Huawei MediaPad 総合スレ Part.18at ANDROID
Huawei MediaPad 総合スレ Part.18 - 暇つぶし2ch1015:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 11:33:00.44 uxV73Snp.net
まずASUSと違ってちゃんと電話が繋がるよね
まぁ当たり前なことかもしれんがすでに差が

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 12:03:34.36 riifCu39.net
レノボと違って日本語が通じるぞ

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 12:09:47.05 wnBxtw2t.net
>>982
それでかいw
日本語通じてもバッファローみたいに製品知らんオペ出る所も多いしなぁ
正直に製品見た事無いので…って言ったぞバッファローのオペw

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 12:16:52.52 Y3ueQwxD.net
つか何の用でサポに電話したんだ?

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 13:26:04.31 S0VLBYiT.net
レノボ DELL エースースのサポートは一度体験しておく価値がある
たまに日本人が出ても日本語分からないふりして電話切ったり平気でするから

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 16:08:46.62 z4FGbMPc.net
>>985
DELLのサポートは前に経験した。
10分以上かけてさんざんたらい回しにしたあげく、回答自体は5秒で終わった。

「サポート外です」

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 17:43:16.75 wnBxtw2t.net
98とか95の頃はCPU交換勝手にしてbiosのCPU設定おせーて?って電話するとサポート外なんですけどねって言いながら電圧設定とかおせーてくれた。序にクロックアップダウンとか聞いてもない事まで語り出して勉強になったお
デル

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 18:12:28.74 i3y71h0W.net
>>987
それは法人担当だろ?
今でも悪くないよ

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 18:42:33.40 wnBxtw2t.net
>>988
一般個人向けだよ

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 18:58:43.91 nSre7a79.net
DELLは個人と法人とサポート窓口別だったね
今知らないけど、ジサッカーだしノートはPanaだったしまずサポートに電話したこと無い
AndroidはASUSのみ、T2 7.0Proでサポートのお世話になってない

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 06:47:44.12 VstFcl/+.net
廉価モデルには来ないだろ常考

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 10:20:31.59 sqQy4gDW.net
M1って全然話題にならないな
オレ以外に使ってる人いないの?

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 12:00:34.64 iIIPAc6h.net
>>992
M1 8.0使ってるよー。
今はナビ専用機。

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 14:12:13.91 FnGftHFv.net
「Huawei MediaPad T3 10」発表、9.6インチディスプレイのエントリータブレット
URLリンク(phablet.jp)

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 14:35:23.02 P292WqMA.net
解像度残念だな…
仕方ない…Zen3今回だけは買っとこ

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 14:45:53.12 N9aKSePv.net
解像度も残念だし10インチで4800mAhってバッテリも残念すぎる

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 15:09:28.57 VLcskOi6.net
4年前くらいのスペックだろこれ
残念過ぎだわ

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 17:00:56.90 ff9z3qkD.net
T1 7.0買ったから、Googleにログインしたら、
「Huawei HUAWEI MediaPad T2 7.0 からのログインをご確認ください」
ってなってたんだけど、なんでだろ?

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 17:58:08.43 0yD9+1vp.net
WiFiも残念じゃ

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 18:14:34.76 QtaYL5+d.net
M2まだandroid5 使ってるんだけど、6にupdateすると言語と地域で日本語、英語、中国語、朝鮮語以外が選べるようになる?

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch