17/01/23 21:02:38.24 2bi8x2Kja.net
>>191
あきらメロン
その現象はどのキャリアでもどの機種でも起こりうるんだよ
あとは一方向を金属製の板なりで遮蔽して電波を塞ぐって手もありかと
感度をわざと悪くするってこと
195:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-Taza [182.250.251.33])
17/01/23 21:09:18.59 +7YBJuWea.net
わかった諦めるわ
一番電波良いの自宅やから
固定+持ち運び先でもチョット使える端末と認識するわ
196:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233f-xaPh [60.236.200.41])
17/01/24 01:19:26.49 P+lpFLw60.net
下り速くても上りだけクソ遅い場所もあんだな
久しぶりに規制解除されて色々な場所で速度測ってみたけど、下り40Mbpsで上り0.3Mbpsしか出ない場所とか何なん
197:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-x6V/ [119.104.145.39])
17/01/24 18:26:08.36 HElBFSYqa.net
>>194
まあそういうこともあるだろうけど、周囲にWiFiだらけなのに2.4GHz使ってたりスマホがしょぼかったりしても同じく遅いぞ
198:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-x6V/ [119.104.158.185])
17/01/24 20:15:23.79 JUJnko0Ra.net
お。知らないうちにクレードル販売再開してた
>2017.1.20 W03クレードルの販売を再開いたしました。
URLリンク(www.uqaccessoryshop.uqwimax.jp)
URLリンク(www.uqaccessoryshop.uqwimax.jp)
199:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-3qL8 [106.181.135.130])
17/01/24 20:20:49.44 hDjWIhmNa.net
>>196
W04では大きく位置がズレる。枠を削る必要もあるしイラネ
200:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa87-SmTw [36.12.108.103])
17/01/24 20:28:33.18 EMZxcZJka.net
>>197
何言ってんだw
位置とか削るとか以前にUSBのコネクタ違うぞww
201:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-fCxs [126.200.46.26])
17/01/24 20:29:56.12 712hvEgZr.net
w03とw04では大きく進歩するの?
ネットないからすぐやりたいけどw04は2月だよね
202:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-x6V/ [111.236.136.57])
17/01/24 20:51:45.83 3JrWcgbqa.net
>>199
簡単に言うとWX03とW03のいいとこ取りをした上に+αして電池を小さくした感じかな
(ただしクレードルにアンテナは無い)
W03 HS 下り最大220Mbps(WiMAX2+2波CA)
W04 HS 下り最大440Mbps(WiMAX2+2波CA+4x4MIMO)
W03,W04 HS+A 下り最大370Mbps(WiMAX2+2波+LTE1波の3波CA)
W03 上り最大10Mbps
W04 上り最大30Mbps(64QAM,ULCA)
W03 USB2.0 microUSB QuickCharge2.0対応
W04 USB3.0 Type-C QuickCharge3.0対応?
W03 bluetoothはリモート起動のみ対応
W04 bluetoothはテザリング(BT-PANU)も対応
W03 バッテリー約3000mAh
W04 バッテリー約2750mAh
203:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-fCxs [126.200.46.26])
17/01/24 21:19:11.12 712hvEgZr.net
>>200
滅茶苦茶細かくありがとう
w04のがいい面はかなりあるね
じゃあ我慢するの辛いけど待った方がいいのか
204:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-fCxs [126.200.46.26])
17/01/24 21:21:29.73 712hvEgZr.net
>>200
クレードルってのは調べたりはしたけどある方がいいのかな?
安定は増すみたいだけど微妙程度ならやっぱ金使いたくないな
205:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-ddg/ [126.211.125.59])
17/01/24 21:26:50.73 26XE+RAyr.net
w04発売されたとして最安いくらで持てるのだろうか
w03の3112まではいかないだろうが
206:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-ddg/ [106.170.245.251])
17/01/24 21:35:54.03 xGvTfQFTa.net
>>200
たしかMIMOは東名阪から順次拡大とのアナウンスがあってCAは首都圏からって言ってたと気がするけど
2月から東名阪で440mbpsやるっぽいマップがUQのサイトにあるんだよね
440mbps出す為にはMIMOとCA両方対応させる必要あるっぽいんだけど大丈夫なんだろうか?
207:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp87-Oesq [126.245.222.35])
17/01/24 21:41:10.36 oFFIqgGYp.net
>>204
なんか凄い時代錯誤感w
MIMOとCAの整備はとっくに全国制覇
(九州のみCAやった無いが)
440Mbpsもすでに東名阪で整備済
これから全国整備開始するってリリースがW04の発表の日にUQから出たよ
208:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-ddg/ [106.170.245.251])
17/01/24 21:47:57.13 xGvTfQFTa.net
>>205
おおそうなんだ、W04の白ROM初値どうせ高値だろうと踏んでWX03確保したんだがこれは楽しみだわ教えてくれてありがとう
209:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fab-TPTQ [183.182.180.16])
17/01/24 22:13:44.32 CNkrs+3R0.net
愛用してたw01が妊娠して死亡したのでw03に乗り換え。
w03ってバッテリーの問題は解決してる?
L01がでるまでの繋ぎにするつもりだけど
210:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-x6V/ [111.236.136.57])
17/01/24 22:18:27.06 3JrWcgbqa.net
>>202
クレードルいらない厨が来る前に書いておくけど
まず、有線LAN使わないなら必要ない。
APモードで無線LANのアクセスポイントにもなる。
それと、ファーウェイはクレードルに接続すると画面常時点灯の設定が出来るので置き時計になるし充電台としても使える。
>>207
解決してるも何もなんの問題も起きてないけど?
211:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa87-4MUA [36.12.98.10])
17/01/24 22:30:10.82 Qlv4EHbca.net
>>208
コラァ置き時計くらい買えや!
212:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-8EOo [210.149.255.219])
17/01/24 23:22:11.89 eCGjyzxqM.net
この機種ってネットにつなぎながら
ルーターとしてchromecastとかNASの動画再生したりできる?
213:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Oesq [111.236.154.129])
17/01/24 23:42:44.01 3o0zyygAa.net
使えない機種があるのなら教えて欲しいもんだ
214:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-4MUA [106.154.62.64])
17/01/24 23:56:35.79 G8rndAVba.net
Wi-Fiルーターとかネットさえ出来たら 別に話す事ないんだけど!
215:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-xaPh [106.181.118.148])
17/01/25 02:16:59.42 f5hNCuzGa.net
W03でほぼ満足してるからW04スルーのつもりだったが、WX03が上り結構出てるらしいからW04欲しくなってきた
上り15Mbpsくらいほしい
216:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa87-x6V/ [36.12.104.124])
17/01/25 07:40:56.36 6baFqSBBa.net
すでにスレたってるんだからW04スレへどうぞ
妙な「必要ない荒らし」が相変わらずいるけどな(笑)
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 HWD35
スレリンク(android板)
217:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-Taza [182.250.251.34])
17/01/25 09:27:32.27 66v6sztEa.net
auのポイントでクレードル買った
置き時計上下で時間と分は見難いから横に12:34と出来ないの?
218:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-8ZKx [182.251.240.8])
17/01/25 10:22:07.73 8Ou7XhF9a.net
>>215
時分縦分割表示はW03のみ
設定変更とかない
どうしても嫌ならW01とかW02とかW04にするしかないよ
HWD15でもいいけど
219:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-Taza [182.250.251.37])
17/01/25 11:29:40.41 ydqPZknAa.net
置き時計買うわw
220:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa87-x6V/ [36.12.101.19])
17/01/25 11:33:37.38 6Pgqzp/fa.net
>>215
おれは縦に出るの気に入ってるけどな
Xperiaみたいじゃん
221:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-fCxs [126.200.46.26])
17/01/25 11:48:03.63 jSBajVbUr.net
1月末までに契約すれば33000キャンペーンあるから困るな
w04間に合わないしさ
w04もキャンペーンありそうだけどな
222:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-x6V/ [119.104.157.209])
17/01/25 12:02:54.15 05iUL+lXa.net
UQからW04とL01発売予告きたー
ついでにLTE�
223:Iプション無料化予告きたー 開通工事不要で簡単設置、ホームルーター「Speed Wi-Fi HOME L01」の発売 http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201701251.html 440Mbpsモバイルルーター「Speed Wi-Fi NEXT W04」の発売 http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201701252.html UQ WiMAXはLTEオプションの無料化を今夏に計画 http://ascii.jp/elem/000/001/423/1423499/
224:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-IDAx [49.98.158.34])
17/01/25 12:16:55.67 oPGdtWWnd.net
>>220
LTEオプション無料化といっても、単純に誰でも無料で使えるってわけではなさそうだが
225:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-8ZKx [182.251.240.40])
17/01/25 12:20:03.35 3hb1Y9t9a.net
>>221
それは今の話では?
すまばりマイン適用のみ無料になったから。去年から。
226:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-IDAx [49.98.158.34])
17/01/25 12:24:03.69 oPGdtWWnd.net
>>222
いや、今後の話でもよ
だって、「新たな契約により、LTEオプション利用料が無理に」とか、
「LTEオプション無料適用範囲を大幅に拡大」とかあるから、
今後も何かしらの条件を満たしてこそ無理って事じゃないの?
227:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-8ZKx [182.251.240.40])
17/01/25 12:27:55.70 3hb1Y9t9a.net
>>223
まあね。計画中ってレベルだし期待しないで待ってたほうが間違いない
UQの発言は2転3転することはままあるしね
228:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-x6V/ [119.104.148.18])
17/01/25 12:29:11.75 VA975CSaa.net
>>223
無理ってw
予測変換なんだろうけどさ
229:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd2-IDAx [221.184.79.135])
17/01/25 12:31:46.92 hB+lFu8f0.net
>>224
何かしら利用者に対して、金額的、契約的に縛りをかけた上での無料だと思うんだよね
そうでなければ、単純にLTEオプション廃止と言えば済む話なのに
ようは、無料という単語だけ見て喜ぶのはまだ早すぎるって事
230:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-x6V/ [119.104.154.116])
17/01/25 12:37:56.89 CXnS1X+za.net
固定代替契約ならHS+Aオプションは元々無料だからな
特に縛りはないし、料金明細でも+1005円されて-1005円されてるから
>>226が言うような感じじゃなくて、単に見た目上の安さを強調するために廃止しない可能性もあるよね
例えば、スマホで言うと、テザリングオプションなんか廃止してもいいはずなのに各社ずっと無料で項目だけ残ってるでしょ
231:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-8ZKx [182.251.240.40])
17/01/25 12:41:58.26 3hb1Y9t9a.net
確かにWiFiスポットなんかもそうだね
232:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-IDAx [49.98.158.34])
17/01/25 12:42:15.39 oPGdtWWnd.net
>>227
それはそうなんだけど、わざわざ「新たなご契約により」って記載しているあたり、そう上手く行くものなのかなって思っているだけ
233:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-x6V/ [119.104.154.116])
17/01/25 12:46:53.76 CXnS1X+za.net
>>229
上にもある通り、正式発表じゃなく計画中の話なんだから今からとやかく言ってもね。とも思うけど。
いずれにしても今よりは悪くなるとは思えないので良い話じゃないの?
234:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-IDAx [49.98.158.34])
17/01/25 12:49:24.96 oPGdtWWnd.net
>>230
だから悪い話とは言ってないし、メリットとして捉えられる人が増えることには間違い無いと思うよ
ただ単に、今の契約のままLTEオプションが無料で使えるのとは違うのではと言いたいだけ
235:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-x6V/ [119.104.154.116])
17/01/25 12:54:12.02 CXnS1X+za.net
>>231
いやだからあ・・・
「今の契約のままLTEオプションが無料で使えるのと違う」とも限らないでしょ(笑)
文字通り正式発表ではなく計画中なんだからさ(笑)
言っても無駄か・・
236:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-IDAx [49.98.158.34])
17/01/25 13:04:25.52 oPGdtWWnd.net
>>232
だから自分も確定して物事を言ってないでしょ
計画中なんだからどうなるかわからないのは言うまでもないじゃん
さっきのテザリングの例も、ギガモンスターとかスーパーデジラとかのお得なプランが出た時に、
テザリングは4月まで無料で、以降は1,000円という通常のテザリング料金の500円よりも価格が上がっている流れでしょ
そんな感じでLTEオプションが無料になっても何かしら帳尻が合うような要素があるかもしれないから、
単純に喜ぶのは待ったほうがいいのではと言いたいだけ
237:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-b/k5 [126.94.226.240])
17/01/25 13:09:00.42 LW2JAseh0.net
横だが今より改善するために変更を加えるわけだから
喜ぶなって言うのは違うと思うけどね
238:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-IDAx [49.98.158.34])
17/01/25 13:15:28.71 oPGdtWWnd.net
>>234
喜ぶなどは言ってないよ
単純に喜ぶのはどうなのよと言いたいだけよ
何かしらの含みがあるかもしれないと把握した上で喜ぶのは大歓迎だし、個人的にも喜んでるよ
239:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-8ZKx [182.251.240.40])
17/01/25 13:24:22.48 3hb1Y9t9a.net
どんだけ疑り深いんだって言うね
240:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-4MUA [106.154.66.37])
17/01/25 14:38:53.96 jZCwEI+ha.net
Wi-Fiルーターとか 別に話す事ないんだけど どうしたらいいの?
241:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-8ZKx [106.143.69.251])
17/01/25 14:51:42.74 5QrmviEZa.net
>>237
ひろのり君こんにちは
今日も夜勤?
242:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-x6V/ [119.104.152.8])
17/01/25 15:59:40.79 2C/wCyNxa.net
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
> 発表会では「新たな契約によりLTEオプションが無料になる」と案内。
>一定の条件を満たせば無料対象になるようだが、その条件については
>現在検討中とのことで、別途、案内されることになる。
>既存ユーザーについて、野坂社長は、いったん解約して再契約する
>といった手続きではなく、リセットしてユーザーが何らかの条件を
>受け入れれば無料になる、と説明。
243:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-43yU [106.161.228.189])
17/01/26 15:58:12.45 EJXanEoXa.net
正月実家帰った時に+エリア使いすぎてあと1GBしかないで
職場もコンクリートもりもり建物だからwimax2+の電波入らん死活問題やで一日200MBとか無理やで
244:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-jG8T [119.104.140.91])
17/01/26 16:02:53.13 fEciIooea.net
職場ならネットしてないで仕事しろよ
245:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-43yU [106.161.233.158])
17/01/26 17:40:18.36 rEvCj9A8a.net
スマホいじりながらボケーっと機械監視するのが仕事なんや
機械も自動だから暇なんやで
246:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-jG8T [36.12.106.73])
17/01/26 21:27:32.09 Y9rFN9Cya.net
>>242
楽そうでいいな
247:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-T3y8 [106.161.168.85])
17/01/26 21:40:10.72 S60TwqsQa.net
室内の弱さはどうにかならんのかね
248:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-L4W8 [36.12.102.122])
17/01/26 21:49:19.27 tmzjbKMfa.net
ほい
URLリンク(www.uqwimax.jp)
規制に関して言うなら本末顛倒でしかないが(笑)
249:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-5bYx [36.12.33.196])
17/01/27 00:45:56.15 6Wv7or/Xa.net
まちbbsに書き込むとたまにau.netになるときがある。
楽ぽんなのに。
250:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-L4W8 [36.12.110.157])
17/01/27 00:54:34.60 6UMCJWN3a.net
>>246
いまもauになってるよ
251:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-jG8T [36.12.99.85])
17/01/27 01:05:14.79 89iJaVtca.net
>>246
楽ぽんだと rakupon.net になるはずなのにおかしいね
252:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-P8Qf [182.251.241.19])
17/01/27 08:08:51.93 lJyxRSuca.net
W03経由じゃないけど書いてみるテスト
253:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-P8Qf [182.251.241.19])
17/01/27 08:10:02.68 lJyxRSuca.net
アウアウの後の2文字の意味ってどこかに纏めて有る?
254:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-jG8T [119.104.150.185])
17/01/27 08:15:49.36 t9IpFcC8a.net
>>250
>>77-80
255:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-jG8T [119.104.150.185])
17/01/27 08:16:55.24 t9IpFcC8a.net
>>250
まちがった
>>77-82
256:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-jG8T [119.104.150.185])
17/01/27 08:17:26.37 t9IpFcC8a.net
>>250
またまちがった
>>77-83
257:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-n6Uc [119.104.147.90])
17/01/27 10:04:41.99 MhSIucE0a.net
2017年01月27日
Speed Wi-Fi NEXT日次通信量カウンターの設定値変更方法について
URLリンク(www.uqwimax.jp)
2016年12月22日の弊社ホームページ「お知らせ」にて掲載しています「WiMAX 2+サービスにおける速度制限の今後の対応について」の通り、2017年2月2日からWiMAX 2+サービスの速度制限が変更になります。
これに伴い、日次通信量カウンターを搭載している機種(WX03/W03/WX02/W02)上での設定値の変更手順についてお知らせいたします。
1、操作手順
添付の手順書をご参照ください。
2、ご注意事項
・対応機種は、WX03/W03/WX02/W02の4機種です。
・本機能におけるカウント値はあくまでも目安であり、正確な値はUQホームページからMy UQのページでご確認ください。
258:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-43yU [106.161.220.222])
17/01/27 16:14:07.01 BI4FtIDya.net
>>245
こんなんあるんか
UQじゃないauの固定代替契約でも使えるんかな
259:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-43yU [106.161.220.222])
17/01/27 16:16:22.50 BI4FtIDya.net
あ、書いてたわauひかり契約してないと使えないんだな
auひかりエリア外だから無理だわ家でauひかり使えないからこれ契約してるのに本末転倒でワロタ
260:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-SeSf [106.154.38.244])
17/01/27 17:56:04.74 XR6wvE/Ea.net
これ経由だと速いのかな?
もっとも、俺も固定代替契約だから使えないが・・・
261:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-y5A3 [106.141.242.238])
17/01/27 18:37:22.19 QEeenl85a.net
そら自宅内での電波ロスはほぼゼロで
auひかり経由で有線でインターネットまで抜けるんだから
auひかりと同じでしょうよ
262:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-43yU [182.251.241.2])
17/01/27 19:35:23.92 kO3ikPMVa.net
家でauひかり使えるならわざわざモバイルルーター契約しないよね…
謎サービスだなwwauひかりは1GbpsだしWi-FiルーターとしてW03使うくらいならもっと速い866Mbps+300Mbpsくらいのデュアルルーター買った方がいいし
家でauひかり使えるならこれ月5000円~で契約するよりauのスーパーデジラ20GB契約するわ
263:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK76-TX0M [05004013717253_me])
17/01/27 19:45:46.33 NQu6BzQlK.net
これ3日で10G以上使ったら来月まで制限されるの?
264:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-xRF0 [119.104.153.34])
17/01/27 22:50:23.13 nCWay9dQa.net
>>260
日本語理解できますかー?
265:名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM76-J4v3 [219.100.137.111])
17/01/27 23:37:48.97 CM4xd7p9M.net
>>260
そうだよ
266:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1a-2ybM [153.154.3.232])
17/01/27 23:40:38.70 PjYSgR+wM.net
>>260
翌日だけよ
267:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK76-TX0M [05004013717253_me])
17/01/27 23:43:30.62 NQu6BzQlK.net
>>262
ありがとう
>>263
もう23日から制限かかりっぱなしです…
268:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-T3y8 [106.161.169.41])
17/01/27 23:45:33.46 y+W9AifEa.net
翌日だけ?
269:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-AZYz [106.154.102.193])
17/01/27 23:45:51.06 KTBhrSgFa.net
最低限公式のお知らせ読んでから聞け
270:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-y5A3 [106.141.51.188])
17/01/27 23:46:00.95 Oib+pBjNa.net
2/2までは3日で3GBで翌日制限
271:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-LsyO [106.161.165.47])
17/01/28 00:16:12.82 HQ/ssMIRa.net
>>264
3日で3GB以上使ったかどうかは毎日カウントしてる
272:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-2jew [106.154.64.169])
17/01/28 10:39:31.26 +RPRzIdba.net
制限されても 支障ないんだからどうでもええやろ!日本人て韓国人並みのキチガイだよなwww
273:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-EvyV [106.154.43.204])
17/01/28 12:16:14.33 q6bTeSada.net
静かにしろやゴミ
274:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-2jew [106.154.62.166])
17/01/28 12:37:26.55 zDmRlzBGa.net
>>270
ゴミクズは失せろ
275:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-iCWi [36.12.34.238])
17/01/28 12:39:19.39 Ldx2PjHTa.net
止めるんだゴミ同士で罵り合うのは!
276:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-2jew [106.154.64.104])
17/01/28 13:12:55.02 sACwhn73a.net
>>272
キモオタは発言すんなよ
277:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK76-TX0M [05004013717253_me])
17/01/28 13:15:58.19 LI8dqPUGK.net
やめて!皆わたしのために争わないで!
278:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e632-P8Qf [111.100.23.12])
17/01/28 13:23:51.22 P/VsCHmP0.net
河合奈保子さんお久しぶりデス。お元気ですか
279:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf7-R94c [210.191.1.62])
17/01/28 14:54:18.57 CMzCkYHdH.net
ケンカをやめて~二人をとめて~🎵
280:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8399-y5A3 [126.74.144.151])
17/01/28 15:26:21.37 itBfUqD20.net
So-netでも2月からの仕様変更のアナウンスがあった。
281:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1b-55lt [218.220.73.107])
17/01/28 17:25:22.94 NTfj4Ljs0.net
BIGLOBEはUQから回線股貸ししているのに
100円追加のグローバルIPアドレス付加サービスしていない
端末はUQで売っているのに。
老舗プロバほど腐ってきたな
282:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-whIh [106.154.81.114])
17/01/28 17:53:52.85 UPimoSSpa.net
>>278
又貸しだからこそどう味付けしようが勝手でしょ
そもそも利用したければ別のプロバイダで契約すればいいだけの話
283:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-jCju [182.251.244.51])
17/01/28 18:44:46.11 8M/oJpI3a.net
あー早く10GBにならんかな
pcで3GBって地味に苦痛なんよ
284:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea0-T3y8 [49.253.32.233])
17/01/28 21:26:07.31 +TjFSPu40.net
冷静に考えて一方的にルールを変更できるなら三日で1GBに戻そうと思えば戻せるってことだよな
こわいこわい
285:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-whIh [49.98.158.34])
17/01/28 21:29:21.53 fBpD1wSwd.net
>>281
何を今更
286:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-ryC4 [36.12.95.34])
17/01/28 22:10:33.90 pEvCfRQJa.net
てか昼間の無制限と夜の制限分けてくれるといいんだけどな 昼間無制限とは言え昼間10G使うとよる規制されるんでしょ
287:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-warC [111.236.185.143 [上級国民]])
17/01/28 22:13:35.71 o6eltyZGa.net
>>283
基本知識として、現在の3日3GB制限もそうだけど制限中に使った分もカウントされるよ
だから昼間10G使っても規制されるけど、夜10G使っても規制される
いつ10G使ったら規制されるってわけじゃない、カウントは24時間ずっと
288:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26ab-Y2nc [183.182.180.16])
17/01/28 22:55:27.36 geaU4mJt0.net
w01からの乗り換えだけどw01のクレードルにw03差しても
充電はされるが有線の通信はできないね。
大人しくクレードル買うか。
289:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-pjSl [106.182.69.109])
17/01/28 23:11:51.47 D5RfIjXFa.net
>>285
全然普通に使えてるけどな
既出だけど、透明なプラの部分がきつくてちゃんとD+D-に届いてないだけでは?
ちなみにうちでは透明なプラは削ってるけど
290:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-2jew [106.154.74.126])
17/01/28 23:58:07.89 D8U0qLzya.net
>>285
直にUSBケーブルで何故繋がない?
291:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-y5A3 [106.147.241.92])
17/01/29 03:58:56.32 V5Oo0gAIa.net
そんなの勝手だろ
USB接続に対応しないルーターやらNASやらTVやらが接続相手かもしれんし
ハブを介して複数台有線接続したいのかもしれんし
PCだけどイーサネットアダプタが限定されてるタイプのアプリケーションかもしれんし
292:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-k6fX [106.161.233.113])
17/01/29 09:35:41.57 8bueXefCa.net
下り30Mbpsで上り1.5Mbps
最近上り遅すぎねぇか
何とかPS nowやれてるけど、上り1Mbps切ったら接続テストで弾かれる
293:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b32-G5gr [118.158.45.102])
17/01/29 11:37:56.44 nmissOZ50.net
10gbになっても、制限後が1m制限になるのは辛いような。。
制限後にyoutubeとかabema見れるのだろうか
294:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-fSsW [106.161.148.79])
17/01/29 11:38:15.03 ben2bE+ea.net
>>289
PSNやってる人って3日でどれくらいの通信量になる?
295:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr13-T3y8 [126.200.116.254])
17/01/29 11:55:36.95 gfUih8LHr.net
abemaユーザーは切り捨てですよ
296:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-subH [36.12.92.167])
17/01/29 13:39:44.40 yEGiSrfka.net
普通に下り150Mbps上り9Mbps出る俺は幸せ者なのか
297:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8399-y5A3 [126.74.139.32])
17/01/29 13:44:11.40 1dnC9VH50.net
そうだね。
298:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-k6fX [106.161.233.113])
17/01/29 14:43:53.73 8bueXefCa.net
>>291
日によってプレー時間マチマチだから何とも言えない
体感1分辺り30MBくらいかな
Vitaで
299:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-FuHd [119.104.151.50])
17/01/29 15:09:02.11 8C8J2vZGa.net
>>290
abemaは止まりまくって見れない
300:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-2jew [106.154.62.203])
17/01/29 15:58:39.44 fJAOYqX5a.net
>>290
俺の命令に従わんかい 泣かずぞ
301:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-k6fX [106.161.233.113])
17/01/29 17:08:39.26 8bueXefCa.net
abemaだけならBIGLOBE SIMのエンタメフリーでと言っておろう
302:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-IaSg [36.12.98.101])
17/01/29 18:49:04.82 5C+MCrUba.net
いよいよ来週末は新規制だな
今日は現行規制最後の日曜だ
303:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-2jew [106.154.62.203])
17/01/29 21:10:44.84 fJAOYqX5a.net
>>299
今までも4Mスピード出て無制限みたいなもんだったから代わり映えしないだろう
304:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-y5A3 [106.154.99.78])
17/01/30 05:30:41.54 VeD7o7QNa.net
10GBでも正直、ようつべの1080p動画とかamazonのプライムビデオを流し見するには不足だが、
制限が1日8時間だけなのはありがたい
1M規制中の18;000-26:00は動画は見る気にならんだろうな
305:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-TKOH [119.104.74.13])
17/01/30 06:51:28.18 S6n3cEVza.net
この機種おすすめのMTU値教えてください
306:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-subH [36.12.103.226])
17/01/30 07:51:14.22 Fqucle+ha.net
初期値。つまり1420
CA機はすべて初期値1420のはず
307:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-43yU [106.161.221.232])
17/01/30 09:22:50.25 RJdesbzVa.net
なんか更新キタ━(゚∀゚)━!
308:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-TKOH [119.104.74.13])
17/01/30 09:47:57.34 S6n3cEVza.net
1420以外にすると遅くなるの?
309:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-iCWi [36.12.37.47])
17/01/30 10:29:08.80 xMjzICCja.net
>>302
MTU図るとこにアクセスし
まあ1420のはずだが
310:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-n6Uc [119.104.144.172])
17/01/30 10:39:09.29 Sp6zBRRya.net
>>305
遅くなるだけじゃなく最悪繋がらなくなる
MTUの原理を学ぶためググれ
古いやつならフレッツや無印でMTUいじってると思うけど
311:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-Ve17 [36.12.104.229])
17/01/30 11:06:54.48 NsztTH5Xa.net
こないだも話題出てたが申し込み少なかったのか名前を変えてキャンペーン開始w
ご自宅のWiMAX 2+電波を改善する「UQ宅内アンテナ」の受付を開始!
URLリンク(www.uqwimax.jp)
312:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-y5A3 [106.147.244.196])
17/01/30 11:53:40.03 vS8BA/tJa.net
「キャリアネットワークからしか繋がらない専用サイト」が多数あった
iモードとかの時代ならともかく
auひかりで直接インターネットできるのに
わざわざいったんWiMAX2+網を経由して速度低下・遅延拡大させるメリットが
何一つ見つけられない謎サービス
313:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b92-TpEV [118.241.249.241])
17/01/30 12:01:05.81 7VxKg6ot0.net
ついでにauひかりだと発生しない速度規制対象にもなるという
最悪のデメリットもお忘れなく
314:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b12-oN0v [124.247.86.49])
17/01/30 12:12:07.88 kPHUIWK50.net
>>308
auひかりに限定しないで、提携しているケーブルテレビも対象にしてほしいな。
ケーブルテレビ可能なら申し込みたい。
315:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-y5A3 [106.147.244.196])
17/01/30 12:15:35.77 vS8BA/tJa.net
まぁUQ自身もこのサービスが受け入れられるとは思うほどバカじゃないでしょ
フェムトセルやりまーす!っていう計画込みで
総務省から電波帯の追加割当もらってるから、
ごく一部の変わり者か仕組みを理解してない人くらいしか申し込まない想定の上で
やってるんじゃなかろうか
このサービスでメリットがあるのって「申し込んだ人本人」じゃなくて
「申し込んだ人のごく近所に住んでるWiMAX2+ユーザ」でしょ
申し込んだ方は自宅の光回線に他人を相乗りさせることになるという
デメリットのほうが大きい
316:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-DLL5 [182.251.240.17])
17/01/30 12:17:57.73 qAa7+uj7a.net
>>312
そうそのとおり
周囲の人が一番得する
設置者が一番損する
317:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-wI6K [182.251.247.5])
17/01/30 12:42:24.01 sbEvX++/a.net
>>310
どういう意味ですか?
auひかりなのに速度規制なっちゃうの?
318:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK76-TX0M [05004013717253_me])
17/01/30 12:45:46.18 9+uX/dZiK.net
このスレ見てて普通にネット見れるとかレ
319:スにずっと疑問だったが調べてやっと分かった ハイスピード+エリアで7G超えたから糞遅いんだな俺は auの人が「ハイスピード+エリアなら範囲が広くなります」としか説明しんからそのまま使ってたが 通信制限がかかる過程を説明しんかい糞が
320:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-JCzB [119.104.141.118])
17/01/30 12:50:09.30 3XUUklRta.net
>>315
テンプレくらい目通せよ
321:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b0f-TpEV [118.241.249.81])
17/01/30 12:54:27.54 Gtqg9XD70.net
>>314
UQフェムトセルを経由すると、自宅での通信なのに
WiMAX2+の7GB制限なり3日3GB制限なりの規制対象にカウントされるってこと。
超えればフェムトセル経由の通信も規制速度になる。
(auひかりがスカスカでも、途中経路でWiMAX2+網を通るためそこで絞られる)
フェムトセルを通さず普通にauひかりで直接インターネットに繋ぐ分には
当然規制は関係ありません。
322:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-MFMV [111.107.150.142])
17/01/30 13:05:30.38 xg/6hkwta.net
>>316
ググったらここのテンプレしか説明が無かったって落ちかもよ
323:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMca-4cPM [49.135.75.180])
17/01/30 14:45:54.11 BWh0PSVEM.net
設置してお金もらえるとかじゃないとまるで割に合わない
324:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-Hwti [36.12.86.238])
17/01/30 17:37:07.92 BakN+nCQa.net
>>315みたいなのがフォムトセル契約しちゃうんだろうな
325:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-jCju [182.251.244.51])
17/01/30 19:22:41.88 PJfzWjpna.net
>>315
俺なんか逆にショップ店員から
「制限掛かるんでこっちのモード使わないほうがいいですよ」とまで言われたくらいなのに…
326:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK76-TX0M [05004013717253_me])
17/01/30 19:35:19.28 9+uX/dZiK.net
>>321
俺はショップじゃなくて電気屋の中に入ってるauで契約した
327:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-pTUJ [36.12.28.47])
17/01/30 23:30:32.69 EcvmxIr4a.net
600円の割引サービス終わった(T_T)
328:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-HgBV [49.98.175.130])
17/01/31 17:42:56.61 tK+YmyHwd.net
最近やたら遅いんだけど
制限こしてもないのになんで?
329:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd6a-5jRJ [1.72.3.63])
17/01/31 17:56:38.23 /oYB2t3Rd.net
2月1日の時点で3Gを超えた状態で2月2日になったら規制はどうなるのだろ?
330:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-y5A3 [106.141.232.229])
17/01/31 18:06:31.91 CWHk8jh+a.net
3GB以上10GB未満なら規制対象外になる
「1月30日から2月1日までの3日間で10GBを超えているかどうかで
最初の判定をする」と公式サイトに明記してある
すでに規制を受けた状態で2/2を迎えた場合、
何時に解除されるかまでは記載されてないからわからん
331:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-5jRJ [49.97.100.232])
17/01/31 18:35:18.64 Q3wE5FKGd.net
なる程
今日からは少し我慢しなくても良さそうですね?
やっと、タブレットのアプデができる
332:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b12-oN0v [124.247.86.49])
17/01/31 22:36:01.52 Rf1gjHeY0.net
>>312
住んでいる所が、wimax2+のエリア外なので、相乗りでも、速度制限が加わっても、構わないので、wimax2+通信を味わってみたいです。
自分の住んでいる周辺だけでも、エリア化したい…どうせ、UQ(KDDI)は、エリア化してくれないだろうし…
333:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK76-TX0M [05004013717253_me])
17/01/31 23:42:06.66 wk36ogKuK.net
はぁ~
やっと速度制限解除される
334:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-y5A3 [106.141.232.229])
17/01/31 23:58:44.06 CWHk8jh+a.net
ハイスピードプラスエリアの課金はLTE接続の有無に関係なく
「ハイスピードプラスエリアモードで1パケットでも通信したら満額課金」なので
もう来月から使わないつもりなら、ハイスピードモードに設定の上、
操作ミスで繋いでしまうことがないように
メニューからプラスエリアを消しておくことを勧める
設定はWeb設定画面から
ハイスピードプラスエリアモード規制をオンにするだけ
335:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-2jew [106.154.78.35])
17/02/01 00:07:25.39 36GAeANTa.net
俺は常に制限されてるが 常に4M以上スピード出てるし なんら支障はない
336:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b92-TpEV [118.241.248.15])
17/02/01 01:21:52.38 kmjDlOCf0.net
いずれにしろ今日までの話だな
2/2夜からは1Mbpsの新世界のお目見え
337:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMca-pjSl [49.135.70.23])
17/02/01 01:41:30.07 N5xS9NOAM.net
え、もう24時間ねーの?
338:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb5-TpEV [118.241.250.16])
17/02/01 02:02:45.29 Kx13u/om0.net
2/2の18:00からだから、あと40時間くらい
規制対象になるかどうかの通信量カウントなら1/30から既に始まってる
339:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMca-pjSl [49.135.70.23])
17/02/01 02:05:31.13 N5xS9NOAM.net
規制待ったなしやな
340:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-2jew [106.154.69.87])
17/02/01 02:08:41.03 f7VopwqBa.net
俺は1日3G前後使用してるから 常に制限から 常に制限無しになるわ!
341:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-R94c [182.250.251.42])
17/02/01 08:55:51.29 Qv9TQsYga.net
通信量カウンターどうしてる?
3d 0.00GB/3GB なんだが
342:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-subH [106.161.125.50])
17/02/01 09:04:46.03 OIZ8StC6a.net
>>337
>>254
343:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-R94c [182.250.251.35])
17/02/01 09:36:35.11 qUJw+4eQa.net
>>338
流石っすね
どんなログも見落さない男
344:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-2lnc [36.12.99.133])
17/02/01 12:25:08.72 oQXrfN9Ca.net
>>339いつリセットすればいいのかわかんない...明日の18時?
345:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-l3db [36.12.107.81])
17/02/01 12:36:05.24 L56zaqsva.net
>>340
リセットしろとはどこにも書いてないぞ
3を10に書き換えるだけ
リセットしてはいけない。規制内容変わるけど、過去の使用量はそのまま引き継いで新規制始まるから
346:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-2lnc [36.12.99.133])
17/02/01 13:26:45.38 oQXrfN9Ca.net
>>341
なるほど...!!ありがとう!
347:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-SeSf [106.154.21.87])
17/02/01 17:51:53.66 O/C7CUqua.net
ハガキ届いてた
348:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-wI6K [182.251.247.13])
17/02/01 18:39:26.01 FZQjWKVLa.net
>>341
毎月1日になったらリセットしてる人って少ないんですか?
349:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-xRF0 [36.12.109.91])
17/02/01 19:00:20.68 tG4ajpXsa.net
>>344
月間容量制限はギガ放題じゃないプランの人や、HS+Aオプション使ってる人しか関係ない。
関係あるひとは、データ設定(1ヶ月)に設定する。
[データ設定(1ヶ月)]の項目は、[カウント開始日]に前月のカウントが自動的にクリアされて開始日からカウントし始める。
[データ設定(3日)]の項目は、3日制限に関係するカウント
こちらは月が変わろうが年が変わろうが、直近3日のデータ通信量のカウントなのでクリアする必要性ゼロ。
と言うか、クリアすると直近3日にデータ通信しててもクリアされちゃうので食い違いが生じる。
結論から言うと、手動でクリアする必要性は全く無いよ
350:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-43yU [106.161.231.150])
17/02/01 19:25:33.02 xjkerR53a.net
明日から10GB規制や震えるで
351:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-MFMV [111.107.160.230])
17/02/01 19:52:03.76 PnGCmH6Ea.net
今日3G使っても規制かからないんじゃね?
352:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-C6/Z [119.104.157.142])
17/02/02 05:41:54.11 4mrImXd4a.net
接続し直しても制限されたままなんだけど
353:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-h4T8 [119.104.148.117])
17/02/02 07:35:51.09 5fmquBI8a.net
>>348
だからなんだよw
誰が2月2日午前2時に解除されるって言ったのよ
普通に考えて2月2日の13時までは旧規制じゃないの
354:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-HlBv [106.161.173.212])
17/02/02 08:23:16.18 /2gvJ5wqa.net
URLリンク(i.imgur.com)
355:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-8xhk [119.104.103.33])
17/02/02 09:01:29.72 Oqvq85B+a.net
そうか、今までは昼から規制だったな
356:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-0MWP [106.154.12.164])
17/02/02 12:05:07.12 TG+uVjW1a.net
2月2日から3日10Gになったと思うのですが、全然速くなってません 3.8Mbpsしかでてません どういうことでしょう?
357:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-Ze+n [182.251.240.17])
17/02/02 12:18:45.01 qD+mlaHra.net
>>312
2つ前の書き込みも理解出来ないんだから諦めるしかないと思うね
358:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-Ze+n [182.251.240.17])
17/02/02 12:20:17.41 qD+mlaHra.net
間違えた>>352宛ね
359:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-Ze+n [182.251.240.17])
17/02/02 12:20:38.27 qD+mlaHra.net
間違えた>>352宛ね
360:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-z+Om [106.154.43.11])
17/02/02 13:08:03.33 WrSrJhXea.net
13:00超えたけどちっとも速度でないぞ。
【RBB SPEED TEST】0029/02/02(Thu) 13:07:19 下り:4.64Mbps 上り:4.36Mbps
361:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-u0c/ [106.143.1.161])
17/02/02 13:24:41.39 P2FCvqbsa.net
ついさっき規制解除確認したわ
URLリンク(www.speedtest.net)
362:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM9f-OnLh [49.135.70.23])
17/02/02 13:25:56.86 hpiBQKXoM.net
再起動した方がいいのかな?
363:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-C6/Z [119.104.157.172])
17/02/02 13:26:43.97 wOO8ujtka.net
今再起動かけてみたけど4M前後
なぜだ
364:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-C6/Z [119.104.157.201])
17/02/02 13:35:58.25 q7vr8ufKa.net
きた
これでやっと金払う価値があるものになったわ
365:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-vzuP [119.104.141.96])
17/02/02 13:40:12.41 pHmcm8rHa.net
げ。おせー
普段のこの時間なら下り120Mbps出るのに、90Mbpsしか出ない
新規制確認のためにみんな使いまくってんのか?
これがずっと続く思うと嫌だな
366:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-vT4k [106.154.32.22])
17/02/02 13:44:35.79 EEetUlI6a.net
ルーター再起動したら変わるで
367:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Cgl3 [106.181.176.47])
17/02/02 13:48:55.65 5KJWLZHfa.net
そんなにスピード
368:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Cgl3 [106.181.176.47])
17/02/02 13:51:30.10 5KJWLZHfa.net
間違って送信してしまった
そんなにスピード出ても用途があまりないよね?
動画を見まくったらあっと言う間に規制がかかっちゃうし
369:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-z+Om [106.154.47.192])
17/02/02 13:54:03.95 95eQg0ida.net
再起動後確かに速度でるようになった
【RBB SPEED TEST】0029/02/02(Thu) 13:53:09 下り:21.97Mbps 上り:3.10Mbps
370:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-rELb [27.136.64.177])
17/02/02 13:59:36.20 i57VX4Ra0.net
再起動したら速度変わったが、この時間って使用データ量関係なく規制されない時間だよな…?
13Mbps
371:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-vT4k [106.154.36.179])
17/02/02 14:23:39.17 iLRYZ/vMa.net
通信モードとパフォーマンス設定の設定組み合わせで
3倍くらい違うんだな
372:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-vT4k [106.154.36.179])
17/02/02 14:32:30.26 iLRYZ/vMa.net
もちろんエリアプラスモードと
ハイパフォーマンスの組合せが速くて
俺の近所では60M
ハイスピードとバッテリセーブモードの組み合わせが20Mくらい
今まで常時使ってるハイスピードとバッテリセーブモード
でしか計った事なかったんで
モード変えて改めて計ったら
こんなに出てるとは知らんかった(´・ω・`)
373:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-yene [119.104.150.254])
17/02/02 14:34:45.79 2XgJl8zsa.net
>>367
そうね。月に2~3回しか3日3GB規制に掛からなかった俺から言わせると、何を今更って話だけどなw
374:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-1yep [106.161.229.22])
17/02/02 14:49:18.45 TNP3alida.net
下り20Mbps、上り0.3Mbps
室内だと上りが終わってんなぁ
一応規制は解除されてる様だ
375:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-h4T8 [106.143.22.153])
17/02/02 15:17:03.46 3gUhgOe4a.net
だいぶ落ち着いてきたな。いつもどおりの速度が出るようになってきた
URLリンク(www.speedtest.net)
376:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-3HsG [106.161.232.115])
17/02/02 15:37:17.97 OPwMrUV2a.net
速すぎだろどこ住んでんだ
いつもと変わらん
URLリンク(i.imgur.com)
377:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-1yep [106.161.229.22])
17/02/02 15:52:31.69 TNP3alida.net
失効間近のポイントが860pt有ったので今さらだがクレードルを注文した
クレードルあれば常時点灯に設定できるんだよな
378:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-h4T8 [111.236.174.37])
17/02/02 16:07:58.04 VQzybo2xa.net
>>372
ああすまん。SIM差し替えたからID変わってると思うけど371ね
横浜住み
同じ環境で久々にHWD15にSIM入れたけどこんなもん。速度差すごいな
それにしてもNLはもう無理かな
HWD15 HS
URLリンク(www.speedtest.net)
HWD15 NL
URLリンク(www.speedtest.net)
>>373
できるよ
あと、5GHzの屋内(W52)屋外(W56)が完全ではないけど自動で切り替え出来る
379:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-yene [106.141.237.121])
17/02/02 18:16:18.70 LvVu1vFya.net
地獄の規制タイムがスタートしたな
10GB超えの人、スピテスしてバースト転送の有無を確認してみてくれ
バースト転送があるなら、動画再生やダウンロードはダメでも
Web閲覧程度なら大分ましになる
380:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-8xhk [119.104.115.229])
17/02/02 18:24:19.61 8Vyo1P7va.net
名古屋西区周辺。フルHD60fpsを快適に見る分には最高の環境になったな。もち10GB超え無しね。大容量なソフトウェアをダウンロードしない、オンゲしない限りは一般層には完璧な通信媒体になったと思うよ。
URLリンク(i.imgur.com)
381:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-rELb [27.136.64.177])
17/02/02 18:24:58.95 i57VX4Ra0.net
規制始まらないな
382:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-1yep [106.161.229.22])
17/02/02 18:39:31.81 TNP3alida.net
今規制始まってるの、1/30~2/1の通信量が10GB超えの奴だけだろ
俺は5GBちょいだから検証不可
383:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-NmGv [106.182.59.211])
17/02/02 18:56:39.18 wdGTwUJsa.net
規制もろ食らったったw
384:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-1yep [106.161.229.22])
17/02/02 19:02:03.05 TNP3alida.net
twitterの方で速度テストのスクショ上がってたな
見事に下り1Mbps
上りは1.6Mbpsだったが誤差の範囲だろう
385:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-tVMU [36.12.99.132])
17/02/02 19:05:01.01 sk/mTs7ia.net
俺も4GBくらいだから検証無理
他スレ情報やツイ情報あわせると、ほぼほぼ1Mbps程度は出てるみたいね
386:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-aC2u [126.211.117.94])
17/02/02 19:24:25.88 Q/eQ3oc5r.net
そもそも下りで3桁出たことないわ
同じwimax使ってるとは思えん
387:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-Z/S/ [111.236.150.26])
17/02/02 20:02:44.77 dWp7GTzSa.net
>>382
3桁はW01でもちょいちょい出たな。W03になったら2桁が稀になったけどな
まあ電波環境次第だよ。と言ってもそれなりに結構努力してるけどね。家具の配置変えたり
388:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-1yep [106.161.229.22])
17/02/02 20:11:24.22 TNP3alida.net
俺はそもそもスマホが古過ぎて5Ghz使えなくて30弱が限界
SO-03Dだ
389:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM9f-OnLh [49.135.70.23])
17/02/02 20:25:47.34 hpiBQKXoM.net
おっそ
390:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fab-P38M [183.182.180.16])
17/02/02 21:08:02.07 ONz8chax0.net
どんだけ速いんだよ。
いつも規制なしで下り13M上り0.5M ping50程度だぞ@さいたま
下りはこれで特に不満は感じないが上りが死んでる。
391:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-1yep [106.161.229.22])
17/02/02 21:22:21.80 TNP3alida.net
俺も上りはパラボラアンテナ無いとクソ遅いな
移動時は上り諦めてる
392:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Y+9v [106.154.24.8])
17/02/02 21:29:10.66 zczKfvJoa.net
速度の報告してくれてる皆さんの
通信モードとパフォーマンス設定とWi-Fiってどうなん、一緒?
特に書いてない人って
HSのノーマルの2.4GHz?
393:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-hlFv [119.104.129.128])
17/02/02 21:38:24.42 S6+qJt5ha.net
そうか、まだ発売してないのか……
394:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-bnh9 [106.143.79.175])
17/02/02 21:47:12.40 IO7pmnVpa.net
>>388
HSモード基本でしょ。
HSモード、ハイパフォーマンス、11ac屋内、MTU1420、LTENET for DATA(いわゆるauのグローバルIPアドレスオプション)、IPv4
PC(Windows10Pro、11ac、SSD)
で、この時間でこんくらい
URLリンク(www.speedtest.net)
空いてる時間なら130Mbpsくらいは出るよ
395:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031d-qxyJ [118.241.249.177])
17/02/02 22:19:42.10 Plj59xZR0.net
俺は速度出てますアピールの人うぜぇ
396:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Hx+K [106.154.70.197])
17/02/02 22:25:01.71 nMK9jHxWa.net
制限無しになったけど スピードテストの数字が30M以上出てるだけで 別に実感湧かないわ!4Mで十分動画見れてたからな
397:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-bBt8 [106.154.41.177])
17/02/02 22:41:01.09 CIunRGaRa.net
ユーザーによって転送速度を設定できる?
3人まで許可してたら、1人(自分)は無制限で他2名はMAXで150KB/sとか
398:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-bnh9 [36.12.101.244])
17/02/02 22:45:44.79 6QmnkmjXa.net
>>393
出来ない
そういやモバイルルーターでQoS機能ついてるの見たこと無いわ
据え置きの無線LANルーターとかならある奴あるけど
399:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-bBt8 [106.154.41.177])
17/02/02 22:51:28.34 CIunRGaRa.net
>>394
なるほどQoS機能って言うのか
スマホとか側で設定するしかないのかな㌧
400:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-8xhk [119.104.111.166])
17/02/03 07:45:10.29 R7qFciWIa.net
>>392
やめろ...そんなこと言ったらUQが調子に乗って4mbps以下に制限させてくるかもしれないじゃないか...!
401:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-kDlj [106.161.209.110])
17/02/03 09:25:50.00 zymisukza.net
クレードル経由で宅内無線ルーターでならできるかなあ
402:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe5-8ExJ [153.144.220.19])
17/02/03 10:09:33.46 3I/KvJg70.net
ゲージを三日10Gに変更したぜ まだ6Gだぜ
403:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-2VZ6 [106.161.204.202])
17/02/03 12:08:20.02 dYvzozKBa.net
HWD15がWXとHSと両方表示するようになった。
これ故障かな?
404:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-/j6a [36.12.94.127])
17/02/03 12:21:55.24 0Z4o/X3ma.net
>>399
スレチだけど答えてやる
普通だ
HSってのはモードで、WXは接続先
405:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-CVcO [182.251.247.8])
17/02/03 12:45:11.37 XbBy/aDUa.net
>>367
通信モードって5GHzでの事ですか?
W03の2.4GHzと5GHzって単純に他のWi-Fiとか電子レンジとかの干渉防止のために5GHzなのかと思ってたけど、
5GHzにしたらW03の速度も上がるんですか?
406:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-2VZ6 [106.161.208.8])
17/02/03 13:08:21.31 S7vVL2nVa.net
>>400
HWD15のノーリミット表示はWXのNLね
2+はWX2+のHSと表示されるのに、WXのHSと表示されること多いんだよねー
故障かなと思って??
ありがとうね!!
407:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-2VZ6 [106.161.205.62])
17/02/03 13:10:07.71 VPcBo1vwa.net
ヤフオクで買ったのがいけなかったんだろうなー
買ってから半年は普通に使えてたんだけどね
408:HlBv [106.161.172.177])
17/02/03 13:14:11.20 keqv9WNoa.net
>>401
NL(ノーリミット)
HS(ハイスピード)
HS+A(ハイスピードプラスエリア)
409:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-yene [36.12.106.206])
17/02/03 13:21:12.75 Ti2k5e/sa.net
>>402
いや…だから…
URLリンク(i.imgur.com)
バカに付ける薬は無いみたいだな
HWD15のHSモードはWiMAX2+専用モードではなく、WiMAX2+とWiMAX(無印)の自動切り替えモード
NLと言うのはノーリミットモード
画面表示上、「WX2+ HS」はHSモードでWiMAX2+接続中、「WX HS」はHSモードでWiMAX(無印)接続中だからね
故障でもなんでもない
410:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-2VZ6 [106.161.214.229])
17/02/03 13:24:12.42 8o+5aY6Xa.net
表現がヘタでごめん
wXとHSが同時に表示されるんだよ
ノーリミットはWXのNLと表示
2+はWX2+のHSと表示がふつうなんだけど
wXとHSが同時に表されるからおかしいなと思って、、、
再起動すれば戻るって正規の表示するけど、数時間経つとWXとHSが同時に表示されてるアンテナも5本になってるし
411:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-2VZ6 [106.161.214.229])
17/02/03 13:26:06.44 8o+5aY6Xa.net
そっかそっか故障ではないんだな
バカは余計だな 死ねよゴミが!
412:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Ze+n [106.139.11.46])
17/02/03 13:28:17.48 sYlCKwp2a.net
バカは死んでも治らない
413:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa7-k4uf [126.202.50.93])
17/02/03 13:30:19.81 UjGg9rpQx.net
959 いつでもどこでも名無しさん (アウアウオー Saba-pVT9) sage 2017/02/03(金) 10:33:35.22 ID:gpkArfLVa
君達って3500円前後も払ってWi-Fiルータ使ってるの?
WiMAXはエリアが狭い?電波が弱い?
ジョーヨワだねえw
パイセンは無料で規制なくWiMAXとLTE使ってるよ。
ジョーツヨでサーセンw
414:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-HlBv [182.251.248.36])
17/02/03 13:37:48.46 3hBIWpvRa.net
>>402
WXのHSもあるよ
ハイスピードモードは
WXとWX2+の両方ある
415:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-11pP [36.12.103.60])
17/02/03 13:51:17.85 OkyUv7V2a.net
規制緩和で夜以外はWiMAX2+のみ使いたい需要があるんだろう
どうしてもWiMAX2+のみを使いたいなら、W01、W02、W03、W04、そしてWX03を選ぶしか無いな
HWD14、HWD15、NAD11、WX01、WX02はHSモードだと自動で無印に切り替わっちゃうから
416:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Hx+K [106.154.77.3])
17/02/03 14:13:33.66 +P3viyYTa.net
>>396
3日で10Gつかったら1Mになるやん!1Mでも360pの画質で動画見ればええやん!
417:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-2VZ6 [106.161.201.226])
17/02/03 16:03:51.69 LolxLUNDa.net
強制でNLになるやんけ!
結局2+使えんやないか!
418:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-bnh9 [119.104.145.233])
17/02/03 16:07:52.22 2K0ZHI0Ma.net
W03のスレで何吠えてるんだろうか
NL搭載のW03でもお持ちなんだろうか
それはそれで欲しいけどなw
419:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-yene [106.147.253.132])
17/02/03 16:09:09.30 17ink4fEa.net
未だにノーリミット(NL)が「モード」であって
「WX」とは意味が違うってことが根本的に理解できていない模様
420:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-/nGW [36.12.40.53])
17/02/03 16:26:10.84 mefBe1wxa.net
丁寧に教えた人もいるのになぜ理解出来ない
2ちゃんに書き込める程度の知能があれば日本語は理解できるはず
421:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c3-qxyJ [118.241.250.195])
17/02/03 16:39:06.63 WaptpHNc0.net
死ねよゴミが、とか言っちゃうような人だからねぇ
最後にもう一度だけ整理
HWD15でWX2+からWXに切り替わっちゃうのは
WX2+の電波が弱くWXの電波のほうが強い環境にいるからだ
それがHSモードの仕様だし、WX2+固定にする設定方法はない
WXに繋ぎたくないならWX非対応の機種に変えるしかない
422: 例えばコレ(W03)に
423:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-Tm3q [119.104.73.97])
17/02/03 16:45:23.75 R/7p49SXa.net
なんかハガキきたけどこれ何よ
424:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-BW3w [36.12.20.83])
17/02/03 16:50:36.72 h8MxZ6+5a.net
>>413
機種違いスレ違いですよ
425:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-2VZ6 [106.161.213.199])
17/02/03 17:16:37.92 QsseAPt8a.net
おまえら、シムの抜き差しで治ったぞ!
426:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-yZi2 [106.147.241.79])
17/02/03 18:28:58.74 N9uR5TuNa.net
的外れなアドバイスしやがって!死ねよ!!
って言ってます
427:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-2VZ6 [106.161.213.199])
17/02/03 19:56:42.98 QsseAPt8a.net
>>421
きみ結構口悪いんだね〜www
428:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-5o8/ [210.148.125.109])
17/02/03 22:12:58.79 wNeiqk27M.net
ブラウザで何かダウンロードしてると別のタブでマトモにブラウジング出来なくなるんだけど
どうやったら改善するの
429:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-6uM2 [111.236.182.138])
17/02/03 22:23:50.29 Q20Ml/Kba.net
>>423
3日で10GB使わなければ改善するんじゃね?
430:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-5o8/ [210.148.125.109])
17/02/03 22:39:18.59 wNeiqk27M.net
>>424
いやダウンロード中だけ他のタブがまともに読み込まなくなるの
ダウンロード終わったらもとに戻るんだ
431:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-yene [36.12.47.38])
17/02/03 22:49:25.68 RCyaQU9+a.net
ダウンロードで帯域食い尽くしてるようにしか思えんのだが
432:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-kbnI [36.12.100.105])
17/02/03 22:51:25.88 mArjV29Qa.net
>>425
規制中じゃなくて回線速度がそこそこ高速ならPCなりスマホなりのスペックが足りないんじゃない?
CPUリソースのほぼ全てを次々やってくるパケットに集中させないとダウンロード出来ないとか
433:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-nM8U [36.12.86.121])
17/02/03 23:42:44.12 BO8oc3AAa.net
そもそもOSとかブラウザとかダウンロード速度とか書いてくれないと分からんわ
434:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-5TdD [36.12.19.3])
17/02/04 01:18:54.79 xSyI/O07a.net
今回の規制では1Mの動画が観れなくなってしまった(T_T)
435:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-l5Wo [106.161.215.158])
17/02/04 02:00:46.23 DRmX5f5Ra.net
ディスプレイの照度最低にしても、かなり眩しくない?
何か対策ある?
みんな気になんないの?
436:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-QutH [111.236.190.1])
17/02/04 02:05:34.88 M+jmVDt0a.net
>>430
やっぱり同じこと思ってる人いたか
ディスプレイの照度明るいのは、背景に色がついたW01からの伝統なんだよ
HWD15や14の時は背景黒だったから気にならなかったけど
W01手に入れた時、白だったもんだからすんごい眩しかった
だから、W03はオレンジにしたよ
437:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Kr7u [106.154.19.154])
17/02/04 04:18:15.38 khhAjSCGa.net
W03ってアプリ使わずiPhoneからBluetoothでリモート起動でけないん?
438:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6399-yene [126.74.139.32])
17/02/04 05:53:08.12 Xfze28gr0.net
>>431
なるほどー
納得
ガッテン
439:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-l5Wo [106.161.211.223])
17/02/04 09:40:30.86 9sGEEuwHa.net
>>431
俺もオレンジに、すれば良かったかな。
詳しくありがとう!
440:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-8xhk [119.104.113.36])
17/02/04 15:10:08.17 aqOCI7+9a.net
無理でしょ
441:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-bnh9 [119.104.147.234])
17/02/04 15:53:18.50 cfbn9lsBa.net
今でしょ
442:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Hx+K [106.154.67.69])
17/02/04 16:10:18.14 +We/HljYa.net
3日で10G使うのなかなか大変だな 前の3日で3Gは余裕でクリアして常に制限かけてたけど 結構頑張って動画観ないと制限かけれそうにないわ!せっかく制限かけても18時から2時までしか制限かからないのも虚しいよな!
443:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-0MWP [106.154.13.250])
17/02/04 17:47:55.54 4iSrtgmpa.net
10Gって映画だと何本くらい? 2時間映画で
444:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-bnh9 [106.161.112.95])
17/02/04 17:50:47.93 e7USDfnka.net
>>438
当たり前だけど解像度によって変わるからなんとも言えない
445:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-1ST5 [119.104.150.89])
17/02/04 17:51:31.67 eFVIzx2ca.net
abemaTV見てたら10Gすぐやで
446:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-GOBi [05004013717253_me])
17/02/04 17:53:47.51 ba5DUBR0K.net
後7分か
447:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-tVMU [119.104.46.225])
17/02/04 18:06:10.71 0EwiNOm7a.net
>>438
UQ公式見解
URLリンク(www.uqwimax.jp)
データ量はUQコミュニケーションズの調査による参考値です。実際のデータ量と一致するわけではありません。ご了承ください。
PCでご利用の場合
URLリンク(www.uqwimax.jp)
448:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-l5Wo [106.161.205.214])
17/02/04 19:10:33.54 aSBG21GDa.net
W01では電波入らなかった場所が、W03に変えて、電波は弱いが入るようになったんだけど、気のせい?
新しい機種の方が受信強度強くなってたりすんのかな?
449:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-QutH [106.182.62.82])
17/02/04 19:17:10.37 fBeu3fLLa.net
>>443
気のせいではない
俺の環境でも例のAPIコマンドで調べると、同じ場所でW01比W03は-3~-4dBmほど良くなってる
強電界地域だけど速度差で言うと1.5倍から2倍くらい違うし
もちろんHSモード
450:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-3HsG [106.161.231.169])
17/02/04 22:43:32.17 5WdFWk5Ka.net
>>438
FHD1080p画質で3本くらいじゃね
だからアマゾンプライムとかHuluで2時間映画とか海外ドラマ数本見るときはSIM差し替えてHWD15のノーリミット使ってるわ
4MbpsくらいだけどHD余裕でみれるし
流石に1Mbps規制されたらつらいで
451:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a34f-5BUS [110.67.40.142])
17/02/05 03:34:30.92 DqW/mhU90.net
>>437は何で制限かけるのが目的になってるんだ?
452:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Hx+K [106.154.71.3])
17/02/05 04:35:48.85 GS9hMN7ra.net
>>446
何かフルに使い切ってる充実感あるやん!
453:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Hx+K [106.154.71.3])
17/02/05 04:36:50.91 GS9hMN7ra.net
>>445
360pで見れば1Mで余裕だぞ!
454:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-m+R4 [36.12.94.43])
17/02/05 04:42:06.14 3uJKun+0a.net
あーあ、感嘆符付き午前4時台の男に触っちゃったか
455:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-8ExJ [119.104.65.181])
17/02/05 11:57:57.04 JcMl1vYBa.net
HWD15って今何円でうってんの?
456:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-gztn [106.181.76.42])
17/02/05 13:48:09.16 slvfvPzra.net
HOME2も持ってるけど、固定代替契約で2万CBくれるってんで契約したが、これ結構良いな
HOM2よりも速いかも
もう一回線分欲しくなってきたw
457:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6399-bnh9 [126.209.29.187])
17/02/05 13:52:43.98 j7KtnMxd0.net
>>451
やるならうまくやれよ
固定代替契約はau的には1名義1回線のみだから
今も可能かはわからないけど以前はショップ騙せば複数回線いけたけど
458:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-gztn [106.181.76.42])
17/02/05 14:44:09.36 slvfvPzra.net
今はポイント乞食のために格安SIMを複数契約してるけどやっぱ不安定なんだよね
こっちは安定してるし、なにげにSIMフリーというのも気に入った
これからは固定代替をCBもらいながら半年ごとに繰り返すつもりw
まあ、ラクポンでも月3千円だから意外ととコスパいいよな
459:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-wR2V [36.12.104.71])
17/02/05 14:54:22.38 dM5wEUR1a.net
いつまでも
あると思うな
親とキャッシュバック
460:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-C6qX [119.104.60.227])
17/02/05 16:51:39.51 028HONZ5a.net
>>453
格安SIMで満足に動画見れるのある?
動画さえ見なきゃホントに何処でもいいんだけどな
皆やっぱワイマに帰って来るよなあ
461:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33d-TTqS [60.40.74.202])
17/02/05 18:14:51.38 ZG6VCLWb0.net
初歩的な質問ですいません、これはルーターのスレで、ワイマックス2+の契約が別途必要になるのですよね?
462:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-gztn [49.239.72.131])
17/02/05 18:20:48.29 XiJ8tzERM.net
>>455
IIJ系とUQは割と見れる
だけど、見れてもあっという間に上限いっちゃうからチマチマ気にしながら見なきゃなんない
それと、IIJ系でも時間帯による変動が激しい
こっちは、とりあえず上限があんまり気になんないし、安定してるのがいい
旧WiMAXをそのまま発展させてくれるのが一番望ましかったけど、まあ3000円台でこの品質なら許せるって感じかな
463:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-yene [106.147.238.22])
17/02/05 18:23:36.23 iTRVW7yWa.net
>>455
「満足」な画質とか視聴時間(動画本数)とか
達成条件が人によって違うからな
速度面で言えば1080pでも余裕で再生できるくらい
速度が安定して出る格安SIMも珍しくないけど
たまにしか見ないし低画質でいいから3GBで十分!って人もいれば
毎日見るし高画質がいい!10GBでも20GBでも足りない!って人もいるだろうね
俺の0SIMは昼間30kbpsとかだからSIM側で動画視聴とか考えたこともない
464:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-wR2V [36.12.99.87])
17/02/05 18:26:38.88 IZTW45DMa.net
>>456
W03はSIMフリーだからAPN設定が自分でできて通信規格やバンド対応も判るなら契約内容は問わないよ
ただしW03本体の販売形態は基本的にWiMAX2+契約時に付随してくるものだから新品の単独売りは無い
WiMAX2+使いたいならWiMAX2+の契約すればいいだけよ
ただ、WiMAX2+の契約ではSIMだけの契約は無く必ずルーター本体とセットなのでいずれかの機種選定は必要だよ
465:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e5-yene [220.109.17.100])
17/02/05 18:30:13.99 RdPr3Ywt0.net
>>456
どっちかというとWimax2+の契約をすると
ルーターをどれか選ぶことになる。
W03を選ぶととりあえずこのスレの話題に関係ができる。
もちろんその時他のルーターを選んでも中古とかでW03の白ロム機を別途買って
SIMを差し替えて使うということもできる。
466:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-yene [106.147.238.22])
17/02/05 18:41:35.97 iTRVW7yWa.net
ないない
467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 23:21:11.04 .net
>>451
あれ、確かに理屈ではそのとおりだけど
おいらが固定代替を契約したときに2回線目いけるか聞いたら
二つ返事でOKだったんだけどなぁ。半年前だから今は違うかも。
ところで回線制限緩和みたいな手紙来たのだけど
デメリットないよね?
468:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-bnh9 [36.12.111.137])
17/02/05 23:49:27.03 CKVCsEJHa.net
>>462
使い方によるからデメリットあるかは人次第
今まで3日3GB制限にあまり引っかからなかった人はメリットだらけ
469:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3bf-4b4T [116.83.106.236])
17/02/05 23:52:59.72 GOGc/CHH0.net
3GB制限にあまり引っかからなかった人はあまり
470:変わらないんじゃ? しょっちゅう引っかかってたけど10GBまでは使わない人ならメリット大だが
471:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031d-qxyJ [118.241.251.137])
17/02/06 00:01:11.45 cz2mqnRK0.net
でもさぁ、新規制に入ってから(全員制限のない)昼間の速度落ちてない?
週末は元から遅くなりがちだったけど、特に酷くなったような気がする
夜の速度の不安定さも改善してない気がするし…
いずれにしろ「緩和」っていう印象ないわ
472:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-lH9J [106.143.79.102 [上級国民]])
17/02/06 00:07:49.25 gnH6lMmDa.net
今はまだ切り替わってすぐだから落ち着いてないだけ
無駄にスピテスするやつもいるだろうし、無駄に使うやつもいる
前の規制末期のように慣れっこになったころ、傾向が出てくるさ
473:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-8Fcv [182.251.244.35])
17/02/06 02:23:58.14 KH4E18ZSa.net
元から遅かったから特に速度変わった印象はないな
上限だけ3倍に増えて今のところ万々歳だわ
474:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-2VZ6 [106.161.205.161])
17/02/06 02:31:13.53 N9uyZZ7Ta.net
つうかなんでw04てあんなにダサいの?
475:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433f-0bBL [220.144.136.207])
17/02/06 07:20:53.98 /ceyQ4vc0.net
ビッカメでW04のモック触って来た
デカい、重い、ダサい
横で洗練してきたデザインを縦にした弊害とでも言えば良いのか
476:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-4SR0 [119.104.112.206])
17/02/06 08:30:02.05 WBmdHrQSa.net
モバイルルーターで形がダサいとか意味がわからん
機能性能でしかみてねーよ
477:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433f-0bBL [220.144.136.207])
17/02/06 08:58:34.27 /ceyQ4vc0.net
W04は重さがアカン
W03との比較だけど、体感で明らかに
念のためモックと実機で重量違うか聞いてみたら、実機も重さ同じとの事
478:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-4SR0 [182.250.251.35])
17/02/06 09:58:29.96 yXQpULTSa.net
あの程度なら誤差と言っても良いと思う
技術者からしたら頑張ってんのにって感じだろうが
車移動の俺は機能性能上がるなら弁当箱ぐらい有っても構わない
479:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-2VZ6 [106.161.211.27])
17/02/06 12:26:56.54 SeFsopp6a.net
W03とw04の違いは?
480:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-wR2V [36.12.109.108])
17/02/06 12:30:17.16 Rzqrauq7a.net
>>473
>>200
481:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-2VZ6 [106.161.211.27])
17/02/06 13:02:57.44 SeFsopp6a.net
スペック的にもw03じゃねーかよ!
482:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-bnh9 [119.104.157.49])
17/02/06 13:12:39.14 MiCMf0/ba.net
いえいえ、W04は今のところQualcommの最上位モデル
スペック全然違います
W04 → X16 LTE Modem
URLリンク(www.qualcomm.com)
W03 → X12 LTE Modem
URLリンク(www.qualcomm.com)
W02, W01 → X7 LTE Modem
URLリンク(www.qualcomm.com)
HWD15, HWD14 → X5 LTE Modem
URLリンク(www.qualcomm.com)
483:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-aC2u [49.98.175.117])
17/02/06 16:38:59.76 ZTc9FnKWd.net
モバイルルータはデザインとかどうでもいいわ。
重さ、大きさは重要なファクターだけど。
484:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-u0c/ [36.12.6.155])
17/02/06 20:25:06.61 0e0capJUa.net
デザインも大きさも重さもどうでもいい
とにかく性能がほしい
WX03とW04のUplink CAうらやましい
485:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-5TdD [106.181.92.74])
17/02/06 20:25:12.11 MvnSzhvOa.net
規制で動画が観れないな!
HWD15に差し替えてNLにした方が良いね
486:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-SU7p [49.97.102.209])
17/02/06 20:50:52.80 1XJ24X5ad.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(
閉店後、同列系統サンメリー)に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 URLリンク(park5.wakwak.com)
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
ドトールコーヒーが何も法的措置を
取らないのは事実だからです
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
Ftgghgggghgghgggy
487:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 030f-AtEE [118.241.248.37])
17/02/06 20:59:42.55 fF0S7Av00.net
>>478
ULCAいいよね
wx03だと20Mくらい出てるしね
488:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Kr7u [106.181.162.158])
17/02/06 21:11:57.26 b24VMSXoa.net
家の中では
NAD11とWX03の実速度全然かわらなかったよ
ハイスピードにして何日も使っても速さ変わらないからeco固定にしたわ…涙
489:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-8ExJ [119.104.66.162])
17/02/06 22:32:51.14 Kg8Kvzi1a.net
今制限規制中の人どんな感じ?
490:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-wR2V [111.236.149.187])
17/02/06 22:33:52.13 xF2XXCBDa.net
なんだっけ?UCLAって
491:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-w8tn [119.104.114.132])
17/02/07 04:21:54.68 JPi2zwe1a.net
そろそろ更新時期でwx03、w03、wx02の中から選ぼうと思うんだけど、
この3機種のsimをhwd15に差し替えてノーリミットモードで使えるの?
旧wimaxに対応してないwx03、w03を契約して使えなかったら嫌なんで、
誰か知ってたら教えて。
492:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e5-yene [220.109.17.100])
17/02/07 07:10:26.06 pvj7M7wi0.net
そこまでわかってるのだから、その中ではWX02のみがノーリミットモードで使える、
ということ分かってるんじゃないかな?
493:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-2VZ6 [106.161.135.154])
17/02/07 08:22:04.96 yaY5Eitka.net
けっきょHWD15が最強てことじゃん!
494:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-S8Y0 [106.147.246.195])
17/02/07 09:17:45.90 GHXfhU6aa.net
どのSIMでもノーリミット使えるだろ
495:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-/FT5 [106.154.66.211])
17/02/07 09:20:32.18 9iNuDC93a.net
>>488
例外もあるけどな
496:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-iOsN [153.236.108.109])
17/02/07 10:01:02.32 21cLFveyM.net
>>487
バッテリ交換出来ないじゃん!
497:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Kr7u [106.181.150.97])
17/02/07 16:30:17.64 S3UDHS6Ja.net
どのSIMでもどのWiMAX端末も使えるね
ついでに以前は端末によってau系とUQ系のプロファイル?があったらしいが
これも撤廃でどっちでも繋がるようになった
498:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-/FT5 [106.161.123.45])
17/02/07 16:38:49.72 4zhcoTNra.net
>>491
知ったか乙やで。
L01とW04から新しいプロファイル出来たがNEC系では使えない。
あと一部モバイルルーター契約のSIMは一部ホームルーターには使えない。
L01専用プランのSIMはモバイルルーターで使えない。
499:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-4SR0 [111.236.43.243])
17/02/07 16:54:57.62 5v3SCcKna.net
あらやだ
500:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Kr7u [106.181.150.97])
17/02/07 17:18:23.10 S3UDHS6Ja.net
>>492
??
WiMAX内の話してるんだけど
WX03契約で買ったSIMでもW04使えるっしょ?
SIMに違いはないんだから
WiMAX内にもプロファイルがいくつかあってそれがau系とUQ系でかつては異なると手動で設定しなければ繋がらなかったが今は繋がる
501:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-/FT5 [106.161.123.45])
17/02/07 17:28:47.28 4zhcoTNra.net
だめだまるでわかってないようだ
502:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Kr7u [106.181.150.97])
17/02/07 17:30:34.83 S3UDHS6Ja.net
>>485
> そろそろ更新時期でwx03、w03、wx02の中から選ぼうと思うんだけど、
> この3機種のsimをhwd15に差し替えてノーリミットモードで使えるの?
この話の流れでレスつけたのに、未販売の端末の話持ち出すほうが意味不明なんだが
503:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-vzuP [106.154.79.59])
17/02/07 17:39:03.18 mg8AHcS9a.net
横だけど、だったら>>491の書き込みに>>485へのアンカーつけろってんだよ
未発売うんぬん言うくせに>>494で何書いてんだっていうね
504:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Kr7u [106.181.150.97])
17/02/07 17:42:13.43 S3UDHS6Ja.net
>>497
いやいやw
アンカ付けてない人ならいっぱいいるだろ
話途切れてないんだからわかろうよ、さすがにw
505:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-kbnI [36.12.2.196])
17/02/07 17:47:16.52 R9oB+eX+a.net
リリーフランキー「めんどくせー」
506:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-lBS7 [106.161.130.117])
17/02/07 18:08:14.37 6FJwdWlVa.net
規制喰らって遅くてイライラするからHWD15にSIM差し替えてノーリミットにしたらサクサクでワロタ
507:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-5TdD [106.181.97.133])
17/02/07 18:21:02.71 E9zF4oVra.net
>>500
同じく!
WT03はHWD15より
かなり早く通信量が増えてくし
508:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-2tTW [106.154.112.1])
17/02/07 19:13:07.29 iD9ugoUia.net
まじで1Mbpsぴったりでワロタ使えねえ
URLリンク(i.imgur.com)
ノーリミットは人口減ってるのか安定して5Mbpsくらい出ていいよな
ベストエフォートが40Mから13Mになったけどまだまだ全然使えるわHWD15持ってて良かった
509:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-LZNO [106.181.168.140])
17/02/07 22:04:16.27 EoRFqZXua.net
通信量カウンターを3日に設定しているんだが、3日たったら自動でまた、初日からカウントに切り替えてくれるわけじゃないの?
3日たったら、自分で毎回毎回クリアするかんじ?
みんなどうしてんの?
510:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-DrXL [111.107.155.124])
17/02/07 22:10:32.84 uvk2x8Q8a.net
>>503
前日に使った分は無視するのかい?
511:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM9f-vXam [49.135.85.108])
17/02/07 22:12:21.24 xmZgP75gM.net
>>503
色々勘違いしてそうで聞くのもめんどくさい
512:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-LZNO [106.181.168.140])
17/02/07 22:23:32.90 EoRFqZXua.net
>>504
>>505
ディスりながらも何だかんだ反応してくれるなんて、優しいなw
最近機種変して、2月3日の18時から使い始め、同じ時間にカウンターの設定(3日で10G)をしたから、2月6日の18時に自動的に切り替わる(初日に戻ってまた0Gから数え始める)のかと思ってたんだよね。
知識なくてすまん。
513:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-hlFv [119.104.129.99])
17/02/07 22:32:48.14 UX57FLC+a.net
>>502
UQの言ってることが正しいってこった
514:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a8-0bBL [106.73.202.33])
17/02/07 23:06:34.58 waYdJLvv0.net
先週注文したクレードルがやっと発送された
届いたらAPモードとしての運用も試してみよう
515:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-0MWP [106.181.71.91])
17/02/07 23:28:04.38 UWO1JQXaa.net
3日ごとじゃなくて1日ずつ「直近の3日間」の通信量カウントして規制の基準にしてる
だから3日たったらゼロクリアでカウントし直しではない
516:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-HlBv [106.181.127.136])
17/02/07 23:30:54.52 IOq4adQya.net
>>506
なに言ってるかわかんなくて悪いんだけど多分、クリアせずにもう数日使ってりゃ理解出来て解決すると思うよ
517:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-LZNO [106.181.168.140])
17/02/08 00:32:17.61 mgG+i+3Ua.net
>>509
>>510
直近3日間なのか!
勘違いしてたわ
話しかわるが、ここの住人達はなんでこんなに優しいんだ?
質問に対して詳しく丁寧に教えてくれるよな
他にも色んなジャンルのスレみたり書き込んだりしてるが、罵詈雑言、嵐、妬みだらけで酷いもんだよw
まぁ、とにかくありがとう
518:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-yene [106.154.67.39])
17/02/08 00:48:01.95 apvqObdPa.net
一体どんな魔境をうろうろしてるんだ……
519:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-4SR0 [119.104.43.240])
17/02/08 07:29:44.33 ipBy8jIDa.net
頭弱い子には優しくしてあげないとな
520:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-wz4M [119.104.114.148])
17/02/08 21:11:41.75 irhwcLBXa.net
やったぜ!とうとう1Mの制限にかかったわ!Abemaテレビも支障なく見れてるし YouTubeも問題ない スピードテストで測ったら1M未満の数値になってるだけで1M出てたら十分だな
521:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-wz4M [119.104.114.148])
17/02/08 21:15:10.05 irhwcLBXa.net
YouTubeの自動画質見たら360pで再生されてるけど360pで十分だな
522:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-0MWP [106.181.80.117])
17/02/08 21:27:47.44 qpIjmYWZa.net
動画で通信量食い潰さないように基本360pにしてるわ
規制改定前は240pで見てた
523:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-cKZ8 [106.154.106.158])
17/02/08 21:51:14.04 D4c0pXTRa.net
360pって結構画質悪くないですか?
524:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-4SR0 [111.239.36.32])
17/02/08 21:56:31.52 HM79o3dya.net
規制されても2チャンネル見るには不自由全く無い
525:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Cgl3 [106.181.194.14])
17/02/08 23:10:05.36 4+Hwtm3Ia.net
無理して自分を一生懸命納得させようとしなくていいよ
526:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039f-q1Q4 [118.86.67.40])
17/02/08 23:22:22.66 1/DXSwhQ0.net
>>517
480Pまで上げると17インチ程度なら見られる画質だよね
527:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-Wv70 [106.181.153.63])
17/02/09 04:40:49.35 bFup1s7Ua.net
iPhoneでリモート起動するにはHuaweiのアプリ必須?
528:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-9+wq [106.181.129.84])
17/02/09 06:56:50.38 NhnUXYsNa.net
>>521
Wi-Fi休止状態を復帰させるリモートウェイクアップだっけか
HUAWEI HiLinkでいつも1回目は失敗(タイムアウト)して、続けて2回目でやっと繋がる感じだったな
W03の電源オンすりゃ数秒だったから使わなくなった
HWD ManagerってアプリにもWi-Fiウェイクアップって名称であったよ
今HWD15(ウェイクアップ非対応)にSIM差してるから試せないけど
覚えてたらW03で近々試してみるよ
529:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-9+wq [106.181.129.84])
17/02/09 06:57:33.69 NhnUXYsNa.net
>>521
あ、ごめん
iPhoneか、失礼忘れてください
530:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-6Cpf [182.251.247.18])
17/02/09 12:38:24.59 pNXXId0ka.net
>>520
360Pや480Pでも、5インチのスマホや10インチのタブレット、パソコン等などの画面サイズの大きさの違いによっても荒く見えたりするもんなんですか?
480Pでスマホより、480Pでタブレットの方が荒く見える?
531:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-j1+8 [106.161.193.90])
17/02/09 13:03:51.53 HXWuzxyAa.net
そりゃ荒く見えるよね
532:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4e-Jly8 [05004013717253_me])
17/02/09 15:25:08.16 Cdb7lTeVK.net
この機械って外気温が寒すぎると電波悪くなるの気のせい?
533:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-8LGK [106.161.122.16])
17/02/09 15:29:51.71 4dzSQlqQa.net
TryWiMAXのWX03が来たからW03と速度測ってきた
上りは絶対的にWX03に分があるけど、下りは僅差か場所によりけりだね
条件は、WX03,W03共に同じSIM(UQ)、W03はUQ版、3回測って速い方を採用
※W03発売直後に測った場所と同じ場所で速度上がってる(>>9と同じ場所)
※W03の上りが何故か10Mちょい超えるときがあるね
基地局A
WX03 (平均 ↓146.14 ↑19.27 ping31.33)
URLリンク(www.speedtest.net)
W03 (平均 ↓143.02 ↑9.83 ping29.66)
URLリンク(www.speedtest.net)
基地局B
WX03 (平均 ↓81.06 ↑12.89 ping31.33)
URLリンク(www.speedtest.net)
W03 (平均 ↓75.07 ↑10.05 ping34.66)
URLリンク(www.speedtest.net)
基地局C
WX03 (平均 ↓80.13 ↑20.75 ping38)
URLリンク(www.speedtest.net)
W03 (平均 ↓65.92 ↑10.20 ping39)
URLリンク(www.speedtest.net)
基地局D
WX03 (平均 ↓122.69 ↑20.86 ping31.33)
URLリンク(www.speedtest.net)
W03 (平均 ↓147.59 ↑10.20 ping26)
URLリンク(www.speedtest.net)
534:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-8LGK [106.161.122.16])
17/02/09 15:36:04.34 4dzSQlqQa.net
>>526
気のせいじゃない?
535:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-zOJM [106.181.191.22])
17/02/09 17:54:54.99 rOwyLEVYa.net
ベンチなどで瞬間的に速度が出ても継続して速度出ないからね…
動画見てたり、ストアからアプリをダウンロードしてる時に通信モニターのグラフ見てるとWiMAXはノコギリみたいな波形になるけど、ADSLやドコモ回線は安定してフラットな波形
瞬間的には速いんだけどねWiMAXは
536:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-3cRu [106.154.61.218])
17/02/09 17:54:59.24 FaYPf9Yfa.net
はっや
537:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-emU/ [111.236.28.177])
17/02/09 18:06:39.74 EZGgNgl8a.net
>>529
OOKLAって瞬間値記録してるわけじゃないけどな
3回もやりゃ近似値でるだろ
538:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-df8u [106.154.61.109])
17/02/09 18:21:14.80 JTNZm+aXa.net
どちらかというと、帯域制限してる回線のほうがピタッと安定した波形になるね
1Mbpsきれいだよw
539:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-OdzE [106.154.102.145])
17/02/09 19:45:29.24 Pg4bEOl5a.net
3日で10GB超えるとその後の3日間は18時~深夜2時の間だけ1Mbpsになるんやな
この間だけHWD15使ってるやっぱ4Mと1Mじゃ全然違うわ
540:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-8LGK [106.161.116.57])
17/02/09 19:52:27.51 eVF6noLza.net
>>529
機種を比較する意味なので瞬間的に出るとか継続的に出るとかは2次的な話です
ですが、上の人も書いてる通り3回やってるしその3回の平均も載せたので傾向は出てると思いますが
541:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-MHfr [106.154.68.55])
17/02/09 19:55:47.28 OPJvkWF/a.net
>>533
その3日間の通信量によっては規制が3日続くとは限らないよ
1で終わる時もあれば2日で終わるときもある
542:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-KVzA [119.104.112.113])
17/02/09 20:49:19.46 X3mLYaJVa.net
俺は1M出てれば満足だから 全然支障ないわ だから考えなしに 見たいときに見たいだけ動画見てるわ
543:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-8vsd [119.104.127.135])
17/02/09 22:34:50.36 NU8fG9sZa.net
1日目5GB,2日目3GB,3日目3GBなら翌日だけになるね
544:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-Wv70 [106.181.144.242])
17/02/10 02:17:51.16 djDb2VXxa.net
>>522
どうもありがとう
寝る前に手動で電源オフして朝iPhoneでリモート起動する使い方したいんだけど、NECの機種はアプリなくてもiPhoneのBluetooth設定から機器名が表示されてそこをタップするとWiMAXの電源が点くんだが
W03だと機器名が表示されないらしく
アプリもiTunesに公式のものしかないわで
高くてもWX03にすべきかなと
545:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-tCML [119.104.9.173])
17/02/10 08:47:10.59 JcJ5oP5Ea.net
3日たったらリセットするんじゃなくて、一日ごとにリセットされるんだな。うまい発想してるな。一日目に9GB使ってしまったら二三日目が悲惨になるってことじゃんね
546:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-tCML [119.104.9.173])
17/02/10 08:47:52.32 JcJ5oP5Ea.net
>>539
あ、例えが逆だw3日目に9GBだ
547:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4e-Jly8 [05004013717253_me])
17/02/10 09:31:08.39 YZEEx+1KK.net
室内だとアンテナ立たないのが普通で圏外とかたまになるのが窓際に置いただけで2~3本がデフォになった
室内は障子と窓ガラスしか間にないのにこれだけで電波入りづらくなるんだな
548:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa37-MMv3 [36.12.10.207])
17/02/10 10:34:39.73 beANNX/ea.net
電波ってまず2次元的に考えちゃだめで3次元的に考えて
周波数が高く直進性が強く障害物に弱いし入射角もあるから室内は弱くなるよ
あと、信号強度と速度はイコールじゃないんで、強くても速いとは限らない
549:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc7-a7yX [110.233.243.203])
17/02/10 15:59:04.95 JNg6fTLIM.net
>>542
強い=反射でデータ補正入ったりするし
550:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-g4mt [106.181.127.5])
17/02/10 17:06:37.60 fIcetViAa.net
アンテナって0本でも結構送受信出来るんだね
知らなんだ・・・
551:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe04-jFC1 [119.47.24.185])
17/02/10 20:00:50.39 NbMyCCOu0.net
ホテルのWiFiがクソ遅いからAPモード試したら爆速で噴いた
やっぱ有線だな
クレードル持って来て良かった
552:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-9+wq [106.181.133.167])
17/02/10 20:12:26.17 BhMgbcqFa.net
>>545
なるほど、自分はクレードルの恩恵受けること無いかなと思ったけど、ホテルでそれはいいな
553:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-CIv3 [106.161.121.56])
17/02/10 20:18:03.49 k7UdPynGa.net
>>545
そうなんだよな。ホテルの無線LANがクソ遅いケースって多いんだよね。
旅行にクレードル持ってかないとならない手間はあるけど、有線接続だとクソ速いケース多いよね。
554:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4e-Jly8 [05004013717253_me])
17/02/10 20:36:33.73 YZEEx+1KK.net
パケット通信料1000万ワロタ
555:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-6Cpf [106.154.102.164])
17/02/10 22:53:43.20 Pdj7tX9na.net
>>545
>>547
ホテルにLANケーブルがあればいいですけど、ない場合に備えてLANケーブルも持って行きますか?
収納型のコンパクトのLANケーブルとかですか?
どんなLANケーブルがおすすめか教えていただきたいです
556:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-3cRu [106.161.116.81])
17/02/10 23:04:07.61 poR3m/eQa.net
>>549
俺はこんな奴持ってってる
どうせUSBケーブルとか充電器とかも持ってくからそれと一緒にしてる
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
557:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-CIv3 [106.144.97.208])
17/02/10 23:07:17.61 AoSegjdSa.net
リール型のカテ5LANケーブルなら100円ショップに置いてあるぞ
558:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe04-jFC1 [119.47.24.185])
17/02/10 23:26:02.66 NbMyCCOu0.net
今回はたまたまVitaTV用にLANケーブル持って来てんだけど、ホテルのTVが入力切り替えロックされてて詰んだw
まぁ携帯機のVitaも持ち歩いてるので我慢
559:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-CQTR [111.239.75.136])
17/02/11 22:35:14.71 aZCQKY9Ia.net
漏れは新規制で恩恵を授かった側の人間だわ
流石に日当たり3.33333333GBあれば少し自制すれば大丈夫
アマプラやネトフリ見まくってる奴はご愁傷さまだな
560:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-j1+8 [106.161.182.9])
17/02/12 00:17:27.10 pyyE5i0Ma.net
今月140GBオーバー
でも来年からどうすっかな、、、
561:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-g4mt [153.236.108.109])
17/02/12 08:42:37.63 Eus7XRSmM.net
>>554
回線引けんのか?
562:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-g4mt [153.236.108.109])
17/02/12 08:43:18.62 Eus7XRSmM.net
>>555訂正
>>554
回線引けないのか?
563:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-ABAT [106.181.201.32])
17/02/12 08:57:06.08 cdWkAOxea.net
いかんのか?
564:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-KVzA [119.104.117.75])
17/02/12 19:47:01.00 JcCxq7kZa.net
月額使用料が後千円安くなれば完璧なんだけどな!
565:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-CIv3 [106.141.248.175])
17/02/12 22:55:17.32 YF0KLpEIa.net
ぜんぜん完璧ではないと思うが
何かと不完全すぎるサービス
566:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-KVzA [119.104.117.75])
17/02/13 05:13:23.66 JKzteR00a.net
>>559
まぁWiMAX2+は電波が障害物に弱いのが最大のネックだな
567:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa37-3H/w [36.12.3.182])
17/02/13 09:48:23.96 z1ADqTXya.net
2.5GHz位でブツブツ言ってると、3.5GHz時代には生きていけないな
568:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a8-jFC1 [106.73.202.33])
17/02/13 12:43:49.03 Ku5m+VVV0.net
昨日と一昨日のJAEPO&闘会議はルーター禁止でW03の電源切ってて何も通信出来なかった
なお、WiMAX探したらW01やW03が飛びまくってて笑った
WX03も多かったかな
イロドリミドリのライブで燃え尽きてW03の電源入れ忘れてたから、今通知がヤバい
569:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-cGUq [111.107.162.171])
17/02/13 12:50:19.16 lfgg3CDla.net
>>558
月額1000円高くてもいいから制限無しの光回線のような使い放題になれば完璧なんだけどな!
570:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a8-jFC1 [106.73.202.33])
17/02/13 13:24:28.22 Ku5m+VVV0.net
>>563
1000円じゃ無理だろ
BIGLOBE SIMで提供してるエンタメフリーみたいな特定の通信のみ制限しないオプションが現実的
つべ、アマゾン、あべま、ネトフリ、フールー、辺りが対象なら需要あんだろ
DAZNも需要増えそうだが
571:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ae-a7yX [202.223.121.250])
17/02/13 14:14:51.27 1utWmRB00.net
>>564
それがBIGLOBEは昼の時間帯速度落ちるし、ニコ生など入っていない(希望コンテンツ要望がだせるが)など使い勝手悪いよ
572:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-Wv70 [106.181.154.131])
17/02/13 16:34:18.04 G1WoroKwa.net
そうそう
見放題といっても、調べによると低画質固定なのでアベマのアニメやスポーツなんかは見るに耐えないんじゃない?
573:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-cGUq [111.107.162.171])
17/02/13 19:50:05.13 lfgg3CDla.net
月額+1000円 月額5000円でも高くてもいいから制限無しの光回線のような使い放題になれば完璧なんだけどな!
574:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ae-a7yX [202.223.121.250])
17/02/13 20:09:11.66 1utWmRB00.net
>>567
電波は有限資源って言うか人気でたら売れないからあえて制限付けている