ASUS ZenPad S 8.0(Z580CA)at ANDROID
ASUS ZenPad S 8.0(Z580CA) - 暇つぶし2ch396:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 21:58:59.63 nX7LdYpE.net
タブレット裸族だけどちょっとだけスタイラスのすべりが
よすぎるのでドコのご家庭にもクリアファイルに挟んでみたら
お絵描き捗りすぎでもほどよい抵抗が有る分ペン先もすり減るんだろうなぁ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 23:00:52.18 8SJCbJZg.net
>>332
私は楽天とKindle派なんだけど
紀伊國屋のお試し本(Scripata)で試した結果
問題ないこと確認しましたよ~
飽くまでも製品本や漫画は試してないのでご了承を

398:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 23:19:02.79 EYEjNOJ6.net
>>380
うーん、ごめんわからない
APEX LANCHERではダブルタップでスリープまったく動かない

399:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 23:47:26.04 SvFBJ6qL.net
ペンどこにも在庫がない。あきらめて淀で注文。
どのくらいで届くのだろう。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 00:38:46.40 t+Q2epII.net
自分が行くビックには32GB白黒両方ない
早く入荷してくれないかな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 00:57:18.53 paRTGi+P.net
>>389
画面の左上ぎりぎり内側試してみて?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 06:35:15.95 UE7XwgNc.net
>>388
Intel AndroidはGoogle PlayからのKinoppyのインストールで弾かれるのでインストールできた時点で大丈夫だと思います
試して頂いてありがとうございます
あとは白か黒のどっちにするかですね

403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 07:31:18.76 QzGca1UE.net
>>392
左上ダメだったけど、右上の時計の部分ダブルクリックで
確実に動作するのがわかった。
ありがとう。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 07:35:08.30 QzGca1UE.net
>>394
つーか、書いてから気がついたけど、
上の通知バー領域ならどこ叩いても機能するね。
アプリ画面開いてても(2chmateからでも)スリープできるから
こりゃいいや。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 08:29:47.08 vs1nW31X.net
>>386
Kinoppy動くよ
ついでに言うと、hontoもKindleも問題なし

406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 09:05:38.56 T6u+huNd.net
>>385
こっちも同条件の注文内容で動きがないのも同じ
ペン入荷したら即配できるように本体だけは確保してくれてることを期待…

407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 09:17:40.90 T6u+huNd.net
本体は確保済みなんで分割出荷に変えられるよってメール来たわ
少し安心

408:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 09:39:53.12 IDLNixhti
ヨドバシはどこも在庫切れだけど、
ビックカメラは在庫ありの店舗もそこそこあるね。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 10:47:12.64 42blDCoD.net
このペンてお絵かきとメモ書きだけ?
surfaceみたいに文字選択とか細かい部分のクリックとか
普通に使えるものですか?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 11:57:02.52 6KeEnFZJ.net
>>398
裏山
こっちはスライタスペンが9/26ころ入荷予定ってメールは来たけど、本体は確保してない模様

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 12:06:30.63 9d2HIGdN.net
店頭で使いやすかったから買ってきてしまった。ゲーム描写がそこまで得意じゃないみたいだが

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 12:14:47.94 +1n8cVg0.net
今年の他社のハイエンドタブと比べるとGPUが弱いんだよね

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 12:29:06.96 0qzm2Utr.net
お前らいいおとながゲームかよw

414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 12:29:38.71 0qzm2Utr.net
しかもatomで

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 12:34:03.69 OrPH0Xsz.net
元々ゲームは大人のものだろ
インベーダーブームも大人が火を付けたし
子供がケーセンいけば補導されて不良のレッテルを貼られた

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 13:34:11.25 D9uu6fYJ.net
>>396
ありがとう
Kinoppyのグラビア写真集が楽しめそうです

417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 14:05:08.46 cR5L6dkP.net
>>402
antutuで3Dスコア見ればわかるがイマイチだよ。
AST21買った方がいいレベル。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 14:33:07.05 T1Qh+fua.net
>>403
まぁ自称ハイエンドだけど、値段的にはミドルレンジだしな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 15:58:55.99 NkScrdrY.net
>>382
W01のクレードル経由でエレコムの無線ポータブルルータを接続、そこには接続成功。だが応急措置でも不便。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 16:37:50.50 0apJIMxO.net
京都ヨドバシで税込42980円 ポイント10%で売ってたが、結局スルーしてしまった。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 17:12:45.40 V1WyqncA.net
2GBってメモリ足らなくなったりしない?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 17:29:08.50 K47ssn0l.net
そら使い方によっては4GBだって足りなくなるだろうよ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 17:39:14.57 ovJrbmXJ.net
普通の使い方でだよ。あと2GBね

424:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 18:13:02.48 1MRrai07.net
普通にネットとペン目的で2GB買ったけど問題らしいものはなにも感じない。メモリ足らなくなるとどうなるの?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 18:19:57.33 ovJrbmXJ.net
>>415
メモリがないとアプリが落ちるね。
普通に使っていて落ちないなら2GBでもいいのかな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 19:31:33.34 pdeUqc8R.net
WiMAXに問題なく繋がってる人はいないのかな?
W01で使おうとしてるから不安です

427:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 19:47:31.00 BPORwP51.net
simカード刺さるバージョンも出ないかなぁ・・・

428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 22:32:19.73 y9QWVucX.net
S 8.0と8.0、どっちがいいかなあ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 22:39:31.66 FG7ZTRG1.net
>>419
SIMスロット必須な人は無印
その他はS

430:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 22:42:18.06 y3/QaNys.net
>>419
お予算次第としか・・・

431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 22:46:46.00 y9QWVucX.net
>>421
予算よりもどっちが使いやすいかなあと。
電子書籍とメモ書きに使えればってくらい。
iPadもあるのだが、やはり泥タブの軽さには
負けるなぁと思って。
ちなみにいま初代memopad持ち

432:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 22:57:01.32 DCcwQpDA.net
569 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/09/12(土) 17:23:24.51 ID:ike1PWUS
こういうときには協力的だなおまいら(誰も協力してないけど)!!!!
572 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/09/12(土) 17:31:52.86 ID:jqZmpvp/
ヲチスレ建ってんぞ(脳内にwwwwww)www
↑のように殺人予告を実行する模様で身の危険を感じておりますので最寄りの警察署へ被害届を出すことにしました
引き続き通報拡散をよろしくお願いいたします
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part39 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(android板)
該当の殺人予告の書き込み
スレリンク(android板:441番)
犯行予告やイタズラで犯行予告をすると、罰せられます。
脅迫罪
刑法第二百二十二条(一項)
生命、身体、自由、名誉又は財産に対し外を加える旨を告知して人を脅迫したものは、二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
対象となる相手が恐怖を感じるか否かは問われません。
親族に対する脅迫も同様です。
通報先一覧
警視庁匿名通報フォームURLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
全国ハイテク警察リンク集URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧URLリンク(www.npa.go.jp)
警察総合相談電話番号URLリンク(www.npa.go.jp)
(携帯電話・PHSからは全国共通#9110)

本日警察に脅迫の2chにおける件で被害届を提出しました

433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 00:26:21.70 s0T+zNgA.net
>>417
wx01で繋いでる。最悪wapならつながる。ただ設定するのにWebブラウザ必要。てか繋がらないのはAndroid5以降の不具合ぽいけどね。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 00:45:09.22 SZVFdQIO.net
>>417
WEPの間違い。wifi暗号化の強化外せば普通に繋がるかも。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 01:30:44.95 8raLwqlO.net
>>650
>>651
>>653
569 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/09/12(土) 17:23:24.51 ID:ike1PWUS
こういうときには協力的だなおまいら(誰も協力してないけど)!!!!
572 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/09/12(土) 17:31:52.86 ID:jqZmpvp/
ヲチスレ建ってんぞ(脳内にwwwwww)www
↑のように殺人予告を実行する模様で身の危険を感じておりますので最寄りの警察署へ被害届を出すことにしました
引き続き通報拡散をよろしくお願いいたします
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part39 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(android板)
該当の殺人予告の書き込み
スレリンク(android板:441番)
犯行予告やイタズラで犯行予告をすると、罰せられます。
脅迫罪
刑法第二百二十二条(一項)
生命、身体、自由、名誉又は財産に対し外を加える旨を告知して人を脅迫したものは、二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
対象となる相手が恐怖を感じるか否かは問われません。
親族に対する脅迫も同様です。
通報先一覧
警視庁匿名通報フォームURLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
全国ハイテク警察リンク集URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧URLリンク(www.npa.go.jp)
警察総合相談電話番号URLリンク(www.npa.go.jp)
(携帯電話・PHSからは全国共通#9110)

本日警察に脅迫の2chにおける件で被害届を提出しました
魚拓およびスクリーンキャプチャ画像も拡散させます
URLリンク(i.imgur.com)

436:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 02:22:08.54 q5YAAst1.net
4GB買うつもりで店行ったけど在庫なかったので2GB買ってきた。
Z Stylusの型番って90XB02WP-BTO000ってやつでいいの?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 02:33:08.06 TyxydWin.net
569 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/09/12(土) 17:23:24.51 ID:ike1PWUS
こういうときには協力的だなおまいら(誰も協力してないけど)!!!!
572 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/09/12(土) 17:31:52.86 ID:jqZmpvp/
ヲチスレ建ってんぞ(脳内にwwwwww)www
↑のように殺人予告を実行する模様で身の危険を感じておりますので最寄りの警察署へ被害届を出すことにしました
引き続き通報拡散をよろしくお願いいたします
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part39 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(android板)
該当の殺人予告の書き込み
スレリンク(android板:441番)
犯行予告やイタズラで犯行予告をすると、罰せられます。
脅迫罪
刑法第二百二十二条(一項)
生命、身体、自由、名誉又は財産に対し外を加える旨を告知して人を脅迫したものは、二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
対象となる相手が恐怖を感じるか否かは問われません。
親族に対する脅迫も同様です。
通報先一覧
警視庁匿名通報フォームURLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
全国ハイテク警察リンク集URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧URLリンク(www.npa.go.jp)
警察総合相談電話番号URLリンク(www.npa.go.jp)
(携帯電話・PHSからは全国共通#9110)

本日警察に脅迫の2chにおける件で被害届を提出しました
魚拓およびスクリーンキャプチャ画像も拡散させます
URLリンク(i.imgur.com)

438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 02:37:16.07 ihiU2Edn.net
>>420
無印って画面4:3だっけ? 16:9だっけ?
電子ブック読んだり書類読んだりが多いから4:3ので探しているんだよね。 Android の。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 07:33:53.10 mpPJO8Dr.net
>>422
本読みたいならS一択

440:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 10:10:50.76 yVUgag4S.net
グラビア写真集も4:3で切ってるからね
電子書籍はiPadがデフォになってる

441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 10:19:09.63 fANWiOnf.net
やばい、結構欲しい。
パソコンいらなくなりそう。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 11:38:13.55 i6Qp1R9y.net
>>430
そうか、確かに縦長だと雑誌が読みづらいんだよなぁ
iPhone、iPad Air 持ちだが持ち歩きとパフォーマンスを考えるとどっちも微妙なんだよな、かといってiPad miniまで揃えたくないし。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 12:06:18.47 jkAYxOBo.net
カバン入れっぱでも気にならない重さで、カードリーダー経由でデジカメの画像を吸い出して閲覧するのに使ってる。
iPadに比べるとカードリーダーも安いね。elecomのが800円ぐらいだった。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 12:07:41.44 jkAYxOBo.net
ZenPad買ったらGoogle Drive の容量が100Gになったんで解像度はオリジナルで。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 12:24:32.76 yVUgag4S.net
S8.0しかmicroSDXC 128GB�


446:ノ対応してないんだね なぜそこで差つけるのか・・



447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 12:25:22.73 CTRw2cJV.net
4: 3ノートPCにも普及してくれないかな?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 13:53:09.50 FQ+oKQ3b.net
>>432
ライトユーザーならPCいらなくなるかもしれんが、
ハードユーザーは結局は必要になるよ。
ノートPC持ってるなら話は別だが、タブレットだけでは物足りない。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 14:07:48.09 wgVy0Z6Z.net
これホントに11ac対応なの?
5GHzより2.4GHzの方が速いけど
無線LANルーターは11ac対応なのに

450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 14:56:08.87 HyKQk+Pw.net
>>433
画面比率以前に、無印は画面解像度が1280x800だという事を踏まえて考えた方が良いかも。
固定レイアウトの雑誌、技術書、漫画、等を見開きで閲覧したいならば、解像度的に無印は有り得ないと思う。
縦持ち単ページ表示でしか見ない。
固定レイアウトの書籍は読まない。
…といった感じなら、無印もアリかもしれんけど。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 15:51:10.89 gPPAbpkb.net
いつ入庫すんだよ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 16:22:34.26 hAbRvfzS.net
白い画面表示させたとき右下にムラがあるんだけど、初期不良で交換してもらえるかな?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 17:43:08.10 bRbVVltr.net
8インチ4:3は横にするとゲームで上部分に指が届かない。
7インチ16:10は大丈夫だった。
1インチしか違いがないから問題ないと思ってしたが盲点だった。
完全な自分の落ち度だ。
しょうがないから売ってくるわ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 18:08:34.47 q3SIq2cY.net
>>443
おう、また明日な

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 18:38:44.54 YjHbT+FG.net
動作も解像度も満足してるけど
薄さと引き換えのバッテリー持ちだけちょっと不満

456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 19:36:58.82 0ZWDBeLY.net
他のモデルみたくパワーケースは出ると思うよ。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 19:55:46.79 xKx+kS6G.net
>>418
タブレットってWi-Fiオンリーの方が主流なん?
スマートフォンを持っていないので高性能なのにSIM挿さらんのか……ってがっかりなのだが

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 20:19:22.81 wLKzc3jT.net
>>444
もう売っちゃたから明日はないわ
ソフマップで買取り価格8100円にしかならなかったわ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 20:22:14.60 U7/mv5JD.net
やっぱバッテリー持ちいまいちか
xperia z3tabとどっちにするか悩むなー

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 20:32:44.36 R4op8Sma.net
>>445
持ちはどのくらい?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 20:44:25.55 xcHbvRlA.net
RAMが4Gのタブ、もっと出て欲しい。
今の所、これと、iPad proのみか・・・
2~3年すれば、今時、4G以下のタブがあるのか?
っていう世の中になっていてほしいなあ・・

462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 21:25:00.53 mpPJO8Dr.net
>>448
サヨナカス

463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 21:45:43.36 Y2oVgtFN.net
>>452
なんだ頭おかしい人か。レスして損した。馬鹿っているんだな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 21:53:53.71 gPPAbpkb.net
z3とどっちがいいかな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 22:16:04.93 EXoESgQE.net
前面ステレオスピーカーはどうよ
音いいのかどうか

466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 22:28:18.10 YasB/YkR.net
音っていいのかな?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 22:52:07.38 4KUeZWGD.net
>>450
1日2chやってると1日半てとこかな?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 23:11:03.59 xQSmwzJM.net
>>454
同じこと考えてます。どっちがいいですかね~

469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 00:42:33.05 +R4FBgnj.net
もう少し値段下がらないかなー

470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 01:05:38.99 pAAC4+aT.net
売りにしてるだけあって音と映像はかなり良い
だが不良のせいかタッチ性能が悪い
フリックで『ろ』が打てん

471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 02:18:14.53 xGD1O8z0.net
音ゲーでタップ音だけわずかに遅れてやり難い

472:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 03:15:13.86 R+pko+5q.net
デレステ?
まあスナドラ410なんでしゃーなしよ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 03:16:31.06 aXvb9XOs.net
memopadの頃からずっと言われてるけど、
タッチ感度悪いんだよな。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 03:34:44.90 xGD1O8z0.net
>>462
デレステとスクフェスですね
Atomなせいかなと思ったんですがapkの中にはx86ライブラリーあるしなんとも・・・

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 05:21:44.33 R+pko+5q.net
すいません無印padの構成と勘違いしてました何でもするので許してください
x86は対応してなかったらアプリは起動してもライブラリ使うタイミングで落ちるのでは

476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 06:58:44.92 nmEJgFCI.net
家用と職場用と必要なので、USB3.1Type-Cのケーブル買ったんだが、
刺す向きによって充電の早さが全然違うんだがこんなもん?
BatteryMixで見ても、早い方の線は赤だが遅い方はオレンジにしかならない。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 07:06:20.29 LjYutP3q.net
バッテリー劣化したらどうするつもり?
交換するの?乗り換えちゃう?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 08:38:54.54 SHxKb3d1.net
>>465
x86のバイナリがなくてもARMをエミュる仕組みがある

479:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 08:45:41.42 83yNQhH6.net
>>465
この記事が詳しい
この時よりx86対応アプリも増えてるから状況は改善されてる
URLリンク(m.pc.watch.impress.co.jp)

480:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 09:22:33.90 bmV0GYOW.net
>>417
w01で繋がらない時はw01のSSID2の方を開放して使ってるよ
w01買った時の状態ではSSID1しか使えない使用になってる

481:sage
15/09/14 09:46:05.34 RaLUnoz2.net
これ、フタのないジャケットタイプのケースはないのかな
できるだけ軽く使いたいんだけど

482:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 10:11:56.97 MsLmqs5u.net
SIMフリーモデル出す気は全くないのかな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 10:13:07.45 6xJpP21U.net
>>471
そのまま使う。カバーとか無駄に重くなるだろうが。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 10:47:46.80 3b/FEMKa.net
WiMAXルーターがつながらない件、WX01だったらPMF切ってやればつながるってるけど、
なんじゃそりゃって話だわな。WEPでつなぐってのも今どきどうよってかんじだし。
近々ファームのアプデがくるようだけど、それで直るのかしらん。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 10:51:47.61 yriUYW7n.net
>>471
つか、なんでケースなんか使うん?
中古で売るようなもんでもないし、

486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 11:12:35.08 2ukDimer.net
俺もジャケットタイプのケース欲しいけど、目的は持ちやすくするためだな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 12:23:42.75 H98rAo6y.net
USBのCにする変換ケーブル無いのかなの?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 12:49:19.58 zFJxDirv.net
あるけど高い

489:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 13:32:52.70 5V9d/yYz.net
マグネット付きカバーを裏返して使っていても勝手に画面が消える時がある。
タッチパネルの感度が悪い。反応しない時もある。(画面OFF/ONしても直らない)
画面の輝度がAutoから勝手にManual


490:に変わる。 WPA2で繋がらない。 割とクソ。泥厨の俺でさえiPad mini 3で良かった気がする・・・。



491:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 13:46:20.22 3w4q78bk.net
経験MAX な美人若妻マヂ最高すぎるww
こんなオレでも受け入れてくれたwww
金も出してくれて言うことナシ
sn麗n2c@.net/s12/69nana.jpg
麗を削除 @をhに変換

492:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 15:02:25.01 bJKEy3XW.net
ヨドバシ値段さげろよ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 15:06:38.82 BTlQ+o2K.net
今Nexus7 2013使ってるんだがKindleのコミックとかやっぱ視認性かなり良くなるかな?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 15:55:41.62 6xJpP21U.net
視野性っていうか4:3なので格段に読みやすくなる。
逆に動画は上下に帯が出るのでNexusのほうがいいかもね。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 16:51:11.74 vBoSHVJ+.net
ME572の純正カバーみたいにスタンド時に蓋が下敷きみたいになるケースって無い感じ?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 16:58:06.19 BTlQ+o2K.net
>>483
なるほど動画で逆に狭くなるんですね
参考になります
どうもありがとう

497:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 17:15:05.85 HnXEySUB.net
動画も電子書籍もWEBも見やすい画面比率っての 
はこの世に無いの?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 17:45:54.85 6xJpP21U.net
しいて言えば液晶がデカければどれも見やすい。
比率は紙と動画では異なるので合致することは基本的にない。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 18:20:32.57 M6Sl1OMT.net
Appleは4:3、MSは3:2、その他群小メーカーは16:10がもっともバランスが良いと考えてるんだよな。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 18:32:48.11 nrjVf+D6.net
>>486
iPadが16:12でXperia Z4 Tabletが16:10だから
その中間をとって16:11だな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 18:40:13.16 gGtpBrLQ.net
>>485
縦方向もNexus7 2013よりは長いんだから狭くなるわけじゃないぞ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 19:17:55.42 OI5rzifI.net
usbが特殊っていうのが痛い

503:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 19:36:20.04 zFJxDirv.net
別に特殊ではない
いずれどの商品もmicroCになるだろ
出始めでパーツが高いのはつらいが

504:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 20:03:45.08 M6Sl1OMT.net
5,6000円高くてもいいから上位はx7-Z8700を積んでほしかった。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 20:22:29.56 VtL2cIs3.net
俺は今のままでいいから1~2万円下げて欲しいな

506:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 20:44:54.70 6hVIPgJQ.net
>>488
バランスだとそこに落ち着くんだよな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 20:45:00.18 7RP001Kc.net
ASUSのサポの糞っぷりは良くなったん?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 21:28:22.49 uk+qGwqx.net
SIMスロットがある方が無印で、ない方がSって意味判らんな。S 8.0のSは何を表すSなんだ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 21:46:59.77 5gXwOpk5.net
メーカーの在庫が復活しなきゃ量販店にまわってこないよなぁ~。
いつ入荷すんだか・・・。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 21:51:18.50 yPMBUUpz.net
パネルがFHDならS無しでも良かったんだけどね。スナドラ410も悪くは無い。
Atom X3は糞だったけどね。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 21:56:56.59 OI5rzifI.net
在庫が復活しないのに値下げ合戦すごいね

512:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 21:57:34.85 chFB0H61.net
>>497
スタライズ?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 22:24:23.31 ejLdsoLd.net
自分の指先がザラザラなのが気になるのでガラスフィルムも一緒に注文してみる

514:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 22:43:48.01 20NrkPus.net
torne mobileとSonyのReaderアプリって動きますか?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 22:55:51.34 zxl5


516:eCeF.net



517:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 22:56:02.05 i4PH5FH3.net
>>503
torneはとりあえず1分間の視聴は動いたよ。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 23:26:36.56 Iia8ixpe.net
充電しながらの使用は発熱しますか?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 23:30:14.98 o1Au6FAw.net
この大きさなら5000mA前後は欲しいね。
そこだけが残念。実際の電池持ちはどうなんだろう?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 23:58:02.49 4R1XErkd.net
atomじゃなければ買ったんだがなぁ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 00:15:05.96 vZ5gdH1L.net
少なめなバッテリー容量は薄さと軽さのため犠牲になったんだろうな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 00:29:12.60 eZu+cVDu.net
>>500
ジョーシンでは発売日以前の予約の段階で
ポイント値引きで実質36000円くらいまで下がったから
ショップ的にはそこまで下げても利益が出るんだろう

523:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 00:41:54.14 2HZkNW+u.net
あれ、とっくにroot取れてたのね。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 01:14:54.84 oKr6mHEs.net
タッチ感度悪いの?
音ゲー用に購入しようと思うのだが

525:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 01:52:32.75 o5y19iqI.net
>>497
「スロットないよ」、のS

526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 05:57:52.43 mNdaE2m+.net
z3と4000円も差がついたな
もうこっち買うしかないわ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 06:01:41.68 Bkk4lRjo.net
メモリ4Gってやっぱりかなり違う?
me181から乗り換えようと思うんだけどもっさり感は気にならなくなるのかな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 07:54:37.98 x4OodfVb.net
>>474
Android5.0のZenfone2もWEPで繋いでる

529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 07:55:55.60 x4OodfVb.net
>>1
これ欲しいけど来月なら店頭でも買えるのかな?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 09:02:24.48 LvCqH4jj.net
来月には在庫落ち着くんじゃね?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 09:55:41.09 Fk7PYTDB.net
ヨドバシさげろよ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 10:49:11.27 H04x138i.net
Nexus7と比べると電池の減りが早いような気もするが、容量的には同程度なんだな。
まだ新しいからかな。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 10:52:17.95 eCqloFhn.net
30g減ってac対応して
これでメモリ2Gなら
値段はSIMつきだから一万高いんだよといわれりゃ
ほぼほぼmini4だな

534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 11:58:07.16 XSrbx/zl.net
>>520
Atom積んでる以上良くはならんよ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 12:25:38.05 Iq43IJz5.net
Atom eePCネットブックが使い物にならんからな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 13:00:46.92 JQskpGH9.net
ジョーシンからペン入荷10月下旬っていわれた
マジか

537:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 15:01:35.47 Fk7PYTDB.net
うげぇ
そんな待てねぇ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 15:02:05.31 Fk7PYTDB.net
あ、ペンか

539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 15:06:04.49 JjAt0xdD.net
そのころまでには色々とタブ情報出てきそう。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 16:29:31.19 uZEWgqe1.net
今年のタブは不作だったから来年に期待

541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 16:35:15.80 JQskpGH9.net
ペン不要ならxperia一択なんだけどなぁ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 17:47:13.81 kRx1SRcu.net
>>493
さすがにこれに10万は出せないわ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 19:54:42.94 QSgPGJa8.net
>>466
なにそれウケるw

544:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 19:58:22.53 rTNEJP0u.net
>>531
これ事実なのかなあ?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 20:11:43.66 LLYNFHUs.net
これって公式アプリでニコニコ見れますか?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 20:50:27.96 KVd2bWLa.net
>>515
ast21いいよ。電池持ち最悪だけど

547:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 22:16:47.89 mNdaE2m+.net
ast21は値上げしすぎて買うのが損した気分なので買えない

548:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 22:21:06.15 t6TVUxv5.net
スタンドにもなるカバーで純正以外のおすすめあります?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 22:22:59.52 /WeUkW+r.net
>>534
最悪ってほどでもない、あれが最悪なら最新のiPadair mini touchも最悪だぜ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 22:33:43.95 S3ig0MPH.net
MXプレイヤーで昔のPVを見たいのですがTru2LifeはSD動画をアップスケーリングしてくれるんですか?

551:461
15/09/15 22:39:52.58 YRNucJg5.net
>>532
充電ケーブル突っ込むと、画面に充電マークが出るけど、
そこに残充電時間が出るのな。
で、ケーブル刺す向きを変えると残時間表示が変わるの発見。
他の人、やってみて報告希望。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 23:21:59.27 Gv/O/dhk.net
ジョーシンまじかー
どっかにペン無いもんかね
ペン目当てで買ってるのになんで10月下旬まで待たなあかんねん

553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 23:34:08.60 2T8U/Fvf.net
>>533
公式もnicoidも動くよ。プレーヤー系で問題あるのは、
ひま動ぷれいやβが動画アスペクト比無視して全画面表示になるくらいかな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 23:34:36.64 KMP3qHTV.net
>>539
それは純正ケーブルなのだろうか?
それとも買い増した物なのだろうか?
いずれにしても、興味深い情報よね。
…と、S8.0購入検討中につきまだ実機持っていない人間は思うのであった。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 23:43:23.71 1+45Z8WZ.net
動画みてると操作不能になる不具合ない?
画面が崩れてタップが効かなくなる

556:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 01:06:07.60 NoI65ozV.net
どこ見ても在庫切れだな
来月までまたなきゃ無理かもね

557:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 01:11:08.64 Tt7xKIzs.net
>>541
なるほど、ありがとう。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 01:38:42.72 uuBIqsAg.net
ASUSはたいてい造りがチープだけどこれは割りとマシらしいな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 02:09:56.66 CIjk34Z+.net
ヨドで安い方しかなかったから妥協して買ったら有楽町ビックに高い方が普通に売ってた

560:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 02:12:38.56 zwrHe9To.net
>>547
まだ店頭在庫残ってるところあるのね

561:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 02:24:20.16 MHAIiOOc.net
俺も渋谷のビックカメラハチ公でダメ元で聞いたら1台だけあったから買った。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 06:08:40.47 pq4pyz5N.net
先週の金曜にヨドに注文したけど
今週の土日までに届くのは無理かな
もうちちょい早く決断してれば在庫あるときに注文できてたのに・・・オレのバカ!

563:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 06:49:54.66 K9yiCNXS.net
>>537

564:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 06:52:42.95 K9yiCNXS.net
>>537
ast21、要らないアプリ無効にしてたら待機はほとんど減らないけど使い始めるとけっこう減るかんじ。
iPadでも同じならzenpadも同じなのかな。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 08:04:41.09 sw2gWYv/.net
初動はかなり順調みたいだけど、どの位売れたんだろ
なるべく初期ロットを避けたいんだよなぁ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 08:05:53.67 sw2gWYv/.net
あ、sage忘れた

567:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 08:11:42.00 zwrHe9To.net
>>553
スペック高いしそれなりに出そう
俺も長いことNexus7使ってたけど今回は乗り換える気になってる

568:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 08:15:58.84 0R3k6zx+.net
>>555
同じくNexus7アップデートしたらフリーズばっかりだから乗り換えたい

569:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 08:47:18.71 Y3gAmkQG.net
>>553
海外先行発売じゃなかったっけ?
それならあまり初期ロット関係ないかなと思う

570:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 09:11:24.45 7QQZ6UO/.net
>>555
私もNexus7(2012)から乗り換えた。
Z3560ですがストレス無く動きますね。
でもZenUIは要らないな。Nexusはプレーンなのが良かった。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 12:20:01.43 SjEQyzp/.net
ファームのv.4.1のjpが出る前にv.4.2が出ちゃったね
"Allow user to disable most of the preloaded apps"ってのが、
どこまでの話なのかよく分からんけど

572:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 13:13:08.02 cZxNNw1S.net
ショップに問い合わせしたら次回入荷は9月下旬以降だけど、
廃番予定商品なので欲しい場合は早く注文してねと言われた
simモデルが出るのかもしれんけど廃番って早すぎないか?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 14:56:29.39 rCsDzLad.net
>>542
もし事実ならばvivo tab 8みたいに激安祭りになる
まだ、様子見でラッキーかも
vivo tab 8のときは48000円で買ったのに
code10code48問題で苦労するは
2万円位でばらまかれて損した気分になるわ悔しかったもの
S8は狙ってるけど不良が明らかになったらまた一気に値段下がるだろうから
それまで待とうと思う

574:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 17:10:23.85 gU/xH4NZ.net
ヨドバシでアクアブルーのトリカバー買おうと思ったら
アクアブルーだけじゃなくホワイトもも在庫なしで
再生産の予定もないって
S8.0自体も値崩れする前に廃盤になりそう

575:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 17:17:04.23 ZYpfnMYS.net
>>560
えっ!本当?
どこのショップがそんな事言ってるの?
事実ならショックだが
ASUSも信用落ちまくりじゃないの?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 17:33:36.28 TVO7MeFX.net
amazonで注文して明日到着予定になってるけど何の音沙汰も無いんだよなぁ、
予定過ぎてから10月になりますメールが来る感じだろうか。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 17:35:23.58 hpCdEtK9.net
廃番になる理由によりけりだな
思ったより売れたが利益率が低いので再販したくないというケースもなくはない

578:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 18:05:59.71 pq4pyz5N.net
マイナーチェンジで型番が変わるのかね
キャンセルして様子見するべきか
>>560
さしつかえなければショップ名教えて

579:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 18:09:16.97 hpCdEtK9.net
amazonなら商品到着してから出荷しましたメールが来るのはよくあることだが

580:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 18:25:12.64 Y1Y2eMQy.net
VivotabNote8も
安くなってからあっという間に在庫なくなって
一気に廃盤になった経歴があるしねぇ。。。買えて良かったけど
利益出そうな製品だけ残して
名前売り用のこう言う製品は
切り捨てるかもね
Fonepad note6のカバーもすぐ生産終わって
再入手苦労したしカバーもう一個予備で買おうかな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 18:33:38.86 cZxNNw1S.net
>>563,561
問い合わせたのは淀ね
淀がメーカー確認したら納期予定と共に廃番予定商品という回答が返ってきた模様

582:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 18:40:23.45 4kwnKF11.net
えー
来週台湾で買おうかと思ってたのに

583:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 18:41:22.49 4kwnKF11.net
2Gの方だけ廃盤って落ちじゃないよね?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 18:45:43.68 ZYpfnMYS.net
>>569
マジっすかあ。
淀なら信憑性高いなあ。
品番変えてsim 版になるなら
いいけど。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 18:46:40.82 hpCdEtK9.net
仮に廃番であっても次に来るのがより良いものとは限らんからなぁ
原価率高いパーツを変えて性能下げたかわりにLTEつけといたんで価格据え置き、だったら少なくとも俺得ではない

586:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 19:02:51.86 BJXMTGUE.net
廃盤が本当なら最低x5できればx7積んで欲しいが値上がりしそうだ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 19:05:01.85 DU6i4YYS.net
メモリ2Gのほうは
USアマゾンでは199ドルなのに
なんで日本で30000超えてるんだよ
ぼったくんな
ボケが

588:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 19:22:43.66 ymTRutDC.net
200×120×1.08=26000円
たぶん、27000円ぐらいまでは下がるな。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 19:24:14.11 hpCdEtK9.net
ペン入荷が10月下旬といってたジョーシンが11月上旬になるっていってきた
なんかこのまま年内無理とかなりそうだな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 19:30:03.38 c1KGoaSa.net
海外と日本の仕様がちがうから生産おいつかないのかな・・・。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 19:49:47.24 DKe0DRd4.net
>>542
いや、>>466からの流れなんでわかるかと思ったけど、
追加で買ったケーブルなんだよね。
ヤマダ電気のポイントで買ったMCOってメーカー(中国)製。
一応Battery Mixのスクリーンショット取ってみたけど、
このケーブルで充電してオレンジから赤に切り替わってる所が
ケーブル差し替えた時。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
純正ケーブルでは起きてないからケーブル固有の問題だと思うので
他に社外ケーブル買った人、どう?って聞いた。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 20:31:21.82 7aop3/n2.net
言葉足らず過ぎだろ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 20:33:09.99 AWOuBfga.net
廃盤とか言われると余計欲しくなってくる

594:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 21:30:46.16 ZG53Baet.net
>> 573
海外のAtom Z3580の奴は、B&HでもPre-Orderで、11月初め出荷予定になってますね。
URLリンク(www.bhphotovideo.com)
アメリカAmazonでは商品ページも準備されてないみたい。
URLリンク(www.amazon.com)
最初っからあまり作る気ないのかも。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 21:32:11.59 DR8wlLAm.net
買おうと思っていたけどちょっと様子見したほうがいいかもな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 21:48:07.77 HHKgPtov.net
げげ
もう廃盤かよ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 22:05:25.01 etk4e+75.net
>>579
Type-Cコネクタ採用端末がまだ少ないからこういう話題が少ないのかもしれないけど、今後採用端末が増えたらAmazonのレビューとかでこういった情報が遣り取りされるようになると共に、購入前に確認すべき定番要素のヒトツになるのかもね。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 22:08:37.56 etk4e+75.net
ZenPadS8.0廃盤だとしたら、ちょっと迷うな。
本体そのものの終売も気になる所だが、スタイラス含むオプション品が終売しそう。
CPUが変わったりしたマイナーチェンジ版でも投入されるなら良いけど。
最悪、一年後くらいに後継機出るかな?と思いつつ待つ事になるか…
筆圧感知ペン対応タブレットに興味沸いて、筆圧非対応のSHIELDタブを手放して買い換えようかと思っていたんだがなー。
発売直後を逃したら品薄、からの、ひっそりとBungbungameのPhoton2が買えるようになってるらしいし(あれはWINタブだけど)。
まぁ、あれはまだ大っぴらに「日本販売開始!」した訳ではないようなので、人柱になる気満々でないと買えたもんじゃない�


599:ェ。



600:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 22:30:18.98 tBD1/jCa.net
廃盤となるとオプションこれ以上増えないのかねー
まあ2~3年使えればいいや
nexusがサイズこれぐらいでSDつけばそっちで良かったんだけどな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 22:33:12.07 HHKgPtov.net
失敗作だったのか?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 22:35:14.35 UBDWB+Hy.net
廃番とかがお前らソースなしのかきこみに反応しすぎ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 22:39:33.71 UjNYI6oL.net
発売してすぐ廃盤て、このメーカーはこんな事良くあるの?
今までずっとiOSで、ちょっとAndroidに興味湧いてこの機種買おうかなとスレチェックしてたのだけどちょっとガッカリ。。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 22:41:00.04 UjNYI6oL.net
>>589
確かに、ソース無しなのに反応しすぎたかも。。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 22:42:34.21 R7IOBHfL.net
ヨドバシ.comで見た限りではtricoverが販売終了なのは間違いないみたいね。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 22:44:23.82 l7z5XfKJ.net
やっぱ、近いうちにnexus8がでるんだろうな。
s8.0は年内限定くらいかな。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 22:47:39.49 t5nOmTQH.net
YOGAタブ2万でSIMフリーなのに
ASUSはボリ過ぎ
ZenFone Selfieの15,999ルピー(約 2万9000円)が日本だと3万7800円(税込40,824円) になる不思議。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 22:50:15.18 OHafS2bE.net
>>592
tricoverは製品基準に満たない不具合が見つかったから
取り扱い中止になったみたい

609:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 23:00:37.54 qx6iXE0i.net
ネクサス8まで待ち確定

610:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 23:07:39.15 c0wCyAfm.net
Nexus8が出ると聞いて、すっ飛んできました

611:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 23:16:21.72 Y3gAmkQG.net
>>579
>>585
e社のtypeC USB3.1ケーブルでPC(USB3.0)にusb接続すると、認識できずに充電もできなくなったので、下位互換できてない気がする。
シャットダウンするとしばらくたってから充電のみ出来るようになる。
本体付属のケーブルでは問題なし。
s社のtypeC USB2.0ケーブルも問題なし。
なので、サード買うなら2.0のものを推奨します

612:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 23:23:28.78 lrJ+Nc1z.net
お前らnexus8とかいってたらいつまでたっても買えないぞ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 23:48:26.76 OHafS2bE.net
nexusはSDカードがないのがな

614:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 23:49:30.24 Y1Y2eMQy.net
様子見とか
既に手に入る状態じゃないんですけどね
なんかVivotabNote8の時と同じ流れで
ワロタ
いやわろえないかS8以外は普通に流通してるんだろうねぇ
Fonepadと言いVivo8と言い特殊なのは
なんか最近こう言う流れ多いなぁスタートダッシュだけで稼げるものなにかな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 00:07:17.30 XJsMPBCL.net
vivotabん時みたく品薄になってきてるしね
つってもペンで試し書きしてみんことには買えん

616:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 00:12:58.68 tVVz2i2R.net
買い時が難しいw

617:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 00:25:41.69 gu2p1ufP.net
>>602
同意。
レイヤーペイントHDでイラスト描いてみた動画をYouTubeに上げてくれた人がいるから、動作がどんな感じかはある程度イメージ出来たけど、ペンの滑り具合とか確認できるに越した事ないしねー。
ていうか、ASUSの営業が悪いのか何なのか分からんけど、せっかく実機を置いているのにスタイラスは置いていない(どころか在庫すらない)って店が多過ぎたわ。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 00:44:21.49 GKhWfNFA.net
SIM版が出てくれたら嬉しいな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 00:45:01.78 ag7oWSAz.net
CPUがatomじゃくてスナドラなら文句なしの機種だったんだがな

620:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 00:56:27.76 nbMRr2KC.net
>>606
S810で作ると高くなる上熱の問題があったんじゃね
下位機種はスナドラで作ってるが
日頃使ってるアプリがatom対応してるのであればそんな気にする物でもないと思うが

621:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 02:08:25.15 z6IBlUNt.net
はやくAmazonの在庫復活しないかな
田舎だとネット通販に頼るしかない

622:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 02:16:43.15 avSFnpMl.net
楽天で本体のみ注文してたエディオンから入荷未定との連絡来た。
他店で買ったカバー、保護シート、SDカード、ケーブルはもう手元にあるけど、キャンセルしてnexus8待とうかな。。。年末まで待てばなんか情報出てくるっしょ。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 02:30:29.04 aRQuGXrv.net
予定より延期した日本発売
発売当初から入荷数不足 そして廃盤予告
旗艦モデルをこの展開ってのが不可思議だな

624:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 03:58:30.33 ExITTiFY.net
純正カバー黒に本体白で使ってる画像とか無いですかね?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 05:28:26.86 l8RQHqy9.net
>>575
俺もちょっと価格差が大きすぎて調べたけど、海外版はiEEE802.11ac非対応とかCPUも 日本のZ3580・Z3560ではなくAtom Z3530だったりなんだよ
実際、海外版をレビューしてる人はモッサリ感を指摘してるけど日本版をレビューしてる人はヌルヌル動くって言ってる。
もしかしたらだけど、廃盤ってCPUを海外版揃えるのかな??
棚卸し的にZ3580・Z3560を安く仕入れたから、少数だけ搭載してるとか

626:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 05:39:57.26 l8RQHqy9.net
思い切って買おうかと思ったら、本当に無いんだな・・・
取り扱いショップも激減してるジャン・・・
唯一、あるのが一店舗ホワイトだけかー
廃盤って本当みたいだな。買いどき逃した

627:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 06:31:51.23 nZr/ZCCE.net
生産が追いつかないだけじゃないの?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 06:41:08.18 WyF+xXgb.net
>>614
品番 変わるのが気になる。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 06:45:56.16 1blDpnMO.net
>>560,564
淀はAtom 3560の16GBは現時点でも在庫あるみたいだから、
ASUSから次回入荷予定と廃番予定との回答があったのは、
Atom 3580の32GBということなんですね。
もしかしたら、16GBは廃番じゃないのかも。
俺も、32GBの入荷を当てにして、ケースとフィルム買ってしまった口なんだが、
32GBが入手できなかったら、16GBを狙うかな。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 06:54:16.64 Zjz7lPjW.net
もうぺリアz3買うしかないか。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 06:59:54.34 nCmeYMIi.net
グロ版と同じROM64にするのかな?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 07:18:57.85 WyF+xXgb.net
>>618
ならいいんだけどね。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 07:23:13.39 l8RQHqy9.net
あ~ホワイトも無くなったか。
人気はあるから後継機は間違いないだろうけど、ウンコスペックだったらmini4 買うわ
暫くは後継待ちだね

634:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 07:43:44.77 mUtb0Pgi.net
というかあくまで廃番予定であってすぐに廃番になるかはまだわからんのじゃない?
少なくともまだ入荷はするみたいだし

635:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 08:05:08.75 OStsNV/K.net
廃番言ってる奴は妄想だから相手にするな。多田の品薄。それだけ人気ってことだよ。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 08:09:10.78 xDRLe6E2.net
>>622
レビューはいつになったら増えるんですかねぇ…

637:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 08:20:07.92 2SIEIRry.net
初アンドロイドで操作が今一わからん。
説明書が付いてなかった・・・・・
設定ボタンも何処にあるのかわからない
日本語マニュアルのダウンロード先を教えてください。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 08:34:55.89 JXSvqN


639:vK.net



640:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 08:44:39.41 yorS4ChW.net
実際、Z3580って一年前のCPUだし、需要があるのが分かったから
年末に向けてCherrytrail版に切り替えるというのはあり得る話だ。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 08:47:51.63 RUlmoyLq.net
>>608
予想通り、32GB版を予定通り届けられません+入荷時期未定ですメール届いたわ。
配送と在庫復活は同じ時期になりそうな気がするけど、今月中は無理かもねぇ。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 08:48:56.46 wCy9hcrs.net
品薄も廃盤も本当だと思う。何かで読んだけどモノづくりの企業では生産が追いつかない
というのは、信用問題に発展するくらい恥ずかしい事らしい。
販売機会を逸した事で株主からも突き上げられるので、生産が追いつかないとは言えない事情があるんだろう。
型番だけ変えて誤魔化すんじゃないかな。
急激な為替変動に対応する為に型番だけ変えて値段を変えるというのもよく見る

643:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 08:49:15.25 vZ4PKXS6.net
Xperiaは433Mbpsでリンクするのにこいつは200Mbpsでしかリンクしないな

644:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 09:06:21.43 o6VxoxmX.net
もうipad mini4買うわ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 09:42:46.09 Ey/5iNsx.net
>>629
新ファームで修正入ってるから、改善するかもよ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 10:18:13.82 8esj5GRF.net
>>630
2ちゃんねるでアプリ良いのある?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 10:34:59.26 OStsNV/K.net
お前らMediapad M2じゃだめなのか?
2chMate 0.8.7.11/asus/P01MA/5.0/DR

648:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 11:01:35.39 29197Vne.net
当分入荷しなさそうだから、AST21買ったった
S8は来年買おう…

649:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 11:21:27.51 aRQuGXrv.net
>>630
俺もいっそ整備品mini2で妥協すっかと思ってたら
mini4はメモリ2Gとか聞いてグラグラ
ただストレージ16Gだとさすがに少ないし
64Gに6万だすのも抵抗がある
Appleは待っても値下がりしないしやっぱないか

650:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 11:42:11.46 mUtb0Pgi.net
俺もS8.0とmini4で迷ってるんだが、やっぱ値段差がなあ
mini4だとポイントも殆どつかないし

651:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 11:55:04.17 RUlmoyLq.net
>>633
4:3じゃないので選択肢に入りませんでした。
4:3でもスペック低すぎとか、泥でないとか、まだ国内販売してないとかも落としてる。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 12:00:17.03 l8RQHqy9.net
考える事は同じなんだなw
俺も4:3必須でS8.0とmini4の二択になった
細長は大きなディスプレイなら良いけど、手のひらサイズで
細長画面って使い勝手が悪いんだよな~

653:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 12:12:10.78 ktkh88tf.net
仕方ないからまたnexus7 2013買うか

654:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 12:45:46.75 iN0yhhV+.net
とりあえずペンとカバーだけ注文入れた。
本体は落ち着いてから買おう

655:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 13:12:53.44 MnWBRTTZ.net
レス見て価格サイト覗いたら
品薄なのは32g版だけなのな
16g版今使ってるけど快適だよ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 13:16:58.85 1/0m8o2B.net
>>627
これはAmazonですか?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 13:31:02.61 KJoa1tDZ.net
じゃあ俺もN2013で一年繋いで来年nexus8にするか

658:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 13:32:24.42 qELZ+A5N.net
Nexus8出るの?
SD内蔵できると良いんだけど

659:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 13:35:24.91 k7bVaMqf.net
>>644
内蔵しちゃったら取り外せないだろ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 13:55:12.63 0RBYLhjQ.net
ツッコミわらた

661:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 14:11:45.11 ckkvJCSA


662:.net



663:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 14:24:30.82 NhAVjbdZ.net
Nexus 8は、ARM系のオクタコアらしいので、ZenPad S 8.0の廃番とは無関係なのでは?
URLリンク(keitaijoho.com)
URLリンク(i2.wp.com)

664:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 14:29:48.73 OStsNV/K.net
>>641
CPUがせめて同じだったらな

665:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 14:42:09.77 uw06EiBm.net
他の製品で品番が変わるのは値上げの場合があるね

666:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 14:58:43.51 6fBMobOH.net
16GB版もantutu42Kくらいだし十分すぎるだろ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 14:59:16.38 vZ4PKXS6.net
>>648
このクロックだとスナドラ610かな?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 15:13:11.24 l8RQHqy9.net
>>641
そうなんですか
主にどのような用途で使っておられるのでしょうか?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 15:48:12.68 dIjAR3CJ.net
>>648
これガセやで
URLリンク(developers.google.com)
みたらわかるけど、AndroidのNexus用のビルドは
4.2.2 (JDQ39)
4.4.4 (KTU84P)
5.1.1 (LMY48M)
6.0beta(MPA44I)
最初の文字がJellyBeanならJ、KitkatならK、LolipopならL
みたいに、コードネームが頭文字についてる
ところがそれはなぜか5.1.1なのにビルド番号がJからだしUIがそもそもJellyBeanのまんま
スクリーンショットだけ書き換えてるのがバレバレ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 16:08:00.09 MnWBRTTZ.net
>>653
ブラウジング、動画、電子書籍、mapとかかな
ブラウジングはヌルサクだよ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 16:31:02.31 RUlmoyLq.net
>>642
Amazonだよ、メール本文も貼ろうか?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 16:33:25.70 lhYFoUtw.net
Joshinで購入したんだけど、入荷日未定メールが来た
キャンセルするか迷うな~

673:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 16:36:06.08 q5NmKF4z.net
>>656
ありがとう。
俺もAmazonで1~2ヶ月待ちのときに予約してるけど、待ってもダメかもしれませんね。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 16:59:18.10 l8RQHqy9.net
>>655
ありがとうございます。
自分もブラウジングと書籍なので思い切って16Gをポチってしまいました!
あとはメモリ容量2Gだけが気がかりですが、今使ってるのと同じ容量なので、大丈夫・・・かな
届いたら使用感などアップしますね~

675:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 17:12:08.66 z6IBlUNt.net
16GB買った次の日に32の在庫復活とかしたら悲しいからなかなか踏み切れん

676:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 17:27:16.46 lhYFoUtw.net
ストレージの容量違いだけなら16GBモデルでもいいんだけどね

677:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 18:10:17.40 0RBYLhjQ.net
メモリ2Gじゃなければ16Gもありだったんだけど

678:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 18:18:23.94 u7bFacp1.net
32GB版を手に入れた人いるの?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 18:44:38.14 cGePauBP.net
バカですまん
教えて下さい。
8インチの16:10と4:3だと横幅はどれくらい違う?
数ミリ位?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 18:51:51.41 cGePauBP.net
違った 1920×1200だから19:12か?
要は、XperiaZ3 tablet compactとこのタブレットだとどれくらい画面幅違うかな?

681:sage
15/09/17 19:02:16.59 0D4bCYpp.net
1920/


682:1200 = 1.6なので、16:10であってますよ。



683:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 19:11:17.38 TvfcIDC1.net
16:10の場合
幅 8 x 25.4 x cos arctan(16/10) = 107.7mm
高 8 x 25.4 x sin arctan(16/10) = 172.3mm
4:3の場合
幅 8 x 25.4 x cos arctan(4/3) = 121.9mm
高 8 x 25.4 x sin arctan(4/3) = 162.6mm
なので、表示部の幅は121.9 - 107.7 = 14.2mm 違うことになりますね。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 19:37:55.81 QiTjpPyM.net
何故このスペックのSIMフリーがないのか

685:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 19:46:27.35 RQ+GLUwF.net
32GB、エディオンネットで購入。入荷未定メール来ました。
これは駄目かもしれんね。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 19:49:11.72 k7bVaMqf.net
>>668
国内で使っていいのかしらんが
GALAXY Tab S2買えばいいよ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 19:49:25.19 EdgyP9Og.net
Amazonに白が一点在庫有り

688:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 20:12:24.32 yNd2Gyi9.net
stylusの使い方ってどこ見たらわかる?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 20:26:19.43 Zjz7lPjW.net
nexus7 2013 パネル修理上がったから
もうすこしつかうかな

690:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 20:37:36.60 vZ4PKXS6.net
>>673
2013ならロリポにしても使えるでしょ。2012は完全に力不足でモサモサだけどさ。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 20:46:49.81 cGePauBP.net
>>667
ありがとうございます。結構違うんですね~
LTE版欲しいですね

692:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 20:52:27.47 5TJhoN3n.net
>>663
持ってますよ
2chMate 0.8.7.11/asus/P01MA/5.0/LR

693:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 20:58:13.20 HXi5sTUg.net
いま有楽町ビックだけど、確かに32GB在庫ある
もうすぐなくなるって
スタイラスがなかったんでぐっとこらえた

694:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 20:59:58.75 HXi5sTUg.net
amazon白32GB残り1個

695:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 21:01:49.69 u7bFacp1.net
>>676
幻じゃなかったのか

696:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 21:04:58.40 5TJhoN3n.net
2013nexus7からの乗り換えだけど
バッテリーが減るのが早い以外は大満足です

697:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 21:07:01.27 1JEVFCxp.net
>>612
海外とはいろいろ仕様が違うっぽいな
Z3560 2GB 16GBのほうはUKでは約170英ポンド(約32000円)で
日本と同じだったわ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 21:07:07.92 z6IBlUNt.net
Amazon本体あるけどペンはないのね

699:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 21:07:51.52 s0JuEOY+.net
32GBブラック、ビックの札幌、福岡天神、鹿児島の店舗に在庫がある。
取り置きを申し込んで、観光がてら取りに行くかなwww
URLリンク(www.biccamera.com)

700:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 21:10:45.58 XPmr+C6k.net
凄く欲しいけど
話の流れ的にx7系CPUの新型がすぐに出てきそうで
買う踏ん切りがつかない……

701:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 21:20:20.07 sP0NA3dB.net
タッチチペンとか、ジョブズが捨てたデバイスで売れると思ってんの?馬鹿じゃね?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 21:22:04.22 jQzwfR9r.net
6~9日ってなってたから連休中にはいじり倒せると思って注文したのに
ジョーシンから入荷日未定って来てたわ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 21:25:17.03 H9njZaHv.net
ホバー状態のマーカーはペン先の場所が分かりやすくていいね。
スタイラスの追従がもっと早くならないかな。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 21:58:41.64 46+ytzpl.net
なんかタッチパネルの精度わるくね?
本とかなら問題ないがゲームすると結構きつい

705:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 22:18:53.32 Zjz7lPjW.net
また感度悪いの?
nexus7 2013の悪夢か

706:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 22:47:13.38 0RBYLhjQ.net
確かに感度はそんなよくない
早くアップデートこないかなと思ってる

707:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 22:51:33.35 VXyMxjvO.net
昨日は起動後しばらく画面の下側エリアが


708:反応しなかった、画面ロック解除できなくて焦った。nexus7 2013からの買い替えだからまたかって感じ。



709:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 00:51:17.55 vjL4GXiU.net
保護フィルムつけてる?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 00:59:48.73 JC95gTJv.net
ぐぐってレビュー増えてると思ったらペンの追従性悪いとかダメじゃん

711:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 01:18:23.15 wBKSMV1T.net
本体は発売日に買ったのにペンは迷ってたら売ってないとか
2chMate 0.8.7.11/asus/P01MA/5.0/LR

712:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 02:59:05.35 bIAQKsiR.net
タッチパネルの感度悪いのか
Nexus7 2013レベルで問題アリなら回避せざるを得ないなあ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 07:31:47.17 JgiGB7M0.net
別に悪くはないよ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 08:57:23.70 2VazD+OU.net
>>685
信者(笑)

715:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 09:44:20.34 xPGGsPn8.net
ZenpadS8、公式トップからzスタイラスについての記載消えてない?
もともとなかったっけ? だったらごめん

716:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 10:04:40.84 tYyWqupz.net
>>684
もうこんなのが出るしね
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
メモリ増やしてキーボードなくせばすむ
マシュマロ待ち状態かもねー

717:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 10:13:14.80 3nUzRQnF.net
>>699
パネル性能が低いな。FHDとは行かなくても1600×900は欲しいな。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 10:21:50.07 xPGGsPn8.net
これは…全然違うくないか?
サイズも解像度も違うしそもそもWinだし 
ペンもない

719:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 11:58:30.80 ga/nZISJ.net
simフリーってWi-Fi環境あったらsimカード刺さなくても使えるの?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 12:06:05.73 JgiGB7M0.net
>>699
まったく別もんじゃねーかよ。
解像度低いし。
まぁ、俺はSurface3持ってるから全く眼中にも入らない。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 12:13:34.00 y5qtFTkb.net
これほんとに在庫入荷するのか怪しいな
16GB買ってもペンないし

722:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 13:07:25.07 VZ18hxlg.net
>>702
当たり前やん

723:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 13:36:03.66 gWohG/KT.net
URLリンク(tabkul.com)
まだ噂にしか過ぎないけどwindowstabだとこれと競合するかな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 14:34:04.78 K18eJNig.net
>>702
Wi-Fi無くても使えるよ
キャリア製品みたいに
「通信カードが入ってませんエラー」がでてロックされて
ローカルですら使えない、、、ってことは起こらない

725:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 14:39:12.89 ga/nZISJ.net
>>705-707
ありがとう
じゃあどっちで使うにしてもSIMフリー買った方がええってことか

726:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 16:16:47.41 mujdlYcA.net
iPad mini4の店頭価格出たけど、高すぎて笑う。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 16:53:53.67 6uw2+P7F.net
ビック某店で確認してきたけど、初期出荷分だけで追加が来てない状態らしい。
どうやら本体のWi-Fiアンテナに不具合がある可能性があるらしく、そのせいで一旦止められてるんじゃないかと。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 16:55:28.80 xPGGsPn8.net
9/5に本体と一緒に淀で申し込んだZ-Stylus、来週末納品予定だったのが11月前半ってメール来た
これはもうダメかもわからんね…
>>706
winだし100グラムくらい重そうだけどWacomだし浮気しそうやわ…

729:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 16:59:14.37 xPGGsPn8.net
>>710
Wifiかぁ、しかし絶対的に流通止まってるのはペンなんだよなぁ…
もともとの初期出荷台数の差でそう見えるだけなんかね

730:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 17:01:27.87 3isouEZJ.net
zenpads、8か10かまだ迷ってる�


731:ッど ペンが入らないんじゃどうしようもないよなあ



732:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 17:09:29.04 ly5aTNIe.net
Sに10は無いが

733:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 17:34:18.46 de2Gm4pH.net
Wi-Fiアンテナに不具合が真実なら、初期出荷分もリコールされるかもね

734:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 17:37:42.02 9e+gT04j.net
>>710
WiFiに問題がありそうなのは確かなんだけど、Firmwareだけでは対処できないレベルなのかなぁ。
URLリンク(sumahoinfo.com)
けど、先に販売してた海外では問題にならなかったのかなぁ。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 17:47:49.53 /7E2OL/q.net
単に生産量絞ってるせいで供給出来ないだけな気がするけどなぁ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 17:51:54.10 xPGGsPn8.net
>>717
初期出荷しぼるならわかるが、追加生産・出荷をこんだけしぼるのは異常だろ
ビジネスチャンス逃しまくり

737:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 18:09:14.85 FL/I+S5X.net
旬すぎてから量産しちゃってasus outlet行きでよろしく

738:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 18:11:07.25 BYmwl/PF.net
旬を過ぎて安くなるとおいしそうなんだけど

739:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 18:13:25.51 /7E2OL/q.net
>>718
でも、需要が少し集中した時って何時もこんな感じになってるしねぇ・・・
2回目の入荷が遅いから品薄商法だトラブルだと盛り上がるけど、
いざ入荷し始めたら直ぐに供給過多になるのばっかだし。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 19:26:20.42 XNlgM7Ay.net
不具合を直して出荷する頃には、次のいいやつが出るなり噂に上がるなりしてるのよね

741:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 19:41:28.78 b96HaYht.net
これでビジネスする気はないんじゃない?
別に他が売れればいいわけだし、その為のラインナップの多さだし
ペンも特殊でコピー中華、CPUは余り物を格安で手に入れ
目玉のディスプレイもそんなに安価に数が手に入らない
となるとこれは大手がこれ以上売るには厳しいんじゃないかな
N-trigコピーペンって自体大手が売るには厳しそうなのに
CPUもたたき売り数少ないとなると、遅れて登場な時点で怪しさ満載
再生産自体早めの予約注文以外やる気もないんじゃない?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 19:50:24.34 g884yCBn.net
>>723
asusって、そこまでタチ悪いかな?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 20:17:14.26 0NI5QIxe.net
不具合は置いといて物自体は悪いものじゃ無いからちゃんと使えるようにしてください…………

744:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 20:41:35.72 BznTRpuP.net
アンテナの不具合だったら
追加入荷しないとかじゃなくて、
販売停止にするんじゃないの?
在庫はある分は売ってるわけでしょ?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 21:15:45.24 frpBiSpU.net
在庫もねーのになんでどこも値下げするんだよw

746:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 21:49:47.60 L3rjV+EP.net
何で生産終了なのか理由がわかんないと怖くて手が出せんわ。
Nexus8がasusから出てカニバるから?
まあ来週くらいにはわかるのかな

747:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 21:51:43.52 yDOns33K.net
終了にしても停止にしてもコレしか無いから届くの待つしかねぇや・・・

748:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 22:03:14.68 YsGPF1VP.net
まじか
買わんでよかった

749:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 22:10:01.97 sejbcEpH.net
俺も買わんで良かった
高いけどXperia Z4 Tablet行くわ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 22:13:16.07 1V8+MAFA.net
ipadmini4よりも前にipadmini4っぽいものを
利益度外視でipadmini4よりも安く出すのが目的
少し売って以上終了

751:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 22:20:12.90 YsGPF1VP.net
>>727
4万切ってきたな

752:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 22:52:42.30 +ynUsxcm.net
根も�


753:tも無い推測に流されすぎだわw 電子書籍メインなので16でいいやとか思ってたけど メモリ違うと知って32と迷いだした。



754:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 22:59:25.29 YsGPF1VP.net
>>716
根も葉もありそうじゃん

755:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 23:14:23.59 ohc23JfA.net
>>732
もともとは今月末発売予定だったのが
前倒しされたのも影響ある?
ipad miniの発表は関係してそう

756:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 23:14:34.76 yDOns33K.net
>>734
正直4GBもType-Cも単にどんなもんか試してみたいだけだから、
時間が経ってしまったら別に16GBでいいかってなりそうなんだよね。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 00:15:16.27 uxf/7gl2.net
怖くて手が出せない
買わなくて良かった
とか何とか何だかんだ言っても
既に無いんですけどね(震え声

758:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 00:24:29.61 DzDnCZVP.net
Wi-Fiの問題ってWiMAXのモバイルルータだけ?
バッファローのWi-Fiに繋げたいんだけど大丈夫かな

759:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 06:07:59.87 pr/i9u9f.net
>>739
問題は無く繋がりますよ。しかし、802.11acでも200Mbpsでしか繋がらない謎仕様ですけどね。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 08:34:46.22 Q2grsKtZ.net
買うのは見送るかな…今買うのは怖すぎる
でもタブレットはほしいいい

761:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 10:07:05.36 W7HU2cTV.net
店頭で触ったら、この軽さと薄さと画面の綺麗さと値段はとても魅力的で買いそうになった
SIMフリーの方を考えてたんだけど、これ触ったあとだと他の製品が重くて野暮ったく感じるわ
でもスレ読むと、タッチ追従性とかペン在庫無しとかwifi拾わない?とか、いろいろ欠点もあるのな
iPadmini新型にぶつけてきた一点突破な製品って感じだから、買うならそのへん目をつぶるしかないか

762:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 10:10:24.47 yDq9gTbt.net
>>716
Zenfone2もWimaxルーターと相性悪いからWEPで繋いでるけどな
Android5と相性が悪いんだよなWimax

763:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 10:17:47.64 WyQUQ3Eu.net
iPad mini4が微妙だったから余裕かましてるのかな

764:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 10:26:06.79 35OB5cKs.net
mini4微妙なの?
S8と迷ってるから気になる

765:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 10:37:27.64 W7HU2cTV.net
いやまあお金あるならminiでしょう…(´・ω・`)

766:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 10:43:02.55 45CHb616.net
カードスロット無しはちょっとなぁ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 10:54:05.88 LmY987iF.net
32GB在庫切れだから16GBで妥協しようかと思ったけどメモリ2GBだから在庫復活まで待つか迷うんだよね…
ストレスなくできるボーダーってどのくらいなんだろ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 11:06:36.51 N9et65uI.net
メモリ4Gあればその分寿命が延びると思う
泥も林檎もメモリ増量傾向だから、
アプリもメモリを食っても機能増加ってなっていくだろうし

来年でるスナドラ820がAntutu80k超えるのなら
45k前後なこれは1年後にはミドルロー
でもメモリ4Gあればもう1-2年は現役続けられるっしょ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 11:24:52.45 Q2grsKtZ.net
そうそう。1年後にはミドルロー
でも現役続けられるっしょ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 12:00:31.93 dU+M23rv.net
だいたい2年周期で買い替えるとちょうどいいよ。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 12:03:23.33 t7oRmT9V.net
URLリンク(japan.cnet.com)
によると、
> Nexusスマートフォン2バージョンの登場が期待できるという。
> この2バージョンは、
> Huawei(ファーウェイ)が開発した大型モデルと
> LGが製造するより小型のデバイスになると同消息筋は述べており、
なので、Nexus 8はしばらくは無いかもしれませんね。
「スマートフォン」ではなく、「タブレット」なので、
どうなるかわかりませんが。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 12:13:41.19 mL75k89A.net
16GB版買ってもペンないから意味ないんだよね…

773:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 13:36:55.10 8lJSqJ2P.net
ペン何に使うんだ?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 13:45:26.73 UWKFyopv.net
16G届いた。
電子書籍メインだから十分快適 。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 14:09:11.46 8UHc+cOF.net
>>755
買った人に聞いてみたい
電子書籍以外の使用の快適さはどんなもん?サクサク?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 14:15:04.18 YoVaI2y0.net
>>754
お絵かき用途に注目してる人は結構おおいよ
デジタイザつんだAndroidタブはWinに比べてそんなに多くない

777:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 14:19:32.36 Dp+LhqcZ.net
スナドラって800までは一年ほどで達成してた性能向上に、
800~820では2年半ぐらい掛かっているんだな。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 15:10:35.43 UWKFyopv.net
>>756
まだ弄り倒し中なんで何ともだけど、今のところはサクサク反応。
動画も解像度高いんで見やすいし、音も思ってたほど悪くない。
重い作業前提でなければ16Gでも十分かな。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 15:23:48.03 aOzt9Wyx.net
>>759
タッチパネルの感度はどう?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 15:40:23.90 aDwnDhez.net
アキバにできたasusショップにもペン置いてなかったがっかり

781:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 15:54:54.81 mL75k89A.net
アキバにasusショップなんてできたのか
そこで聞けばいつ頃入荷とかわかるんかな

782:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 16:05:30.57 sFB2A3h7.net
>>759
ありがとう
資金調達できるまで候補リストに入れておこう

783:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 16:10:15.96 aDwnDhez.net
10月上旬、39800税別、10%還元、ペン3980らしい
今日開店だった
URLリンク(www.asus.com)

784:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 16:13:03.62 DzDnCZVP.net
いくつかの噂の真偽を誰か聞いてきてよ。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 16:51:14.58 WyQUQ3Eu.net
真相を聞いてきたって、それもここに書けば伝聞だよ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 17:07:13.07 eyN9bKxg.net
秋葉行ったついでに覗いてきた
展示はしてあったが16Gだった
32Gは入荷未定
展示があったのが答えだと思う
(あの噂について聞いてみたがああいう係員は派遣だし淀店員も派遣だよね)
欲しい時が買い時だと思う

787:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 17:10:07.39 3SSB6yeZ.net
ヤフオクで、ペンが出品されてますね。
まったく出荷されなかったってわけじゃなかったんですね。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 17:14:04.42 uxf/7gl2.net
そりゃ発売日に買えばあるでしょ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 17:38:23.22 4T2WiIUb.net
発売日に淀に行ったのに、店員にペン取り寄せと言われた人がここにいるよ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 17:59:57.22 uxf/7gl2.net
そ、そうなん!?
ゴメン

791:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 18:12:15.38 OaoAc9Zg.net
噂について聞きたいならASUSじゃなくて淀に聞いたらいいんじゃないの。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 18:20:36.43 35OB5cKs.net
結局次の入荷は10月上旬まで伸びるなのかなあ
んー、これはもう16Gモデルかmini4に変更すべきか…

793:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 18:32:11.36 GqUC0jT4.net
個人輸入で64G版買う人いんのかな?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 18:49:51.89 mL75k89A.net
16GBがあるならペンは少なくとも入荷されるってことかね

795:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 18:52:51.73 5lKR2EJD.net
尼だと25日以内に用意できなかったら自動キャンセルらしいんで
10月上旬だと自動キャンセル対象になりそうだな
のんびり待つつもりだったけど君たちは並び直して~後ろの人達には売ってあげますよ~
になったらイラッと来るなぁ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 19:26:15.98 EX4h2zW3.net
音ゲーやるには向いてなさそう?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 19:43:21.12 UWKFyopv.net
>>760
指でグリグリ動かしている分には特に違和感なし。
ペンは持ってないんでワカンネ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 20:09:13.92 /TsKJCL7.net
>>777
今のところちょっと厳しい
ロングノーツが途切れる

799:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 20:17:30.14 ogJr0IhZ.net
32Gとペンでお絵描きしまくってるオレみたいなのは少数派なのか

800:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 20:31:27.40 xERisisM.net
>>776
それは、マーケットプレースの場合なんじゃないかな?
Amazon自身が発売する場合は、1~2か月以内に発送って表示されるのがあるし。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 21:02:57.90 kfzzhCsq.net
ホームに手書きの汚い字の付箋が貼れるのが結構便利。存在感があるから忘れない。
もう少し早く文字が書ければ良いんだけど。アップデートに期待。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 21:38:21.47 vgXIUQRz.net
注文したペンは10月中頃になるってメールがきた

803:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 23:37:05.83 fo5IfIUQ.net
>>777
理屈はわからんが2日ぐらい使ってたら反応が良くなってきた
スマホでやるより断然フルコン率高
ただゲーム描写の悪さは比較画像通り悪い
映像は驚くぐらい綺麗に映る

804:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 01:34:07.80 NF4s2Jd6.net
電子書籍メインだから2Gで十分か…
今使ってる7インチだと文字数多いと字が小さくて不満
8インチ位がちょうど良さげな予感
でも8インチにしたら今度は見開き読みに目覚めそうな悪寒…
いっそのことipad proかsurface pro3?!
イヤイヤ、さすがにデカ過ぎ、やっぱりここは8インチクラスで…
みたいなループをここ最近ずっとしてる俺が今日も来ましたよっと

805:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 01:40:19.10 R1lkwYei.net
>>785
漫画見開きなら10インチ4:3のモデル(iPadとか)がベストじゃないかなぁ。
でもこの8インチの方が気軽に取り回せるし、見開きもそこまで苦にはならなそう。
後は価格との相談だけど…難しいところだね。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 02:11:07.10 F0SVzIo7.net
>>785
見開きに目覚めた俺が来ましたよっと
横幅が7インチよりでかいから縦だと持ちにくい

807:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 05:04:11.01 qlpxWscE.net
アマゾンでホワイトがどんどん値上げされてるな

808:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 05:27:16.49 lDPbEJMY.net
32Gホワイトと16Gブラックを買って中身を入れ替えると、アラ不思議。
32Gブラックが手に入りましたとさ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 06:34:13.83 kwCBfNcQ.net
>>786
なんだかんだ10インチのiPadは見やすいね

810:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 09:30:10.34 x0bWKFQu.net
iPad3世代がかなりもっさりしてきたので処分しようと思ったら
dマガジンやKin


811:dleなどの電子書籍アプリだけは不思議とサクサク動くんだよね だから売らずに電子書籍専用としてS8.0と使いん分けてるよ 雑誌は特に10インチの4:3がベストだと思う



812:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 10:25:13.90 2Cx5eDtf.net
おれもiPad3はまだ現役で使ってる ネット閲覧くらいなら全然問題ないからね

813:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 11:18:48.68 vL3fIyQ7.net
>>791
ZenPadにS10があればなー、と思わざるを得ない。
SDカードスロット非搭載機種は選択肢から外している人間としては。
画面比率3:2でもまぁ良いか…と思ってSurface3を購入候補に入れようとしたら、日本向けにはLTEモデル(高い)のみ投入なんて状態�


814:セし。



815:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 13:11:43.18 2tq3Hu8I.net
アマでペン入荷か

816:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 13:16:42.23 kwCBfNcQ.net
>>791
何もかもモッサリの初代iPadをまだ使ってるが壊れないもんだな

817:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 13:21:52.14 qcQgUKAY.net
Geek bench multicore
iPad mini - 488
Mini2 - 2477
Mini4 - 3100
Zenpad8 z380KL - 1200? Snapdradon410
Zenpad s8 z580ca 2885
HDX7 2013- 2700
Fire HD 2014 -1488 mt8135
Fire 2015 - 1200? Mt8127?
プライム会員4980円

参考
URLリンク(browser.primatelabs.com)
URLリンク(browser.primatelabs.com)
など

818:780
15/09/20 13:28:18.21 NF4s2Jd6.net
ここまでNexus9の話題無し
iPad Air以上に空気?!
冗談はさておき、iPadの評判いいなぁ
やっとループから抜け出せそうですわ
レスサンクス!
今使ってる7インチが逝ったらZenPadの後継機かなー
ASUS期待してるお!

819:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 13:32:49.25 WuLc7u49.net
nexus全然情報出ないけど今年は出るんかねー

820:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 13:34:38.68 PoynEJfP.net
何でわざわざスレ違いの話題を出さにゃならんのだ、アホか

821:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 13:40:57.81 wCohPuf2.net
たった2レスなのになにもかもがくっさい

822:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 13:45:32.95 j3j4vPA4.net
ぶっちゃけ自炊派は
Perfect Viewer 対 ComicGlass
でどっち選ぶか決まる

823:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 14:45:17.08 IPqMQDIt.net
たまに画面がフリーズするんだけど同じ症状のやついる?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 15:12:46.31 A/ZxGeZ2.net
lteモデルがないんじゃどうしようもない。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 15:17:38.37 dISVR9T/.net
Nexus7 2013 LTEを買って結局SIM指さなかった自分としてはそんなに必要性感じない。
スマホは持ち歩くしそれでテザリングすれば早くない?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 15:22:58.42 FNMxrPXC.net
ペン傾かせて書くと位置がずれるんだけど、もしかしてペンの傾き検出対応してない?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 15:32:36.13 A/ZxGeZ2.net
>>804
ガラケー餅なんでパッドのほかにルーターまで持ち歩くのはさすがに嫌なんで。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 15:40:18.34 C7DGpF+K.net
買って1週間、強制シャットダウン、フリーズ、wifi切断やら不具合多くて初期不良引いたかな、という気がしてきた。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 16:52:05.13 AzxbFAr5.net
>>793
外部Wi-Fi式SDカードリーダーでいいやん 

830:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 17:34:10.53 PoynEJfP.net
良いわけあるかよあんな使いにくいもん

831:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 18:26:25.25 qlpxWscE.net
持ってる人保護フィルムってどんなのつかってる?
フィルムによってペンの効きが悪くなったりするかな?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 18:42:05.29 gtx06MSw.net
もっと良かった話を聞きたい
品薄と不具合ばかりやないか

833:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 18:51:57.63 X8kQO/Cm.net
654
届いたので開封。
タッチ感度は特に問題なし。保護シートつけてないので、付けたらどうなるかは解らない。
shieldタブは、たまに反応しすぎな時があったので、暫く使ってみないと、まだ何とも言えないかな
パフォーマンス的なことを調べる前に問題が
困った事に・・・wi-fi繋がらんwwガッデム!
モトローラにもモバイルルーターにも繋がらない
wimaxとかの報告と違うのでどうなんだろ・・・
久しぶりの設定なので間違えてるのかな・・・ルーターにM


834:ACアドレス登録だけで大丈夫なはずですよね



835:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 18:55:06.21 znhIwzuQ.net
>>807
うちも全く同じだから多分それが普通なのかもしれない

836:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 18:57:08.66 BHT8IE2R.net
>>805
傾きは検出しないよなコレ
替え芯が本体から出るキワ真下で検知してるから
芯先の分だけ位置がズレる感じだ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 19:00:38.09 kjmkjCZo.net
何も問題なければ書き込まないもんな

838:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 19:42:55.01 0g+wru06.net
>>815
それな
べつにasusの広報員じゃないし

839:807
15/09/20 20:22:40.64 hyMjQjfx.net
セブンスポットに繋げたので設定の問題っぽいけど、セキュリティを低くすれば繋がるとかだったら交換してもらおうか
あ、やっぱ手で持つ大きさの機器は、この大きさがベスト
細長だと、ほぼ横向きでしか使えない

840:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 20:53:40.88 YSfWyzPT.net
横浜追いつきそう

841:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 21:52:14.01 3DslZq67.net
1ヶ月待っても音沙汰無しだったらしい諦めてz3cタブレット買うかな

842:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 23:17:51.14 vNNqb2wz.net
アキバのASUSショップでこれ見てきたがスゲーいいな。画面綺麗で驚いたわ
nexus7とzen2使ってるが欲しくなったw
白32Gはあったんだが黒ないんだよなあ
miniもそうだが、あのサイズであの画面比は所有欲そそられるな

843:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 23:31:36.27 Pog7gJgx.net
持ちづらいだけなのに

844:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 23:37:02.48 K4iwBSWs.net
32GBモデルこの連休には届くと思ってた
マジで10月になるんかな…

845:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 23:51:02.73 w0f+w5L0.net
持ちづらいっていう奴は選ぶタブレット間違ってるよ。
手が小さいんだから7インチ買え。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 23:57:13.63 B+UviE3z.net
欠陥はどうなった?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 00:09:20.78 L2+3S0wz.net
>>821
BunkerRingつけろ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 01:30:05.58 eiRf3ZuM.net
欠陥って電源ボタンのこと?なら解消してる
持ちやすさは8インチワイドのが持ちやすいわなー

849:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 02:45:20.43 wbX4/wV4.net
>>808
現時点でスマホのSDカードの利用状態が、
音楽ファイル32GB超
+
電子書籍のデータファイルが現時点で10GB前後
といった感じなのだが、音楽ファイルはまだしも、電子書籍のデータファイルをそういう物に保存出来るとか思えんしなー。
保存出来るとしても、使い勝手の観点から「無し」だけど。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 03:36:26.77 FreEiBlu.net
タスク消したら問題が発生したためシステムUIを終了しますってなるんだけど同じ症状の人いる?

851:807
15/09/21 04:44:25.01 Gxhnh+9L.net
寝て起きたら、家のルーターにもモバイルルーターにも繋げた!
モバイルルーターはセキュリティーキーではなく、ルーターの設定に入るパスを入れてたw
そりゃ、繋がらんわ。新規の端末つなぐの久しぶりなので忘れてた
家のルーターはMACアドレス登録する場所間違えてた。
フリーズとか発生するほど使い込んでないけど、暫く使ってから、使用感を書いておきます
しかし、この大きさは、善だよ。
なんで細長の方が世の中には多いのだ?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 06:59:05.75 VC1uidgQ.net
在庫が無いけど順調に値段下がってきてるな。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 07:43:32.45 N+0lXmj2.net
>>830
30000位になったら買い時だな

854:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 07:45:32.06 dx/W57G2.net
32GBホント在庫ないみたいね…

855:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 08:22:27.07 YyGn7g5T.net
そうみたいね…
予算オーバーだけどz3でも買おうかのう。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 08:26:29.22 gZ+WwU2b.net
とりあえずMediaPad M2の様子見かな
どうせ年末から年度末商戦向けにどこも新製品だしてくるんだろうし 慌てるこたぁない

857:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 10:27:57.78 AbCGrhKf.net
いきなり暴落したな

858:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 10:31:14.30 gZ+WwU2b.net
36kまで下げられるのはわかっていたが、
なぜどこもモノがない状態なのに、ヤマダとノジマが値下げに走ったのかが謎
売ろうにも数をさばけないのに値下げ競争してどうすんだよ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 10:42:41.27 L2+3S0wz.net
次回入荷は10月下旬?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 10:50:37.68 y3azzE3O.net
やっぱり次機種情報があって、在庫を早く捌きいんじゃないの?
と勘ぐってしまうね

861:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 11:02:35.91 mlsybx80.net
SのLTEモデルはよ!

862:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 12:19:12.49 6UpEkhEh.net
今日32の白届くわ
相変わらずペンは音沙汰無しだけど

863:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 12:28:08.09 IecGuR9o.net
ペン潤滑してくれないと本体買う気にもなれん…

864:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 12:52:35.98 bsE6bw+v.net
32Gはしばらく再販されないかもな…中国が来月頭から国慶節に入るから企業も生産調整してるかもな

865:sage
15/09/21 13:01:23.42 SZAqYsNF.net
この値動きは異常だよな
どこにも在庫が無い超品薄状態にもかかわらず続落なんて市場原理を逸脱してる
16G版でも良いから欲しくてたまらないんだけど、
不具合発覚による回収のためって疑念が払拭されるまで怖くて買えない…

866:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 13:04:21.73 HvspUDeR.net
>>836
予約狙い?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 13:05:42.74 HvspUDeR.net
Geek bench で
性能的にiPadmini2くらいだから
Mini2整備品27000円だから
そのくらいまで下がるかね

868:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 13:17:42.55 K1maKUJO.net
ググってもなーんも情報みつからんしな~。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 14:13:26.11 NnoHLAWs.net
ペンの情報待ち。良ければ欲しい。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 14:26:18.59 jFV6Zbiq.net
Amazonマーケットプレイスで、黒32GBが在庫ありになってる店がありますね
高いけどwww
新入荷じゃなくて、前の入荷分なんでしょう

871:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 14:45:21.24 wLyG+AeUY
32Gホワイト&ペン、
使い道なくて放置。。
かなり値下がりしてるねー

872:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 14:36:11.02 K1maKUJO.net
アマゾン パソコン工房でホワイト32Gあるなー。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 14:57:41.82 895YI5ix.net
>>843
不具合ってWimaxルーターの人だけだろ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 16:58:47.74 bsE6bw+v.net
まぁまぁ連休中は無理かな

875:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 17:11:37.96 AbCGrhKf.net
君子危うきに近寄らず

876:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 17:12:39.32 Rg5trqmz.net
>>847
では、レビューを。
見た目、なかなか高級感ある。
電池いれても重すぎず、しっかりした万年筆くらい。
書き味は悪くない。
やや遅延感じるので、速記みたいに書き殴るのは無理。
一画ずつしっかり書いていく感じになるけど、ソフトによるかもしれん。
少なくともワコムには及ばない。
入り抜きの具合はかなりいい。お絵かきできるレベル。

877:824
15/09/21 18:50:13.00 Gxhnh+9L.net
16Gの方ね。
230メガの自炊本(rar圧縮)をPerfect Viewerで読んでみた
SHIELD Tabletと並べて置いて、最初から最後まで順にめくっていった。
結果は全く変わらない。
タッチ操作が反応しにくいという感じも無い。
何故か、クロームの表示は禅の方がキビキビ動いてる。
画面の表示自体、禅の方が全体的にパキパキ素早く動いてる。
軽いし、自己暗示でなく買ってよかった。
SHIELD はバッテリーが40パー切ると湯水のように無くなったが、禅はそうでもない。
ペン早く来ないかな~

878:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 19:22:07.95 Py5bQ7/A.net
これBTはAACやAPT-Xに対応してるの?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 19:22:59.85 I1Pqaz2+.net
>>855
shieldのCPUはA15な普通のARMだし特筆するものではないんでは?32ビットだし
Googleのアプリはほとんどx86ネイティブ対応だから速いはずたよ
更に64ビット対応ののびしろもある

880:824
15/09/21 19:31:36.07 Gxhnh+9L.net
特筆とかでなく手持ちのタブがコレだけなので、コレとしか比較できないん

881:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 20:05:36.62 895YI5ix.net
ZenPadの動画が外人ばっかりで日本人が喋ってるのが無いね

882:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 20:51:14.32 edqNmW8M.net
発売前のセミナーで大量にばらまいといて実際の発売時に在庫さっぱりとかお笑いすぎる…

883:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 21:16:44.65 I5PW78dH.net
ばらまいたのって64GB版だったらしいね。それでレビューされてもパフォーマンスの落ちる32GB版の参考にはならないよ。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 21:57:24.17 ScCylSf/.net
早く音声翻訳ブラウザ頼む

885:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 21:57:37.29 rHAvCZ+1.net
ストレージの容量だけでそんなにパフォーマンス変わるか?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 23:09:30.31 RA8M7ryq.net
ワークメモリならともかくストレージでは変わらん

887:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 23:28:17.99 qLsGF8rn.net
64GB版のほうは、日本語対応されてるのかな?
32GBと同じように使えるの?

888:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 23:47:10.73 1TLKciF0.net
32GB買おうか数日迷ってたけど、ヤフオクでdocomo版の
Garaxy tab s 8.4新品白ロムが34kで売ってて思わず買ってしまったわ。
サムスン製品を買う日が来るとは思わなかった。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 00:57:08.95 LBqlKYM2.net
>>859
流石に入手性が悪かったからね
注目度もさほど無く日本発表から発売まで結構早かったし
うちは持ってるとは言え流石に動画レビューは

890:838
15/09/22 00:59:52.36 R5gUoEMP.net
>>851
品が無いから多方面からの検証も出来ず、現時点で発覚しているのがWifi関連くらい、ってのが現状に思えてさ。
実は別の不具合もメーカーは把握してるけど、対応が上手くてその情報の広がりを抑えてる、みたいに見えてしまう

>>857
SHIELD TabのCPUはnvidiaのK1だからこちらよりずっとパワフルだと思い込んでたけど
実はそんなことないの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch