14/10/14 15:35:49.58 esdHPt/U.net
___. _r.┐_ , ―、 _
名探偵 |__ ヽ|__ __|{ } | |
___| | __| | `―´ | |
/ ノ/ ノ / ̄ ̄ ノ
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
,. -─- 、
,ヘ./:::::::::::::::::::::::::Y⌒ゝ
7::::::::::::::::::::::::::::::::::'⌒ヽ
{:::::::::::;ィz'_,.ィ,ノjハゞ!ハ)`
ヽ.__.イ frテ Y-fh^/}′
〈.(ヘヽニ´ノ tァナ′
. ,.≧-へ,.、_ニィく
|丗〈:::ヽj__;Ll⊥;ヘ
||:::| ヽ:〈仙´|」>'::ノ
672:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 15:47:54.74 0RcPNFwD.net
友達も恋人も居ないキモい無職のオッサンが一人で暴れてるな
虚しいね、掲示板でこういうことする男って
673:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 15:48:52.19 AtfB8hHe.net
白いヤツが消えただと?
コリャ来るぜ!プライスダウンが( `д´)
674:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 15:49:35.98 pBSXWBJz.net
windowsは64bitになって何か変わりましたか
675:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 15:50:56.48 vY/EEQbA.net
メモリがたくさん積めるようににりました
676:北海道北広島市じゃないよ
14/10/14 16:00:12.11 esdHPt/U.net
_ ___ ,., __ _ __. _
__/ // rニ∠ '_ / .r' ゝ ` .' ・´ ネ
/_ // __/ /,∠ / / ──‐,,'===___===,'
/ // / _ , .7∠′ ' ァ/ ,=, ァ /Z,_'─'~__,.ゝ
_/ // / / _ ,-' / / / / //二 ゛ ゙二/
/ .// ' ‐ラ ̄ / / / ' /,-' //二.゙, ,゙二/
z三'__.//___/´ , .. -' / / // / ,...-' /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄
,,、 ,,, 、,, ,, ,,,,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,, ,,, ,,,,,,
ヽ、,,メy ;;; r";;;;;;´ヽ`;;;;;ヽ`i;;;;;;;;;|;/;;;;;;ii;;;;;|;;,,トt、t;
`''フ, ii ;;;Y/;;、;;;;;;(;;;;; ;; ;;;;;i|;;;i;;;;;;;;、t;;;;;;ii;;从、;;;;、、 死 す N
ノノij、、;;;; ;;;t ;;;;t;t;;ノノ;;;;ノtt;;;、升込ヘ、从`;;;;;ii
,,、、、 iyi)从;;;;i r'"iiii||||iiiヽ;;t'''"iiiiiii||||i體逡;; <;;;;;` ん で .e
r" '' 、 /フ-i;;;;;i:ン、zモテテ、;;t≦;;ー;rモテチゝz'" 〉;;;;;;
't ` ' 、 从;;;;;;t:::`:::"";;;;;リΞ :::::::"",,,",ノ" i;;;;;リ, で に x
ヽ, 、 刈ii、t::::::::::::::;;; i:: :::::::::::::::'" i;;;;/ノ
' 、 ,,、、::''' ヽ, i;;ヽ, ;、::::::::::::;; i、__,,,_ :::: ::::: i;r"/;; い u
~' 、""" :::;;; ヽ, t; ;;;`it ::::::::ヽ、;;;~'' ::: /~r;;;;;;;;;;
,,、--、,,,,、'ヽ, '' 、, ノi; ;;;| t :: ,,ii,,,,, / |;;i;;;;;;;;;;;; る .s
ー'";; ;;''''';;;; ''"ヽ;;;;;;'''"",, ヽ, ヽ;;;i ;t ''";;",`' - /;;:::ヽリ;;;;;;;;;;;;,,,
;; ;; ;;" ;;; `t''''"" ~'' ,, ヽ,,rr"iiitt、r"t;;;i ヽ '' ;;~;; ''ー ,, ';;:::: "i|;;;;;;;;;ヽ"" ! 7
,,r" / :::ヽ;;tヽ、,,,,,、、-'",, ヽ,ー-;;、iiii"ヽii;;ヽ;;ヽ r';;;; ,,r";;::::::: i|レ"|;;;;ノ は
" / ::::: i;`''-、;;;;;;;;;;;;'":::、, t ~'' 、;;;;ii"ii:::ヽヽ,ヽ-ー ,、 ';;; :::: ::: |'"ヽ''';;-、、,,,,,,,,,,,,,,
/ ::: ノ''ー、;;;;;;、,,,,,,,::::::::::;; t ''"""'ヽ;;;; ""ii::;;;~~~~~~";;;;; ::::::::''" ::: |;;;;""''ヽ;;;~'- 、==~、''''' ー 、
ソ "r '"ヽ/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 '/: t '"ヽ;;;; 彡;;;;;;;::~'-、;;;;;; ;;::::'" ;;;; |、;;;;"''";;;ヽ;;;;、~''ー 、,>~' 、
ヽ,;;;"" ''""' ,ソ;;;;;;;;;;;;;;;、'" r'" ヽ yii;; t;;;; 彡、;;y;;;; ::~' 、 ;;::::''" ;;;;; tヽ,、;;;; "ヽ;;;;;;;; ;;;;~ '"'z
ヽ、;;;;;;~,二フ"~~~;;;;;;;;;;;;;;;r'" ,,r" リ リi;;;; 彡tヽ;;y;;;; :;;ヽ;;;;;;''" |i ヽtヽ;;;; ミヽ;;;; ;; ;;;iii/;/
-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 -ーー - 、、-ーー'" ,,,,,,,;;;;;; /;;; i;;;; 彡;t、ヽ;y;;;; ;;;ヽr''ー、、、、,,,,、、 ー''" リ t;;;; ミ''ヽ ;;;;;;;;/;/
677:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 17:18:39.28 MbbUghpz.net
>>645-649
何がうまいの?
678:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 17:22:34.12 y7QIdNHt.net
今日も飯が美味い
679:北海道北広島市じゃないよ
14/10/14 17:34:18.24 esdHPt/U.net
>>670
644のジョージ=常時接続の事だと思う
アンカーつけると>>645 ここ
絵文字、アスキーアートに関してお知らせ
[アスキーアート ○○]
[アスキーアート 探偵]
まるの箇所に希望の言葉を入れて検索してみましょう
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本語
______________ __
| | |検索|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
〇ウェブ全体 ◎日本語のページ
680:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 17:53:53.63 3Jo/EYn8.net
あぁなんの話してるかわからんかったわ
お前らとっとと共有NGしろよ
681:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 17:55:22.30 sAoa9yWw.net
16Gこい・・・
682:北海道北広島市じゃないよ
14/10/14 18:03:10.11 esdHPt/U.net
>>673 ダーリン、うちだっちゃ
_n―n
//⌒`⌒\
/ / /ノ)人 )
| レ T@) (@アノ
|(|人 _′ハ
/ | )ーイ|
/ /ヽソ V
/ / /天三)三)
(// |  ̄ 7
/ / / ・ /\
Lソ\/ミ≧=彡)ヽ)
| ヽ三/|
| | |
| | |
| ハ_ノ
/≧チ≡/
/ミ≠=/
/ミ≠/
/=/~ノ
(_/ ̄
―=―
683:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 18:04:38.90 wBXBjjY7.net
16GB来てもほぼ初期ロットだろうけどいいの?
684:北海道北広島市じゃないよ
14/10/14 18:05:55.49 esdHPt/U.net
.|]|翩翩瓰凶浴}}}I侶盗諭逍瑚鵝寇誑曲雌雛雛雛雛雛雌雛飮`゚}燿譖雛躓齟[zli,,、
.|]|翩翩翩窗翩盜I|||照纉雌調饑雛黐雛翩雛雛雛讃翩窗纉}ijjjyill]]皿|IIIIIII||||笵炮l。
.|]|翩翩翩翩翩韜翩謐逍煽翩躓翩讃讃讃雛雌雛翩讃讃蹄笳屈翩讃讃讃雛齟凶}}IIj,.,,_
.|]|翩翩翩翩翩翩翩翩讃跼翩讃窗翩讃讃讃謳翩寵調菰屈翩讃譖讃讃雛雌雛囲浴}lI][[lix.,.
.|]|翩翩翩翩翩翩翩翩翩讃讃翩翩翩翩翩讃韜翩讃歔遡翩韜翩翩謳翩讃讃辧済浴lI|[躓凶l.。.
.|]|翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩窗爼韜韜翩翩翩翩翩節笏浴浴浴浴瑚寵|Ijj。
層醴醴璽饑窗翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩調匝躓翩翩翩窗咫[}}lミ(}浴浴浴釡盃浴lZ゚讃郎「l,,
層醴醴醴醴壑瑚調翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩寵纉封翩翩即旭》IIlヲ゚~'''!lII盜盜禊゚゚゙j欄凶lIi.i爼詬i, ゚l
滯憫憫憫憫曠髱謝翩翩翩翩翩翩翩饑讃謳躍厭カl}韜笏!'(゚゚ラl宍┷倪2_.'ヲ!x.... _,jI『゙.|[匝浴lj|[窗D,.
.i,g翁徂IIjjlIi:li'iljgI][†l谺醴醴躍躍雌謳躍躍醴醴‡゙!jヨI笨^ . .:,g斷 、 ゙蛤 ''~' 、|][lII爼颶裴lI゙
.|]|翩窗徂盜盜皿調蹤g]}體醴醴醴醴醴醴醴醴’〈i}|Ii[I. 灣辭 .^ .:.,jj||j繪靈韜[|Ill゚!
.|]|翩翩翩翩翩翩翩翩讃Ig]簡醴醴醴醴醴醴醴,_jI}I過 ‘゚}「 . _y4l4jg_゚灣翩窗[j「
.|]|翩翩翩翩翩翩翩翩翩讃腦谺簡醴醴醴醴醴齡|jI|翩: . . ` ,gll; .、j[謐颶翩併’
.|]|翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩讃腦益愬憫閔訖jjI|窗即 、 |靈’ ,jg]夢¶゚゚゚゙
.|]|誑韶韶韶認誤賤翩翩翩翩翩翩讃韜翩翩翩翩翩カ「 ....゙i~.iiメ゚^
.ヲ!!!!ii}}]訝韜朗纉軅紹照賤翩翩翩翩翩翩翩翩節}|3}゙ . ')「 j'
.:]]}}II照讃讃讃醴籬腦益訝笏笏咫惚忘ii'ミ゚゙ ''}i.,. . 丶:':。 ....I’
.''゚.:` .゚ヲl|]|煽翩讃醴醴醴醴骭'~''゙゙゙゚゚゚゚゚゙` .゙(iシ。、 .、,,` . ,r「 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ゚}|I}|因翩讃讚醴貮 . .(.(.(jg_、 _y!゚′ < >>673 うちが好きなんは、ダーリンだけだっちゃ
.゚ヲ谺飽韶誑『゚゙.、..、... . .(涸醴魎gj,、 ._yf'゚゙ \________
.゙ヲ怨瑚『゚゙ . ` 、 _g|醴醴醴醴歉′
685:北海道北広島市じゃないよ
14/10/14 18:08:04.14 esdHPt/U.net
ll!, _.′ ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|″ ./ _____ ,/′ .ノ
ll;lllllト ,lllllllllllllllllllllllllll;;lllllllllll″ ,yi)《-=冖冖^^^^リ;|冖-=.. ._,,i|,、y-
lllll;||y .lllllllllllllllllllllllll|》llllll;|〕、 ..,r《r′ ,,/ .^'.`iz .,、' ' ull《|^⌒
llllミ》:″ |llllllllllllllllllll|゙{llll|″ ′ .,ノミ/ ._________yr'^ .^′ .,ノ′ ,y
llllllllllト; 《llllllllllllllll||゙|llll|゙'′ ,ノ'¨/>冖¨゙工ト厂 ̄′ ., .┘ ,,/′ ,,r'¨
lllllll;《}. ;lllllllllllllll|/.ヾ
686: .,ノ']y;;二vv-冖^′ .‐ ._,ノ┘ _,./′ lllllllllih、 《lllllllllllト .,/″. ̄ .' ._,,...ー^′ ` lllllllllll|v,,_ 《llllllll} ,,/^ .- -‐''^′ lllllllllllli. .¨')《lllll^′ ..,/″ ._,,,,vv- ¬^^′ : llllllllllllllli. . .゙ア ..,illl!‐ vz,二yzzlllllllllllllllllllllllllllly,_ 、v-─ー'¬ー.‐ llllllllllllllllli..`' .′ ,illllll゙.l ^'リllllミミ「^¨゙゙¨フリミ《lllllllll|アリ|;lllァ _,yyzzlllllllllllllllllllll lllllllllllllllllll! ..」lllllll! ; . ̄` ^゙゙|llllz .┘ ull《|llllllllllll厂'厂 ´ lllllllllllllllllll! .{llllllll' ´ .,zlllll「 .´ ^リllllllト lllllllllllllllllll! .;lllllllll! .: ‐ v、 、 .___ ̄ . 、 .illlll厂.、 llllllllllllllllllll! .lllllllllll! .| ⌒^″ .''''''''''''''''''' .'´ lllllllllllllllllllll! llllllllllll } llllllllllllllllllllllli、 llllllllllll! .} lllllllllllllllllllllllllllz_ ゙llllllllllllli..〔 llllllllllllllllllllllllllllllllllz》llllllllllllli..リ ノ' ,. llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!.( llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll、ミ lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ゙|i. .,、 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli、゙リ .. llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll! .^、 ._.゙|z l lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|フlllr .゙li, .,ノ′|li. lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli フli, \ ,ylllli, リli lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;lllllllllllllllllll、 .゙リ! .\ ._,yllllllllllllli . llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|.《llllllllllllllllllly ゙ミi_.'' ., .,,yllllllllllllllllllllllli
687:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 18:11:47.62 E12UaMvp.net
どうせ変わらん
688:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 18:19:01.27 cyK9rzeB.net
おい!
32Gのアウトレット17800円あくしろよ!
689:北海道北広島市じゃないよ
14/10/14 18:21:56.31 esdHPt/U.net
寒い
/ / / /
/ / / / /
ビュー __ / /
/ / ∠__\ /
/ / ((・ω・`)) /
/ / ~:~~~ / /
/ <__:_/ /
/ (_)_ノ_∠ / /
690:北海道北広島市じゃないよ
14/10/14 18:31:56.88 esdHPt/U.net
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
(・ω・` ) ~♪
O┬O::::::)
◎┴し'-◎ ≡ きこきこ
691:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 18:37:47.67 lGcZFwU0.net
>>680
いい線ついてるね
692:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 18:50:15.01 cyK9rzeB.net
>>683
オマケはいらんから
この価格がいいな。
693:北海道北広島市じゃないよ
14/10/14 19:25:26.54 esdHPt/U.net
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・)
O┬O::::::)
◎┴し'-◎ キキーッ
∧_∧
ミ,,・_・ミ
ヾ(,_uuノ
694:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 19:34:27.65 k5Rph+Pd.net
オッサンの落書きスレはここですか?
695:北海道北広島市じゃないよ
14/10/14 19:44:23.71 esdHPt/U.net
うちはオッサンじゃないっちゃ
___
/ _,.-‐-、 ヽ、
/ 」フ ::::::::. ` ̄ヽ、 ,. -―-、
,r-‐-,,,,、 / /.:::::::::::_,.ィ i :::.. 「 /::::_ト、::::::ヽ
l;;r-l、;;;;;;ヽ. | 〈..:::::: ノ=、レ'lムヽ | l::::〈-、 ‐ヾ,_::',
フ・ .l;;;;;;;L ヽ い 「 rj ri k/ N::::',’_’ ノレ::::',
〉-、〈;;_;_;〈_. ,. --r-、_| l `,.-.、' レ_,_,ヘ-‐─-、 |::::::`ーr '-r-、',
| |/ ─-、 ̄ `"゙| `、└-、),ノィ/レ';;;;;;ヽ、 ノ |::::::/´r^/ ィ.::|
ヽ、 ,イ Lヽ、 `ヽ、 r‐-、_ 厂 ̄/;;;;;;;;;;;;;;_;;_;;_;;;;;;;;ヽ/ ,. ‐'´ ̄ヽ //::::::|
;;;;;;ヽ>' | ヾ;;ヽ、 `'ーイ ヽ`ヽ' r';;;;;;;;,.-'´__ `ヽ,レ, / /´ ト-'〈_,.-'―'
;;;;;;;;;ヽ_,.イ ヽ;ノ`'‐-r-,、_| ヽ、V;;;;/ ,. -―=‐-,、|/'´ / /─'´ ,-、
〉;;;;;;;ノ ', ヽ `ヽ l ヽ ヽ_ゝ'__,.< / ̄`ーソト、/ / /: /
;;ィ'´ ', ‐トl ヽ ヽヽ、 ヽ,ヾヽl;| L,.-―、_ノ/-'ヽ、 / ,r、 /: : /
.└‐,==─---、 __,_〉⌒丶 |::::` ヽ‐-、-、_,ノ=、::::::::ヽ ,∧/: : し': : 〈 /:
- /-、 \/´ / ̄ l ヾ、 、 |:::::::::::::|;;;;;/::ヽ\|::::|ヽ\::::| \: : : : : : : : レ': : :
/ / ヽ \/ | l ',\_ノ:::::::::::ノ;;;;〈::::::ヽ/::::/-、::\:| \: : /: : : : : : :
/ ト、 l \ | ', ',:::::::::::::i /;;;;;;;;フ::::::/::::/: : : |:,、::\_ フ: : : :: : : : :
| ', ',ヽ_ \_,_,、| ', ',_::::::ノ /;;;/`ヽ/::::/: : : : :レ: ヽ::::ヽ/´: : : /: : : : :
-'ー ', ',´: `ヽ、 ヽ: : : : ', ヽ ト-=_;ノ::::::::|::::〃: : : : : : : : /,._,ノ: : : :: : : : : : /: : :
: : : : : ', ',: : : : : ゝ-―z_`ヽ-ヽ ',::::::::∩_::::::/: : : : : : : : : `: : : : : : : : : : : : : : : : :
: : ~: : ヽ ~: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ、 ヽ、|: : し': : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : ~: : : : : : : : へ `|: : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : :
696:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 19:54:50.30 bo4ScQ/l.net
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.4/DR
697:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 19:55:32.51 3cUzHjro.net
またへんなクソコテがきたのか
698:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 19:59:26.67 WRSUm3wS.net
発達障害者の無職が必死なんですよ
699:北海道北広島市じゃないよ
14/10/14 20:16:47.75 esdHPt/U.net
真面目な話、ピアノの勉強しています
全半全全半全全 これが短調、ドから3つ下がったラからスタート
ラシドレミファソ
全全半全全全全 これが長調
ドレミファソラシ
長調を短調に変える
ドレミbファソラbシb
全半全全半全全に変わる
700:北海道北広島市じゃないよ
14/10/14 20:35:03.15 esdHPt/U.net
短調にしてみた-1 ドラえもんのうた
URLリンク(www.youtube.com)
これは鍵盤を3ずらすか、または半スペース、全スペースを調整するために黒い鍵盤を弾いているはずです
長調短調を入れ替えたトルコ行進曲
URLリンク(www.youtube.com)
短調は音がおかしよね でもこれで曲に変化ができるんだと思います
701:北海道北広島市じゃないよ
14/10/14 20:43:28.05 esdHPt/U.net
commmons: schola vol.3 Debussy講義動画(前編)
URLリンク(www.youtube.com)
10分30分長調短調の解説
702:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 20:49:44.54 WRSUm3wS.net
リアルでは虐げられてるオッサン無職が今日は一段と暴れてるのを見るとママとパパに追い出されそうになったんだろうな(笑)其のまま自殺して死ねよ親の為にも
703:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 20:51:06.10 3cUzHjro.net
なんで荒らしてるのかな?
惨めにならないのかな?
704:北海道北広島市じゃないよ
14/10/14 21:03:24.04 esdHPt/U.net
しばらくこのスレッドに来てないんですけど
張り付いているあなた方の方が無職なんじゃないですか
伴奏のコードにも短調と長調があるみたいです
分類の仕方がわからない
シャープとフラットの違いで分けることができるのかな?
がんばります
∧_∧
(・ω・ ) カキカキ
_φ__⊆)_
./ /三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |/
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
∧_∧
(・ω・`) カキ…
_φ__⊆)_
./ /三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |/
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
∧_∧ ツカレタ…
φ(-ω-;)_
./ /三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
705:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 22:26:20.77 0IZNBi13.net
リファービッシュ32GBなら楽天で2万切ってるな。
706:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 22:56:35.28 sdY06IkW.net
無職が無職を貶してるとか滑稽だね
まぁ自分が無職だと気づいてない朝鮮人なのかな?
可哀想だねぇ
707:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 23:09:42.20 B1z5Nxnf.net
>>697
ちゅうこはちょっと…
708:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 23:44:13.02 opqVeUeo.net
Android4.4.4になってから
Qi充電で乗っけっぱなしにしておくと
100%になったあと 充電したりやめたり繰り返して
ガコガコうるさかったのなくなってない?
枕元においてるから夜中に起こされてムカついてたんだけど
最近起こされないな、、、と
気のせい?
709:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 00:06:31.91 S3j2yLOx.net
チーはどれ買えばいいんだ
710:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 00:12:55.86 ionFo/RT.net
>>698無職が自己紹介かよ
発達障害者のオッサン乙(笑)死ねよゴミ
711:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 01:28:37.82 jylPXIW6.net
連騰君がこらこらに報告されてんだけどw
ウケるw
712:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 01:34:39.79 KqDNpiZE.net
>>700
いいなあQi充電
iPad買ったときもだが端末気に入ると周辺機器を色々揃えたくなって困る
713:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 02:41:16.16 5AhcJfMG.net
>>657
世の中お前さんみたいなのが多いから、売る側は値段上げたり下げたり
出したり引っ込めたりして顧客をいじってるんだよ しっかりして下さいよ
714:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 02:43:04.12 jc7v/kr7.net
助けてください。
nexus7を2013使っています。接続にはniftyのWiMAXを使っています。
1日に何度も接続が切れると言いますかnexus7のWi-Fiのマークのところがオレンジ色になり接続できない状態になってしまいます。繋げようとしてもiPアドレス取得中みたいな表示が出て一向に改善しません。
WiMAXの電源を落としたり放っておくと直るときもあるのですが、ストレス溜まっちゃうので何とかしたいです。nexus7が接続不良の間もPCやiPhoneにはきちんと繋がっています。
設定とかいじれば良いのでしょうか?あまりこういった機器に慣れていないので何をどうすれば良いのか分かりません。宜しくお願いします!
715:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 02:54:09.27 wgRr4ygb.net
単純に相性悪いとか...?
716:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 03:00:13.78 g7ybd5DP.net
なんか最近、そういうやつの解決法をどっかのサイトで読んだけどきれいさっぱり忘れた
DHCPとか名前解決とか、そのあたりじゃまいか
717:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 03:11:01.92 jc7v/kr7.net
>>707
WiMAXのキャンペーンでもらったnexusなんで相性はよくわかんないです!
>>708
自分なりに色々調べたのですが、解決できませんでした。DHCP?なんのこっちゃって感じです笑
718:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 03:12:12.62 pMCtDX9I.net
俺もニフだけど最近ねく7だけじゃなく
全ておかしいからニフのせいだと思う
719:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 03:17:02.32 cBsg7Vci.net
今からnexus7(2013)買っても使い物になりますか?
2~3年は使いたいんだけど
720:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 03:28:44.11 MtOseE7U.net
2年がギリ
3年は無理
物理的なことであれば大事に使えば3年は大丈夫かと
721:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 03:37:15.42 Y9M4k9tE.net
>>710
まじすか明日文句言いまする
722:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 03:46:20.18 TCzEsHLG.net
>>706
”Nexus 7のIPアドレスを固定する”をググって試すとか
設定するIPアドレスは、設定ータブレット情報ー端末の状態を参照
723:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 03:54:33.12 Y9M4k9tE.net
>>714
ありがとございます!WiMAX側にネクサスのipアドレス?dhcp?を入れてネクサス側は数値が動かないようにすればいいんですね!よく分かりませんがこんな感じですかね笑
724:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 03:55:56.51 jsfdpBJJ.net
>>672
いやだから常時をジョージって書いて何とかけてんの?w
725:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 04:01:56.14 TCzEsHLG.net
>>715
Nexus7でWi-Fi接続する
その時にDHCPでNexus7に割り当てられたらIPアドレスを確認する
Nexus7のWi-Fi設定でIPアドレス入力して固定する
固定方法はググって
726:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 04:31:26.35 Y9M4k9tE.net
>>717
なるほどですねー!一応やってみました。
詳しくありがとうございました!
727:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 04:49:17.82 TCzEsHLG.net
>>718
IPアドレス固定の注意点は、同じネットワーク機器のIPアドレスと重複しないことです
DHCPとは、端末のIPアドレスが重複しないように自動で割り当てる機能です
固定するIPアドレスを少し大きくすると重複し難くていいかも
例)自動割当が192.168.1.3 だったら 192.168.1.7ぐらいにするとか
728:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 06:02:59.64 QPtdi4an.net
>>709
ルーター側でMACアドレスを指定しそこに割り振りするIPを固定すればいい。
ただ危機側とルーターの相性であればこの方法では解決しないかもしれない。
あとタダで無線LAN使えるところ探して機器本体に以上がないか確認してみるとか。
購入直後ならば二週間の無条件初期不良交換対象期間中に試した方がいい。
>>711
使い方によるがWEB見たりするだけならば腐ってもRAMメモリー2GBなんで主力クラスのスペックだと思う。
これは俺の主観だが動画をメインで見るには若干重いと感じたようは再生中もたつきが発生することがある。
遊びでほしい場合16GBが15k以下でまた出たら買いだろう32GB買う金あるなら個人的には2014待ちかなぁ。
ちなみにバッテリー交換できないことになっているので端末は二年が限界だろう。
729:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 06:18:35.54 y6tUdWc+.net
>>711
ハズレを引くとそもそも2年持たない。
730:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 06:42:27.58 6g3E3/3P.net
5ヶ月で壊れるから・_・
731:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 07:44:54.36 Trj/0uIe.net
>>700
気のせいだったかも
昨日はガコガコうるさくて起きたわ、、
単純に爆睡してるかどうかだったみたい すまん
732:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 09:01:59.11 RrUHcwyJ.net
ASUS OUTLET Wi-Fi版終了?
733:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 09:09:41.32 m/5wb5w7.net
値上げするのかな
734:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 09:54:59.45 /rrUtkmF.net
>>706
wimax側の省電力の設定をみなおしたら?
スタンバイで接続断とかスリープになってるんじゃねーの?
735:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 10:12:41.86 YwwHs81U.net
アプデでwi-fi周りも改善されたのかな。以前は時々再起動
しないと繋がらなかったScansnap ix100との接続がすんなり
行くようになってる。
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.4/LR
736:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 11:06:13.61 CCYJr2vB.net
>>724
きのうね
737:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 11:39:55.52 g7ybd5DP.net
ういふいのとこがオレンジになって接続に制限かかるのは、歴代のXperiaでよくあるトラブル
738:北海道北広島市じゃないよ
14/10/15 12:56:36.25 5gg6IxLH.net
部屋が寒いのでオイルヒーターを買うと思っています
オイルヒータで部屋を温めてられる方いますか?
SIMスロット無しのNexusをお使いの方がおそらく多いと思いますので
暖房をどうされているかお聞かせ下さい
購入予定商品
山善(YAMAZEN) オイルヒーター(1200/700/500W 3段階切替式)(温度調節機能付) ホワイト DO-L122(W)
10,000円
もしかしたら買わずに我慢するかもしれません
739:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 12:58:25.45 1Vqiy5dG.net
↑ また、変なやつが洗われたか
740:北海道北広島市じゃないよ
14/10/15 13:01:50.72 5gg6IxLH.net
若干スレチだと思ったのですが、あまり会話も盛り上がっていなさそうなので書きました
オイルヒータ欲しいです
電気代が1日300円だとしたら30日で9千円
タブレットが買えそうな金額です
1日150円なら4500円、これでも高いですね
741:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 13:03:59.56 38/3Srr5.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
実質後継機きたか
742:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 13:12:55.04 U5A6gWb5.net
後継機も結局ASUSなのか・・・
743:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 13:18:06.75 ESYfvz9E.net
>>733
このスペックじゃわざわざ買い替えようとは思わんな
744:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 13:18:25.27 lS52HgsE.net
結局ASUSって…型番的にN7の後継らしいだけでNexus系じゃないぞ
745:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 13:22:12.54 TQsGpUNk.net
突っ込んどいた
746:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 13:25:22.82 a0HVVAFE.net
>>733
コレは買うな
sd差せるし
747:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 13:30:54.67 D7RWH20w.net
>>733
今週発売なのに4.4.2かよ
やる気ないな
748:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 13:32:16.80 i0lXx0RU.net
nexusのほうでいくと Nexus6が後継なのかな?
Motorola製で、Android Lを搭載している
URLリンク(www.gizmodo.jp)
749:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 13:33:46.79 EG9G5FJt.net
Z3560ってどうなんだろ
Snapdragon800とかと比べて
750:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 13:34:03.54 8kopDZBO.net
それ超高いよ
751:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 13:49:56.37 WdtTPihm.net
>>733
スペック的には安いわ
Intel CPUだから、まだOSは4.4.2なのかね?
752:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 13:50:38.24 RWwMGAAm.net
>>733
AsusはよくNFC外すけど、これもNFCないっぽい。
あとWIFI5G帯がないようだけどこのスペックでこの値段はどうなの?
753:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 13:50:38.48 S3j2yLOx.net
4.4.4は罠で4.4.3で止めるのが無難?
754:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 13:52:54.51 yFe1RJfR.net
>>733
買い換えるほどのもんでもないなぁ
755:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 13:53:07.96 8kopDZBO.net
>>744
微妙なとこかな
中途半端感が出まくり
756:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 13:53:14.14 sJBaTL41.net
NFCは電子マネーカードの残高見るのに便利なんだよな
757:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 13:55:30.68 h+/d7bSW.net
8.9とかにいかないで7インチ維持して欲しかった
758:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 14:00:13.27 AVdZLNuW.net
>>733
新製品のME572Cは8ユーザーまで作れるのかな?
ME176Cは2ユーザーまでらしいが
URLリンク(www.asus-event.com)
N7 2013から何かが無くなって、SDの他何が追加されたのか
759:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 14:04:33.50 ODxw4dn7.net
CPUやGPUは今と比べてどうなん?
周波数だけじゃ今は何もわからんからサッパリだわ
760:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 14:08:14.65 a0HVVAFE.net
>>746
買い換えると言うより買い増しだな
sd使えるし軽いからブックリーダーとしても優秀
761:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 14:31:00.00 /rrUtkmF.net
>>733
OSが二世代前
売れないと思うよw
762:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 14:36:06.93 vUVORsXs.net
確実にアウトレット値下げクルな!
監視体制強化だ( `д´)
763:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 14:39:23.40 D7RWH20w.net
>>744
粗悪品レベルじゃねーか
764:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 14:40:04.37 lS52HgsE.net
値下げする在庫がろくになさそうだけど
765:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 15:05:57.24 RWwMGAAm.net
>>748
Superbeam入れるとNFC使ってWIFI転送に切り替えてアプリとかファイルを高速送信し放題なんだよね。
766:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 15:44:41.38 CCYJr2vB.net
>>753
ME572Cは64bit CPUを積んでるらしいから、これから出るって言われてる
64bit版androidに対応するんじゃないかな
767:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 16:08:15.88 9f+VBUEb.net
>>641
節電設定とかバッテリー節約系のアプリ教えてくれ
通知やら切っててもスリープで1時間1%は減ってる
768:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 17:06:24.64 OV2s+SFt.net
>>759
え?!
困ったな
なんもしてないよ
Wi-Fiと青歯はオフってるけど
769:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 18:06:01.32 yFe1RJfR.net
>>752
タブレット2台とかそもそもいらないわ
SDは小さいリーダー使ってるから、これも買い替えの理由には弱い
770:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 18:40:36.85 TS4OLToH.net
Nexusも近日発表だっけか
ME572Cとの比較楽しみだわ。iPadは自分には高いのでどっちかにしようと思う
電子書籍とソシャゲができればいい
771:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 18:48:01.71 0S1m2dBo.net
タブレット使用時の、指をキーボードの上に浮かせた状態が肩への負荷に⇒タブレット端末でのタイピング、肩に負担も-米大学の研究論文
URLリンク(on.wsj.com)
URLリンク(twitter.com)
772:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 19:36:21.86 zSimfWub.net
>>753
4.4.2と4.4.4は同世代だ
773:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 19:49:23.16 pibQ5OEE.net
>>753
下一桁部分はデバイス依存のバグフィクス版
メーカー固有の対応してて不要な分旧verを使ってる例なんざ珍しくないぞ
774:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 20:13:37.53 QPtdi4an.net
メジャーアップデート対応で長くサポートするだろうからそこそこ売れるんでないの。
ここの住民は値段が高いのでまだ買わないって人が多いだろうけどw
775:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 20:26:44.91 R7Jivs4C.net
>>733
約279gって国内メーカーと比べ重いよな
そしてb/g/nとは・・・・
ASUSモデルならもう少しハイスペックだせよと言いたい
776:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 20:53:14.70 RWwMGAAm.net
>>767
auのMemo8キャリア版だけ突出してスペック高いあたりわざとやってるんじゃないだろうかって思う。
ハイスペックSIMフリータブレットは売れないと思っているのだろうかね。
Padfoneとかやる気概あるんだから頑張って欲しい。
777:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 20:57:53.51 zpWX0ELR.net
>>768
ハイスペックを買うのは世界的みて極一部だけなんだよ。
778:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 21:04:37.31 lLfK/JzW.net
>>733
Lに対応してくれるならこれでいいかなー
779:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 21:10:12.80 9zcnBBWb.net
タブレットはバッテリーの都合で消耗品感覚だから、
ハイスペ買う気にならないんだよな。
処理そこそこ速ければ、買い替え前提で
ミドルスペでいいかって思ってしまう。
どこか気軽にバッテリー交換(入手手段含め)
できるタブレット出してほしいわ。
780:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 21:16:51.65 CCYJr2vB.net
ME572C、16GBの初値予想が27500円ってことは、Nexus7と同じ価格帯だね
1年後には1万5000円くらいで買えるようになってるんかな
781:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 21:34:15.34 QPtdi4an.net
無線は電波拾いやすいnついてればいいと思うがそのうちnexus7の2014か2015が出るでしょ?これが本命かな。
単純な2013の強化型として出て来ればほかの端末のことなんて忘れそうだ。
782:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 21:58:39.32 CCYJr2vB.net
今年のNexusは6と9
2014年はあと2ヶ月半で終わるよ
783:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 22:00:19.59 bk9Xesq8.net
>>774
あと2ヶ月か・・・ハッとした
784:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 22:04:38.15 X/IqmhFi.net
6はモトローラ,9はHTC製みたいな話もあるし完全に別物だな。
Android新バージョン、間もなく登場 Nexus 6/9も同時発表か - ITmedia ニュース
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
785:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 22:05:31.89 lLfK/JzW.net
2013の後継は2015となるか、それとも永久的に出ないのか
786:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 22:22:44.95 xSycg699.net
ネク5がチョン製じゃなくなってくれればいいのに
787:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 22:28:45.46 SGMDsriN.net
Nexus9は480gの時点で終わりました
788:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 22:36:14.98 ay1hT7gY.net
>>773-774
ふと思ったけど、Nexusは年の後半、冬直前にでてもモデル名にその年が入ってて、
名前だけ見てるとあと2か月半で型遅れなイメージになってしまうね
これが車だと、年次改良されたイヤーモデルが毎年9月発売で
モデル名が翌年(今なら2015年モデル)になるのに
789:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 22:59:03.08 Ktf1J9HO.net
>>777
永久に出ない
今年を最後にnexusブランドは終息
googleが主導した端末開発も終焉
ただし、google公認として、OHAよりも踏み込んだ
条件を満たさせる代わりに
nexus相当のアップデート保証を付けたような
ブランドを展開するらしいが
790:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 23:01:51.85 lS52HgsE.net
>>773
nだからって2.4GHzじゃ同じだよ
近隣が無線機器使ってなかったら問題ないけど今じゃキャリアもAP配りまくってそこら中がチャンネル埋まってる
791:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 23:09:42.72 6g3E3/3P.net
7インチは2万円以下にして欲しい
じゃないと毎年買い換えるのはつらい(´・ω・`)
792:北海道北広島市じゃないよ
14/10/15 23:31:43.54 5gg6IxLH.net
SIMなしのNexusは屋内の利用に限られます
気温も肌寒さを感じる季節です
みなさんは暖房はどうされていますか
∬ ∬
r;ェ、c3 シュンシュン
∧_∧ _(_'フ__
(´・ω・`) |l三三三||¬|
( _ つ .|l三旦三|| |
(_(__ノ 「目 「:_]
オイルヒーター購入を考えています
購入予定商品
山善(YAMAZEN) オイルヒーター(1200/700/500W 3段階切替式)(温度調節機能付) ホワイト DO-L122(W)
10,000円
793:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 23:44:46.87 IDFC9dDY.net
クイはどうした、クイ、クイ!
794:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 23:47:49.41 QPtdi4an.net
>>782
帯域の問題より電波の飛びの問題だよ扉一枚かますとアンテナが一本減るacは日本だとかえって使いにくい。
正直5Gは運用面で飛びが悪いというデメリットの方が目立つ規格だ。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 23:56:15.26 J5KtrT3l.net
>>786
コンクリだけど指向性アンテナ付きなら問題ないよ
アンテナ内蔵の奴だと2.4GHzでも駄目だわ
796:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 23:59:55.18 lS52HgsE.net
>>786
それac関係ないのと電波が酷い環境じゃないからそういう感想が出るんだと思う
あと最近は内蔵アンテナオンリーが主流で2.4GHzだろうと壁隔てたら弱くなるから高いの買った方がいいよ
797:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:00:57.80 XUZD0ple.net
>>779
10インチで防水のアローズタブでさえ440gなのに…
798:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:01:37.71 Gr6+wCiX.net
アクセサリスレが過疎ってるからここで質問するけど安いケースでオススメない?
本体が14800円なのにケースごときで2000円って許せないわ
500円以内でかっこよくて高級感あるケース頼む
799:ィ腹いっぱい。
14/10/16 00:10:20.66 XPLviIFG.net
14800円ごときの端末にケースつけるなよ(笑)
800:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:18:21.08 WnEdeMvz.net
>>790
ASUS Nexus7 ( 2013 ) 専用トラベルカバー
amazonで450円、送料無料で出ているね。
格好良くはないけれど、傷が付かないという機能は果たせるんじゃないかな?
801:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:49:18.90 2kUDp6vu.net
>788
いやacの規格自体g/nより壁抜けない規格と認知されてるのは周知の事実でしょ。
そもそも原則外でLTE必須かつ自宅で無線LANだとacのメリットは皆無に等しい。
どうせ外出る時は余計なうぜー回線掴まないようtaskerで無線LAN切るだろ?w
あとねやっぱg/nは壁に強いよこれは実際検証した人も多いと思うが。
新企画=ac=壁に強いと勘違いしてる人も未だ多い。
>790
密林で売ってる送料込み700円前後のTPUケースでいいと思うけど。
はっきり言ってケースは密林にある物程度しか販売されていないので選択肢は狭い。
802:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:53:58.99 lAIlG9TI.net
>>793
acを勘違いしすぎててやべえ
803:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:55:51.62 T0m4lTvw.net
>>793
自分の環境が一番ってことならレスしなきゃいいのに…
障害物に強かろうがチャンネルが埋まってたら使い物にならないってことも知らんのか
804:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:59:51.66 Ug5ggRJa.net
金属障害物を挟まなきゃ大差ないという検証記事なら見た事あるな
金属製の扉のはまった部屋に押し込められてるんじゃね
805:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 01:00:26.14 mQxt4MDo.net
>>790
100円ショップのケースで入れて持ち歩く。
指紋も自然に拭き取ってくれるから超便利
URLリンク(i.imgur.com)
806:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 01:03:09.56 2kUDp6vu.net
国土上の都合で鉄筋比率が高い地震大国の日本でその話はナンセンスやでw
飛ぶと錯誤し2.4GHZから5GHZのルーターに切り換えたらかえって電波飛ばなくなったとキレてるユーザーは価格comとかに沢山おるよw
実際のとこ高いだけの5GHZ対応品に辟易しているユーザーは多いこれが事実なんだろう。
807:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 01:05:04.69 UIrlvQDE.net
>>797
青カビ酷いな、Nexus7のカメラ?それともiPhone?
808:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 01:20:42.18 mQxt4MDo.net
>>799
色は電球のせいかも。
まぁ、1年使っているので見た目は悪いな
ケースから出すと自然に指紋拭き取ってくれるので便利
保護フィルムなんか使っていない。
持つときはバンカーリングな
809:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 01:24:02.82 BIEVCYvT.net
N○Cとかバ○ファローとかア○オーとか大手のac対応ルーターは
あたかも1Fから3Fをカバー出来ますみたいな説明があるけどあれ真っ赤な嘘だからなw
メーカー曰く”吹き抜け”だと届くんだそうなw
つまりボロ屋の人歓喜仕様文句言ってる人は金持ち住まい。
>>799
このスレ的に悲しい程の青カビ見て2013と気が付こう!w
810:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 01:27:25.99 Mn6W28Zq.net
NECのルータはacで2階までならバッチリ届くよ証拠は俺んち(゚∀゚)
一方でバッファローとロジテックのはacどころかnbでも届かないよ証拠は俺んち(゚∀゚)
NEC以外は二度と買わねぇって思ったほど
811:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 01:31:32.29 UIrlvQDE.net
>>801
俺のは青カビなんて全く出ないが2013
812:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 01:32:16.89 T0m4lTvw.net
>>798
カカクコムで言われてるのは安い内蔵アンテナのやつだろ
あれらは2.4GHzすら飛ばなくなってるのに5GHzのせいにするなよ
813:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 01:32:52.95 TuP0Swiu.net
5GHzのacは433Mbpsだけど減衰して実測120Mbps
2.4GHzのnは150Mbpsだけどあまり減衰しなくて実測70Mbps
無線LANルーター1階で利用は2階だけどうちはこんなもん
814:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 01:37:44.38 rkodJexN.net
公式消えちゃったよー
URLリンク(www.google.co.jp)
815:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 01:42:14.10 Ug5ggRJa.net
価格comなんて風評に流されて勘違いした初心者が喚く所じゃねえの
816:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 01:42:28.95 ztb283d9.net
うちは1Fの親ルーターから2FまでLANケーブルをなんとか引いて
そこから安無線ルーターをブリッジにしたら快適。
817:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 01:43:42.21 87/txNdT.net
ロリはよはよ
818:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 01:54:06.78 gWNFCoJH.net
スレチか?
URLリンク(www.google.com)
819:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 01:57:03.27 87/txNdT.net
>>810
雑談スレ兼ラーメンスレだからいいにきまってんだろ
820:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 01:58:22.72 yLxRpuGL.net
7はディスコンか~
821:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 02:00:28.48 lwE8hzz7.net
ロリになんかいい機能あるの?
822:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 02:01:58.02 87/txNdT.net
>>813
毎日一枚アウロリもらえる
823:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 02:02:04.52 gWNFCoJH.net
動画も
URLリンク(m.youtube.com)
824:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 02:17:48.75 cAm6NzlS.net
(´・ω・`)
URLリンク(www.engadget.com)
32Gモデルで649ドル
825:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 02:18:30.62 QMHrIHfT.net
9と5か~デザインはいいけど、
やっぱ9だとちとデカイな。
思いから寝モバしてて顔に落とすと、
ハナイタイ
826:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 02:26:10.23 KO1zwVbE.net
>>806
飛ばされたな
827:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 02:28:57.59 QMHrIHfT.net
あれ、はっぴゅうされたのに、
みんな静かだね。夜中だから?
828:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 02:28:59.31 BIEVCYvT.net
2.4g世代のルーターってハイパワー謳ってる奴の場合本当に3Fまで届く製品あるよ。
で15k前後のルーターがこれに飛距離で負けてたりするんだな。
タブとかで電波拾えるのと拾えないの差出てくるから5gは美味くないわけだ。
829:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 02:30:51.72 KO1zwVbE.net
皆ロリにアップデートする?
830:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 02:33:52.18 QMHrIHfT.net
>>821
root取れるの待ってからにする。
831:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 02:45:40.08 87/txNdT.net
>>821
みんなの様子見てからかな
バックアップとるのめんどいし
832:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 02:53:16.77 1DL4WLZO.net
>>820
15k前後で飛ぶ奴買えばいいじゃん
アホなの?タヒねば?
833:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 02:55:34.93 0n6Ldktd.net
Nexus 9はともかく、、、
ロリポップwktk
俺は5と7に速攻焼くよ
834:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 03:13:11.75 fa61Bjrm.net
Motorolaもシナの手下に成り下がったし
835:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 03:15:57.22 Sb6rL4di.net
lollipopいつ落ちてくるんだろ。LTE版だと遅いんかな
836:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 03:17:21.46 KO1zwVbE.net
>>827
11月1日から段階的に
この前のマイナーアップデートの時みたいに待ってれば降ってくるよ
837:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 03:21:01.57 Sb6rL4di.net
>>828
おお即レスサンキュー。調べたらLTE版はlollipopなしだとよ…orz
838:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 03:23:49.15 ERCik5kp.net
>>829
2012はどうっすかね?2012非対応なら対応機に買い変えようと思ってるんだが
839:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 03:27:18.08 SZug4K9r.net
>>830
何を言っているんだお前は
840:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 03:29:01.58 KO1zwVbE.net
>>829
あらら.... LTEって結構邪険にされがちだな
アップデート保証はまだ切れてないんだから気を落とすな
841:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 03:32:10.16 rFq/360N.net
nexusって基本は最新のAndroidがインストールできるって触れ込みだったのにlollipop無しかよ。iPad mini買うわ。
842:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 03:34:48.71 BrXP+mPx.net
>>828
まじ?ソースは?
843:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 03:36:26.68 BrXP+mPx.net
間違った。
>>834
>>829
844:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 03:57:46.41 pcnuHlfp.net
タッチ感度悪いのはゲームやんないから多少我慢できるけどsdスロットないのは個人的に致命的だなぁ
しかしこれ欲しいんだよな、そんな高くないし
sdスロット付けるのってそんなにコスト掛かるもんなのかねぇ
845:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 04:13:31.74 BX6DMxb9.net
今月LTE版買ってきた俺に対する当て付けか
何だよそれふざきんな死ねgoogleファック!!サック!!!!
846:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 04:13:34.55 fa61Bjrm.net
さっさと32黒WIFI198ヤク
847:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 04:26:13.50 KO1zwVbE.net
>>836
案外 SDスロットを採用してないappleと理由似てるかもしれん
848:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 05:23:24.55 pcnuHlfp.net
>>839
情弱の俺はなぜ林檎がsdスロ採用してないのか分からない
まぁ色々わけがあるってことよねどっちの端末も
本体32あるし妥協するかな
849:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 05:26:30.34 g8hcfbz8.net
急にタッチ感度悪くなってきたけど布団入れて温めたら直った。なんだこれ笑
850:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 05:35:08.89 fDd+zVKw.net
今買ってもまだ全然戦えますか?
851:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 05:39:06.18 eQB/50DK.net
>>842
何をやりたいのかにもよる
852:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 05:46:44.97 07Al0JDe.net
>>840
単純に容量大きいモデルが売れなくなっちゃうからじゃない?
16G→32Gにするだけで1万円も上がるんだもの
そら儲かりますよね
853:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 05:51:27.89 pcnuHlfp.net
>>844
あぁなるほど、そゆことか
854:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 05:59:22.42 g8hcfbz8.net
>>sd
マイクロソフトに特許料払いたくないってのもあるよね
855:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 06:01:50.74 ZWZnMlqz.net
時々こう言う奴が現れるが釣りかな^^
856:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 06:04:15.09 M2GmdVYf.net
時々こういうのに釣られる奴が現れるが馬鹿かな^^
857:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 06:05:18.02 ZWZnMlqz.net
おまえもな^^
858:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 06:41:13.13 oDpSCC3K.net
>>820
その結果、他の家に設置されたAPの電波も遠くまで届いてしまい、
元々少ないチャンネルしかない (実質的に3chしか使えない) ところに、
何十もの電波がひしめき合う事になる。
田舎なら問題無いが、たいていの場所では、電波が干渉してまともに使えなくなる。
859:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 07:03:51.32 ovoaiM2D.net
>>842
リゲイン
860:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 07:26:07.00 E9GG8AkI.net
>>781
URLリンク(readwrite.jp)
ほらよ
861:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 07:33:33.24 MeI3caW1.net
Nexus7といいiPod touchといい
俺が買ったものは何故か打ち切りになるなあ・・
862:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 08:42:11.03 ovoaiM2D.net
>>853
ベータマックスもMSXもMT音源も…
863:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 08:46:39.28 uP8VTV/T.net
>>854
MDもDATも
864:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 08:47:48.38 ovoaiM2D.net
>>855
Lカセット…
865:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 08:52:57.03 RVAggjUp.net
9がズッこけてまた7を出すと予想
けど、5と7使ってみた感想として
間とって6で1台にしてみたい気もする
866:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 08:54:04.12 W5Rr0d33.net
5インチも6インチもスマホの領域じゃないですかー
867:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 08:55:46.35 I2OpEEMB.net
対LDに敗れたVHDにMD.DAT.ED-β.D-VHSみんな使ったな。
古き良き思いで。
868:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 09:03:49.36 f7pIhasY.net
現行nexus7(2013)は廃盤?
強制的に6か9インチしか選べない?
869:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 09:07:52.49 g42PmzAB.net
最後のアウトレット祭り来いよ
870:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 09:11:02.85 5TqR+2qS.net
両方とも高くなりそうだな
871:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 09:18:05.84 4JUwrcu8.net
今7買うとしたらいくらが妥当? アウトレットで19800くらいだっけか
872:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 09:34:12.21 m9CmXyJS.net
こんにちわ俺ちゃんです
6と9どっちも買うよ
合計で12万円くらい?
たぶんメイン機は6になるかな
あと、ワンプラスワン買うよ
873:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 09:37:51.71 m9CmXyJS.net
俺ちゃん、昇進試験が今度会って内定すでにもらってたりして、
月給43万円でボーナス75~85万くらいもらえるますので(´∀`*)ウフ
874:フ
875:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 09:39:35.17 dHI7I3sn.net
ネクサス7(2014)は出なかったな。
876:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 09:42:57.52 m9CmXyJS.net
俺ちゃん独自調べだと、携帯用で5.3インチ、
家使いだと9インチ以上で重量400グラム程度ということになったんですが、
どちらもスペック微妙なわけですが気に入らなかったら捨てる
877:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 10:19:37.31 UsuLmhi4.net
Nexus9はQi充電には対応してないの?
878:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 10:22:31.63 zud66hpJ.net
Qi充電してると定期的にシャットダウンされとる。
仕様なんか?
879:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 10:50:23.32 xvnXSBqR.net
7はもういらん子
URLリンク(www.google.com)
880:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 10:55:07.68 T0m4lTvw.net
>>870
4も5のページにリダイレクトされるようになってるね
881:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 11:04:04.93 P2WAA4ve.net
新バージヨンの名前は ロリポッブ ww
882:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 11:13:09.48 OJB0AftS.net
6はfoma+とLTE800に対応したのか・・band21はだめか・・
883:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 11:20:53.82 I1MzDEYp.net
4万前後が予算だけど、これだともう7(2013)しか選択肢ないよね?
LTEモデルです
884:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 11:47:48.63 QO5LGXIH.net
>>872
めちゃめちゃありがちな名前じゃん。日本じゃペロペロキャンディか。
885:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 11:53:02.08 YXvl82wn.net
>>872
ロボコップに見えた。
886:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 12:02:43.63 cr7R91dg.net
>>790
nexus7は裸で使うのが一番だよ
ケース付けるとnexus7の良さが消えちゃう
887:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 12:04:24.78 iOcxYB0z.net
lolipopて聞いてAQUA思い出したわ
懐かしい。。。
888:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 12:14:55.74 5Ao2o81b.net
Floating Appsを入れてみたがいい感じ
今のAndroidで、一部のアプリがマルチウィンドウになる
Nexus7でYouTube動画を複数同時再生ができた
889:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 12:22:26.32 mdew0aaD.net
>>792
横レスだけど今確認したら
合わせ買いプログラム対象で
2500円以上注文した場合この値段になるな
890:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 12:29:33.89 fDd+zVKw.net
>>843
ネットサーフィンが快適にできてFlashもサクサク動いてくれればいいです
891:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 12:44:18.36 ECgWrir7.net
>>881
winタブ買おう
892:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 12:46:34.77 5fcJ+Ilf.net
>>881
Androidは、4.4以降flashが動かないので
そのつもりで。
WindowsOSのタブレットを選んだ方がいいよ。
893:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 12:54:58.71 cmc0xXQP.net
ぱんつで投げ売り中・・・ lteも
894:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 12:55:27.70 5sIQ6/tc.net
そもそも、flash対応してた頃の端末にしても
サクサクにはほど遠かっただろ
adobeが早々にサポート切り捨ててチューニング怠けてたのもあるが
チップ側もflash対応に消極的だったのもあるかな
895:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 13:26:35.75 zud66hpJ.net
パンツを投げ売り中。
896:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 14:15:33.61 fDd+zVKw.net
>>883
マジなん?ごみやん
897:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 14:20:31.89 ECgWrir7.net
>>887
動くと言えば動くけど遅かったりflash自体のバージョンも古いままだから期待しない方がいいよ
898:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 14:23:23.80 mNexHLSv.net
フラッシュ終わったしな
899:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 14:36:20.61 VJWemZys.net
Androidの開発名はくだらんなぁ。
アホな名前が多い。遊び心か
ハリケーンとかにも愛称つけてるし
日本も台風に愛称をつけたけど誰も呼んでくれなかったな。
台風○号の方がいくつ目の台風かわかって断然こっちの方がいい。
Androidも普通に4.4
とか番号で言えばいいのに
900:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 14:54:11.38 T0m4lTvw.net
>>890
台風の番号と名前
URLリンク(www.jma.go.jp)
901:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 14:54:14.16 rYaQtVvf.net
ゆりえ様
902:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 15:08:26.00 cmc0xXQP.net
あと7個だぞ
903:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 15:34:11.03 FFeN/qM2.net
>>890
ロリポップLOLLIPOPの次の菓子名はMだから饅頭w
旧新Nexus 7もandroid5のアップ対応されるけど、次のAndroid Manjuには更新は無理だろうね。
904:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 15:54:08.39 VqENRI7j.net
Mだとマカロンとかかね?
905:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 15:56:44.00 T0m4lTvw.net
Melon-pan
906:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 15:57:41.70 kUHWH7J0.net
Nexus7はいつまでOSが更新されることやら
907:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 15:59:20.26 87/txNdT.net
manjiru
908:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 16:04:41.33 z3IYjrw/.net
9は無理wデカちんすぎwww
909:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 16:06:07.30 87/txNdT.net
このタブレットは後何年くらいosアプデくるかな
910:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 16:06:28.36 kDZwefOf.net
momijimanjyu
911:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 16:06:42.77 NtEg20uI.net
メントス、M&Ms
912:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 16:07:47.62 t74fXTM4.net
たった一年でアップデート対象外になるとは、、グーグル先輩パないすね
913:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 16:26:34.37 kUHWH7J0.net
nexus playerってNexusで撮った動画もテレビで見られるの?
914:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 16:30:15.91 zud66hpJ.net
Mangurigaeshi
915:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 16:33:43.33 87/txNdT.net
moe
916:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 16:40:44.76 oXfYJl+J.net
>>904
google driveにあれば
917:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 16:43:25.53 T0m4lTvw.net
>>904
chromecastの機能も内包してるからローカルファイルを飛ばすアプリで再生できるはず
918:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 17:00:20.03 cgU+so/W.net
海外のサイトでも、Wi-Fi版はN7アプデ対象だけど、cellarmodelは対象外みたいって騒がれてるね
919:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 17:09:39.35 tPM+Vw1w.net
ワイモからN6仕入れるわ
920:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 17:09:59.11 uS4cv5tt.net
URLリンク(m.expansys.jp)
921:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 17:13:04.93 kUHWH7J0.net
>>907>>908
クラウドに対応してるんだね、ありがとう
922:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 17:23:21.30 cQ3s2ApI.net
Tegra K1ってどうなん?
923:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 17:26:31.12 XPLviIFG.net
フラッシュとかオワコンコンテンツだしな
924:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 17:28:19.33 1WcS7S1Z.net
Qiいいね
MicroUSBって酷使すると折れるんだってね
925:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 17:30:39.76 ux+vPKp+.net
>>915
Qiって酷使するとバッテリーに負担がかかるんだってね
926:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 17:31:51.48 rxwrWXL7.net
ドm
927:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 17:37:53.98 ovoaiM2D.net
>>916
充電自体がバッテリーに負担かけるんだってね
928:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 17:53:34.94 2PZb8akR.net
>>894
アップデート保証は2年だから
順当に旧N7だけ対象外
新N7は最後のメジャーアップデートってとこじゃないの?
セルラー版のことは知ったことではない
929:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 17:54:44.03 WuBPkhMx.net
液晶の下のところがなんか白く光ってたんだけどなんだったんだろ
液晶画面そのものじゃなくその下のフチのところなんだけど
その後まったく光らないからさっぱり分からない
930:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 17:58:28.37 87/txNdT.net
>>920
通知LED
931:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 18:00:03.84 WuBPkhMx.net
>>921
メールとか来たら光るって感じなの?
932:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 18:00:54.67 QZGRY3m2.net
>>920
通知LEDだよ。
メールとかSMSとかアプリの通知が来たときに光る。
結構、点滅の間隔が空くからぱっと見気づかないw
933:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 18:03:31.09 87/txNdT.net
>>922
そうだよ
934:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 18:04:58.89 WuBPkhMx.net
サンクス マジで1年弱で初めて気付いた
935:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 18:07:18.21 QZGRY3m2.net
>>925
保護フィルムによってはご丁寧にそこに穴が開いてるから、俺はそれで気づいたw
936:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 18:27:56.25 mdew0aaD.net
>>913
銅じゃないよ
937:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 18:37:10.01 djDPiUWQ.net
>>919
2012にも来るみたいだお
938:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 18:42:50.98 KO1zwVbE.net
>>919
Android 5.0 L Update for Nexus 4, Nexus 5, Nexus 7, and Nexus 10:
Release Date Reports
URLリンク(www.android.gs)
939:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 19:04:56.88 ls2BOivo.net
mokoの風呂蓋ケースやっと届いたー取り寄せ+台風コンボで時間かかったわ
でもこれでやっと持ち歩ける…
940:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 19:19:14.32 oQu29Jpm.net
mokoってパチもん多いよ・・・
941:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 19:23:41.38 E9GG8AkI.net
>>919
Nexus4やNexus10も対象らしいぞ
942:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 19:24:58.41 T0m4lTvw.net
mokoとkoboって一瞬見間違うよな
943:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 19:28:02.74 4EOuS3cB.net
mokoはパチもんも多いけど
OEMをパチもんと勘違いしてる人も多い
944:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 19:30:19.84 mNexHLSv.net
n7グーグルサイトから消えたか
945:893
14/10/16 19:32:22.83 ux+vPKp+.net
>>919
新旧Nexus 7の両方ともandroid5.0アップ対応をするらしいよ。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
Android 5.0 Lollipopで追加された主要な新機能についてのまとめ
URLリンク(ggsoku.com)
946:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 19:37:41.78 EMvfWcON.net
何時になるんだ
947:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 19:41:17.04 M1fdeUNm.net
>>936
えがった…
2012もサポートか…
これでまだまだ戦える…
まぁこれが最後だろうな…
948:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 19:41:24.74 0n6Ldktd.net
旧7もアプデしてくれるのか
アプデで旧端末はもっさりになる林檎とは真逆だね
949:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 19:41:33.40 jtJgWZGN.net
mokoてマグネット入ってて使いもんにならねーじゃん
950:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 19:52:47.58 W5Rr0d33.net
>>940
?
ちゃんと電源オン・オフするけど?
それ偽物じゃないの?
951:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 19:53:41.18 ls2BOivo.net
>>931
多分正規品だから大丈夫大丈夫…
オートスリープ・解除できるのがすごくいいわ
マグネットで蓋がぴったり閉まるのもいい感じ
952:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 19:56:11.75 jtJgWZGN.net
>>941
オン・オフの話じゃねー
コンパスや地図アプリへの影響の話
953:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 19:56:48.96 W5Rr0d33.net
>>943
おうふ
954:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 19:58:11.92 ux+vPKp+.net
後ろポケットで割れた新旧Nexus 7も割れてなかったらアップデートできたのに…
後ろポケット入れてても割れなかったGALAXY TabとNote 3を買って持ち出さなくなった新Nexus 7
URLリンク(i.imgur.com)
955:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 20:00:34.68 2PZb8akR.net
>>936
お前ら、せめてアンカー辿れや
Lの次の話へのレスだっつーの
956:北海道北広島市じゃないよ
14/10/16 20:09:55.05 WC7um5Ql.net
今夜の9時以降に新型iPod touchのお披露目があるようです
iPadの発表なのかもしれません
ぞうぞお出かけ下さい
957:北海道北広島市じゃないよ
14/10/16 20:17:10.41 WC7um5Ql.net
root使いの皆さんにお聞きします
64bit版Nexusは10年あまりの長期間、最新OSを使えると思いますか?
どうせなら64bitの初期モデルでrootテストしたいですよね
958:北海道北広島市じゃないよ
14/10/16 20:19:36.91 WC7um5Ql.net
.
どうせなら64bitの初期モデルでrootテストしたいとおもいますよね
.
959:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 20:39:43.91 1DL4WLZO.net
韓国人気持ち悪い
960:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 20:52:48.99 3YbMvQGX.net
糞コテキモッ
961:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 21:18:07.26 87/txNdT.net
クソコテ登場
ねぇクソコテさんたぶんこのスレの人から見たら君はNGNAMEになってるんだよ
それなのに書き込んで楽しいの?楽しいの?
あっ、クソコテさんは池沼だったねごめんなさい
962:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 21:50:42.50 T0m4lTvw.net
見えないの相手するならせめて安価つけてくれ
連鎖でお前らも消えるから
963:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 21:51:40.43 cucIbJAU.net
新型iPadもGoogleも
日本時間の明日朝だろ?
とっとと寝て早起きしてニュース見た方が
手っ取り早い
964:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 21:54:43.11 HBF/+6Gj.net
>>954
ん?んんん???
965:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 21:59:42.46 M1fdeUNm.net
また14800で買えネーかなー…
買い逃したんだよなー…
966:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 22:03:42.92 Bc4LMJ/i.net
どっかの特価品でもっと安く出ないかなー
それかヨドバシの福箱で。
967:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 22:04:31.11 QZGRY3m2.net
>>956
Asus物流作業員が箱でも落っことすの電波でも飛ばして祈るしかないな。
なお、慌ててMemoPADをクリックしないように。
968:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 22:17:52.53 wXfggbgi.net
>>954
ipadは夜中だが泥は発表済
969:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 22:43:55.17 87/txNdT.net
Android lollipopはどうなるのかな?このロゴ
URLリンク(imgur.com)
970:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 22:46:06.89 ADCnjvY/.net
2014はやっぱ出ないんかな
次こそは32GBでlte版のが欲しい
971:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 23:12:42.58 D3EqN3WR.net
6や9が出るとはいえ、けっこうな価格設定みたいだし
結局今も手軽に持つには5か7で、いいじゃないのぉ~
972:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 23:28:15.23 kUHWH7J0.net
やっぱみんなasusじゃなくてNexusブランドにこだわりあるのかな
asusの7インチタブレットって切り口なら、2014年に2つ?出て
明後日にもNexus7の後継機的なの出るのに
っていうか、ME572Cって、途中まではNexus7 2014のつもりで作ってたとかいうことないんだろうか
973:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 23:31:39.28 m/rMJ3DO.net
別にasusだから買ってる訳じゃないし
Nexusに価値があるんだよ
974:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 23:32:15.36 yxUFOgmZ.net
Nexusのリファレンス機、OSアップデート保証の魅力が高いと思う。
Z3 TabのGoogle Playモデルとか出ればそっちがバカ売れすんじゃね?
975:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 23:33:37.99 mvuvkPaC.net
ASUSなんて安くもないしサポートめちゃくちゃだし製品の剛性も低い
NexusブランドでGoogleのOS最速サポートがあるって利点がなくなったら選ぶ価値ないよ
976:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 23:35:22.89 A/e4/UKh.net
2013のWi-Fiつかってたんだけど2013のLTEに買い換えようかと思ってたんだけどME572Cでいい気がしてきた
ME572Cっておんなじサイズでちょっとスペックアップって感じでいいんだよね
977:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 00:00:43.05 GH0Jv0Nj.net
2012は来ないみたいよ
Android 5.0 Lollipopのアップデート版ファクトリーイメージがNexus5とNexus7(2013)に10月17日に提供予定。
URLリンク(androidlover.net)
978:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 00:02:38.32 jaFVJVZo.net
>>968
それラストpreview版じゃないの?
979:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 00:04:54.65 iLsqGuxd.net
2012も来るって中の人が言ってるじゃん
980:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 00:08:11.36 9TkZxSxk.net
>>968
英語のツイートどころか日本語のブログすら読めないのか…
981:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 00:16:55.88 wwxaZloX.net
ファクトリーイメージとか分からんのだけど
こないだの4.4.4みたいにひたすら待ってればいつかはアップデートのお知らせが来るってことか?
982:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 00:19:28.33 iLsqGuxd.net
>>972
来るよ
LTE版はまた遅れるかもしれないけど
983:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 00:20:02.81 iRZZuClR.net
ME572C、29700円か意外とするんだな
984:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 00:21:18.35 wwxaZloX.net
>>973
マジか
4.4.4がつい先日だったのにすごいスピードで更新だな
985:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 00:35:06.82 ZnlDDrOQ.net
ロリポップって自動で降ってくるんだろうけど、アップデートしちゃって問題ないのかなぁ
ま、自動で降らすかわりに人柱ってことなんだろうけどね
986:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 00:58:39.56 VAe5r52H.net
>>960
ロリポップって結構昔からある菓子だけど
キットカットののりでメーカーかぶせてくるならこれかなー
URLリンク(leon.de-blog.jp)
987:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 01:07:30.87 GwtbOJ0+.net
Nexus7関連グッズいろいろ買ったけど、キーボードとカバーとフィルムがほぼ同じ値段(1000円前後)だった
フィルム高すぎ
988:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 01:12:42.57 VAe5r52H.net
>>978
自作する
URLリンク(enjoypclife.net)
型紙より小さく作れば浮かないかもしれない
989:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 01:14:04.34 WIxJXYZT.net
>>977
チュッパチャプスはスペイン産。
990:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 01:15:59.82 t1XFyMXh.net
>>977
チュッパチャプスロリポップの一種だけど、頭文字がLだから
ロリポップをつかってるので、Cで始まるチュッパチャプスは使わんだろ。
991:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 01:16:08.81 IflZtZI3.net
>>856
有ったなー 懐かし
992:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 01:17:17.32 GwtbOJ0+.net
>>979
光沢のは100均とかにもあるんだけどノングレアは見つかんなくて
993:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 01:30:06.51 VAe5r52H.net
>>980 スペイン産なのかしらんかった
>>981 頭文字考えると確かに微妙だ 菓子メーカーでLのつく
ロリポップは限られそう..というよりあるんだろうか?
オリジナルになりそうだな
>>983 100円均一は妥協するか思い付きで使うものだと思ってる
家電量販店でノングレアのデカいフィルム
買ってくるほうが楽な気がする
フィルムだけ買ってきて他の道具で無い奴を100円均一で
揃えるといいんじゃない 穴あけパンチとか
994:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 02:05:25.10 2iy/aEji.net
2012からの買い換えで2013を買うときがやってくるとは
普通にNexus7(2014)でいいじゃんか...
995:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 02:32:29.61 WW9MauEM.net
チュッパチャプスよりチュパカブラ
996:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 03:52:38.80 gJhjMSBk.net
可愛いのはブチュチュンパ
997:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 03:56:11.00 YvUxrvM8.net
新iPod touchが出ないし、2014年版ないし、小さいサイズはもう終わってるな。
998:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 06:04:20.22 yYDdz+U8.net
ただカットしただけで自作ってww
999:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 07:29:56.52 BiUdRJCa.net
>>988
AndroidといいiOSといい
でかけりゃいいと思ってんだろうなあ…
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 07:50:49.28 GSXo9orr.net
nexus72013に指紋センサーついてnexus2014として出たら買った?
1001:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 07:51:33.77 ujEUVI+s.net
そのうち小さい流れは来るだろうけど、二、三年後だろうな
1002:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 07:53:06.86 jaFVJVZo.net
>>991
買わないよなぁ…
1003:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 08:03:42.97 /pYNp490.net
何そのipad mini3
1004:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 08:13:12.00 LDwnH5ko.net
ここでxperiaがNexus5と7と同等のスペックと値段で出せばヒットすると思う。あの2強はいないし、サムチョンは迷走してるし。俺は買う。
1005:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 08:15:59.48 XHodtLLK.net
明日はみ~もパットの発売日だな((o(´∀`)o))ワクワク
1006:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 08:34:49.09 zdp3MZAH.net
>>980
チュッパチャップスのデザインって有名なダリなんだってね
1007:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 08:54:51.28 +zg7MwrT.net
ダリなんて単なる奇人変人の類だろw
1008:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 09:07:13.98 KnUw4PXB.net
Android 5.0 Lollipop OTA For Nexus 7 (Wi-Fi) And Nexus 10 Will Drop On Nov. 3rd, Other Devices Later In November
URLリンク(www.androidpolice.com)
1009:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 09:20:47.32 z49/TJrj.net
>>998
芸術家として名を成さなかったら単なる変なおっさんだよな
1010:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 09:23:44.08 naoC7zUj.net
1000!
1011:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています