Android 質問スレ Part59 【アプリ質問は他で】at ANDROID
Android 質問スレ Part59 【アプリ質問は他で】 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a221-clB4 [182.171.133.48])
16/02/17 17:32:34.44 3REvncLy0.net
やむおえず()

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5832-Yeuq [36.8.25.93])
16/02/17 17:38:34.79 OHI3Qiu+0.net
ワイファイのルーターにするんじゃね?w

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde3-pejn [1.72.5.147])
16/02/17 17:39:35.38 9VEOlEYjd.net
>>248
有線LANアダプターは本体が対応してないと使えないんだが……

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp72-0HdS [126.236.209.199])
16/02/17 21:52:19.90 QAscnYgNp.net
>>241
どうもです 確かにアプリと購入の相談なので思いっきり外してますね、、、ありがとうございます
>>242
ありがとうございます 行ってきます!

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ad3-2/Sc [61.8.85.149])
16/02/18 02:11:47.47 vyMUd9Jp0.net
すみません。今とても困っているので質問させて下さい。
ArrowsNXを使っているのですが、先日から電源ボタンが陥没して押せなくなってしまいました。
電源ボタンが押せないので、スリープからの起動は裏にある指紋認証ボタン?みたいなもので行っていたのですが、
一度充電が切れて完全に電源が落ちてしまい、裏の指紋認証ボタンでも起動ができなくなってしまいました。
これはもう修理に出す以外方法はないのでしょうか?
もし、電源ボタン以外の他のボタンの複合の操作などで電源を点ける方法などご存知の方いらっしゃいましたら是非教えてください。

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ed-GI/T [110.66.65.99])
16/02/18 02:53:19.45 I0u/0dsH0.net
>>254
それはもう電源入れるのは無理だろうね。
修理しかないと思う。

256:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cf-mIZC [122.221.56.139])
16/02/18 03:03:24.14 weSqkpwM0.net
>>254
陥没をガムテープとかで引っ張れない?
見た目が元に戻っても接触がダメになってるなら無理かな

257:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c4-mIZC [122.132.155.221])
16/02/18 09:15:29.01 5JQXxdCL0.net
>>254
陥没したボタンをつまようじで押してみたら?
キートップをずらしながらクリック感のあるところを探してさ。

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-fxTW [03P1HF6])
16/02/19 10:37:36.04 gU/1cnDzK.net
削除権限のない0Bのファイルがバグで出来たんだけどAndroidの場合どうやって消せばいいのですか?

259:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdee-nYjH [49.98.145.234])
16/02/19 13:46:26.93 x6LJN1Fqd.net
fstrim

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5fe-WULQ [180.43.15.157])
16/02/19 16:26:10.12 2ZeoRZo60.net
宜しくお願いいたします。
ZenPadのカタログを見ていたら電子コンパスと磁気センサが別に記載されていました。
お恥ずかしながらこれらは同じものだと思っておりました。
電子コンパスは東西南北を取得するものだと思うのですが磁気センサはタブレットにとって
どの様なアプリを使う時にどの様な目的で使うのでしょうか?
何卒ご教示の程宜しくお願いいたします。

261:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-mIZC [126.74.73.197])
16/02/19 18:56:56.28 M77gkMMk0.net
>>260
マグネットスリープ機能

262:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 484a-mIZC [211.1.105.49])
16/02/19 18:58:47.34 0Sm2Jxnc0.net
磁気センサはハードで電子コンパスはソフトじゃないの

263:260 (ペラペラ SDee-lnC9 [49.110.36.145])
16/02/19 22:13:19.79 1vA2yIngD.net
レス有難うございます。
>>261
自分もそれをチョット考えていました。
でもそれだけの為にカタログに載せるかなぁ、とも思いました。
>>262
磁気センサーはあくまでセンサーでそれを含めたシステムとして
電子コンパスと言う認識ですよね。それならわかります。
でもカタログ上は別に明記されているんですよね。
"磁気センサー、電子コンパス"でググっても違いはわからず、
asusがカタログの隙間を埋める為だけに列記したのかなとさえ思えてきました。

264:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFee-ShSa [49.106.192.163])
16/02/20 01:39:15.48 /hCn6RsYF.net
暗号化について質問があります。
sdカード対応のAndroidで端末のみ暗号化した場合、暗号化された端末内のデータを暗号化していないSDにコピーし、そのデータを見る事は出来ますか?
また、暗号化されていないsdから暗号化した端末にデータコピーした場合、そのデータは暗号化されると言う事でしょうか?
暗号化されたSDを抜いて違うSDを刺てそれを暗号化した場合でも
前のSDのデータは見れますか?
以上、回答お願いします。

265:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdde-ShSa [1.72.0.105])
16/02/20 02:10:13.71 em8PueYHd.net
すいません、初心者なので暗号化の意味が良く解らないのでもう1つ質問させてください。
SDの暗号化は、落とした時などに他の端末などで見られないようにする為に意味があると思うのですが
端末は、暗号化することでどのようなメリットがあるのでしょうか?
暗号化されたデータを見るにはパスワードを入れないと見れないのですよね?
だとしたら、ただパスワードをかけるだけでも良くないですか?
それでも、パソコンなどに繋いでデータを見ることは出来ないと思いますが…

266:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56eb-GI/T [121.103.65.160])
16/02/20 19:01:55.45 wjWGZieL0.net
>>265
端末を暗号化してない場合、初期化したあとパソコンにつないでストレージを読み取ればデータを復元される可能性がある。
暗号化してあれば復元はまずできない。

267:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8a-yAfZ [118.240.195.102 [上級国民]])
16/02/20 19:19:17.70 tc+x4QH60.net
解析ツールを使ってローレベルな解析をされてもデータを
復元できないためにやるのが暗号化。
知人にあげたりショップに売り飛ばす前に暗号化した状態で
オールリセットをかけておくべき。

268:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a39-xNKl [61.23.117.98])
16/02/21 01:29:37.89 Yz9/YALY0.net
ホームボタンとかがハード上で搭載されてなくて仮想ボタンが画面に表示される端末あるじゃん
最近そっちが主流みたいだけど、そういうの持ってないから聞くんだけども
アプリ起動中とか仮想ボタンが常に表示されるわけじゃないみたいだけど、表示されてない時はホームに戻れないの?

269:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d1-mIZC [58.189.101.43])
16/02/21 01:36:04.53 voFNbq0a0.net
>>268
画面の下端からスワイプアップすればナビバーが表示されるから、ホームボタン押せるようになる

270:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a39-xNKl [61.23.117.98])
16/02/21 01:39:28.87 Yz9/YALY0.net
なるほど、ありがとう

271:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8a-yAfZ [118.240.195.102 [上級国民]])
16/02/21 01:41:40.39 EyX/0gma0.net
俺の機種(A500KL)は物理ボタンじゃないけど、表示エリアとは
別の領域にタッチパネルのボタンがあるからアプリ起動中でも
ボタンには影響しない。

272:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMee-mIZC [49.239.72.100])
16/02/21 20:07:31.71 EUfRBd43M.net
>>271
おれの arrows M01 は画面内にほぼ出っぱなしだなぁ
画面食うならもう少し小さくして欲しいし、3ボタンだけじゃなく4ボタンにしたり配列選べたりしてもいいのにと思ったり

273:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdee-bS+U [49.98.88.88])
16/02/21 22:45:37.80 ZaJSJBSQd.net
パケホーダイforiPhoneで契約したSIMをシムフリー機に差してSPモードのAPI設定したら通信出来ますか?

274:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab8-XOzL [111.107.187.119])
16/02/21 23:00:06.94 kNpOR2iPa.net
タブレット検討中です。一応、3万円前半の同価格帯で
ファーウェイのメデイアパッドwifi版、エイスースの禅パッドで
迷っています。どちらがおすすめですか?
また、もう少し出すとiPad mini3もあるんですが
iPad mini3とこれらの製品の性能比較はどうなんでしょう?
用途は、動画、ネット、書籍マンガ、モンストなどです。

275:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30c3-mIZC [219.121.62.126])
16/02/21 23:26:12.93 G93EnKHT0.net
>>273
要プラン変更

276:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6353-W0eo [202.226.199.160])
16/02/22 02:25:57.63 nvR0c4wP0.net
ターミナルでmakeコマンドを使いたいのですがコマンド自体がありません
どのようにしたら使えるようになりますか?

277:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c4-mIZC [122.132.155.221])
16/02/22 02:34:09.99 WHbgV+lL0.net
>>276
makeコマンドをmakeする

278:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54b-W0eo [180.54.138.121])
16/02/22 14:20:18.43 o0KBbWXF0.net
壁紙って何色が一番電池くわない?

279:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8a-mIZC [114.161.3.224])
16/02/22 14:42:55.91 V9cuWKBC0.net
>>278
液晶なら何色でも同じ
有機ELなら黒が省電力
どんだけ節約できるのかは知らないが

280:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5532-W0eo [36.8.25.93])
16/02/22 14:44:51.53 clyx4aZ90.net
どっちかっていうと輝度の問題だな
明るくするってことはそれだけパワー使ってるわけだから

281:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e2-PqeO [101.128.182.124])
16/02/22 14:49:03.17 rD1+df6J0.net
設定の今月のモバイルデータの使用を見てみるとAndroid OSとテザリングがほぼ同じ1.3GBくらいで
断トツに多いのですがテザリングはわかるとしてAndroid OSがバックグラウンドで1.3GBもなにしているのかがよくわかりません
試してみたのですがテザリングのデータ量と連動してAndroid OSのデータ量も増えてるみたいです
また同期などはきっているはずです 一体Android OSは何を通信しているのですか?
またこの連動を止める方法を教えてください 使ってるのはAndroid4.1.2です
Androidに詳しい方がおられましたらぜひとも教えてください。よろしくお願いします。

282:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54b-W0eo [180.54.138.121])
16/02/23 09:39:03.38 cry42yjf0.net
>>279>>280
どうもです

283:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-mIZC [42.150.199.5])
16/02/23 13:17:53.21 BfwTTOFL0.net
ここからユーザー画像を変えたいのですが、ギャラリーから選んでも変更されません。
カメラだと撮ったものに変更できるのですが何故でしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

284:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMee-mIZC [49.239.76.158])
16/02/23 18:31:15.67 3NJDNYYAM.net
>>283
>>224,226

285:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-W0eo [126.126.214.59])
16/02/23 18:32:45.04 2jf154hB0.net
Android5.0の端末なんですが、ファイルをPCに転送しようとエクスプローラでドラッグアンドドロップしても、
「ファイルの転送に必要な時間を計算しています」と表示して何時間放置しても進みません
どうすればファイル転送が出来るでしょうか

286:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e32-mIZC [113.159.190.226])
16/02/23 18:38:26.90 PuaLgjZt0.net
>>285
ファイルの容量が大き過ぎてタイムアウトしている…。
そんなデッカイファイル普通ないと思うがw
キャンセルして再接続、再試行しか方法はない。

287:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b96-mIZC [114.146.227.8])
16/02/23 23:03:20.08 /RDQjbv/0.net
URLリンク(i.imgur.com)
googleアカウントの2段階認証設定で生成した16桁の個別の使い捨て的なパスワードって、
Lolipopのgoogleアカウントの追加で使えなくなっちゃってますよね…?
URLリンク(i.imgur.com)
Lolipopは、ガチのパスワードを入れて、GoogleAuthenticatorの確認コードを入力する方法のみになったんですね(ヽ´ω`)

288:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e32-mIZC [113.159.190.226])
16/02/24 06:27:01.61 Eo6ob7fy0.net
>>287
メアド伏せようぜ?w

289:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-mIZC [126.237.116.198])
16/02/24 09:27:22.49 JNM6ivp2r.net
>>284
そこから変更も試しましたがダメでした

290:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f60f-mIZC [153.190.212.212])
16/02/24 19:11:40.61 vCYF6Ad50.net
>>287
晒しまくってて草

291:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e32-mIZC [113.159.190.226])
16/02/24 19:15:38.77 Eo6ob7fy0.net
secure...sally?
What's "secure" mean in Japanese..?

292:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdee-mIZC [49.96.61.164])
16/02/24 19:27:06.30 1Y1c0Im0d.net
What does "secure" mean? か
What's the meaning of "secure"? じゃない?
あと言いたいことはわかるけど
"secure"は明らかに英語なのに"in Japanese"ってのも違和感

293:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e32-mIZC [113.159.190.226])
16/02/24 19:33:26.26 Eo6ob7fy0.net
doesかw指摘サンクスw
まだまだ勉強不足w
XDAいっても単語拾って見るのが精一杯だからなぁ。

294:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdee-mIZC [49.96.61.164])
16/02/24 19:37:21.14 1Y1c0Im0d.net
2chに書かれるとなぜか即ツッコミレスしちゃうから
ある意味2chで使ってみて勉強するのは正しいのかもしれない
メンタルが強ければ

295:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b96-mIZC [114.146.227.8])
16/02/24 21:18:43.31 J0Pux38C0.net
>>288
>>290
example的なメルアドと、使い捨てのパスワードだよー?

296:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f60f-mIZC [153.190.212.212])
16/02/24 23:26:51.97 vCYF6Ad50.net
>>295
安心した

297:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65a5-6Pez [115.163.239.20 [上級国民]])
16/02/25 01:59:54.85 LeH3Xn6u0.net
Playストアでアプリの更新ボタンを押しても更新されないアプリがあります
ecohomeとCosmoSiaです
多分機種側の問題だと思うんですがこんなことあるんですかね?
2chMate 0.8.9.3/SHARP/SH-07E/4.2.2/LR

298:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c32-MKVc [118.158.113.242])
16/02/25 15:52:32.05 RkhJoKie0.net
自分なりにやれるだけやってみたけど、どうも八方塞がりなので質問させてください。
機種:Nexus5
キャリア:Y!モバイル
問題
・概要
6.0.1で再起動ループ問題発生→5.1.1焼く(-wコマンド抜きのflash_all.bat)→アプリの適用されず起動不可
→しかたがないので6.0.1に戻す→アプリが初期化されているが、データは端末に残っている
Q1.残っているデータを適用させるには?
Q2.こんな状態からバックアップは可能?
・詳細
自機は2年ほど前に購入したものです。
昨日再起動ループ問題(何度も再起動が繰り返され、fastbootにも入れないnexusの問題。Android6.0から発生する)
が発生したため、なんとか起動だけさせて、Android5.1.1のファクトリーイメージを焼きつけました。
このとき使用したのはflash_all.batで、この記事→URLリンク(shopdd.jp)
を参考に最後の-wコマンドを消し、ユーザーデータが消えないようにしていました。
5.1.1導入のあと、アップデート後初回起動の画面(android is starting...やoptimizing~など)は表示されますが、
ホーム画面が出た瞬間に”Unfortunately, com.android.phone has stopped~”と表示され、また初回起動の画面に
戻り……というループに入るようになりました。
仕方がなくもう一度6.0を同じ方法で焼いてみると、最初のホーム画面のところで「端末で内部的な問題が発生しました。
この問題は初期化するまで継続する可能性があります」のようなことが表示されました。アイコンやウィジェットの位置は
どこも変わっておらず、バックアップ前の写真も残っているのに、中身がすっかり消えているアプリがけっこうありました(グラフなど)。
おかしいな、と思ったのは、端末管理用ソフト(MobileGoとAirmoreを使いました)で中身をのぞいてみると、
空き2GB、使用中10GBで、最初の問題が起きる前と全く変わっていなかったということです。
もしflash_all.batで誤ってワイプしてしまったなら、全てのデータが削除され、空き容量も増えているはずです。
データは残っているのに、アプリがそのデータを認識していない、という状況なのでは、と想像しています。
実際、使用中の10GB中9GBが「その他」の分類になっていて、恐らくこれがアプリのデータなのだと思います。
今はひとまず起動だけは可能なAndroid6.0.1 (MMB29Q)を焼いて放置してあります。
この残っているデータを正しくアプリに認識させるには、どうしたらいいでしょうか。
また、このような状況からでも端末内のバックアップは可能でしょうか。
一応5.1.1のときにTitanium Backupで取ってあったバックアップファイルはPCに保管しているのですが、
6.0以降はrootの取り方が複雑になったのと、やや古いバックアップファイルなのとで、できれば今の端末の
バックアップを取りたいので……。
問題が混み合っていてすみません、どうかお力をお貸しください。

299:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr68-Y0ST [126.211.113.16])
16/02/25 16:39:10.05 hf0WEhLBr.net
>>298
まず、色々突っ込みどころがありますが…こういうのはROM焼きの方が良いでしょう。
それと、複数ソースの情報で念密に調べてから実行して下さい。
安易な実行はコンピューターに悪いです。
【ROM焼き】Nexus 5 root24 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(android板)

300:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74ed-ihJv [110.66.65.32])
16/02/25 17:20:27.91 TPaav/Rd0.net
>>298
もう復旧は無理だと思う。
個別にバックアップできるものはして完全に初期化した方がいいよ。

301:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4499-CUI7 [126.4.201.52])
16/02/25 18:47:13.97 f2PvAUnL0.net
6.0.1だろうが5.1.1だろうがcacheとdalvikをwipeすればいいだけじゃねーの?
そもそもマシュに対応してないアプリはデータ適用云々以前の問題だからロリに戻してバックアップ取れば?
ていうかバックアップなんて何か起こってから取るもんじゃねえだろどうなってんだ

302:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa50-Y0ST [182.250.251.36])
16/02/25 18:50:02.26 MRq2Y3nZa.net
rootとって/data/dataをコピーしてみるくらい

303:298 (ワッチョイ 5c32-gKO1 [118.158.113.242])
16/02/25 21:18:21.53 RkhJoKie0.net
せっかく誘導していただいたのですが、こちらにレスを頂いたので、こちらに返信します
rootをとってdataのコピー、cacheとdalvikのワイプ、flash_all.bat(ワイプオプションあり)で5.1.1の焼き付け、の順番でやってみたいと思います。
ご迷惑をおかけしました、皆さん、本当にありがとうございました。

304:名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMe9-Y0ST [49.240.89.248])
16/02/25 23:44:43.95 +HGtMomSM.net
おサイフケータイ
防水
スナドラ820
これらを全て満たせるスマホってXperiaXP以外にありますか?

305:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe9-Y0ST [49.239.68.35])
16/02/26 15:46:13.55 O++OMd3BM.net
なるほど

306:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4499-MKVc [126.6.167.18])
16/02/26 21:27:52.36 XIakmzqf0.net
今XperiaZ5を使ってるのですが、テザリング契約無しでテザリングする方法はありますか?
昔はあった気がしたのですが、最近のスマホはできないのでしょうか?

307:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30a0-afRA [218.231.121.153])
16/02/26 21:44:38.70 qKu47jKr0.net
メモリが少なくなるとアプリを自動で終了する仕様らしいですが
終了させたくないアプリがあった場合終了させないような方法はありませんか

308:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde9-Y0ST [49.98.137.134])
16/02/26 22:10:50.47 16X8Kk4Td.net
>>307
途中経過を保持できない時点でカスアプリ

309:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30a0-afRA [218.231.121.153])
16/02/26 22:15:48.31 qKu47jKr0.net
>>308
いやいやセキュリティ関係なのでパスワード求められる
やっぱり無理かな

310:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde9-Y0ST [49.98.137.134])
16/02/26 22:30:09.23 16X8Kk4Td.net
>>309
多分メモリが潤沢にあってもパスワード入力は要求してくるんじゃないかな
あと本末転倒だけど適当なメモアプリに(長くて面倒な)パスワード保存してそのアプリをパスワードロックとか

311:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 623f-MKVc [116.82.29.146])
16/02/26 22:59:53.48 zUs+/3EN0.net
アプリが終了するってなんだよ
プリインストールのChromeでタブ100個ぐらい開いてるのかよ

312:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 107c-Y0ST [58.188.139.248])
16/02/26 23:11:04.14 DAPkwVSX0.net
メモリすくないんだろ

313:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f04-Y0ST [101.111.117.158])
16/02/27 07:28:00.71 u/l6kmWk0.net
昨日からロック画面が出ずに
謎の上にスワイプする画面が出てしまうようになりました。
原因となるものが見当たらないのだけど、分かる方いませんか?
URLリンク(l2.upup.be)

314:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f04-Y0ST [101.111.117.158])
16/02/27 07:29:13.85 u/l6kmWk0.net
謎のスワイプ 画面
URLリンク(i.imgur.com)

315:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe1-Y0ST [153.250.65.51])
16/02/27 09:02:35.88 FreEojxnM.net
グーグルプレイの入ってない端末をルート化して、グーグルプレイを入れるまでしました。グーグルプレイ起動後のアカウントの追加や作成が通信エラーみたいで、アカウントの追加が出来ず、そこから前に進めません。
何が原因でしょうか?
ちなみに、グーグルプレイ追加後、グーグルChromeが起動した瞬間落ちるようになってしまいました

316:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 623f-MKVc [116.82.29.146])
16/02/27 09:09:12.31 CurhvxIK0.net
何かミスったんだろ最初からやり直せ
はい次

317:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4499-Y0ST [126.94.217.212])
16/02/27 09:27:33.39 NFZmBwp10.net
ルート化するようなプロの来るスレじゃない

318:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde9-Y0ST [49.98.156.236])
16/02/27 10:24:43.16 qz9C1nzud.net
>>306
ドコモはテザリングの契約なんてなかったと思うけどな。
他のキャリアは知らん。

319:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b47-afRA [49.250.10.133])
16/02/27 11:19:27.62 xur9A6IR0.net
単体のアプリではなく
androidに最初から入ってるカレンダーに六曜を表示させたいのですが
iphone使用時代は設定を自己解決して表示に成功したのですが
androidに六曜を表示させようとしても全く解りません
お願いします

320:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0743-MKVc [61.245.55.152])
16/02/27 11:29:25.23 CZJn2Thq0.net
泥なんて各メーカーがカスタマイズしまくって出荷してるんだから
初めから入ってるカレンダーなどといっても通じません

321:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr68-Y0ST [126.204.19.47])
16/02/27 12:36:48.47 2MTCmDbBr.net
>>319
URLリンク(ozpa-h4.com)
Googleカレンダーつかってるならこれでよいんじゃね。

322:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b32-Y0ST [113.159.190.226])
16/02/27 12:51:13.27 2t5M79Lp0.net
>>315
なにでいれた?
APKなんて論外だぞ?
GAppとTWRPのでやれ。
>>319
Googleが提供するカレンダーなのかAndroidOpenSouceProjectが提供するカレンダーなのか存じ上げ無いが、
GoogleアカウントならWebの設定から日本の祝日等の新しいカレンダーを追加する時に六曜・イスラムやキリストの祝日・各国の祝日・宇宙暦・旧暦などを追加出来る。

323:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 623f-MKVc [116.82.29.146])
16/02/27 13:10:09.89 CurhvxIK0.net
実際ルートとったならカスロム焼いたほうが早いよな

324:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 597c-Y0ST [119.228.232.70])
16/02/27 14:21:53.92 1MBOUbD40.net
>>313
なんかのホームアプリじゃないっけ?それ
まちがってたら申し訳ない。

325:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde9-Y0ST [49.98.150.93])
16/02/27 14:34:24.01 Xljjjyz4d.net
>>324
それがGoランチャーを使ってるんだけど、それからドコモとかXperiaのホームに切り替えてもこれだけは出てしまいます。。。
再起動した最初だけはロック画面出てくれるのですが、そのあとなにかのアプリが起動してなのかコレが出てきます。。。
ちなみにXperiaZ4です。

326:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 509c-Y0ST [122.31.86.75])
16/02/27 16:39:59.26 8J0g6ZBT0.net
>>313
smart lockを設定してると条件によってロック画面出てこないけど、それと違うの?

327:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d43-MKVc [123.230.88.144])
16/02/27 18:06:21.41 E9noBRee0.net
シャープ機のロック画面そっくりだな
このロック画面の方が格好いい

328:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde9-Y0ST [49.98.161.246])
16/02/27 18:31:21.62 /oU5aFGad.net
>>326
SMARTロックはなにもやってないです。
ドコモショップ持っていっても解決せず初期化としか言われなかった

329:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde9-Y0ST [49.98.134.170])
16/02/27 19:48:15.25 IdFFdw2Nd.net
ロックを管理してるアプリ入れてるだけじゃねーの

330:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f04-Y0ST [101.111.117.158])
16/02/27 22:56:06.61 u/l6kmWk0.net
>>329
それがなんのアプリなのかが判別つかなくて画面に表示もないので困ってます。。。

331:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 50cf-Y0ST [122.221.56.139])
16/02/27 23:01:46.76 kUq0nDQE0.net
>>330
設定ーセキュリティー機器管理機能
の中にロックアプリのヒントないかな?

332:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f04-Y0ST [101.111.117.158])
16/02/27 23:17:18.92 u/l6kmWk0.net
>>331
なんども観ましたがダメでした。
どのホームアプリにしても出てしまいます。

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

333:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afd-Y0ST [124.25.58.86])
16/02/27 23:21:03.92 qK9+G1ys0.net
>>332
一枚目に有るsmartlockはどうなってるのよ?

334:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f04-Y0ST [101.111.117.158])
16/02/27 23:26:22.52 u/l6kmWk0.net
>>333
全部オフになってます。一度も触れたことないです。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

335:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b32-Y0ST [113.159.190.226])
16/02/27 23:53:07.11 2t5M79Lp0.net
>>332
wear mini lancher…怪しくね?

336:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-Y0ST [182.250.251.34])
16/02/28 00:11:19.14 Mn/j0J2xa.net
Playストア→マイアプリ&ゲーム→すべて からそれっぽいのを消してみて
インストールした順に出るから

337:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f804-Y0ST [101.111.117.158])
16/02/28 00:12:18.31 lXKr6ahb0.net
>>335
スマートウォッチの電源落ちてる状態でも変わりません。
多分、コレが原因ではないかと。

338:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f804-Y0ST [101.111.117.158])
16/02/28 00:15:35.01 lXKr6ahb0.net
>>336
それらしいもの全部消してもダメで、夜ドコモショップ持っていっても解決せず、しょんぼり帰宅しました。

339:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-Y0ST [182.250.251.34])
16/02/28 00:22:13.13 Mn/j0J2xa.net
adbが使えるならその画面を開いて
adb shell dumpsys activity top
とやればパッケージ名がわかる
(GooglePlayサイトのリンクの?id=の後の部分)

340:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc88-Y0ST [153.217.231.158])
16/02/28 00:44:21.13 VLhoDIRH0.net
>>334
smart lockの信頼できる端末に、デバイスが2個登録されてるじゃん。
試しに消してみれば?
もうやってるかも知れないけど。

341:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-Y0ST [182.251.246.6])
16/02/28 00:48:02.94 vSilBLrua.net
京セラ TORQUE G02(Android5.1)
文字入力の際に一文字削除を行うと、数十回に一度程度の頻度で一文字余計に削除され半角スペースが挿入される症状が出ています。
どうしたら治りますでしょうか?
端末の再起動、ATOKの初期化などは試してみました。

342:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f804-Y0ST [101.111.117.158])
16/02/28 01:18:15.81 lXKr6ahb0.net
>>340
先ほど、消してみましたが変わらなかったです。。これでもないですね。。。

343:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f804-Y0ST [101.111.117.158])
16/02/28 01:18:44.45 lXKr6ahb0.net
>>339
abd 複雑そうなので調べてみます
ありがとうございます。

344:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27c-Y0ST [119.228.232.70])
16/02/28 01:50:37.07 5/bHz3Np0.net
>>330
設定→アプリ
の、「実行中」のところのスクリーンショットを見せてくれませんか??
何度も申し訳ない。

345:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f804-Y0ST [101.111.117.158])
16/02/28 06:19:41.18 lXKr6ahb0.net
>>344
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

346:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f804-Y0ST [101.111.117.158])
16/02/28 06:20:14.76 lXKr6ahb0.net
>>344
このような状態です。すみません

347:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdf8-nizW [1.79.85.168])
16/02/28 08:19:16.49 StTQ+yXEd.net
Tasker入ってればcontextのvariable setに%WINDOWで%WINDOWをトーストでもさせれば何のアプリかわかるんじゃないか

348:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc88-Y0ST [153.217.231.158])
16/02/28 09:40:35.68 VLhoDIRH0.net
>>342
素直に画面ロックの再設定してみたら?

349:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdf8-Y0ST [1.79.37.180])
16/02/28 12:41:56.77 9zznSWMsd.net
>>346
一番最後の画像の切れてる下はAndroidwearだけ??
ちょっとプライベートなお願いをして申し訳なかったです。
本当に理由がわかんないなぁ…。

350:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sda8-Y0ST [49.98.132.114])
16/02/28 13:00:31.42 F2yvj0XBd.net
>>348
再設定してもダメですね。
どのホームアプリにしても残ります。
再起動などで立ち上げ後、アプリがはじまるまでの30秒ほどだけ元のロック画面になります。
あとはセーフモードにするとロック画面になります。

351:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3599-ihJv [126.203.72.93])
16/02/28 14:24:50.27 FabpQNe60.net
Nexus7(2013)を使用しています
Chrome使用時に、画面を連続でタップすると勝手に拡大してしまい困っています(とある事情で何度もクリックしたいのですが、拡大が優先されてしまう)
どうにかなりませんか?

352:313 (スプー Sda8-Y0ST [49.98.161.109])
16/02/28 17:53:30.39 Vj+8rlptd.net
解決しました!
Zカメラというアプリの問題だったようです。
アンインストールしたら治ったようです。
お騒がせしました。皆様ありがとうございました。

353:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sda8-nizW [49.104.50.204])
16/02/28 18:19:58.19 xmQ+GJqVd.net
それはそれは、エスパーしかわからないですね

354:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-Y0ST [126.161.124.21])
16/02/28 18:32:21.44 jbI2BWRvr.net
>>350
いっかいwear mini launcher
消してみ?

355:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f979-Y0ST [114.150.205.56])
16/02/29 06:00:33.19 fs3eSamC0.net
散々がいしゅつだろうけどバッテリーの話
IP電話アプリなんか入れたら、待機で鬼食う
タスクキラーじゃない、細やかなタスクコントロールアプリアルカイダ

356:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-Y0ST [49.239.65.26])
16/02/29 09:28:18.80 1XgulY3cM.net
wear mini launcherはandroid wear用だからどう考えても無関係だろ

357:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833f-MKVc [116.82.29.146])
16/02/29 09:41:58.10 IpQa8O1n0.net
がいしゅつ(笑)

358:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f979-Y0ST [114.150.205.56])
16/02/29 10:43:40.83 fs3eSamC0.net
やぱ通信系待機アプリは仕方ないか

359:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f979-Y0ST [114.150.205.56])
16/02/29 14:08:08.72 fs3eSamC0.net
>>351
基本設定で3回タップすると画面拡大って機種あるよ。チェック

360:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f979-Y0ST [114.150.205.56])
16/02/29 14:34:59.68 fs3eSamC0.net
URLリンク(support.google.com)
トリプルタッチでズームは標準装備なのね

361:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d32-pnht [118.158.113.242])
16/03/01 03:18:05.19 RuD+X/870.net
titanium backupで「十分な空き容量が〜」と通知される問題について質問したいのですが、どこで質問したらよいのでしょうか
ググって出てくるページは一通り目を通して対策してみたのですが、一向に問題が解決しません
「ここで質問すればいいよ」というスレをご存知の方、教えてください!

362:名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 3599-Y0ST [126.94.195.84])
16/03/01 04:28:50.54 t0ANboVl0.net
>>361
Androidアプリ質問スレPart14【探し物は別スレ】
スレリンク(applism板)

363:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3599-CUI7 [126.4.201.52])
16/03/01 05:01:34.60 FazuWnrY0.net
>>355
中身のねーレスしてねーで
どのアプリで毎時何%消費したか書けや

364:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f979-Y0ST [114.150.205.56])
16/03/01 15:08:30.62 2gjiXWx+0.net
>>363
外せばわかる。少し傾向があるようだけど待機アプリは存外に電力食らう
データ取るほどじゃなく、充電時間全然違う

365:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f979-Y0ST [114.150.205.56])
16/03/01 15:16:32.33 2gjiXWx+0.net
>>363
んと、待機アプリは鬼門
ストアでも待機アプリと電池残量話題になってるのです

366:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f979-Y0ST [114.150.205.56])
16/03/01 15:27:42.10 2gjiXWx+0.net
待機アプリと常駐アプリは違うのだけど、出来の悪い大食い常駐は評判悪い
待機アプリはもちろん、トレードオフなので充電するときゃ切るといい

367:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f98a-Y0ST [114.161.3.224])
16/03/01 16:46:37.87 AFwI9GAP0.net
わけ分からんことグダグダ言ってるけど、結局はアプリ探してんの?
アプリ探しスレ行けよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f979-Y0ST [114.150.205.56])
16/03/01 17:55:54.57 2gjiXWx+0.net
待機アプリは電池食う。数字%以前に当たり前、外せば実感できる
それだけのこと

369:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e5-Y0ST [58.93.7.176])
16/03/02 03:32:55.04 +42dRGh60.net
simejiがアップデートされてImgurmashが表示されなくて使えなくなってしまったのですが
どうにか使えるようにできませんか

370:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-Y0ST [126.229.92.138])
16/03/02 07:52:48.04 j8NS15KAr.net
Simeji(笑)

371:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3599-ihJv [126.203.72.93])
16/03/02 08:03:04.19 +cgOlfU40.net
なんだこいつ

372:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-Y0ST [126.229.92.138])
16/03/02 08:12:25.80 j8NS15KAr.net
ここで質問しな
スレリンク(applism板:16番)

373:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17c-Y0ST [58.188.139.248])
16/03/02 19:38:23.97 r23VT0Sh0.net
wifi使用時モバイルデータオフにしたら電池消費ましになりますか?

374:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-Y0ST [49.239.78.17])
16/03/02 19:53:17.08 HEgtKeMcM.net
>>373
マシになるけどスマホなら着信できないよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-Y0ST [49.239.78.17])
16/03/02 19:54:05.40 HEgtKeMcM.net
なので俺はWifi接続時だけLTEじゃなく3Gにしてる

376:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0101-MKVc [218.218.125.168])
16/03/02 19:57:59.32 HIi8tqXH0.net
ちょっと教えて頂きたいのですが
Androidのスマホ等で再生/停止や音量ボタンのあるイヤホンを挿してボタンを押すと
端末によって色々と違うプレーヤーが起動して再生を始めると思うのですが
そのプレーヤーを設定、もしくは変更することは可能ですか?
1台プレーヤーが設定されていないスマホがあり、イヤホンの再生ボタンを押しても
ホーム画面のアプリをクリックした様な動作しかしないのです
このスマホで音楽を聴きたいのですが、イヤホンで操作できず不便なんです
なんとかイヤホンで操作出来るようになりませんか?

377:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc9c-Y0ST [153.131.124.172])
16/03/02 20:17:56.70 8M7RTz5Y0.net
>>375
どうやって設定してるの?
何かのアプリ?

378:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f98a-Y0ST [114.161.3.224])
16/03/02 21:15:24.23 IEnB8IFP0.net
モバイルデータ回線と電話回線は別だから、モバイルデータオフでも着信(とSMS送受信)できるでしょ
機内モード&Wi-Fiオンなら着信も不可になるけど

379:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d8a-G0G8 [118.240.195.102 [上級国民]])
16/03/02 21:55:38.89 uJppayx+0.net
シメジとかバックドア上等のアプリ誰が使うんだ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01a0-afRA [218.231.121.153])
16/03/02 22:29:19.67 U1cDwVbe0.net
>>376
アプリのスマートコネクトとか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch