【ホーム】Android Homeアプリ Part35【SUB】at ANDROID
【ホーム】Android Homeアプリ Part35【SUB】 - 暇つぶし2ch150:99
17/02/13 09:38:38.66 vaf6+kxE.net
>>126
ありがとございます!

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 12:43:50.75 MZWN893a.net
>>149
下スワイプの感度がよすぎるんだよな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 12:47:01.29 XTznGuEV.net
>>149
俺のはそんな動作しないぞ
2chMate 0.8.9.26/asus/ASUS_Z00AD/6.0.1/GT

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 13:27:30.43 u+7yQcZV.net
端末で感度違うだろ
>>149のは若くてピーキーボイスなんだろ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 16:57:20.18 C4bRCrlp.net
ちょっとだけ斜め上にスワイプするといい

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 17:23:16.42 gt1hJr0w.net
Nova使ってるが、殆どhomeにいないけどサブランチャー上では使えないんだろ?
それともショートカットでジェスチャー割り当て使えるのか?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 18:12:03.99 C4bRCrlp.net
ホーム画面でドックを上スワイプしてドロワーを開く設定があるのよ
Pixel Launcherのパクリ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 20:53:50.64 QTNM48j2.net
>>152
マジか
右のタブ移ろうとすると下判定が優先してドロワー引っ込んでくことが非常に多いんだが
2chMate 0.8.9.26/Sony/SO-02G/6.0.1/DR

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 21:24:57.70 ST5VlK8O.net
ならんな一
2chMate 0.8.9.25/SHARP/506SH/6.0.1/LR

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 22:45:08.42 ZOSLY2CC.net
>>157
お前だけだよ。
2chMate 0.8.9.26/Sony/SO-02G/6.0.1/DR

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 23:09:54.11 C4bRCrlp.net
>>159
いや俺もA204YBというタブレットでなったし一応Google+のコミュニティにも報告がある

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 23:23:33.94 T92eL55L.net
ゴミの話をされても捨てろとしか……

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 23:37:14.17 PKm7zrfa.net
タッチの調整したら?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 23:56:09.83 C4bRCrlp.net
>>161
Novaならもう捨てた
A204YBの事を言ってるのなら否定はしないが

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 10:13:17.90 HRzfZ8Yf.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 23:58:27.03 k84WtNAE.net
ecohomeは更新でホーム画面からのアプリ起動?がまた遅くなった。
久し振りにWaitCancelHomeを挟む

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 10:18:08.14 Oqr7bR/8.net
ecoにアプリ一覧搭載したい場合はどうしたらいいの?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 10:19:38.94 Oqr7bR/8.net
標準搭載されてるホームアプリって後ろで動いてるけどさ
軽いホームアプリ動かした方が電力消費は抑えられるのかな?
それとも裏で動いてる時点で軽いアプリだろうがホームアプリを複数動かすことになるから無駄?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 11:11:06.30 dSF8qmgz.net
>>167
消費電力だけで言えばプリインのホームアプリが一番いい

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 11:19:41.79 /r0+3fPd.net
いやもしかしたら……
URLリンク(play.google.com)

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 11:59:51.94 Oqr7bR/8.net
>>169
!?
まさか、ecoホームの上を行く……だと……!?
>>168
ありがとうございます。
軽さ、とかもありますけど、消費電力ならプリインか……
なら下手に変えない方がいいのかな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 12:48:49.38 fs5Kp4ko.net
>>167
端末再起動したら変更前のホームアプリは動くことはないと思うけど

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 12:53:15.46 TBW6ays3.net
EcoHomeインスコしてTrebuchetアンインスコしたらTrebuchet動きようがないわな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 13:46:43.61 vrijNslU.net
>>169
ネタやん

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 13:47:28.03 vrijNslU.net
>>171
端末とバージョンによるだろ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 15:48:55.33 Mehk5/Mp.net
>>173
は?神アプリ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 01:11:51.61 UA8oJPIi.net
トータルランチャーにみたいに自由性があるおすすめのアプリ教えてください

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 02:12:12.83 rUo8IcnF.net
らくらくホンみたいな無料のランチャー教えてください

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 02:24:09.41 lrVCysl8.net
>>176-177
アホスレチ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 06:16:13.84 l23ZVtkw.net
>>176-177
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」22本目 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(android板)
>>177
URLリンク(play.google.com)

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 08:36:20.35 M4h7J1Dl.net
Home Commanderが一瞬タスク表示されて使いにくくなってる。。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 10:46:29.77 3+ZyO8U2.net
>>180
2012年から更新されてないし何も変わらんし

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 10:48:07.22 3+ZyO8U2.net
>>180
Home CommanderじゃなくMarshmallowだからだろ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 12:44:45.72 M4h7J1Dl.net
>>182
しようがないのかな。残念

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 13:32:06.16 OVsJ+7kK.net
>>183
タスクの仕様が変わったからね、前は開いたアプリ保持したままその他のアプリがタスクに並んでたが
Marshmallowは開いたアプリもタスクに含むからね
開発者もバージョン依存の仕様をクリアするのは難しいよ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 21:34:56.72 M4h7J1Dl.net
>>184
前にHome Commanderの最初にホームアプリじゃなくてスクリーンオフアプリを設定して無限ループで死亡した思い出。。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 08:08:23.48 dIDmTzzk.net
ホームボタン上スワイプでぬるっとドロワー展開するやつないかな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 13:15:08.98 C7IAd7SO.net
>>186
Novaだとホームボタンのちょっと上をスワイプするとドロワーが出る設定あるけど、それじゃ目的達成にはならないかな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 13:17:50.55 C7IAd7SO.net
設定見直したらホームボタンの上じゃなくてドックを上スワイプだった
ドックなんぞ消してるからホームボタンの上あたりスワイプしてたの忘れてた・・

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 16:29:53.93 OzPB9lNL.net
ADW2の2.0.1.61(ベータ版)でフォルダアイコンの設定とドロワータブが復活したな
アイコン選択画面も一新されてる

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 16:30:14.06 OzPB9lNL.net
すまん61じゃなくて62だった

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 19:08:13.60 dIDmTzzk.net
>>187
他のアプリを開いてるときに起動したいのよな
サブランチャー系が近いんかな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 21:39:24.23 OzPB9lNL.net
>>191
Home Button Launcherとかかな
ホームアプリではなくサブランチャー系だと思う

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 22:20:04.33 n47pKFAa.net
>>192
古端末しか使えねーだろが

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 23:30:48.72 MBi1N2QV.net
レビュー見ると6.0で使えるって話が多数あるけど

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 00:08:40.99 90XVnPA+.net
>>194
6のホームボタン仕様知らないのか?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 00:09:32.61 90XVnPA+.net
GoogleNowの方優先しないと

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 06:12:34.18 cV2rC3TO.net
GoogleNowを優先しないとなにか不都合でも?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 07:29:05.06 F0dW0dky.net
SwipePadにHomeButtonLauncherを登録してアシストにはアプリアシスト入れてる
Nowってそんな使えるか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 11:13:29.10 ZwHJ0Zw5.net
android6でナビバー透明に出来ないの?そういったアプリある?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 12:44:21.03 v9uz0KUn.net
>>199
statsとか。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 13:39:02.00 mvn2UyJN.net
色付けと文字入力なら知ってるけど

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 13:10:41.18 OnLdYgiQ.net
novaランチャーの事で質問なのですが、ホーム画面の下の部分が半透明でこれを完全に透過させて待受画面と一体化させたいのですができますか?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 13:17:08.59 62F1vmov.net
>>202
下って一列アイコンが並んでるドックの事かな?ドックの設定見直したらいいと思うよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 13:19:30.32 vZJyfTjg.net
>>202
下部分とは
ドック部分のことでしょうか?
現状どうなっているのでしょうか
画像を上げてもらえませんか?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 13:20:01.21 OnLdYgiQ.net
>>203
もしかしてこれはループスクロールにしないと完全に透過できないですか?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 13:20:41.81 vZJyfTjg.net
>>205
ドックの話なら
ドックのスタイルで透明度の選択が出来るけど

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 13:22:01.41 OnLdYgiQ.net
>>204
おそらくその部分です
自分は下から上にスライドしてアプリやら表示させてたから多分半透明になってたっぽいです
下から上にスライドさせるパターンで透過させる方法はないですか?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 13:27:40.44 OnLdYgiQ.net
>>206
そこをいじってみたら透過できました!
皆さんありがとうございました!

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 22:50:18.93 THgSl026.net
Nova launcherでの壁紙設定について質問させてください、スマホ自体初心者なのでもし意味不明な事言ってたらすみません
壁紙のスクロールについてなのですが、今自分はホームを2画面で使っていて横が画面解像度の2倍の壁紙を用意しました
これでホーム1の時は壁紙の左半分、ホーム2の時は右半分が映るようになると思っていたのですが、そうなりません
壁紙設定画面で壁紙を動かしたりright center leftという項目を色々変えたりしてるのですが、どう設定しても
壁紙中央付近で少しスクロールする程度にしかなりません
android自体がそういう仕様なのかと思ったのですが、xperiaのホームアプリで試してみると思った通りの挙動になりました
これはnova launcherの仕様、もしくはバグなのか、自分の設定の仕方が悪いのかどちらなのでしょうか?
機種はxperia xz、壁紙は2160x1920です(一応1440x1280等も試しましたが結果は同じでした)

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 03:22:01.94 7t+mdvHM.net
>>209
その壁紙アップできる?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 08:30:03.92 O4z1R8cK.net
>>209
仕様だろうね
MultiPicture Live Wallpaperとかで画面ごとに壁紙指定してあげると良いと思う

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 08:40:43.12 LunGfoL6.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 09:11:14.31 tA3vPOYe.net
>>210
すみません、一旦どんな感じか見てみようとパッと適当に作ったものばかりなので削除してしまいました
windowsのペイントでも作れるレベルの自作したjpg画像です
>>211
ホームアプリとは別に壁紙だけ独立したアプリを使う事も可能なんですね
考えてみればデフォルトのホームもxperiaホームもアプリで、それに壁紙用アプリを入れるのと同じような事だという発想がありませんでした
試してみます
長文にレスしていただき、ありがとうございました

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 12:07:58.75 SNYQ0w2G.net
>>212
一番最後はどういう状況なんだ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 12:53:11.58 qDmOlyoC.net
>>214
公園の植え込みの中を突っ切って近道しようとしたら、ヒイラギの葉っぱに引っかかって制服がボロボロになっちゃった、ヤバい。でもお家まで隠れて帰る道がない…。
っていう訳の分かららんシチュの画像を撮るために雇ったモデルの服を破いて、後ろから撮影した状況じゃないの?
知らないけど。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 13:20:20.79 jE62cG4a.net
>>215
それで知らないのかよwwww

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 21:53:19.19 lRTsomhS.net
GoogleNowランチャーのフィードが数日前から表示されないんだけど、同じ症状の人いる?
もちろん設定で非表示にはしてない。
自分はSH-01Gで、相方も同じ機種なんだけど、二人ともほぼ同日に表示されなくなったわ。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 21:59:38.84 CVoEPsM4.net
because of low storageならうちのSOL21でもなったけど端末再起動で直った

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 22:44:06.69 N4V3JClc.net
AtomがAndroid7.0に対応してなくて絶望しているんですが、
7.0で動くHOMEアプリって何がありますか?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 00:07:00.27 8oU/Qgks.net
7って今はそんな対応アプリ少ないのか?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 00:18:43.58 w4RA0nvE.net
EcoHomeは対応してる。不具合あったのも解消されたし
まぁNovaは大丈夫だろ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 00:23:33.91 0gmWvOf4.net
EcoHome更新!!ホームからのサブラン起動遅延解消キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 00:26:19.14 NCCB7Kxo.net
改悪されたというADWもバージョン2で7.1のショートカット機能に対応しているな
後はNova、Action、Smart、Meshがショートカット機能を含め7.1に対応してる
Apexはもう対応しないんだろうな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 00:27:17.68 hXu0OGRc.net
Nova、Smartは大丈夫でしょ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 00:42:43.24 m/bIQswP.net
そっかーそこそこみんな大丈夫なのか
Atomも早く対応してくれないかなー。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 09:14:21.25 Zm6IXnk5.net
Atom更新来たよ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 19:32:58.90 mn0s4v0f.net
ATOMきたー! 今日いれました。やるじゃんATOM

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 07:36:46.74 nB+hiLKL.net
てつわーんアトーオムー

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 14:08:14.54 flLSlIbT.net
最近EcoHome活発やな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 15:22:36.72 tLeoTI1i.net
>>229
単純にアプデ不具合修正

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 00:07:20.64 G+T8fVZZ.net
6.0で、フローティングウインドウに出来るホームアプリ、
教えて頂けますか?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 00:08:05.39 aKcAeCsE.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 01:04:22.31 kTwT9U35.net
>>232
グロ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 03:09:59.59 M+LSXGTH.net
ADW2ってADW1時代のテーマのフォルダ背景使えるのね
URLリンク(i.imgur.com)

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 10:24:54.47 QKh7ftoA.net
あっそ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 15:43:02.14 v0MFmToW.net
サブラン無料セール中
「Quick Arc Launcher (サブランチャー)」
URLリンク(play.google.com)
「Swiftly switch - Pro」←残り時間僅か
URLリンク(play.google.com)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 16:08:17.75 bA/p9wae.net
上に関しては 扇ランチャーでええやん
下のはちょっといいなと思ったけど、詳解レビュー記事でもあったらいいな読んでみたい

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 16:24:24.23 RugRLyB5.net
>>236
ちょうどSTLを入れて設定してみようかという時にw
上のQALはヌガーのnoba liteで対応してないと蹴られた
下は取り敢えず入れてみたがメニューが翻訳されてなかったのでどうしようか迷い中

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 16:41:48.45 RugRLyB5.net
>>237
レビュー記事探してみたけど大していいのなかった
Playにある動画を見るのが一番良くわかったわw

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 17:07:54.26 rhrtIO15.net
>>236
ネットワーク権限あるやん0円でも要らんわー

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 17:43:37.59 Qa8xDLYP.net
>>240
URLリンク(i.imgur.com)

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 17:55:42.88 2MbzM/hX.net
>>240
それ言うなら両方とも電話発信権限もあるやん
それがないと直接発信ショートカットが使えないから不便という人いるかもしれないけど

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 18:51:33.63 E2dIP8ko.net
>>242
無能の例えでワロタ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 19:49:26.49 r/rr64kX.net
唐突な無能にワロタ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 22:52:21.79 t3+d4lpK.net
nova liteにて
novaランチャー使っててホーム画面にて長押し→ウィジェット→天気
これやろうとすると落ちてリカバリ云々でてきてデフォルトのホームアプリに変わってしまう

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 23:06:50.90 2MbzM/hX.net
他のランチャーで天気ウィジェット、Nova Launcherで別のウィジェットは試してみた?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 23:26:56.70 RugRLyB5.net
>>245
本スレで報告してた人かな?
自分のところは
nova lite + Nova Lancher + Yahoo天気
で問題なく動いてるよ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 23:57:39.52 btiZq/13.net
novaでnovaとかややこしいなw

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 00:04:04.76 fAC1G41r.net
>>247
当たり前だろ!環境違うのに低脳かっ!

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 00:06:16.27 fAC1G41r.net
>>245
NovaのRAMに負担かかってんだよWidgetやショートカット、Novaのアイコン着せ替え全部無くしてみたら問題ないぞ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 00:17:35.24 9q+4Feor.net
>>249
要はNova Lancher使うならプリインの天気ウェジェットは使うなってことだ
バカタレが!

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 07:49:05.18 VHoMc/vE.net
元気だな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 08:01:04.85 44bhVfPc.net
>>251
ややこしい糞端末だな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 09:12:03.59 M4Xia9z+.net
>>250
RAMが3Gあるのにその程度のことで不足するとは考えづらいな。そもそもメモリ不足でリカバリ云々が問題だけどな。
相性の悪いウィジェットがあるとか、別の理由だろう。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 09:45:50.01 2i2wCNQ3.net
>>254
そういう意味で言ってるんだが

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 10:56:34.32 M4Xia9z+.net
>>255
書いてない意味は誰にも判らんよ。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 11:54:00.12 OvqyVS3i.net
>>256
理解力足りないよ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 12:06:24.75 dYGvIniD.net
>>256
バカはしゃしゃり出てこなくていいんだよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 12:57:58.58 /XBMXxB9.net
Novaのバカ(´・ω・`)
ノバノバカ(´・ω・`)

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 13:07:32.68 M4Xia9z+.net
>>257
具体的に書いてないことを想像・予想することを理解力とはいわんよ。想像力だろうな。
オレはP8max(Android 6.0/Ram 3G)だけど、Nova Primeでウィジェットをいくつも貼り、保護してるアプリも多いが何の問題もない。Huaweiの天気ウィジェットも正常に使える。だからメモリ不足は考えづらいと書いた。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 13:17:50.79 OOs21O1T.net
あっそ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 13:18:39.78 ywIXsV50.net
>>260
頭かなり悪い

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 13:35:37.43 M4Xia9z+.net
>>262
具体的な反論はできないのか。残念だなw

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 14:27:12.22 dXfDqcXp.net
>>263
無能が顕になっててワロタ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 14:29:52.47 XxoUCtFk.net
nova lite ってゴミなんだ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 14:30:45.01 XxoUCtFk.net
>>254
恥ずかしいレスだな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 14:34:58.06 FoMjjg1o.net
馬鹿に構うなよ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 14:37:38.20 K40pd0vy.net
飛行機飛ばして一人遊びは楽しいか?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 16:41:26.15 /XBMXxB9.net
ここまでオレの自演(´・ω・`)

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 17:29:35.18 7jeU97Em.net
いや俺の自演な
なりすまし乙

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 17:38:05.37 hbg7ZG7L.net
黙れ俺の別人格どもめ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 17:44:27.32 ZHoOuu0Z.net
メモリ不足を改善してもダメなら相性かな。ノバ、他のホームA、ホームBで試してみて、AとBクリアでノバだけNGならノバに、AかBでもNGならウィジェットに報告かなあ。ざっくりだけど参考になるでしょ。費用対効果的に検証なんてやる価値あるのか疑問だけどね。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 17:45:52.49 ZHoOuu0Z.net
てかNOVAって息長いな。
話それるけど、Android2.xとかあたりで流行ってたのってなんだっけ。(懐古)

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 17:53:31.49 06EKAl66.net
LLよりサクサクしてて、6行6列対応のLauncher頼んます

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 18:29:13.57 4g/vgxtW.net
>>273
ADWがFroyoの頃からあったらしい
LauncherProもその頃かららしいけど4.1からしかスマホ触ったことないのでよく知らない

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 19:46:16.93 VQJbbktb.net
adwにlauncherproにzeamにgo

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 19:50:43.52 ZHndYuzf.net
>>274
NOVAでええやん

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 20:09:06.26 UD/L/crU.net
IS05を使ってた頃からADWex
有料NOVAも一時期使っていたが、今はまたADWexを使ってるな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 22:36:13.42 1x+4zE/d.net
今現在6.0.1で俺も4.1.2からのスマホデビューだからなあ~ホームは10個位入れて結局やっぱりNovaなんだよな~

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 22:48:27.73 VQJbbktb.net
別にtrebuchetかecohomeでいいわ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 22:49:11.17 xgFElIm7.net
IS01でADW使ってたわ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 23:57:58.74 kK5AL/wo.net
>>281
俺もだわw

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 02:58:24.73 9K+EKNqk.net
adwexはもう更新しないのか…?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 03:29:08.74 k4tdvYcP.net
旧EXはもう更新しないだろ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 03:41:08.08 4ISk/0uK.net
初スマホのis04で、そうだ、ADWだw
ウェジェットごちゃごちゃ置いてiPhone3GS奴に遅いって言われてたわww

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 04:06:26.99 G/5X4dd+.net
初ランチャーはgoだった…

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 10:53:26.51 E2vPFJ/j.net
一番最初はアリクイランチャー使ってたなあ
いつの間にか無くなってたけど…

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 11:49:53.12 8en5C75M.net
フォントの大きさ変えられたら本格的にLucid Launcherに乗り換えるんだけどな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 11:55:35.58 GcFqEx8z.net
私の初めてはターボランチャーですた

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 15:45:40.76 q2axU2V1.net
>>276
ありがとう
重い…
>>277
出来たっけ?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 16:54:54.48 4ISk/0uK.net
ADWで思い出したwwww
めっちゃ懐かしいwwww
アプリの名前言ってイイ??wwww

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 17:04:21.44 4ISk/0uK.net
そんなに言うならいっちゃおうかなwwww
circle Launcher wwww
懐かしすぎるwwww炉利ポップでも使えるwwww

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 17:04:39.43 4ISk/0uK.net
あれ?誰もレスしてないや。てへぺろ。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 17:08:35.26 XqdOlK7V.net
(´・ω・`)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 17:14:54.03 4ISk/0uK.net
8月の終わりごろに道端に落ちてる息絶えたセミでも見るかのような目で見てくれるなや

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 18:12:20.06 rsmIXWKn.net
( '︵' )

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 18:48:47.25 4ISk/0uK.net
金曜日の夜に今にもリバリそうな体勢の酔っぱらいおっさんリーマンを横目で見るような目で見てくれるなや

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 18:53:20.20 ywXTykX7.net
>>290
出きるよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 19:42:04.61 q2axU2V1.net
>>298
すごい。
ありがとうございます!

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 18:35:39.23 ZgMKORlc.net
ホームは今のところATOM一強

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 10:50:54.35 qNAxJQRs.net
>>298
ここみてさっき入れてみたんですが出来なかったです、自分は
5×5や8×8とかにしても反映されないし
検索バーもオフにしても消えなかったりと・・・
何でだろ
SO-01Gと古すぎるかな(泣)

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 10:55:31.26 qNAxJQRs.net
>>300
アプリアイコンのインターフェースが戻せないのが辛い

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 11:04:57.17 qNAxJQRs.net
AtoMで6×6とかは出来たけど
またフォームは一から再構築かな?
いつも使ってたショートカットがないし

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 11:32:55.72 p3THLOdE.net
>>301
同じZ3で全部出来てるけどなあ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 14:41:55.79 uIGL+eU4.net
>>301
お前のやりようが悪いだけ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 15:32:35.95 lFE2z2Rw.net
無料セール
誰も要らないだろうけど一応貼っとく
Gravity Home Pro
URLリンク(play.google.com)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 15:39:04.67 eLaWGgSb.net
うむ、要らない

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 15:58:00.43 qNAxJQRs.net
>>304-305
そうなんですね すみません

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 16:00:15.21 WIaO8QDP.net
>>306
何このグロホーム

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 16:42:02.11 d0yHAjgc.net
インストールしますた

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 17:33:40.02 /HUJBkFx.net
ぐちゃぐちゃホームw

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 18:58:00.14 V/xa6DX+.net
あぁ昔よくあったなこんなパロディ系

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 19:03:50.59 xpf8USdz.net
ホームアプリじゃなくて壁紙だよ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 23:38:52.99 FhoyZa5C.net
>>306
入れてみたらただのゴミだった

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 23:57:02.83 KStSimQd.net
ワリオランドの動画を思い出した

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 07:51:04.32 Oh4ge6BW.net
これアプリの一括チェック無いのか?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 17:26:01.36 phBCHUlY.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 17:53:00.29 Ii4PNSvp.net
>>317
これ壁紙にしろと?
ならもう少しマシなものを持ってきてもらおうか

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 01:36:35.14 0uy4x7vS.net
スマホ買い換えたついでにHomeアプリ探してるんだが
Go launcherはあんまし話題に出てないね
Nova launcherが人気なのか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 01:46:52.58 NVoZJdvV.net
>>319
Novaは人気のHomeアプリの一つだね
GOは中華ソフトということで敬遠する人はいるだろうね

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 02:12:39.19 u2vqHv0u.net
>>319
当時の一大勢力でadwの力も衰えた今の環境ならnova1強だろうな
クセの強さと有料仕様によって謙遠されがちだけど個人的にはなんでもできるlightningも一押し

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 02:13:41.02 u2vqHv0u.net
>>321
で→であった

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 02:21:20.87 0uy4x7vS.net
へえ
ずっとGo Launcher使ってたけど、何も敬遠するほどでもないと思うが
たしかに日本語すこしおかしいけど
時代の遷り変わりかのかな
カスタマイズといってもアプリやウィジェットの配置をいじる程度だけど
novaとlightningも試してみるかな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 07:34:16.27 xpjiY8qK.net
goはなんとなく重い気がする

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 07:45:39.77 LxveKhmt.net
>>323
中華製なんて危ないから使いたくないって人は一定数いると思うよ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 08:10:00.52 RlRf+/YG.net
中華製は料理しか食わない。電子機器は安いなりの理由があるから。個人ならご勝手に、企業で使うのは自殺行為。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 08:18:10.43 +4woQN7/.net
novaかsmartかあとはなんだ?俺はスクエアホームにしています。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 08:44:20.17 Jw5wABV2.net
>>323
ただのメモアプリなら中華でもかまわないと思うが
ホームアプリはその性質から必要な権限が多すぎる
少しでも安全と思えるものを選びたいと考えるのが普通
そういうことすら考えずに「中華でいいんじゃね?」とか
お前はオツムが緩すぎるだけ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 11:23:31.61 iR+YQgzt.net
>>328
メモした内容をサーバにもれなく送る仕様でも?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 11:48:16.92 PEvDp/Hn.net
>>329
それは権限の確認とfirewallで容易に防げるでしょ
でもホームアプリの場合はそうもいかない

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 13:31:31.43 U/Kgt1MQS.net
>>319
Goなんか使う糞いるのか?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 13:32:24.47 gvBQ5gA0S.net
>>323
アホやこいつ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 15:21:04.86 SR/irLfC.net
>>326
↑こいつアホ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 15:22:03.06 SR/irLfC.net
>>328
お前の頭がお花畑だアホw

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 15:22:37.26 SR/irLfC.net
>>325
いねーよw

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 15:22:52.81 SR/irLfC.net
>>332
お前が一番のあーほ(笑)

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 17:22:35.50 ZsdTQRGw.net
>>327
使い古しのwi-fi専用機にはarrow launcherを入れてる
横対応が無いのが糞だけど必要最低限の機能で纏まってて使いやすい

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 18:25:17.68 GN2I78ca.net
ecohomeなんかも一定数ファンいるよね

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 18:39:01.30 SgHzo7uN.net
erohome(゚∀゚)!?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 18:57:42.14 PXKw7A6Y.net
tamahome(゚∀゚)!?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 19:49:10.55 yPL2Pcdp.net
>>338
カスタムしまくるとホームいらなくなるからな。drawerホームでもジャマな感じだわ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 20:11:47.84 MdCha6xN.net
nullだけどswipepadあれば他にいらない
ここへはnull超える省メモリのhome無いか定期的に見に来てる

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 20:40:43.89 FQ0r7QHeS.net
>>333-336
NGID ID:SR/irLfC
Go使いの恥ずかしい中国人が発狂中

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 21:03:21.00 SR/irLfC.net
アホしかいないな(笑)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 21:06:47.00 0D2md9Mf.net
中華にどんどん離されてるからしょうがないよ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 22:59:31.49 gUR2LZjLS.net
>>344
Goランチャープッッ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 23:46:26.39 SR/irLfC.net
>>343
中国人だという証拠ださずに顔真っ赤で発狂(笑)これだから負犬は(笑)

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 23:46:42.82 SR/irLfC.net
>>346
なんでこいつ屁したの?あほ?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 00:32:07.49 lr7zdbqeS.net
惨めな連投だな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 07:25:52.49 S4xus/SL.net
adw1のPINでデスクトップロックは神機能だったのにadw2には搭載されないの悲しい

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 17:53:13.01 SEctNY5n.net
>>349
惨めだよなジャップ(笑)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 19:04:05.81 jIEGKraTr.net
>>351
死ねよチョン

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 19:49:26.34 OyF83CEN.net
>>351
死ねよジャップ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 19:52:59.29 rPTBLdWn.net
日本から出ていって欲しいよね害虫チョン

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 19:54:36.15 UDoG8NeR.net
>>352
おいおいおいw日本人ですけど~w
死ねよ負け犬ゴミ"ジャップ"w
wwwwwwwwwwwwwwwwww

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 19:54:57.29 UDoG8NeR.net
>>354
お前が出ていけよゴキブリジャップw

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 19:56:04.74 UDoG8NeR.net
ジャップって言えば頭お花畑の馬鹿ウヨが顔真っ赤にするから面白いよねw
ほーれほーれwジャップップw

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 19:56:13.34 OyF83CEN.net
>>355
おれ正解!

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 19:59:20.87 UDoG8NeR.net
ジャップの悲鳴w
じゃああああああああああっぷw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 20:07:38.09 SEctNY5n.net
サムスンに負け続けてるジャップメーカー(笑)

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 20:07:58.25 SEctNY5n.net
ジャップ(笑)

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 20:08:42.77 SEctNY5n.net
ジャップ顔真っ赤www

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 20:09:42.59 Vqui5ewX.net
どれだけ火病発症してもサムスンに負け続けてるという事実は変わらないんだよね…
悔しいけど日本の負けだよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 20:11:21.37 oVSGo4Fj.net
負け犬ジャップw

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 20:11:57.35 oVSGo4Fj.net
害虫ジャップw

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 20:21:58.80 Co3+L9cAr.net
>>356
在日チョンが日本人気取りすんなや

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 20:23:52.48 Co3+L9cAr.net
支那Goランチャーの在日チョンが泣きながら連投してて恥だな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 20:24:04.03 lok1M0zO.net
日本もこのままじゃ戦わずして侵略されてチョンに乗っ取られるな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 20:28:49.18 EQS3VsRt.net
トンスル

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 20:32:54.16 OyF83CEN.net
ここまでほぼあぼーん

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 21:35:06.70 YwMA6BuJ.net
中華ランチャーってGO以外何があるの?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 21:54:54.90 Gjtv1BUr.net
>>371
中華かどうか特定できないものの方が多い

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 00:09:28.65 dkv6V6jS.net
>>371
launcher 8

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 00:48:25.75 ECIwkqQz.net
>>371
古いのではApexとか

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 02:09:35.17 O08QCjiGr.net
いいhomeなんだがApexが中華なのは有名

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 03:22:00.02 O8j/P2J0.net
Apexは4のころお世話になったな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 06:57:13.08 /Ha2iGUP.net
俺の端末が貧弱なのかもしれんけどapexは重かったな。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 08:04:50.86 euhZ18pf.net
>>371
ホームアプリは中華、韓国産がとても多い
パッと見ただけだとどこ産かわからないように偽装してあるのも多い
ホームアプリは何かを仕込むにはうってつけだからな
やらかしたい連中がまっさきに目をつける

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 14:50:27.99 ABrrTJKF.net
数だけなら確かに中華が多いんだけど
Nova、Smart、LLが欧米だから中韓が特に強いってわけではないんだよね
まあホームアプリの性質上避けられた結果としてそうなってるだけってのもあるけど

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 16:52:48.01 RMmjzIKn.net
homeアプリよりもブラウザが中国だらけになってきて
ストアに住所のせてないから裏付け検索で調べるの面倒だよな
野菜原産地みたいにストアでの表示義務にしたらいいのによ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 17:59:18.38 vtgqAFUo.net
>>380
>野菜原産地みたいに
ワロタw
ワロタけど使う側としてはぜひとも欲しいな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 18:03:52.04 +SjhpVOg.net
在日朝鮮人「日本で作った国産品です!安心安全!!」

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 18:55:06.25 kAg5wmWW.net
やたらUIのクオリティーがたかいのは大抵中国だよな
無駄にアニメーション凄かったり、技術力はあるんだけどなぁ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 20:51:39.57 8z145FV7.net
最近のGoはメモリ喰いだね
初代Galaxy Sだと、ちょっとしたらactivity kill→onCreate()になってしまうかのようだ
スマホがロースペックだから選ばない、という考えなら分かるが、どこ製だから選ばない、
という考えは、よく分からん
TeslaCoil Software開発者のredditやslackを見ていると、中国人が何人も関わっているのは
分かろうものなのだが

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 23:01:17.75 nwCu77P2.net
なるべく手間を掛けずにできるだけリスクを減らそうとするささやかな知恵だよ
そんなこともわからんほど馬鹿なら語らんでいいから

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 23:35:09.76 +QS8hsmW.net
中国人は優秀なんだな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 01:19:54.04 OYEwuu2R.net
>>384
アホ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 01:31:43.27 dhiv8F5q.net
>>383
そのアニメーションが一々長くて使う気になれないという

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 02:38:35.47 rInzMj+D.net
馬鹿と馬鹿が争ってる

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 03:39:52.46 vayjAeKR.net
GO使い発狂しすぎ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 07:30:35.26 byxoxeAq.net
右翼発狂乙

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 08:26:10.87 ACaDQ0HO.net
カンガルーの喧嘩を見にきますた

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 08:51:39.67 Su5au8lc.net
"中国製"はこういう目で見られる
URLリンク(blog.livedoor.jp)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 09:31:31.33 kSSwgqf/.net
ネトウヨいらね

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 18:30:47.19 EY+Cjve9.net
開発者がどこの国籍でも構わないけど
会社の所在地は気にしてる
中国や韓国で裁判やっても勝てる気がしないから

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 19:31:26.78 g3tY1lM4.net
>>395
それGoogleがどう考えてるのかずっと気になってる

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 19:55:57.98 De5WSF/c.net
国籍不明に出来るドメインがあるとか

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 12:07:19.66 KBfcN1wy.net
>>396
儲かればいいと考えてるんだよ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 12:10:20.74 2viEOXYa.net
>>398
だからアメリカの影響をどう考えてるのか。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 12:33:29.23 bFzbbaIK.net
>>395
明らかに(買収されたから?)中華なのにNYSEとか表記して所在地がアメリカ本土なのもあるよねw

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 20:10:58.54 QyMMqVTI.net
いずれ日本省になるんだし気にしてもしょうがない

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 21:50:24.14 psDDF87h.net
>>401
アホ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 16:09:04.41 7QMGQGO6.net
Google Nowをシステムにインストール出来ないサード・ホームアプリにも解放してくんないかなー

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 13:38:59.04 vAFaQoI8.net
ホーム画面のどこからでもプルダウンで通知バー出せるランチャーってApex以外にもある?
いまApex使ってるんだけど他に変えてみたい。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 14:03:04.53 yXv9u9Zu.net
Nova、Smart、ADW
他にもジェスチャー機能のあるランチャーはいっぱいある、ジェスチャーは有料というものもあるが

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 18:56:35.93 CSa0cewY.net
SHARPなら1アクションでどっからでも出るな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 03:56:53.07 Uxnkv0Wh.net
□長押しでおりてくるけど、7.0でその機能が削除されるらしい(´・ω・`)すげー便利なのになあ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 11:54:34.39 TE/MCUwS.net
ボリュームキーランチャーにオープンステータスバー2を登録してるよ。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 21:10:32.75 e4pD+tul.net
>>407
画面分割と言うかマルチウィンドウに割り当てられてるから仕方ない

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 21:13:10.69 VwTRN0QI.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 22:22:15.39 81oMwNFd.net
>>410
グロ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 09:29:51.82 u+41DWhJ.net
スクエアホーム2でタイルを無色透明にする事出来るのかな?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 10:59:00.80 VfyPEFMP.net
SOL26でNOVA使っているんだけどBatteryMixで見てると電池消費量がダントツで多いんだけど
そういうもんなの?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 11:20:05.49 WeUkih0r.net
>>413
普段から動作するウィジェットが多いとね
全部ホームアプリ扱いで消費するから

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 16:02:30.86 znW/0Z+8.net
>>413
エラーレポート毎回通信させてない?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 16:37:35.41 O9mWVM1u.net
エラーレポート?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 19:20:09.95 44Ougo/T.net
Novaにあるじゃん四六時中通信するのが

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 12:39:44.85 A+I5l6C/.net
NOVAでドロワーや通知バーのメニュー下ろした時、背景が暗転しないようにできる?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 12:55:56.83 8rpdgOMA.net
>>418
通知を下ろすところは端末依存だから無理だがドロワーは背景を透過すれば良いんじゃないか?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 13:39:59.66 hXutuucC.net
>>418
おまえはアホのNOVAうさぎか?
Novaだから

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 12:02:19.62 FBb7Wk1d.net
Novaの検索バー、色の設定をしても、反映されないのだがうちだけかな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 12:56:00.13 QbDRJSW2.net
>>421
普通に変わるが?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 18:08:51.84 H0anu3+K.net
軽量ホームアプリでecoとかストイックとか特殊なのではなく多機能じゃなくてもいいので
普通にウィジェットとアイコン置けるタイプで最軽量っていったらなんだろうね?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 18:32:25.78 EqCSC3an.net
最が付いてる時点で無いよ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 22:35:32.29 QbDRJSW2.net
Google純正がいいと思う(適当)

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 00:32:26.07 kcGO0fz4.net
>>422
ナイトモードが有効なとき暗いテーマを使用するがオンだったからみたい
ありがとう

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 14:05:31.21 Ve5R8mOY.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 15:13:51.91 nDHm4v0i.net
名無しさん@おっぱい

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 20:11:27.98 7i/J5Hqb.net
はい
URLリンク(i.imgur.com)

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 22:11:53.32 ccfHbCTt.net
乳首なのかマン毛なのかわからん

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 22:42:23.98 EnStCSDi.net
>>429
もっとえろいのくれよ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 22:48:33.24 7i/J5Hqb.net
>>431
はい
URLリンク(i.imgur.com)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 23:12:17.76 jYNqQQH+.net
>>432
成る程。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 23:14:52.86 fOR/GpZA.net
ゾンビ姦はあんま勃たない

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 23:40:06.39 FzxHwam3.net
誘導されてきました
過去にホームアプリ板か何処かでecoホームベースかストイックホームベースで
それに時計ウイジェットのみがあるホームアプリ見たんだけど名前が思い出せない
誰か知ってる人いる?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 23:47:03.61 NSE3Uptj.net
>>432
ホーム晒しスレあるよ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 23:47:55.44 NSE3Uptj.net
>>435
時計Widgetの雰囲気の詳細

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 00:12:16.09 OMOz6DlN.net
>>435
bashful clockの作者が作ってたbashful homeってやつかなあ
見たとしたら制作発表スレだと思うけど今はストアにも無いよ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 01:03:06.21 7d+sS9wM.net
俺もうろ覚えで申し訳ないでどホーム画面上部によくあるデジタル時計だった
ecoホームとかの話の流れで誰かが直リンか何かを張ってくれたのとドックもドロワーも何もない記憶がある

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 01:35:08.52 TNOfTar/.net
おまえは誰?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 09:44:44.92 7d+sS9wM.net
ここで知ったappsiサブラン使ってるけど以外と電池食うな
この手のサブランでもっと軽くて電池食わないの有るかな?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 13:02:37.99 Q4iu10uZ.net
>>441
START!?でいいんじゃない?軽いし日本語だし権限も特におかしくないし電池も消費してないよ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 14:06:14.71 3uhybhy6.net
そういやNougatにしてからSTART!?使ってないな
今度入れてみるか

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 22:06:03.77 oe8za3L8.net
ガラホです
URLリンク(i.imgur.com)

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 22:46:29.16 d22nONcz.net
>>444
アイコンアプリのせいで統一感皆無だな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 22:54:37.09 oe8za3L8.net
おっしゃる通りで、それが課題です。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 23:16:17.29 7tzRv11/.net
アイコンを自分で加工すればいい

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 23:54:24.88 uNOV1jyC.net
>>446
ランチャーかなにか使ってアイコン消してしまえばいいのと違うか?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 00:27:21.95 zaYBOCYg.net
>>448
ガラホでランチャー使えるのかな?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 00:51:08.26 KeN4hwv7.net
>>444
すげーガラホのホーム初めて見たわ
Nova入るなら個別にアイコン着せ替えたらいいじゃん

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 02:18:10.45 WGBU47eY.net
読書専用の8インチタブでアプリ1個か2個くらいしか使わないんだけどオススメのホームアプリありますか?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 03:44:55.49 KeN4hwv7.net
>>451
Nova

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 05:12:36.96 VT/KFLPS.net
>>451
ホーム変える必要あんの?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 05:58:26.43 KeN4hwv7.net
アイコンじゃね?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 07:58:09.10 vQEygVk7.net
>>451
Null Launcherとそこらのサブランチャーでいんじゃね?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 10:58:13.21 Gwm4deWO.net
>>444です
スクエアホーム2使ってましたが、
ランチャーも使えるようですしNovaもインストールはしてあります。
とりあえずアイコンならべて一部白アイコンに変えてみたところだったんですが。
アイコンを厳選し最小限の数にするとか、やってみようと思います。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 11:44:01.96 S8cd7IDr.net
>>444
アイコン統一するともっといい画面になると思う。あとSMSアイコンの吹き出しの先っぽが乳首に当た…いやなんでもない。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 12:46:17.36 Gwm4deWO.net
>>457
アイコンはホーム画面晒しスレで学習してみます。
SMSは尖ったところを近づけてみようかと.....

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 13:23:29.69 bj6QvZWM.net
ガラホはホームアプリも入るんだ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 13:45:26.46 HRaGb9We.net
>>452
やっぱnovaなんかねえ
>>453
ホームに電話とかメールとか使わないアイコンが固定されてるからホームアプリ変えて消したい
>>455
あーこれいいかも
これにでっかいアイコン2つ置けばまぁ格好はつくかな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 18:11:08.14 tp22IFo7.net
>>460
今時ホームでアイコン固定するやつなんてあるのか?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 19:44:40.14 2Asjk1Ht.net
>>461
固定?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 21:06:35.99 dFshk49v.net
エクレールとかフローズンヨーグルト時代みたいなホームだな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 21:15:19.14 ZJ4rNeqs.net
ガラホってAndroidバージョン何なん?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 22:28:02.19 Gwm4deWO.net
機種SHF33
バージョン4.4.4

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 22:47:07.80 ZJ4rNeqs.net
KKか

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 00:32:59.44 3I3NObg4.net
Apex復活。来月アプデだと

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 16:09:12.64 6N9JZaTD.net
>>467
これは素直に嬉しい。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 01:36:22.32 o3O9d4qh.net
novaでウィジェットの設定保存する方法無いでしょうか?
ホーム画面に花粉症の予報関係ズラズラ並べていたのですが、シーズン終わったので来年の今の春までホーム画面で2ページ分くらいの多数のウィジェットを非表示にしたいです
novaのバックアップで保存できると勘違いしてて昨日試したら保存されるのはアプリやフォルダーだけでウィジェットの中の情報全て消えてしまいました
もしウィジェットの設定はアプリ依存で保存できないのならnovaホーム画面の特定のページだけ非表示というかスキップさせることはできないでしょうか??

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 03:14:18.20 j66icVqH.net
>>469
無理だしお門違い
NovaではないアプリのWidget内のメモリを何故にNovaが記憶するのかくらい理解せいよ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 08:49:17.62 Bvs0js2w.net
ウィジェットボードみたいに一つのページを縦横無尽にスクロールできるホームないかな?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 08:50:14.68 Bvs0js2w.net
ごめんなさい、Lightning以外で

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 11:53:30.17 CeZDG1Hk.net
Novaてメモリ消費多すぎない?ホームアプリてこんなもんなのかな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 11:57:40.30 0Q/LroDO.net
こんなもんだよ
Novaでだめなら計量系のやつ選ぶしかないね
使いやすいかは別だが

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 12:14:25.50 tbe5Bk9S.net
>>473
本人次第だろ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 19:55:34.25 vUwzccs7.net
>>474
メッチャ軽量で、6✕8列とか対応してるのお願い

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 13:58:54.78 HhUEgigl.net
SmartLauncherのドロワー設定をリセットする方法ない?
分類がおかしくなってきたからドロワーの設定を完全に初期化したいんだけど

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 15:22:01.58 Dc6aSZ6b.net
>>477
設定→アプリでキャッシュ、データの消去をやってもダメならアンインストールして入れ直してたら?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 15:30:41.92 rDQxRNGB.net
仮にも出来たとしても別のおかしな分類にしかならない気がするんだが

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 16:11:03.97 0tgz5jxi.net
ドラッグ アンドドロップでしこしこ直せばよかろう。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 16:37:42.01 TCrxL2a7.net
ランチャー設定のリストアから出来たかも

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 02:27:38.70 PB9ZnVPU.net
複数個起点設定できてランチャーは起点に極力寄った形
ランチャー起動からアプリ起動までワンアクションのいわゆるスワイプ起動可能なサブランチャーとなると今でもSTL辺りになるのかな?
Android6.0の機種に変えてから扇ランチャーがスワイプ起動オンにしてると事ある毎にプチフリーズするようになったんで移行先を探してるんだが

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 02:36:16.41 FQi7yvHN.net
Win10Mのホームが案外気楽に使えていいことに気付いた。春

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 09:28:37.64 vZUFp1XW.net
おまえら Frontmost使わないの?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 16:25:55.75 VNex5LQN.net
SwipePadとHomeButtonLauncherとプレパラート同時使いしてる

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 20:06:10.79 gD/4SjWy.net
>>484
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 20:28:44.37 vZUFp1XW.net
>>486
なにそれこわい

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 20:36:07.48 7CXYHDH+.net
>>485
プレパラートいいよな
更新続けてほしい

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 00:03:17.55 Uj86KEo0.net
>>487
タップした部分だけ拡大するよ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 00:20:02.26 gNR7wW1q.net
>>489
すまん。何が言いたいのか分からない。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 00:26:48.19 nvt2WH2N.net
>>486
できれば遠くから見るとモナリザに見えるとか一捻り欲しかった

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 21:31:01.93 qJt5be6J.net
Goでホームのシートを削除する方法教えてください

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 22:09:48.72 KfBpLQxj.net
>>492
たぶんGO使ってる人いないと思うよ
確かめてあげたいけどGOは評判悪いからストアから落としたくねえしなぁ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 22:23:03.84 /G1bH8rS.net
もう設定とか評価面倒臭いのでpixellauncherでおしまい

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 04:34:33.04 3/sRdm/k.net
GOのSuper VIP使ってるよ
2400円ぐらいのやつ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 21:48:51.97 gmljw9QI.net
ZENランチャー良いな

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 01:02:29.79 dsqbmmPn.net
Zenランチャー良いけどスワイプで通知パネル開くのが度々効かなくなるのが気に入らない

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 21:07:44.62 A5+vTmHG.net
軽いの頼んます
アイコンはたくさん置きたい

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 21:33:46.43 oPhWGSLl.net
zeamランチャー

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 17:28:29.90 EHzpFXOb.net
ZEN更新されんなー。改善してほしい点がいくつかあるのに。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 17:50:38.58 yctUVswo.net
ZENは台湾なの?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 20:25:44.40 H1PAOefs.net
>>498
Arrow

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 22:43:56.07 z/sVEKuu.net
>>499
もう開発されてないみたい…
>>502
重い上にマイクロソフト

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 08:03:54.82 1NO1LRGd.net
Microsoftダメなのか?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 15:13:47.27 7ymXySIu.net
NOVA新しくなったのどうよ?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 15:38:03.24 AxatVfTZ.net
>>504
Googleに情報やってマイクソにもやって……
まぁもうやったならいいけど

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 16:06:02.17 fN4jAJgK.net
>>505
NOVAうさぎ?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 17:33:53.70 8Xzxwsto.net
>>504
Arrowは別にそんなに悪くないよ
さっさと横向き画面に対応しろよとは思ってるけど
サブ機に入れてるけどサクサク動いてくれる

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 22:05:15.55 N4Wx3+Qg.net
>>504
メルアドに容赦なく殺到する

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 10:38:01.85 sejjyn2V.net
スクエアホーム2で特定のアイコンだけスクロールさせない方法ってあるかな
ググってもわからないんだよね

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 14:21:14.57 WqSbCVKU.net
ないんじゃない

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 23:45:45.72 vJNfYOBM.net
>>498
頼んますよ
現在はNova

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 10:38:02.79 qaft1zlR.net
nova launcherの更新来てたけど何が新しくなった?
最近のアプデで何か新しい便利な機能ついたりした?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 12:39:01.46 mgeoqSHr.net
一発ドロップメニュー

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 14:27:43.28 L3KyMI2U.net
>>514
設定内のデザインは変わってない?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 15:12:14.67 JqRR5UzD.net
>>513
URLリンク(juggly.cn)

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 19:04:19.08 ZL6+KSZk.net
Apexがベータテスター募集だとか
ADWみたいに別物になったりしないだろうか

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 20:30:59.30 P7QV2Ccb.net
>>517
期待してるけどそろそろKitkat弾かれそう。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 23:41:15.29 ZL6+KSZk.net
>>518
既にベータ版が出てるけどJB4.1でも使えてる

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 07:55:44.33 kUpJ3EsZ.net
>>519
どうやってベータ版手に入れれば良いのですか?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 08:51:45.36 iDHe53v9.net
>>519
kitkatいけるのか。
良かった。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 10:15:41.65 Gz3xRLke.net
beta版どこ?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 10:17:50.73 PPoL8EpA.net
APKmirrorにきてる

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 10:25:58.68 Gz3xRLke.net
更新内容どっか書いとるけ?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 11:41:20.96 BRSSwvSj.net
ここでいいんじゃない?
URLリンク(plus.google.com)

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 18:49:06.08 cw7R0BSq.net
novaってバッテリー持ちどう?
俺の場合悪くなってる気がするんだが……

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 19:15:08.42 87ty9+yN.net
Novaで悪くなるなら大概のホームで悪くなるよ
バッテリーが気になるならデフォルトが一番

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 22:42:30.95 hLRfE+jC.net
>>526
アホがいてワロタ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 02:53:41.01 1zfPfa5M.net
正直な話目に見えてバッテリーに影響及ぼすランチャーを見たことがない
一日辺り1%増程度でも気にする神経質な人なのかな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 04:21:37.71 0Zho0Of+.net
>>529
何ヵ月も前だけど、Lucidは酷かったよ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 07:02:12.71 h+Ppoy1R.net
ストアの既存APEX更新来た!

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 09:50:34.54 KhKBq9eh.net
GOホームとかそれなりにメモリ食うし電池消費あるんじゃね?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 10:21:24.44 QhRHyduf.net
スクエアホーム2 もずいぶんと良くなったなー

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 16:15:52.75 rdbaxLws.net
ADW2インスコしたんだけど、これドロワーのいらないアプリを非表示にする設定ってない?
Apexであったやつ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 22:07:27.60 v79z2XrP.net
>>534
ドロワーの左端からスワイプしてカテゴリ一覧出して「全てのアプリ」を編集
で、「カテゴリなし」を非表示にする

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 23:48:16.31 8aWRxm2y.net
ストアのAPEXが今回の更新でロリポ対応になった気配があるんだけど試した人居ないかな。
こちらはKitkatなので試せないんだ。
気配というのはアプリのスクショにロリポ以降専用アプリのアイコンが写ってたから。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 00:00:49.78 M/bdEzHG.net
APEX Launcherのリンク貼っておくね。
URLリンク(play.google.com)

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 00:35:36.41 rRk4KYd0.net
今更ロリポとかやる気ないよね

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 00:53:19.01 yAsz/2ZN.net
>>538
禿同

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 01:00:31.20 YrwHEp1/.net
>>536
KK出来るならいらんやん

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 01:40:25.05 Gzu9CQXY.net
>>535
サンクス

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 09:07:19.76 HF3NzBy8.net
スマートランチャーを使ってる人いませんか?
通知バッジが表示しなくなったんだけど何が原因なんだろう

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 09:18:47.43 9hwxsOPE.net
SLだけど通知バッジ使ってないから分からん

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 15:43:54.89 MgXDi8IH.net
やっぱ標準ランチャーベースのってNovaかなあ
NowランチャーベースとPixelランチャーベースが使えるし

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 18:48:59.25 qgjHaL/u.net
apexが復活した今novaなんぞゴミ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 19:24:06.88 Us6VQ2DG.net
apex twin

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 20:37:25.04 MgXDi8IH.net
まじじゃん
Pixelランチャー風にもできる?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 20:47:08.06 otsUxuiO.net
>>538-540
ずっとAPEX使っててさ。
この板情報ではKKまでの対応みたいな感じだったから端末買い替えの障壁だったんだ。
NOVAは一応買ってあるけど。
Kitkat非対応アプリが増えてきたから買い替え考える。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 21:13:10.15 sNMCtO+5.net
>>548
諦めてMarshmallow以上買いなよ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 21:36:30.17 B5uzNwW6.net
Flickランチヤー最近使ってたけどベータだから時計ウィジェット遅れたりまだまだなのでAPexにした
smartもNovaもLightingもS7もAtomもこういうスレに出てるランチャーはほとんど購入出来るのは買ったけど最終的にはNovaとかApexとかに落ち着くんだよね
ASAPランチャーとかFlowランチャーとか期待してたのに開発止まってるし

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 21:37:20.06 B5uzNwW6.net
Flowhomeだった、すまん

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 22:31:15.11 mhzDxxtK.net
>>550
今Nova使ってる。
Apex良さ気かな
シンプルなのが好き

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 22:38:11.79 YokrKWI3.net
Apexはナイトモードとダークアイコンが無いのがなあ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 23:02:39.46 xdfn2ALy.net
>>553
ステータスバーのアイコンを暗くするのはMarshmallow 6.0の機能だからTarget APIを引き上げる必要がある、ちなみに現在はLollipop 5.1らしい

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 06:21:47.69 DpDPtmx7.net
>>549
APEXの開発再開したから買い替えてもいいかな。
Xperia XZs狙うわ。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 07:12:15.30 nSq6WuXx.net
>>553
apex試してみたが
アイコンのスワイプによる別アプリ起動中ができない上に
ウィジェットの重ね配置がほとんど機能してなくて
使い物にならんかった

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 10:29:25.43 nIdVIE75.net
アイコンのスワイプによる別アプリ起動中?
ウィジェットの重ね配置?
どんな機能?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 10:53:47.95 qglM1odo.net
>>557
Aアプリのアイコンをスワイプすると別のアプリが起動する
たとえばカメラアイコン一つ置くけば、二種類のカメラアプリをそこから起動できる
例えばタップしたらカメラアプリが起動し、スワイプしたら画像加工アプリが起動するようにするとか
ウィジェットの重ね配置はその言葉のまま
ウィジェットと他のウィジェットやアイコンを重ねて配置できる

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 13:20:33.77 2E5sRUos.net
Novaでええやんw

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 14:04:00.98 Xoh663g6.net
ランチャーって一度慣れると他のに乗り換えづらいよな
俺はベータ版の時からADW2使ってる

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 14:13:09.40 Dll+jeHj.net
Novaの未読数カウントのプロバイダーが消えてなくなったって、未読数カウントしなくなったんだが、おま環?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 14:32:55.39 Xoh663g6.net
バッジのタイプをダイナミックから数字にしてみたら?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 15:32:28.91 f7xH9tWm.net
apexはやらかした前科があるから警戒するわ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 20:58:35.79 eXIef3yT.net
>>563
中華だしな

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 23:46:22.56 GaaqYCm9.net
まぁでも、無料で出来る機能の範囲はnovaより圧倒的に上だからなぁ
homeアプリごときに600円も払えるならnovaのがいいけどなw

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 00:12:19.64 8mJx4C9W.net
>>562
561だけどできた。ありがとう

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 00:34:54.02 LwaNA33q.net
Homeアプリなんてせいぜい1000円するかしないかでしょ?
別に気になるの全部購入しても訳ないと思うんだけどね
600円とかで買わないとかかんがえてられない

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 00:41:17.08 SqGnjaDr.net
Nextは高すぎて買うのをためらうけどな

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 01:49:39.20 PjABm8xB.net
たまにアプリ買うだけならアンケートモニター登録しとけば十分賄える

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 01:57:11.71 bKityW7N.net
25円のとき買ったわ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 16:30:37.32 +btZleoB.net
NOVAって中華なのかな?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 16:42:06.85 T99slJ4s.net
>>571
駅前

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 16:55:31.40 tw10nfWr.net
中華怖いから使わない

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 16:57:33.26 HmcZiRwW.net
中華と小日本差がつき過ぎ…

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 17:25:37.14 +gZtxn2Q.net
>>571
おまえはNOVAうさぎか

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 17:26:14.85 +gZtxn2Q.net
>>574
しねよ支那人、家で犬食ってろ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 19:03:33.19 PdP1m6b6.net
中華ネタで盛り上がってる中マジレスするとNova Launcher (TeslaCoil Softwara)はアメリカ
シカゴに住んでるケビンって人
一応言うと中華系でもなく白人

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 21:04:13.27 k+SiQIKq.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 21:16:32.91 TYmUAjzl.net
>>578
プロフ画像に使おうかな
今のセフレってことで

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 22:10:46.62 NCQMDZ1c.net
>>579
穴兄弟だな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 15:30:59.90 Gfp0zo2B.net
APEXのPROにはジェスチャーなりタップなりで画面オフのアクションはありますか?
使っている方教えてください

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 16:09:33.56 vceCZcxj.net
>>581
プロじゃなくてもあるんじゃなかったっけ?
NOVAはプロ版だけだけど

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 16:31:41.94 FER0RMRc.net
>>582
おまえはNOVAうさぎか!Novaじゃ間抜け

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 18:56:25.48 sbcrJGqq.net
                ハ        _
    ___         ∥ヾ     ハ
  /     ヽ      ∥::::|l    ∥:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::∥.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /∥. j

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 19:10:37.13 X5n/ger3.net
効いてる効いてる

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 19:26:05.46 HmzSCqEj.net
いっぱい置けてー、いっぱい拡げれるー
NOVA!!

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 19:32:41.45 X5n/ger3.net
でも結局は身に付かなかったよ…

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 20:31:36.37 N8QNREzB.net
中国人と意思疎通できる位の英語は出来るよん

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 20:59:37.77 vEHLZPm4.net
Google Nowランチャー終了って話は結局どうなったんだろう
ガセネタだったん?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 22:00:43.98 h2NPOkOq.net
PixelランチャーとGoogleNowランチャーは互いにいいことがあるから
ちなみにカスタマイズランチャーとしてはその両方のデザインが使えるNovaがいいよね

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 22:49:33.86 Gfp0zo2B.net
>>582
フリー版の設定を見たのですがAPEXには画面オフは無さそうですね
レスありがとうございました

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 04:59:55.98 5nrnbLm0.net
スレチかもしれないけどステータスバーをカスタムできるのありませんか?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 07:19:21.94 adlqlIhM.net
>>591
ジェスチャーでアプリと組み合わせれば良いではないか。俺はgreenifyのショートカットと組み合わせてる

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 09:14:49.97 ACAbF/aE.net
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」25本目 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(android板)

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 14:09:15.59 IpvjR5YT.net
>>589
Nowランチャー自体はもうメンテナンスしないよ
機能的なサポートは今後もGoogleアプリ側でやってくから大丈夫?だと思うよ
って話だった気がする

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 23:15:09.98 Y92VsKDM.net
Nova98円はよ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 23:48:42.93 c/pvIwdB.net
>>596
今買えよ、引きこもりのこずかい無しかっ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 23:58:23.65 Y92VsKDM.net
パパ買って~

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 01:04:28.29 jA3M3Spo.net
メアド晒したら600円くらいくれたるで
尼ギフだけどな!

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 01:59:07.56 cv43kZ/s.net
そう言えば最近Novaのセール見ないな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 08:49:46.64 GCMnZ/0E.net
Novaも売れてるから強気なんだろうな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 12:57:07.66 RcJlBe6E.net
1000円でも買う価値あるやろ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 17:39:32.98 ZES4QnSV.net
人によるだろ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 19:15:20.61 Hac2iHOK.net
ランチャーは人によって合う合わないがあるからな
糞化したというADW2を好んで使ってる人もいるし

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 20:43:57.25 wEwmKBfH.net
Novaに慣れたら他は要らない

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 20:46:33.49 zGQcKhJZ.net
せやな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 20:52:29.78 jA3M3Spo.net
Ecoも同じことが言える

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 20:53:59.79 mz/oPKRD.net
SLに慣れたから他はいらないわ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 21:07:11.47 5Slzu+Lv.net
俺もADWから始まり色々試したけど
ライトニングで落ち着いた

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 21:17:34.66 BrjBqaXf.net
GoogleNOWしか使えない体になった ...

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 21:55:15.27 hiZvhIHl.net
klwpやGlaeja使うからNovaが楽

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 01:04:42.44 90ydlwi8.net
novaのセールは前回から1年経ってないよね?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 02:33:03.22 1WF4E3bF.net
半年も経ってなくない?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 02:37:36.98 aUutqgCM.net
Glaeja
懐かしいな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 07:14:32.63 26pK5QHZ.net
ADW2はアイコンいじれるのがイイね

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 08:58:23.33 sQR7t2Zl.net
>>614
klwp対応しとらんからそっち使うしかないんじゃよ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 12:20:31.48 Kak2015U.net
>>615
いじるってどういう意味ですかねぇハァハァ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 15:09:02.66 B1SBHX/w.net
>>615
どんなhomeでもiconくらい弄くりシコシコ出来るじゃん

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 16:48:11.84 Jx1HBSVG.net
>>610
だけど自由度が低い…ってなったらNovaおすすめ
NowランチャーやPixelランチャーに付け足した感じ
初期設定のときにどちらにするか選べる
もちろんクイック検索バーもNowとPixel選べる

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 17:25:18.61 /EPKoaol.net
無名ホームはアイコンいじりハァハァも卑猥アプリ隠しも出来ない

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 17:46:50.39 6FZu8/NC.net
URLリンク(imgur.com)

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 17:57:58.41 qeHIP/6a.net
ええカラダやし露出も多いのにイマイチなんだよね

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 20:10:59.08 zLueH/9+.net
そうか?
バックで奥までつきまくりたいわ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 20:13:28.57 UZFjTL3a.net
これは駅弁からの座らせて顔射だろ
そのあと髪解かせてからのバック

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 00:33:16.00 nWDbghmz.net
>>622
可愛いし最強じゃん

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 00:33:49.59 nWDbghmz.net
んで、誰なの?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 04:11:15.99 p0zbyoMr.net
URLリンク(i.imgur.com)

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 05:52:59.20 3UFqfM7e.net
>>627
うんこエンドかと

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 08:19:04.08 b+120sEg.net
URLリンク(www.google.co.jp)

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 12:14:39.04 ZoAaZNMy.net
最近 Zenfone3Ultra 買ったんで
プリインのZenLauncher 使ってっけど
そこそこいいよ
2chMate 0.8.9.27 dev/asus/ASUS_A001/7.0/LT

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 12:58:38.53 56SUELRU.net
もしかしてnougat(7.1.2)だと
null launcherとhome button launcherの組み合わせで使えんの?
困った…

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 15:05:01.48 Fe5c9Ew3.net
どゆこと?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 21:43:55.23 2y4G7Nk1.net
ZenLauncherいいけど権限がぎっしりで怖い

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 16:56:00.77 bKDDw6ZR.net
KWGT Kustom Widget Maker
明日まで無料セール中

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 23:30:39.84 NZm+KXgV.net
>>631
まさに今、null launcherとhome button launcherの組み合わせで快適に使ってて(マシュマロ5.1)
端末の買い替えを考えてんだが(Android7.x)
Nだと使えなくなるの?
確かに両方とも開発止まってるみたいだけど対応してないと困るなあ
Nで使えてる人いないの?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 00:57:15.75 A6jcVKBs.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 01:06:37.25 Lcl/QTuj.net
>>635
マシュマロ5.1って何?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 01:46:44.44 xRs3QWQ/.net
>>635
5.1ってMarshmallowか?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 01:47:41.13 xRs3QWQ/.net
>>636
グロ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 06:05:31.32 SkjVYXtL.net
>>638
5.1はLollipop

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 14:17:14.87 Lcl/QTuj.net
5.1にしがみついてる奴はロリコン

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 15:12:15.45 xV5aCgjW.net
携帯メーカーに言えよ
5.1止まりを販売するメーカーはロリコン

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 15:21:52.65 L2oEJJem.net
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 15:23:05.83 L2oEJJem.net
Marshmallowは(゚д゚)ウマー

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 15:39:29.40 xp2Enuzw.net
すまんな、俺>>635だが
× マシュマロ5.1
○ ロリポ5.1
だわ
で、Nでは使えてるのか?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 17:52:30.91 Lcl/QTuj.net
>>645
ようロリコン。脱ロリしようとは良い心構えだ
両方入れてみたけどロングタップでこんなん出せた by 7.1.2
URLリンク(a.imgef.com)

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 23:36:41.86 xp2Enuzw.net
>>646
おうおう!ちゃんと使えてるな
安心して新端末突撃できるわ!
㌧㌧

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 02:44:56.19 SIVf2sIf.net
ADWだが、隣のスクリーンにアイコンをドラッグで移動する方法頼む


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch