docomo dtab Compact d-02H Part-1/Huaweiat ANDROID
docomo dtab Compact d-02H Part-1/Huawei - 暇つぶし2ch1000:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 11:44:04.28 YKbtOjeA.net
スマホとこれ2個持ちしてる人いますか?
いたら用途はどんな感じで使ってます?

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 11:57:40.99 B+i8djtQ.net
>>966
スマホは外出時
タブは家で動画みてる

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 12:20:05.62 Oi2QowCs.net
だね
外ではスマホ
家ではタブで読書と動画

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 14:29:43.75 4xNCBZzj.net
これは車に据え付けてナビや音楽
スマホとタブもう一枚を持ち歩き

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 18:16:27.75 ws8bFIY1.net
お盆前にゲットしたが何もしないと電池減りまくるな。やはりいろいろ無効化しないとダメか

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 18:23:35.62 mEeQUuYi.net
ホームアプリ変えただけでコンシェルとかそのままにしてたけど、
更新のお知らせとかいうのが大量に来たので、怒りのアンインストール実施

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 19:55:37.18 wKmRLTwE.net
m3出るらしいけどどうするよこれ

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 20:33:40.20 PnOGcajZ.net
dアカウントってあった方がいいのかな

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 20:36:25.18 LikTedPd.net
今更買い換えられないし、M3もそれほどパワーアップしてるという印象はない
キリン930が950になった以外はそれほど 倍も速くなってたらあれだが
M2が出て一年は経過してるんだから新型が出ないのはおかしいと思ってたくらい

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 20:45:15.74 Y/Hpx8jM.net
値段これと変わらなかったら先週買った俺涙目だぞ

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 20:48:39.54 MvlybDy4.net
>>975
俺もな

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 20:58:42.12 3zzoL6EA.net
>>969
偏光サングラスでも画面がちゃんと見えるから、
カーナビとしても使いやすいよね。

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 21:05:32.82 +s1bjUiI.net
値段次第やろ。m3が4万超なら特に悔しくはない。
3万未満だと悔しいが。

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 21:07:41.74 mEeQUuYi.net
>>977
いえすいえす
横おきする人にとっては、ありがたい

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 21:11:49.16 LikTedPd.net
値段はさすがにお高いでしょ。M2だって正規に買えば最初は四万くらい。
dタブを正規の値段で買ってる人いないでしょ。二万くらいで買ってるでしょ。
だったらいいじゃない。
M3が出たって四万よりお高いと思うよ、最初は。

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 21:14:12.43 Y/Hpx8jM.net
昔MacBook Pro買ったときもその次の月に新型出たし俺ほんと買い物下手なんだなぁ

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 22:33:13.38 6z8kjTN+.net
2chMate 0.8.9.6/HUAWEI/HUAWEI M2-802L/5.1.1/LR

先週買ったばかりだけどm3の250gってのは�


1017:」力的だから買い換えると思う



1018:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 22:56:52.41 +s1bjUiI.net
>>982
正確にはスレチだな

2chMate 0.8.9.6/HUAWEI/d-02H/5.1.1/LT

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 23:57:56.64 SwBX93GN.net
通知のとこのGPSってタップすると位置情報の項目に飛ばされるけど変えられないのかね

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 01:36:11.09 E4FkKIxZ.net
今までのパターンだとM3を元にしたdtabの新型が年末ぐらいに出るんだろうな

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 02:18:33.67 gpjHXySE.net
出ないだろ

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 04:32:25.59 Mdjfp4to.net
出るよ

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 07:11:55.49 mLMSGb47.net
250gを実現するためには背面が金属からプラッチックにしないと無理だから
排熱が心配だ

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 07:19:29.32 3ZWWpbGv.net
チタンにすればいい。

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 07:21:15.06 E4FkKIxZ.net
250gはおそらくガセ。
いいとこ、ギリギリ300gを切るぐらいだろう。

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 07:25:59.43 WgAz2z2Y.net
軽量化の技術はかなり進歩しちゃったからな、今はもう素材を替えるとかバッテリーの容量減らすみたいな事しか出来ないよ。
素材変更はプラスチック化だと強度と廃熱処理が落ちるし、チタンだとコスト高になる。

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 07:31:54.42 lYTYGgAU.net
これで十分だわ使い倒す
バッテリーも5000円位で安いし

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 13:37:29.83 K2cOvakY.net
バッテリー変えられるのか?

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 14:12:26.97 jNkPiJsM.net
どっかで値段見た
手数料は書いて無かった

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 14:20:27.13 Iz30ofvE.net
バッテリーの交換代金は4700円(税抜)

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 14:22:52.49 WLR7D7M7.net
>>995
バッテリー別に?

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 14:24:07.98 zbtlQmTK.net
>>996
もちろんバッテリー込み。
ドコモ修理窓口での価格。

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 14:31:39.24 mLMSGb47.net
これのバッテリーが寿命になる頃にはもっと良いのが…
と期待したい。Nexus7が色々厳しくなったけど、あれに金かけてまで修理するくらいなら
二万くらいのこれを買った方がコスパいい。と判断して買ったので

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 14:34:47.25 K2cOvakY.net
5000円で変えられるのか安いね
ただ塵も積もればだから2台目買ったほうが色々捗りそうだな

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 14:49:07.36 zbtlQmTK.net
次スレたてたよ。てきとーだけど。

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch