Fire HD8 (2016) Part1at ANDROID
Fire HD8 (2016) Part1 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 05:31:19.96 vxm+/cJ5.net
iPhoneの保証価格に比べればずいぶん安いしね
本体安いなら保証もお手頃なFire HD

101:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 07:26:42.09 aFespUaP.net
11acの件について、amazonに問い合わせたら、こんな返事がきた。結局しばらく不明のまま。
----------------------------------------------



102:アのたびは、ご購入いただきました『Fire HD 8 タブレット 16GB、ブラック』について、ご心配をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。 お問い合わせをいただきました件については、発売前の商品でございますため、担当部署にて調査をいたします。 調査結果が出次第、改めてご案内いたしますので、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。 その他ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。



103:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 08:12:28.13 PCFXdKmR.net
>>92
>>93
バッテリー交換はせず、本体交換
メーカー保証終了後にバッテリーの能力低下が発生した場合、1回に限り代替品と交換いたします。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 09:36:37.63 dUdUkQhx.net
>>100
バッテリの能力低下って明確な基準があるかな?
バッテリの調子がおかしいので交換してください!、と言って申し出レベルで対応してくれるなら、保証に入ろうかな。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 10:10:26.70 lLaSB/SM.net
どうだろうね
ドット欠けとかでも気前よく商品交換してくれるAmazonさんだし

106:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 10:51:02.53 Jr2GrrdT.net
純正ケース高いな
どうする?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 12:19:47.37 ctOGOLuK.net
落下破損でも交換してくれるからな
子供に使わせるにはベスト

108:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 12:35:35.54 XeaCsL3E.net
予備のバッテリー買うつもりで二年保証入っとくかな

109:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 12:41:17.17 dXgX5mRR.net
保証はバッテリ、画面破損などもokなので魅力的だけど、1年経ったら新機種ほしくなるから、2年はいらないかな。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 15:09:38.81 ApU7ac7i.net
ほとんどの場合二年ぐらい問題起きないし
もしこわれても安物だから気軽に買い直せるんで
保険かける意味はあんまりない気がする

111:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 15:25:32.79 I4pmXAgS.net
11acの件は未解決だけど、トータルで判断してHD8購入しましたわ。
後はgoogleplayが入れられれば、最高なんですよね。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 16:08:03.89 nikcdrKI.net
1年で捨てても月の使用料は748円

113:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 16:10:13.38 QP3ynRVS.net
1年後には3000円くらいで売れるかな?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 20:21:43.72 rNbo3aDu.net
11ac回答まだこない

115:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 21:03:01.97 mUu79Cna.net
なんでじぶんのところの製品すらわかんねーんだよww
そんな難しい問題じゃねえだろ
バカAmazon

116:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 22:39:22.24 7oIbFWRN.net
プライムデーに無印4000以下で買ってこの間4000で売れたから
HD8もノーダメージで試せるかもね

117:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 23:24:11.51 DKL39gUA.net
昨日プライム加入したんだけどクーポンってとこが無いんだけど何日かかかるんですか?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 23:43:31.69 DKL39gUA.net
もしかして無料期間終わってからじゃないとクーポンもらえないのかな?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 23:59:27.64 DKL39gUA.net
自己解決しました
本会員じゃないとダメだったか
待つか

120:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 00:47:55.38 2Tf8bwGD.net
無料期間中に色々と情報が出てくるから、買う買わないの判断ができてちょうどいいんじゃないかな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 07:23:26.25 zBPAotQ/.net
root可能でGoogle Playが使える最新のKindleFireってどれになるの?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 11:14:34.94 /oEa8Zlq.net
KindleFireの最新版って言われても2013年発売のが最後
2014年からはFireしか売ってないし

123:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 12:21:52.38 zBPAotQ/.net
何が違うんだ
俺の中では同じなんだよ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 12:23:48.04 suF0m/zq.net
>>119
クソみたいなこと言ってんじゃねえよ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 12:33:15.02 /oEa8Zlq.net
クソだろうがなんだろうが事実は事実でこの世の現実です
苦情は呼び方変えたAmazonまで

126:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 13:27:16.66 u2XZuD0j.net
新手の馬鹿がいるぞ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 14:43:45.14 ZD1REZkK.net
>>122
君が正しいね
けど君は
リアルではあいつクソメンドクセーとか飲み会の話題に
なってるよ(^^)

128:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 16:14:25.20 2wV9MyG9.net
google play入れたらバッテリーの減り早くなるみたいなこと聞いたけどどんなもん?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 17:45:06.41 CAVe/yz3.net
googleplay開発者サービスというのが悪さするらしい。
詳しくはググれ。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 18:54:43.47 p09XilgW.net
>>124
君は多分周りから馬鹿にされてると思う

131:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 19:18:34.72 Vc6IoIYM.net
プライムデイにFireタブレット(8G)買った俺涙目

132:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 19:45:14.29 IX8z8zDO.net
>>128
>>66
やはりベストサイズタブレットと言われる8インチで安く来たから後悔するのも仕方ないけど
fireは
売れば大体もとが取れると思う

133:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 20:55:29.08 HHLQvivU.net
ヤフオクで売れば3500円で買ったなら中古でも損はしないよ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 22:05:14.07 P+HMv2mL.net
初代kindle fire hdからの乗り換えは幸せになれますか?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 22:05:47.61 Ud/sMh66.net
こっそり技術仕様のスペック訂正してるぞ
予約しているんだがこのまま何の説明もなしに送りつけるのか?
てか、別の場所は訂正してないから依然としてスペック表記がおかしいんだが
アホなのか?詐欺る気満々なのか?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 22:30:07.23 K9Hk+lER.net
>>132
くわしく

137:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 22:38:51.71 cdtdg0C2.net
>>133
URLリンク(i.imgur.com)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 22:48:39.21 K9Hk+lER.net
>>134
サンキユー
無線ac対応じゃなくなったのかな、小出しのスペックシートは勘弁だなー
予約しちゃったんだけど

139:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 22:56:16.37 u2XZuD0j.net
買わなきゃいいじゃん

140:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 23:54:21.89 GrYU2jiQ.net
>>107
一年経ったら新型に買い換えかセールで買い増しだからね
HDXとかならともかく、安端末で保証入る意味はあんまりないと思うわ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 00:15:58.26 82sZXa49.net
>>102
延長保証はamazon販売じゃないからね?
別の保証会社に電話して対応してもらう
24時間対応とかもしてない

142:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 03:02:05.16 V1JEbjaI.net
Amazonプライム会員なので半額になったFIRE 7を買いました!
さっきまでアプリストアの背景が黒だったのに、いつの間にか白になって眩しくなってしまいました。
アプリストア、プライムビデオ、プライムミュージックなどの背景をすべて黒にするにはどうすればいいんでしょうか?
設定項目には見当たらないようです。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 04:28:32.36 9Q5PZVmM.net
>>139
設定→ユーザー補助→色の反転→ここをオフ 
これで黒に戻る筈 
ストアの背景真っ白になるのは「ユーザー補助」設定オンの影響かな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 09:07:29.84 RujrL2We.net
>>134
これまじでなんなんだろうな、商品ページですら記載ありなしが分かれてるし

145:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 12:15:37.00 ii+77Fqa.net
Amazonプライム会員なので半額になったFIRE 7を買いました!
さっきまでアプリストアの背景が黒だったのに、いつの間にか白になって眩しくなってしまいました。
アプリストア、プライムビデオ、プライムミュージックなどの背景をすべて黒にするにはどうすればいいんでしょうか?
設定項目には見当たらないようです。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 12:30:04.61 BABquGPI.net
はいNG

147:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 13:58:11.64 mxa1IvBk.net
マルチしねよ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 14:35:34.56 QiVGRN9p.net
とっても悲しい
URLリンク(i.imgur.com)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 15:16:00.83 PCYrSEMQ.net
>>145
がっかりだな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 15:48:44.37 Va8Gtl/r.net
>>145
amazonジャパン!、今からでもいいから11ac対応にしろよ。
納期遅れても、文句言わないからさ。
たのむよ。
お願い。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 16:31:01.55 1UX/D76h.net
もうスマホでいいわ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 21:15:38.60 iK82ZyG1.net
>>140
自分もそれなってて困ってたありがとう

153:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 21:45:44.44 wWkUb4rH.net
11nでももて余すからac無くてもok

154:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 22:10:58.99 ShZ0eLph.net
マジかよ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 22:36:39.41 ANFZnJ9r.net
5Ghz11aがあれば十分じゃないか
タブの11acで何がしたいんだ?
仮にFHDでも(HD8で表示しきれないが)6Mbpsあれば十分だぞ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 00:21:03.83 iH0Rja66.net
お前の十分を押しつけんなって事

157:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 00:23:49.70 ign9Z8LV.net
PCからgoogle playをインストールする方法をやったけど、どうやってもFire7にインストールできん
まったく初めからgoogle play入れとけよ糞アマゾン

158:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 00:25:37.40 4DIzhQnw.net
拙いミスだよな
あるに越したことはないけどとりあえず予定通りに届けばいいや

159:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 00:42:36.90 f20qpXeB.net
>>153
じゃ、用途言ってみろよ
情弱バカがw

160:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 00:44:26.20 f20qpXeB.net
>>153
お前みたいなバカはiPad()でも使ってろw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 01:01:34.86 3KFXkRSn.net
公式ページを直してる箇所と直してない箇所があるのがもうね

162:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 03:15:17.29 lgMAYEat.net
primeビデオをダウンロードするのに速度は速いに越したことはないが、家の回線速度は20Mbps程度なので、11aとかgでもいいwww

163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 04:14:48.34 f20qpXeB.net
>>159
尼サーバーがどちらにせよ1クライアントにそんな高速対応しないから大丈夫

164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 09:06:41.24 fUjWJLE6.net
せやな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 09:20:04.30 pUVVfFjN.net
>>160
ブラウジング早い方がいいやん

166:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 10:06:29.81 fMN7EDsD.net
NASからデータ引っ張ってきたりは想定せんのか?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 10:18:04.63 h+fFmnEc.net
11aでもいいけど、予約者には訂正メールくらい飛ばすのが当たり前だろ。
商品が届いて11acではないとわかったときの返品や返金の方が手間も金もかかるのにさ。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 11:38:46.19 1c0vQ60f.net
お詫びメールとギフトカードでいいよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 13:37:45.73 NIT8qqeq.net
11acがないのは、きちんとお詫びが欲しいな。
キャンセルはしないけど、誠意として。
話は変わるが、今東京ゲームショー来てるけど、激混みで回る気が失せて休憩中。
周り見ても、イベント時はタブレット持ってるヤツはほとんどいないね。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 14:27:57.18 BLfjqcPj.net
謝罪と賠償を求めるニダ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 14:46:51.74 j2Eiq8sQ.net
>>166
くっさ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 15:31:43.55 3KFXkRSn.net
>>164
ほんそれ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 16:21:01.49 f20qpXeB.net
>>162
ブラウジングは、通信速度がす10Mbpsも出てれば、CPUやグラボの性能依存の方が大きい

174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 16:58:45.79 3gOM8Njo.net
これ購入と同時にプライムに入会したら本体価格安くなる?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 17:20:08.81 fUjWJLE6.net
何を言ってるんだ君は

176:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 19:28:55.13 rv/BdWXj.net
necの8インチFHDのwinタブ10700円だから値段に負けて買ってきた。
もうこれでいいや。
近くにビックカメラある人は行って見た方がいい。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 21:00:09.12 JC8cHApG.net
10k出せるなら選択肢広がるな
NECは選ばないけど

178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 21:49:52.78 ex2g2a9O.net
Necというかレノボでしょ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 22:47:33.20 05f+QVQ2.net
>>171
割引を受けるにはクーポンコードが必要(且つコードが利用可能であることも必要)。
件のクーポンコードはプライムの正規会員になってから3・4日立たないと利用可能にならない。
あとプライム加入の最初の一ヶ月は無料会員であって正規会員ではない。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 23:26:36.74 NW7sg/q9.net
>>174
Officeのコード売り払えば実質無料じゃね?
NECのWintubかなりいいよ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 23:45:34.92 yFvHnsYo.net
student割引来る前に買うか迷う
あんまり来ないからいつになるかわからんし

182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 00:04:30.72 nhCS4lm8.net
student割引多分2000円なんだけど早く来て欲しい

183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 00:40:32.23 WRHsRmGv.net
>>176
なるほどサンキュー
これを機にプライム会員になるかな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 04:51:13.37 4r228/m+.net
winタブはオフィス抜きのやつがいつも1万で売られてるじゃないか

185:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 09:36:40.34 2OFfQNkm.net
これにDTVアプリとPanasonicのメディアアクセスってアプリが
使えられたら最高なんだけどな。
やっぱりipadmini4を買うほうが無難なんだろうな。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 10:11:13.98 Y4JzYLDV.net
winのタブって使いづらい
タッチのUIとかも含めて
10インチ以上のをノートみたいに使うならいいけど
ちょっと調べものとか電子書籍とかだと使わなくなる

187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 10:40:37.83 Yzk4IgG3.net
Windowsの利用時間
スマホタブレットの1/20
くらいかな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 11:18:34.10 6VwMvehB.net
スレチだよね

189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 12:22:03.46 XVZOQG1U.net
漫画見るときはこっちが楽かな?
16Gなら1万切るし、お試しで買ってみるか。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 15:59:21.67 +Dhc+Nf+.net
Androidとして使いたかったらquatab01

191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 16:01:37.61 5bsxzcaU.net
prime会員じゃないんだけど
これ買うときにあらかじめprime入っとけばクーポンで実質prime無料になる?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 16:03:44.58 Yzk4IgG3.net
>>188
そう考えることもできるし
端末代値引きと考えることもできる

193:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 16:08:31.35 4r228/m+.net
だから4000円引きって言われてもピンと来ない人もいるよねw
半年くらい前に入ってる場合5000円で買えたって感じるけど
5000円で買うために入るってwなんか違う気がする

194:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 16:41:18.21 5bsxzcaU.net
>>189
サンキュこういうの商品ページにも書いてほしいわ
スレ見なかったら知らんままだったろうし

195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 20:26:06.52 kK+ootUb.net
仕様訂正メールがこないんだけどひょっとして発売まで知らん顔で通す気かな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 20:35:02.75 e5oG0SLz.net
HD6より画質悪い?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 20:45:12.89 kK+ootUb.net
>>193
悪いよ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 20:56:38.52 Yzk4IgG3.net
Student割引今年の5月なんだなあ
新年度入って少しのタイミング
次は来年の5月かもしれないから
定価でも買うか迷う
年会費安いから別に損するわけでもないし

199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 21:23:38.76 e5oG0SLz.net
>>194
ありがとう
早く画質いいモデル出ないかな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 21:38:38.77 Yzk4IgG3.net
割引無いの悲しいからなんとか考えたのが
Audible体験で1000ポイントってのを活用して
実質千円引きと考えようかな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 23:46:20.29 au6y/BXV.net
液晶保護シートは旧モデルと変わらないと践んで、Yahooの某中華系のショップで頼んだけど、
ここは相変わらずレスポンス悪いな…
タブレット本体の方が早く届きそうだ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 23:49:08.85 2HX5Sa6d.net
>>197
キャンペーンの説明はよく読んでおいた方がいいぞ。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 23:50:09.36 joSyHAGb.net
カバー買うと1万越えかいな
nuproとかが出すまで待つわ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 00:04:47.83 lKdj5L/T.net
これ動画専用端末みたいなもんだし、バッテリーのこと考えると排熱性能が悪くなるカバーとかいらなくね?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 00:11:29.36 bdzTkG7Z.net
充電時間長いね。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 00:23:22.08 jorvYfLH.net
>>200
俺とおまえだけの内緒な
URLリンク(www.amazon.co.jp)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 00:44:22.38 LeTAGKEe.net
>>199
ありがとう
Studentでも三ヶ月無料だから大丈夫なはず
>>203
それと定価HD8注文した

208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 06:03:57.21 6NBq8aG7.net
>>201
どうせ使い捨て端末だしカバーでかわいくしたほうがいいもん!

209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 06:20:01.54 THH/PzBp.net
風呂専用だから防水カバー一択

210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 07:09:09.54 lIz+qZJX.net
カバーつけたら、そのままカバンに放り込んでも傷とか大丈夫?今まではクッションケース使ってたけどカバーが気になるから教えて。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 10:39:24.13 oRhEJqsI.net
>>201
バッテリーの温度上がると劣化と減りがマッハだからね
長時間負荷かけ続ける使い方だとケースつけない方が良い

212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 12:33:43.30 jorvYfLH.net
発送されたで!

213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 12:41:36.36 RrmO2GU8.net
レポ待っとるで

214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 12:52:06.92 WYnsyPoy.net
安タブいっぱい持ってるのに注文しちゃったよ
発送のメール来てwktk

215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 12:59:55.88 umbuT0a9.net
>>203
それ、quatabで使ってるわ
専用と書いてるけどおそらく汎用品
悪くないけど、カバーの窓枠がベゼルギリギリまで来てて、画面端を使う入力がしにくい
ステレオスピーカーも塞ぐんじゃないかな
安いのはいいけどさ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 13:04:05.41 ujKILndK.net
台風が来てるのに配達させるなんてAmazonは鬼かよ!!!



すまぬ・・・すまぬ・・・

217:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 13:56:16.73 oRhEJqsI.net
>>209
いいなー
うちの地区お急ぎ便使うとヤマトじゃなくてTMGで来る可能性あるから怖くて使えないんだよ
コンビニ止めにすりゃよかったんだけど取りに行くの面倒だから通常にしちゃてるので1-2日ほど送れるかも
>>211
うちも端末管理のところkindleとfireだらけだぜ
まえ尼サポに電話した時に沢山お持ちですね、ありがとうございますって言われた

218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 14:39:26.59 LeTAGKEe.net
>>204
だけど明日発送明日到着予定
発送まだ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 15:03:20.81 u23Je/e9.net
>>214
うちもそうだ
安いからどんどん買っちゃうんだよな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 15:5


221:0:45.00 ID:XmRJNhsX.net



222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 16:29:59.23 m2KJQDac.net
返品返金騒動まであと少しか

223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 19:00:11.16 YngC8OWY.net
SanDisk、世界初の1TB SDXCカードを「フォトキナ2016」でお披露目
URLリンク(www.gdm.or.jp)
いつマイクロSDになるのだろう・・・

224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 19:39:10.96 JyM1soLB.net
9月10日注文で、さっき発送メールきた
200GBのmicroSDXCカードは2日遅れくらいで届きそう

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 20:11:07.56 t7/L137B.net
9/8注文で配送予定21日て…ヽ(`Д´)ノ32GBガワルイノカ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 21:11:07.83 LeTAGKEe.net
>>221
21発売日だけど?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 21:28:17.13 LeTAGKEe.net
さっきSDメモリ32GB追加注文1000円のやつ
これ時間指定で20:00-21:00
にしたから
時間指定できてないHD8も多分20:00-21:00に届けてくれると予想している

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 01:32:44.41 wDTEQjAv.net
Fire買って3日、どうやってもgoogle playが入れられなく、さすがにキレてHuawei MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ゴールド]を買ったら世界が変わった!w
やはり高いタブレットは違うわ
google playも楽しめてサイコー!!

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 01:34:21.75 Ikf4RNtt.net
すでにandroid持ってたら入れたいアプリはapk引っこ抜いてインストールできるとは思う。動くかどうかはわからんけど

230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 01:53:39.45 NIOQXUdX.net
>>224
はいはいマルチマルチNGな、カス

231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 02:06:26.73 2j1N6KIB.net
つか、大抵のアプリはAmazonにもあるじゃろ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 02:10:47.63 Ikf4RNtt.net
>>227
lineとamazonて注文通知では提携してるのにlineアプリはfireos用に出してないんだよな。かなり謎

233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 02:47:01.91 x7QqZKNR.net
同じ社内でも担当セクション違うと全く関与しないことはよくある
全面提携してない限り>>228みたいな中途半端に連携しない部分も出る

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 04:44:28.88 6lMqZ3xB.net
Wi-Fiつながんねー

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 07:19:34.53 9hpqntbC.net
わーい発送された

236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 09:32:47.81 uKg3sfuV.net
ドライバーに電話したらあと30分くらいで届けるって
はやくー

237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 09:36:05.30 u853JoGd.net
さー、今日からこのスレが盛り上がるかどうか楽しみだ。
asus超えるかな。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 10:10:00.70 uKg3sfuV.net
届いた!いろいろいじってみまーす

239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 10:11:45.65 pD2VQH+V.net
asusの酷いのなら超えられるんじゃね

240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 10:21:23.23 X3Hti6n8.net
>>234
レポートよろしく

241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 10:29:25.12 qWVNPb59.net
届いた、これいいねネクサス7が死にかけてたから使うわ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 10:31:35.93 3InMEF+I.net
届いたー
お仕事ししつつ今から触り倒してみるー

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 10:33:04.95 qWVNPb59.net
それと知ってると思うけどローマ字変換が嫌な人は
文字キー長押しね

244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 10:38:43.10 iVgfgsrX.net
とりあえずベンチマーク測定してくれ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 10:39:20.93 pCc44KON.net
配達完了しましたの通知キター
会社早退したい、、、

246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 10:44:22.75 NYQ1JDJa.net
近くのコンビニに到着した
俺もはよ帰りたい

247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 10:58:20.38 qbTz5skz.net
9:00ぴったりに届いたぜ 解像度が上がって映像が綺麗になった 概ね満足だけど欲をいえばもうちょい薄ければ良かったけど値段が値段だから大満足

248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 11:02:11.03 HhLpmzI4.net
買ったやつはAmazonに連絡するとプライム会員が1月分貰えるかもな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 11:09:25.30 qbTz5skz.net
とりまベンチマーク
Single-Core 642 Multi-Core 1927

250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 11:09:34.80 jMSfhUUM.net
2015のフラップケース使えなかった。本体入らないしイヤホンジャックが干渉する。
保護フィルムは問題無いよ。
Google Play入れたけど起動できない。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 11:14:54.00 3InMEF+I.net
取り敢えず裏面のamazonロゴがFireタブ同様のデボス(凹エンボス)のみになっててそんな目立たなくなってる。
旧HD8はこれがテカテカプリントだったんだよね?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 11:22:02.96 qbTz5skz.net
保護フィルムは一枚余ってたの使ったけどケースどうすっかな~ 安くっても2千円位しそうだし裸でガシガシ使うか迷うぜ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 11:31:14.74 qWVNPb59.net
ダウンロード糞遅い
なんでや?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 11:51:28.53 r3OvWotk.net
>>240
ほぼ同じスペックの中華タブがantutu 27000-28000
HD6や7は29000くらいだったから、同じようなもんだと思う
>>248
重いアプリ動かしたり動画みたりするなら裸推奨よ
ケース付けると排熱性能悪くなって内部回路やバッテリーの温度が上昇、消費電力増えるわ倍近い勢いで劣化していくわで良いこと一つもない
バッテリー長持ちさせたいならなるべく温度上げずに放電深度控えめにすること
収納は袋状のタブレットケース、立てたいってのならスタンド使えばいい
どうせゴリラガラスだろうから画質悪くなる保護フィルムもいらないんじゃね

255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 11:58:59.10 qbTz5skz.net
>>250
映り込みやだから仕方なしにアンチグレア貼った

256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 12:07:41.06 HO68lR37.net
これ、居間にある7インチFireと
こっそり入れ換えておいたら
女房にばれますかね?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 12:09:43.24 ISUHW7IT.net
>>234
Google関連とアプリ移動して動くか分かれば宜しく

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 12:14:07.83 /IqYOvhC.net
>>252
まず股間のバズーカを8インチにするんだ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 12:37:21.40 6lMqZ3xB.net
1月分貰えるかもなってなんだよバカ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 12:41:26.77 3InMEF+I.net
>>251
同じく。
ただこれ、貼っても映り込むね…

261:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 12:47:44.02 Jj26m2/4.net
グーグルプレイ入れて使える?ここだけ気になる。問題なければ注文する。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 12:58:47.98 rwtWBwbz.net
なんか、googleplay使えないようだか、どうしよう

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 13:00:12.67 L3iuZ6bf.net
本当に使えないならキャンセルするけどどうなんかね

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 13:04:28.96 /uGN0jOT.net
俺はもうキャンセル済み

265:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 13:07:55.17 VXOIlzFN.net
じゃあ俺も

266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 13:12:57.72 tFJhaXpY.net
googleplayインストールできた、という報告もあるようだが、どっちなんだ?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 13:17:00.71 3InMEF+I.net
Playストアは試してないけど自作アプリの導入はできたよ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 13:17:50.98 /uGN0jOT.net
>>262
ソース無しはデマだとおもえ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 13:22:30.36 jJun+GB7.net
URLリンク(i.imgur.com)
使えた

270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 13:23:59.88 jTOBglgm.net
キャンセルした←ソース無し
なるほど

271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 13:24:33.04 /uGN0jOT.net
>>266
名探偵!

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 13:26:09.74 q00sokW6.net
ちょっと前にFire7を買ったとこなんだけど買ってしまッた。
HD8のほうが約30グラムくらい重いけど、7より薄いせいか軽く感じる。
ディスプレイも長辺だけだけど7よりベゼルが短いからすっきりしてる。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 13:44:23.53 /IqYOvhC.net
ブラウジングを無印より軽快?
あっちはもっさりだったので
HDXがまだまだ現役だ。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 13:45:44.03 iVgfgsrX.net
ベンチの測定ありがとです

275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 14:09:08.62 Jj26m2/4.net
HD7と比べてどうかな?同等でmicroSDがついた感じ?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 14:22:06.15 gWDESure.net
俺も使えた
URLリンク(i.imgur.com)

277:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 14:43:27.92 VO0wzREK.net
箱が無印と同じなんだなw

278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 14:47:04.33 w28KVvr+.net
タブレットはおろかスマホすら持ってないおぢさんなんだが
説明書が無くて苦労してる
尼プライム動画のダウンロードが出来るって聞いて購入したけど
落とせるのは25個までなのかこれ
26個目がエラー出て止まってて27個目以降は待機中のまま

279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 14:52:24.29 w28KVvr+.net
皆が言ってる「googleplayインストール」ってのは
・不明ソースからのアプリ
「アプリストア以外から入手したアプリのインストールを許可する」をオンにするのか?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 14:58:09.05 jJun+GB7.net
もしかして無線acに対応してない?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 15:09:26.60 Jj26m2/4.net
改めて、プレイ導入方法書いてくれると助かる。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 15:12:55.83 vfPNCIb6.net
ダウンロード制限本数は25本までと、複数のソースで見た覚えがある。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 15:22:29.03 n7OjgTIO.net
それ、プライムビデオじゃねえか

284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 15:41:34.07 nkySrSOT.net
いいな、オレも買おう!

285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 15:45:12.95 NIOQXUdX.net
>>276
数日前から言われてたじゃん

286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 15:53:50.80 aB1Os0x/.net
Fire2015との
操作感や画面の比較って誰か出来ますか?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 16:13:46.94 jJun+GB7.net
>>282
本体の質感は一緒だね。
無印7インチ液晶の縦長な感じはない。
キレイな画質とは言えない。
重さの差は気にしなきゃわからない。
充電の速度は無印7も8HDも多分最大1Aぐらいだから、充電に時間かかる。
ChromeとかYouTubeぐらいだとストレスはないが性能差はわからない。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 16:27:03.11 xtvNOOb8.net
7インチに比べたら8インチ思ったより画面が大きくて買ってよかった

289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 16:27:49.69 +PyDbUAR.net
うちも届いた
Fire2015と並べると、ちょろっと大きいくらいだね
プライムビデオ観ながら充電中

290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 17:23:37.18 XFfA+jHV.net
googleplayをNexus7ファクトリーイメージから抽出、インストール後
antutuベンチ35325だった、Nexus2012から乗り換えの予定

291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 17:35:59.70 9dtnT1Jl.net
音以外といい音するな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 17:40:10.87 n7OjgTIO.net
なんだ、googleplayインストールできるんだ
できないってヤツはやり方がマズイのかな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 18:13:06.80 /IqYOvhC.net
配達済みになったけど、11時まで帰れない。
おまけに11時から乗り気のしない飲み会だ。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 18:14:24.70 jMSfhUUM.net
開発者サービス入れたら行けたわ。スマン

295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 18:14:30.95 AXVjM94o.net
キンドルパズドラーおる?
データーのバックアップでそのままHD8に復元して大丈夫?
それとも機種変コード発行した方がいいの?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 18:15:02.27 n7OjgTIO.net
本日出荷予定となっているが、まだ発送されてない。
福岡在住だけど、鳥栖FCから発送されるねのかね?
だったら明日着なのだが。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 18:21:50.70 bSGnYoGi.net
8日に注文したのに、今日発送
酷い仕打ちだ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 18:54:20.14 NIOQXUdX.net
>>291
マルチ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 19:05:58.39 TIKfMQpl.net
で、Wi-Fiの11aの速度はどれくらい?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 19:06:13.90 xiD1UgKj.net
マルチ噛みつきたがりのアホキタ━(゚∀゚)━!

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 19:25:19.36 ofDJZvig.net
俺のところも届いたわ
只今、設定中
思いのほか画面がキレイだな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 19:35:04.38 bSM2QSnb.net
初タブレット迷ってるけどAmazonのサービス、ネットブラウザ、YouTube、2ちゃんしか使う予定ない俺にはこのタブレットで十分かな?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 19:39:17.83 6FgsGT2/.net
これから買うって奴はprime本会員になって4日待ってから注文したらいいんか?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 19:50:59.11 9hpqntbC.net
20:00-21:00に届きそう
もう一個の時間指定に合わせて来る
想定通り

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 19:56:31.26 MmMF14l5.net
>>298
YouTubeのアプリ無いのとシルクがちょっとあれだけどその使い方ならfireで良いよ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 19:57:36.12 3InMEF+I.net
>>298
Amazonのサービス利用がメインで2chの専ブラがアプリストアに無いのをなんやかんやできるなら
コスパ的にオススメできる。
頑丈でスピーカーがわりと良いのでタブだけ持ってゴロゴロするにはもってこい。
ただ初タブならもう少しお金出してなんやかんやしなくても色々できちゃう普通の泥タブを買うのも
良い選択肢とも思う。ただしそれだと華奢な子も多いのでどっちもアリだと思う。選ぶのだ。
>>299
自分の場合はお試し無料会員から本会員に移行して1日でクーポンが発行された。
お許しが出ると商品画面にクーポンコードが表示されるようになるのでそれで解る。
帰りたい。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:00:48.80 XYh7emo+.net
オレも早くかえりたいー
到着済みになってるのにぃ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:04:06.65 4UBLNZ24.net
>>301
>>302
あーそうかYouTubeアプリないんかw
Googleのストア入れたらインスコできるんよね。
泥タブも見てみたけど似た様な性能で同価格帯とかあるんかな、、、iPhoneばっか使っててサッパリだわ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:08:09.68 9hpqntbC.net
>>304
俺はipad,iphoneも使ってるけど買った
SDカードにkindle本入れられるようになったんで
Kindle本読むならfireの方が良いから
無印fireは売却してHD8購入
ipad mini4使ってるけどやっぱり8インチが
ちょうど良いサイズなのよ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:11:25.50 4UBLNZ24.net
>>305
8インチほんといいですよね!
今はiPhone6で寝転がって動画見てるから早く何かしらのタブレットがほしい。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:13:58.12 9hpqntbC.net
>>306
Kindle本以外にも
プライムビデオ見るのにも良いですよ
プライムミュージック聞くのにもスピーカーつなげて使うのも良いし

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:14:35.15 r3OvWotk.net
ppi低すぎて活字が終わってるけど漫画とか読んだり動画観たりする分には全然困らないからな
プライム入ってる人でアマゾンのサービス利用してる人には良い端末だと思うわ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:15:26.35 6FgsGT2/.net
>>302
サンクス
とりあえず会員入ったから商品ページで待機するわ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:15:32.79 Gi27W+fV.net
初購入です。過去ログ読んでみましたが
Google Playを裏技的に入れても全てのアンドロイドアプリが動くという
保証は無いのですよね?
それと入れたとしても重くなるといった不具合がも起きる可能性があるのですよね。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:18:44.40 +UDbCGsU.net
>>308
漫画こそ一番向いてないと思うけど
動画見たりブラウザ使うぶんには不満ないな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:20:54.96 r3OvWotk.net
>>310
あるよ
そしてgoogleのサービスはバッテリーもりもり食うから実稼働時間はかなり短くなる
泥タブ欲しいなら普通の泥タブ買った方が良いです
ただその場合kindleアプリ入れてもfireタブレットよりは本読みには適さないことになるけれどな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:23:14.81 r3OvWotk.net
>>311
kindle本には解像度高い漫画少ないから問題ないんじゃない?
HDXがない今、自炊を含めて解像度高い漫画読みたいならipadにアプリ突っ込んで読むのが一番良いわけだし

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:24:12.47 ofDJZvig.net
記念カキコ
Googleplayも簡単に入ったわ
URLリンク(i.imgur.com)

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:24:25.19 3InMEF+I.net
個人的にはこの解像度でも活字読むの全然困らないかなあ。
もちろんベスト環境ではないけど全然ベター。
>>303
頑張るのだ。頑張るよ。
>>304
> 泥タブも見てみたけど似た様な性能で同価格帯とかあるんかな
無い。>>302にも書いたけどもう少しお金出さないと駄目。でももう少し出すとある。
しかし作りも同程度となるともっと出さないと駄目。さあ選択の時だ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:25:09.94 Gi27W+fV.net
>>312
ありがとです。
本読みに適さないと言うのはSDカードに保存出来ないとかですか?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:26:10.78 4RtUYq1K.net
iPad mini2の容量きついからプライムデーに無印買ったけど漫画でも厳しかったな
今日届いたHD8は漫画くらいなら何とか許容範囲だったんだけど数個のドット欠けが連結してて気になる
プライムビデオ見てても気になるからドット欠けだけど交換頼んでみよう

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:26:28.49 Uj8d33i2.net
google playを入れたがってる人なんなの?
プライムビデオとか尼専用にしないならこんな低スペタブいらないでしょ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:28:05.58 9hpqntbC.net
>>317
無印は解像度もサイズも物足りなかったね
8インチで同じ解像度のは親が使ってるけど
あれだけあれば十分なのもあって
HD8購入
30分以内に届く

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:33:29.80 r3OvWotk.net
>>315
fire7と同程度だから作中でフォントサイズ変わるのとかだと結構つらかったわ
更に明朝だと曲線がカクカクになるのと、そもそもルビかなり読みづらい
ただ読めないことはないからこれで十分っていう人もいてもおかしくはない、確かに
PCモニタでも十分って人もいるし、本読みに普段何使ってるかにもよるんだろうな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:35:54.01 r3OvWotk.net
>>316
SDカードに入れられないのと専用端末のように省電力モードにならない
他のamazonサービス使うのにも別途アプリいれないとダメだしね

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:38:04.99 4RtUYq1K.net
>>319
無印は読書には向かないから完全にプライムビデオ専用だね
横になってから眠くなるまでちょっと観る用にはちょうどいい
よく寝落ちしてベッドの下に落ちてるけど3500円だったから壊れることを気にしなくていいってのが一番の理由だけど

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:38:38.19 nuBWoUGR.net
Fire2015ではなく、HD7(2014)との比較出来ないかな?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:40:40.25 r3OvWotk.net
>>317
ドット欠けは交換してくれるから、保証期間内に交換してもらった方が良いよ
バックライト漏れとかは気にしても仕方ないけどね
交換したら悪化したとか普通にあるから

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:41:03.37 Gi27W+fV.net
>>321
ありがとうございます。
やっぱり下手にGoogle Playいれるより専用端末として使うのが
良いですね。 

330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:44:41.34 OdxKhvw9.net
LINEはapkで入れられたりする?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:49:47.24 4RtUYq1K.net
>>324
電源入れた瞬間ちょっと大き目のゴミが入ってるのかと思ったくらいだから
ドット欠けでも交換問題ないなら直ぐ申し込んでみる。ありがとう

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:50:23.76 +zF2QY+k.net
ドット欠けってあるのね。
俺そういうの掴まれそうで怖い。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:51:19.37 9hpqntbC.net
なかなか来ないのう

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:54:13.40 XYh7emo+.net
>>315
がんばりましょ…

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:56:03.50 3InMEF+I.net
あ、後輩様。その内カメラの隣のはセンサーであって気泡じゃないんですよ。
保護フィルムの上から必死に擦っても消えないので大丈夫です。
あと勝手にべたべたステッカー貼らないで下さい。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:58:44.21 OdxKhvw9.net
公式でDアニメストアアプリリリースされたんだな。知らなかった。これは捗るかも。。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 21:01:16.55 5bnx4hPi.net
なんか、ほんのわずかに本体が緩くてぐらつく部分あるわ
まあ値段がちがうしこんなもんよの
個人的には画面が暗くできるのがいいな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 21:02:20.27 Gi27W+fV.net
DTVも公式で使えるようになった。嬉しい

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 21:04:12.94 9hpqntbC.net
届いた

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 21:04:52.52 VWQThUyJ.net
>>321
googleplayインストールして、ひととおりアプリをインストールしたら、googleplay開発者サービスを無効やアンインストールすれば、バッテリ消費は抑えられるよ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 21:44:00.60 9hpqntbC.net
一緒に届いた32GB 1080円のSDカード入れて使ってるこれだけkindle本専用にできるのは嬉しい
アプリとか音楽は本体へダウンロードにする

342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 21:52:08.08 XmwATpLq.net
ここの反応を見てから注文しようと
グダグダしてたら
明日発送の分なくなってるではないか!!
ちきしょー

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 21:58:55.36 Uj8d33i2.net
セールで安くなってから買うのが情強
次はサイバーマンデーあたりだな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 22:02:00.87 kBu9WpFe.net
やっと満充電になったので軽くいじってみた
マンガや活字は読めないことはないというところ、iPadには劣るが(当然Pro12.9とは比ぶべくもない)無印FIREよりはかなり見やすい
動画は上下に黒枠あるけど気になる程でもない、音はFIREからは格段の進歩(iPadProの4スピーカーに負けるが)が感じられる、なんといっても音の広がりがいい
無印だと聞こえるだけマシという感じだが、これは低音欲張らなければあえてBTスピーカーに繋がなくても良いかもしれない。
全体に無印FIREよりはキビキビ動く感じがいい。
つか、さっきから孤独のグルメ見てるが肉の焼ける音や咀嚼音がやばい、まさに飯テロ状態。
予備用に取っとくつもりだがもう無印は当分使うことはないだろう

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 22:05:03.42 9hpqntbC.net
HDX7、無印Fireときて
HD8はkindle fire3台目だけど
俺はこれが一番気に入った

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 22:23:06.19 iJToSeST.net
ドット荒すぎてだめだわ。
慣れというのは恐ろしい。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 22:42:38.38 DJHxQeDz.net
Androidとして使うならquatab01の白ロムの方がいい
解像度、防水、グーグルプレイストア、だいたいquatabの勝�


348:ソ こっちが勝ってるのはステレオスピーカーくらい



349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 23:00:46.03 3InMEF+I.net
>>343
>Androidとして使うならquatab01の白ロムの方がいい
あれって今そんな安かったっけ?
あと多分頑丈さもFire優位かもしれない。
とまれ泥タブの機能が欲しいなら最初から泥タブが良いってのには概ね同意。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 23:07:10.78 oOEN68N0.net
6,7と同様hontoとkoboが入れられた
amazonに完全移行する前に買い込んだ本がfireでも読めるのは便利

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 23:21:55.47 f2fhdjhX.net
去年の無印はもっさりし過ぎて
プライムビデオ専用機になったが
こりゃ違うな。
HDXの代替に十分以上だ。
飲み会遅れたかいがあった。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 23:38:30.86 UlkPVfsh.net
これで今プライムの忍者ハットリくん見てる
音が良いから中々気に入ってきたでごさる
ニンニン

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 23:51:57.45 jh2QwC61.net
ステレオスピーカー羨ましい
無印のモノラルスピーカーと解像度の低さにイライラしてきた
これはHD8買うしかないか

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 00:19:20.33 HGBiLLKO.net
バンダイチャンネルの見放題アプリ入れられた
これで寝たきり生活がはかどる
2chMate 0.8.9.6/Amazon/KFGIWI/5.1.1/LT

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 00:41:21.56 kLIPUGWo.net
>>283
なるほど!
Fire2015に不満持ってないなら絶対買い換えるべきって訳でもない感じですね。
有り難う。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 02:39:58.81 TlpUZjJ9.net
Google ストアでDLifeアプリ落としてきても起動の時にエラー出ちゃうのはなぜ?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 02:54:11.74 8V0tUlNw.net
Android 要件 ○.○以上と書いとるじゃろ
FireOSで動かなくても文句は言えまいて

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 04:00:41.89 36bsIJAq.net
ステレオスピーカーって縦?横?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 04:34:59.30 fWGWVk04.net
>>353


360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 05:39:14.02 zAspFjj0.net
windows用USBドライバはどこにあるんだい?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 07:17:26.81 36bsIJAq.net
>>354

ああGPS無いのか。しょうがないか。
GPU、3D性能はどうだろうか。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 08:03:22.06 au6mln/e.net
4000円クーポン目当てでプライム入った、その当日にHD8買おうと
思ったらクーポンコード撥ねられた。勢いにまかせての定価購入も心に
よぎったが、そのうちまたキャンペーンが始まるさと自らを戒めた。
そして1日が立ち未練がましくもHD8のページを開いたら、
クーポンのボタンが、そこにあった。
つまり何が言いたいかと言うと、注意書きまでよく読めと・・・
というわけで後数時間で初Fireです。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 08:26:11.44 2KN9rAeM.net
コスパ良さそうだと思ったけど充電時間6時間未満を見てお察しそっ閉じ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 08:28:16.51 2KN9rAeM.net
>>343
そうなんだ
qutab01ってkindle本SDカードにFireのように移せる?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 08:32:43.55 VOEEZw7N.net
デレステ3D標準でMASTER普通に動くのな
バッテリー恐ろしい勢いで減るのが面白かった

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 08:33:53.28 Jx36EHke.net
>>60更新
変更点 旧HD8 →新HD8
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
CPU 4コア(1.5GHz×2/1.2GHz×2) → 64bit4コア(1.3GHz)
RAM 1GB → 1.5GB
WiFi 11ac/11n/11a/11g/11b → 11n/11a/11g/11b
Bluetooth 4.0LE → 4.1LE
背面カメラ HD500万画素 → HD200万画素
前面カメラ HD →VGA
環境光センサー 無し → 有り
Gorillaガラス 有り → 無し
バッテリー 8時間 → 12時間
厚み 7.7mm → 9.2mm
重量 311g → 341g
カラバリ 4色 → 1色
ストレージ 8GB/16GB → 16GB/32GB
販売価格 19,980円/21,980円 → 12,980円/15,980円
保証期間 1年 → 90日

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 09:05:10.40 c7NU400m.net
>>358
1.8Aの急速充電器使えよ
バッテリーにやさしいのは1A充電器だけど今日日1Aで充電する方が珍しいくらいだし

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 09:17:23.54 /cQiyTaz.net
うちのはyoutube視聴中にホームボタン押してホームに戻っても
バックグラウンドで再生し続けるのだが仕様か?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 09:21:35.02 2KN9rAeM.net
>>362
対応してないのかと思ってたけど急速充電使えば充電時間短くなるのね
それなら良し

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 10:28:26.49 iSrDKPcX.net
>>363
それだわ
開き直すと別窓?で再生されて、二重に音がなってた

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 10:31:21.53 cOvST9ea.net
サイズと解像度的に漫画にはあまり向いてないんですか?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 10:43:16.27 Psxg5dKf.net
サイズと解像度で選べばいくらでも良いのあるが、
マンガを全部SDカードにダウンロード出来る一点でコレ一択。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 10:44:10.75 3B3uTJYH.net
Amazonタブは、無印FIREと2012年型のHD7を持ってるけど、今回、HD8を買って良かった。
雑誌や漫画が格段に読みやすくなったし、動画も8インチだとやはり見やすい。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 11:09:45.89 c7NU400m.net
>>366
自分もそうだけどppiが200割ってるから読書自体に向いてないと感じる人がいる
普段使ってる端末によるから人それぞれで何とも言えない
アス比って話だとipad買った方がマンガ読むのには向いてるだろうね
NEW HD8の利点はSDカードが使えるところ
自分は16GBモデルだけどアプリはファイラーとプレーヤー程度でゲーム等の重いのは一切入れないし本も読んだら端末から消すのでアプリと本は本体ストレージ、動画と音楽はストレージにダウンロードするようにしてる
こういう細かい設定もできるから新しいHD8はなかなか良いと思う

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 11:16:34.88 c7NU400m.net
>>369訂正
動画と音楽はSDストレージ、ね
いろいろ細かく設定できるのはほんと便利
でも勝手にお勧め動画ダウンロードする機能はやっぱりいらねーわ
ソッコーでオフにしたけど

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 11:19:03.21 VOEEZw7N.net
日本のにもそのうちAlexaくるんか?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 11:42:01.70 zwEnvan6.net
駿河屋とブックオフでDVDとブルーレイ売って10万ちょいになったので3代目のブルーレイレコーダー買った。
特典ディスク付きのハワードザダックは4000円で売れた。
半年前に1000円ぐらいで買ったんだよな。
一番高く売れたのは松本俊夫BOXと侯孝賢80年代BOXで定価で売れた。これは両方とも半額で買ったかな。
ブルーレイで一番高かったのはクロウツインパックで5200円だった。
山猫旧BDとルードヴィッヒDVDも売って新BDに買い替えた。
クロウ新BDと侯孝賢BDツインパックとチャップリンBOX予約した。
ブックオフって廃盤品はプレミア価格で買い取りするようになったんだね。
定価2500円の十二夜のDVDが4800円で売れたし。
これ古本市場で280円で買ったやつw

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 12:06:51.86 bi+mggnI.net
このガジェットオタスレで侯孝賢が出てくるとは。
俺も非情城市まではハマったわ。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 12:07:21.74 bi+mggnI.net
って誤爆やな。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 12:07:51.90 hkHEgzuI.net
解像度あがってるし2015より確実に読みやすいだろうね

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 12:24:34.70 46CkRPw0.net
ブルーライトカットが極端すぎて使い物にならんね
黄と赤両極端過ぎて多少ブルーライト出てもいいからもう少しマイルドに調節できないものか

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 12:39:07.04 c7NU400m.net
>>375
どっちももってるけど画質はあんまりかわんないかな、、、若干マシになってる程度
解像度上がったけど画面サイズ大きくなったからppiは171→189と18しか上がってないからね
ただし画面比率がまともになってサイズも大きくなったから見やすくはなってるよ
HD7 2014(216ppi)やHD6(252ppi)くらいは欲しかったけど、値引きがあったとはいえ8980円という値段を考えればコスパは良いと思うわ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 12:51:10.64 iK+Fk3Wf.net
>>314
無印と同じやり方?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 13:18:38.09 fWGWVk04.net
急速充電というか、この機種はMAX1Aが最大だから、もっと出力の大きい充電器使っても1A以上では充電されない。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 13:34:46.18 1Xd/apqo.net
>>269
> ブラウジングを無印より軽快?
> あっちはもっさりだったので
> HDXがまだまだ現役だ。
今回の2016年版HD8は
無印Fire7よりも圧倒的に軽快です。
HDX7には負けるのが悲しいけど、
価格差を考えたら贅沢は言えない。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 13:36:33.93 M/VUc+QW.net
人柱してみた。
z2タブレットからいろいろアプリapk化して放り込んだら
今のところgoogle play以外は動いてるな。
googleplayは確認してます表示で止まるから機種チェックとか
play側でかかってるかも。
apkはatok abema 2chmate line chrome
ニコニコはnicoidが公式であるからそっち入れた

387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 13:36:53.71 XSs0RDmG.net
GooglePlayいれられるのか
買ってくる

388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 13:38:50.14 hkHEgzuI.net
レビューもかなり出てきたし
この書き込みを見て俺も買う事にする
前の3500円で買って5000円で売れたし良かったな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 13:47:13.07 K8oilmpL.net
貧乏臭い

390:849
16/09/22 14:06:04.90 7mGVUEos.net
>>381
え?Googleplayインストできないの?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 14:08:44.46 M/VUc+QW.net
>>385
z2タブレットからapkにして抜いてるからかもしれないです。
その辺は他の人からの情報待ちです。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 14:12:23.74 lWDhs1Mw.net
GooglePlay入れ無いとか不便だぞ!俺はKaspersky,YouTube,ツイキャスとか入れたけど、D-01Gとは比べにならない程のサクサクだお。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 14:17:18.58 lWDhs1Mw.net
>>386
最初俺もZ2とかから拔いたけどアカマネとフレームがインストール出来なかったから、ここのダウンロードしたら一発でストア入れた↓
URLリンク(blog.h-wd.info)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 14:19:25.69 M/VUc+QW.net
>>388
ありがとう

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 14:21:38.04 +XV05AZ+.net
こ11a が使えれば文句ないのにな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 14:31:30.15 M/VUc+QW.net
>>388
試したらいけました。google日本語入力googleplay経由で入れて動いた。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 14:31:59.87 u9DMSQ+b.net
レビュー
URLリンク(japanese.engadget.com)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 14:41:31.98 K8oilmpL.net
俺は金があるからiPad mini買ったわ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 14:47:39.68 c7NU400m.net
>>379
旧HDとちがって急速充電対応しなくなってる?
手持ちの2.4Ax2ポートの充電器に刺したら1Aモードから変わらないので制御チップが1Aにかわってるかも
Amazonカスタマーに確認とってみるわ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 14:48:53.33 GYYnXmTk.net
>>393
当然Proも持ってるよね、雑誌読むにはminiだと辛いもんね

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 15:01:39.15 c7NU400m.net
>>269
fire7とは比べ物にならないくらい動作軽いよ
HDX7/8.9(2013、2014)と比べたら駄目だけどHD6/7より遅いって感じもしない
ただ重いページだとsilkのスクロールが変な引っかかり方するから、アプリ最適化の問題とかあるのかもしれない
>>395
デレステやるのにPRO買ったけど、大きすぎてPC部屋で使うには邪魔になってリビング行きになった
ソファに座ってテレビ見ながらだらだら弄るのは12.7インチ凄く良いんだけどね

402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 15:03:54.43 VOEEZw7N.net
GooglePlayはこれですぐや
2個更新要求されるだけや
URLリンク(www.redskullproductions.com)

403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 15:05:56.06 c7NU400m.net
>>396
12.7じゃなくて12.9ね訂正
9.7出るの知ってたらそっち買ってた
同時に出しといてくれてたらねぇ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 15:09:16.57 XCwOcj2C.net
>>376
メガネでもかけてろアホ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 15:25:56.31 /KdESmlS.net
文字入力って快適?
今使ってるnew ipadがもう重くて困る

406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 16:05:42.63 36bsIJAq.net
Youtubeのレビュワーはなぜキモい人ばかりなのか。
外人のレビュー見てて気づいたけどUSAは4色展開なのね。
んでAlexaがComing Soonて書いてある。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 16:38:54.01 u9DMSQ+b.net
>>400
Atok使えばいいんじゃないかな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 16:52:00.10 iXccXmvI.net
>>388
サンクス
めっちゃ快適になったわ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 17:39:31.09 Nn+5qoVv.net
googleplayは無印と同じやり方であっさり導入できた。
車載メインで使用するから画面サイズの違いが予想より大きくて嬉しい。
買って良かったです。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 17:43:10.88 TlpUZjJ9.net
Fire8HD用のサード製カバーはまだこれからだよね?スタンドさせたいけどAmazon公式のやつ品切れだわ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 18:01:02.08 /CevlACc.net
>>405
new FIRE HD 8で探すとあるけど、9月30日発売とかばかりなので、とりあえず予約購入もあり。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 18:01:17.13 wHJPds4W.net
雑し

413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 18:02:07.10 wHJPds4W.net
雑誌を読むのにはサイズ的にどう?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 18:11:35.91 46CkRPw0.net
kindleの雑誌試し読みした感じでは上下の余白が大きくて読みにくい
上下の余白をカットして左右スライド表示してくれるような設定があれば個人的には耐えられるレベル

415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 18:15:14.08 wHJPds4W.net
なるほど、文字が小さくて判別不能とかは無いです?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 18:16:50.24 u9DMSQ+b.net
>>408
拡大しながら読めばいいけど

417:849
16/09/22 18:24:02.40 7mGVUEos.net
ドルビーステレオらしいけど音はいいですか?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 18:27:53.14 fAX+lOOm.net
今日カバーの配送待ちきれなくてゴロ寝スタンド買ってしまった

419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 18:49:44.45 4vqgoMdW.net
>>412
なかなかよろしいですよ。
スピーカーに容積割いてるのも効いてると思われる。
ボリュームもわりと大きい音まで出せるんだけどそのせいでミュート手前の最小ボリュームがやや大きいのが難点か。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 19:25:17.73 hkHEgzuI.net
ステレオ
16GB
画面サイズ解像度アップ
これだけで4000円分価値ある

421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 19:31:25.67 PVI4UzAR.net
>>378
同じだよ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 19:52:46.62 dkluiB6Q.net
アイコンが無印だと5段なんだけど
コレだと4段なんだけど、どっかに設定あるの?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 20:18:46.81 0Z/HCwnQ.net
手持ちのSDカード3枚試して
2GBの古いやつは認識
16GBの2枚は認識せず
結構相性あるんかね

424:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 20:33:14.66 NxWTcFxt.net
>>314
画面綺麗じやん
ぜんぜんいけるわ
ノトフォントだな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 20:35:30.57 r0POU9Cp.net
>>397
(´・ω・`)こんな出所不明なファイル入れて大丈夫なん?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 20:39:13.84 46CkRPw0.net
>>418
昨日タイムセールだった以下のカードは問題なく使えたよ
レビューだと分厚いとかで一部酷評があったけど問題なし
シリコンパワー microSDXCカード 64GB class10 UHS-1対応

427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 20:42:11.56 4/+1GVpz.net
SandiskのSDSDQUAN-200G-G4Aは問題なく認識、がっつりファイル入れてみたけど、モタつきもなく再生できてる

428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 20:47:59.58 fVtfpdOw.net
>>420
大丈夫じゃないからアカウントは普段使うものと別に
新しく作り直さないと色々抜かれるよ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 20:51:31.19 0Z/HCwnQ.net
>>421-422
ありがとう、試してみます。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 21:04:09.86 2xcPNXrF.net
城姫クエスト 極 URLリンク(play.google.com)
アイドルマスター ミリオンライブ! URLリンク(play.google.com) もしよろしければこの2つのアプリをapk化してこの機種で利用できるか試していただけないでしょうか。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 21:13:41.13 X1hc5LHT.net
GPの有料アプリの購入情報が反映されてないんだけど仕様かな?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 21:46:19.13 Uprf5XjE.net
思いの外、厚くて重かった。
思ったより動作は快適。
スピーカーはまあまあ。
値段の割にはよかった。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 21:54:41.75 TQPjBmF1.net
32gbはプライム限定?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 21:58:34.35 NxWTcFxt.net
>>425
試してやるから俺にハード買って��

435:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 22:08:27.48 VOEEZw7N.net
>>425
後者はいけたで

436:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 22:50:52.65 2xcPNXrF.net
>>430
試していただきありがとうございます。購入に迷っていましたが、購入する気持ちになってきました。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 22:59:14.75 ZUreu9oA.net
XperiaZ5で映画見てるけど、HD8で見るのも良さそうだな。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 23:02:34.21 NxWTcFxt.net
>>431
でもさー、ゲームやる人なら
アマゾンカスタムより普通の泥のほうがよくね?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 23:13:36.93 0Lw5eGm6.net
無料期間早く終わらないかなー。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 23:15:19.98 M/VUc+QW.net
3D性能はあまり重視してないからスペックはそれなりだと思うので3D性能求めるゲームはしんどいかもな。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 23:17:39.34 gC5mKgoH.net
そーだね、ゲームはツラいんじゃないか
HD8はプライムを中心としたamazon活用、動画、漫画用にするといいよね
私はnasne用として、テレビや動画見てます

442:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 23:19:23.45 u9DMSQ+b.net
Temple run2
で遊んで見たけど
3Dきちんと表示できるね
ただ用途はゲームでないのであまりしないと思うけど

443:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 23:23:25.95 IOQnqAzp.net
いきなり落として液晶割れた

444:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 23:28:25.89 u9DMSQ+b.net
どんまい
安い端末でよかったね
4,5万の割ったら悲惨だよ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 23:42:32.58 D6QNWl6A.net
無印fire使っています、真円が楕円に表示されてしまいますが、HD8はアスペクト比正しくひょうじできますか?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 00:00:12.35 kMJu0o/+.net
>>438
それを待ってた
一番の勇者はお前だ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 00:03:52.02 jzbdNKbk.net
シャドウだけ切れば大体の3Dゲームは中設定で不足無く動くね
ゲーム目当てで買った訳じゃないけど嬉しい誤算
スピーカー、ヘッドホン音質も中々良いし良い買い物したわ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 00:29:44.61 ajn/yXXw.net
>>438
今から事故保証プランに加入

449:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 00:47:52.10 Wzvnq5Z3T
NECの無線ルーター PA-WG1800HP2に買ったfire HD8を
つなげているんだけど、なぜかWi-Fiの設定画面で
11a(5GHz)のSSIDは探してきてくれないので11g(2.4GHz)で使っている。
同じ症状の人、いるかな?

iPad Air2は問題なく11aで接続されているので
無線ルーターの問題ではないと思うのだが・・・。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 00:36:46.30 Hkmj7otw.net
>>433
寝る前にニコニコやプライムビデオを視聴できる&オカズを視聴するのがメインで、ROM32GB以上でmicroSDの交換が簡単なタブレットが欲しいと探してたんです。そのついでに挙げた2つのゲームを出来ればなお良いみたいなところでして。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 00:38:21.24 PYvtgbiM.net
>>445
最初のくだり必要?ww
片手でもてるのはメリットかも。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 00:55:04.43 1VxjAfiN.net
>>440
URLリンク(www.aozora.gr.jp)
この円拡大して
きちんと表示された
定規で測ったよ
93mm 93mm

453:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 01:05:48.95 oRs5WPwc.net
液晶がすごく青みがかっていて、読書用にはきつくないですか?
白が白に表示されない、個体差かな。みなさん液晶どうですか?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 01:13:50.90 tyihJyuW.net
>>446ありがとうございます。
あとは写真がニュートラルカラーに表示出来たらいいなあ。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 01:41:05.61 /j6Aift0.net
>>420
これで楽勝[ ´・ω・`]
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)

456:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 01:47:30.77 PYvtgbiM.net
>>450
よくここまで長文かけるなあと
妙にリンク先に感心してしまった。。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 02:59:04.25 PJtlx4+H.net
HD8ドット欠けもなかったしおおむね良好
右スピーカー近く握ると少しギシギシいうけど縦持ち時はもっと上握るし交換面倒くさいからこのままでいく

458:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 04:35:42.69 dVUojxt5.net
>>452さん同様に
hd8のフチを持つたびギシギシなるんだが
こんなもんですかね・・・
アンアン言わないだけいいのかのう

459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 05:12:24.97 buRfCR38.net
>>448
読書には向かないよ。
素直にpw買っとけ。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 0


461:6:02:22.74 ID:s+KzMR2l.net



462:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 06:46:00.84 6ENura4a.net
ギギギ、書いてるとおりにしたのに
ウイルスを埋め込まれ、amazonアカウントを横取りされるなんて…

463:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 07:11:52.30 /OtEcm38.net
>>456
はいはい

464:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 07:26:52.59 QpVGwkyM.net
>>416
サンクス。Kindleも安くなったしまとめて買うかな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 08:17:17.76 nlns85EG.net
>>274
>タブレットはおろかスマホすら持ってないおぢさんなんだが
>説明書が無くて苦労
そういう初めての人を甘損漬けにして
永遠の奴隷として縛り付けるのが目的の撒き餌ですから
尼さんのサポートは(初心者向けには)至れり尽くせりですので
初心者は、臆せずに、分からないことは何でも尼さんに聞きまくりましょう。
webからリクエストすれば
・数分以内に電話が来るし
・チャットで対話型で質問もできるし
・メールでもOKですよ~
みんなにも役立ちそうな情報が得られたら
ここへも書き込んでいただけると感謝です。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 08:21:12.60 s+KzMR2l.net
気持ち悪い文体だなおい

467:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 09:19:13.20 FIvbBrMe.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ここで毎日自演してる三重の転売屋、チョンカレー田中智之ってこんなやつですwww

468:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 09:58:18.84 q8ZVwq1r.net
当たり前かもだけど、普通にweb検索してんのに半分は尼の商品ページなんだな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 10:33:34.34 47IiQ4E6.net
>>456
これで謝罪と賠償を請求できるな。おめでと!

470:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 10:57:11.16 FIvbBrMe.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ここで毎日自演してる三重の転売屋、チョンカレー田中智之ってこんなやつですwww

471:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 11:58:39.95 +WSi3pgy.net
久しぶりにNGワード登録したわ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 12:31:26.44 /j6Aift0.net
>>454
ペーパーホワイトは新型待ち

473:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 12:44:54.78 53RJKZLq.net
>>443
頭いい

474:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 12:54:18.46 r3gQZrdO.net
トランキーロ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 13:30:44.90 ppigecmL.net
プライム割引適用されるのに4日かかるとかアホか

476:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 14:24:58.76 PJtlx4+H.net
>>453
fire7もギシるのあったし、コスト下げたタブなんてこんなもんだよ
書いてすぐレス付いたくらいには、そういう個体がちょくちょく混ざってるんじゃないかと
正直、交換してドット欠け引いて再度交換とかになるのも面倒だし、バックライト漏れ品に当たったりすると交渉するのもアレだしねぇ
気になるならケース付けるとかそういうので良いと思う
自分は次また別のクーポン来るか値引きのタイミングで買い増しするだろうから、このまま使い潰しますわ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 14:32:39.51 Su3c1MM9.net
これって届いて封開ける前からamazonアカウント紐付けされてるの?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 14:37:59.78 PJtlx4+H.net
>>471
購入時にギフトに設定してない限りそうなってるね
正確には注文すると発送前にアカウントに端末IDが紐付けされるの
開封→ネットの設定→自動紐付けって流れになってる

479:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 14:41:38.88 PJtlx4+H.net
>>471
>>472を訂正、開封→ネットの設定→自動登録(最終)って書いた方がわかりやすいかな
自動登録のところ�


480:ナ最終確認(本人確認)されるから、そこで"いいえ"にすれば別のアカウントに登録できる そうすると自分のアカウントから紐付けされた端末IDは削除されて、新しく登録されたアカウントに端末IDが紐付けされる



481:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 14:45:59.64 uIMirHD2.net
nexus7 2013からこれに変えた人いますか?
サクサク体感同じくらい?
おもにツイッターと2ちゃんねる

482:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 14:53:15.59 CuiBqfsW.net
>>474
Nexus →サクサクサク
Fire8HD →サクサク

483:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 15:01:23.56 PAHcjLwM.net
nexus7 2013からこれに変えた人いますか?
サクサク体感同じくらい?
おもにツイッターと2ちゃんねる

484:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 15:03:40.28 2jLdyn9E.net
nexus7 2013からこれに変えた人いますか?
サクサク体感同じくらい?
おもにツイッターと2ちゃんねる

485:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 16:12:13.01 +TwwIXZA.net
読書も快適ですか?
キンドルボヤージュと迷ってる。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 16:28:15.53 nzyvC5su.net
買った人、セキュリティアプリ入れてます?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 16:30:03.57 Su3c1MM9.net
>>472
レスどうもです。友人にあげたいのでギフトで注文すればいいんですね

488:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 16:35:30.34 PJtlx4+H.net
>>480
ですね
"ギフトの設定"にチェック後カートに入れて注文すればオッケーです
アカウントに登録せずにお届けというところがリンクになってるので、そこにも説明書きがしてあります

489:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 16:37:08.46 ifD1uNnC.net
Wi-Fiデュアルバンドなはずなのに、5.2GHzに繋がらない。なんでだろう。HDX8.9は繋がっているからルーター側の問題はない。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 16:44:36.93 UK3dNw4T.net
うちは5ghzで繋がってるよ
2年ぼと前に買ったAterm WG1200HS

491:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 16:46:19.03 C9gMywEp.net
>>475
ありがとうございます

492:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 16:46:46.79 C9gMywEp.net
>>482
チャンネルはおっけー?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 17:07:38.86 ifD1uNnC.net
>>485
WPS プッシュでパスワードは入れたけど、5.2gを感知してなくて、当該バンドはWi-Fi設定で表示されているけど、「範囲外」の表示になっている。他の機器は繋がってるのになぁ。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 17:11:18.52 aMIlvInB.net
root化はできるのかな?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 18:01:29.03 ppigecmL.net
オレも早くおキンキン欲しいお

496:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 19:20:59.23 IiLGXzAw.net
俺はお賃金が欲しいよ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 19:45:58.80 ifD1uNnC.net
>>485
>>483
タブレットを再起動させて少し放置してたら、自然につながりました。ありがとうございました。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 20:56:11.15 8UdVvcUf.net
Android系アプリってほとんどインストールできる?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 21:31:06.17 4EJ0PrH7.net
>>491
5.1で動くものでGooglePlay開発者サービス利用しないものならほぼほぼ動く。
勿論GooglePlay開発者サービスも導入すればいいんだけどFireに導入するのは本末転倒のような気もするので個人的にはオススメしない。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 22:27:58.92 ymwOlL77.net
個別に探して全部インスコ試した訳じゃないが、HD8のライブラリ(手持ちのアプリ一覧)に表示されなかったもの抜粋
Nexus7やHD7(2012)のライブラリでは表示されてるから、ストアから消えてはいないと思われる
尼ちゃん何とかしてえな
advanced task manager pro
avg
camscanner
camera zoom fx
chess
human anatomy atlas
kayak
merriam-websters
pocket informant全て
autodesk sketchbook pro/mobile
autocad360
バッテリーHDプロ
ATOK顔文字辞書

501:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 23:45:05.22 8W700PTg.net
ホームアプリ入れ替えてもウィジェット使えない

502:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 23:52:00.90 /ni9hpxQ.net
買うか迷ってるんだがmiracastって使える?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 23:58:46.60 WRp3QRz2.net
在庫ないがなw 入荷が10/4かよ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 00:30:16.44 efyYCSje.net
今日届いた。
思ったよりも軽く感じ、気軽に使える。
antutuのスコアは34369。3Dは厳しいけど、他のアプリは比較的サクサク動く。
動画もマンガも問題なし。
気になるのは、写り込みがあるので液晶保護シートは必須かな。
googleplayも簡単に入れらるし、価格を考えるとかなりコスパの良いタブレットだね。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 05:54:55.44 7OyFXQo+.net
bluetoothでイヤホン「QY8」が認識されません。
誰か助けてください。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 07:53:07.28 6pPp/VtU.net
× 在庫が無い
○ わざとじらして揺さぶりをかけてる

507:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 08:04:40.20 +JzZtWD7.net
>>490
自分も2.4GHz帯でつながるものの、5GHz帯でつながらなくて悩んでました。
Amazonにメールで問い合わせたら
「ルーターのチャンネルをW52の36,40,44,48のいずれかに設定し
確認してください」との返信。
W52の48にチャンネルを固定したら無事Wi-Fiの設定候補に5GHz帯の
SSIDが現れ、11aで接続できました。
fire HD8は11a対応といっても、W53,W56には繋がらないのかな?
ちなみにルーターはNECのPA-WG1800HP2。
やはり11aのほうが速く感じます。気のせいかもしれませんが。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 08:33:55.08 Zkx2H5BR.net
みんなは他にタブレット持ってて、気軽に使えるからこれ買い増したって感じだよね?
俺、これがメインになるので迷ってる。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 08:48:03.94 DBKGWQgJ.net
使いたいアプリがAmazonにあればメインでいいんじゃね

510:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 09:06:05.60 0py50rGJ.net
自分はGPSが付いてないからメインにはならないなあ
サブとして使うにはほぼ完璧だけど
その人の使い方次第だよねえ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 09:14:40.15 OGIhS9Jp.net
予算次第じゃね
GooglePlayぶちこめるからコスパは最強クラス

512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 09:25:42.76 q4ReVbYA.net
iPad mini4と併用してるけど
これもいいわ
Amazon専用機として買う価値がある

513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 09:35:46.19 l9eSL5ke.net
Amazonビデオを見ながら寝る専用だからGoogleplayはいらないな

514:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 10:05:34.68 XmSKXobt.net
メインのタブかスマホもってるならいいけど、これメインはないわ
頻繁にさわるものは多少高くてもいいの買ったほうがええぞ
作りがちゃちくて買った日から少しガタガタいうし、高速充電もないし、解像度も絶望的に低い
9000円でそんな期待すんなって話だが

515:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 10:24:01.44 LOGWAuKY.net
高速充電できるし、そこまで酷くない。
むしろ無印fireからの改善っぷりが凄い。
使い方次第だが、メインもあり。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 10:43:51.61 niB3GYKM.net
SHARPのEB-A71GJ-Bとか化石使ってたから何も不満はないな
用途はちょっとした検索とか漫画とかがメインだからコスパもよくて満足
俺の用途だとバッテリーも中々減らなくていい感じ
Nexus7(2012)もあるけどSDスロットないので微妙だったし

517:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 11:30:23.70 Q7++lOu2.net
Google Playを無事にインストール(*^_^*)
参考動画が役に立ったわ
URLリンク(www.youtube.com)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 11:36:56.93 q4ReVbYA.net
>>508
無印は物足りなかったね
こっちは性能的には十分なレベルになって
画面でかくて見やすくなって
Kindle本SDに入れられるのがフル活用できそう

519:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 12:37:39.43 oyloDwID.net
Googleプレイ入れてなんのアプリインストールしてるん?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 12:58:12.17 zjeiVXVb.net
だから1Aが最大な

521:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 13:17:32.15 y8WQCgRU.net
1Aが最大っていつの時代だよ!

522:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 13:27:20.92 izvnAFES.net
>>499
尼は過去に高価格帯のタブ出して
売れ残ったのがトラウマになってる
だから生産数絞ってる

523:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 13:29:14.15 waRHIdZL.net
>>470
レス㌧
たしかにドット欠けよりはマシですわなあ
隙間にゴミ入ってくのが辛いが、まあ値段相応ってことにするかなと
ところで、ホームにある「キャンペーン」のアプリを開くと
「Ξ オファー」の表示が出るだけでいくら待っても何の画像も出てこないんだが
オマイラのHD8はどーなってますか

524:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 13:29:34.40 zjeiVXVb.net
>>514
発売されたばかりのfire hd 8はそうなんだ。
amazon純正の急速充電器でもアンカーのでも、ケーブルを急速充電専用の使っても、最大1A

525:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 13:38:24.98 Xuh35lMl.net
去年買った7インチの方はスクロールするとカクカクして気持ち悪かったから動画用になってるんだけど
これはどうでしょうか?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 14:03:23.69 yrfJcl/v.net
>>518
>>392
の通り大丈夫
HDX7使ってたこともあるけどこれいいよ
解像度負けるけど画面サイズや新OSで快適

527:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 14:13:50.18 y8WQCgRU.net
>>517
なかなか酷い
線が繋がってる時間が多いとワイヤレス感が無くなって
線付きタブレットって感じになりそうw

528:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 14:17:23.97 r+4Ui3TV.net
どんだけ使いっぱなんだよ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 14:24:23.53 ofktqHHc.net
>>250
このHD8はゴリラガラスではないし、保証期間も90日間
アマゾンの安タブ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 15:27:48.60 RN1ERROO.net
祖母のyoutube用にこれかqua tab 01考えてるんですが
どちらがいいですかね?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 15:29:37.32 ecOxl093.net
>>523
年寄りとスイーツはiPadじゃないと無理

532:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 15:42:20.33 T3YKrE+7.net
年寄りにはiPadなのは同意
先日ばあちゃん用の新しいiPadが壊れて代替にnexus7(2013)渡して操作方法教えたけど
使いづらい優しくない覚えられない面倒臭いの連呼で相手するのが疲れたわ
確かにiOSはアホでも使えるという点でAndroid系に勝ってるのを実感したわ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 15:48:42.70 Xuh35lMl.net
>>519
ありがとうございます
動画見ました!

534:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 16:04:28.34 cwji27gd.net
>>515
売れ残ったというより
青帯にうるさいやつが返品しまくったのがトラウマになったんじゃないか?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 16:09:30.94 cwji27gd.net
>>522
画面がテカテカしてるってのはfire2015みたいな感じなのか?
てことは、スワイプとかも指が引っ掛かる感じなの?
前のHD8はゴリラガラスなだけあってテカテカしてないもんな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 16:22:12.80 VhfQF2Ae.net
別にGoogleplayじゃなくても良いんだけどなんでYouTubeみたいな需要高そうなアプリがないんだろうか

537:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 16:25:07.96 XssT4KFf.net
fire2015の画面は指紋ベタベタだしフリック引っ掛かるしで我慢ならなかった
真空ぬるぬるコーティングっていうガラスフィルムを貼ったらスマホと変わらない感覚になった。2000円したけどw
これも同じ感じならぬるぬるフィルム待ちかなあ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 16:32:40.35 yiI2YoMK.net
>>529
> 別にGoogleplayじゃなくても良いんだけどなんでYouTubeみたいな需要高そうなアプリがないんだろうか
Google謹製のは無いんだけど
なぜか、Youtube.com謹製のYoutubeアプリが存在します www

539:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 17:20:33.40 VhfQF2Ae.net
>>531
なんだそりゃw
まだ安いしポチるか

540:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 17:44:55.42 /37rzkMg.net
HD6,7だと、silkでyoutubeを再生して
bluetoothスピーカーで聞くと
音がおかしかったんですけど
HD8の場合はどうですか
内蔵スピーカーと聞き比べて
違和感ないでしょうか?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 18:18:28.99 fRIl8Zdu.net
総合スレでも書いたので重複してすみませんが、google playを導入された皆さんはどのようにしましたか?私は以下のサイトで導入したのですが、中国に情報送られてるとか、トロイだとかいう話もあります。
一応avast!とウイルスバスターで調べましたが、何か仕掛けられている様子はありませんでした。
皆さん、このサイトの手法で導入しましたか?
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)

542:533
16/09/24 18:19:52.05 fRIl8Zdu.net
もちろん、21日発売のHD8(2016)での話です。()

543:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 18:24:40.13 wx/ApEht.net
>>534
自演してまで自分が作成した知恵袋記事に誘導したいのか?
こいつバカ過ぎる

544:533
16/09/24 18:28:47.26 fRIl8Zdu.net
>>536
本人で誘導?違いますって。総合スレ見て下さい。本当だったら結構被害者いるかなと思って聞いているだけです。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 18:40:21.44 ugdFNLW/.net
>>536
ただ拾ったファイル入れるだけの作業を
技術力とか書いちゃうアホな
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)

546:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 18:40:40.00 lxkQB9/a.net
このレベルの知性しかない奴はそもそも導入しようとしない方が良いだろ
お前にはまだ早い

547:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 18:40:41.59 abDenJYC.net
大体GP入れるやつは被害受けるのも承知で入れてるだろ、被害の心配するくらいなら導入しようとしてる人を諌めたら?それが出来無いなら質問するな

548:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 18:44:46.35 1U8Z8Yfj.net
ちょっとだけバックライトにムラがあるけど、
まぁこの値段だし…。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 18:49:07.45 wx/ApEht.net
>>537
これか
名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ New! 2016/09/23(金) 21:54:21.47 ID:8W700PTg [1回目]
>>84
ウイルスお疲れ様

このソースも何も無し、真贋不明なひとつだけのレスでID:fRIl8Zduはこのスレにまで来て
マルチポストして大騒ぎですか、そうですか・・・(笑)
知恵袋の糞記事は以前からFire関連スレに知恵袋記事宣伝レス貼りまくって
大ヒンシュク買ってるから、アンチが揶揄してウイルス云々レスしただけだろ

550:536
16/09/24 18:57:07.56 fRIl8Zdu.net
>>542
そうです。それ見て過剰に反応し、マルチポストすみません。
結局、ウイルスやトロイなどは嘘か誠か分からないけど、記事書いた人のアンチが潰しにかかった過去があるということですね。
なんとなく安心しました。レスありがとうございました。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 18:57:18.18 8R94umgX.net
すいません
HD8ってYouTubeどう言って見るんですか?
アプリも無い

552:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 19:01:59.66 ewEiTF66.net
google playを入れないならyoutubeの視聴はtubemateがオススメ。プレイヤー内蔵で高画質で見れるしライブも見れる。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 19:03:14.78 wx/ApEht.net
Amazonストアにあるだろ YouTubeで検索してみ
なぜか青いアイコンの胡散臭いアプリだけどw

554:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 19:04:27.81 ewEiTF66.net
google playを入れる場合、最低限気をつける事は配布者の顔が見えるかっていうことぐらい。
URLリンク(www.redskullproductions.com)

555:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 19:05:33.43 1TZmp6/w.net
>>543
わざわざ最後に本人臭いこと書くということは
お前がアンチだろw

556:542
16/09/24 19:08:28.89 fRIl8Zdu.net
>>547
違うって…。なんでみんなカリカリしてるの?

557:542
16/09/24 19:08:56.97 fRIl8Zdu.net
>>548だった…。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 19:13:33.51 wx/ApEht.net
Fire HD8 (2016)スレなんで そろそろここから退場して ID:fRIl8Zdu

559:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 19:31:04.40 01BOYivw.net
Fire端末はgoogleplay入れるのが当たり前の風潮になってるな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 19:33:00.75 FvDIX8co.net
アプリいっこも入れない派
amazonの漫画と動画だけビューワーだ

561:542
16/09/24 19:42:52.69 fRIl8Zdu.net
>>551
購入したのはHD8(2016)だけど、確かに内容はスレチでした…。板汚しすみませんでした。退散します。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 19:42:57.16 abDenJYC.net
>>552
いい加減AmazonもGP入れれないように穴塞いでほしいわ、発売するたびに毎回この流れだし

563:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 19:44:35.68 dOlf5x0h.net
16Gなかったから32G午前中に注文してさっき届いたわ。HD7に比べるとまぁまぁサクサクな気がする。たいしたことないけどベゼルの太さが気になってたから少し細くなっててよかったわ。
ニコニコの重い動画はやっぱり見れず止まってしまうなぁ。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 19:45:41.18 OGIhS9Jp.net
GPいれられなかったらこんなに売れません・・・w

565:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 19:53:23.86 DBKGWQgJ.net
一度じっくりAmazonのアプリストア眺めてみれって
どうしてもGooglePlayにしかないのがあれば考えよう
たまにアマゾンポイントの割引もあってゲーム課金者にも優しいよ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 20:27:13.05 0ukkvEkw.net
>>534
とりあえずメインのクレジットカードを停止、再発行するはめになったわ
ギギギ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 20:31:38.82 oQjh90Mg.net
skypeの着信ができないみたい。発信は可能。
無印のfireはどちらもokだったのだけれど。
なんか、ご存知の方いますか?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 21:01:46.84 ukSRcZxv.net
そうそう
何も入れないのが一番安全ってなw

569:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 21:08:11.19 ewEiTF66.net
>>559
そいつは良かったね

570:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 21:09:23.67 01BOYivw.net
googleplay入れる人は完全に自己責任なのにamazonのせいにする人がたまに居るんだな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 21:18:49.18 wf1k4hGK.net
GooglePlay関連のタスクが走ってない事がFireの良いところの1つだと思うんだけどなあ。
わざわざFireに導入するのは勿体ない使い方に思える。
どうしても必要なアプリは他の端末でapk化してインストールする方法もあるだろうに。
尤も、もちろん使い方は各人の自由なわけだけど。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 21:50:10.69 OGIhS9Jp.net
GP肯定派も否定派もGPの話題に夢中やなあw

573:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 21:55:13.21 3s2BNIFd.net
開発者サービスが必須のアプリも有るからな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 22:09:00.60 6aS/DEo6.net
なんか入荷予定がどんどん先になってるな
売れてるんだな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 23:14:57.62 jOb39wI+.net
>>567
レビューが上がりだしたのとGooglePlayの導入可否待ちだったんだろうな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 23:40:47.40 teyDA4DF.net
結局、安全にgoogleplayを入れるなら、どのサイトを参考にすればいいのかな?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 23:47:12.45 OGIhS9Jp.net
GPは>>547が1番楽なんじゃねえかなあ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 01:11:37.47 NgJ8cIYZ.net
おまいら、fire hd になんの2chブラウザいれてるよ?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 01:20:13.05 rw5WbEMl.net
chromeで充分だろ
2chMate 0.8.9.6/Amazon/KFGIWI/5.1.1/LT

580:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 03:34:26.18 ezkbjnUW.net
自分は大丈夫だという慢心

581:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 07:29:14.86 Wx06Sc0S.net
>>533の件ですが、どなたか確認おねがいできないでしょうか?
youtubeは専用アプリが無くても視聴できます
PCと同じようにwebブラウザを使います
silkブラウザにyoutubeのアドレスを入力して下さい
アドレスは検索かけてリンクから飛んだ方が簡単かもしれません


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch