Androidアプリ質問スレPart16【探し物は別スレ】at ANDROID
Androidアプリ質問スレPart16【探し物は別スレ】 - 暇つぶし2ch488:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 03:11:25.53 l0HgSIBA.net
>>473
3491か、てっきり署名書き換えの4.5.2か最新バージョンをラキパチかファイアウォールでオフライン状態にするかしか考えてなかったわ
一回試してみます、教えてくれてありがとね

489:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 07:48:40.05 J5KuLwDP.net
昨日からamazonのアプリが開けないんだけど
知恵袋見たら他にも同じ状態の人がいるからアプリ側の問題なのかな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 21:30:02.76 85mRItoq.net
Chrome使用してます
web上の動画をMX playerで再生するようにしたいのですが、可能でしょうか?
可能ならば、やり方を教えて下さい
honor8です

491:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 21:46:43.59 kYFs+lL8.net
>>476
どの動画かわからないけど、YouTubeならドルフィンブラウザでVLCの動画再生アプリなら出来るよ。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 22:06:05.32 487FgGhQ.net
>>476
MX入れてブラウザから動画をクリックしたら再生の一覧が出るからMXを選んだら良い
勝手に他のアプリが立ち上がるなら端末の設定-アプリで関連付けを削除すればいい

493:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 22:09:01.01 aF0LI4On.net
>>477
Chrome

494:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 22:40:10.27 w5/gUKNZ.net
プレーヤーどころかブラウザまで勝手に変えてまで回答したいんかね
知らないなら黙ってればいいのに

495:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 22:52:08.16 ocUJVlV4.net
>>480
馬鹿だろ
そんな事自体検討違いデフォルトも知らないのに語るな

496:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 22:59:28.10 YApJDC6d.net
(๑?ω?๑)

497:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 23:56:36.67 .net
分からんのかよwwww

498:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 04:07:52.81 piLgE1Hm.net
>>481
何でも好きなこと書いてもいいけど、ID変えないでよ。
NGしにくいから。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 07:18:58.72 GcgPMdCB.net
俺は毎回フレッシュな気分で書き込みたいからID変えるようにしてる

500:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 10:00:16.57 +UqSRfwb.net
大学の部屋ごとにwifiあるからidを変えるなって方が無理

501:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 11:04:18.17 K85WiSLh.net
androidスレでI D変えるの必然ですよ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 14:46:36.16 sTOmF6TD.net
有料Proユーザーのアップデート放置して
無料だけアップデートするのやめてよ(*´;ェ;`*)

503:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 16:33:02.47 YeZYtVU/.net
>>488
スレチ
愚痴は他所で言え

504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 19:32:35.33 K8BhhXF0.net
>>478
アプリが立ち上がるでもなく、Chromeのページ内で再生されます
MX入れてるのにアプリの選択もでません
ほかのアプリじゃ再生できない動画なのですかね…

505:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 19:36:39.42 BrJ/8HRa.net
>>490
URL貼れるなら貼ってみ?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 10:35:53.60 QmUeGbXn.net
>>485
フレッシュレモンになりたいの~♥

507:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 10:51:04.53 sodFzdYc.net
URLリンク(m.youtube.com)

508:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 11:03:15.74 JjSeTUmP.net
どうせエロ動画なんだから貼れないだろ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 14:39:40.02 uXNtcE21.net
solidexplolerて14日間の試用期間終わらないと課金できないの?
セール中だから課金しようと思ったけどいきなり課金できないっぽい

510:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 15:44:06.90 dVHqmQd3.net
>>495
URLリンク(i.imgur.com)
機内モードで試用期間を不未確認にして強制的にポップ出せばいい
早く買わないと終わるぞ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 15:47:10.40 dVHqmQd3.net
URLリンク(i.imgur.com)

512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 16:10:35.29 uXNtcE21.net
>>496
やったけど2日間の猶予がついてて課金出来なかった

513:495
16/11/27 16:15:50.23 uXNtcE21.net
解決出来た
設定項目の上にアンロックがあった

514:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 09:12:41.25 FcjIkGS5.net
Android ID移植する方法でLINEを2台で共存してるんだけど、どちらか片方の通知が10分~30分ほど遅れる
遅れる端末も入れ替わる
着信だとほぼ同時に来るんだけど、これの対処法分かる方教えてください

515:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 10:58:51.84 Ju7uThdL.net
>>500
スレチ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 11:04:51.75 gPfEm7Yg.net
>>500
LINEは電話回線を使わないインターネット通信
昔、インターネットが出来たての頃
メールを送っても即届かなかったし、100%相手に届かなかったことが多々あった。
なので、最低2通「※このメールは、途中紛失保険のために2通送ってます」ってのが(私の間では)常識でした。
今では、ネットワークの世界もきちんと整備され、
その様な遅配・紛失がほとんど無くなったとは言え
一瞬で届くと言う常識は捨てた方がよいと思われます。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 11:46:00.79 4LLtsfqJ.net
>>502
そんな黒ヤギさんの時代なんて知らんわ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 12:21:56.45 8AmvVU6U.net
>>500
スマホは知らんがPCならよくある。
親PCに先に届くと子PCには届かないとか、
子PCにはすぐ届いても親PCは遅れて届くとか。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 13:00:49.58 YgC6wPnm.net
>>500
LINEは端末が一つとして処理してるから通知はどちらか一方にしかしない至極当然。対処法は自分で考えれ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 21:19:05.94 AOKHI0zb.net
Chromeについてなのですが
リンク先を新しいタブで開くと同時に、そのタブをアクティブにするTabs to the frontという機能はAndroidのChromeじゃ使えないのでしょうか?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 14:30:54.08 G5G4e5Tj.net
imgurのアップロードの仕方を教えてください
アンドロイドの6.0.1です

522:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 15:04:36.01 idaQI+Ai.net
>>507
URLリンク(apicodes.hatenablog.com)

523:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 15:27:39.61 xJ5Qu6KV.net
>>507
URLリンク(play.google.com)
imgur沢山あるからな、これが一番単純だろうね

524:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 15:34:06.21 xJ5Qu6KV.net
訂正/簡単

525:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 18:32:22.33 kMsRE5cG.net
Googleプレイストアの仕様変わったんだけど
ゲームでクラウドセーブ対応か実績対応か見るには
説明見ないといけないの?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 18:32:59.42 kMsRE5cG.net
前はすぐ見れたんだけど

527:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 20:14:53.67 G5G4e5Tj.net
>>508>>509
ありがとうございます♪

528:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 08:29:57.56 DceUGYBl.net
chromeでGoogle検索を行う際の履歴について質問です。
↓のように検索ボックスに新規入力時に履歴が候補としてぶら下がって表示されます。
URLリンク(i.imgur.com)
検索履歴をその都度個別削除か一括削除すれば出なくなりますが、手間なので2度と履歴を表示したくないのです。
↓アクティビティを一時停止してもダメでした
URLリンク(i.imgur.com)
↓やはりシークレットモードを使うしかないのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

529:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 09:06:22.00 a7RDKhRI.net
ちくしょうめ知らぬ間にビリビリの目覚ましアプリがストアから消えてる

530:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 13:49:13.11 7qnfmHYy.net
>>514
Android関係ない基本だけど
一枚目の画像内にある設定から検索履歴を保存しないを選ぶ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 14:48:39.00 4d2wbhW6.net
>>511
ですがアプデで変わりました

532:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 15:21:11.32 /SnWha7l.net
mashmallow使ってるんだけど、Twitterの公式クライアント入れると、
設定→アプリ→Twitter→既定で開く→対応リンクを開く の項目を「このアプリで開かない」
にしているのにも関わらず、ChromeからTwitterのリンクをタップすると、Twitter公式クライアントが立ち上がる
Twitter公式クライアントは偶にアンケート見たいときに使うくらいで、他では全く使いたくない
何かいい対策はないでしょうか?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 15:28:06.11 4d2wbhW6.net
Twitter使う

534:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 15:34:07.66 VQxeHUZy.net
>>518
それChrome側を変更

535:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 15:22:00.63 h0U3OlHm.net
質問です。BYODということで私物端末を社内無線LANに繋ぐのですが、そうすると通知に ~にキャストしています という表示がきます。
長押ししてみると Google開発者サービスが出してる通知のようですが消えてしまいアプリは立ち上がりません。
無線LANから切断すると消えます。
これってもしかしてばっちり画面を盗撮されてるって事でしょうか?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 15:25:54.47 HaaZ60LN.net
>>520
Chromeのどこを変更するのかわからず、Chromeの設定を片っ端からわちゃわちゃしてたら、
いつの間にか他のアプリを選択できるようになってた
どうもありがとう

537:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 15:28:25.90 eVCvgsFc.net
>>521
会社以外の無線繋いだらどうなるよ?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 15:56:46.92 h0U3OlHm.net
>>523
家帰ったら試してみます!

539:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 17:33:06.67 RaO+pStT.net
Android5.0から6.0にしたら
アプリから直接USB接続のメモリ内のフォルダを読み込めなくなってしましました
ファイルマネージャーでは認識してるのですが
perfectviewerやMXプレーヤーに直接フォルダや


540:ファイルを登録できなくなりました ルートディレクトリから見えなくなってます これはどうしてでしょう?



541:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 18:16:53.59 GoL6Jfxa.net
>>525
そんな仕様
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(play.google.com)

542:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 17:21:26.32 LN5FNBeJ.net
パーフェクトビューアーで、Zip内Zipも読めるように出来ませんか?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 17:25:29.15 febdlV/6.net
自分で自炊したファイルなら、zip in zipなんていう不便な管理方法しないと思うけど。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 19:32:29.79 ad+1Gb41.net
>>527
開いて階層あげるだけ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 22:55:19.80 LN5FNBeJ.net
>>529
おお。ファイルオープンするだけで本棚にも登録されるとはしらなかったっす
ありがとう

546:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 22:58:32.86 YKmOuvUT.net
>>528
そりゃあ…

547:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 23:02:16.82 9pLYXgsF.net
開くの知らないのか…(゚Д゚;)

548:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 23:25:32.49 5EXuuvrn.net
御開帳
いやらしい

549:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 00:02:02.85 NkROol9R.net
zipはクパしないとな

550:gurinyann11
16/12/04 08:49:58.12 SkWZhV8L.net
duckduckgo(以下ddk)設定についての質問です。
機種SHF31 android4.4.4 rootなし。
cryptonbrowser有料版で、検索エンジンをddkにしているのですが、拡張機能の背景色の設定が、起動するたびにデフォルトになってしまいます。クラウド設定保存してもだめでした。
設定を保存する方法をよろしくお願いします。因みにhabitbrowserでもddkで同じ現象が起こりました。
目的は、2ch、bluemailと背景色を黒で揃えたいだけなのですが。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 09:55:47.50 zEJmH3zD.net
sisパス管理使ってる人いる?
sisパス管理のアイコン変更アプリのアイコンセット for SIS-パス管理ってアプリで、製作者側が星1付けたユーザーに酷く見下した事言ってるわ。
大丈夫か?この会社
星1付けてみよっかなー

552:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 10:27:58.46 6mE6QJ+r.net
凄い高評価ですね(白目)

553:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 13:37:48.69 MyF3zNb2.net
>>536
この作者個人情報漏らしそう

554:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 14:14:49.61 qOwZgXNO.net
お客様は神様じゃないんだから別にいいじゃね?
アホみたいなレビューで星1つける馬鹿も多いんだし

555:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 14:17:40.28 PutjaNpi.net
だからと言って・・・

556:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 14:27:13.00 8GzItJ41.net
このアプリの人結構マメにコメント返してるよな。
おれはネット権限ある時点で使う気無いけど。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 15:45:30.44 oEyU1gva.net
パスワードに権限要らんしな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 17:27:26.68 zEJmH3zD.net
悪い評価は全てクレームか報復としか受け取れない製作者なんだろね。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 17:45:29.64 ImfOmSxT.net
レビュー見てきたけどあれは無いな…

560:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 17:54:39.66 mmJrp57e.net
☆4でも許さないとはw

561:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 18:19:59.24 xT7ihTyM.net
パス管理アプリとかよく平気で使えるな
考えられんわ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 19:21:57.05 yIycRALu.net
( ´_ゝ`)そもそも盗まれて困る情報なんてない

563:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 19:32:43.57 UHwa1Ha/.net
ここにパスワードとメアド晒せるぐらいになってから言えよ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 19:36:55.31 rjNB2xLz.net
>>547


565: おまえのハートもか?



566:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 19:45:07.19 yIycRALu.net
>>549
もともとからっぽさ・・・シコシコ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 19:47:22.22 6G6fgqbn.net
>>550
いかくせー

568:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 19:56:00.28 m1tLbJj0.net
>>545
それなw
☆5だと子犬みたいに喜んでる

569:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 20:39:42.02 D5HRRnCW.net
どうせ糞アプリ。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 20:57:10.84 lwcG1FTD.net
割とこの作者に同意出来るんだがおかしいのか

571:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 21:08:34.42 4R5TivGZ.net
パスワードアプリで権限無しで有能なのあるじゃんって時点で終了

572:gurinyan11
16/12/04 23:21:05.51 SkWZhV8L.net
スルーか…スレ違いですかね。browrerスレをあたってみます。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 08:52:52.45 mcJGrVW/.net
試しに星1付けてハイレベルな質問してやろうと思ったが、低レベルだから思い付かん。なんか怖いし。
ヘタレの俺には無理だわ。
ユーザー頑張れ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 09:48:22.02 OB7g6xvC.net
無言☆1

575:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 09:57:48.66 mcJGrVW/.net
子犬のように喜ばせてから突き落とすとか?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 10:01:13.82 0Q+bClf1.net
そもそもハイレベルってのは自分で実装するレベルの知識が必要なわけで、自分で会初できるレベルの人はそう簡単に他人のアプリに星1なんて付けないよ。実装の苦労がわかるから。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 10:02:12.98 0Q+bClf1.net
誤:会初
正: 開発

578:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 10:15:19.81 mcJGrVW/.net
>>560
そうですね、でも、ボロクソ言われてるユーザーも最初は星4付けたのに酷い回答されて星1にしたんでしょうね。
開発者としての回答ではなさそうですよね。ただの回答担当?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 10:49:17.46 r99jvexo.net
自分でアプリ開発が出来るユーザーってスマートフォン使ってる内の何%なんだろうね
ほとんどが開発出来ないだろうし、なら☆1付けられてもおかしくは無いよね

580:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 10:56:33.23 NcGQ33BI.net
自分が気に入ったら☆5、気に入らなかったら☆1
評価の大半はそんな感じに見える、特に有名どころのアプリは

581:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 15:49:18.99 XSgD6tXR.net
最初に星4付けたと言うことは、まともなユーザーだよね。
それをなんやかんや言われてブチ切れて星1にしたらまた言われて。
アイコン作る早さ自慢してるわ(笑)
アプリ改修する気ないアホ開発者
とりあえず役に立つ押しといた。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 16:05:46.77 0Q+bClf1.net
まぁ、厳密にはDeveloper Policy違反だと思うから通報すればGoogle様からお仕置きもあり得る事案
URLリンク(support.google.com)
まぁほっとけばいい話だとは思うけど。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 16:27:56.36 5lPGiQEc.net
人気者だな~

584:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 18:51:55.66 1VtQ+lKa.net
違反通報してこようかなw

585:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 19:30:40.72 94m+K29F.net
全レス返答だしマジレスだし真性アスペ作者乙じゃん

586:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 21:45:31.15 iUsHj5CX.net
>>569
ナイス命名

587:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 23:44:18.15 P2rLoHQt.net
は?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 23:50:18.61 PyQ2H0XB.net
ひ?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 00:59:27.46 7e33anLT.net
ふ?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 01:57:29.25 JaOxRGNw.net
おい!はよ作者降臨せいや!

591:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 20:48:31.11 KlAIW0S9.net
ホームアプリのNOVA有料は
ダブルタップで画面オフは可能ですか?
端末はXperia xzです。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 21:18:59.29 bBKzcHzn.net
可能だよ
超便利だよ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 23:58:47.03 l3GsQtvE.net
NOVA、格安セールしてたので購入したけど
結局一度も使ってないわ
思い出させてくれて ありがとう

594:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 00:13:40.84 Ncz8N1TA.net
sisパス作者 SISYOU.KUMって奴
色々アプリ作ってるみたいだが、全アプリで星4以下の評価には噛み付いてるな(笑)
「別IDで投稿しても開発者にはわかるんですよ」って、何やってんだコイツ
恐ろしやー

595:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 01:09:19.26 lDucqjcL.net
全レス返答君だからね、ここにも噛みつくんじゃね?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 01:29:35.49 u0DAm4Bj.net
Keepass使っとこ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 01:39:46.66 TtGUySAX.net
折角keepassの名前が出たので
keepass2androidで、アプリやブラウザのフォームに入力したidとパスワードを
自動的にエントリに追加する方法とか設定ってある?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 06:46:07.09 7+i3qd7b.net
>>576
購入してみます。
ありがとうございました!

599:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 13:47:08.47 GhZT5TJ3.net
アプリダウンロードのアクセス権限で、Wi-Fi接続情報とありますが具体的に何を覗かれているか分かりますか?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 13:57:58.76 XjQMpBYf.net
アプリ次第
仕組み上は、Wi-Fiの接続、切断、SSIDの取得、電波強度の取得、暗号方式、暗号化キー、IPアドレスの取得、解放、再取得諸々可能

601:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 14:22:07.09 Sew11kqY.net
>>583
覗かれてるの意味わかってる?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 16:16:18.46 GhZT5TJ3.net
>>584
ありがとうございます
>>585
「使ってる」ってことでいいでしょうか

603:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 16:56:39.53 8Mtwyzc2.net
Google Playってダウンロード禁止にすること出来ない?
パスワードかけるとかして。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 17:02:16.01 gOZR9Jw+.net
>>587
出来ない
じゃまならドロワーで非表示にするかだね

605:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 17:24:48.75 8Mtwyzc2.net
>>588
ありがとう

606:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 11:02:57.09 4rkx1jVV.net
GALAXYs6をアップデートしてから、アプリからアプリに移動するときに今回のみか常時にするかの選択で、どちらか一方のアプリを選ぶとその選んだアプリが常時にされて一々設定から消すようになってしまうんですがどうすればなおりますか?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 11:06:46.74 t5EnV1wH.net
>>590
Androidアプリの「常時起動」設定を解除する方法
URLリンク(android.ascii.jp)

608:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 11:35:26.13 3HSg+OUV.net
>>590
1回を選んでも常時固定になるみたいな文章だなおい

609:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 11:49:25.63 4rkx1jVV.net
>>591
>>592
そうなんです一回選んだら常時固定化されて他のアプリを選びたいときに選べなくなって一々解除しなきゃならないんです、アプデ前までは普通に今回のみか常時選べたんですけどしてからはアプリだけの項目しかなくなって

610:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 11:52:08.95 4rkx1jVV.net
すいません言い方間違えました一回と常時選ぶ項目がなくなってアプリだけしか選べなくなってるんです

611:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 11:53:22.83 3HSg+OUV.net
>>594
とりあえず再起動してみて

612:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 12:01:39.20 mtXHf7kC.net
再起動してみました…やっぱダメみたいです。一応モンストでこんな感じなんですけど選んだらそのアプリが常時になってもう一方は設定で解除しないとできないのは変わらずですURLリンク(i.imgur.com)

613:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 12:24:54.02 3HSg+OUV.net
>>596
URLリンク(play.google.com)
share設定でBetterにチェック固定してBetterの


614:共有欄でゲームに5秒位余裕みて飛ぶようにセットしたらいい ただの設定見落としじゃないのか?



615:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 12:38:07.68 vNxlyf8k.net
>>596
スマホ板に機種スレあるだろうから、そっちで聞いてみれ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 12:40:17.81 Dt2I2vi/.net
みなさんありがとうございます。調べたところGALAXYs6EDGEの仕様だったみたいです>>597さんのを使ってみようと思います

617:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 13:24:17.22 9MeGOsn4.net
ギャラクシーは気が利いてるな

618:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 13:34:26.58 q96ZUAU5.net
そりゃ、一人一人の情報を盗み見してるから
親切心で設定を変えてくれるんです

619:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 11:24:08.11 IdMsX3IV.net
火を吹くし

620:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 17:22:57.64 P75ToTH7.net
android payをダウンロードしたのですが開けません。
「Googleアカウントでの操作が必要です。端末の通知を確認してください」と言われるんですが通知は出ていません
通知をブロックしているアプリはありませんし、Googleアカウントにはログイン状態です
どうすればいいのでしょうか…

621:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 17:35:50.35 ccmuSZE8.net
>>603
おサイフケータイに対応した端末使ってる?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 17:43:24.48 9N/kedUz.net
>>603
GPSは

623:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 18:56:27.89 P75ToTH7.net
>>604
対応してます
>>605
onです

624:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 19:04:14.14 P75ToTH7.net
2週間前にアカウントを変更していますが、もしかすると関係あるんでしょうか。他のアプリでは見たことない症状でしたが
前のアカウントは削除済みです

625:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 19:11:43.70 0pCR+OIP.net
>>607
Googleアカウントでの操作が必要ですって言われてるんだから
一度ブラウザからGoogleにログインして状況確認してみたら?
URLリンク(myaccount.google.com)

626:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 19:16:14.80 dn6u2/PL.net
キャッシュ削除アプリの相談ってここでいいの?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 19:35:29.05 d05+ib6k.net
>>609
質問による

628:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 21:39:12.16 9s2TrR4i.net
lineの着信音は何処のフォルダに入っているのでしょうか?
別アプリから着信音を変更すると鳴り続けたり鳴らなかったりするので直接差し替えで変更したいのです
5.0.2 rootedです

629:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 22:30:54.74 WePBA036.net
自分の端末ぐらいmp3で検索せ一や

630:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 00:34:30.14 211Z+Lsm.net
>>611
煽りじゃなくてマジでググったらでてくるぞ
それをやってる人めっちゃいるから

631:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 00:49:11.64 nI4bYsmh.net
>>613
探してるのは"通知音"ではなく"着信音"です
ググれば通知音は出てくるのですが着信音のほうが出てこなくて…
ググり方が悪いのかな……

632:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 02:05:32.11 SBTo3GcW.net
。。。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 02:28:28.47 k1v7pjvT.net
>>614
糞ほどサイトあるだろ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 07:39:53.77 kJqREuBF.net
>>616
例示お願いします

635:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 08:29:32.67 k1v7pjvT.net
断る

636:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 09:29:31.35 Q4nOK1zt.net
横からだけどググったら普通にでてきたよ
着信音も通知音も変えられるの知らなかったわ
ありがと

637:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 10:22:00.69 906eRajy.net
 

以後、ググれば見つかる質問は禁止する

 

638:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 12:19:29.04 66k6BqiT.net
それはやり過ぎだから

639:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 14:39:21.72 5x+p2tl5.net
質問する →回答者がググる →検索結果を貼る
優しいスレッド

640:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 17:01:10.71 Zp0VjgG4.net
殆どググらないけどな

641:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 17:05:26.87 BpI/MXK9.net
だよな
623


642:は楽天、俺やふー



643:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 17:29:59.68 34QfoqWX.net
ツンデレ要素があれば尚良し

644:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 23:07:03.44 xdxc7Djh.net
特定の番号からのみ、着信表示や音を出さなくするアプリありますか?
着信履歴は残せるようにしたいです。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 23:21:20.31 KviA47+D.net
>>626
スレタイと>>1を読もうな
以下蛇足
着信表示をなくすのはrootがいると思う
取ったとしてもそんなアプリがあるか知らんが
音を出さなくするのはグループ設定をして着信音を無音にするなどすれば可能(機種によるが)

646:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 23:57:27.72 G7xpR6eL.net
>>626
音を個別やグループで拒否、通知領域でのみ拾えばいい(そんなアプリでね)
スレリンク(android板)
アプリを探してもらえ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 00:26:11.42 PwKxOovL.net
>>626
とりあえずOSのバージョン、キャリア、メーカーを書け
MのXperia SO-03Hはできる

648:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 12:33:02.53 CyiOTawC.net
Habit Browserで4つタブを開いてアプリを閉じて次の日開くとタブが一つにいつもなってしまいます
タブ数を次回も保持したままにする設定が見つかりません
宜しくお願いします

649:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 18:18:31.08 eATjC8Ea.net
Habit Browser 21
スレリンク(android板)

650:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 20:27:01.97 LDNgqkXg.net
>>631
誘導ありがとうこんなスレあるとは

651:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 23:26:42.64 emy/7z5W.net
novaランチャーがいつもよりメモリを食ってるんですが、ジェスチャーのアクションを増やしたりすると起こる現象ですか?
いつも大体80MBぐらいなのが2倍くらいになってます
暫くすれば落ち着くのか、また原因が上記の事だとした場合、ジェスチャーの数を元に戻さないとこのままなのか
等知りたいです

652:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 23:33:56.61 emy/7z5W.net
連レスすみません
自分の環境で変わった事と言えばそのぐらいしか考えられないのでそこに原因があるのかと思った次第です
他にも原因等があれば是非知りたいです
よろしくお願いします

653:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 23:45:41.00 5SyKeUcA.net
昨日Nova5に上げたけどうちは消費メモリは変わってないな
Novaメニュー内の再起動、端末の再起動とかやってみた?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 00:08:14.52 Ai1rQ+H3.net
>>633
一度160まで膨れたRAMが落ち着くって事はNovaが落ちてる似外ないよ
ホームに負担かかってNovaが再起動したりする事があってもRAMが膨らむ事はない
RAMが大きくなるのはNοvaに係るアプリが競合してるよ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 00:17:07.53 CMIMzAiT.net
>>635
ありがとうございます
自分も更新はしました
novaの再起動、端末の再起動はどちらも何回か試したんですが変わらないんですよね…
>>636
ありがとうございます
と言う事はホームに置いてるウィジェットかサブランチャー辺りが怪しいんですかね
でもそのどちらのアプリも数値上はいつもと変わりません
開発者向けオプション→実行中のアプリで見てみるとnovaの実行内訳に開発者サービスがあってそれが55MBくらい動いている様なのでこれが普段は活動してないのですかね
いつもはここまであまり確認していないので比べることが出来ないですが…

656:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 01:04:32.75 AIuOjeat.net
>>637
80が倍位になるって633にあるけども
自分にしかわからないよね
置きすぎが原因としたらホーム�


657:フwidget減らしてみれば もし競合なら相性だから、原因のあるアプリを捨てる方が早い



658:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 01:35:46.48 CMIMzAiT.net
>>638
すみません、確かに…
変な質問すみません
ウィジェットは外したくはないので追加したジェスチャーを消すなりちょっと様子見てみようと思います
ありがとうございます

659:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 05:46:18.25 2fCBHQdQ.net
キャッシュクリアアプリとかって使うもの?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 06:19:43.50 wLhb531y.net
nova以外でおすすめありますか?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 08:49:52.12 tiEHVU2O.net
>>641
apex一筋

662:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 08:53:35.53 tiEHVU2O.net
Novaは下スワイプでの通知表示が有料版しか搭載していなかったんだよね。
だからapexにした。
3年前のことだけどね。
今はどうなのかなー

663:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 09:29:44.04 fh+o9oI3.net
俺もKK端末だからAPEX。
LP以降用にNOVAも買ってる。
APEXは細かなバグが幾つかあるけど、俺には致命的ではないから気にならない。
逆にNOVAは俺環で落ちてしまう頻度高くて使えなかった。
無料版がAPEXに比べて機能制限が多いからイマイチ感あり。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 10:18:02.36 NUeoKR5V.net
novaとapexめちゃ似たような時期に似たようなUIで出たきたから迷ったな~最初

665:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 10:45:28.86 JDHcUzIf.net
>>640
クリアしてもまたサムネつくでしょ
データ比例せずにキャッシュが膨大になり続ける異常アプリ以外はほっとけばいいよ
そんなアプリはポイだけどね

666:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 10:46:14.74 n8Yzsi1T.net
>>641
今ならsmartが200円でセールしているが探しものはスレチ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 15:04:38.86 Z4bCH38Z.net
LLおすすめ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 15:22:41.65 94/6Rt2X.net
スレチだから

669:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 16:39:34.51 hs+KN8fL.net
>>576
出来ない
嘘つくなよゴミクズ野郎

670:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 16:53:38.59 n8Yzsi1T.net
Nova有料ででダブルタップで画面オフできるだろ
デバイスの管理者権限許可しないとだめだぞ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 17:03:58.86 6DCunYxi.net
アプリケーションがダウンロード販売オンリーってのもなぁ
みんながみんなインターネットに接続できるとは限らないんだから
パッケージでも販売してほしいよ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 17:09:21.16 t1e3AOg4.net
いつの時代の人間やねんw

673:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 17:14:58.21 6DCunYxi.net
平成ジャンプ生まれだが?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 17:27:10.85 t1e3AOg4.net
ネットにつなげないやつは使うなってことだ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 18:34:32.70 Rs7r/hYk.net
>>650
ゴミクズパーンチ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 01:27:41.46 wi5ndlvF.net
最近facebookを起動するとosが再起動したり、
壁紙の設定が保存されなかったりする。
ダウングレードして署名変更しようと思うけど、
facebookはどのverが安定していますか?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 14:04:32.70 sx1r0Qz2.net
>>652
インターネットに繋げないAndroid端末に何の価値があるんだよ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 14:52:38.67 1kg1HdG3.net
盗撮とか?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 16:46:20.85 PW6/JO/I.net
>>658
インターネット必須ていう思い込みだな
個別にはオフラインで十分なツールになるが、オンラインを必須条件にしてなくてインターネットが必須だというアプリケーションにはどんなのがあんの?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 16:58:54.24 fg/gPT4L.net
>オンラインを必須条件にしてなくてインターネットが必須
どゆこと?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 17:50:35.60 Hgm+RAdF.net
インターネットください

682:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 18:13:24.35 13AzLkv+.net
>>660
ならPalmでも使ってれぱいい


683:じゃん



684:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 18:19:11.54 rQqCb8g3.net
>>662
月イチキュッパでんがな―

685:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 18:21:57.45 //2McayU.net
>>658
ラジカセになる オフライン国語辞典 オフライン地図
オフライン英和辞典

686:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 18:22:17.60 //2McayU.net
あとメモ帳

687:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 18:26:29.49 ejhSirur.net
単にオフラインで使えるというだけじゃねーか
価値ねーなw

688:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 19:58:14.86 PW6/JO/I.net
インターネットより日本語からだな
>>658
インターネットに繋げないAndroid端末に何の価値があるんだよ
 ↓↓↓ 馬鹿のレス
>>667
単にオフラインで使えるというだけじゃねーか
価値ねーなw

>>663
馬鹿レスすんな
パソコンでもいいだろw

689:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 20:50:33.02 ZMZMcgET.net
>>667
Wi-Fiありゃオンラインだろうが、ハゲ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 21:23:55.49 rol4V4a7.net
小型パソコン(接続なし)ってことだろ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 02:00:29.77 n5nneJh6.net
ParfectVIEWERはアプリで寄付出来ますが、寄付すると隠し機能解除とかありますか?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 02:49:12.47 +c4J8gvD.net
特にないんじゃないかな
気に入ったなら寄付してあげてくださいな
個人的には無償版に機能制限付けた上でさらに広告だしまくる糞有償アプリより余程寄付したくなるアプリ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 09:11:56.93 2XwS/e3w.net
>>671
寄付で4色画像の色付けが出来るようになるよ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 10:53:34.70 +c4J8gvD.net
mjk

695:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 12:39:18.96 m3stAvlG.net
novaランチャーの有料入れたんですが、先に入れてた無料の設定って引き継がれます?
何にも処理しないで無料を消したら設定もやり直しですか?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 12:55:41.50 YpKp4Nb9.net
無料の奴が本体で有料のはライセンス
消しちゃだめだよ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 13:21:35.15 CgIJPhpZ.net
日本語でおけ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 14:49:56.28 Zu/tG1ly.net
>>675
引き継がれるよ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 15:31:32.33 JNYHZzLP.net
>>675
両方置いとかないとダメだぞ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 22:38:44.29 7O2Bwmmu.net
そういうことかぁ…
ありがとうございます。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 00:18:44.96 Pz3a/V6E.net
Jota+で外部ストレージへのアクセス許可って、どうやるの?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 22:28:41.14 u8uvVTbf.net
ADV SCREEN RECORDERというアプリを愛用していたのですが、最近久しぶりに起動したところ録画ファイルに必ずタイマーが付いてしまう仕様になったみたいです
お世話になっているので課金自体はやぶさかではないのですが、課金=タイマー除去ということでいいのでしょうか?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 23:01:12.47 VhJQHrs/.net
>>682
でしょうね

704:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 09:53:00.70 N4FA09Cq.net
ダウンロード先をSDカードにできるダウンローダーのアプリってない?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 10:50:02.11 XVl/x+LA.net
>>684
>>1

706:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 19:21:42.27 7nl3eSSd.net
ナイキのrunplusで停止ボタン長押しで記録できるはずが破棄していいですか?しか出てこないんだけどどうしたら直るのかわかる人いる?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 19:55:40.09 Fw0mTWML.net
WebViewの設定を変更する方法はないでしょうか?
Chromeの設定が全然反映されておらず使い勝手が悪すぎるのを解決したいです
具体的にはLINEでURLを開いたときのアプリ内ブラウザの挙動をかえられたら嬉しいです

708:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 15:51:43.52 /VQyIRdD.net
>>686
アンインスト → 再インスト
それでもダメならここじゃなく公式に問い合わせよう

709:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 00:13:37.49 JzhBPmP/.net
チリで大地震だぞ!
早く逃げろ!

710:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 00:52:19.58 yCJTQfYm.net
>>689
ちょっと海の様子を見てくる

711:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 16:14:09.28 xSbYjPEU.net
Lineについてです。
トークルームの背景が黒くブラックアウトしてしまい困っています。
背景を全て元の背景に戻す、シャットダウンする、タスクを切るなどネットで調べた対処法は一通り試しましたが直りません。
やはり再インストールするしかないのでしょうか?
どなたかお詳しい方いらっしゃれば是非、ご教示お願い致します。
機種はフリーテルのプリオリです。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 17:26:13.33 ZtvEVAZu.net
>>691
入れた当初は問題なかったと言うなら再インストールしてみたらいい
入れた当初からそうなっているのなら機種スレで聞いた方がいい

713:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 02:30:28.89 GwBJQciq.net
Android5.0の端末にESファイルエクスプローラの古い3.1.1では
SDカードへの書き込みは出来ないでしょうか?
またもしそうならAndroid6.0だとまた制限が緩くなって
書き込めるようなことはありますか?お願いします

714:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 03:45:13.74 c3i8juSf.net
>>693
ESじゃ無理

715:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 04:20:01.52 3p1R1+e1.net
ESやめてsolidにしようぜ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 04:25:26.80 o21GEG31.net
>>695
Sοlid書き込めるの?

717:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 04:30:29.32 3p1R1+e1.net
>>696
solidでも問題ないし
URLリンク(play.google.com)
シンプルなやつならこれでも書ける
URLリンク(play.google.com)
というかロリポ以降ならOSで制限してないぞ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 04:57:33.37 PETeR6lB.net
>>693
URLリンク(play.google.com)

719:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 05:12:14.13 PETeR6lB.net
>>697
sοlidで内部からSDへコピーしたいげどSDが出ないよ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 08:14:05.76 GwBJQciq.net
>>694>>698
ありがとうございます。試してみます
ESにあるapkバックアップもずっと使っていたので
バックアップしたapkのファイル名とかが同じ感じで使えたらよかったな
apkバックアップも出来るファイラーで5.0以降でも使えるのとか
apkバックアップアプリでも日本語タイトル.apkになるのってありますか?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 08:15:35.95 GwBJQciq.net
>>697さんもありがとうございます

722:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 08:44:46.26 xPmrDQ+E.net
>>699
アクセス権設定してないオチ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 08:45:16.90 xPmrDQ+E.net
>>700
>>1

724:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 08:46:20.22 B6umTYU0.net
>>699
OS5.0~6.0でもコピーできてるよ?
長押しメニューからじゃなくて、選択スワイプして右のSDに移動すると
コピーと移動メニューが出てくる
>>700
ファイラーじゃないけど、これはシステムアプリも抜けるから便利だよ
Apk Extractor:
URLリンク(play.google.com)

725:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 10:19:02.11 GwBJQciq.net
>>703
流れで聞いてしまいすみませんでした
>>704
ありがとうございます

726:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 11:53:18.19 gx8V6trQ.net
>>704
スワイプだったんだ色んな所タップしてたよ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 11:55:28.15 gx8V6trQ.net
>>702
ハズレ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 12:58:51.79 B6umTYU0.net
>>706
沢山ファイルを選択して一気に移動させるときの
ずもももも…ってアニメーションが何か気持ちいいのよね

729:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 13:56:17.13 T5Dhyxbw.net
ファイラーのアニメーションに慣れてないからモッサリ感は否めない

730:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 13:58:16.67 T5Dhyxbw.net
実際の移動着手迄やコピーは速いがアニメーションを少し速めてくれると良いと言う意味でね

731:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 15:11:41.17 gmxQcV72.net
機種はZenFone3無印、OS6.0です。
RawAAC→M4Aというアプリをインストールしました。razikoで録音したデータを変換するアプリなのですが、録音したデータのあるフォルダを設定できません。
ホームボタン長押しで表示される「…」の設定を選んでも、フォルダの設定の項目はありません。
6.0でアプリの設定を呼び出す方法があるのでしょうか。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 16:30:40.71 FQimXopc.net
太郎の父じゃん

733:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 16:59:41.91 CJdjBtKz.net
KLWP買おうと思ってるんだけどアプリ内課金とストア経由どっちがおすすめ?みんなはどっちにしてる??

734:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 17:37:34.67 7PsQ2afb.net
ローソンで買えば

735:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 19:40:56.75 PAjf754c.net
アップローダーサイトの使用用途って何があるのでしょうか?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 20:13:40.58 8lbaxoTv.net
>>713
ストア課金にしとき
気に入らなかったら返金保証簡単だし

737:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 20:14:02.90 8lbaxoTv.net
返金ね

738:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 21:26:42.03 X26nV6cz.net
>>716
やっぱりストアか!教えてくれてありがとん

739:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 21:58:08.63 G3wtsQE2.net
>>715
自分の持っているファイルを人に見てもらうorあげる時に使う
それ以上はスレチ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 22:50:40.95 o4jOwQqA.net
PVで見開きを一画面に纏めて表示させたいときは画面操作設定になにを追加すれば良いですか?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 23:58:33.26 jEIDzgaH.net
>>719
ありがとう

742:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 08:43:34.19 e6M7Dwl4.net
>>711です。
>>712
質問の内容は同じかも知れませんが別人です。
やはり公式のレスを待つべきでしょうか?
スレ汚し申し訳ありません。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 10:20:13.48 KPmcnRjs.net
>>722
raziko今は録音出来ないんじゃないのか?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 10:40:24.91 uHLwg9pB.net
ぼくは情強だから録音余裕です
  ∧_∧            __ _
 ( ・∀・)            |   |-#|―┐
 ( U U.  /          |   |:+|    |
 と_)_) /_______     |   |=|_il l_‐┘
       | i(;;)l=l=l(;;)|   || ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||

                                         ゴハンヨー>

745:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 12:29:05.11 UQ0AUZo4.net
>>724
ちょっと静かにしてよ!までセット

746:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 12:30:33.80 ixfeZAi4.net
>>724
それは今のじゃ無いだけ


747:だろ しょーもない



748:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 13:04:59.73 YD1/c5uT.net
ダブルラジカセじゃあまだ時代は新しいなw

749:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 17:36:32.75 iO6tBTzv.net
心に余裕の無い輩が吠えていると聞いて

750:722
16/12/28 18:24:44.27 /FDMTr2Q.net
>>723
今まで使っていたスマホ(OS4.2)からakpを抽出して、rajiko、radikoをインストールしました。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 18:54:06.63 ENxiP1RY.net
>>729
抽出apkはアカ違うとPixlrExpressみたいに動かないアプリもあるよ
4.2のアカと新端末のアカ違うんじゃね―の?

752:722
16/12/29 08:07:32.98 AX545cYS.net
>>730
アカって


753:Googleアカウントの事ですよね?変えていません。



754:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 11:09:49.98 K3KgNCOr.net
>>731
VPNとかで圧縮かかってない?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 14:11:38.74 mgwhyYbL.net
Androidランチャーのスレってないのでしょうか
Nova launcherの新しいアプリのショートカットを自動で追加設定をオンにしてるんだけど
新しいアプリが必ず1ページ目に作成されるので別のページに変更したいと思ってたんだけど

756:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 14:16:44.57 Ybat3Kmm.net
>>733
【ホーム】Android Homeアプリ Part34【SUB】
スレリンク(android板)

757:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 14:26:53.75 nK8iNZVz.net
>>733
デフォルトページ設定だろ
ホーム長押し横スクロールで上のhomeマークのコントラスト違いあるだろ
デフォルトページにホーム設定したいページをスクロールで長押し選択し
長押しのままスワイプ移動だよ
デフォルトhomeマークはコントラスト違うからそこへ移動だよ

758:722
16/12/29 14:58:54.59 3YYBZN5E.net
>>732
一度アンインストールしてPlayストアからLTE経由(?)でインストールしてみました
(VPNが分からなかったのでネットで検索しました。意味を間違えていたら申し訳ないです)。
動作は変わりませんでした。
単発的に書き込んでしまった為まとめさせて頂くと
akp抽出(4.2から)のアプリ
radiko、rajiko
Playストアからインストールしたアプリ
RawAAC→M4A、ラジコ拡張
です(後出しになってしまっていたらごめんなさい)。
設定画面の出し方ですが、4.2ではメニューキーがあり、タブレット(OS5.0)ではキーアイコンで表示させることが出来ます。
6.0でも設定画面を表示する(OS的な)方法があるのかと思い質問させて頂きました。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 15:05:15.61 Ys6Y2i3a.net
なんかESファイルエクスプローラーが変なメッセージを出すようになったので
アンインストールしたんですけどそういう変な挙動をしないファイラーないですか?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 15:08:47.85 A3Ib3a02.net
>>736
アプリ側が6.0に対応しないと無理。2chmateがそうだったように。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 15:19:33.55 jXHxfe7w.net
>>737
メッセージうPは?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 15:20:19.98 Mc0jnSXr.net
>>735
ありがとうございました。

763:722
16/12/29 17:13:54.66 mb652/DZ.net
>>738
そうですか。分かりました。ありがとうございます。
他のレスを下さった方々にもお礼申し上げます。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 21:33:39.36 ozwSPRrg.net
Nexus 5/6.0.1使ってる 変換アプリは
URLリンク(play.google.com)
これですよね?
設定変更しなくてもrazikoのフォルダが指定されてる 出力先はraziko2 変換元のファイルはそのまま
変更は右下のメニュー (3つの・)
その後下の広告の所に設定のメニューで
変更メニューでる
>>741
機種が違うと違うのか?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 21:51:21.70 kv1pQRI/.net
>>737
恥ずかしいガセネタ野郎

766:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 21:55:06.63 yQBm76ZB.net
>>733
死ねよ低能人間

767:722
16/12/30 09:55:52.39 gnV4QdYH.net
>>742
このアプリです。
右下を見ても何もありません。広告の横にも何もありません。
機種に依る物かOSが微妙に違うのかは分かりません。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 12:38:08.32 WUs5kpL9.net
>>745
そうですね 動画で確認したらホームボタンは液晶ではないんですね メニューはその右端なので 右端触ればと思ったけどそんなわけない?...
余談だけど たまにこの位置に設定があるアプリ在るけどどうしてるんだ?

769:722
16/12/30 15:09:49.78 gnV4QdYH.net
>>746
わざわざ動画まで確認して下さったのですね。ありがとうございます。
少し試してみましたが、ないです。
皆さんどうやっているんでしょう?
これ以上はスレチなるかも知れませんので失礼させて頂きます。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 23:30:10.36 tgCVZMXj.net
LINEの未読についてなんですが
企業の公式アカウントから届いたクーポン記事で
いくら記事をタップしても未読数字が消えないのですがどうしたら
既読扱いにして消せるのでしょうか
未読で探しても書いた相手の未読についてばかりで見つけられませんでした

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 01:30:52.57 cbQHEkn1.net
cool toolというアプリで画面上部に通信速度と通信量を表示させてます
Traffic Resetを行ってスマホを放置してしばらくすると通信量が60MBくらい表示されます
通信量モニターというアプリで見ても通信はしていません
どこか設定等があるのでしょうか?
他にTraffic Resetを日付が変わって自動リセットする方法はありますか?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 08:58:53.59 mj0AcLYF.net
XPERIA z4を使ってるんですが、Heliumでバックアップを取ろうとする際にPTPの設定が出来なくて困っています
どなたか詳しい方、ご教示ください
m(._.)m

773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 14:06:09.26 oAz+SGyy.net
>>750
Z4スレで聞いてみた?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 14:11:01.37 mj0AcLYF.net
>>751
聞いたんですが、Androidスレで聞いてみれば?と言われたのでここに来ました
ご存じの方、ご教示くださいm(._.)m

775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 15:20:11.64 uIxuUAYE.net
>>752
こんなの見つけた xperiaとheliumは相性悪いらしい
2014/05/24(土) 15:39:42.26 ID:6opI0R60 (3/3) >>907 再起動してみたりMTPモードの状態でHelium使うと 強制的にPTP変更のメッセージが出るからそれ実行したりとかそんなの
909 :SIM無しさん [↓] :2014/05/24(土) 15:40:48.49 ID:agveJDU9 (4/4) >>908 ありがとう。 こちらもWin上のゴミ消してつなぎ直しから ドライバ関連何度目かの入れ直しでなんとかなりました。
986 :924 [↓] :2014/05/24(土) 21:34:33.70 ID:MU5TUMLW (7/7) 機種変してきた。 たしかにHeliumでのリストアでは、簡単にできないね。
Android側でHeliumをインストール USBデバッグを有効にする。 PCとUSB接続して、PCにPC Companionをインストール PC側、Android側でHeliumを起動 Android側でPTPに変更すべしとのダイアログが 表示されるので、PTPにするが数秒で元に戻される。
一旦両方のHeliumをクローズし、USBを抜き差しして もう一度Heliumを起動する。 →リストアできるようになった。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 16:26:29.54 mj0AcLYF.net
>>753
色々とご親切にありがとうございます
感謝いたします

777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 22:36:29.51 9X4LAIBR.net
Perfect Viewer の質問なのですが、寄付して自動色付け機能が使えるようになりました。
が、この機能はカラーページに対しても自動で色を付けちゃうのですが、これをカラーの時はOFFにとか出来ないでしょうか?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 16:29:03.10 fzuc+xGN.net
アプリの古いapkのバージョン戻す場合は上書きは無理なのですか?
ー度アンストールしてから設定もし直すしかないですか?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 16:32:37.78 Aac0mGGX.net
内部データ仕様が変わってるとまずいからうん

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 17:00:00.76 fzuc+xGN.net
>>757
ありがとう

781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 17:40:06.10 d/Fnj4RI.net
jpg

782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 17:40:43.70 d/Fnj4RI.net
誤爆につき

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 02:58:13.94 65XhgGRz.net
GoogleMapに匹敵するような感じで違う地図のアプリないですか?
GoogleMapも悪くないんだけど、別の端末に違うの入れたいなと思って
でもいいのか分からない

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 03:10:43.90 Ya1uKtdz.net
>>761
Yahoo地図、マピオン、ゼンリン、NAVITIMEなどあるが
地図を読む前にスレタイと>>1は読もうな

785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 08:38:03.44 eZzq2FXO.net
>>761
>>1

786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 08:49:31.32 65XhgGRz.net
>>762,763
あ、スレ間違えてるね、ゴメンねありがとう!

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 11:02:18.44 D3OFHdcS.net
スレチスレチと知っててにアプリ名答えるような奴はスレに要らない

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 02:20:22.06 +MTdVge/.net
スレチだと指摘したうえのことなんだから別にいいんじゃない?
寧ろお前がいらんわ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 03:47:42.61 bU3ZmHGG.net
>>766
>>762
>>1
ルール無視の能無しはもう書き込まなくていいから

790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 03:48:45.31 cVSa324a.net
>>766
冬休みのゴミレス

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 03:51:48.67 39PhRy4q.net
>>766
>>762
自己顕示欲だけの屑が家出はダメだよと子供を犯す犯罪者にルールは無用ですね

792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 03:55:11.13 pYDZGziV.net
行き過ぎたスレチ厨も迷惑だとおもうがな
いちいち連投してまで絡むほどのことなのか?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 06:12:41.41 6QYOvnIo.net
widgetmakerのように既存のウィジェットを組み合わせてそれをウィジェットとして登録できるアプリってもうないんでしょうか?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 06:42:19.74 6QYOvnIo.net
>>771
解決しました。Pop up widgetというアプリでイメージ通りのことができました。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 08:04:11.59 zqAFdfRf.net
アイフォンってリモートスイッチがありますけど、アンドロイドもあるんですか?
有線でいいんですけど

796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 09:03:17.54 1/vV8XVH.net
>>766
それが意味ある行動だと思ってるなら頭おかしい

797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 09:59:37.75 2FOIGCW8.net
>>774
だからお前みたいなのが一番いらないんだっての

798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 10:21:36.75 RRSHzzri.net
>>773
スレタイを100回音読してみたら?

799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 10:36:57.83 x7q2iur7.net
>>776
訓読みじゃダメなんやな…。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 11:20:54.65 pRJxP45N.net
abemaのアプリなんだけどこれ再生止められないの?
Wi-Fi繋いでないと開くことすらできなくね?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 11:22:57.79 ejqxdBnK.net
>>775
自身を省みることはできないのか
俺は誰かが言わなきゃ分からないなら仕方がないと敢えて言わせてもらってるよ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 11:35:11.07 h1rRfnOe.net
>>775
スレに要らない

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 11:48:33.01 zqAFdfRf.net
>>776
すいませんでした♪~(´ε` 


804:)



805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 15:39:02.86 +MTdVge/.net
>>779=>>780
スレチ厨の無意味なレスほど迷惑なものはないな
少しは自分の稚拙さを省みる努力をしなさい

806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 16:15:18.63 7BSLu+56.net
>>782
このスレの長年のルール守れない屑は真剣に要らない
もう書き込むな

807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 16:20:52.64 6yqYNTWj.net
722です。
設定画面が出せない一件解決しました。

設定->ASUSカスタマイズ設定->
マルチタスクボタンで
ボタンを押し続けメニューを表示する
を設定する事で設定画面を表示出来るようになりました。

スレチかも知れませんがレスを下さった方々へのお礼を込めて書き込みさせて頂きます。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 22:12:35.


809:70 ID:+Id52qw0.net



810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 22:58:48.64 .net
オホーツク

811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 22:59:53.04 amwNbzAG.net
カニかま

812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 01:11:18.63 KL4gaq8K.net
殺伐したスレ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 01:11:35.14 KL4gaq8K.net
と抜け

814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 03:39:00.51 NcB3yPK3.net
>>783
長年のルールw
>>762の何がルール違反なのか言ってみろよ
お前がいなくかるのが最善だということを認めるべきだな
もう書くなよ?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 09:49:03.05 oY/huJEC.net
どうでもいいから誰か俺の質問に答えろよハゲ!

816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 09:56:51.14 gRU94cfD.net
ハビットブラウザでGIF画像を読み込まないようにしたいのですがどうしたらいいですか?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 10:02:31.17 oY/huJEC.net
>>792
こっちで聞いたほうがいいんじゃないか?
Habit Browser 21
スレリンク(android板)

818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 10:08:53.23 gRU94cfD.net
>>793
スレ誘導ありがとうございます!

819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 12:12:03.58 3SKyjK3D.net
>>790
>>1を読めない文盲が必死になっても恥ずかしいだけだよ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 13:05:40.01 NcB3yPK3.net
>>795
いや、だからどこがルール違反なんだ?と聞いてるんだが
答えられないなら書くなよ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 13:18:01.82 322i3dAo.net
>>796
君は、リアル障害者?
それとも小学生か中学生なの?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 13:25:45.02 ghINs4ll.net
>>797
相当、悔しかったんだな

823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 13:30:01.47 322i3dAo.net
相当悔しかったです はい

824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 13:33:31.92 fIHJzXnK.net
それもそうなの

825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 13:36:44.78 1iTCdMqX.net
>>762
>>790
死ねよアプリ探しスレ行けよスレチ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 13:41:31.96 322i3dAo.net
相当悔しかったので、ID変えて自作自演中です はい

827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 13:49:01.04 fIHJzXnK.net
俺も自演してるよ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 13:50:36.63 bv4NIwez.net
こいつキチガイだろ
スレチ厨はろくなのいねーな

829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 14:56:26.75 eO52IsTX.net
>>796
2chのルール呼んで板のローカルルール読んで>>1読んだ上で言ってるの?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 16:30:14.34 NcB3yPK3.net
>>805
だから答えられないなら書くなよ
ここはお前の俺様ルール仕切るスレじゃない、消えろ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 16:36:42.58 z2x4nXiV.net
>>806
其々のスレの住み分けもあるし住民も隣のスレと行ったり来たりの人もいれば質問スレだけの住人も居るし
関連スレでやってる業務を奪うような事は避けてるのが2ちゃんねるの常識だしね

これが2ちゃんねるの常識だよ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 16:39:20.79 z2x4nXiV.net
あの場合は気軽へのURL誘導が常
そうやって何年も前からこのスレは成り立ってる

833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 16:42:15.42 45vcjvIb.net
>>806
スレリンク(android板:709番)
スレリンク(android板:711番)

834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 16:47:37.65 UqfZz/5n.net
まだやってんの?

835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 21:53:47.43 o1++nF0o.net
>>807
よくわからんけどちゃんと誘導してるんだし何か問題なの?
住み分け?業務?
利害でもあるわじゃあるまいし
間違ってスレチな質問をした人が然るべきスレに気持ちよく移動してくれればそれでいいと思うが

836:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 22:08:53.82 v5DtkeJN.net
>>811
ちゃんと誘導というのは、スレ違いの質問に答えず誘導することだよ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 22:48:25.83 vAo0Mm11.net
>>811
頭悪い無能だな過去スレ全部読めよ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 23:25:33.38 NcB3yPK3.net
>>807=>>808=>>812=>>


839:813 「長年の~」「何年も前から~」などと取り繕っても単に 「俺様の考えたさいきょーのルール」てだけの話だな 仮に1億歩譲ってもそんなことは>>1に書かれていないわけでルール違反も糞もない もう一度言うが、答えられないなら何も書くな さっさと消えろ



840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 00:00:23.62 gmhu9Ij1.net
>>814が考えた最強のルールに従えってこと?
ならずっと続いてる方の最強のルールに従うよ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 00:10:32.29 CEK2OPMe.net
そもそも長年のルールなんてない
>>1が全て
自己顕示欲の強い馬鹿が勝手に俺様ルール主張してるだけ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 01:51:14.94 S0oNZydu.net
>>814
死ねよゴミレスの役立たず人間

843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 02:13:43.30 S6oXLAAj.net
人間はお前の役には立てない

844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 03:18:32.56 jTJ9hNcY.net
まだいんのかよ
このキチガイ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 04:01:53.20 i7mvjd6/.net
能無し程シツコイな

846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 04:15:13.37 J/HDOIu6.net
探してますスレに居座ってる自演キチガイだろ
さっさと巣に帰れよ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 04:16:54.72 gf2sSUxk.net
なんだか全部が自演臭くなってるな

848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 05:14:07.04 jTJ9hNcY.net
キチガイにとっては脳内ルールが全てなんだろ
完全に知能障害はいってる

849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 08:28:28.42 N/UNRfQ5.net
もう次スレ要らなくね?

850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 16:32:13.84 BLOpK7b1.net
youtubeの動画がこの5日頃からSDCardのvideoというフォルダには普通に入るけど、k
肝心のQuickPictureの方に自動ではいらない。去年というか、先月30日の時点ではOK。いやでもQuickの方にはいってきた。なぜだろうか、この正月中に更新でもあったのかな、mp3か、TUBEmateの・・・・。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 18:26:23.86 CUg43fQN.net
書き込む前に自分のレス読み返したほうがいいよ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 18:39:02.49 BLOpK7b1.net
>>826
youtubeの動画って自動的にQuickpictureに入ってくるのだろうか
videoのファイルフォルダ作っても何も変わらずだったけど。

単にQuickPictureの故障か不具合だろうかなって別のSDカードで試してみたり
別の機器に入ってるQuickPictureで試しても、全く同じ結果だった。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 20:03:51.23 T3LmZDpv.net
>>827
スレリンク(android板)

videoじゃなくてVideoだろ
認識は内部ストレージ直下でSDではないだろ?SD取り替えてもパスが違うでしょ

もしも端末バージョン古くて動画の反映遅れたり洩れてるなら確認の為に標準ギャラリーのVideoフォルダにファイル反映あるか確認してみろ

仮にケアレスミスじゃないとしたら画像や動画が端末に多すぎるんだろうね
QuickPictureは認識力が低いから認識容量オーバーすると全体を表示しなくなるよ
サードファイラーを使わないと

ここで良さそうなファイラーの情報見つけたらいいよ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 23:11:19.15 ZJq5Q0/d.net
powerampを使っているのですが、CDからPCに取り込んだ曲をPCから携帯のSDカードに入れました。
アルバムによって曲の順番が50音順であったり、アルバムの通りであったりと様々です。
アルバムの通りで聞きたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 23:15:17.91 w+ofjlcc.net
>>829
タグ付けとファイ名の規則がバラバラなんじゃないか?
CDからPCに取り込む際に先頭にトラックNoを付与するようにしたらいいよ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/11


857:(水) 01:49:11.74 ID:f45lREzT.net



858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 02:39:00.98 gT+7VJbt.net
onedriveでサインインができなくなりました

アドレス入力→画面真っ青でうんともすんとも…って感じです。何か原因がわかる方いましたら宜しくお願いします。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 05:07:03.28 pftHmmy3.net
>>832
アンインストールして再起動後、インストール

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 13:19:43.18 jq1ntnR7.net
>>749
俺もcooltool使ってたけど不具合多かったんで通信速度モニターと通信量モニターに乗り換えた

課金オプション多いけど日本製だし動作は安定してる

861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 21:27:06.28 FxsAYzbd.net
2chmateで検索ワードを消すには?
エロワードが残っているので…

862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 21:43:04.97 Kvv1wd4C.net
>>835
設定→履歴・お気に入り→検索履歴を消去

863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 22:04:53.29 D4Ymgf34.net
母ちゃんのスマホでシコるなよ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 22:40:01.26 FxsAYzbd.net
ありがとうm(_ _)m

865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 23:51:48.58 Op2r4H8X.net
klwpで[優先的な位置情報]の他に[その他の位置情報]ってのがあるけどこれを使って天気予報とかって作れる?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 09:15:34.69 o/rh+2tN.net
nova launcherホームを使ってるのですが
ジェスチャーと入力をダブルタップで画面ロック 画面ロック方法をタイムアウト
ロック音が鳴らなくなりました。どこかの設定だったと思うのですが
分かる方お願いします。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 12:45:48.23 FgU0kyYc.net
端末が新しいと仮定して
設定/音と通知/その他の音/ロック音

androidバージョン位は書かないとスルーされるよ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 13:42:50.12 o/rh+2tN.net
>>841
ありがとう。アンドロイド7です
>設定/音と通知/その他の音/ロック音
この設定はしてあります。7にバージョンアップした時点ではロック音鳴ってました
本体初期化後にインストールで鳴らなくなりました
他にもどこか設定した気がするのですが思い出さなくて

869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 14:52:33.94 OIaVRUjD.net
>>842
再起動

870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 17:49:18.70 o/rh+2tN.net
>>843
再インストール、再起動等やってみましたがダメでした

871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 22:48:15.80 GkI95Vpf.net
>>833
レス遅くなりすみません
一応キャッシュ削除スマホ再起動アプリ再インスコと試したけど変わらずです。最新バージョンでだめだったのでスマホとの相性の問題かと思い前のバージョンにしてみましたが、駄目でした

872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 23:00:24.33 gKM7TXUa.net
>>845
ブラウザからでもOneDriveにサインインできないのかな?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 14:10:52.85 soMNej3d.net
セキュリティ的に良くないとは思いますが、OS4.2の端末に
初めから入っていたブラウザアプリをOS6.0の新端末にapkで移植
もしくはadbで設定等含めて復元って出来ますか?
またそれってしてもいいものでしょうか

874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 17:01:04.47 N9OhPx/7.net
>>847
システム?
何のアプリでどうしたいの?

875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 17:03:02.56 N9OhPx/7.net
>>847
ブラウザか、自己責任でしょ
結果報告してくれよ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 17:36:52.97 5hbWpZaa.net
>>847
そのブラウザってセキュリティ的に問題があるから、chromeになったんじゃない? わざわざ入れる意味は?

877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 18:03:44.84 IMtXbGUj.net
どうせ寒損だろ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 21:09:10.88 0r09q3ko.net
MixerBoxの所有コインの情報って、どこに保存されてんの?
キャッシュの削除しても消えないけど、さすがにアプリを再インストールしたら消えるよな?
スマホ移行で引継ぎはできないのかね

879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 04:10:34.10 2WWcTr+C.net
>>850
標準ブラウザのが軽いからじゃない?慣れてるというのもあるだろうし
移植で使えるなら俺も使ってみたい
少なくともクロームはゴメンだ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 10:51:27.81 zPmp0nyZ.net
日本製ブラウザでopera並のが出ればいいな

881:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 14:47:59.54 q/wLHPs5.net
GOsecurityっていうアプリを入れてるんですけどメモリブーストしたら他のゲームアプリのキャッシュも消えて再読み込みになるのでしょうか?
今月通信料が思ったよりいってて。。。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 15:59:15.85 FXsm/yPo.net
>>855
GO系は中国製だぞ
同じ系列で特にGOランチャーは権限の多さで評判悪いからandroidに詳しい人はGOはインストしないよ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 16:01:25.21 FXsm/yPo.net
今時端末だとしてメモリ解放する意味あんの?

884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 16:21:19.65 aZsmkaBa.net
>>857
あるよ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 17:32:54.93 /efmLli8.net
ポンコツなの。許して

886:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 17:33:34.44 PTLioQf+.net
>>858
アホ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 17:53:29.19 aZsmkaBa.net
>>860
バカ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 18:18:27.14 zoD8gzIN.net
>>861』と、GO使いの中国人が怒っております

889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 18:25:36.47 NwibqiB+.net
>>862
君は、リアル障害者?
それとも小学生か中学生なの?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 18:26:19.24 hJ/AuZN/.net
>>862
相当、悔しかったんだな

891:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 18:27:14.66 XWX0UYw+.net
>>862
こいつキチガイだろ
スレチ厨はろくなのいねーな

892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 18:30:21.89 onlCXh8C.net
心温まるスレ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 19:59:51.06 q/wLHPs5.net
>>856
メモリ80%使用してますブーストしてくださいみたいなんが出るのでブーストしてるのですが

もしかして360securityもダメなんですかね?

894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 20:49:04.77 v/musB8m.net
そもそもセキュリティーアプリに何を望んでいる?

895:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 20:54:02.99 d7TYARMB.net
ダメの基準はなんだよ

896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 21:17:51.31 onlCXh8C.net
>>868
野良アプリのウィルスチェック
それと、気持ち的な安心感

897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 21:33:59.20 OCP6ibeN.net
メモリ解放信者のアホ一人が自演してるんだ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 21:36:09.98 EczaxY5s.net
>>867
ブーストなんかほっとけ、そして早く360に乗り換えろ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 14:55:48.38 5ooBJ8bx.net
>>868
みんなインストールしてるもんだと思って利用してました

メモリブーストとキャッシュ削除はまた別
自己解決しました
スマホ難しい

900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 21:06:19.24 TcfBkSsm.net
shl25を使ってます。
さっきムービーを撮った後再生すると映し出される画面がガラケーみたいにサイズが小さくなってしまいました。
ほんと突然です。それまではちゃんと画面いっぱい表示されてたのにです。
フォルダのサムネを見ても小さくなってます。でも数日前のやつは問題なく液晶枠いっぱいに
映し出されます。
一体原因はなんでしょうか?改善する手立てはありますか?

901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 21:15:41.28 CGw4SlZ7.net
一応尋ねておくが動画撮影時の各種設定は確認したんだろうな?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 21:20:20.03 TcfBkSsm.net
>>875
画面サイズはフルハイビジョンになってます。それでもダメです。
てか突然なんで意味分かりません。設定なんかいじってないので。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 21:47:36.88 LcWGeROC.net
面倒でも
・実際に再生中の画面
・再生した動画のプロパティなどを表示した画面
・撮影に使用したアプリの設定画面
などのスクリーンショットがあれば

904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 22:04:26.84 n6dKnU9z.net
>>876
再生プレイヤーは何?プレイヤーの設定は?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 22:05:01.06 n6dKnU9z.net
>>876
もっと情報出せや

906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 22:08:49.61 TcfBkSsm.net
ビデオプレーヤーになってます。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 03:32:37.40 wikdKyro.net
>>880
小学生か?ザックリしすぎてアドバイス出来ねーよ
使ってる機種とカメラアプリの名前とその設定
撮影した動画自体のプロパティ
再生アプリの再生設定やストアの他の他の再生アプリ(MXプレイヤー等)
で同じ症状か試してみ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 08:53:31.41 QPKqQJM7.net
スポーツカメラみたいな使い方をしたいのですが、
スマホをヘルメットに固定して、手元のスマホで録画してる画面だけ確認するような方法ないでしょうか
今結構明後日な方向を撮影してしまうんです
監視カメラ的なアプリでできるもんなんでしょうか

909:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 09:10:48.39 wikdKyro.net
>>882
AiBallカメラでも買えば?

910:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 09:21:20.35 wLhC9KCT.net
無知な人に高圧的な人の深層心理には

911:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 09:22:12.51 3nJIGcl+.net
盗撮ですか

912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 13:01:10.64 ZyxIhGuN.net
SupportText Proのほう
Playの説明には無料版との違いで広告なしだからネット権限もなし!と書いてあるのに詳細見たらネット権限付いてしまっています
これはPlay側が表示間違っているのでしょうか?
Pro使っている方いましたらどちらが正解か教えていただきたい

913:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 14:25:03.71 GVxMcm8a.net
>>886
先日のアップデートでネット権限がついた。専用スレでは作者間違えたんじゃね?という声が出てたけど真相はわからん。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 15:50:55.71 ZyxIhGuN.net
>>887
Playの表示間違いではなくちゃんと付いちゃってるんですね…

ライセンス確認用通信だったらPlay権限詳細にも「ライセンス確認」と表示されるアプリもあった気がするし
確認用じゃないとすると作者さんが説明書き換えてくれないと用途はわからないですね

有料版へ乗り換えようと思ったのですが説明変更待ってからにしてみます
ありがとうございました

915:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 16:24:36.08 9Ovuam4E.net
>>888
ただ、他のアプリで確認したけど余計な通信はしてない様子。まあ、気持ち悪いけどね。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 18:22:47.01 AEEknL1q.net
んなもんここでグダグダ想像しないでメール案件だろ

917:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 19:22:53.15 W4YAwUDp.net
チューブメイトを開くと「この操作の実行中にエラーが発生しました」となり視聴できません
原因わかる方や対処法 同じ症状の方いますでしょうか?

端末はAndroid4.1.2のSH-02E


918: Android4.4.1のSO-02Fです その他OSバージョンが5.1と6.0の端末は視聴出来ています 古いOSは打ち切られたのでしょうか?



919:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 19:37:49.69 iGA7bKIU.net
俺も同じだ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 19:38:44.07 cPPTxRq1.net
>>891
設定>アプリ>YouTubeのキャッシュを削除
端末再起動

921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 19:46:19.11 W4YAwUDp.net
>>893
それは試してみました
なんかYouTube側の問題みたいですね
ありがとうございました

922:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 19:53:16.46 qv6JXPNG.net
デスクトップにすると一応視聴できるね

923:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 20:03:10.36 ZyxIhGuN.net
>>889
通信自体は機能してない模様なんですね
じゃやっぱり無料版のコードの削り忘れとかなのかな?
>>890さんのおっしゃる通り直接作者さんに聞けばいいんでしょうが気が引けるのでそっと蓋をしておきます…

924:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 21:05:18.52 BU8X9qqU.net
>>894
メイトのバージョンが古いんじゃね?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 21:13:00.19 V9RWfjPw.net
>>896
いやいや作者はメールしてくれた方が有難いし嬉しいと思うよ
君が気づいたなら君がメールしないとね
小さなバグでもなんでも早期更新にかぎるんだからね
そのままバグ引き伸ばすほど恥かくし、これはバグじゃないけども

926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 22:33:26.85 W4YAwUDp.net
>>897
最新バージョンアップデート後1日たってから何ですよね…
いろいろ見てみたら他にもかなりいるようなのでYouTube側の問題だと思います

927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 22:57:53.72 T67BAAC2.net
PawerAMPを使ってるのですが、これシャッフルの曲がかなり偏ってるように感じます
この偏りをなくす方法とかあったりしませんかね?

928:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 23:27:16.95 bScGG+Nb.net
>>900
気のせい

929:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 01:16:52.03 //zQA4ZQ.net
画像一括保存 アプリさがしてるけどオススメありますか?
ちなみにfire downloder使ってるけどたまに全部保存できなかったりする

930:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 09:13:00.45 iWXKkpd0.net
まーた日本語が読めないバカが来たよ

・このスレにどうやって来たのか
・このスレの趣旨をなぜ理解出来ないのか
・テンプレ読まずになぜいきなり質問をするのか

上記3つを「Androidアプリ質問スレ」でスレチとわかりつつ質問します


▼質問する前に
・専門用語をGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます

▼アプリ探しは以下のスレで
Android板内で「こんなAndroidアプリ探してます」で検索

931:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 10:55:02.11 ihT9PKCH.net
>>903
誘導ごときで長文かくな
お前はこのスレに要らない

932:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 11:02:29.55 ngkA4k22.net
>>904
まーた質問者に対して回答せず、回答者に難癖つけるだけのバカが来たよ

・なぜ質問者に回答しないのか
・なぜ回答に難癖だけつけるのか
・どうしてスルー出来ないのか

上記3つを「Androidアプリ質問スレ」でスレチとわかりつつ質問します

933:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 11:45:12.36 bYOSWO+B.net
瀬戸物と瀬戸物が……っていうCM思い出した

934:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 12:34:06.17 Klri9erL.net
「おすすめありますか?」って質問なんだから「ありますよ」だけ答えておけばいい

935:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 15:03:29.21 eTptpEOA.net
>>902

     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒ ●●⌒ )
  | 0|     __   ノ   < ありまーすっ     
  |   \   ヽ_ノ /ノ            
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
    | (       )

936:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 15:18:23.71 KegL1n8p.net
それはそれで別の荒れ方するだけやなw

937:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 15:33:46.98 xKPA/X6q.net
>>891
これ見れるようになりました
やはりYouTube側の問題だったようです
レスくれた方ありがとうございました

938:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 16:03:22.58 Vvjsf+pS.net
>>905
>>1

939:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 16:03:52.05 Vvjsf+pS.net
>>905
次回からこれでやれ

940:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 17:08:00.59 1Bx0kRGJ.net
>>901
そうでもないです

941:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 17:49:35.56 CAIlFNkO.net
>>913
ランダム羅列知ってるの?知らないんでしょ
彼の言ったように気のせいだよ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 18:12:52.73 bxw2IG3j.net
>>913
どうやって検証したの?
完全に偏らない乱数はもはや乱数とは呼べないよ

943:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 20:25:12.40 Bm9uy7OF.net
>>900
解決法としてはとにかく曲を増やすことかな
1曲あたりの元の確率が下がれば多少偏っても体感出来なくなる
10%の確率で出てくるはずの曲が30%を占めるとその曲ばかりに感じるが
0.1%と0.3%なら大して変わらないからね

944:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 23:33:03.56 1Bx0kRGJ.net
>>916
今のところ1500曲程度しか入ってないのですよね
増やそうとしても昔ほどどんどん増えないですし・・

ITUNEでは偏りをこうやって直せたりするそうです
URLリンク(sentakushi.blogspot.jp)

945:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 07:14:48.41 +U/HMyeR.net
質問させたもらいます。

AndroidのバージョンをUpdateしたら
ホームボタン押したらドロワー一覧に飛ぶようになりました。
LauncherはADWで機種は
2chMate 0.8.9.25 dev/Sony/SOV34/7.0/SR
です。

よろしくお願いします。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 07:37:59.98 z/xK2N2d.net
質問…?

947:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 07:54:13.72 +U/HMyeR.net
あ、ごめん
質問忘れてた

改善方法がわかる方、ADWLauncherの設定教えてもらえますか?

現在は
URLリンク(imgur.com)
を選んでます。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 08:25:19.00 U1XnRQi3.net
?どう改善したいのか知らないが
エスパーするとShow Previews選べば
ホーム画面表示になるよ

質問するときは相手にきちんと伝わるようによろ

949:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 08:31:41.93 JTYp0u8N.net
英語が分からんのなら、中学からやり直せよ

950:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 09:24:05.68 kHbmpg32.net
答えない奴が空威張りまるでポメ

951:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 09:35:47.92 ERqi8Z5O.net
>>918
こちらこそ よろしくお願いします

952:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 09:37:57.77 wRl16F0b.net
僕はNOVAランチャーがいいと思います

953:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 09:53:46.24 NJxsIl7u.net
>>918
ADWの設定でホームボタン押した時の挙動にしたい挙動を割り当てればいいのでは

954:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 10:07:14.59 z7srVjQ6.net
普通のカメラでもシャッター長押しで連写できるのはわかったのですが
そのうちの一枚しか保存できないとです。全部保存するにはごうしたらいいですか

955:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 10:11:21.92 bZ2CHBa/.net
お前の普通は、オレにとって普通ではない件

956:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 11:08:40.80 RJPXrSFa.net
>>927
お前のプリアプリの仕様まで知るかッ
プリ設定に無いならアプリ探しスレで探してもらえ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 11:38:22.94 z7srVjQ6.net
>>929
あ?なんだとこのやろう

958:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 11:44:07.58 SHXFAug3.net
俺のスマホには光学3倍ズームがあるんだけど
もちろん普通だよな?

959:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 13:34:51.59 kRD+/RJC.net
たった3倍かよ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 14:09:14.93 5tIK/4tY.net
>>930
アンポンタン

961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 14:47:49.50 8WMojPHN.net
普段は隠れてて、サイドからサッとスワイプで出せる音量調整のアプリってない?
できればスライドで音量を調整できるのがいいんだが

今まで、通知領域から調整できるやつとか、フローティングで表示されるやつとか、かなりの数を入れてみたけど、
まだ希望に叶


962:ったアプリが見つからない



963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 14:50:02.11 8WMojPHN.net
Virtual Volume Button
フローティングで表示されているボタンを押せば、調整ボタンが出る

Touch

964:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 14:53:08.16 8WMojPHN.net
すまん 途中で投稿してしまった
一応、今まで試してみた主なアプリを書いとく

・Virtual Volume Button
フローティングで表示されているボタンを押せば、調整ボタンが出る

・Touch Controls for youtube
VLCやMXプレイヤーみたいに画面を上下スワイプで調整できるが、Youtubeのみ

・Volume Notification
通知領域から調整できる OS標準のスライドバーを呼び出すこともできる

・VolumeIcon
通知領域から調整できる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch