ASUS ZenPad S 8.0(Z580CA)at ANDROID
ASUS ZenPad S 8.0(Z580CA) - 暇つぶし2ch151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 00:30:08.76 YYj5Xp2z.net
>>145
電子書籍は
Amazon派でーす
動画はNetflix で決まり
音楽はGoogle play music
の予定

152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 00:30:12.43 oRoRG11h.net
>>145
AmazonのKindle一択でしょ。
国内の弱小サービスは、もしサービスが終了したらと考えると怖い。
Kindleなら万が一終了したら世界中で暴動がおきるだろうし、まあ、そうなったらなったで諦めもつくかなって思ってる。

今日ヨドで実機見てきたけど、ほんとコレ軽いな。画面の発色はiPad miniに圧勝だわ。
裏面はチープだけど、どうせカバーつけるならどうでもいいか。
軽すぎて電池の持ちが不安だからしばらく様子見。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 00:53:23.16 rZP6Cq5o.net
>>145
一度買い始めたら移動出来ないから、とりあえず無料本で使用感試してから決めたらいいぞ。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 01:07:58.53 pws3eh3a.net
>>145
メインhonto(kIndleよりリーダーの使いやすさ)
サブkIndle(品揃え)
e-booksもリーダーはkIndleより使いやすい

155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 01:10:05.94 hybEO/DK.net
>>143
コミックと英語の参考書見た感じまったく気にならない
>>144
PDF使わないからわからないごめん

156:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 01:19:23.15 pws3eh3a.net
>>151

157:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 01:21:17.08 pws3eh3a.net
>>151
有り難う。後は実機見て買ってくるかな。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 01:30:47.26 m0VEs1IN.net
同じ状況のやついない?
・家には大画面デスクトップがあり家ではそれ使用
・出先ではスマホで満足、それ以上大きいものは使いたくない
打算で考えると基本は出る幕がなくて、たっぷり利用するシーンが考えられない
でもこういう新しいタブものに手を出してみたくてすごく気になってる

考察してみたんだが自分の中で価値がある点は以下
・初ペンなので字の練習が楽しみ
・LINEスタンプの絵を書いてみたい
・1ウィンドウしか開けないがエロ動画をデスクトップと同時にさらに開ける
・帰省先でのネット端末になりえる
この価値が32G、ペン、カバー付き5万に値するのか
ちなみに音楽聞かない、動画見ない、ゲームしない だ
誰か他に価値を教えてくれ!
気持ちは買いたいんだ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 01:52:35.32 rZP6Cq5o.net
>>154
家でデスクトップPCから余り離れないなら買わなくていい。
PCから離れて居間やベットでスマホ弄るとかなら、
家の中でスマホ代わりに使えなくもない。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 02:26:31.78 bJwj8Ye0.net
>>154
正直デスクトップPCあるなら
必要ないんじゃないかなぁ
Lineスタンプがどんな物かは分からないけど
絵をきちんと描きたいならタブレット買ってフリーのお絵かきソフトで描いた方が
絶対良いと思う、ネット閲覧もこの端末でそんなしないなら尚更?
私自身スマフォゲーしないし動画もそんな見ないから
絵と電子書籍以外利用価値が
絵を描くタブレットとしてはLayer paintを使っても癖あるし5万だしねぇ
落書きするには最高のそれこそHTC Flayer後継機と割り切ってるけど
それが出来ないなら。。。使いどころ難しいかも
動画見ないと言いながらエロ動画見るとか言ってるしわっかんないなぁ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 03:47:11.73 zaF0CSTE.net
>>15
どこで買ったの?
BH?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 04:34:01.57 h9LF9UKB.net
>>129
あかん思いつく限りのこと試したけど無理
ASUSサポートにメールした
0%表示のまま使えるけどあんまこねくり回して
修理交換受け付けてくれなくなっても困るしな
回答来るまで寝かしとくか

163:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 04:43:32.79 ryvCq9hx.net
>>154
自分は自宅ではデスクトップPCあるけどたまにしか使わず、普段はゴロ寝しながらタブ使ってる。
外出時はスマホオンリー。タブレットは持ち出さない。かさばるし。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 05:32:00.92 oe2+REG1.net
mediapad m2と迷うわ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 05:38:12.83 dZJAfraf.net
ペンは本体に格納できないの?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 06:02:31.56 zaF0CSTE.net
白の方の裏面の質感ってどんな感じなの?
黒は斜めに線が入ってるけど白は違うの?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 06:09:24.20 h9LF9UKB.net
>>158
いろいろ調べたらNexus7でも同じ症状出てたみたいやな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 06:10:23.78 h9LF9UKB.net
>>158
バッテリーセンサーの不具合らしいからたぶん初期不良で交換になるわ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 07:04:39.17 ezl/WrYE.net
>>154
やぁ俺
家帰ったら6畳の部屋でPCの前にある座椅子座るポジション
ソシャゲやるからリセマラ&自演用
あと風呂入るときの暇つぶし用
に使ってるネク2012の代替わりに注文したよ
あと最近は5インチスマホでも画面小さいんで
実機が届いて持ち運びしやすければ、外に持ち出すのも考えてる

170:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 07:12:23.78 61gz5xMB.net
PC買えない貧乏人のせいでスマホがどんどん巨大化してるんだがw
URLリンク(akiiaok.blog.fc2.com)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 09:00:16.14 hjMP1MSp.net
発売日購入して2日いじったら落ち着いて、mediapad M2が気になり始めた。スピーカーの最大音量が予想より小さい。M2はどっかのレビューで音量の大きさに驚いたとか書いてあったし。スピーカーがサイドなのが気になるが。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 10:57:18.60 ucD85XR8.net
>>154
俺と同じだ。
必要性ないのに、それが必要だと頭の中で無理やり作ろうとしてる。
4万の価値はなさそうにおもえる。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 11:18:59.35 z1Yjbga+.net
自分は逆にタブレット使いだしてから
家のパソコンの使用頻度がかなり減った。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 11:23:24.18 ezl/WrYE.net
Joshinで出荷未定だからケースとフィルムだけ確保しとくかと調べたんだが
ケースは適当に安いのでいいとして
フィルムはなにかオススメってある?
尼で1000円のガラスフィルムでいいんかね

175:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 11:52:22.80 Srj562TU6
>>170
尼でガラスフィルム買った!

176:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 11:55:48.26 Srj562TU6
>>154
同じ状況ではないかもしれないが。

iPadminiは子供専用。
パソコン、スマホあり。
急に自分専用のタブレットが欲しくなり、32Gの本体とペンに手を出した。。

明後日着荷予定だが、動画見て、二ちゃんねる観る以外使い道なし。

ペンはとりあえず買ってみたけど、お絵かき以外に使い道ある?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 14:13:40.12 gDBVqvuv.net
フィルムが届かないからまだまともに使えん…
量販店でもアクセサリーってもう売ってる?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 14:28:03.83 fcAHvogW.net
浄心から届いた
軽くていい
前はnexus7-2013つかってて
タッチ感度が悪くてイライラしてたけど
これは素晴らしいね

179:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 14:59:19.31 VKF5wG9S.net
フィルムなんて必要無いでしょ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 15:41:10.43 1sJzIAj4.net
最近はフィルムつけるなってのが主流らしいな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 15:41:36.60 pmHywj/x.net
黒と白迷っているんだが、黒の方はブログとかでわかるんだが、
白のほうは光沢仕上げなんだろうか、持ってる人教えてくれ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 16:02:32.07 gVo+fVHp.net
せっかくの光沢テカテカ液晶なんだからそのまま動画とか見た方が綺麗

183:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 17:55:45.42 bJwj8Ye0.net
フィルム貼るのは
低反射にしたいからとペンの滑りすぎ防止のためかな
それ以外の目的では確かに必要ないかも?
つか私はすぐに貼ったから
画面の美しさを実感できてないだけ
凄い損だよねぇ
まぁ良いんだけど

184:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 18:02:28.99 q4Xup+fu.net
ワコムデジタイザならペン先交換して滑りを変更できる

185:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 18:08:44.84 gDBVqvuv.net
そういやこの端末ってHDMI出力出来るんだっけ?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 18:49:37.26 wB0cmots.net
2Gモデル


187:はantutuどんくらい?



188:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 20:29:01.17 1sJzIAj4.net
初めてのUSBTypecだからケーブル付属のしか無いけど
予備でもう一本買っておいた方が安心かな
無くすと充電出来なくなるし

189:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 20:33:38.87 Lz9ky8f9.net
8インチだとZ3Cと同じか
こっちは4:3のぶん縦が短く横が太いけど
なんかipod touchが4インチもってるから
サーフィスプロみたいな12インチのタブだしてほしいわ
いやものすごくサクサクなんですけどね

190:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 21:00:10.75 b7e2lTmS.net
>>184
Ipad proが数日で発表

191:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 21:24:35.10 WuhHBgqi.net
でもお高いんでしょう?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 21:25:10.95 00ZYiGR6.net
今回の3モデルはなぜAndroidのバージョンが異なり、かつ5.1ではないのだろうか

193:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 21:27:25.84 E0C2yg1y.net
2GBのほうのぐぐってもレビュー皆無だな
フリーメモリ足りるんだろうか?解像度高いけど
お店で触ったけどメニューでちょっと引っ掛かる感じがした

194:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 21:54:09.22 WjZyDmck.net
>>188
海外版のだけど電子書籍の拡大の時にちょっと引っかかるな
あとメモリ以前にCPUのパワーが違うからゲームでもっさりする事ある
パズドラやモンストで処理落ちあるレベル
逆に最近出たモバマスの音ゲの奴はヌルヌルだから3D処理は問題ないかもしれん

195:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 21:55:23.94 57V/5G0k.net
>>177
URLリンク(i.imgur.com)
白の背面だったらこんな感じ
微妙にラメが入ってる
汚れついたら落ちなさそう

196:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 21:58:03.94 oyt2h/6T.net
>>189
やっぱそうなのか。どうもありがとう

197:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 22:02:55.35 WGwFl5oQ.net
>>190
ただのフェイクレザーじゃん

198:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 22:17:05.86 aNp3G3DM.net
GPSの精度はどんな感じなん?

199:173
15/09/06 22:39:39.84 A5RXuYPd.net
>>190
thx 白のほうでもいい感じだな。
塗膜弱そうだからシリコンケースでも出てくれないかね・・・。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 22:52:53.05 D5S7/xTl.net
>>190
ラメ?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 23:07:43.70 a514v1Ou.net
>>193
車載して、ご近所走ってみたけど問題なし!!
今日一日いじったけど全般に問題ないよ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 23:16:59.70 bJwj8Ye0.net
>>190
うわぁ写真めっさ綺麗
撮影上手いですね
私も何枚か撮影したけどこんな綺麗には。。。
機材からして違うのか

203:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 23:44:29.04 zaF0CSTE.net
バイブレーション機能付いてる?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 23:51:52.80 aNp3G3DM.net
>>196
ええな
Amazonの在庫が空き次第自分も買わせてもらうわ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 00:00:17.51 1B0H2DdW.net
>>181
・miracastに画面を飛ばせるが、wifi通信は出来なくなる(今時…)
・HDMIアダプタの有無は不明
表示は、本体4:3のためテレビには左右黒枠

206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 00:24:08.26 q/xE8dr5.net
使うシーンはほぼ無いけど
買いたくてしょうがない
この新しい薄くて良さ気な端末を笑
プライベートではそれほど使わないだろうことはやはり分かった
仕事で使い道ないかな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 00:27:27.26 +vd6OX3x.net
仕事で使うなら10インチ以上は欲しいな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 00:46:58.57 vZeIEyxq.net
どこも在庫切れなんだよなー
その割にスレに購入感想書きにくる人は少ない
よっぽど初期出荷少なかったのかなぁ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 01:01:14.40 d3aCYVCu.net
>>203
まぁ買った人はそれで満足だし、遊んでるだろうし
普通に張り付く理由もないし
ある意味不具合報告がないだけ良いんじゃない?
大概初期出荷後のちょっとしたレビュー以外は
不具合が~とかがだろうし
喜び報告は知らない人に共有するより
知ってる人趣味の合う人で共有するだろうしねぇ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 01:06:24.79 DU3gq9Ar.net
>>203
海外版で2週間前から使ってるけど特に報告するような事見つからんしなぁ
充電しても外部が光らないので終わったのかまったく分からないとかリモコン付きイヤホン刺してるとたまに誤動作するとか
ME572と比べるとサイレントモードに切り替えるボタンがなくて使いにくいくらい

211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 01:41:02.17 gCG22hhp.net
root取れるようになったら起こしてくれ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 01:53:37.49 +M+QEhkX.net
youtube縺ァ60fps縺ョ蜍慕判縺」縺ヲPC縺ィ荳€邱偵$繧峨>縺ョ縺。繧�s縺ィ縺励◆貊代i縺九&��

213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 01:55:53.96 +M+QEhkX.net
youtubeで60fpsの動画ってPCみたいなちゃんとした滑らかさで再生できる?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 02:11:57.24 vZeIEyxq.net
うーん、これから買う身としてはケース等周辺機器や
使ってる上での不便とかも聞きたいんだが
ケースは純正使ってる人が多いのかな
あれ高すぎるからサードパーティ品で適当なのにしたいんだけど

215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 03:11:24.36 9mzE7UWq.net
amazonで1000円ちょいのIVSOの使ってる。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 06:28:29.16 CxNEqyFo.net
外出先で新聞と電子書籍読むため
家では寝転がりながらのオモチャとして買おう

217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 06:44:46.09 DNVNT3NZ.net
>>210
フタの金属がディスプレイに当たりそうで心配だけど、軽くていいよね

218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 07:13:53.12 mZ9eUBMh.net
>141でも書いたけど、「Smart rotater」が動かない。
寝ころびながら漫画読むのでアプリ毎の画面回転制御は必須で、
「最高のローテーション制御」入れたら動いた。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 10:58:33.79 vZeIEyxq.net
>>210
みてきた
ネク7で使ってるのと同じタイプだった
つか他に選択肢がないのな@尼
画面カバー部分が弱いマグネットでとまってるだけだから
外に持ち出すのは不安が残るんだよなー

220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 11:00:19.27 7LIMC2FT.net
今届いたけど充電でしばらくお預けだ
タイプCのケーブル予備で買っとくかな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 11:12:21.68 bfVtqw7J.net
これってChromecast対応してる?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 12:23:17.97 HUZwDwiP.net
黒の16GB買ったけどちょっとシャープネス効きすぎな気がしなくもない

223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 12:27:39.05 rLkBPBX0.net
Z stylusだけ届いた
本体は明日(´・ω・`)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 14:37:04.65 gCG22hhp.net
秋淀にもマップにもなかった…

225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 16:28:15.77 +W3HwL/I.net
たまに量販店が商品の中身を理解しないで入荷する時があるよな
このASUS ZenPad S 8.0にスタイラスZ stylusがセットで無いと意味無い商品とか。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 17:13:29.04 c1jtTbrC.net
海外のって技適マークついてんの?
海外通販利用した人いるのかな?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 17:15:23.56 8A5m/arC.net
せめてデモ機はセットで置いておいて欲しい

228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 17:17:10.09 wE1Hy1Wq.net
32GBは在庫薄?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 17:31:50.75 LP8sWYlx.net
Z Stylus、ビックで聞いたときも取り寄せだと言っていた

230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 18:31:39.78 Yl7ZT8h6.net
Z Stylusの使い心地はよー

231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 19:08:10.18 7EQRgUiO.net
発売前にビックカメラ.comで注文して今日やっと届いたのに全然起動しない…。
充電してもバッテリーが0%のままだからバッテリーの初期不良っぽい。
とりあえずサポートに電話したら交換対応になったけど、せっかく綺麗に貼れた液晶フィルム貼り直し(´・ω・`)

232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 19:13:13.55 R8OG/ANK.net
>>226
(´p・ω・q`)ガンバ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 19:25:07.68 pCicqreG.net
ASUS様から代替品が届くころには値はいくらまで下がっているのか…

234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 19:36:35.59 c73fwsiB.net
Z3とかNexus9、Venue8と比べるとスペックの割に安いよね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 20:14:11.50 Yl7ZT8h6.net
スペックと値段のつり合いで言えば、ここ最近の機種で一段抜けてるだろうな
まぁASUSだから実際に使ってみないと何とも言えないが

236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 20:19:52.75 gKTAhirj.net
ジョーシン入荷未定になった

237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 20:51:49.64 dSTEbdpg.net
Nexus9lte使いです。
SD入らないのがやっぱり不便で買い換え考えてるんだけど、1インチの違いって大きいかな~
letあったら即買いだけどなぁ、Xperiaz3tabletもあるけどあの解像度はネット見づらい

238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 21:05:07.56 dJOGvn7T.net
>>225
なにか気になることある?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 21:14:12.24 y/RkQLSV.net
>>232
つかNexus9重いよね?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 21:33:09.69 LP8sWYlx.net
>>232
LTEは対応してないぞ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 23:17:24.84 zprT3TzT.net
遲�悸讀懃衍讖溯�繧堤怐縺�※繧ゅ≧縺。繧�>螳峨¥縺励※谺イ縺励>縺ェ繝シ
4:3縺ョ繧ソ繝悶Ξ繝�ヨ縺梧ー励↓縺ェ縺」縺ヲ繧句ア、縺ォ蠏後∪繧九�縺�

242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 23:19:23.62 c73fwsiB.net
なんでcherrytrail搭載しなかったんだろ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 23:21:01.58 vZeIEyxq.net
>>237
型オチ在庫処分のATOMだからこそ、
Intelが安く捌いてくれて、結果端末の価格も下げられたんだと思う
メディア発表されたSkylakeのモバイル版って300$弱してなかったっけ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 23:29:28.30 9mzE7UWq.net
Zen UIバカしてたけど起動アプリマネージャ使ったらメモリの空き容量が2.5GBぐらいになった。
あとメモリクリーナーがクセになるw

245:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 23:42:58.88 FuTaIB4S.net
筆圧検知機能out
simフリーin
を望んでるのは俺だけではないはず…
単純に4:3のタブレットが欲しいんだけど
絵とかは書かないから実に微妙

246:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 00:30:03.67 q0yJna6d.net
絵を描かないなら
確かに損だね
それなら支那制がそれらの条件にあったような
支那制はだめ?
4:3となるとSurface3かipadしかないのかな


247:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 00:51:33.08 Y9hyo4gM.net
>>240
俺も 
MediaPad2のGoldの方がいいかと迷い中
初動で公式ストアの定価販売しかないのがネック

248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 01:02:53.37 4pXprMy5.net
>>237>>238
チェリトレってベイトレイルの後継だから電力大きいクラスでしょ
これの後継のMorganfieldは行方不明だからしょうがない

249:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 03:19:47.00 exXt1FuL.net
スレリンク(smartphone板:47番)
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 05:02:11.00 IXR3UlZt.net
>>242
解像度がカス

251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 05:21:19.89 +DEDQaqI.net
>>240
俺もだな
ペンはあまり要らない
8か9インチ
4:3で高すぎない解像度
SIMフリー
SD対応
QUICKcharger対応
なら高くても買うのに…
出すとしたらどこかな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 09:09:39.66 5MVLgDdd.net
UXGAやSXGAくらいの解像度で満足出来る人は多そうだけど、需要見込めないのかパネル自体が無さそうなんだよなぁ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 09:50:50.30 i10Qbf5F.net
ネクサス9がさっぱりだったのに、なんでサムスンもASUSも4:3タブに主力投入したんだろ。
ある程度の需要があるのは分かるが、ipadと直接ぶつかるようなもの作っても勝てないんじゃ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 11:11:53.09 5MVLgDdd.net
単に新規需要獲得と16:10製品との差別化が目的なんじゃない?
アス比変えただけで買い換えや、にわか需要が増えれば良し、
もしiPadから顧客取れれば尚良し程度な印象。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 11:26:02.35 U30Oex8r.net
>>248
Nexus9が売れないのはただ高いからで、別に4:3が受けなかったからではないでしょ。
iPadが4:3で売れてるので、泥でも4:3タブ出せば売れるはず。ありふれてる16:10な泥タブとの差別化にもなるということでは。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 12:21:19.65 FcE6OLp6.net
スタイラスちょっと反応遅いな
vivotab noteより遅い
ペン振り回すと遅れが目立つ
描画アプリ変えても同じだから改善できないかな
自分は電子書籍のついでの落書き用途だから許容範囲ではあるけど

257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 12:25:06.77 WCLMIytq.net
>>251
貴重な情報サンクス
メモ書き程度なら問題なさそう?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 12:52:45.72 q06Y+a+M.net
できればギャラクシーノート8もってる人とペンの使い心地の比較するレビューあると嬉しい

259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 12:57:55.02 QK3ALb7a.net
SIMフリー版の解像度がクソすぎる
いいねがない

260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 12:58:24.59 FcE6OLp6.net
>>252
メモくらいならいいんじゃない?
アプリ自体は快適に動くし何度も素早く斜線を引くでもしなきゃ大丈夫と思う

261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 12:59:16.29 i10Qbf5F.net
Z3580ってK1には及ばないが、s805と同等かやや劣るぐらい?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 13:01:21.77 0os3lGEy.net
Z Stylusどこにも在庫がないね。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 15:12:28.65 Eqz/YuNq.net
外出したので一応報告。
町田ソフマップ展示無し。
というかタブレットコーナーしょぼいw
在庫有無等確認せず。
相模大野ビックカメラ白モデル展示アリ。
というかZenPad全サイズの展示アリ。
黒32GBモデルのみ在庫切れ。
Z Stylus在庫無し。
純正カバー等在庫確認しそびれ。
ネットで画面解像度と画面比率を入力すれば大体の画面の実寸を算出してくれるサイトとかあるけど、手持ちのシステム手帳に定規リフィルが挟んであったので、実際に計ってきた。
画面消灯で黒くなる部分の長辺約16cm/短辺約11.95cmといった所。
ZenPadS8.0の画面の短辺とZenfone5の画面の長辺を比較したら前者の方が長いのな。
やはり電子書籍利用者には良い画面比率&サイズよね。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 15:37:40.58 sKXPzljR.net
txt系の電子書籍には画面比率は関係ないし
漫画とかのサブカル書籍向け

265:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 15:37:41.67 pMc+yXSu.net
>>256
3Dの比較ならば
5.0ならばOpenGL ES 3.1のテストできるはずなんだが載ってなかった
持ってる人やってみて
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

266:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 15:44:44.33 pMc+yXSu.net
>>256
805貼り忘れてた
URLリンク(i.imgur.com)

267:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 15:52:34.79 BVxt11tM.net
>>248
さすがにmicroSDない、高い、光漏れや陥没ボタンとうのハードの不具合多発のネクサス9は論外だろう

268:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 16:05:59.89 unp0TJ7s.net
3万で買えなかったのかな
安かったし不具合なんか全く無いし、超快適だぞw

269:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 16:19:39.28 BVxt11tM.net
>>263
なんでAmazonセールの値段で語るのか
まぁ俺もAmazonセールで3万で買ったけど、これが6万だと考えたら絶対買ってなかった

270:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 16:51:50.39 4RXn1Rp7.net
そんな丸わかりの嘘吐いてまで虚勢張っちゃって
よっぽど買えなかったのが悔しかったんだな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 17:01:32.03 xxfXh6r1.net
まぁ、スペック的にNexus9の方が上だから、選択肢に入るなら素直にNexus9買っとけばいい。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 17:56:42.82 +LxbVR9N.net
Nexus9はAndroidM対応するからマルチウインドウ使えるけど
ASUSはMeMOPadME572CLもOSアップデートはなかったし無いだろうな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 18:06:41.36 BVxt11tM.net
>>265
なるほど。持ってないから妄想で憧れてるのか^^
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

274:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 18:11:35.52 5MPdNR/t.net
タブはいろいろ突っ込んじゃうからmicroSDは必須だわ
Nexusは4インチあたりをまた作ってくれたら買う

275:佳子さま Reeks☆[\(^o^)/]2ch.net
15/09/08 18:26:03.00 GMSn2xOF.net
○_____
|       |
|   ●  |
|_____|


**********************
*◆号外!!速報!!◆*
*************************************************************
***★Σ(Д・;)『佳子さま』に『スキャンダル!!』 ★***暴露情報!!***
*************************************************************

■アイドル級の美貌を持つ『佳子さま』
■『男性と"お付き合い"』も、そろそろあると、皆様お察しの事でしょう。
■そうなんです!!「男性との"お付き合い"」
■・・・いや、【"お突き合い"】のお話が、急浮上です!!
■知られざる『佳子さま』の「男性事情」が明らかに!!

※知る覚悟はできていますか?下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。
↓↓↓検索キーワード↓↓↓
------------------------------
『眞子さま かれし』       ←漢字変換  
------------------------------
『佳子さま 眞子さま かれし』 ←漢字変換
------------------------------
『眞子様 かれし』        ←漢字変換
------------------------------
.
.
★上記で検索しますと、『1ページ目』か『2ページ目』あたりに、
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【婚約】秋條宮家の佳子様と眞子様・・・・・・・・【結婚】
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。
※留学中にクラブに出入りしたり不特定多数の男性と関係を持った詳細まで……。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

276:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 18:52:22.98 THWzQn2Q.net
>>267
最初からマルチウィンドウ使えるこれは良いぞ~
2chMate 0.8.7.11 dev/samsung/SM-T700/5.0.2/DR

277:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 20:00:49.79 RFfPOYjx.net
これの32GB、38,000位で欲しい…悔しい…

278:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 20:05:05.87 1


279:tIakjPI.net



280:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 20:52:59.91 pMc+yXSu.net
>>272
値崩れ待て

281:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 20:54:04.19 pMc+yXSu.net
初ID被りキタ━━(゚∀゚)━━!!

282:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 21:35:32.59 CCFvFXWZ.net
この機種ってUSBホスト機能あるんでしょうか?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 22:15:56.42 nRDClWex.net
軽いし持ち歩いて技術書の洋書読んでるんだけど。
pdf読みながらタップしたところ辞書引けるアプリある?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 22:28:29.97 SUtLUKbT.net
とりあえずヨドに注文だけ出して、半月くらいはかかるかなとか思ってたら、
スタイラスと一緒にもう出荷準備中とか、あれあれ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 22:38:26.10 iP0vaW3a.net
>>277
その用途なら絶対にiPadしか選択肢ないよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 22:39:08.21 x8QGBJQt.net
>>271
最初からマルチウィンドウ使えるって、どういうこと?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 22:42:05.25 PRqDkvSd.net
スタイラスペン届いたから今までvivotabとonenoteの組み合わせでメモとってきた立場からの感想。
アプリによって反応にけっこう違いがある。
・onenoteだとかなり鈍くて素早くメモ取る用途にはちょっと使えない感じ。タッチはスクロール専用可能。
・evernoteはonenoteより反応はちょっといいけど、ペン先->手の順番で画面に触わらないと手の位置に誤爆しちゃう。スクロールは二本指。
・supernoteはさすがに一番反応が早い。設定でタッチに反応しないようにも可能。
今までonenote使ってきたからメモ目的で買った自分としてはかなり痛い感じ。他に使いやすい手書きメモソフトないかな。
やっぱAndroidのペンはこなれてない感じだわ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 22:48:52.44 PRqDkvSd.net
あとペンの書き味はツルツル系。
個人的には
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これの粘りがある書き味のほうが好みだけど、許容範囲です。

289:277
15/09/08 23:04:24.52 PRqDkvSd.net
すいません、evernoteの
>>ペン先->手の順番で画面に触わらないと手の位置に誤爆しちゃう。
というのはペンホバー->手の順番の間違いです。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 23:07:24.41 GfkEybOF.net
>>281
貴重なレポ乙。
Z stylusは使ってみないとわからないから、大変参考になりますわ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 00:21:20.77 rF5m5evG.net
最安値が足並み揃えやがって品薄のプレミヤム感が出てしまった・・・

292:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 00:25:57.24 HKwQJdgq.net
まぁ今だけよ
つかまだ入荷してないんだな
入荷トラブルつーか、代理店側の輸入トラブルじゃ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 00:55:03.11 x7YLfhn3.net
慌てて注文して良かった。
品薄じゃなければ売れるだろうね。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 01:00:54.80 wpkIZwbq.net
お絵描き目的で買った人レビューよろ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 01:30:55.97 zU5Qr1mO.net
絵を描きたい人のスレにある

296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 01:44:22.48 HKwQJdgq.net
むしろ売り時を逃した気がするよ
今日のiPadの出来次第もあるけど
しかしこれもMediapadも先月予定が発売遅れたんだけど
なんか共通する原因があるのかね
中国からの輸入トラブル?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 01:59:29.79 rF5m5evG.net
泥厨だから中古のiPad Air買うの我慢して買おうと思った矢先の品薄

298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 04:14:55.20 pI9C8CJm.net
絵を描くためならそんな向かないと思うな
画面小さいのがやっぱりキツイわ
勿論ラクガキ


299:程度なら良いが、きちんとしたラフとかならもう少し欲しくなる 描けないことはないが効率の問題。



300:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 05:16:48.11 TnV6hIAs.net
ブラウザ版グラブルとかやってる人居ないかな・・・動作具合が気になる
そういう用途で買ってる人いなさそうだが

301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 06:16:51.19 u8boMQA0.net
>>280
今の時点で標準でマルチウィンドウ使えるってこと
動画見ながら2ちゃんとかね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 07:59:52.64 tRLUJcyX.net
ホームアプリをgoogle now ランチャーにしたらダブルタップで
スリープしない…
ホーム画面でメニューやアイコン以外をダブルタップのはず
あちこち触ったら検索バーと画面上端の隙間をダブルタップでスリープしていただけた
評価は人それぞれだけどお絵描きだったら自分にはこれで充分だなぁ
autodesk sketichbookでSペンモードってなるけどコレギャラタブの
Sペンと同じあつかいなのかな?システム側のペン先追従カーソルを
オンにしなくてもアプリ側でカーソルだしてくれて快適

303:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 09:42:49.62 JqPz6rU2.net
Amazonショッピングアプリが
「お使いのバージョンでは云々」でDLできねえんだけど

304:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 10:23:34.52 VOzdb6V4.net
>>294
なにそれ。ASUS独自のソフトで無理やり可能にしてるの?
ググっても何も出てこないけど

305:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 10:52:33.23 HKwQJdgq.net
なんか納期が延びてない?
尼で1-2ヶ月中に発送~って、入荷の予定が未定レベルだよね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 10:53:16.85 z1l/TW4X.net
>>297
AST21 マルチウィンドウで検索しれ
LGだってG Padの世代からあるよ
SCT21もね。
後は完成度で選ぶ、例えば後入れのアプリを指定できるとか(これが出来ない)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 11:07:02.15 s8QOYILH.net
>>298
ヨドバシで発売日にお取り寄せしたけど、今日発送になったよ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 11:16:31.64 yjMmQqly.net
みんなフィルム貼ってる?
zenfone5が指紋目立たなかったから同じだろうとそのまま使ってたら指紋ベットリだわ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 11:17:49.78 VOzdb6V4.net
>>299
ほえー知らなかった。
資料とペイントソフトを並べて使うとか便利だねえ。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 11:27:18.26 HKwQJdgq.net
>>300
見てきたけどヨドバシも在庫0な
入荷はしてるけど注文分捌くのに消えてるわけか
まとまった数が入ってこないのね

311:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 11:48:07.72 E5PuADvW.net
>>296
タブレット版開いてる?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 11:51:31.97 s8QOYILH.net
>>303
ヨドバシは発売日の夜ぐらいには在庫なしになってたよ
尼も今見たら6~10日以内になってるね

313:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 12:14:26.78 mR0VdHqv.net
>>303
今朝、白が在庫あったけどすぐに消えたな。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 12:26:48.82 HgtblBSs.net
米尼も日本で発売される前から
ずっと最上位モデルは品切れなってた
世界的に品薄

315:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 12:34:05.14 PIgbYE2F.net
>>302
GALAXYタブはroot取ると全アプリをマルチウィンドウ化
出来るアプリがあるらしいな。それだけは羨ましい

316:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 12:53:43.23 5uaenOJP.net
>>293
あくまでオレ個人の意見だが、画面比率的にキツい

317:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 13:46:17.11 ZZQLTK8R.net
久々のヒット作なのかな。
TegraK1に性能でやや劣るとは言え、4GBRAMの恩恵は大きいし、SDが使えてしかも安い。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 14:21:36.36 z1l/TW4X.net
URLリンク(www.asus.com) からタブレットを選ぶとASUS ZenPad 10 (Z300CL)が
キーボード付きでアップされているから問い合わせしてみたら
「どこのページを見たのでしょうか?」って返ってきた。
一応会員なんだけどね。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 14:30:01.32 gBPXclpB.net
128GBのmicroSDカード認識できた方いらっしゃいますか?
宜しければそのSDの型番教えて下さいm(_ _;)m

320:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 15:15:38.19 eyWZ2tkb.net
現状ゲーム以外で4GBRAMの恩恵あるものって何かあるのかな?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 15:50:08.70 UvlGyuxu.net
>>312
sandiskの48mbpsのやつ。
テクノハウスで6880だった

322:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 16:14:10.26 8zNMbE72.net
艦これ動作確認した方います?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 16:31:53.41 JqPz6rU2.net
>>304
他のアプリは落ちるんだけどなぜかAmazonだけ落ちないんだわ
ブラウザから買えばいいだけなんだがw

324:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 16:49:09.64 Sd0RhcKg.net
大阪ヨド今からいってみようかな
誰か実機あるか知りませんか?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 16:56:42.44 8dgdt/pC.net
>>316
さっきplayストアからインストールできたよ
ショッピングアプリはタブレット版と普通ので2種類あるぞ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 17:12:09.85 n8rspJj5.net
>>317
実機あったよ。
ペンも触れた。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 17:14:36.76 VUEei+HQ.net
[ペン入れ] ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA Z Styulus + LayerPaint HDでお絵かき 02
URLリンク(m.youtube.com)
これみた感じだと環境にもよるだろうけど追従性はいまいちだね
デジタイザ的なの期待してるとがっかりするかも

328:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 17:14:53.32 Sd0RhcKg.net
>>319
あざっす

329:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 18:08:33.94 fbGiBSO9.net
Perfect Viewerサクサク動きますか?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 18:58:16.00 +REe9aH2.net
ペンの追従が悪いというのはペンの性能でなくCPUやGPUが追いついてないのだと思うのだが、スペック的にそんなに非力かこれ?
設定やソフトウェアの調整でなんとかならんのかな 諦めきれん…

331:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 19:02:45.91 kGV93gAh.net
>>322
動きますよ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 19:13:15.72 PF8VY5Op.net
>>324
ありがとうございます

333:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 19:14:34.08 VA2iMn+Q.net
>>320
この追従の遅さはアプリの中の手ぶれ補正機能を最大近くまで使ってるからじゃないか?ペン入れみたいな内容だし
同じアプリ使ってみたけど、この動画ほど遅くはならなかった
もちろん手ぶれ補正切った状態だけど

334:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 19:32:24.24 R1fEglrP.net
レイペHD使ってて
私も流石にここまでは遅くないなぁ>>320
ズームしすぎかペンが太いか
私はもっと細いし早さも少し早い感じがするし
もしかしたらこのペンが悪いんじゃなくて
Layerpaintのペン選択が「ペン(入り抜き)」を選んでるからじゃないかと思うんだよ
それならFlyerでもPonepad note6でも確かに追随が遅い描写だったよ
このペンは主線で使う選択ペンじゃないと思う(個人的に追随制を分かってて犠牲にしてるなら話は別だけど)

335:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 19:37:37.90 R1fEglrP.net
ペンの抜きの描写がいかにもそれっぽい>入り抜き

336:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 19:38:01.02 NWab2vyy.net
>>323
初心者はどうして何でもかんでもCPUのせいにしたがるのか
Intel嫌いだが同情する

337:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 19:55:35.00 VUEei+HQ.net
>>327
ああ、なるほど入り抜きか
たしかにそれっぽいね
処理増やした弊害なだけかもね

338:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 20:47:46.17 /rVGpdkL.net
レイペの入り抜きは描いたあとに適用されるからムービーのは違うと思う

339:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 00:22:40.83 fy666Mgs.net
メモリ2GBの方のレビューまだー?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 02:42:53.77 5woqquYU.net
上位と3000円差しかないからなぁ・・・下位版買う価値あるのか?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 05:55:46.31 obuFtX2U.net
ないよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 07:22:53.07 TXAD1nKe.net
ipadmini4は同じフルラミネーションディスプレイで
重量も同じで薄さはz580caより0.5mm薄いな
でも筆圧検知とメモリ量と安さではz580caが勝ってる

343:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 08:42:22.96 NfYdcHiq.net
今日淀入荷するみたいだけど他店もそうなのだろうか

344:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 09:03:30.72 ex65Km2F.net
ドッコムは在庫ありになってる

345:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 09:12:54.44 obuFtX2U.net
注文した。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 09:58:34.87 +rSJBye3.net
開閉式じゃないケースってある?
素のままだと滑るし、バンカーリングしかないかな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 10:26:01.78 obuFtX2U.net
そんな糞ださいものつけるなよ。
カバーもいらん。せっかくメーカーが薄く作ってるのに余計なものつけてどーすんだw

348:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 10:26:11.44 iNoLvfE9.net
>>329
じゃあ玄人の意見をどうぞ
そんなに非力か?と疑問を呈している文脈が理解できずにとりあえずいちゃもんつけたいんだね自称プロは

349:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 10:33:55.12 +rSJBye3.net
>>340
まあその通りなんだが、
片手持ちだと落としそうでな
裏面さらさらで滑るんだよね

350:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 10:41:26.06 Dn3L65Uh.net
初タブレット&初アンドロイドなんだけど、アンチウィルスソフトは必要なのかな?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 10:57:42.25 +ymronC/.net
>>343
訳のわからんアプリを入れちゃいそうな不安があるなら。

ASUSって日本版と海外版でOSバージョンアップやファームウェアアップとかの対応違います?
台湾で買うつもりなんですけど。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 10:58:30.77 EzUJJk01.net
>>329
お絵描きソフトは環境次第でメモリすぐ食うからな
特に今回みたいな高解像度だと
CPUとかGPU疑うのも仕方ないことだとは思うよ?
勿論手振れ補正が効きすぎてるとあんな感じになるのも一理ある、特に液タブなんかは切った方が扱い易かったりするしな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 11:59:01.13 4wbuffst.net
>>343
無料のアプリでいい

354:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 12:48:01.65 UeeiHV2b.net
動画撮影時の最大解像度の設定はおいくつですか?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 13:20:45.68 LX9NoteK.net
プリインのASUSアプリ及び他社製プイリンって削除出来ませんよね?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 13:39:16.42 +rSJBye3.net
>>348
ASUSアプリは試してないけど他社プリインはアンインストール出来たよ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 14:06:18.65 mSnlqKWU.net
紀伊國屋のKinoppyアプリは動いてますか?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 15:00:03.18 CzHABRfB.net
下位の方がだいぶ安くなってるね。
下位33000円で上位40000円なら選択肢に入る。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 15:06:38.03 NDDsRqw2.net
>>351
URLリンク(www.amazon.com)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 15:16:43.91 obuFtX2U.net
それメモリ2Gな。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 15:19:48.75 /kpJRkXY.net
2GのほうのAntutuなんぼくらいだっけ?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 18:20:56.66 OpCS1XWs.net
邊セ逾櫁。帷函荳翫€∽ク贋ス肴ゥ溽ィョ縺ョ譁ケ縺ォ縺励※縺翫>縺滓婿縺檎┌髮」縺繧阪≧縺ェ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 19:36:58.43 4wbuffst.net
>>354
35000

364:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 20:28:09.37 57fvsv/p.net
>>318
これだったわスマンコスマンコ!
ネクナナ2013からの乗り換えなんだかpuffin軽くていいなこの端末

365:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 21:28:54.66 6/wnHLcT.net
iPad miniより縦が少し長いと思っていたが
新しいmini4ってZenpad S 8.0とほぼ縦横同じだな。
iPad mini4のサードパーティ製のケース類、流用できそう。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 21:37:43.83 EphGGEmU.net
やっすいケースはあるのに本体がまだこないな。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 22:26:36.04 /RN42TF5.net
>>330
重いけど凄く面白いペンだと思います
キャラの雰囲気を出すために半透明で描画して重ねたり
翼の羽を描くのにも便利だったし、雰囲気背景とか(何ダソレ
ほんと素早く描いて気に入らなかったらundoでやり直して
みたいな使い方してました

368:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 23:05:43.56 aMsJP76V.net
前からZ580CAの下位モデルと>>352を混同してるお馬鹿が居るが、全くの別物だからな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 23:10:01.03 W45esuYf.net
これ買うかXPERIAz3コンパクトにするか迷うなー

370:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 23:13:39.86 SINmfY2x.net
安い方のs8.0だとone note使えたもんじゃないんだけど、高い方だと使えたりする?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 23:33:06.86 9fOyWHWG.net
繝代た繧ウ繝ウ縺後≠繧後�ー繧ソ繝悶Ξ繝�繝医�ッ荳崎ヲ√→閠�縺医※縺�縺溘�ョ縺ォ縲∫ヲ�蜈ォ�シ医�ョ32GB迚医�ョ繧ケ繝壹ャ繧ッ�シ峨r蠎鈴ュ
縺ァ隕九◆縺ィ縺溘s谺イ縺励¥縺ェ繧翫€∬。晏虚雋キ縺�縺励∪縺励◆縲�
蟇晁サ「繧薙□繧顔ォ九※閹昴�ョ迥カ諷九〒繝阪ャ繝医d繧イ繝シ繝縺悟�コ譚・繧九h縺�縺ォ縺ェ繧九→讌ス縺ァ讌ス縺ァ縲√ち繝悶Ξ繝�繝井ク崎ヲ�
縺ェ縺ッ縺壹′縲√ち繝悶Ξ繝�繝井クュ蠢�縺ョ逕滓エサ縺ォ縺ェ繧翫◎縺�縲�
豈碑シ�蟇セ雎。縺ッiPad�シ亥推遞ョ�シ峨→Xperia�シ�Z繧キ繝ェ繝シ繧コ�シ峨〒縺吶′縲∥pple縺ッ譎ョ蜿翫@縺吶℃縺ァiTunes縺悟ォ後>縲�
sony縺ッ鬮俶€ァ閭ス縲√ヰ繝�繝�繝ェ繝シ螳ケ驥上€、V騾」謳コ縺ッ鄒ィ縺セ縺励>縺後€√◎縺ョ蛻�蛟、縺悟シオ繧九@縲∬埋縺戊サス縺輔↓縺薙□
繧上j驕弱℃縺滓─縺倥〒縲∬庄螂「縺ェ諢溘§縺後☆繧九€�
縺昴�ョ轤ケ縲∫ヲ�蜈ォ�シ�32G迚茨シ峨�ッ諤ァ閭ス縲√ョ繧カ繧、繝ウ縲�騾繧翫′繝吶せ繝医�槭ャ繝√〒�シ磯㍾縺輔�ッ300g繧貞��繧翫€√ヰ繝�
繝�繝ェ繝シ螳ケ驥上�ッ繧ォ繝�繧ォ繝�4000mAh繧堤「コ菫晢シ峨€√い繝�繧オ繝ェ髯・關ス縺励※縺励∪縺�縺セ縺励◆縲よ掠騾滓キア螟懊∪縺ァ雎雁ッ�
縺ェ�


372:た繝輔ヨ縲∝」∫エ吶€√い繧、繧ウ繝ウ繧偵ム繧ヲ繝ウ繝ュ繝シ繝峨@縺ヲ繧ォ繧ケ繧ソ繝槭う繧コ縲�



373:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 23:40:59.98 /V8nYNy4.net
atomってことはゲームするには向いてない感じ?
白猫とかMHXR出来るなら買おうと思うんだが

374:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 00:15:36.01 TThFBIu/.net
360です。美しいスレ面を汚し失礼しました。
禅八のベストマッチ具合を縷々書いて送信したところ、文字化けしました。
禅八を購入したばかりで、グーグルの音声検索で2chに入り、表示された
画面(おそらくChrome)の書き込み欄に何の疑いもなく記入して送ったの
ですが、PC表示に切り替えてから書き込み・送信する必要があったようです。
この文面は、正しく表示されているはずです。すみませんでした。
一旦PC

375:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 01:00:32.79 KqSZLLii.net
その後360を見たものはいない

376:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 01:19:28.29 KqSZLLii.net
ああ・・・ジョーシンWEBに在庫あるから買ってしまった・・・。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 03:34:44.34 ZJKu1YlH.net
待ってる間に熱が冷めてしまった
どうせならSIMフリーがいいし Mediapad発売後の価格遷移とか
その他諸々の動きとか様子見しようかね

378:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 04:26:10.59 n9z7npev.net
ストレージは拡張できるからいいけどRAM的に32GBかな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 04:27:54.60 iEwW9n+B.net
これだけ売れてるとASUSアウトレットには来そうにないな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 06:39:41.11 /nFPKZFw.net
バッテリー4000mmAって少なくない?
1日フル稼働しても持つ?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 06:45:05.08 DfWUi63r.net
これ電話メイン機として使うのは厳しい?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 06:47:09.40 0zzq3iBv.net
電話機能はない

383:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 06:57:18.75 yiQmhsGq.net
ただ単に出荷数少ないだけだろ
価格ドットコムも書き込み少ないしぐぐってもレビュー全然増えてないし

384:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 07:45:25.19 EYEjNOJ6.net
ダブルタップでスリープできるのでNOVA捨ててASUS LANCHER使いたいけど、
最終ページから1ページ目にループするのやめさせられないかな?
設定探してもないんだが

385:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 08:00:00.40 gyStEuAQ.net
ヨドバシドットコムで取り寄せして毎日チェックしてるけど、在庫確認中から動かない

386:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 09:06:57.03 VvGQSq6M.net
淀昨日普通に在庫あったじゃん
ペンと同時配送希望にしてたのか?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 10:07:36.75 JRW79Qsb.net
WiMAXのルータにつながらん
うちはW01だけどWX01でも同じような話が出てる
DHCPがIPアドレス割り当ててくれんようなのよね・・・

388:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 12:17:27.75 nX7LdYpE.net
>>376
ダブルタップでスリープはZen motionの機能であってホームアプリの機能じゃないよ
ただしホーム画面でメニューやアイコンやガジェット以外の余白をダブルタップと
いう制限でasus launcher以外だとタップでスリープできるエリアが極狭なだけ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 12:30:23.40 r1oaNuxf.net
>>380
これタッチエリアが狭いだけだったのかw
この仕様じゃあ勘違いするわ
でも助かったありがとう!

390:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 12:52:53.35 1O/SHYJs.net
>>379
wx01に繋がらないんじゃ購入予定が白紙に戻るんだけどこれ何とかならんのかね?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 12:57:10.99 H9Wkj3Nl.net
NOVA使ってて、スクリーンオフにはscreen off and lockって言うの使ってるよ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/1


393:1(金) 16:59:04.83 ID:VvGQSq6M.net



394:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 19:56:34.52 gyStEuAQ.net
>>378
ペンと32GB黒を同時発送で注文してる
どっちもステータスがメーカー手配のまま変わらない

395:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 21:15:39.02 uCncFwGP.net
紀伊國屋Kinoppy動くかレポください
買い溜めたものが動かなかったらショック過ぎるんで(´・ω・`)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 21:58:59.63 nX7LdYpE.net
タブレット裸族だけどちょっとだけスタイラスのすべりが
よすぎるのでドコのご家庭にもクリアファイルに挟んでみたら
お絵描き捗りすぎでもほどよい抵抗が有る分ペン先もすり減るんだろうなぁ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 23:00:52.18 8SJCbJZg.net
>>332
私は楽天とKindle派なんだけど
紀伊國屋のお試し本(Scripata)で試した結果
問題ないこと確認しましたよ~
飽くまでも製品本や漫画は試してないのでご了承を

398:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 23:19:02.79 EYEjNOJ6.net
>>380
うーん、ごめんわからない
APEX LANCHERではダブルタップでスリープまったく動かない

399:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 23:47:26.04 SvFBJ6qL.net
ペンどこにも在庫がない。あきらめて淀で注文。
どのくらいで届くのだろう。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 00:38:46.40 t+Q2epII.net
自分が行くビックには32GB白黒両方ない
早く入荷してくれないかな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 00:57:18.53 paRTGi+P.net
>>389
画面の左上ぎりぎり内側試してみて?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 06:35:15.95 UE7XwgNc.net
>>388
Intel AndroidはGoogle PlayからのKinoppyのインストールで弾かれるのでインストールできた時点で大丈夫だと思います
試して頂いてありがとうございます
あとは白か黒のどっちにするかですね

403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 07:31:18.76 QzGca1UE.net
>>392
左上ダメだったけど、右上の時計の部分ダブルクリックで
確実に動作するのがわかった。
ありがとう。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 07:35:08.30 QzGca1UE.net
>>394
つーか、書いてから気がついたけど、
上の通知バー領域ならどこ叩いても機能するね。
アプリ画面開いてても(2chmateからでも)スリープできるから
こりゃいいや。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 08:29:47.08 vs1nW31X.net
>>386
Kinoppy動くよ
ついでに言うと、hontoもKindleも問題なし

406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 09:05:38.56 T6u+huNd.net
>>385
こっちも同条件の注文内容で動きがないのも同じ
ペン入荷したら即配できるように本体だけは確保してくれてることを期待…

407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 09:17:40.90 T6u+huNd.net
本体は確保済みなんで分割出荷に変えられるよってメール来たわ
少し安心

408:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 09:39:53.12 IDLNixhti
ヨドバシはどこも在庫切れだけど、
ビックカメラは在庫ありの店舗もそこそこあるね。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 10:47:12.64 42blDCoD.net
このペンてお絵かきとメモ書きだけ?
surfaceみたいに文字選択とか細かい部分のクリックとか
普通に使えるものですか?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 11:57:02.52 6KeEnFZJ.net
>>398
裏山
こっちはスライタスペンが9/26ころ入荷予定ってメールは来たけど、本体は確保してない模様

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 12:06:30.63 9d2HIGdN.net
店頭で使いやすかったから買ってきてしまった。ゲーム描写がそこまで得意じゃないみたいだが

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 12:14:47.94 +1n8cVg0.net
今年の他社のハイエンドタブと比べるとGPUが弱いんだよね

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 12:29:06.96 0qzm2Utr.net
お前らいいおとながゲームかよw

414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 12:29:38.71 0qzm2Utr.net
しかもatomで

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 12:34:03.69 OrPH0Xsz.net
元々ゲームは大人のものだろ
インベーダーブームも大人が火を付けたし
子供がケーセンいけば補導されて不良のレッテルを貼られた

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 13:34:11.25 D9uu6fYJ.net
>>396
ありがとう
Kinoppyのグラビア写真集が楽しめそうです

417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 14:05:08.46 cR5L6dkP.net
>>402
antutuで3Dスコア見ればわかるがイマイチだよ。
AST21買った方がいいレベル。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 14:33:07.05 T1Qh+fua.net
>>403
まぁ自称ハイエンドだけど、値段的にはミドルレンジだしな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 15:58:55.99 NkScrdrY.net
>>382
W01のクレードル経由でエレコムの無線ポータブルルータを接続、そこには接続成功。だが応急措置でも不便。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 16:37:50.50 0apJIMxO.net
京都ヨドバシで税込42980円 ポイント10%で売ってたが、結局スルーしてしまった。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 17:12:45.40 V1WyqncA.net
2GBってメモリ足らなくなったりしない?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 17:29:08.50 K47ssn0l.net
そら使い方によっては4GBだって足りなくなるだろうよ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 17:39:14.57 ovJrbmXJ.net
普通の使い方でだよ。あと2GBね

424:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 18:13:02.48 1MRrai07.net
普通にネットとペン目的で2GB買ったけど問題らしいものはなにも感じない。メモリ足らなくなるとどうなるの?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 18:19:57.33 ovJrbmXJ.net
>>415
メモリがないとアプリが落ちるね。
普通に使っていて落ちないなら2GBでもいいのかな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 19:31:33.34 pdeUqc8R.net
WiMAXに問題なく繋がってる人はいないのかな?
W01で使おうとしてるから不安です

427:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 19:47:31.00 BPORwP51.net
simカード刺さるバージョンも出ないかなぁ・・・

428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 22:32:19.73 y9QWVucX.net
S 8.0と8.0、どっちがいいかなあ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 22:39:31.66 FG7ZTRG1.net
>>419
SIMスロット必須な人は無印
その他はS

430:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 22:42:18.06 y3/QaNys.net
>>419
お予算次第としか・・・

431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 22:46:46.00 y9QWVucX.net
>>421
予算よりもどっちが使いやすいかなあと。
電子書籍とメモ書きに使えればってくらい。
iPadもあるのだが、やはり泥タブの軽さには
負けるなぁと思って。
ちなみにいま初代memopad持ち

432:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 22:57:01.32 DCcwQpDA.net
569 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/09/12(土) 17:23:24.51 ID:ike1PWUS
こういうときには協力的だなおまいら(誰も協力してないけど)!!!!
572 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/09/12(土) 17:31:52.86 ID:jqZmpvp/
ヲチスレ建ってんぞ(脳内にwwwwww)www
↑のように殺人予告を実行する模様で身の危険を感じておりますので最寄りの警察署へ被害届を出すことにしました
引き続き通報拡散をよろしくお願いいたします
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part39 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(android板)
該当の殺人予告の書き込み
スレリンク(android板:441番)
犯行予告やイタズラで犯行予告をすると、罰せられます。
脅迫罪
刑法第二百二十二条(一項)
生命、身体、自由、名誉又は財産に対し外を加える旨を告知して人を脅迫したものは、二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
対象となる相手が恐怖を感じるか否かは問われません。
親族に対する脅迫も同様です。
通報先一覧
警視庁匿名通報フォームURLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
全国ハイテク警察リンク集URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧URLリンク(www.npa.go.jp)
警察総合相談電話番号URLリンク(www.npa.go.jp)
(携帯電話・PHSからは全国共通#9110)

本日警察に脅迫の2chにおける件で被害届を提出しました

433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 00:26:21.70 s0T+zNgA.net
>>417
wx01で繋いでる。最悪wapならつながる。ただ設定するのにWebブラウザ必要。てか繋がらないのはAndroid5以降の不具合ぽいけどね。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 00:45:09.22 SZVFdQIO.net
>>417
WEPの間違い。wifi暗号化の強化外せば普通に繋がるかも。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 01:30:44.95 8raLwqlO.net
>>650
>>651
>>653
569 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/09/12(土) 17:23:24.51 ID:ike1PWUS
こういうときには協力的だなおまいら(誰も協力してないけど)!!!!
572 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/09/12(土) 17:31:52.86 ID:jqZmpvp/
ヲチスレ建ってんぞ(脳内にwwwwww)www
↑のように殺人予告を実行する模様で身の危険を感じておりますので最寄りの警察署へ被害届を出すことにしました
引き続き通報拡散をよろしくお願いいたします
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part39 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(android板)
該当の殺人予告の書き込み
スレリンク(android板:441番)
犯行予告やイタズラで犯行予告をすると、罰せられます。
脅迫罪
刑法第二百二十二条(一項)
生命、身体、自由、名誉又は財産に対し外を加える旨を告知して人を脅迫したものは、二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
対象となる相手が恐怖を感じるか否かは問われません。
親族に対する脅迫も同様です。
通報先一覧
警視庁匿名通報フォームURLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
全国ハイテク警察リンク集URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧URLリンク(www.npa.go.jp)
警察総合相談電話番号URLリンク(www.npa.go.jp)
(携帯電話・PHSからは全国共通#9110)

本日警察に脅迫の2chにおける件で被害届を提出しました
魚拓およびスクリーンキャプチャ画像も拡散させます
URLリンク(i.imgur.com)

436:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 02:22:08.54 q5YAAst1.net
4GB買うつもりで店行ったけど在庫なかったので2GB買ってきた。
Z Stylusの型番って90XB02WP-BTO000ってやつでいいの?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 02:33:08.06 TyxydWin.net
569 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/09/12(土) 17:23:24.51 ID:ike1PWUS
こういうときには協力的だなおまいら(誰も協力してないけど)!!!!
572 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/09/12(土) 17:31:52.86 ID:jqZmpvp/
ヲチスレ建ってんぞ(脳内にwwwwww)www
↑のように殺人予告を実行する模様で身の危険を感じておりますので最寄りの警察署へ被害届を出すことにしました
引き続き通報拡散をよろしくお願いいたします
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part39 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(android板)
該当の殺人予告の書き込み
スレリンク(android板:441番)
犯行予告やイタズラで犯行予告をすると、罰せられます。
脅迫罪
刑法第二百二十二条(一項)
生命、身体、自由、名誉又は財産に対し外を加える旨を告知して人を脅迫したものは、二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
対象となる相手が恐怖を感じるか否かは問われません。
親族に対する脅迫も同様です。
通報先一覧
警視庁匿名通報フォームURLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
全国ハイテク警察リンク集URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧URLリンク(www.npa.go.jp)
警察総合相談電話番号URLリンク(www.npa.go.jp)
(携帯電話・PHSからは全国共通#9110)

本日警察に脅迫の2chにおける件で被害届を提出しました
魚拓およびスクリーンキャプチャ画像も拡散させます
URLリンク(i.imgur.com)

438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 02:37:16.07 ihiU2Edn.net
>>420
無印って画面4:3だっけ? 16:9だっけ?
電子ブック読んだり書類読んだりが多いから4:3ので探しているんだよね。 Android の。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 07:33:53.10 mpPJO8Dr.net
>>422
本読みたいならS一択

440:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 10:10:50.76 yVUgag4S.net
グラビア写真集も4:3で切ってるからね
電子書籍はiPadがデフォになってる

441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 10:19:09.63 fANWiOnf.net
やばい、結構欲しい。
パソコンいらなくなりそう。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 11:38:13.55 i6Qp1R9y.net
>>430
そうか、確かに縦長だと雑誌が読みづらいんだよなぁ
iPhone、iPad Air 持ちだが持ち歩きとパフォーマンスを考えるとどっちも微妙なんだよな、かといってiPad miniまで揃えたくないし。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 12:06:18.47 jkAYxOBo.net
カバン入れっぱでも気にならない重さで、カードリーダー経由でデジカメの画像を吸い出して閲覧するのに使ってる。
iPadに比べるとカードリーダーも安いね。elecomのが800円ぐらいだった。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 12:07:41.44 jkAYxOBo.net
ZenPad買ったらGoogle Drive の容量が100Gになったんで解像度はオリジナルで。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 12:24:32.76 yVUgag4S.net
S8.0しかmicroSDXC 128GB�


446:ノ対応してないんだね なぜそこで差つけるのか・・



447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 12:25:22.73 CTRw2cJV.net
4: 3ノートPCにも普及してくれないかな?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 13:53:09.50 FQ+oKQ3b.net
>>432
ライトユーザーならPCいらなくなるかもしれんが、
ハードユーザーは結局は必要になるよ。
ノートPC持ってるなら話は別だが、タブレットだけでは物足りない。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 14:07:48.09 wgVy0Z6Z.net
これホントに11ac対応なの?
5GHzより2.4GHzの方が速いけど
無線LANルーターは11ac対応なのに

450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 14:56:08.87 HyKQk+Pw.net
>>433
画面比率以前に、無印は画面解像度が1280x800だという事を踏まえて考えた方が良いかも。
固定レイアウトの雑誌、技術書、漫画、等を見開きで閲覧したいならば、解像度的に無印は有り得ないと思う。
縦持ち単ページ表示でしか見ない。
固定レイアウトの書籍は読まない。
…といった感じなら、無印もアリかもしれんけど。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 15:51:10.89 gPPAbpkb.net
いつ入庫すんだよ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 16:22:34.26 hAbRvfzS.net
白い画面表示させたとき右下にムラがあるんだけど、初期不良で交換してもらえるかな?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 17:43:08.10 bRbVVltr.net
8インチ4:3は横にするとゲームで上部分に指が届かない。
7インチ16:10は大丈夫だった。
1インチしか違いがないから問題ないと思ってしたが盲点だった。
完全な自分の落ち度だ。
しょうがないから売ってくるわ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 18:08:34.47 q3SIq2cY.net
>>443
おう、また明日な

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 18:38:44.54 YjHbT+FG.net
動作も解像度も満足してるけど
薄さと引き換えのバッテリー持ちだけちょっと不満

456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 19:36:58.82 0ZWDBeLY.net
他のモデルみたくパワーケースは出ると思うよ。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 19:55:46.79 xKx+kS6G.net
>>418
タブレットってWi-Fiオンリーの方が主流なん?
スマートフォンを持っていないので高性能なのにSIM挿さらんのか……ってがっかりなのだが

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 20:19:22.81 wLKzc3jT.net
>>444
もう売っちゃたから明日はないわ
ソフマップで買取り価格8100円にしかならなかったわ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 20:22:14.60 U7/mv5JD.net
やっぱバッテリー持ちいまいちか
xperia z3tabとどっちにするか悩むなー

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 20:32:44.36 R4op8Sma.net
>>445
持ちはどのくらい?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 20:44:25.55 xcHbvRlA.net
RAMが4Gのタブ、もっと出て欲しい。
今の所、これと、iPad proのみか・・・
2~3年すれば、今時、4G以下のタブがあるのか?
っていう世の中になっていてほしいなあ・・

462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 21:25:00.53 mpPJO8Dr.net
>>448
サヨナカス

463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 21:45:43.36 Y2oVgtFN.net
>>452
なんだ頭おかしい人か。レスして損した。馬鹿っているんだな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 21:53:53.71 gPPAbpkb.net
z3とどっちがいいかな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 22:16:04.93 EXoESgQE.net
前面ステレオスピーカーはどうよ
音いいのかどうか

466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 22:28:18.10 YasB/YkR.net
音っていいのかな?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 22:52:07.38 4KUeZWGD.net
>>450
1日2chやってると1日半てとこかな?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 23:11:03.59 xQSmwzJM.net
>>454
同じこと考えてます。どっちがいいですかね~

469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 00:42:33.05 +R4FBgnj.net
もう少し値段下がらないかなー

470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 01:05:38.99 pAAC4+aT.net
売りにしてるだけあって音と映像はかなり良い
だが不良のせいかタッチ性能が悪い
フリックで『ろ』が打てん

471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 02:18:14.53 xGD1O8z0.net
音ゲーでタップ音だけわずかに遅れてやり難い

472:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 03:15:13.86 R+pko+5q.net
デレステ?
まあスナドラ410なんでしゃーなしよ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 03:16:31.06 aXvb9XOs.net
memopadの頃からずっと言われてるけど、
タッチ感度悪いんだよな。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 03:34:44.90 xGD1O8z0.net
>>462
デレステとスクフェスですね
Atomなせいかなと思ったんですがapkの中にはx86ライブラリーあるしなんとも・・・

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 05:21:44.33 R+pko+5q.net
すいません無印padの構成と勘違いしてました何でもするので許してください
x86は対応してなかったらアプリは起動してもライブラリ使うタイミングで落ちるのでは

476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 06:58:44.92 nmEJgFCI.net
家用と職場用と必要なので、USB3.1Type-Cのケーブル買ったんだが、
刺す向きによって充電の早さが全然違うんだがこんなもん?
BatteryMixで見ても、早い方の線は赤だが遅い方はオレンジにしかならない。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 07:06:20.29 LjYutP3q.net
バッテリー劣化したらどうするつもり?
交換するの?乗り換えちゃう?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 08:38:54.54 SHxKb3d1.net
>>465
x86のバイナリがなくてもARMをエミュる仕組みがある

479:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 08:45:41.42 83yNQhH6.net
>>465
この記事が詳しい
この時よりx86対応アプリも増えてるから状況は改善されてる
URLリンク(m.pc.watch.impress.co.jp)

480:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 09:22:33.90 bmV0GYOW.net
>>417
w01で繋がらない時はw01のSSID2の方を開放して使ってるよ
w01買った時の状態ではSSID1しか使えない使用になってる

481:sage
15/09/14 09:46:05.34 RaLUnoz2.net
これ、フタのないジャケットタイプのケースはないのかな
できるだけ軽く使いたいんだけど

482:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 10:11:56.97 MsLmqs5u.net
SIMフリーモデル出す気は全くないのかな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 10:13:07.45 6xJpP21U.net
>>471
そのまま使う。カバーとか無駄に重くなるだろうが。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 10:47:46.80 3b/FEMKa.net
WiMAXルーターがつながらない件、WX01だったらPMF切ってやればつながるってるけど、
なんじゃそりゃって話だわな。WEPでつなぐってのも今どきどうよってかんじだし。
近々ファームのアプデがくるようだけど、それで直るのかしらん。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 10:51:47.61 yriUYW7n.net
>>471
つか、なんでケースなんか使うん?
中古で売るようなもんでもないし、

486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 11:12:35.08 2ukDimer.net
俺もジャケットタイプのケース欲しいけど、目的は持ちやすくするためだな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 12:23:42.75 H98rAo6y.net
USBのCにする変換ケーブル無いのかなの?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 12:49:19.58 zFJxDirv.net
あるけど高い

489:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 13:32:52.70 5V9d/yYz.net
マグネット付きカバーを裏返して使っていても勝手に画面が消える時がある。
タッチパネルの感度が悪い。反応しない時もある。(画面OFF/ONしても直らない)
画面の輝度がAutoから勝手にManual


490:に変わる。 WPA2で繋がらない。 割とクソ。泥厨の俺でさえiPad mini 3で良かった気がする・・・。



491:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 13:46:20.22 3w4q78bk.net
経験MAX な美人若妻マヂ最高すぎるww
こんなオレでも受け入れてくれたwww
金も出してくれて言うことナシ
sn麗n2c@.net/s12/69nana.jpg
麗を削除 @をhに変換

492:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 15:02:25.01 bJKEy3XW.net
ヨドバシ値段さげろよ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 15:06:38.82 BTlQ+o2K.net
今Nexus7 2013使ってるんだがKindleのコミックとかやっぱ視認性かなり良くなるかな?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 15:55:41.62 6xJpP21U.net
視野性っていうか4:3なので格段に読みやすくなる。
逆に動画は上下に帯が出るのでNexusのほうがいいかもね。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 16:51:11.74 vBoSHVJ+.net
ME572の純正カバーみたいにスタンド時に蓋が下敷きみたいになるケースって無い感じ?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 16:58:06.19 BTlQ+o2K.net
>>483
なるほど動画で逆に狭くなるんですね
参考になります
どうもありがとう

497:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 17:15:05.85 HnXEySUB.net
動画も電子書籍もWEBも見やすい画面比率っての 
はこの世に無いの?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 17:45:54.85 6xJpP21U.net
しいて言えば液晶がデカければどれも見やすい。
比率は紙と動画では異なるので合致することは基本的にない。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 18:20:32.57 M6Sl1OMT.net
Appleは4:3、MSは3:2、その他群小メーカーは16:10がもっともバランスが良いと考えてるんだよな。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 18:32:48.11 nrjVf+D6.net
>>486
iPadが16:12でXperia Z4 Tabletが16:10だから
その中間をとって16:11だな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 18:40:13.16 gGtpBrLQ.net
>>485
縦方向もNexus7 2013よりは長いんだから狭くなるわけじゃないぞ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 19:17:55.42 OI5rzifI.net
usbが特殊っていうのが痛い

503:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 19:36:20.04 zFJxDirv.net
別に特殊ではない
いずれどの商品もmicroCになるだろ
出始めでパーツが高いのはつらいが

504:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 20:03:45.08 M6Sl1OMT.net
5,6000円高くてもいいから上位はx7-Z8700を積んでほしかった。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 20:22:29.56 VtL2cIs3.net
俺は今のままでいいから1~2万円下げて欲しいな

506:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 20:44:54.70 6hVIPgJQ.net
>>488
バランスだとそこに落ち着くんだよな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 20:45:00.18 7RP001Kc.net
ASUSのサポの糞っぷりは良くなったん?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 21:28:22.49 uk+qGwqx.net
SIMスロットがある方が無印で、ない方がSって意味判らんな。S 8.0のSは何を表すSなんだ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 21:46:59.77 5gXwOpk5.net
メーカーの在庫が復活しなきゃ量販店にまわってこないよなぁ~。
いつ入荷すんだか・・・。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 21:51:18.50 yPMBUUpz.net
パネルがFHDならS無しでも良かったんだけどね。スナドラ410も悪くは無い。
Atom X3は糞だったけどね。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 21:56:56.59 OI5rzifI.net
在庫が復活しないのに値下げ合戦すごいね

512:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 21:57:34.85 chFB0H61.net
>>497
スタライズ?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 22:24:23.31 ejLdsoLd.net
自分の指先がザラザラなのが気になるのでガラスフィルムも一緒に注文してみる

514:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 22:43:48.01 20NrkPus.net
torne mobileとSonyのReaderアプリって動きますか?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 22:55:51.34 zxl5


516:eCeF.net



517:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 22:56:02.05 i4PH5FH3.net
>>503
torneはとりあえず1分間の視聴は動いたよ。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 23:26:36.56 Iia8ixpe.net
充電しながらの使用は発熱しますか?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 23:30:14.98 o1Au6FAw.net
この大きさなら5000mA前後は欲しいね。
そこだけが残念。実際の電池持ちはどうなんだろう?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 23:58:02.49 4R1XErkd.net
atomじゃなければ買ったんだがなぁ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 00:15:05.96 vZ5gdH1L.net
少なめなバッテリー容量は薄さと軽さのため犠牲になったんだろうな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 00:29:12.60 eZu+cVDu.net
>>500
ジョーシンでは発売日以前の予約の段階で
ポイント値引きで実質36000円くらいまで下がったから
ショップ的にはそこまで下げても利益が出るんだろう

523:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 00:41:54.14 2HZkNW+u.net
あれ、とっくにroot取れてたのね。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 01:14:54.84 oKr6mHEs.net
タッチ感度悪いの?
音ゲー用に購入しようと思うのだが

525:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 01:52:32.75 o5y19iqI.net
>>497
「スロットないよ」、のS

526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 05:57:52.43 mNdaE2m+.net
z3と4000円も差がついたな
もうこっち買うしかないわ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 06:01:41.68 Bkk4lRjo.net
メモリ4Gってやっぱりかなり違う?
me181から乗り換えようと思うんだけどもっさり感は気にならなくなるのかな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 07:54:37.98 x4OodfVb.net
>>474
Android5.0のZenfone2もWEPで繋いでる

529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 07:55:55.60 x4OodfVb.net
>>1
これ欲しいけど来月なら店頭でも買えるのかな?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 09:02:24.48 LvCqH4jj.net
来月には在庫落ち着くんじゃね?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 09:55:41.09 Fk7PYTDB.net
ヨドバシさげろよ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 10:49:11.27 H04x138i.net
Nexus7と比べると電池の減りが早いような気もするが、容量的には同程度なんだな。
まだ新しいからかな。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 10:52:17.95 eCqloFhn.net
30g減ってac対応して
これでメモリ2Gなら
値段はSIMつきだから一万高いんだよといわれりゃ
ほぼほぼmini4だな

534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 11:58:07.16 XSrbx/zl.net
>>520
Atom積んでる以上良くはならんよ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 12:25:38.05 Iq43IJz5.net
Atom eePCネットブックが使い物にならんからな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 13:00:46.92 JQskpGH9.net
ジョーシンからペン入荷10月下旬っていわれた
マジか

537:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 15:01:35.47 Fk7PYTDB.net
うげぇ
そんな待てねぇ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 15:02:05.31 Fk7PYTDB.net
あ、ペンか

539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 15:06:04.49 JjAt0xdD.net
そのころまでには色々とタブ情報出てきそう。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 16:29:31.19 uZEWgqe1.net
今年のタブは不作だったから来年に期待

541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 16:35:15.80 JQskpGH9.net
ペン不要ならxperia一択なんだけどなぁ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 17:47:13.81 kRx1SRcu.net
>>493
さすがにこれに10万は出せないわ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 19:54:42.94 QSgPGJa8.net
>>466
なにそれウケるw

544:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 19:58:22.53 rTNEJP0u.net
>>531
これ事実なのかなあ?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 20:11:43.66 LLYNFHUs.net
これって公式アプリでニコニコ見れますか?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 20:50:27.96 KVd2bWLa.net
>>515
ast21いいよ。電池持ち最悪だけど

547:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 22:16:47.89 mNdaE2m+.net
ast21は値上げしすぎて買うのが損した気分なので買えない

548:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 22:21:06.15 t6TVUxv5.net
スタンドにもなるカバーで純正以外のおすすめあります?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 22:22:59.52 /WeUkW+r.net
>>534
最悪ってほどでもない、あれが最悪なら最新のiPadair mini touchも最悪だぜ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 22:33:43.95 S3ig0MPH.net
MXプレイヤーで昔のPVを見たいのですがTru2LifeはSD動画をアップスケーリングしてくれるんですか?

551:461
15/09/15 22:39:52.58 YRNucJg5.net
>>532
充電ケーブル突っ込むと、画面に充電マークが出るけど、
そこに残充電時間が出るのな。
で、ケーブル刺す向きを変えると残時間表示が変わるの発見。
他の人、やってみて報告希望。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 23:21:59.27 Gv/O/dhk.net
ジョーシンまじかー
どっかにペン無いもんかね
ペン目当てで買ってるのになんで10月下旬まで待たなあかんねん

553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 23:34:08.60 2T8U/Fvf.net
>>533
公式もnicoidも動くよ。プレーヤー系で問題あるのは、
ひま動ぷれいやβが動画アスペクト比無視して全画面表示になるくらいかな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 23:34:36.64 KMP3qHTV.net
>>539
それは純正ケーブルなのだろうか?
それとも買い増した物なのだろうか?
いずれにしても、興味深い情報よね。
…と、S8.0購入検討中につきまだ実機持っていない人間は思うのであった。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 23:43:23.71 1+45Z8WZ.net
動画みてると操作不能になる不具合ない?
画面が崩れてタップが効かなくなる

556:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 01:06:07.60 NoI65ozV.net
どこ見ても在庫切れだな
来月までまたなきゃ無理かもね

557:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 01:11:08.64 Tt7xKIzs.net
>>541
なるほど、ありがとう。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 01:38:42.72 uuBIqsAg.net
ASUSはたいてい造りがチープだけどこれは割りとマシらしいな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 02:09:56.66 CIjk34Z+.net
ヨドで安い方しかなかったから妥協して買ったら有楽町ビックに高い方が普通に売ってた

560:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 02:12:38.56 zwrHe9To.net
>>547
まだ店頭在庫残ってるところあるのね

561:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 02:24:20.16 MHAIiOOc.net
俺も渋谷のビックカメラハチ公でダメ元で聞いたら1台だけあったから買った。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 06:08:40.47 pq4pyz5N.net
先週の金曜にヨドに注文したけど
今週の土日までに届くのは無理かな
もうちちょい早く決断してれば在庫あるときに注文できてたのに・・・オレのバカ!

563:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 06:49:54.66 K9yiCNXS.net
>>537

564:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 06:52:42.95 K9yiCNXS.net
>>537
ast21、要らないアプリ無効にしてたら待機はほとんど減らないけど使い始めるとけっこう減るかんじ。
iPadでも同じならzenpadも同じなのかな。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 08:04:41.09 sw2gWYv/.net
初動はかなり順調みたいだけど、どの位売れたんだろ
なるべく初期ロットを避けたいんだよなぁ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 08:05:53.67 sw2gWYv/.net
あ、sage忘れた

567:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 08:11:42.00 zwrHe9To.net
>>553
スペック高いしそれなりに出そう
俺も長いことNexus7使ってたけど今回は乗り換える気になってる

568:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 08:15:58.84 0R3k6zx+.net
>>555
同じくNexus7アップデートしたらフリーズばっかりだから乗り換えたい

569:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 08:47:18.71 Y3gAmkQG.net
>>553
海外先行発売じゃなかったっけ?
それならあまり初期ロット関係ないかなと思う

570:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 09:11:24.45 7QQZ6UO/.net
>>555
私もNexus7(2012)から乗り換えた。
Z3560ですがストレス無く動きますね。
でもZenUIは要らないな。Nexusはプレーンなのが良かった。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 12:20:01.43 SjEQyzp/.net
ファームのv.4.1のjpが出る前にv.4.2が出ちゃったね
"Allow user to disable most of the preloaded apps"ってのが、
どこまでの話なのかよく分からんけど

572:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 13:13:08.02 cZxNNw1S.net
ショップに問い合わせしたら次回入荷は9月下旬以降だけど、
廃番予定商品なので欲しい場合は早く注文してねと言われた
simモデルが出るのかもしれんけど廃番って早すぎないか?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 14:56:29.39 rCsDzLad.net
>>542
もし事実ならばvivo tab 8みたいに激安祭りになる
まだ、様子見でラッキーかも
vivo tab 8のときは48000円で買ったのに
code10code48問題で苦労するは
2万円位でばらまかれて損した気分になるわ悔しかったもの
S8は狙ってるけど不良が明らかになったらまた一気に値段下がるだろうから
それまで待とうと思う

574:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 17:10:23.85 gU/xH4NZ.net
ヨドバシでアクアブルーのトリカバー買おうと思ったら
アクアブルーだけじゃなくホワイトもも在庫なしで
再生産の予定もないって
S8.0自体も値崩れする前に廃盤になりそう

575:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 17:17:04.23 ZYpfnMYS.net
>>560
えっ!本当?
どこのショップがそんな事言ってるの?
事実ならショックだが
ASUSも信用落ちまくりじゃないの?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 17:33:36.28 TVO7MeFX.net
amazonで注文して明日到着予定になってるけど何の音沙汰も無いんだよなぁ、
予定過ぎてから10月になりますメールが来る感じだろうか。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 17:35:23.58 hpCdEtK9.net
廃番になる理由によりけりだな
思ったより売れたが利益率が低いので再販したくないというケースもなくはない

578:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 18:05:59.71 pq4pyz5N.net
マイナーチェンジで型番が変わるのかね
キャンセルして様子見するべきか
>>560
さしつかえなければショップ名教えて

579:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 18:09:16.97 hpCdEtK9.net
amazonなら商品到着してから出荷しましたメールが来るのはよくあることだが

580:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 18:25:12.64 Y1Y2eMQy.net
VivotabNote8も
安くなってからあっという間に在庫なくなって
一気に廃盤になった経歴があるしねぇ。。。買えて良かったけど
利益出そうな製品だけ残して
名前売り用のこう言う製品は
切り捨てるかもね
Fonepad note6のカバーもすぐ生産終わって
再入手苦労したしカバーもう一個予備で買おうかな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 18:33:38.86 cZxNNw1S.net
>>563,561
問い合わせたのは淀ね
淀がメーカー確認したら納期予定と共に廃番予定商品という回答が返ってきた模様

582:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 18:40:23.45 4kwnKF11.net
えー
来週台湾で買おうかと思ってたのに

583:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 18:41:22.49 4kwnKF11.net
2Gの方だけ廃盤って落ちじゃないよね?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 18:45:43.68 ZYpfnMYS.net
>>569
マジっすかあ。
淀なら信憑性高いなあ。
品番変えてsim 版になるなら
いいけど。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 18:46:40.82 hpCdEtK9.net
仮に廃番であっても次に来るのがより良いものとは限らんからなぁ
原価率高いパーツを変えて性能下げたかわりにLTEつけといたんで価格据え置き、だったら少なくとも俺得ではない

586:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 19:02:51.86 BJXMTGUE.net
廃盤が本当なら最低x5できればx7積んで欲しいが値上がりしそうだ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 19:05:01.85 DU6i4YYS.net
メモリ2Gのほうは
USアマゾンでは199ドルなのに
なんで日本で30000超えてるんだよ
ぼったくんな
ボケが

588:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 19:22:43.66 ymTRutDC.net
200×120×1.08=26000円
たぶん、27000円ぐらいまでは下がるな。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 19:24:14.11 hpCdEtK9.net
ペン入荷が10月下旬といってたジョーシンが11月上旬になるっていってきた
なんかこのまま年内無理とかなりそうだな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 19:30:03.38 c1KGoaSa.net
海外と日本の仕様がちがうから生産おいつかないのかな・・・。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 19:49:47.24 DKe0DRd4.net
>>542
いや、>>466からの流れなんでわかるかと思ったけど、
追加で買ったケーブルなんだよね。
ヤマダ電気のポイントで買ったMCOってメーカー(中国)製。
一応Battery Mixのスクリーンショット取ってみたけど、
このケーブルで充電してオレンジから赤に切り替わってる所が
ケーブル差し替えた時。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
純正ケーブルでは起きてないからケーブル固有の問題だと思うので
他に社外ケーブル買った人、どう?って聞いた。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 20:31:21.82 7aop3/n2.net
言葉足らず過ぎだろ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 20:33:09.99 AWOuBfga.net
廃盤とか言われると余計欲しくなってくる

594:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 21:30:46.16 ZG53Baet.net
>> 573
海外のAtom Z3580の奴は、B&HでもPre-Orderで、11月初め出荷予定になってますね。
URLリンク(www.bhphotovideo.com)
アメリカAmazonでは商品ページも準備されてないみたい。
URLリンク(www.amazon.com)
最初っからあまり作る気ないのかも。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 21:32:11.59 DR8wlLAm.net
買おうと思っていたけどちょっと様子見したほうがいいかもな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 21:48:07.77 HHKgPtov.net
げげ
もう廃盤かよ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 22:05:25.01 etk4e+75.net
>>579
Type-Cコネクタ採用端末がまだ少ないからこういう話題が少ないのかもしれないけど、今後採用端末が増えたらAmazonのレビューとかでこういった情報が遣り取りされるようになると共に、購入前に確認すべき定番要素のヒトツになるのかもね。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 22:08:37.56 etk4e+75.net
ZenPadS8.0廃盤だとしたら、ちょっと迷うな。
本体そのものの終売も気になる所だが、スタイラス含むオプション品が終売しそう。
CPUが変わったりしたマイナーチェンジ版でも投入されるなら良いけど。
最悪、一年後くらいに後継機出るかな?と思いつつ待つ事になるか…
筆圧感知ペン対応タブレットに興味沸いて、筆圧非対応のSHIELDタブを手放して買い換えようかと思っていたんだがなー。
発売直後を逃したら品薄、からの、ひっそりとBungbungameのPhoton2が買えるようになってるらしいし(あれはWINタブだけど)。
まぁ、あれはまだ大っぴらに「日本販売開始!」した訳ではないようなので、人柱になる気満々でないと買えたもんじゃない�


599:ェ。



600:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 22:30:18.98 tBD1/jCa.net
廃盤となるとオプションこれ以上増えないのかねー
まあ2~3年使えればいいや
nexusがサイズこれぐらいでSDつけばそっちで良かったんだけどな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 22:33:12.07 HHKgPtov.net
失敗作だったのか?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 22:35:14.35 UBDWB+Hy.net
廃番とかがお前らソースなしのかきこみに反応しすぎ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 22:39:33.71 UjNYI6oL.net
発売してすぐ廃盤て、このメーカーはこんな事良くあるの?
今までずっとiOSで、ちょっとAndroidに興味湧いてこの機種買おうかなとスレチェックしてたのだけどちょっとガッカリ。。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 22:41:00.04 UjNYI6oL.net
>>589
確かに、ソース無しなのに反応しすぎたかも。。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 22:42:34.21 R7IOBHfL.net
ヨドバシ.comで見た限りではtricoverが販売終了なのは間違いないみたいね。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 22:44:23.82 l7z5XfKJ.net
やっぱ、近いうちにnexus8がでるんだろうな。
s8.0は年内限定くらいかな。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 22:47:39.49 t5nOmTQH.net
YOGAタブ2万でSIMフリーなのに
ASUSはボリ過ぎ
ZenFone Selfieの15,999ルピー(約 2万9000円)が日本だと3万7800円(税込40,824円) になる不思議。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 22:50:15.18 OHafS2bE.net
>>592
tricoverは製品基準に満たない不具合が見つかったから
取り扱い中止になったみたい

609:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 23:00:37.54 qx6iXE0i.net
ネクサス8まで待ち確定

610:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 23:07:39.15 c0wCyAfm.net
Nexus8が出ると聞いて、すっ飛んできました

611:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 23:16:21.72 Y3gAmkQG.net
>>579
>>585
e社のtypeC USB3.1ケーブルでPC(USB3.0)にusb接続すると、認識できずに充電もできなくなったので、下位互換できてない気がする。
シャットダウンするとしばらくたってから充電のみ出来るようになる。
本体付属のケーブルでは問題なし。
s社のtypeC USB2.0ケーブルも問題なし。
なので、サード買うなら2.0のものを推奨します


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch