20/02/06 16:38:49.12 cnKQ0qr+.net
>>690
ありがとうございます。
safetynet関連が面倒くさくて古い安価のスマホでosのバージョンをカスロムで上げて使える端末あったら
買おうかと思ってまして、参考になりました
692:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 18:30:50 qOJhQ4RS.net
カスロムな時点でsafetynetって通らないんじゃないかな?
rootかどうかのチェックは結果論でこの端末は正規のROMが入ってるって確認するものだから
693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 18:58:41.94 r4T460UB.net
んなもんromのbuild.propの値弄ってmagisk入れとけば動くわ
694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 19:04:24.75 UG7iQZEv.net
payとかはroot化しなくてもunlockで弾かれるから気を付けてね
695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 19:07:23.83 xEJ9WlvN.net
普通に通るよ
URLリンク(i.imgur.com)
696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 19:39:13 aGp7sNzW.net
Xposed 入れない限り SafetyNet はカスロムでも普通は通る印象
697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 20:40:06.53 K0ZODfeX.net
YAHFAなら通ったな、SandHockは知らんけど
698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 20:11:02 IO2DEAyV.net
SafetynetってカスタムROM関係ないでしょ。
あくまでもユーザーが管理者権限持ってるかどうかの確認なわけだし。
699:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 20:11:45 IO2DEAyV.net
GooglePayとかも、ユーザーがroot取ってなければセキュリティ的になんの問題もないし
700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 22:56:45.77 EQys4J43.net
rr死んじゃったん?
701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 03:29:48 XTtfJH5q.net
>>700
つ献花台
702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 07:32:12.99 hMZMz5ho.net
>>700
android10のブランチは切られてるけど更新ないね
703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 12:28:50 k29iUGcB.net
まだ新品で買えて1万円前後。
多少古くてもいいから2Dゲームストレスなくできて、カスロムが今でも豊富な機種オススメある?
704:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 13:02:45 BiySZbj0.net
>>703
新品一万前後でカスロムある機種がすでにハードルが…
P9liteあたりでいいんじゃないの?
705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 13:17:47 xu1tcEee.net
新品あるか知らんがRedmi note 5とかは?
706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 17:52:30 XQFrYFM0.net
>>704
ハーウェイはなぁ‥。それに高そう。
707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 17:54:18 XQFrYFM0.net
>>705
RN5は使ってたけど良い機種。嫁に使わせてる。
まだ一部で売ってるみたいだがRN7と逆転してる‥。
708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 04:15:40.29 wcjgsYIh.net
XiaomiはいいのにHuaweiは駄目なのかよw
709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 13:57:59 5LGkaF4g.net
>>706
高いのはP20以降だろ…(´ ・ω・`)
スナドラのXiaomiよりKirinのHuaweiの方がrom焼きに癖あるから気持ちはわかるけどさw
710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/14 00:30:23 v3uBLVam.net
flashmodeに入ろうにもボリュームスイッチが反応しなくて入れない...
久々にROM焼きしようかと思ったのに
711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/14 00:59:24 Md4yjING.net
adb reboot bootloader
712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/14 10:18:43 4XTgIKTB.net
>>711
コマンドでfastboot入れるの忘れてましたサンクス
ROM焼けたがボリュームスイッチが反応しないのはかわらなかった...
713:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/15 14:58:48.02 PC2yIms5.net
物理的に壊れてるんだろうな
714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 09:33:56.62 95PGClzhP
違う種類のカスロムを入れる時、内部ストレージもクリアするように言われるのはどんな理由がありますか?
ROMの展開スペースの関係?
ストレージに結構いろいろ入っているんで、移すのがかなりめんどうなんだけど。
715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 15:26:12.97 YumgaUPm.net
twrpのバージョンダウングレードするときって
twrpで古いバージョンのをそのまま焼けばいいんですか?
716:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 01:05:00 wq3/pjZI.net
>>715
良いんじゃない?fastbootからの方がなんとなく安心感あるけど
717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 02:42:51.41 ZPXBmxA7.net
bromite組み込んであるROMて/e/くらいなのかな。
718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 16:21:51 0D3/xjQD.net
もう11にした人居る?Pixel系持ってないから評価版入れらんない(´ ・ω・`)
719:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 17:30:46 V6sNsrya.net
resurrection remixってもう更新されないの?
720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 20:32:59.76 IcBcsvGP.net
>>718
mi A2にGSI入れてみたけど、普段使いは出来ないレベルだった。
純正のPIXELだとまだ良いはずだけど
721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 20:42:10.85 0D3/xjQD.net
>>720
どこら辺が駄目だったん?(´ ・ω・`)
722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 22:26:50 IcBcsvGP.net
>>721
ソフトリブートを繰り返すので、まともにテスト出来てない。もうちょい様子見
マルチタスクが使えない、SIMカード認識しない…
URLリンク(i.imgur.com)
723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 23:06:27.62 0D3/xjQD.net
>>722
㌧、何だろう?最低要件変わってSD660/Karnel4.4だと合わなくなったとか…?
724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 13:31:00.83 rfn4a51n.net
Android10にしたけど約24時間に1回のペースで再起動する...
戻しちゃおうかな
725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 14:46:59.79 ZSguJyKF.net
>>724
AdGuard入れてね?
726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 15:30:06 rfn4a51n.net
>>725
それ入れてないけど、adawayなら入れてる
727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 15:46:24.20 K4/JYCE8.net
>>726
AdGuardのほうが上位互換だよ
728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 15:59:25 ZQPiwQAb.net
>>726
じゃあ、違うね。
Androidのバージョンが新しいとVPNで再起動すること有るんだわ。
729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 16:14:25 abU31aQu.net
>>723
すまん、何かやり方間違ってたのか、インストールしなおしたら結構良くなった。
SIM認識、マルチタスクも問題ない。Bluetoothもプレイストアも大丈夫。
ちょっと試してみる
URLリンク(i.imgur.com)
730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 17:45:49 rfn4a51n.net
>>727
バックグラウンドで動いているのが気に食わん
731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 15:10:13.55 HxVGt10A.net
>>729
その後Rの調子はどう?まだ不安定感ある感じかな?(´ ・ω・`)
732:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 16:10:21 g6Vk+kwj.net
>>731
サブ機で使うには問題ないレベル。
特に困る事はなかった…
>>729です
733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 08:12:20 VYrznnmd.net
>>732
ありがとう、普通に動くのね。
サブ用に入れてみようかな
734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 13:57:14 wLrbEfe5.net
カスタムROM選びで参考にする際、
xdaのRepliesとViewsの多さで選んでいますが、
他に注意すべきポイントはありますか?
現在でも更新されているか、更新がこまめに
行われているかなどは確認しています。
735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 15:43:24 nOB+emDH.net
>>727
minminの方が上
736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 02:12:16.29 tyrz50rH.net
焼き方など色々説明してくれているみたいなのだがさっぱりわからない
詳しい人手順おせーて
URLリンク(www.youtube.com)
737:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 06:28:41 53XzXV1Y.net
動画見てわかんないのにどうやって説明したらわかるんだよ
738:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 14:19:46 16UbYlZ9.net
手取り足取りアソコ握りで
739:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 17:31:00 uj7bL/uA.net
実際に試行錯誤してみて詰まったら賢者に聞く、くらいでないと手出さんほうがいいね。
740:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 17:54:08 ImDOETSZ.net
>>736
これでわかんねぇってやめとけとしか言いようがねぇよ、おでんすらインストールしてないんじゃないの?(´ ・ω・`)
741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 18:04:46 MK36xGmG.net
FunkyHuaweiっていうサイトで日本キャリアのHuawei端末をReBrandやDualSIM化してる方居ますか?
742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 18:51:44 eLOuZOjT.net
>>741
機種によるけどRebrandなら無料のツールでできる
743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 19:22:36 MK36xGmG.net
>>742
因みにBLU済みのHW-01K P20Proです。おすすめのReBrandツールありますでしょうか?
744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 22:29:01 eLOuZOjT.net
>>743
ごめんね、もっと古い機種ならあるけどP20 Proなさそう
調べたらここに手順が書いてあるから、がんばる気があるなら翻訳しながら自己責任で試してみては?(ロシア語)
URLリンク(4pda.ru)
745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 22:35:37 MK36xGmG.net
>>744
自分でもいくつか調べてみましたが、やはり少し前の機種ばかりでしたね。もう少し調べて見ようと思います!ありがとうございました!
746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 10:12:36.72 du4Uu5zJ.net
>>742
横からだけど、
無料ツールってHuRUpdater?
キャリア制限のある端末をシムフリー版に変えたりできる?
具体的にはP10liteなんだけど…
747:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 11:14:59 jNlNDw4w.net
>>746
基本的にはSIMロック解除が必要になるかと思います。
UQモバイルのP10liteであればSIMフリーのはずです。
748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 12:44:36 r2/Ymmha.net
>>747
> UQモバイルのP10liteであればSIMフリーのはずです。
それです。
Android7.1で更新が止まってて8にできないんです。
openkirinは8以上が条件なんで…
HuRUpdataでできるのでしょうか?
749:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 14:35:51 jNlNDw4w.net
>>748
HuRUpdateはリカバリアップデートのみなので使用出来ません。
UQモバイル版から国際版に変更してアップデートするには、ReBrandという作業が必要です。端末をRoot化してOEMInfoを国際版の物と置き換えて国際版のフルアップデートを複数回行うと出来ます。この行為は文鎮化のリスクが伴います。よく調べてから行うことをオススメします。
URLリンク(ministryofsolutions.com)
750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 16:20:39.95 ihDHVfWT.net
>>748
>>749のとは違うけどこっちでもReBrandとemui8への更新ができる、Dual Simは分からん
URLリンク(www.gizdev.com)
事前にブートローダアンロックは必須
オナ8とP10で問題なく使えることは実証済み
751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 17:02:46.29 X7OTSvqi.net
>>749
>>750
ありがとうございます。
デュアルsimは必要ないので
非キャリア版(C635)のemui8にするだけなら749さんの方法がらくなのかな?
752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 18:19:44 ihDHVfWT.net
>>751
ブートローダアンロック必須じゃなくてアンロックコード必須の間違いね(ほぼ同じだが)
C635のままemui8にしたいならFirmwareFinderでC635の適切なファイル用意して上のバッチで上げられるよ
Huaweiの携帯触るならMulti-toolもあるといろいろ対処できていいと思う
753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 22:32:09.92 5wqVcBfP.net
>>752
>>非キャリア版(C635)のemui8にするだけなら749さんの方法がらくなのかな?
すいません書き方が悪かったです
C719 emui5からC635 emui8です。
rebrandは必須?
754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 23:36:39.35 tT4nlGBf.net
>>753
ブートローダーアンロックとRoot化をしたあとにReBrandが必要です。
755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 00:18:54 ABq1BbV+.net
UQ版がC719なのか
日本で出てるのは全部C635だと思ってた
C719からC635とか他のに変えることをReBrandって言うのよ
でC635のoeminfoは手に入るのかな
ReBrandするにしてもC432(ヨーロッパ)とかにしたほうがいいと思うぞ
756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 00:02:26 RJFPWOKK.net
どこで聞けばいいのかわからんのでこっちでも質問させてくれ
端末単騎でadb使いたいときに一回他のPCやらadb使える端末からadb tcpip 5555繋いで端末側でadbあげ直せば自機宛にadb通せるじゃない?
けどこいつ一回リブートとかでシステム落とすと自機宛の実行権失うんだけどこれを端末単騎で好きなときに立ち上げる方法無い?
頻繁に使うわけじゃないけど出先で気軽に使えるようにしたいのよね。職場にいる間電源落としてるからすぐ実行権駄目にしてしまう(´ ・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)
757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 05:23:53 IYXoTtkw.net
>>756
これを使うと
URLリンク(play.google.com)
USB接続不要でPCもしくは他端末から
"adb connect <ip address>:5555"
"scrcpy <ip address>:5555"
とするだけでWiFi経由で使えますよ
758:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 05:28:21 IYXoTtkw.net
scrcpyは関係なかったね
その行は無しでw
759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 10:26:35.83 ch4PNG+9.net
>>757
ありがとう、romによっては開発者OPにあるWi-Fi経由のadb許可みたいなのか
やっぱ一度他の端末から入らないと行けないのか、サブ機で入れればまぁいいかぁ(´ ・ω・`)
760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 16:50:11.00 uWMOqhVb.net
>>756
亀ですまんがこんなものがある
URLリンク(play.google.com)
rootedのみだが端末のみで完結する
761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 19:02:38.06 de9bxF1W.net
>>760
最近の端末とかROMによっては開発者オプションからWi-Fi ADB有効にできるぜ
762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 19:11:23.22 1tuDWsV4.net
>>760
thx
開発OPにADB over Networkあるんだけど、これだけだと他の端末からのtcpip 5555一回通さないと行けないのよね。そうか…VMみたいにブリッジにしてしまえば端末内で完結するか…
763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 14:55:25 9Zpg/3Fp.net
URLリンク(forum.xda-developers.com)
このサイトを参考にNECのPC-TE510HAW(中身はLENOVO TAB 4 10 PLUS)のROOT化を進めていたのですが、soft brickが発生してしまい困っています。
TWRPのインストール後再起動を選択しても、メーカーのロゴのまま画面が止まって起動できないんです。解決法が分かる人がいたら教えてください。
リカバリモードでWipe data/factory resetから初期化し再起動してもダメでした。
自分がやったこと
1 ブートローダー起動しOEMロック解除
2 再度ブートローダー起動しTWRPインストール
3 TWRPで言語、時間を日本に設定した後、再起動
長文ですみませんが本当に困っています。どうかよろしくお願いします。
764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 15:46:05 9Zpg/3Fp.net
連レスで申し訳ないのですがもう1つ書き忘れていたことがありました
TWRPインストール後にリカバリモード起動したらTWRPが起動するはずなのですが、何度やっても通常のリカバリモードしか起動しないんです
TWRPインストール時と同様にコマンドプロンプトからなら起動できるのですが・・・
どなたか助けてください。お願いします。
765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 16:16:42 IuxEukba.net
Active Slot変えてみた?
766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 20:39:24 9Zpg/3Fp.net
>>765
自分が見てきたROOT化のサイトにない言葉だったので色々調べた結果fastboot getvar current-slotで特定できるとは分かったのですが
自分のPCにはcurrent-slotのところに何も表示されなかったんです
URLリンク(dotup.org)
767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 21:38:23 IuxEukba.net
>>766
fastboot --set-active=aとか fastboot --set-active=bで
変えられるけど他の人の意見も聞きたいね
768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 21:44:09.21 9cx9pwaY.net
単純にA/B機じゃないんじゃないの
てかその機種の中身がLenovoだったとしてもNECが何かしら弄ってるだろうし、そのまま方法が使えるわけじゃないって話じゃないのかな
他にその機種で成功したって人はいるの?
769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 22:39:47 pUsu+Naq.net
>>763
fastbootからTWRP起動して各パーテーション見れる?XDA見た限りdm-verity絡みだと思うけど
前にtab3 8駄目にした数人の一人だけど、そんときは国内版と海外版でSoC違くてデバイスツリー自体XDAのやつと合わないし復旧もぶん投げたけどな(´ ・ω・`)
770:762
20/04/05 00:57:55 bWqZmw/B.net
皆さん、返信ありがとうございます
>>768
自分の知る限りではNECのこの端末でROOT化した人はいないですね。ただLenovo TAB 4 10 PLUSのADBドライバーはそのまま使えたんです
このサイトから URLリンク(en.usb-driver.net)
普通は削除できないプリインストールアプリもADBコマンドから削除できましたし、下のサイトではLenovoの端末のROOT化に成功した人がいるので自分のもいけると思ったんです
URLリンク(www.otachrome.com)
>>769
先ほどのようにスクショはできないのですがパーティションは以下のようになっていました
system(3055MB)
systemイメージ(4096MB)
data(excl.storage)(0MB)
recovery(64MB)
boot(64MB)
現在、私の端末で表示できる画面は
・メーカーのロゴ画面
・ブートローダー
・通常のリカバリモード
・TWRP
で、通常のandroid OSが起動できないんです。TWRPやリカバリモードからシステムの起動を選択しても駄目でした
それさえできればSuperSUをインストールしてTWRPで焼いてROOT化できると思うのですが
771:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 04:05:04.11 6YndPXRv.net
>>770
起動しない原因はdataパーテーション吹っ飛んでるからだろうね、ストックromでdata入れ直せば起動できるんじゃないかな?
dm-verityで改変検知してsystemマウントできなくさせてるせいでdataが落ちてるとしたらbootとsystemパーテーションも焼き直し、もしくはdm-verity無効化してあるカーネルに替えるとか
dataがTWRPでマウント効かなかったらAdvanced wipeにあるリペア機能使えばマウントできるようになるとおも
つーか参考に使ったトピにあるやつのSoCが
TB-8704X/F→Qualcomm MSM8953
TB-X704L/F→Qualcomm MSM8953
TB-8504X/F→Qualcomm MSM8917
TB-X304L/F→Qualcomm MSM8917
なんだけど、手元にあるのって
PC-TE510HAW→Qualcomm APQ8053
これで合ってる?これだとSD805/450の機種の物をSD626に入れようとしてるからtab4 10 pulsと同じやり方しても上手く行かんよ、とりあえず復旧優先のほうがいいかと
復旧ついでにdm-verityどうにかしてあるカーネルとmagiskパッチしてあるboot.imgに入れ替えたらrootは取れるかも知れないけど上手く行くかは知らん(´ ・ω・`)
772:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 04:12:31 6YndPXRv.net
追伸、そいつにtab4 8 pulsのrom焼いたらブートローダーまで吹っ飛んで文鎮になるから絶対NG
773:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 14:33:35.61 Sp8MXho9.net
1万円前後でタブレットほしいのですが
性能ソコソコでカスロム向きのタブレットありませんか?
774:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 16:53:34 lUU8DK21.net
同じ機種の海外版のカスROMを入れたいんですがTWRPでインストールしようとした時に「対応してるのはこれらだよ」みたいに出て出来ないのでそこに自分の機種名を入れればインストールは出来ると思うんです
しかしやった事が無いのではっきりした事がわからず
カスROM解凍して記述してあるファイルに書き足して保存し固め直す
簡単に言えばこれで出来るんですよね?
ここから間違ってたりしますか?
どのファイルに書かれているか検索してみたんですが探し方が悪いのか見付からず
おわかりの方いらしたら教えて頂けないでしょうか
検索でカスROMを一から自分の機種に対応させるやり方書いたサイトはあったのですが、既に同機種の物が存在してる物を少しだけ変える方法を扱ってるサイトとかご存知でしたら教えて下さい
よろしくお願いします
長文で失礼しました
775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 16:57:14 PSJFlJFr.net
情報出し渋る理由がわからない
776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 21:13:19 N7rFFLdD.net
糞みたいな長文書く前に端末名とROM名書けや
777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 21:22:59 p5AdLt3l.net
伝える能力なさ過ぎて笑う
778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/06 17:31:03 GRPelkLv.net
>>774
何の機種か知らんけどパーテション単位で弄らなきゃ無理だと思うよ、あとデバイスツリー
国内版と海外版で中身自体違うのがままあるからSoCも確認、単に機種名だけ追記してうまく行くならTrebleで世界中のデベロッパーも苦労しなかろう
779:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/06 18:29:56.86 YG0qSkYJ.net
>>774
通常は「updater-script」で制御している
ただよくわかっていないのに無理やり書き換えてブリックすると直せないかも
780:762
20/04/06 23:04:59 GO6tbCqM.net
>>771
ストックROMは何とか見つけたんですが、認識してくれないのかどうやっても端末にインストールできないんです
色々やってみたんですがことごとくうまくいきませんでした
?PCからROMを端末の内部ストレージへコピー → 失敗
内部ストレージへコピーしようとすると「デバイスが応答しなくなっているか、デバイスとの接続が解除されています」とエラーメッセージが表示されコピーできない
?PCからROMをSDカードへコピー → 失敗
タブレットでSDカードを使用するにはその端末でフォーマットしなければならないが、端末が起動できないのでフォーマットすることも認識することもできない
?FASTBOOTでROMを転送 → 失敗
URLリンク(forum.xda-developers.com)
このサイトのやり方に従ってFASTBOOTからROMのデータを転送
URLリンク(dotup.org)
しかし一部しか転送されず、端末は再起動後メーカーのロゴ画面のまま停止
そして?の方法の後リカバリモードが起動できなくなりました。 ブートローダーからリカバリモードを選択→画面が暗転したままになり起動しない
soft-brickの状態ならまだ復旧できる余地はあるんですよね?やることなすこと全部うまくいかなくて正直、絶望的になってきているんですが…
※SoCについて
ブートローダー上の表示 MSM8953
Lenovo公式サイト MSM8953
NEC公式サイト APQ8053
781:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 17:49:22 BBKJbI7y.net
うーーーん、なんというかまったく理解していなくて書かれていることをやってみてうまく
行っていないことはわかるんだけど・・・
アップロードした画面を見るとシステムのブートイメージとリカバリイメージの書き込みだけは
成功しているので、リカバリモードが起動しないとすると使用したStockROMは該当機器で
動作しないものだと思うよ
>>763の時点で使ったTWRPが本当に起動したならばこの機種で動作するTWRPはある
みたいなので、StockROMを書き込むときの手順の「recovery.img」の手順に指定する
イメージをTWRPに変えてやればリカバリモードでTWRPが起動するようにはなるはずだけど
ちなみに>>763の手順ではTWRPを起動しているだけで書き込みは行っていないので、
システムを再起動してリカバリーモードを起動するとシステムのリカバリモードが起動
するのは正しいし、今の状態だと何も起動しないと思うよ
782:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 23:13:45 u+98bmTi.net
>>780
概ね>>781氏が書いてくれてるので細かいところだけ
?←dataパーテーションが落ちてるのである意味正常動作
?←端末でフォーマットかけないとPCで書けないというのがよくわからない。もしかして端末にSD差した状態で書き込もうとしてる?
fastboot boot recovery recovery.imgとかでTWRP起動してると思うんだけど、一応TWRPにもSDフォーマット機能あるから試してみても良いんじゃないかな?
?←本当に合ってるか検証しないでflashしちゃ駄目ぇ…(´ ・ω・`)
もうやってしまったものはしょうがないので、まずはTWRPのファイルマネージャーとターミナルで中身(ディレクトリでいい)見れるか確認。
もちろんTWRP起動後は各パーテーションマウントすること(多分systemとdataがマウントできねえって最初怒られると思うけど)
fastbootが起動できるならまだ引き返せるから落ち着いて状況分析と情報収集しよう。これをやらずにコマンド叩くと失敗の元(経験済み)
参考までにTWRPのスクショを何点か↓
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
783:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 23:17:11 u+98bmTi.net
どうしょうもないときは最悪dd ifホニャララ
失敗したら文鎮率かなり高くなったりパーテーション割ブッ壊したりで手に負えなくなるからこれだけは詳しい人に相談必須
784:762
20/04/09 16:29:24.47 DEwFAD5s.net
>>781
別のストックROMでも③と同じ方法でいくつか試してみたんですが全部同じ結果でした。2-3日くらい探し回ってほぼ全てのバージョンのROMで試したんですけど全滅でした
URLリンク(forum.xda-developers.com) このサイトのROMは全部ダメでした
ただ別のサイトで見つけたROM(TB-X704N)はコマンドプロンプトの表示は>>780と同じでしたけどOSの起動には成功しました
Googleアプリやブラウザもありましたしリカバリモードも起動できたんです。そのときはやっと復旧に成功したと思ったんですが、Wi-Fiに接続できなくなってる事に気づきました。いくら待っても自動接続しないし設定からONにする事もできない
後になって気づいたんですが、このとき私が使ったROMがLTEモデルのもので私の端末は元々Wi-Fi専用機だからWi-Fiが使えなくて当然でした
だからその後で私の端末と同じWi-FiモデルのROM(TB-X704F)を使ったんですが、結局他のROMと同様OSの起動すらできずロゴ画面で止まったままです
私が使ったROM(TB-X704L/F/N/A/V/Y)は全部ダメだったんですけど、他に動作するROMってあるものなんでしょうか?唯一起動できたTB-X704NもWi-Fi接続だけはできなかったですし・・・
>>782
②について誤解を招く書き方ですみません。SDカードを差し込んでも、PCでもタブレットでも認識できず使えないという意味です。元々タブレットの内部ストレージとして使っていたからかもしれませんが
どちらの機器でもフォーマットもできなかったんです。でもfastbootでROMが転送できると分かったので今はもう必要ないかもしれません
そして③ですけど、TWRP起動後に各パーテーションをマウントする必要があったんですか?私が見てきたROOT化・TWRPの解説サイトにはそういう情報はなかったんですけど
それと何枚もスクショまでありがとうございます。私が見てきたのはテキストばかりだったのでとても分かりやすいです
785:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 05:51:29.60 4QQEmGDd.net
>>784
…マウントしないとシステム領域編集出来んよ(´ ・ω・`)
とりあえず起動はするのならwi-fiは
①"android.hardware.wifi.xml"
このファイルをAOSPでも他の端末のでもなんでもいいから確保
②確保したやつをsystemに放り込む
コマンド→android.hardware.wifi.xml -> /system/etc/permissions/android.hardware.wifi.xml
多分これで行けるとおも
駄目ならbuild.propの中身編集
編集箇所→ro.product.model=wi-fi使えるモデル名にする
sdがpcで読めないのは多分ファイルシステムの問題、もしマウントできるようになったらリペアでf2fs辺りにファイルシステムし直すとか
786:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 06:06:40.22 Gs2ngCcd.net
おまけ
ターミナルで
cat /proc/cpuinfo
打てばSoCが APQ8053なのかMSM8953か判別できる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 12:14:33.43 TOxb9KiZ.net
>>786
横からだがめっちゃためになるわありがとう
788:762
20/04/10 21:00:19 2RjPlAIA.net
>>785
読み取り専用でなら問題ないんですけどシステムを普通にマウントしたら必ずフリーズするんですがどうしたらいいですかね?
それとファイルマネージャーで読み取り専用でマウントしたシステムの中を見たら、すでにそのandroid.hardware.wifi.xmlというファイルがあったのですがこれってどういうことなんでしょうか?
OSを起動してもwifi接続はできないままだったのですが…
>>786
すごいですね、これ。こんな簡単に特定できる方法があったんですね。それで私の端末はAPQ8053だと分かったのですが起動できるROM(TB-X704N)はAPQ8953なんですよね
URLリンク(www.aliexpress.com) このサイトで私の端末と同じWi-FiモデルでSoCも一致するのがTB-X704Fだと分かったんですけどなぜか起動できないんです
789:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 00:45:12 aGS7bJGi.net
>>788
systemパーテーションが書き込みマウントできない、permissionにはxmlはある…
これはいよいよわかんねぇぞ(´ ・ω・`)
正攻法で行けば、今動いてるromのwifi使えるやつモデルのboot.imgとsystem.imgのflash、必要ならvendor.imgのflashか
dd if=/img置いてある場所/vendor.img of=/dev/blook/bootdevice/by-name/vendor
コマンドでvendor.img書き換え(機種によってただimgをflashではうまく行かないときのdd)
メーカーがwifi封印してなければこれ、封印してる機種ならbuild.propとpermissionのxmlと制御に使うapkをパーミッション644で移植でなんとかなりそうなもんだけど…
まず確認してほしいことが何点か
?ターミナルから
mount -o rw,remount /dev/block/mmcblk0p12 /system
コマンド打ってもやっぱりsystemを書き込みマウントできないのか?
?android.hardware.wifi.xmlのパーミッションが644か?
?NetworkLocation.apkがsystem /appのなかにあるか否か&これもパーミッション644か?
?build.propの書き換えの有無
790:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 00:58:05 aGS7bJGi.net
追伸
・xda見るとtab410plus用のLOS有るけどそれも駄目なのか知りたいところ
・systemマウントするのに使うコマンドの"mmcblk0p12" はもしかしたら場所変わるかもしれない
・端末単体でbuild.prop書き換えるのはsu使えないとできないと思うのでPCでの作業になるかも
・root取るだけなら他にmagisk使ってる端末でboot.imgにパッチ当ててそれをflashするのが手っ取り早いかも
systemのマウント問題はTWRPの可能性も考えられるけどなぁ…どうなんだろ…?(´ ・ω・`)
791:762
20/04/11 17:15:00 KfpC5Thi.net
>>789
私も端末でWi-Fi使いたいならWi-Fiモデル(TB-X704F)のflashをするしかないと思ったんですけど、それはすでに>>780で失敗してるんですよね。
別々のサイトから入手した2つのROMで試したんですが…。system.imgとuserdata.imgも持っているのにerrorと表示されてますし…
?→ダメでした。system failed: Invalid argumentと表示されシステムの中は見れなかったです。読み取り専用でマウントした後でも試したらやっぱりフリーズします
?→chmod 755でした
?→なかったです。NetworkSettingとかNetworkControlなどはあったんですが
?→これってROOT化またはシステムのマウントなしにできるものなんですか?私の端末では今どちらもできない状態なんですけど
>>790
LOSってLineage OSのことですか?これについてはすいませんが全く分かりません。失敗談がhard-brickばかりで単純なROOT化よりも明らかに敷居が高くて私の手に負えるものじゃないように思えたので
792:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 21:00:13.74 aGS7bJGi.net
>>791
ああ、やっぱマウントするブロックの場所違かったか、"mmcblk0p12"って他の機種の引用だから引数合わんよな、すまん(´ ・ω・`)
っと、permissionん中のxmlを644にに出来れば使える気がする。
root取って編集が一番簡単だからmagiskパッチしたboot.imgをfastbootからflash出来れば楽なんだけど…
LineageOSの件、今中身がどういう状態なのか分からんので試してないならそれで大丈夫、今の状態でパーテーションぶっ壊して駄目にしないかもと言える自信がない(´ ・ω・`)
793:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 21:09:50 aGS7bJGi.net
そういえば…
今のromにしてからmagiskのzipって試してみた?(´ ・ω・`)
794:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 21:11:48 aGS7bJGi.net
ついでに、OSからの初期化も(TWRPのfactoryresetじゃない)
795:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 01:05:17.61 cLrrRvI1.net
>>791
>>780の画像見ながら少し考えて見たんだけど、色々やる前に基本からやり直してみようと思う。
今動いてるのはX704Nのromが中途半端にboot.imgだけ焼かれてるけど何か動いたという認識で合ってるかな?
systemパーテーションが乗らないのってboot.imgとsystem.imgがセットの状態で入ってるせいだと思う(wifiもこのせいかも知れない)
手持ちのimgがそこにあるsystem、data、userdata、recovery、cache、bootloaderだけなのかも確認したい。vendor.imgは無いの?(´ ・ω・`)
確認した上で以下の手順を勧めたいと思ってる
あとadbドライバーじゃなくてdeviceドライバーがちゃんと入っていて、現在OS起動した状態でUSBでファイル転送可能か否かも。
書いてるうちに順番入れ子になってしまったが、TWRPの履歴見たいので、③の方法で取ったスクショも見れると嬉しい
メニュー画面右下の三マーク押すと履歴表示される
①もしもの復旧のために今の状態をフルバックアップ、systemパーテーションが読み取り専用のままレストアかけてもsystemパーテーションでエラー出る筈だけど取り敢えず今は気にしなくていい
②TWRPからfactoryreset+各パーテーション毎にwipe
③今使ってるやつの各imgをTWRPからinstall、TWRPが駄目そうならエラーメッセージのスクショ欲しい、fastbootからでも良いけどTWRPがその端末で何処まで機能するのかの判断材料が無いので
"音量(マイナス)"と"電源ボタン"同時押しでTWRPのスクショ取れる。/dataが死んでると保存できないけど
796:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 01:09:14 cLrrRvI1.net
>>795
追記
systemがいま読み取りマウント出来ない/書き込みできない状態を見たいので、いきなりwipeとかflashはせんで大丈夫よ
797:762
20/04/12 03:43:19.05 ZdvRWyqZ.net
>>792-794
AndroidのブラウザもWi-Fiも使えない以上Androidのアプリが使えるわけがない、などと思っていました。実際Google Playストアは使えないですし
でもPCからapkファイルを取得、移動するだけで驚くほど簡単に使えるようになるんですね。Magisk Manager,Root Checkerのどちらも私の端末で使えました
TWRPからのMagiskのインストールでROOT化にはどうやら成功したみたいです
URLリンク(dotup.org) (※画像の日付がおかしいのは初期状態のままで設定していないからです)
OSからの初期化もfactory resetも何度もやっていますが復旧には全然効果ないようです
>>795
その認識で合っています。vendor.imgもないですね。実はbootloader.imgも持ってなくて>>780の画像で書き込み失敗しているのもそのファイルがなかったからなんです。
ブートローダーは問題なく起動するので必要ないのかもしれませんが。あと、この画像(TB-X704F)のときはなぜか忘れてますけどcache.imgのflashも失敗していたんです。TB-X704Nでは成功したんですが。
ストックROMは10個くらい持ってますけど、vendor.imgとbootloader.imgはどのROMにも含まれてなかったです。「userdata」というimgファイルならありますけど「data」というものはないですね。てっきり同じものかと思ってましたが
TB-X704NのROMにある残りのimgファイルは「GFboot,lenovocust,mdtp,persist_1,splash」です。ADBドライバーしかないですけどX704NのROMでならPC-タブレット間でデータのやり取りはできます。
・TWRP履歴のスクショ
URLリンク(dotup.org)
798:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 23:32:44.36 ggTrRxVL.net
>>797
magisk入ったのね、じゃあ後はwifiか(´ ・ω・`)
「GFboot,lenovocust,mdtp,persist_1,splash」取り敢えずこいつらは置いといていいんじゃないかな?lenovocustとか分からんし
何かのbilled.propエディターの.apkかソリッドとかX-plorerのファイラーのapk端末に送って、件のbilled.propの中身確認、必要であれば中身の書き換えとxmlのパーミッションを644に変更でいいんじゃないかなぁ?とは思う。
コマンド操作より感覚的にわかりやすいと思うし、root権限与えれば端末OS側での操作になるからTWRPでsystemパーテーション書けなくても何とかなるとおも
コマンド操作必要になった場合を考えると、magiskモジュールのBusybox for Android NDKは有った方が便利かもね、Busyboxは他のroot権限要る作業でも使うこと多いし
799:762
20/04/13 00:59:57 uQgpYpM5.net
>>798
BuildPropエディタでandroid.hardware.wifi.xmlのパーミッションを見てみたら、すでに644と表示されていてそれでもWi-Fiには接続できないままなんですがこれってどういうことなんでしょうか?
BuildPropエディタとTWRPでパーミッションの表示が一致していないようなんですけど…
それともう一つ一致しない点があるんですが、使ったROMはX704NですけどBUILD INFOというところを見たらX704Fと表示されていました
・BuildPropエディタ上のandroid.hardware.wifi.xmlのパーミッション
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
・TWRP上のパーミッション
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
・BUILD INFO
URLリンク(dotup.org)
800:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 01:07:27 erKcJ/PV.net
毎回書いてから書き忘れに気づいて追伸とか書いてしまうわけだが…(´ ・ω・`)
root領域見たり編集できたりするファイラーなら何でもいいので好きなものをお好みで
一応adbでもwifiのon/offできるけど
?adb shell
?svc wifi enable(offはdisable)
これでもし繋がるならそれはそれでイミフだけどな(´ ・ω・`)
801:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 01:28:11 erKcJ/PV.net
>>799
すれ違ってしまった…
TWRPのそれ、このファイルのパーミッションを「chmod 755 ファイル名」で755に変更する機能なのでファイルのパーミッションじゃないよ(´ ・ω・`)
billed.propの表示が合ってる
んで、devicename違うのは分かったので>>785の駄目だったときはbilled.prop編集の件
そのX704Fの所を使ったrom(X704N)に編集して再起動、若しくは初期化
802:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 03:41:49 erKcJ/PV.net
ついでに他の機種でsystem書き込みマウント有効化する方法出てた
URLリンク(android.stackexchange.com)
ウチの場合、/storage/emulated/0/TWRP/.twrps
に消すやつ有るけど内部ストレージの.twrpsファイルを一回消せとのこと
system書き込みできるようになったらsystem.imgもflashできるようになるかもね(´ ・ω・`)
803:762
20/04/13 03:43:26 uQgpYpM5.net
>>800
ADBはダメでした。adb shell svc wifi enableと何度も入力しても全く効果なかったのでWi-Fi起動させるもう一つの方のコマンドも入力してみたんです
adb shell su -c 'svc wifi enable'と入力したらPCとタブレットの両方で拒否されたという表示が出ました。コマンドプロンプトは「Permisson denied」、タブレットの方は「シェルはスーパーユーザー権限を拒否されました」という意味が分からないメッセージで。
ROOT化がうまく認識されてないのかなと思ってadb rootも入力したんですけど、そうしたらadbd cannot run as root in production buildsと表示されて結局ダメでした
・コマンドプロンプト
URLリンク(dotup.org) 変化なし
URLリンク(dotup.org) Permission denied
・タブレット
URLリンク(dotup.org)
>>801
TWRPのあれって現在のパーミッションの表示でなく755に変更するって意味だったんですか。何かよく知らないで勘違いして混乱させてすいません。
build.propの編集も失敗したみたいなんです。ro.product.deviceをX704F→X704NにしてSAVEしたんですけど、反映されてないのか画面の表示はX704Fのままでした。その後、操作がきかなくなり画面暗転しフリーズ
何度も試したんですけど編集したらその後必ず操作できなくなってフリーズします。一応、再起動と初期化もやってみましたがやっぱりWi-Fi接続できないままでした
あと、BUILD INFO内でX704Fと表示されてる場所って全部で3つあったんですが編集するのはro.product.deviceだけでよかったんでしょうか?
804:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 08:58:37 erKcJ/PV.net
>>803
magiskマネージャーの設定の中のADB許可ってしてる?
URLリンク(i.imgur.com)
adb駄目なのか(´ ・ω・`)
USBデバッグonにしてから繋いで
?$adb devices
下のインタープリントの
List of devices attached
*****
なんかしら表示されるか確認
?*****の部分がなかったら繋がってないので
$adb connect usb
$adb connect 0.0.0.0:5555
どっちか打つ
?$adb devices
打って表示があるなら
$adb shell
ここでshellに入れねぇと怒られたら
$adb start-server
打ってみてから
$adb shell
ちゃんとshellに入れてれば以降は頭のadb shell省略してshellコマンドでok
?permission deniedのインタープリント返ってこなければshellコマンド使えるようになるので
$svc wifi enable
これで動くか見てみる
多分繋がらん状態が確認できるだけだけど
shellで弾かれてるのか何なのかだけは見れるかと
URLリンク(i.imgur.com)
今時は$adb rootなんてほぼ使わないので、
shellにいる時に
$su
ここで端末側でsu許可するかどうか聞かれる筈
許可出せば$が#に変わって以降suアクセスのもとでコマンド実行するようになる
URLリンク(i.imgur.com)
805:762
20/04/13 21:06:08.39 uQgpYpM5.net
>>802
それも失敗したみたいです。.twrpsファイルを一回消してsystemをマウントしたらやっぱりフリーズしました
ただ、そのサイトにはファイルを消したらTWRP設定ウィザードが起動するとかテーマ以外の設定は戻るとか書かれているのですが自分の端末には何の変化もなかったです
>>804
ADB許可は取った上でやっていました
初期化した後でもう一度adb shell su -c 'svc wifi enable'と入力したら、今度はうまくいったみたいでタブレットの方で権限が許可されたとメッセージが出たんです。でもWi-Fi接続は復旧しませんでした
何度も入力してもタブレットに同じメッセージが出るだけで再起動もしてみたのですが何も変化なしです
その$svc wifi enableも入力したのですがkilledというメッセージが返ってきて結局効果がなかったみたいです
・タブレット
URLリンク(dotup.org)
・コマンドプロンプト
URLリンク(dotup.org) adb shell su -c 'svc wifi enable'
URLリンク(dotup.org) $svc wifi enable
806:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 22:41:54.03 erKcJ/PV.net
>>805
suアクセスでenableに対してkilledと返ってくる…何かしらの記述で強制的にwifi封印してる状態かね?
ぼんやりと解決策が浮かんでこなくもないけどsystemパーテーション触れんことにはなぁ…
後は適当なsim入れてみるとかかぁ?(´ ・ω・`)
TWRPの設定ファイル消してフリーズってのもなんとも…
build.propの件、そんなに一杯端末名書いてあるのかよく分からないけどウチのだと一箇所だけだね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
807:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 22:58:54 erKcJ/PV.net
>>806
訂正、ユーザー権限でkilledでsu権限で戻り値なしだったね
んー、ネットワークコントロール動いてないくさいんだよなぁ…
808:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 23:59:55 o0NyF/q4.net
すげーな。手練同士のやりとり。
809:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 23:59:55 o0NyF/q4.net
すげーな。手練同士のやりとり。
810:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 15:04:07.63 9Fo6aI9R.net
久しぶりに303shのカスロム探してみたけど全然見つかんないや。
試しにSD800の他の機種のを焼いてみたけど最後の方でエラーが出る。
もし使えるカスタムロムを知ってる方がいたら教えていただけませんか?
因みにtwrpはv2.8.7.0です。
811:762
20/04/14 16:34:09 berGvzEZ.net
>>806
なぜかTWRPでsystemの書き込みマウントができるようになりました。フリーズもしないしファイルマネージャーで中を見ることもできるんです
systemのマウント→再起動(いつもはここで再起動せずフリーズ)したらホーム画面にlenovo.system~?がスーパーユーザー権限を求めていますとメッセージが出ました
一瞬すぎて何が表示されてるかもよく分からなかったんですけどとりあえず許可したら以後フリーズしなくなりました。これでsystemのマウントはできるようになったんですけど、ここからどうすればいいんでしょうか?
812:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 19:38:41 XkzrMPre.net
>>808
長々とごめんね…(´ ・ω・`)
>>811
ん~~?なんだそりゃ…reboot2回かけるとかしなきゃならんのかね?(´ ・ω・`)
まぁ、書き込めるならいいかw
確か今使ってる状態にしたときにsystem.imgの書き込み失敗してると思うけど、その時にbootの中にあるkernelとsystemん中にあるコントローラーの関係が壊れて今の状態になってると思うので
?各パーテーションをマウントして、もしもの時のためにフルバックアップ
?TWRPに入ってbootとsystem(出来れば内部ストレージとsdカード以外全部)Advanced Wipeからそれぞれwipe、多分その画面でrecovery選べないと思うけど放置でok
?各パーテーションがマウントされてるのを確認してからboot.imgとsystem.imgを同じモデルのものをセットで書き換え
※dataなりsystemなりが再び容量可怪しい状態でfailしたらAdvanced Wipe内のリペアやフォーマットを適宜使用してマウント可能にする
?system reboot後に動作確認、無事wifi繋がったら成功~
?boot.img書き換えする際にmagisk消えるので、お好みでmagisk.zipをTWRPからflash
boot、system、dataとかfactory resetかけてもTWRPは生き残るのはすでに目にしてると思うので書き換え後に使えれば基本そのままで、もしまたsystem乗らなくなったら.twrps消してみるとかで適宜対応で
/sys下だけどwifiのシステム側がカーネル側にお伺い立ててる様子↓
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
813:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 19:45:41.85 XkzrMPre.net
rcファイルを様子と書くと詳しい人に怒られそうだな…(´ ・ω・`)
設定の中身の一つって事で…
814:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 20:16:08 +1+q/DGb.net
GSI ROM焼いたらたまにDEEP SLEEPに入らずCPU使用率が100%になるんだけど同じような人いる?
GSI共通の不具合?みたいでxdaの各ROMのスレでもたまに同じような報告を見る
815:762
20/04/15 01:37:47 lyNJop6J.net
>>812
またダメでした。何だか今回は前より悪化したみたいなんですが…。system.imgとboot.imgの書き込みだけでなくリストアにも失敗したみたいなんです
内部ストレージとSDカード以外全部消去して、TB-X704Nのsystem.imgとboot.imgをインストールして再起動しようとしたら、OSが見つかりませんと表示されていました。
恐らくsystem.imgの書き込みに失敗したと思ったので、高度な消去からsystemの修復(バックアップするsystemのサイズが7MBと表示されていた)を選択したらそのままフリーズしました。その後再起動したらロゴ画面のまま止まってまたOSが起動できなくなったんです。
fastbootでもう一度X704NのROMの書き込みをしたのですが、前と違ってsystemイメージは消去されてるのに>>780と同じように書き込みに失敗しました。ファイルを持っているのにNo such file or directoryと表示されるんです
fastbootが完了してboot.imgの書き込みも成功しているのですがなぜか今回はOSが起動しませんでした。TWRPでパーティション確認したらsystem容量の表示がおかしい事に気づきました
OSが起動しない状態でも>>770のときはsystem(3055MB)systemイメージ(4096MB)と表示されてたのですが、今回systemの方は0MBになってたんです。systemの修復の時点で容量の表示がおかしい事には気づいていたんですけど、どうしてそうなったのかは分かりません
それでフルバックアップデータをリストアしたのですがシステムのマウントはできなかったんです。リストア直後のsystem容量も7MBと表示されていました。再起動を選択したらまだOSが見つかりませんと出ていたのですが、でもOSは起動できたんです
OS起動後にTWRPでシステム容量見たら今度は異常に高い数値になっていたんです。そしてシステムの書き込みマウントもまたできなくなりました。前と違ってフリーズはしないのですがタップしてもチェックボックスにチェックすらつかなくなったんです
.twrpsファイルの削除、>>789のコマンド、高度な消去からの修復は全部ダメでした。今は何をやってもシステムのマウントができなくてシステム容量が異常な数値になっているんです
・内部ストレージとSDカード以外のデータの消去(bootの消去に失敗している)
URLリンク(dotup.org)
・osが見つかりません(system/boot書き込み後とリストア後の両方で表示された)
URLリンク(dotup.org)
・バックアップのリストア(システムのマウントに失敗している)
URLリンク(dotup.org)
・リストア後の異常に高いシステム容量
URLリンク(dotup.org)
・システムの修復に失敗(画像の上側はMagiskの書き込みでそこでもシステムのマウントに失敗している)
URLリンク(dotup.org)
816:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 03:53:13 AKd8b6R3.net
>>815
17PB…だと…?Σ(ーωー;)
使ったromをどこで拾ったか教えてもらいたいんだが…
あと差し支えなければrog見せてもらっていいそれ?logファイルうpに抵抗あればテキストのスクショで大丈夫なので
とり方はTWRPのメニュー2ページ目のLog→チェックボックスonにしてスワイプでsdカード辺りに保存される
URLリンク(i.imgur.com)
取り終わったときにファイルの場所表示される
log取り終わったあとに下のヤツ試してみて↓
?Advanced Wipeでsystemのフォーマットがext4か確認→違ったらext4にチェンジ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
?Wipeの中のdataformat実行
タップすると文字入力せがまれるのでyesと打ってエンター
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
?各パーテーションワイプ
?TWRPを一回rebootし直して各パーテーションのマウントできるか確認
817:762
20/04/15 16:42:51 lyNJop6J.net
>>816
?から?のステップを終えたらシステムのマウントはできるようになりました。systemをwipeしてしまってこのままでは起動できないのでリストアしました。
でもリストアしたらまたOSが起動できなくなったんです。>>815と違ってリストアのときもシステムのマウントはうまくいったのですが…
・システム容量の変化
マウント後のシステム容量:7MB
リストア後のシステム容量:2410MB
・TB-X704NのROM
URLリンク(www.gizrom.com)
・logファイル
URLリンク(dotup.org) カーネルログ
URLリンク(dotup.org) リカバリログ
818:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 04:03:58 oUyzc5u1.net
>>817
普通の数字に戻って良かった…(´ ・ω・`)
PBとかzip爆弾系を疑ったわ…
リンク先にあるFlashToolは使ってみた?
zip内のFarmwearフォルダ内とログ見るに、bootやsystemのimg以外のファイルとの依存関係が元々入ってたのと成立し切らないせいで色々不具合が出てるっぽい
このzipかFarmwearフォルダ取り出して再zip化したものを、フルワイプした後に直接TWRPからインストールするか、Qualcomm_Flash_Image_Loader_v2.0.1.9なるものを使えば必要なものが全部揃って正常起動できるようになると思う
XperiaやらGALAXYやらMTKやらの専用flasherある機種のストックファームもimg取り出してパーテーション毎に入れても上手くいかないし
819:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 04:11:54 oUyzc5u1.net
>>818
補足、Tab3はMTKのSoCだったけど、SPFlashToolって専用flasher必要だった。
SonyやサムスンみたいにLenovoも専用ツールないとストック入れらんないメーカーなのかもね(´ ・ω・`)
820:762
20/04/17 13:43:28.53 ZYoVJrSy.net
>>818
QFILは結構前から使っていたんです。 URLリンク(www.techswizz.com)
このサイトによると、Qualcomm USBドライバーがインストールされていてAndroidがPCに接続されていればダウンロードボタンが有効化するみたいなんです。でも私がやったら同じ状態なのに
ダウンロードボタンが使えないままだったので諦めました
もう一つのFlash ToolとしてQcomDloaderというのもあったんですけど、そっちの方もファイルはあるのにcan't open raw fileとかcan't read raw program fileというエラーメッセージが出て結局使えなかったんです
それでTWRPからのROMファイル(zip)のインストールというのもやってみたのですが、Invalid zip file formatと表示されてできませんでした
・ZIPのインストールの失敗(bootのwipeにも失敗している)
URLリンク(dotup.org)
821:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 19:18:40.78 jCrkUoyD.net
>>820
まぁ、zipその物は上手く行くとは思ってなかったけど、ツールが使えんのかこれ(´ ・ω・`)
Qualcomm_Flash_Image_Loaderなんて初めて聞くのでそっちで使えなければ俺はわからん
あとはそうだな…
SELinuxでもエラーでてたから、TWRP の「Fix Context」を使うとかかね
「SELinux Contextなんかほぼほぼ修正必要ねぇよ」的な文言出ると思うけど、
構わずスワイプ→TWRPのリブート→各パーテーションの容量とマウント可否の確認→system再起動
URLリンク(i.imgur.com)
822:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 19:33:37 jCrkUoyD.net
ただサムチェックで尽く不一致出てるのがね…
試しにバックアップファイルのDigest検証有効化をオフにしてみてレストアし直してみるとか
TWRP内の設定→Enable digest verification 何とかのチェック無効化
URLリンク(i.imgur.com)
823:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 01:26:54 JX5QqwXk.net
っとりあえず、
>>762-822
のやとりをみて何か意見あれば是非お願いしたい
見逃してること、おざなりにしてるけど必要な事、何でもいいし、お前なんか変なこと書いてね?でもいいし…(´ ・ω・`)
824:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 11:53:37 WBhPTtg4.net
4年位前にやってたことなんでうろ覚えだけどQFILを使うにはEmergencyDownLoad(EDL)
モードにしないとダメなんじゃなかったかな
825:762
20/04/18 20:07:23 xD7fVloq.net
>>821-823
Digest検証有効化は元々オフにしていてそのSELinuxの修正というのもやってみたのですがOSは起動しませんでした
リストア→再起動とかfastbootでROM書き込み→再起動とか今まで起動できていた方法でもできなくなっていたんです。
それでパーティションの消去→リストア→fastboot…とか色々繰り返ししていたらなぜかまたOSが起動できるようになりました。17PBでシステムマウントができない>>815の状態に戻っただけですが
実は色々調べていたら上で紹介したQFILのサイトにない情報がたくさんある事が分かって、何とかFlash Toolも使えるようにはなったんです。でも結局ROMのflashはできませんでした
QFILでROMと端末の認識はできていてダウンロードボタンも使えました。でもダウンロードを始めると本来15分程度で終わるはずが1時間たっても終わらなかったんです。
URLリンク(www.youtube.com) この動画ではダウンロード開始後青いゲージが伸びてくるんですけど私の場合はいくら待っても一切出なかったんです。
それで適当な場所をクリックしたら「QFILは応答していません」と表示されました。そのあと何度かダウンロードしても必ず応答していないと表示されてできませんでした
QFILの事は色々調べたのですがエラーメッセージが出て使えないという事はあっても、応答していないから使えないという例はどこにもなかったです
QcomDloaderの方はダウンロード開始して3秒でエラーが出ました。こちらの方はマイナーなツールなのか何の情報もなかったですね
>>816の手順で今の状態を直すのは簡単ですけど、そうしたらまた>>817のようにOSが起動しなくなりますよね。起動しなくなってもリストアとfastbootで復旧できますがそれも結局今の状態に戻るだけです
文鎮化から復旧させる方法って一般的にはfastboot、TWRPからROMのインストール、Flash Toolですよね。これまで全部やってきて結果全部失敗しているわけですが…
復旧できる見込みってまだありますかね?色々と手を尽くしたけどもう打つ手なしって私は思えてきたのですが…。もう諦めて新しい端末を買うしかないのでしょうか?
>>824
まさにそれだったんです。他にもHS-USB QDLoaderというEDLモードに必要不可欠なドライバーもあったんです
QFILを使うのに絶対必要なことなのにQFILの使い方のサイトには書かれてなかったから大変でした
826:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 23:13:34 T50MWNVZ.net
Q fileなるものは全く馴染みがないので>>763氏と>>824氏で分からんのでは俺はわからんな…(´ ・ω・`)
わかる中での一つの可能性として、>>816のFormat Dataの手順で一度内部ストレージの暗号化を解除してしまってるのよね。経験上では、ストックでは暗号化解除の状態でOSが上がってこないのが別メーカーで有った。
このときはFlashtool有りの端末だったが、romをflash→Format Data→上がってこなくなった→TWRPからFactory Reset→OS上がるようになったってのはある
ただ今回の場合、Kernelログの方でかなりのエラーが出てるのでこの手は望み薄かなとは思ってる。
次に、レストア後のbuild.propとかがFになってる可能性が高いのでどちらで動作するのかがなんとも言えんが、F/Nの最低どちらかに対応したカスromのflashで対応可能じゃないか、というのはある。
この場合、bootloader領域は書き換えない筈なので、最悪815の手順で今の状態までは持っていける筈(100%平気とは言えないが)とは思う。
XDAやら見る限りではF用のLineageOSが有望かとは思う
NECがどういじってるのか次第だが、Tab4 10 Plusベースで考えて出来るのはこの辺までで、LOSのupdaterを手元のストックファーム用に現物合わせしてコード調整した上でのflash zipも見えてくるけどね…
827:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 22:50:41 qyWPCwsN.net
>>825
magiskモジュールの更新でDRM Disablerの存在を思い出したので、ちょっとした提案
今の状態でmagisk入れられる状態なら
Magisk DRM Disabler
URLリンク(forum.xda-developers.com)
これも入れて起動できないだろうか?
?レストアもしくはboot.img&system.img焼いた後のOSは入ってるけど起動まで行かない状態にする
※dataパーテーションはレストアする時にバックアップファイル読ませない
?起動しない状態で一度factory reset
?一度TWRP上げ直して各パーテーション確認
?magisk.zipインストールしてもう一度TWRP再起動
?Magisk DRM Disablerをインストールしてsystemをリブート
この作業で場合によっては使うかもしれないもの↓
・Magisk SELinux Permissive Script
URLリンク(forum.xda-developers.com)
Magisk Manager for Recovery Mode (mm)
BusyBox
正直、もっと良い方法が有るとは思ってるけど取り敢えずこれで…(´ ・ω・`)
828:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 22:56:45 qyWPCwsN.net
>>827
?のレストア時にdataパーテーションをレストアした/してないの二通りでsystem上がるかも観察してほしい
829:762
20/04/21 01:26:56 9Nu0FLIB.net
>>826
なぜかリストアすらできなくなったのですが…。リストアするとDSPのところで「パーティションDSPが消去できません」と表示されてそこでリストアに失敗するんです
DSPにチェックしないでリストアするとリストア中にフリーズします。fastboot erase dspとかflash dspを入力したらそのコマンド自体は認識するのですが、その後リストアすると結局DSPが消去できないと表示されます
fastbootでまたROMを書き込んでもダメでした。一応>>816の手順もしたのですがやっぱりOSの起動もDSPの消去もできませんでした。何か原因も分からずにさらに悪化してきているんですけどこれはどうしたらいいのでしょうか?
・パーティションDSPが消去できない
URLリンク(dotup.org)
830:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 02:47:06 PFOMtbBA.net
>>829
あ、またすれ違ってしまった…
dspパテが読み取り専用でマウントされてると思う、TWRPのマウントのとこに無ければmountコマンドで書けるように載せてみるとか
そう言えばフリーズってどのくらい止まってて判定下すの?個人的には1時間待ってもパーセーンテージ変化無ければボツにしてるけど…(´ ・ω・`)
後、上のファームと適当なMETA-INFかけ合わせただけのインチキupdate.zip作ってみたんだけど、もし使うならMEGA辺りに揚げるよ
TAB4持ってないから普通にzipをTWRPに流して走るのかすらわからんし、いくつもある.imgをリパッキングする気にならなかったので
つーかなんでこんなイメージファイルばっかなのこれ…(´ ・ω・`)
上手く行かなかったら、どれか一個あれば動くのか、手動かスクリプト書いてimgを個別に処理して全部入れなきゃならんのかの旅が始まる…
831:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 07:27:11.35 PFOMtbBA.net
よくよく考えたらQualcomm_Flash_Image_Loaderって他の会社のflasherと対して変わんねぇのな(´ ・ω・`)
接続怪しい時にバージョン変えして上手く行ったときあるわ
似たようなのでTool Studio eMMc Downloadってのも使えるみたいだけど
>>829
もしmagisk関係入れてからdspエラー出すようになったのならmagisk関係全部消してみて
X704Fのromで動く前提なら、
URLリンク(forum.xda-developers.com)
ここのTWRP、LOS、gapps使う方が一番早いかも、失敗してもブートローダーさえ生きてれば元には戻せるし
832:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 11:20:47.92 SPt7ixsA.net
TWRP初心者です。
TWRPやカスタムROM、Magisk、Xposedなどの情報は
どのサイトで勉強するのが良いのでしょうか?
833:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 11:46:29 vpSQX0q9.net
>>832
xdaでほとんど事足りる
834:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 12:36:23 WHmg7SD8.net
>>832
トライアンドエラー
N7 2013が勉強にはちょうどいいな。
835:762
20/04/21 17:18:19 9Nu0FLIB.net
>>830-831
mount -o rw,remount dev/dspでやってみたのですがmount:'dev/dsp' not in proc/mountsと返されダメでした。
フリーズについてですけど、リストアするデータ容量が全部で8000MBくらいあるのですが4500MBあたりでシステムをリストア中と表示されたまま何も進まなかったんです。20分以上待っても1MBも増えなかったのでフリーズと判断しました
ZIPファイルの事はありがたいのですが恐らくうまくいかないと思います。別々のサイトからDLした2つのROM(TB-X704Nと704F)でTWRPからZIPのインストールをしたのですが、どちらもInvalid zip file formatと表示され失敗したので
QFILは今使えないんです。私の端末ではADBコマンドからじゃないとEDLモードにできないので、OSが起動できないとQFILも使えなくなるんです。fastbootだとunknown commandとかunknown reboot target edlと出てダメでした
Magisk関係はまだ一切手をつけてないです。Lineage OSについては、実は>>826のときから使っていたんです。xdaでなく別のサイトのLineage OS 17(Android10)ですけど
同じzipファイルなのに純正ROMのTB-X704は失敗してカスタムROMは成功したのが不思議なんですがzipのインストールもうまくいきました
GAppsのインストールも成功して後は再起動するだけだったのですがそれができなかったんです。URLリンク(www.youtube.com) この動画みたいなブートアニメーションが続くだけで30分以上待っても起動できなかったんです
ROMのインストール前に全パーティションのwipeだけでなくdata format→yesもやりました。Lineage OS 17の最新版と最古のROMでやったのですが両方同じ結果でした
836:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 17:44:50.14 PFOMtbBA.net
>>835
dspの絶対パスって/dev/block/by-name/dsp
じゃないかな?
ストックromはカスタムリカバリでの動きをほぼほぼ想定してないから、カスタムリカバリで取ったzipともとのzipでは動き違うのよね、中身手入れしなきゃ基本使えんね、ストックとLOSの中身比べて貰えればわかるとおも(´ ・ω・`)
もうLOSに切り替えてるなら16と17で使うTWRPも変わるからそこら辺もチェックかな?下位互換は効くけど上位互換は基本効かないからもし焼くときに16用使ってたらそいつが原因かもね、個人的にはバージョン飛ばして17使うより16使った方が無難な気もするけどね。
ロム焼きでエラー吐かないってことはかなり先が見えてきてる状態じゃないかな?
837:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 21:06:33 KViIgB+/.net
カスロム入れてもFeliCaは使えますか?
838:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 21:10:08 PFOMtbBA.net
>>837
無理だな(´ ・ω・`)
839:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 21:46:16 KViIgB+/.net
>>838
教えてくださりありがとうございます