか。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 12:30:58.85 Qtv69D2M.net
>>398
amazon appsから入れられたっけ?
google play使ってるなら自己責任だけど
system webviewのインストールで直るかも

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 18:38:41.64 cmlG2HLo.net
fire工場出荷時に初期化してもダメだった・・・
アプデで規制でもかけたのかな。
ちくしょう
サポートに電話したら、fireは対応していないとの事で
無理だったし・・・
あ~あ
dmm動画見たいな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 18:57:35.41 W7dhwx8C.net
dmmプレイヤーの事は知らないけどアマゾンでダウンロード出来るの? それともgoogleplay?
後者なら尼タブだから何とも言えない

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 19:37:32.72 7gYNVH8t.net
ストアじゃなくてdmmのサイトに置いてある

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 22:30:53.21 rslwvxQ7.net
そうそうDMMサイトに行ってDMMアプリ落とすんだよ
Fireタブでは試したことないけどインストールできんじゃないの

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 01:53:43.34 DhO1N13Q.net
アマゾンフォトがアップデートされた。プライム会員だけ?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 09:15:08.48 REdHa+6R.net
>>410
某はプライム会員じゃないけどPrime Photoになってる

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 14:18:49.03 qBnMfCQq.net
HD8の16Gの入荷日が27日から20日になったぞ!!

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 16:02:08.64 BfWP7k8c.net
この前のキャンペーンで無印8GB買って、500円の尼コインもらった。
これで買えるオススメのアプリないかい?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 18:59:17.69 yMWAT0Wo.net
>>413
あれってメールでくるんか?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 19:08:35.41 s9A90fkd.net
>>414
さっききてたよ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 20:02:24.83 kvi4HIwr.net
URLリンク(japan.cnet.com)

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 20:29:06.96 9FVZhtA+.net
イヤホンでビデオ見てるけど、音量小さくない?これはどうにもならないのかな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 20:54:36.28 QaBgCpIa.net
補聴器を買え

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 20:57:16.86 wM0CDpS9.net
ラジオを聞くけどスピーカーの音は最大にしても物足りないかな
外部スピーカー使えば解決するけど手軽さが失われるからそのままだな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 21:18:06.91 SeEbRkPM.net
無印の音で我慢はさすがに苦行だよな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 22:16:17.08 TIV5d2Nw.net
トランプ「Fireを買っただって?? you are fired」

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 22:54:00.83 FJ6BiyLU.net
HD8でperfect viewerでマンガ読んでると、突然落ちるわ。
これって原因何考えられますかねぇ?
しょっちゅう落ちるのでOTL

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 22:55:22.78 eYOQPMZO.net
容量不足
または落ちないよう紐つけとけ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 23:09:05.46 Y9HKxTow.net
webページをpdfで保存した後すぐに見るとkindleで開いてるみたいなんだけど
ホームからamazon kindle開いてもそれらしいpdfが見つからない…
ブラウザはfirefoxなんだけど

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 23:18:00.44 wM0CDpS9.net
保存してるフォルダーを参照してないんじゃないかな。
ファイラー使えばどこに保存されてるかわかるよ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 23:39:17.99 Y9HKxTow.net
>>425
ありがとうやっぱファイラー入れるしかないか…
めんどくて先延ばしにしてたんだけどX-plore File Managerっての入れてみる

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 01:15:46.42 pAioES5S.net
>>422
comic screenにしてみなよ
いつまでもPV一強じゃないよ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 16:45:06.47 rsUAaHR3.net
今は2013年に買ったHD 8.9を使ってます
まだまだ普通に使えるのですが
買い換えるならおすすめどれでしょうか
ネットとねこあつめ位しか使わないです

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 20:40:32.54 mvxPYt4C.net
>>428
買い替え無いの選択もあるぞ?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 20:56:13.52 EIXqloIu.net
>>428
昔のはしょっちゅう再起動が必要になるだろ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 22:01:32.76 0jgZTSRL.net
無事に卓上カレンダーとして機能してるわ、ジョルテ
ほかにもAmazonミュージック流しながら、フォトスライドや天気、2chMateなどにも
そして時々映画
無印でも十二分に機能してるよ、満足

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 23:11:17.77 lIQaY3xR.net
Googleプレイ入れたら完全に泥タブに化けるな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 00:11:28.92 tnN2EkUb.net
完全は言い過ぎ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 00:16:12.93 mpcuiju3.net
じゃあ何パーセント?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 00:17:16.07 ayQCWeVh.net
100パーセント片思い

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 00:23:45.07 kjOaG9ga.net
Googleplayを入れた場合、Androidバージョンはいくつになるの?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 00:48:49.44 nCLiTzSc.net
日本語で頼む

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 01:22:35.01 wlYYyQiw.net
普通に通じるでしょ
>>436
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(en.wikipedia.org)

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 04:15:10.76 pWe0KNAh.net
買ってみたんだがクレカ持ってないと無料アプリをインストールすらできないのか?
ギフトカード買って残高作ったのに意味ないし1-Click設定がどうたらこうたら言われてもクレカ情報しか求められないんだが

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 08:05:59.09 EKbAhpdT.net
>>438
そのコメント見てどういう質問なのかの意味がわかったわ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 08:49:19.62 Kn8ikUkA.net
わかるわけない

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 09:50:09.74 p4+omguU.net
>>439
デビットカードでもいけるで

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 11:19:16.46 DlR4b617.net
>>439
クレカもギフトカードもなくても、無料アプリのインストには問題ないはずだけどなあ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 11:57:06.29 4uaa16ic.net
なんだか、動画が勝手にダウンロードされていた。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 12:56:50.16 vT0ZxP+5.net
>>436
変わらないよ
GPはOSじゃない
ただのアプリ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 14:39:08.11 pWe0KNAh.net
>>443
他は試してないけどモンストは無理だった
金を無駄にした

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 16:20:05.85 FJWmqGZH.net
HD8、コスパを考慮しても概ね満足しているが、
アプリによっては突然落ちるのもあるので、
そこだけマイナスかな。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 00:34:53.97 vpKcahtc.net
>>444
稀によくある

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 02:23:36.06 gkZpYEqa.net
(Googleplayから見てコイツの)

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20


465:13:01:50.12 ID:D5yiO0kI.net



466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 13:59:14.59 qLG+TBaj.net
アマゾンプライムビデオをダウンロードしてオフラインでみようと思ってるんだけど
いくつかがダウンロードエラーでダウンロード出来なくなってしまいました。
その後の話数はダウンロード出来るので本数制限ではないと思うのですが、
エラーを解除して再ダウンロードするにはどうしたら良いでしょう?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 15:48:02.18 whvbfJYL.net
>>451
容量がいっぱい

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 16:45:09.52 0IlfJ/KP.net
>>444
on deckでしょ?
設定で無効にできるよ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 17:11:38.98 ngJKYSUJ.net
>>453
そうなのか。
まあ、これも一つの出会いと考えるわ。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 08:56:43.19 pcoslhuZ.net
>>453
普段よりバッテリーの減りが早いと思ったら
勝手にダウンロードして消費してた

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 02:47:11.44 9oJ5t5qn.net
不意にビデオが落とせなくなる不具合に陥った
ネットにある問い合わせ解答例の通りサインアウトして対処したが
端末ごと解除するしか手がなかったので警告通り既に端末にあったものが全削除
一応不具合は治ったけど融通効かなさすぎる
あと、サインアウト時は普通に動作しながら裏でSDの中身消してくから
気づかずにサインアウトを反映させるために電源切ったらSDがぶっ壊れて残るはずだったアプリがお釈迦になった
みんなは気をつけるんやで

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 18:00:47.67 2UOyuojO.net
自分はストリーミングでしか見ないから問題ないが
ダウンロードだとそんなこともあるのか

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 19:45:02.71 nKaFmu1l.net
ダウンロードエラーの問題、サインアウトからの全削除で解決した
見てないのだけ再度ダウンロードすればいいからそれ程のダメージじゃないけど
もうちょっとナントカならないのかとは思った

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 21:35:42.74 I3fdRK58.net
試さなかったけどエラー作品をキャンセルしてからSD抜いてサインアウトして戻してから挿せばそのまま復帰できそうだな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 00:57:17.19 UTZrbw0O.net
SDカードって、Amazon公認以外使っても問題ない?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 04:28:04.27 HNvJRjjz.net
俺の場合はclass2と認識されてしまうことがあった
Amazon限定販売のSDに替えたらちゃんとclass10で認識された

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 15:51:59.33 qXUNyoIc.net
>>460
何のための規格だよw

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 17:16:28.55 MjGcUrai.net
SDカードの相性問題はあるぞ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 18:59:56.98 aCKVA6fm.net
SDなんて速いやつほど同期取らないで動いて速度稼いでて
機器と波長が合わなければいくら品質良くても死亡するとかいう糞いい加減な規格やぞ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 20:09:30.64 9Sk5Ty/W.net
ジャンク品やバルク品で十分だ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 20:51:43.93 t1ghMGv7.net
映像の収録には速度重要だけどな
(デジタル一眼カメラとかの話)

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 21:02:38.48 qXUNyoIc.net
あーもうAmazonの買っとけばええやん

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 22:39:08.67 P9eo5/hY.net
安いの買ったけどフツーに使える

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 23:01:16.09 7TfcDnXn.net
Fire(2015)使ってるんだが知らぬ間に時間が5分ずれてる
タイムゾーンはちゃんと日本になってるんだがどうやったら治るんだろう

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 23:16:0


486:1.73 ID:qCqJ77dE.net



487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 23:38:36.68 PQzOHeth.net
>>469
タイムゾーンの自動設定をoffにしてるんじゃね

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 00:17:54.94 goF09wVa.net
>>471
onになってるなあ
何度自動設定しなおしてもダメだあ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 01:23:14.42 fiyVA6k3.net
いつの間にかgoogle playが機能しなくなってた
初期化して再度インストールしなおしたわい

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 01:25:52.43 kc1TWaB9.net
>>472
再起動試してもダメ?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 01:27:40.95 goF09wVa.net
>>474
再起動してもダメだー

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 03:05:36.61 zg8N8j7M.net
使わない時は電源切ってるとかwifi切ってるってオチじゃないよね

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 08:30:25.10 Yn6wfs4S.net
google playにログインできない場合はキーボードをデフォルトに変えて入れるとできる

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 11:54:18.12 UJGyfRS1.net
>>470
高解像度版のキンドル、HDXを買えば幸せになれるのかな?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 12:03:52.11 fZDBnjFI.net
もう古すぎてゴミだよ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 12:18:49.37 OZtaaOca.net
HDXの後継こそ今出すべきだよなぁ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 12:28:37.19 5rAzHHZr.net
だよね。
何で現行機の解像度の方が低いんだか。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 12:44:39.19 G9rQE6/S.net
FireHDX7 2017 LTE
PrimeSIMセット
3月末ぐらいに出るんじゃなかったっけ?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 15:58:32.28 D/1qZWgE.net
ソースは?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 16:06:15.15 8fFLVFT7.net
>>482
9インチは?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 17:19:29.80 hNQf0wQh.net
4日続けてfireに望むことアンケートがきたわ
4回も答えてあげたんだから
次はメモリを最低2gbにしろ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 04:11:45.39 drfd3atD.net
無印8GBなのだが、Playをインストールしていくつかアプリを入れるとすぐストレージ警告が出る
アプリは少ししかSDに移せないし、アプリを削除するしかもうないかな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 09:54:21.24 erArfOU8.net
>>486
いくつか
という表現は適切なのか

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 12:19:50.99 KO6QtS22.net
10インチでxperiaやipad並みの高解像度で軽い奴出して欲しいわ。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 00:34:47.58 fNheB0Pe.net
今の機種ってhdx7よりスペックあがってるの?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 03:27:31.36 nUG2N4e1.net
下がってるよ! 思いっきり!!

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 11:00:20.97 qFbdfa3F.net
なんか調子悪いと思ったらSDがエラーだった。新しいの入れたら快調!

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 14:11:32.74 SQP/9fcd.net
それはエラーこっちゃ!!

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 14:45:26.49 Nx3dKH2k.net
来月あたり新型出ないかな?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 21:57:21.16 6xT1YuSh.net
>>492
これは秀逸

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 23:10:03.70 nUG2N4e1.net
>>493
FIRE端末は大抵年末に出る。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 01:59:24.21 alvMjVb9.net
プリインのアプリは削除できないのか

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 19:46:48.26 nPLa/HXk.net
>>496
rootとって頑張る
頑張れないバージョンだったら諦める

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 20:14:40.91 RS2yxKD1.net
消すほどイヤなもの入ってたっけ
後から自動で足されたのも消せないのは気分


515:悪いが



516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 00:06:55.08 ykz8JhFz.net
安かったからFire買ってとりあえずroot取ったんだけど、特にやりたいことがない
みんなどういうことしてるんだろ?広告オフくらいしか思いつかなかった

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 07:43:47.40 YPEP4tBx.net
>>499
そんなもんだよ。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 07:55:03.93 WYmpSK/n.net
環境を作るまでの遊びです

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 08:02:07.73 f3RxIc51.net
root取るために端末買うんでしょ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 09:46:10.42 aY3H4jgN.net
誰も>>1読まないのか
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 09:54:20.23 c7DXwRu7.net
URLリンク(blogofmobile.com)
カラー対応電子ペーパー来たな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 11:47:17.29 yTx43aUi.net
何らかの方法でホーム画面変えてる人いる?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 11:55:41.89 /W53rJ7u.net
いるよ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 13:05:25.88 yTx43aUi.net
見てみたいなーって
方法も知りたいなーって

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 19:48:47.80 RRCZWtVW.net
>>504
うそつくな

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 20:24:52.61 4/NZh2mn.net
xdaのlauncherhijack

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 22:35:57.50 RcEl8fvi.net
尼アプリverうpしてたけど使い勝手悪くなった気がする

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 22:41:56.41 lLPRpdHG.net
HD6なんだけど、単語登録ってどうやるの?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 01:55:34.27 pg3Ni0AN.net
Fire無印でVRに興味あり
いわゆるハコスコみたいなのってないですか?
DMMのアプリ自体は入った

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 23:54:06.37 2kB6nT3o.net
HD8買ったんだがkindleアプリのライブラリのスクロールがすごくカクつく
スペック的に仕方ないのか?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 01:30:10.79 fxwRcFao.net
諦めろ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 03:35:17.13 dVr6dGdS.net
>>513
FIREOS5.0になったのに、プロセッサーもRAMも3年半前のHDXより低いんだから
しょうがない。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 07:49:01.50 YYv5MR/w.net
これって無印とHD8の両方をプレミアで買える?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 11:19:40.79 lmN8rE/1.net
両方値引きされるのかという意味ならされる

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 12:35:52.22 cR21nU6J.net
いやプライムじゃなくてプレミアだろ
引っ掛け問題だからアウト

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 12:46:54.84 B3uFfbdc.net
みんな、自分の心まで値引きしてはいけないぞ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 12:50:38.67 HSI3sXWc.net
>>519
買い手市場だからな、値崩れしてるぞ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 09:00:14.51 F/BvG3hL.net
くそつまらなすぎてスレ止まったな反省しろ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 14:53:32.96 f0fpfJ9Y.net
にくっきiPhoneスレより勢いあるだろ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 16:05:25.39 iF/fQF/w.net
フレームワークとかアップデートしたらゲームのログインに2時間くらいかかるようになっちゃった 困る

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 20:37:23.85 HSWM4GEP.net
Kindleでダウンロードエラー頻発してもうダメかなと思ったらSDカード抜いたら治ったという、お前かよ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 01:30:15.40 RkwcWpRt.net
本体になら入れれるよってこと?
挿せる意味ねー

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 01:41:58.78 f2/yOOT7.net
MicroSDを保存先にしててダウンロードできなくなったのなら、そのMicroSDがゴミだっただけっしょ
腐ったHDDにOSインストールして、まともに動かないOSがおかしいって言ってるようなもんだぞ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 06:05:56.79 O2tLJicW.net
>>526


545: 言ってねえだろ文盲



546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 07:43:19.22 tAS8IXHR.net
家族用に無印買ったら文字が見にくいので古いスマホで良いと言われたわ
HD8ならマシなんかなあ?
カラーだと気にならんが白地の文字が滲んで見えるとさ
前機は2012ネクサス7なんで画面スペックは変わらんと思ったが発色とかの差か
まあ見にくいとかは主観なんで本人以外は分からんだろうが

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 07:54:48.93 kQV3awtA.net
それ眼球腐ってるからはよ眼科に連れていけ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 08:39:01.90 R0gj+7T4.net
光度とかの問題もあるかも知れない

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 08:44:18.51 nPE7LLxq.net
無印のフォント処理がダメダメなのは何度も話題に出てる

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 10:38:31.40 UrHy3dtY.net
>>528
無印と8じゃかなり違うよ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 11:48:19.93 Wq5t4poQ.net
プライム4000円引きマダー?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 12:00:43.78 X8RhSmut.net
7にgp入れて使ってるけど
2D描画にGPU使うようにしたらスイスイになったぞ
おまえら

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 13:36:22.88 0+QLouZV.net
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
URLリンク(labaq.com)
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
URLリンク(bodoge.hoobby.net)
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
URLリンク(www.nikkansports.com)
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
URLリンク(bodoge.hoobby.net)
実際のところ、自作ボードゲームってどれぐらい売れるもんなの?
URLリンク(roy.hatenablog.com)
ゲームマーケット2016春にて初参加サークルさんに作成数アンケートをとってきました
URLリンク(hidarigray.blog35.fc2.com)
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
URLリンク(style.nikkei.com)

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 23:36:26.24 Ulhjn1HK.net
ずっとHDX7使ってて容量が少なくて困ってるんだけど
HD8じゃあしあわせになれない?
ヤフオクで32GBか64GBのHDX7か8.9買うべき?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 23:47:42.85 PXPoAlHr.net
>>536
設定 ⇒ 端末オプション ⇒ ストレージ ⇒ システムアプリケーション
へと進んで、silkブラウザ、プライムフォト、ランチャーをタップしてキャッシュを
消去すると一気に空きができる。
 それ以前にクラウドサービスを活用して、端末には写真や本を入れなければ
いいだけ。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 00:08:17.43 j/hqHfZR.net
クーポン適用できるようになるのって正会員になって大体何日目くらいなんだろ
3,4日かかるときもあるとは書いてるけど

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 01:07:45.57 c16VJh0v.net
>>538
そう


558:書いてあるなら そうなんだよ 焦るな少年



559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 11:26:21.07 UcGPYZlN.net
急にシステムストレージとアプリを最適化中って出てからfireのロゴ出っぱなしで動かないんだがなぜ…

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 11:33:17.02 vEbkMLga.net
ヤマト運輸値上げでプライム会員費も値上げする前に契約しといたほうがいいな?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 15:35:02.50 l/LTpu9N.net
Fireの位置情報ってなにを参照してるのかな?
位置が国外になっててRadikoが聴けない…

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 15:53:36.60 HwVF+42a.net
たまにアプリの位置変わってるけどなんで?固定したいのに

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 18:31:12.15 UGV0xcjx.net
fireってGPS無いのな

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 18:48:43.07 kl863ZMa.net
プライム会員以外は再配達不可にすればいいのに
運輸業全般可哀想すぎる

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 20:00:44.33 cgAkx87S.net
ヤマトと折半でアマゾンで初回注文者にアマゾンの一般的な箱が入る宅配ボックス配ればいいのにな
ちゃんと入れたら開かなくなるかぎ付きでねじや鎖で固定できるやつ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 20:07:41.26 kl863ZMa.net
集合住宅には宅配boxの設置を法的に義務づけていいレベル

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 21:14:55.41 sfLGry3y.net
コンビニ配達おすすめだよ
1日遅れになるけど

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 21:32:44.86 Dovu2Z3u.net
>>548
場所によるみたいだよ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 22:00:14.67 c16VJh0v.net
プライム非会員が不在のときは
会員様に届けるようにすれば
すべて解決

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 12:29:46.12 gwuMmGd4.net
コンビニある地域は原則コンビニ配達にすりゃいいんだよ
自宅配達は割り増し送料でいい

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 12:46:05.64 XfXv4obw.net
>>551
コンビニだって預り手数料が必要
仕事が増えてバイト不足だからさらにブラック化
それに荷物の置き場所の問題
問題が増えるだけだろハゲ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 13:54:55.07 xLE8PEg8.net
仮想配送

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 15:09:24.77 X4kIIxYk.net
駅ロッカー超便利
しかし最初から送り先に指定できないって言う

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 19:54:33.06 cJ7PbYpw.net
コンビニにそんなスペース無いよ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 21:52:45.00 R2LLcM3o.net
なんで配達方法の話になってるんだよ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 21:59:10.52 oIPn+78f.net
>>542
ip

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 23:02:00.68 xlu9cBoc.net
>>557
IPならパソコンと同じく大阪になるはずなんだがなぁ…

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 23:18:05.11 KYEjHAjD.net
大阪だけど聴けてる
もちろんradikoはAmazonアプリストアからインストールしたもの

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 23:51:51.03 l+twXDB6.net
春の一句
Amazon版
タイムフリー聞けない
古いやつ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 23:56:24.05 bzwiEhXi.net
タイムフリーは制限在りすぎて使いづらい
ニコニコやようつべに上がってるのはそっちで聞くわ
ダイアンのよなよなはニコ生のは音楽・SEカット版なので
タイムフリーで聞くけど

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 04:32:16.54 1AuS85/3.net
なんでプライムがエラい流れになってんだよ
送料ちゃんと払ってんのは非プライム様の方だろ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 07:36:35.00 /a+f+zr6.net
ぷぷぷww

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 07:36:57.27 NBk97nlW.net
※場所借りるで…
Silk
(メモリ不足等)再読み込みが発生する度に
〝設定>プライバシー>検索とURL候補〟
が勝手にチェックされてしまうのを直してくれ…

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 07:41:29.68 FMksseKz.net
HDXが今後出ないなら出ないって言ってくれー


585:!!! 出るなら我慢するし 出ないならHD8買っちゃうよ



586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 07:56:40.27 p0KIkOsc.net
>>558
野良apkでも入れてしまって国外のサーバー経由でインターネット接続されて情報抜かれてんじゃない?
国外って中国かロシア指してるならあり得るんじやない

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 08:17:36.42 F7vECSaL.net
>>565
でるよ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 13:38:20.88 +7iiXI0x.net
いつ頃でるの?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 15:23:47.89 7dhLqUaK.net
>>565
オレもそれ待ち。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 17:16:39.44 43wRB7X2.net
>>566
野良アプリは入れてないよ。
ブラウザから接続情報確認するとホスト名はso-netになってるけど、Googleマップでは現在地がロシア(^^;

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 17:18:43.29 8yeKqjQl.net
恐ロシア

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 18:48:52.61 YtlDOMdJ.net
HDXの新型は年末では?
買い替え需要のために、3、4年おきだと思う。
高級機路線はappleに負けたから。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 19:29:55.42 DhdhVqvA.net
>>572
つなぎで、8.9の中古買ったわ~

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 20:25:30.56 7oMe00cu.net
HD8 32GBを実家の親にプレゼントしたけど、自分用にもう1台欲しい。
容量違いは別のクーポンコードにして欲しいなぁ。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 23:32:12.58 LesRkHKt.net
>>565
出ますん

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 00:36:18.47 2N+6W5Kr.net
ロシアより愛をこめて

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 11:44:15.53 KCCXKE7z.net
10はどない?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 12:00:37.65 BCKN2f93.net
iPad並みの解像度のFireでないの?
文字が細かい本は読めないw

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 12:37:57.40 USjyMLiR.net
Fire並みの値段のiPadでないの?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 19:00:30.18 qKufKFSf.net
タブレットは画面が割れやすい、
usb端子も一つしかないのが不便、
DIGNO 並みの強さがほしい

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 02:05:47.68 EM0SmGdA.net
>>577
149ppiというゴミのような解像度。HDXの半分以下の解像度。
販売終了したHD6(250ppi)のほうがよほどマシ。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 07:22:55.38 +Ys31vNm.net
最近見つけてこのスレに来たんだけど
Fireタブレット総合36【Kindle Fire HD/HDX】
スレリンク(android板)
とここは姉妹スレなの?重複?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 11:25:06.34 4DnptTBB.net
>>582
程よく距離を置く関係

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 22:09:34.75 Huk6qiJh.net
>>541
結局ヤマトは尼に対して対応を変えたわけではない
再配達有料化とか全てにおいて値上げして
尼との関係は現状維持、尼の運送料を無関係の人間にはらわせようとしてるも同じ
これで尼が会費値上げするなら便乗値上げ以外のなにものでもないわ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 04:28:52.76 Iz9Mnx5t.net
Fire7タブレットは電池の持ちがすげーいいな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 07:45:15.40 3DML55Xi.net
>>585
最初だけはね

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 18:50:23.57 /t+zfmL4.net
会員割引の時に買いたいとおもうけど
割引終わったばっかりなんだな
会員じゃないと割引ないんだろ
一ヶ月無料会員だとダメってことは
ひとまず無料会員を消化しとくかな

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 18:57:35.63 ol2IZcbn.net
>>587
Amazonプライム入会しても、すぐに元が取れるから入会した方がいいよ。
音楽聴き放題、動画も見放題だからな。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 20:29:32.61 XmSZJx/B.net
月に一回買い物するならそれだけで元取れるわ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 20:44:57.51 gs0OvRzx.net
音楽も動画も相当しょぼいよ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 20:47:16.57 ob1/i6P4.net
元が取れる取れないは別にして、
必要なときだけ入会。用が終われば即退会・・・で良いと思うのだが。
音楽配信なんてSpotifyの無料プランで十分だし、
動画はロクなのねーし・・・

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 21:41:49.27 6qB31hxl.net
年会費なのに無茶を言う

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 21:42:53.12 0aDLraTf.net
Spotify無料版とか使ってられんだろ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 21:58:57.34 ob1/i6P4.net
>>592
あ、ゴメン・・・お試し入会と混同してた。
年に3~4回位お試しの機会があるから、全部それで済ませてるわ。
無論、Fireタブもお試しプライム(かつサイバーマンデー)で買った。
>>593
無料枠で上限に達したら、それ以上使わない。という選択もアリかと。
つか、手持ちの楽曲で事足りてるというか。
尼だと100万曲だっけか。その中に聴きたいの無いんだよね・・・
Spotifyが4000万曲、林檎は3000万曲、LINEですら2000万以上あるし。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 22:50:52.80 c2QxBbCT.net
俺は尼の方が使いやすい
尼ミュージックのラジオならJ-POPでRadwimpsとかきゃりーぱみゅぱみゅとかSpotify無料のような30秒広告入らずノンストップで聴けるし
もちろん、houseとかのジャンルならレディーガガとかも聴ける

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 23:04:04.07 T7mKQPWd.net
>>594
>あ、ゴメン・・・お試し入会と混同してた。
>年に3~4回位お試しの機会があるから、
んなもんねぇよ。
混乱させるような嘘つくな氏ね

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 23:05:53.00 ob1/i6P4.net
>>596
ん?
「お試し」の案内来たことない??
一ヶ月内に退会すれば料金不要・・ってヤツなんだが。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 00:53:03.07 iCSmvlxY.net
プライムフォト無制限だから入る価値があるよ。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 01:23:28.43 6OZ7l+QS.net
無料無料とか乞食かよ
入りたきゃ入るし入りたくなきゃ入らないで個人の自由だろ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 14:27:26.76 Lr2+D0d4.net
ドラえもん見れるだけで幸せなんだ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 18:43:09.64 MnRbZt94.net
kindle fire 3台持ってるんだけど
設定→サウンドと通知→「システムと通知の音量」がブラックアウトになって設定できない機種が2台ある
残りの1台は設定できるのが謎
どういうことでしょうか?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 20:20:32.38 lL9L0TT0.net
>>601
おやすみモードとか

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 21:37:52.50 MnRbZt94.net
>>602
ビンゴでした!
ありがとう

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 22:18:24.40 dbTibCdA.net
無印8GにtorneとTVsideview入れて風呂と便所テレビ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 23:05:47.42 UleXhD/U.net
オナニーだね

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 23:26:48.34 8emhkFiL.net
テレビを見れるアプリはあるの?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 00:52:43.63 kzweSDfX.net
nasneとか持ってたら間接的に見れる

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 02:08:51.47 /tMx5X0J.net
32Gも品切れか

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 09:33:57.52 xEm8ZTDT.net
>>606
rec-onがお勧め
3台同時�


630:拠ョができる



631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 20:05:35.70 SZDdJcs7.net
ところで最近
FireOSのアップデート頻度が少なくなった気がするんだが
6.0ベースへの大幅アップを期待していいか?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 20:42:15.71 lkd6FJ/J.net
KindleFireHd8を使用中
ルート化せずにgoogleアプリを無理矢理入れてChromeやStore、YouTube等を使用できていたのに、ある日から「アカウントが変更された」とログインを求められ、ログインしようとすると「パスワードが正しくない」と表示されるようになった。
心当たりはGoogleを2重認証にした事です。
同じ症状の人いますか?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 21:24:58.21 koWUEaHY.net
無理矢理って、apkファイル入れるだけで大げさ過ぎだろ、、、

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 21:32:46.83 YuKUZWr/.net
>>611
同じ症状、って…
Googleの仕様ですやん
パスワード間違えてるだけだと思うけど…

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 21:53:11.93 WIqJdqXH.net
普通にソフト動かしてるだけなのに裏技かなんかと勘違いしてるよな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 22:15:54.67 J9DDAtWb.net
そんな食いつくようなとこか

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 00:22:44.35 jCihBN5o.net
>>611
それって端末のせいではなくてGoogle側の問題だと思うけど

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 03:28:09.45 OYuShvKv.net
俺もよくあるけど、キーボードを変えてみると何故かしれっと通ることが多い
同じ入力アプリでもテンキーからQWERTYにするとか
特殊な記号とか使ってないんだけどね

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 04:07:11.54 muf9wl4Y.net
URLリンク(support.google.com)

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 06:26:21.04 Rln/JvX7.net
>>617
出来ました
Google日本語入力をKindle文字入力に変えたら普通にログインしました
助かりました、他の人もすいませんでした

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 07:41:30.44 HO+0yIdh.net
タブレットの問題だったじゃん、イチャモン付けてた人が謝りなよ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 08:23:31.79 wdT/f7f7.net
「タブレットの問題」じゃないだろ
あほ?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 10:59:41.81 t5XuWvND.net
すまんがダブレット選定について個人的な感覚を聞かせてほしい。
 プライムに入って、ビデオ、ミュージックを堪能してる。スマホはフルHD泥kyl22運用。自宅でのプライムビデオ、風呂場でジップロックに入れて子供に見せるなどの活用を考えてる。
 格安の泥タブのほうが汎用性が高いが、HD非対応なのが気になっていて、どうせアマゾン専用みたいになるならと、HD8の32Gを考えてる。
 家の泥STB→アンプ→42インチTVでプライムビデオを見ると、確かにSDだとはわかる程度だが、プライムのHD画質に期待してhd8を買うと幸せになれるだろうか?
ゲームはしない。尼以外ではナスの動画、写真閲覧、ブラウジング程度。家のSTBでは、画質は我慢できるが、5.1ch出力できにないのに我慢がならないような人間です。
 長文失礼しました

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 12:34:46.29 UE3TwWhQ.net
風呂場ではHD8が幸せ
リビングのTVでは7.1chのFireTVStickが幸せ
HD8は16GBにして両方買った俺が言ってるから間違いない

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 13:22:46.60 8quIYw+a.net
これは不幸になる未来しかないな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 13:52:21.35 wT7WAuPi.net
を忘れた科学には しあわせ求める夢がない

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 16:18:52.37 kV3ny/UC.net
風呂耐えられる防水してたの?HD8って

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 17:55:09.82 TMAkYsPt.net
おれもジップロックに入れて毎日風呂で使ってる。万が一の保険も入ったし雑に扱ってるわ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 17:56:29.10 TMAkYsPt.net
あっHD8 2016年モデルね

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 19:32:43.44 t5XuWvND.net
皆さんありがとう。hd8が十分ハッピーだと理解した。できれば、SD画質にな縛られる泥タブとの比較について、画質面での優位を実感したかどうかを聞かせていただきたいのです。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 20:55:44.38 UIBELuFz.net
お前とまんねーな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 21:08:36.15 +iP37uLo.net
きんもーっ☆ミ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 22:49:09.59 kbXqU4It.net
SD画質にシヴァられる泥タブってなに?
HuaweiのT1とかのこと?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 01:10:36.39 9nZ3HLwL.net
>>632
短縮方を知らないんで
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ここに、泥はHD対応とうたわれてない。だから、SD縛りかと

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 01:20:21.05 hCQ9MJNn.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
このページのことでしょ
泥端末はストリーミングでSD制限かかってるってマジ?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 01:37:21.77 9yMLjUc5.net
んなこたーない
泥タブでも泥スマホでも
ストリーミングもDLも
最高画質、高画質、標準、データセーバーから選べますよ
いつのまにかmicroSDにもDLできるし

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 01:41:42.55 hCQ9MJNn.net
それならそれで問題ありじゃねーか
fire端末に優位性があるかのような表記になってちゃいかんでしょ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 01:50:56.14 9nZ3HLwL.net
>>635
それはいわゆる圧縮率のことでは
iPadならHD対応とあるんで、今度見てみるわ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 01:54:34.94 9yMLjUc5.net
URLリンク(m.imgur.com)
MediaPadT2
10インチ泥タブです

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 01:59:01.11 9yMLjUc5.net
俺の目が節穴じゃなきゃ
FHD、HD、SD、うんこ
の設定だと思うけど

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 02:08:48.83 hCQ9MJNn.net
iOSはストリーミングが最高(5.8GB/h)、高(1.8GB/h)、中(0.6GB/h)
DLが最高(0.9GB/h)、高(0.6GB/h)、中(0.3GB/h)
HD8はストリーミング・DL共に最高(1.82GB/h)、高(0.77GB/h)、標準(0.27GB/h)、データセーバー(0.14GB/h)
iPadmini2のHDストリーミング>(超えられない壁)>fireHD8≧iPadmini2のDL
なのは手元の端末で確認済み
ただfireHD8は内蔵スピーカーがiPadmini2に勝ってる
>>639
その次の選択画面の目安通信量どうなってる?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 02:16:04.36 9yMLjUc5.net
最高画質ストリーミングで

0.46GB…

節穴でちた

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 02:25:18.29 hCQ9MJNn.net
>>641
乙…
fire売る為にamazonも色々やってんだな(笑)

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 07:32:09.01 9nZ3HLwL.net
助かる情報㌧
ダウンロードが同じくSD縛りのiPadで、ダウンロードの最大容量が泥より大きいのは意外
 結局俺の目もフシアナだから、比べたところで気づかないだろうな、泥と火

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 08:20:18.70 zUJwbrFo.net
前から気になってたけどやっぱりそのページ通りの仕様なのか

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 08:48:56.02 zUJwbrFo.net
fireだけ優遇するのは分からなくもないが、
iOSとAndroidで差がついてるのは何でだろう

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 11:47:16.43 lR8HvjDN.net
購入時はみんな保証オプションつけてる?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 11:48:41.38 BUGwYZ/R.net
尼縛りで


669:画質と音質に拘りたいならフリマでHDXを買ったほうがいいと思う。新品未開封品が結構あるし。



670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 12:12:56.59 3XqJ+H1+.net
バッテリー腐ってるよ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 12:51:59.90 QI6SEsyO.net
そんな安くもなければ保証もないようなもの買うなら他のメーカーで画質いいの探すわ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 13:19:08.65 Ne8Y1avI.net
保証いらないでしょ
いつの間にか新しいモデル出てると思うし

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 17:26:30.75 1R+3txd7.net
>>646
請われる確率と保証の金額考えたら損だと思って保証は付けなかった。
壊れたらあたらしいの買えばいいだけだしね。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 18:33:56.23 8QMCw1mQ.net
>>646
つけてない
安いし、あぼんしたら買い換えでいい

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 19:05:51.41 kS3QACG7.net
OS 5.3.3きたね。低電源モードってのが追加された

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 21:01:23.40 oGx6csoq.net
>>646
予備バッテリー買うつもりで入った

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 21:35:45.80 m5lunXIA.net
そんなの来るわけ無いだろ!

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 22:48:46.15 P+ghZhDd.net
>>654
それな
1880なら電池代のつもりで入っておけばよかったかなと後悔してる

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 22:56:36.94 nn2CfRx/.net
こうかいさきにたた

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 23:05:40.63 lpgAtzh7.net
HD8に使用出来る、充電機能付きOTGハブのおすすめあれば教えてください。
USBDACに繋いで音楽垂れ流す予定。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 23:41:19.87 nn2CfRx/.net
ウンコ垂れ流し

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 22:36:50.45 KYW7y1Oj.net
なんだよ5.3.3って
俺はまた後回し組かよ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 22:45:37.26 RnRuMmwG.net
fire hd8だけどPCに繋いでも認識されなくなったんだけどどうなってるのさ?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 23:31:19.11 novKpLgC.net
ドライバとかケーブルじゃね

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 00:02:58.00 vcCSyh1o.net
>>646
壊れなくても新品交換してからオクで売るつもりで付けたよ!

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 01:04:44.73 785cLXEx.net
デバイスマネージャーを見たらレジストリが壊れているとでる

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 10:51:22.22 b/PGyQIb.net
なぜアンドロイド版のアマゾンミュージックアプリには、スリープタイマーがあるのに、fireOS版にはないの?いい代用タイマーでもあるの?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 19:25:08.32 YhaCHhdV.net
>>663
破損で交換してもらったけど、明らかに新品じゃなかったよ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 20:01:24.34 ckpATLZi.net
明らか とは?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 20:30:12.90 vcCSyh1o.net
>>666
それは契約違反?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 20:35:12.21 iU2dsO87.net
>>668
契約違反をどういう意味で言ってるのか知らんけど
延長保証オプションのページには
「代替品への交換」とは書いてあっても「新品への交換」とはどこにも書いてないよ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 14:44:53.35 77Lmt/7N.net
整備済製品てやつだろ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 23:01:24.44 X8N74uNP.net
>>668
開梱したときアレって思ったけど、まぁ自分で壊しちゃったので文句はないです
指紋だらけでちょっとギトギトしてたからキレイにするのにキアイが入りました
充電器とケーブルと本体が段ボール箱に入ってただけの状態で届きます
その箱に破損した本体を詰めて着払いで送り返せばOKなので気楽で良かった

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 00:43:47.06 zBGJh8Lt.net
リフレッシュ品ってヤツか?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 02


696::11:46.88 ID:2DiqO1gz.net



697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 07:54:18.31 4o6sA8JO.net
かわいいOLさんの使ってたやつかもしれんよ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 07:55:38.40 iF8H/20c.net
可愛いOLがfireなんて使わん

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 07:55:57.58 iF8H/20c.net
禿げたおっさんが濃厚

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 08:14:50.05 JP+nvzQe.net
擦り付けられたりぶっかけられたりしてるよ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 00:36:33.51 S+ZBMmMe.net
基本、中古のタブレットには精子がついてると思った方がいい

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 02:14:54.66 s1p2tNp8.net
昨年のセールの時に3980円で買って放置してたけど
今日初めて電源入れて使ってみたら思ったよりいいね
IMEがイマイチだったからグーグル日本語入力に
変えたらだいぶ使いやすくなったよ
ベッドでネットが捗りそうだ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 08:12:41.64 I9aHlJt+.net
縦横固定させいや
寝ながら使うといらつくんじゃ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 08:47:03.60 Dy+ik7QY.net
できるやん

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 08:50:32.72 ZJvHw0Li.net
バカなんだろ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 09:31:54.36 I9aHlJt+.net
できんの?まじで?
設定にあらへんけど

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 10:33:34.83 sS6zZTlY.net
>>683
設定の中にもあるけど↓スワイプで出るメニューにもあるだろ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 12:15:51.13 55YrzFFE.net
普通にあるけどアプリ設定優先で効かないときあるよな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 13:37:42.45 BeeZjAUF.net
普通にあるけどw

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 14:18:19.81 e9R3fVN5.net
バカな人ってなんだかんだで人気者だよね

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 16:25:20.25 MClnG9gX.net
>>684
あったは
今までイライラしてたのはなんだったんや
ありがとな

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 19:02:07.32 uaSUcku/.net
Fire HDでSTEAMのアプリって使えますかね?
www.amazon.co.jp/Valve-Corporation-Steam/dp/B007C7UZIG/ref=sr_1_sc_1?s=mobile-apps&ie=UTF8&qid=1490176783&sr=1-1-spell&keywords=SETAM
↑アマゾンのマーケットにあったので使えると思ってますが。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 20:23:06.17 aw/ci+go.net
fire hd8でSteamアプリ使えるので多分大丈夫でしょ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 00:31:51.57 rg5jdtif.net
>>690
ありがとうございます。実際の使用者の声が聞きたかったので助かりました。
今プライムでセール中のFire HD 8を買おうと思います。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 00:35:45.93 AhS8BBfp.net
>>691
プライムセール価格ってプライムの人しか見えないの?
非プライム民の俺にはHD8は12980/15980円しか表示ないけど

716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 00:51:59.53 rg5jdtif.net
>>692
たぶんそうだと思います。
プライムアカウントでログインすると4000円OFFクーポンが表示されてますね。
プライム年会費が3900円なので端末欲しい人で非プライムな方はプライムになって購入したほうがいいかもしれません。
アマゾン相変わらずうまい商売しますね。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 04:30:41.80 7ceazfyA.net
関係無いけど、
ゲリラ米買うためにプライムに入った
ゲリラ米買うためにFire HD8を買った
ゲリラ米専用端末w

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 04:31:53.37 7ceazfyA.net
URLリンク(www.youtube.com)

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 17:53:44.69 prWgZAeH.net
>>693
今も安売りしてるのか
プライムじゃないからプライム価格が表示されないんだが

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 20:42:02.60 raAr/fYd.net
>>647
そういやそんなのあったなと思ったらこんなにスペック高かったんだ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 21:17:05.27 a8SP/SxK.net
PCデポで9000円で売ってたわ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 21:29:11.67 WJRZ32J3.net
急にWi-Fiから位置情報取得出来なくなった。うんこまじうんこ。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 22:28:26.63 QY7p5Mb9.net
Wi-Fi位置情報の原理は知ってるよね?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 23:51:44.15 f2ahQ2VO.net
月額一冊無料のやつで何かおすすめない?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 23:56:55.88 TDHZqLo3.net
>>701
読みたいの読めよ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 02:03:53.11 Heg+mWkH.net
>>701
光る風

727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 07:46:59.75 CaAiA6kO.net
>>703
ちょっと趣味合わない

728:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 12:44:53.80 Qhh1eC/8.net
月一冊無料の検索のしにくさなんなの…

729:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 13:08:59.60 +miSRsPU.net
文句垂れるのは一丁前な貧乏乞食

730:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 14:11:37.86 opA6rQVU.net
>>704
山上たつひこ無料だよ。ガキでか自選集。あと、ブラックエンジェルズ。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 06:44:21.70 7DlMSYv0.net
めんどくて無料一冊なんか放置だは

732:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 09:19:51.78 KL05TtQs.net
無料一冊試してみたいんだけど検索の仕方がイマイチよくわからん
前はもっと簡単に探せたよね?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 09:50:38.21 SeNbhFww.net
意図的に隠してごめんなさい

734:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 22:11:54.44 D2DGrCGl.net
>>705
これの為に買ったのに使いにくいよね

735:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 23:13:33.91 ZSKupT7P.net
fireHD8買おうか迷ってるのですが、abemaTV観られるかご存知の方いたら是非教えてください。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 23:35:56.25 6LPHkMk+.net
GP入れれば見れるけど画質は良くない

737:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 00:29:48.00 15eFRB6F.net
そうなんだ
じゃあHDXでみるかM3とかで見るしかないのか?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 07:39:01.76 L6xNWxnU.net
別に悪くないぞAbemaTV側の設定が悪いんじゃないか?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 11:02:08.05 NL4uUKRs.net
セールでかったった!
まずはGooglePlayを入れればいいのかな

740:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 11:59:31.17 l7fACu+4.net
abema tvは画質の設定できるし中画質で十分に綺麗だと思うんだけど

741:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 12:42:12.09 HwR4WnuX.net
プライムビデオだけプライム会員である家族のアカウントにしたいのだが、どうしたら良い?
やっぱroot化不可避?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 13:06:56.28 L6xNWxnU.net
家族の年会費払ってやる、うっとうしいからマルチすんな

743:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 13:52:51.40 IV9LG1Ky.net
その使い方ならFire TV買い増した方が良さそう

744:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 02:51:11.15 Qf/j2FK9.net
アプリを一括で終了させたいんだけど、Fireってできないの?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 09:12:47.31 H41lm8dy.net
>>721
無理。
というか不要でしょ
一括終了するメリットがない

746:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 16:33:00.34 0JWfsx5m.net
え、要るでしょ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 18:28:46.19 aAPQ9nZh.net
スマホには普通にある機能だよね

748:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 18:57:00.48 9ktkvJio.net
Androidのバージョンによるものなのか、機種固有


749:の機能なのか。 後者ならどうしようもない、か。



750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 21:20:40.13 jpHO1N6e.net
ホームアプリというかランチャー使ってる人何にしてる?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 06:16:08.90 hfFKRpAy.net
fireタブってfireスティックでも操作とか出来るのですか?
ミラーリングではなくスティックのリモコン代わりです。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 08:09:43.43 lY3qAhFE.net
>>727
何か~そんなアプリ~
あった気がする~
アマゾン謹製のやつ~

753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 14:13:09.58 ZOmMni4V.net
うちのスマホはできんLPだが機種によるんじゃね

754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 06:41:34.87 UJ0WyNlS.net
fire2015で、自分で撮ったビデオが再生できなくなりました。
再生ボタンを押すと丸が延々とグルグルしてエラーがも出ず。
再起動しても変わらず、何か情報ありませんか?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 15:59:59.14 s5Tl9HIS.net
曲の再生中に曲名をロック画面に表示してくれる仕組みあります?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 16:54:28.10 Dz35OTXz.net
ないアルよ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 08:07:02.47 egO1hr5m.net
kindlefire壊れてきて新しいの買おうと思ってるけど
今回のセールでfire系セールやらんの?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 08:15:27.59 WQ/TSPZ8.net
やるかもしれないしやらないかもしれない
Amazonの担当者でもなければわかるわけがない
わかってても言えないだろうけど

759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 12:04:40.61 IHS3tKuf.net
ずいぶんと偉そうな「わかりません」だなあ
役立たずは黙ってろよ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 13:21:15.75 hA1U96Ih.net
PCにつないでも認識されなかった者だけど今試したら認識されたぜ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 13:57:46.10 GX9YNBEN.net
何のためにパソコンにつなぐの?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 13:58:40.48 hA1U96Ih.net
音楽入れるために

763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 06:08:45.45 rhIGg8gT.net
Fire端末限定のAlexaがGP経由でアップデートされたんだが
アンチGP厨がこの事実をどう説明するのか聞いてみたい

764: 【ぴょん吉】
17/04/01 06:35:23.17 ol+d+HWQ.net
GooglePlayでアップデートされたという証明は何処に

765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 06:44:24.56 rhIGg8gT.net
信じたくないようだが
GPの「最近更新したアプリ」のリストに残るんだよなあ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 07:57:51.23 tplnZF2p.net
他社のスマホに搭載され始めたから

767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 21:48:09.54 jraXlI1w.net
FIREタブって購入済みのKindle本を一括ダウンロードってどうやるんです?
紐付け直したものの購入した本が多すぎて一冊ずつチェック入れるのしんどいんですけど

768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 22:47:47.35 GQg9eqcH.net
自分もそれを知りたかったけど、どうもできないっぽい
仕方ないからポチポチチェックしてダウンロードしたよ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 00:11:09.51 Ey7OZ/Kn.net
今アマゾン全体ではセールやってるけど、fireタブレットは安くならないのね

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 00:29:12.10 FDP7aX//.net
安くなっとるよ?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 00:34:31.15 NkCb7D+o.net
4000円って聞くと買いたくなっちゃうけど
家族全員HD8 or iPad mini持ってるからなぁ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 00:45:37.63 Ey7OZ/Kn.net
なってる?
4000オフっていつもやってるわけじゃないのか

773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 00:54:20.30 NkCb7D+o.net
1デバイス1回限り使える4000円オフクーポンはいつでもやってる
今日やってるのはそれとは別のプライム会員限定5000円オフ
要は買ったことない人は普段より1000円お得に買えるチャンス
同じの2台目買いたい人は5000円オフで買えるチャンス

774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 01:11:38.26 Ey7OZ/Kn.net
見にいったらあった
昨日�


775:ネかったから安くならんのかと思ってた HD8買った おしえてくれてありがと



776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 06:22:16.11 qA293y2K.net
無料プライムでも5000円引きになったやったぜ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 06:30:07.22 U/zY26N1.net
体験版で入って購入して、1ヶ月以内で辞めてもOKな感じ?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 06:35:46.39 Fi5HZ5UN.net
>>751
こま?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 07:26:47.24 qXKy7FlC.net
買おうか悩む

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 09:37:42.77 4nyZrv2v.net
実家の親へのプレゼントでクーポンを使っちゃったから助かる。自分用にもう1台買おうかな。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 15:15:04.42 u61qGCRn.net
HD8の5000円引きって初?
プライムデーまで待つか悩む

782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 17:26:21.81 AWSjlKUC.net
ステューデントプライムでも割引オッケーなの?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 17:45:33.44 7Iqd3xOb.net
HD8ポチった
フィルムとかカバー買うより保証付けた

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 19:45:40.00 haxgjgMl.net
こんなもん使い捨てるんだから保証もくそもないだろ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 19:52:10.94 Z7K3l3bN.net
hd8めちゃくちゃ気に入ってるけどこれに保証と保護シートってどんだけ神経質なんだってなる

786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 19:53:32.41 H5tZUoNG.net
fireが俺に与えた影響
裸運用への転換

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 19:54:08.27 H5tZUoNG.net
スマホも裸になったわ
保護シートとかケースいらね

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 20:45:28.79 nymHZvOC.net
シリコンケースだけつけてる。
寝タブの時、滑りで顔面落下防止だな!

789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 20:51:51.58 8tOSaEPP.net
全裸でfireタブ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 20:53:03.18 U/zY26N1.net
HDX7使いだけどHD8買い増しする意味あるかな?
いまは漫画と自炊分入れて容量きつくて
SDカードに自炊分入れ放題と思うとちょっと欲しい
ただスペックがなぁ・・

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 21:11:53.20 Kl4X6Asu.net
今日HD8買ったんよ
プライムビデオでさ、ドラマやアニメでプライムマークついてるけど購入しますか?ってのもついてる奴あるでしょ?
あれは無料で観れるの?有料なの?
ビビってポチれないの(・ω・` )

792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 21:49:53.46 haxgjgMl.net
ロリコンケースとか最低です

793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 22:23:40.92 9aW92vEb.net
4000円でもHD7は安かろう悪かろうだからなぁ
HD8のが全然いいよ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 22:34:23.09 ixGqZSRz.net
google play 入れたらgoogleアカウントとちゃんと紐付けられるの?
購入したアプリとか動かせる?
教えてエロい人

795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 22:44:05.49 QxFz/k7y.net
いやいやサンキュッパだからこそ買うのであって、二台目
えー、8なんて性能変わらんからいらんよ、寝るときビデオ見る用だもん

796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 23:37:19.34 nBneEdkH.net
>>768
HD7ってなに?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 00:10:14.96 hMY6v0GU.net
>>766
プライム会員なら金払わずに見られる

798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 00:10:31.59 XptF8MLK.net
え、やっと貧乏人の俺の時代きたのかw
俺んちさ、wifiすらないんだけどw
タブでゲームしたいわ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 05:01:33.07 CsEymHTU.net
昨日のセールでHD 8買ったぜー。
初タブレットが8000円で買えて嬉しい。
動画みるためだけに大きい端末欲しかったから、ホントにいい買い物したわ。
ただ1つ、プライム会員なのに、ミュージックが聴き放題じゃない(設定するのか?)。そこが不満じゃー!

800:765
17/04/03 07:30:17.67 OivKoo/N.net
最後まで悩んでたけど結局買わなかった
お前らがもっと�


801:w中を押してくれれば・・・w 年末の新機種発表を夢見てHDX7で過ごします



802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 08:08:28.91 /o5ZHfTZ.net
本当に欲しいなら既に注文してるはず

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 08:29:38.94 2nNHrIqq.net
>>739
自分もびっくりした
GP導入してすぐにfireにプリインストールされてたAlexaとMopria PRint serviceとかいうのが更新されてた

804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 08:41:07.21 WROlNgZp.net
>>775
大袈裟なやつだなあ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 09:37:43.87 NGTHJjAm.net
酔った時にhd8ポチったが、到着してもしばらく触れなさそう
nova liteも買って未開封で部屋転がっとる… 設定面倒

806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 10:20:09.23 sZo+Mj81.net
興味ない自慢しんどいわ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 10:30:05.33 C79GZ6Ix.net
>>780
スレ覗いてるのが謎だよなw

808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 13:27:35.85 8O1JQwQ5.net
MP4の動画、少し前からオフ環境では再生できなくなったぞ
以前は普通に見れたのに、今はネット繋がってないと再生されない
なんだこれ?
プライムフォトが勝手に入ってから何かおかしい

809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 16:11:52.11 lsawu5s9.net
>>782
20分以上の長さの動画は昔から再生できないよ。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 16:28:18.15 YVm1/Ntw.net
Blue Shadeを24時間機能させるにはどう設定したらいい?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 17:16:22.21 8O1JQwQ5.net
>>783
いや、5分未満の動画すら再生不可能
とにかく今まで見れてた動画が全て再生不可能になってる
それもオフラインの時だけ、という状況
動画自体は本体に入ってるのに、オンラインの状態じゃないと見れないってのがおかしい

812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 17:36:00.58 1SS5KBmb.net
タイムセールのHD8届いたが
やっぱりケース居るわ、つるつる滑る
Nexus7 2013みたいなゴムじゃないから絶対落とすわ
速攻ポチッたけども

813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 17:51:28.87 twakicAq.net
いつも買おうと思って最後に買えないわ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 20:01:43.06 TMtTF+UJ.net
ハリー・ポッターと炎のタブレット

815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 20:18:04.93 prFElk3l.net
>>786
安物買いの銭失いの典型だな

816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 20:22:38.78 cuSd1SrG.net
俺もHD8買って軽さ重視でケース無しで使うつもりだったけど何度か落としそうになったから結局買ったよ。
手帳タイプのケースは重くなるけど画面側とか気にせずガシッと掴めていいよね。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 20:31:15.87 DiJCPDy3.net
HD8届いたんだけど液晶が黄色っぽいというか緑っぽいというか、とにかく色が変なんだが、こんなもん?

818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 20:55:01.58 bQ5r1Uge.net
>>791
ブルーライトカットのスイッチタップしちゃってるんじゃない

819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 21:37:47.62 jgbTw4ef.net
こんな安物にケースつけたり保証付けたりするやつがいるのか・・・

820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 21:54:03.80 bQ5r1Uge.net
おれ、名前付けてかわいがっちゃうからな、すまん

821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 22:09:19.82 DiJCPDy3.net
>>792
いやそれはオフになってるよ。
ホワイトバランスがおかしいと言った方がいいのかな。全体的な色味に違和感がある…

822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 22:30:59.73 XxPdaP+h.net
>>795
黄色いのと暗いのは基本的には仕様だけど、個体差があるよ
暗いのは液晶の厚みのせいだからどうしようもない
色味はscreen adjuste


823:rとかで多少改善する 気になるならカスタマーセンターに言ってみるのもありかも



824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 22:42:32.92 JXFsIGVb.net
3980円の一番安いやつ買ったけど指紋ベタベタになったからガラスフィルムだけ買うことにするわ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 23:46:53.61 DiJCPDy3.net
>>796
そうなのか。
元々持ってたFire7では問題ないんだけど、HD8では色の判別がにしくいことがあるからカスタマーに相談してみようかな。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 00:47:06.01 uLt3hjVC.net
セールで買ったHD8届いてサクサク具合に感動してるんだけど、Silkブラウザの広告ブロックって出来る?
追従型が気になって仕方ないんだ…

827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 01:07:29.75 YXtPQ3Tb.net
HD8が届いて使ってみたが
なんだってこんなにも使いにくいUIにしやがったんだ?
かれこれ半日弄ってみたが
もう触る気もしなくなってきたわ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 02:27:35.98 5PCZGk4v.net
アプリ少ないゴミに8千円より中華タブかったほうがよかった
返品しようかな

829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 04:26:57.45 jshxcoc4.net
>>801
買う前に調べておかない自分が悪い

830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 05:04:26.44 Af/haZST.net
スターホースポケットやりたいんだけど、これでできるのですか?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 05:39:29.89 5PCZGk4v.net
テレビにつなげてってcmしてたのにhdmi刺すとこもないし
明日ゴネゴネして返品謝罪させるわ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 06:08:21.82 QhNlOSTy.net
Fireタブレットでセカンドスクリーンを利用する
URLリンク(www.amazon.co.jp)

Amazon Fire TVやFire TV StickにインストールされたAmazonビデオアプリに、Fireタブレットからビデオを送信し、再生することができます。

Fire HD 6 (第4世代)、
Fire HD 7 (第4世代)、
Fire HDX 8.9 (第4世代)、
Fire (第5世代)、
Fire HD 8 (第5世代)、
Fire HD 10 (第5世代)、
Fire HD 8 (第6世代)
のヘルプ

セカンドスクリーンを利用すると、Fire TVなどのテレビ画面がメインのスクリーンとなります。
その間、Fireタブレットはリモコンとして使用できます。
また、テレビ画面でビデオを視聴しながら、Fireタブレットでほかの作業をすることもできます。

Fireタブレットおよび対応するストリーミング端末の電源が入っていることと、インターネットに接続されていることを確認してください。
どちらの端末もワイヤレス、Wi-Fi、有線インターネットに接続されている必要があります。
なお、必須ではありませんが、同じネットワークを利用されることをおすすめします。

 Fireタブレットで、ビデオをタップします。
検索バーを使用して、別の画面で表示したい映画やTV番組を検索します。
ビデオの詳細ページで、「今すぐ観る」の下にあるセカンドスクリーンのボタン (対応するストリーミング端末が検知されて表示されます)をタップします。
ウィンドウが表示されたら、映画やTV番組を配信したいストリーミング端末を選択します。
セカンドスクリーン対応端末の横に(オフライン)と表示された場合は、その端末でAmazonビデオアプリが開いているかどうか確認してください。

映画やTV番組が、選択したストリーミング端末で再生されます。
視聴中は、Fireタブレットをコントローラーとして使用できます。再生ボタン、一時停止ボタン、10秒戻る/10秒進むボタンが画面に表示されます。
ビデオの進捗バーを使って、早送りや早戻しを行うこともできます。

ビデオを観終わったら、セカンドスクリーンのアイコンをタップし、Fireタブレットを選択して、端末接続でのビデオの再生を終了します。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 06:09:17.30 vg16MVOX.net
クレーマーレポートよろしく

834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 06:14:00.07 QhNlOSTy.net
Fire HD 8(第6世代) ヘルプ
URLリンク(www.amazon.co.jp)


Fireタブレット(第4世代、第5世代、第6世代)ヘルプ
URLリンク(www.amazon.co.jp)


835:3780 Amazon.co.jp ヘルプ>Amazonデバイスサポート https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_left_v4_sib?ie=UTF8&nodeId=200127470



836:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 07:19:39.77 3W3ZP+1n.net
今売ってるのって第何世代?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 11:06:11.39 6dRRYWGp.net
今ここに書き込みした端末でググれば?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 15:00:05.63 dfQ8LiJh.net
オカンに買ったんだけど、手書き入力ってないのかなこれ
apk入れてGoogleのとかいれるしかない?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 15:03:18.70 vg16MVOX.net
>>809
クソみたいなテンプレ回答

840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 16:10:34.16 xRgK7JT2.net
>>799
おとなしく火狐入れてアドブロ使ったほうが幸せになれるかも

841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 16:31:23.52 1gSpbv0y.net
テレビにつなげて大画面のcmは昔のfireの話だそうだ
怒鳴りつけてやったら嗚咽してきてクソワロタ

レンチンして返品するかな

842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 16:58:17.30 PDJFREPB.net
blue shadeは時間設定しないとならない?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 18:03:20.39 0i5/ttsv.net
キチガイ怖い

844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 18:41:55.69 QhNlOSTy.net
>>808
―【第6世代モデル】――
 Fire HD8 (2016) URLリンク(www.amazon.co.jp)

―【第5世代モデル】――
 Fire HD10 (2015) URLリンク(www.amazon.co.jp)
 Fire (2015) URLリンク(www.amazon.co.jp)

845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 19:44:45.27 jfncKAFV.net
ネタでも不快だわ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 21:15:55.53 KmkmstXQ.net
>>799
Adguardに豆腐入れれば

847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 22:51:49.33 f9a4sXhh.net
ブラウザからAPK入れる手は、FIREじゃ出来ないのかな?
とりあえずES入れないと何も入らないよなぁ・・・(´・ω・`)

848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 23:14:53.22 o5iqW/PV.net
スクリーンショット撮るアプリでおすすめなやつってある?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 00:30:34.01 WFiaxfxW.net
ESじゃなくapkで入れる方法あるよぐぐれば

850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 02:48:54.69 qG71VmDq.net
>>780

その
しんどい
の使い方、ネイティブだねw

851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 06:14:09.60 ldhrWDR9.net
>>820
今の機種って電源ボタン、音量ボタン同時押しで撮れないの?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 08:10:46.39 gK3ZfBoy.net
fire hd8昨日届いた。wifiで5GHzがつかめないです。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 12:36:25.58 S88vagrS.net
>>824
W52

854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 18:59:10.86 gK3ZfBoy.net
>>825
ありがとう。解決しました。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 02:08:54.20 qR1yZuJ8.net
Fire HD 8は液晶がダメすぎるね
これハズレ個体なのかな
安い方のFireの方が液晶の発色がいいとは…

856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 08:22:38.15 C1tBhdUR.net
この機種色味おかしいよ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 09:50:43.21 a3gwN0Ng.net
セールでもコレに一万前後出すならもうちょっと我慢して"3マンくらいのアンドロタブかiPadにした方が満足度高い
ソレができない人やガジェットヲタが購買層だわ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 10:40:31.84 oejxDY7y.net
いや、この端末で十分なのが購買層だろう。
そら+3-40kだして満足度低かったら目も当てられんわw

859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 10:58:17.90 a3gwN0Ng.net
コレで十分満足してりゃ文句もないだろうが全員じゃないだろ
文句不満があっても安いからとコレを買う層だっている
満足度低いのわざわざ買っといてあーだこーだ言ってるのが居るから言ってるんだよ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 12:18:51.36 V8IweEeq.net
何言ってっか分からないけどこれで十分って人が買ってると思うよ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 13:53:50.15 2I


862:W0tJzt.net



863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 15:37:17.63 pZdtGlrB.net
4000円なら文句ないオモチャです。
Google play入れてアプリで遊んでます。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 15:50:16.76 VJVFeDa+.net
俺も2015無印を¥3,480で買ったので文句はない。
いじり倒して遊び倒してるし、たとえ壊れても文句は言えない。

しかし定価wの¥8,980で買ってたら発狂しただろうな

865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 15:56:43.95 /ut/i8tg.net
無印8GBだが、Googleフォトのアプリだけがサイズ大きくてダメだ
あとは普通のAndroidと対して変わらないな

GoogleフォトはSDカードに移動できないのかな

866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 17:36:09.64 WEXO7KBG.net
できるよ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 17:47:45.83 Zx7F2k/s.net
両親に使わせてる2012 HD8.9がそろそろヤバくなってきた。
バッチリ老眼だから液晶は小さくしたくないし、HD10のセールマダー?

NEWiPadは安くなって私的には魅力的だけど、年寄りには高機能杉ていささか勿体無いんだわ。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 19:18:35.92 vjqb9Igd.net
よく親用とか言ってる人いるけど
本当に親が必要としてるから買ったのかな?自己満足で買い与えてる気がするけど

869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 19:39:59.81 yFFo1B9f.net
>>839
親に使わせて自己満足ってどんなだよw
うちは特に母が趣味の俳句と農作業関係で調べ物しまくるから必須。
パソコンは親父がキーボードマウスダメなんでな。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 19:44:42.74 Tww2+cYl.net
旅行をプレゼントしたり
孫の顔を見せたりできないので
廉価タブレットをプレゼントや

871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 20:54:44.03 oejxDY7y.net
自己満じゃないプレゼントなんて現金ぐらいだぞ!

872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 21:55:07.17 bEMVx3cX.net
親にこんな安物渡すのは申し訳ないわ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 22:48:57.76 IHMItd2r.net
>>843
って言ってる奴は何もしないのだろw

親へのプレゼントは高い安いの問題ではない。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 22:52:50.61 Om+PEVDi.net
ノーパソ上げたのにfire貸してって言われる
スマートニュースと動物の動画見るだけだからこれで十分みたいだ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 23:15:54.76 mgiYOZ0D.net
3,980円で買ったfireが来た
一夜にしてエロ同人タブになってしまった

876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 23:19:47.02 aqj4sH5b.net
>>839
親が病気になり、治療のため月イチで数日間の入院をしなくてはなりません。
入院中は暇で辛いというので、映画好きな父のためにHD8をプレゼントしました。
ネット環境がない(というか禁止)ベッドの上でも、観たい映画をDLしておけばいつでも楽しめますからね。
高齢でネットの知識がなく、下手にスマートデバイスを渡すのも不安なので、Wi-Fiオンリー&機能制限がかけられるこの端末は父へにぴったりです。とても喜んでくれています。
これが私の自己満足でしょうか?

877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 23:29:03.90 o+kNx6i9.net
>>847
最高の親孝行だよ。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 23:32:25.04 RRAUcS5Y.net
これってYouTubeの生放送のチャット機能って利用できますか?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 00:01:20.51 JO2eM3WK.net
>>839
何でそんな捻くれた見方しか出来ないのか不思議

880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 00:05:12.20 64WiuY9F.net
やらない善より


881:やる偽善



882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 00:36:26.55 B+G3yJBN.net
>>848
ありがとうございます。 >>839 さんの書いてることがどうしても聞き捨てならなくて反応してしまいました。

相手を思いながらのプレゼント選びや渡す瞬間って自分も幸せな気持ちになるから、ある意味自己満足ですけどね。
839さんはそういう経験がないんでしょうね。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 00:47:23.54 C6PXCXi5.net
あなたもしつこいよ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 06:43:34.46 qdyKb1so.net
図星だったから過剰反応しちゃったんだろうな

885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 07:55:32.78 o7bmUFah.net
HD8を使い始めて1週間、快適に使ってました。
ところがダウンロードしたプライムビデオを見てたら
突然画面が真っ黒(音声は聞こえる)。
電源ボタンをチョン押しでスリープ状態にしたけど
その後はなにをどうやっても無反応。

バッテリは90パーはあるはずなのですが、強制的な
再起動の方法ってありますか?
それとも尼に連絡ですかね?
エロ動画を本体に保存してしまったので、なんとか自力で
復旧したいのですが・・・

886:855
17/04/07 08:45:58.32 F9Vyp7KC.net
電源超長押しで再起動できました
どうもお騒がせしました

887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 09:39:38.92 +Ur7BtVZ.net
成りすましはやめてください
解決していません

888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 12:19:50.08 4s7VAc+A.net
やっぱり解決しました。自分の頭が悪かったせいです。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 15:04:22.14 yD3SSXkp.net
実際タブレットで十分PCはオーバースペックって人間も多いだろうな
俺もネットと動画とiTunesぐらいしかつかってないし

890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 16:32:52.40 005kanZD.net
>>859
20年近く部品を入れ替えて使ってるミドルタワーの自作PC持ってるけど
出番は3DゲームとMSOffice、年賀状作成くらいだな。
あとは大画面でWeb見たい場合か。
DVDドライブは滅多に出番が無い。

確かに大抵の事はタブレットとスマホで事足りるようになった。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 16:46:41.15 Ycm3rTYV.net
デスクトップPCがないと成り立たないってのは大分減ってきたな
さらに機能はどんどん拡充していくだろうし、
その上で今のウェアラブルがトレンドとして継続するようだったら、
いつか折りたたみ式の超軽量モニタが出たらもうどこでも仕事できるな

892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 17:27:32.28 ybVozUKN.net
つうか、パソコンを使わずスマホで済ませる人が多くなった影響力はスゴイよ。

仕事以外ではスマホで十分の時代きたな。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 18:44:52.18 o3jjCGXI.net
FODの1週間無料動画見ようとしてもFODアプリの更新しろ!と
出ても更新出来ないから見れない
使えないアプリが多いなアマゾンタブは

894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 19:50:37.95 jgZXIrNe.net
>>861
2ch読むにしても大画面はやっぱり楽

895:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 19:52:51.42 RuRXKJcT.net
モニタを別にもってくればezcastとかで出力してやればいいんちゃう?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 19:53:18.20 1OLz0gw7.net
>>863
アプリの少なさを言う奴が使うタブレットじゃないな

897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 19:55:20.70 0zj3lyTt.net
>>864
スマホでmateが快適すぎてPC使う頻度下がったよ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 20:06:31.91 o3jjCGXI.net
>>867
アプリの少なさなんて言ってないぞ?

899:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 20:33:57.96 v+PznKy2.net
>>847
この「親孝行セット�


900:vを私もしたいんですが、まず、どこからはじめればいいのでしょうか。 アマゾンの普通の会員で、プライムではありません。インターネットをする環境はあります。 ・プライム会員になる ・Fire HD 8 タブレット 16GB を買う ・映画など見たいものをプライムビデオで購入する ・HD8にダウンロードする ・親にわたす でよいですか。Amazon Fire TV はいらないですか?



901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 20:46:50.20 jgZXIrNe.net
>>867
老眼になったら君も分かる

902:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 21:26:53.47 v9MJ+NTp.net
>>869
インターネット環境あるなら、
親にプライムビデオの操作方法教えてやれば映画を購入して渡す必要ないよ。

後は、親の趣味のアプリをダウンロードしてあげたら?
必要ならGoogleplay入れてアプリ入れたれ。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 21:39:06.63 LRuF1pD5.net
どなたかYouTube生放送のチャット機能利用できるかどうか確認してもらえないでしょうか

904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 21:46:23.19 1YOv79QI.net
>>872
>>849

905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 21:52:36.21 gxDM27Y0.net
>>869
映画観るなら絶対TVで観れる方がいい
おっさんでも8インチはきつい

906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 22:19:32.20 p0pVYZ+j.net
>>869

まずは、親に、要求をヒアリング。

映画を何時でも何処でも観られるとしたら、嬉しいかどうか?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 00:29:14.48 u89Pep7v.net
>>869
847 です。
すでにみなさんが答えていますが、869さんが書かれていた流れで問題ないですよ。

ただ、DL前提なら容量大きめのmicroSDもセットした方がいいかと。
自宅等のWi-Fi設定が出来ていて、そこで観るならDLしなくても視聴できます。

私の場合は、私のアカウントでログインしたまま渡しているので、機能はけっこう制限をかけています。
microSDのほか、保護シール、カバーもつけてプレゼントしました。

Amazon Fire TVはAmazonビデオのラインナップに物足りなさを感じたら検討でいいのでは?
うちはWOWOWも加入していますが、アマゾンからDLできるアプリで観られるはずです。

あと、パワポで親用のマニュアルも作りました。大きな文字で、基本操作とビデオ閲覧のみに絞って。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 02:24:15.62 9KYA3FIg.net
スマホですら殆どの人にとってはオーバースペックだもんなぁ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 07:15:15.39 ijif8poE.net
>>876
めんどくさ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 12:52:11.08 1HpXZ6P8.net
>>878
面倒秀一だと思うならレスしないで下さい。
こっちは真剣に聞いてるんだよ。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 16:31:31.91 hbC+L1m1.net
質問されてるんだからまともに答えな

912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 16:50:34.80 p86lSnDK.net
親孝行したつもりになれるタブレット

913:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 19:44:48.82 Yx76kPrw.net
HD8買ったけど、普段iPhoneだから慣れない
なんか面白いアプリないのかな

914:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 19:51:01.92 eKuSsv77.net
DQ3やれよ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 20:18:58.97 /WWaORDX.net
むしろ普段iPhoneだから俺はすぐ慣れた気がするなあ
Androidからだとあれが出来ないこれが出来ないとなりそう

916:869
17/04/08 23:41:02.30 hKYCisC2.net
>>871-876
遅くなりましたがありがとうございました。
そうですね、まずは親に聞いてみることにします。
方法もこれでいいようですし、渡すときはマニュアルも考えます。
ありがとうございました。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 06:31:39.23 NSikeYrF.net
親に渡すならRetinaのiPadの方が文字見やすいしそっちの方が絶対いいよ。
タブレットの使い方の本とかNHKの番組見てもiOSなら操作が同じだから分かりやすい。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 06:44:07.10 wq37UQR3.net
無理だよ
ここには安く親孝行


919:済ませたい人しかいないから



920:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 08:33:29.23 lKg1QcZd.net
>>887
ゴミ買ってもなぁ。。。
ipad なら、、、売りに出しても値つくし。。。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 08:54:46.56 OsZNlVnk.net
、、、。。。
信者キモw

922:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 10:13:00.16 fsBO2vBy.net
ひさしぶりにひっぱりだしてきて
Silkブラウザでwebコミック読もうかと思ったら
URLリンク(ftabletble.info)
この矢印4方向の全画面ボタンなくなった?

縦画面でスクロールのときに全画面になる方式だと
横でコミック読むときに使えないんだよね……

923:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 10:22:03.40 k+WSfYGe.net
iPadがいいのは分かるけど多機能杉てもったいないんだよな。
うちの親がやるのはWeb見るのとアプリをいくつか使うだけだから。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 12:04:18.32 NSikeYrF.net
>>891
それはタブレットの使い方としてごく普通なんじゃないかい?
親に使ってもらうものとしては文字の見やすさとか操作性とかも含め、総合的に見て一台で済ませるならiPadしかないなと思ったから、うちは両親にiPad渡してあるよ。
むしろ自分はネットはPCで見るしアプリはスマホ使うし、タブレットでは動画見るくらいしかしないからFireでも十分過ぎる。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 12:20:42.15 fcjZFZWO.net
タブレット買ってから、もうPCなんてデータのバックアップにしか使わなくなったわ…

926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 12:39:36.96 Auf5W977.net
元々用途が狭かったんだろう

927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 12:59:58.58 HqDuy66S.net
PC、タブレット、スマホはリンゴを持ってるけど、
fireタブレットの費用対効果は凄いと思うよ。
iPadに比較したら性能が劣るのは確かだけど
普段使うのにはfireの性能で充分なんたよね。
Googleplay入れて拡張すればアプリも増やせる充分楽しめるし。
壊れたら気軽に買い換えられるから使い倒してるよ。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 14:00:18.44 0EjY8SIm.net
そーね
良いものってのは分かるけど、初タブレットなら使うかどうかすら

929:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 14:02:52.72 0EjY8SIm.net
途中で送ってしまった

不明だから、Fire使うようならもっと性能の良いものを買い与えればいいんじゃないかと
ここにいる人たちの親の年齢なら、その良い性能すら必要か分からんけど

930:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 15:19:28.01 HqDuy66S.net
爺婆が高いタブレットだと知ると、
壊すのを恐れて使わないで室内展示品にしちゃうから、敢えて安いタブレットだから壊しても大丈夫だと安心させて気楽に使わせた方がよいと思うな。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 16:16:48.48 45xsoxFl.net
4万円のものを4千円とうそついて渡してやればいい

932:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 16:54:43.61 KgJJRDB9.net
親孝行なんだか馬鹿にしてんだか分からんな(・_・;

933:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 16:55:27.02 WlHbOJYI.net
林檎のアプリは時折デザインや見てくれ優先で使いにくいのがあるからなぁ
Appleミュージックの好きなアーティスト選ばせる奴とか、作った人の神経疑ったわw
林檎だから絶対他より見やすい使いやすいって思い込みは危ないぜ

934:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 17:27:54.25 k+WSfYGe.net
>>901
>Appleミュージックの好きなアーティスト選ばせる奴
でかい玉をタッチしていく奴か、あれは最悪だったな。。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 18:47:26.54 ySudZe4k.net
親にiPad与えたら仏壇に飾ってたよw

936:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 19:29:14.92 0EjY8SIm.net
素人の作ったくっそださいアプリが簡単・高性能とか結構あるなw

937:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 19:46:54.89 KPOMmSjP.net
じーさんばーさんは機械オンチもまだ多いからな
シンプルなものでいいと思うぞ

938:秋
2017/04/10


939:(月) 05:55:26.29 ID:PIZRMea/.net



940:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 09:38:09.46 8PP5QqfU.net
>>901
itunesもどんどん使いにくくなって、バージョンアップのたびに設定元に戻すのに苦労する

941:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 14:44:57.09 nCp5/98f.net
winのiTunesの動作わざと鈍くしといてMac買わせようとしてるAppleは滅びろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch