14/06/07 00:02:34.57 s3k2BkOf.net
>>88
解像度が一緒ならインチって関係なくね?
94:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 00:07:59.04 G7doSgW7.net
これくらいで重いって
どんだけモヤシなんだろう
女性ならともかく大の男が‥
ちなみにこのサイズのタブレットで電池容量6000くらい積んでるのに630グラムは普通に優秀な軽さじゃね?
95:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 00:12:25.28 JKxiUaVO.net
>>92
それならスマホでいいじゃん
96:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 00:13:11.14 KbMUTclp.net
>>93
いまdtabをうちわの替わりにぱたぱたあおぎながらこのスレ見ててちょっと噴いた(^^;
97:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 00:45:22.15 G0M65nPG.net
このスレで「7インチと10インチを比較するやつはアホ」って趣旨のレスをよく見るけど
おそらくひとりのやつが粘着して連呼してるんだろうけど
世の中のいろんなものを比較して自分にとっていいものを検討してるやつは、そらなんでも比較するでしょ
「これとこれを比較するなんておかしい」なんてことをわざわざ言うか?
一要素を比較しただけで優劣を断定でもすればアホだとは思うが、ただ違いを述べてるだけのやつにまでわざわざ
あと他人の主観に自分の主観で対抗したり
98:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 00:47:55.26 s3k2BkOf.net
>>94
サクサク感の話をしてる前提で書いたんだけど電池持ちのことだったのか?
ちなみに解像度が高ければそれだけマシンパワーが必要とされるからサクサク度が下がっても仕方ないけど
同じなら比較対象にしてもいいんじゃないのかと思っただけ
99:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 00:48:22.13 /M7Hw05b.net
でも7インチと10インチはハッキリ言って別もんだろうし
7インチで満足ならこのスレでわざわざ煽りに来るなよって思うんだけど
100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 00:53:39.09 +cghHS6v.net
別物だな
でも金なくて買えないやつは常にうるさい
用途ごとに揃えられない乞食は黙れと
101:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 01:09:20.30 d1AGxZL6.net
サクサク軽快~
102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 01:40:09.68 s3k2BkOf.net
該当レスの前後をよく読まないでレスしたのが悪かったんだけど
流れで見ると俺が煽りに加担したことになるわスマン
103:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 02:01:17.20 nu2RJPhI.net
dtabはバッテリー交換が激安なので
バッテリー劣化を気にせずガンガン動画流して音楽流しておけるのがメリットだな。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 10:53:54.96 D/9t/Dyv.net
>>102
因みにいくら?
105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 10:56:10.18 J11XKQbA.net
>>103
なんのためのテンプレだよ
106:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 10:58:56.32 KbMUTclp.net
> Q バッテリー交換はいくら? 画面修理代は?
> A バッテリー交換は5,722円、画面修理代は5000円。
> ドット抜けは基本的には画面修理になると思おう。店舗によってはめんどくさがって本体交換で対応してくれるとこもあるかもしれん。
これを激安と言ってよいものか…
バッテリーくたびれた頃には、その時点でもっと魅力的なデバイス出てると思うけどねえ
107:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 13:37:24.35 McZTd1/Z.net
10インチでフルHD液晶搭載、メモリ2ギガ、ROM16ギガ
こんなスペックで15000円なら買いだね
いつ頃出るやら┐(´∀`)┌ヤレヤレ
108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 15:26:08.75 ecVQTEBQ.net
出るわけないやろ
アホか
109:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 15:46:42.44 f6xz+1W8.net
それまではdtabがお買い得って言いたいんだろ?
お前はアスペかよ
110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 16:09:00.41 yFE2lVgo.net
>>105
激安じゃん
111:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 19:28:43.21 0g1F85UV.net
バッテリー悪くなる2年後には
新しいの買い換えるから関係ない
112:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 19:43:09.23 tF9J+5Qk.net
dtab2か
113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 19:57:19.57 +wI9Id2T.net
ガンガンガン速
114:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 20:18:09.42 otTs2un6.net
>>96
ノーパソとデスクトップだったら、どっちか決めてからその中で選ぶだろ
そういうことを言ってるんじゃないか
115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 21:58:40.25 4wd2mwZc.net
dtabが安いってのはあくまでキャンペーン価格の話だ
本来は通常価格26,460円( 税込)の商品だってこと忘れんなよ
116:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 22:05:35.65 dpgILemw.net
26,460でも十分安い部類なんだけどな
同じようなスペックだと30000から35000円位してるし
117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 22:25:49.37 5HMm+ipB.net
CPU:華為がこないだ発表したオクタコアのやつ、またはS800
RAM 2GB
画面 フルHD
これでdtab2を売って欲しい。
お値段14800円。
もちろんSDと内蔵ストレージ入れ替え機能付きで。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 22:38:05.66 ZoiKCrlE.net
>>116
いやどす
119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 22:51:21.59 HwmP3H/F.net
>>116
この機能があれば
ROMは4Gでいい
120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 08:39:20.52 siS/KYdR.net
>>116
ストレージ入れ替えは地味に便利なんだよな
121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 08:50:43.47 7NHKL2hJ.net
>>116
それだと38000円に成ります
122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 10:54:02.68 42WD5AVh.net
このタブレットは筐体がアルミだけど、アルミって結構コストかかるよね?
123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 12:39:29.28 6ndXwPtU.net
ラインモール神過ぎる
URLリンク(play.google.com)
これから始める奴のために、100円貰える招待コード置いとくわ
ff942367
124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 17:33:28.97 owTRNrFC.net
shinekasu
125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 01:20:39.27 HlaB07+9.net
>>121
アルミ色のプラスチック
126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 02:11:32.30 PDbRzYd9.net
この糞スレまだあったのかw
127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 02:53:43.60 KdYEeRGy.net
>>25
Dアニメ、オフラインでみれるだろ?
128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 02:56:34.33 KdYEeRGy.net
>>39
Excelで作った商品リストが重すぎてまともに開けなかった…
最近は動画再生機としか使ってないが、動画再生機としては非常に優秀で満足してる
129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 11:00:10.51 AGWl/5QB.net
>>124
頭大丈夫か?質感もわからないのか
130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 11:50:57.79 aezy30b4.net
中古買うのもったいないかな?
131:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 11:54:53.54 24c+tGra.net
>>129
値段によるだろ。4~5千円なら遊びで買ってもいいかもね。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 13:07:06.76 PfqV/MV7.net
>>129
オクに出す予定だったけど買う?
133:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 14:52:53.58 VyxtUWAd.net
タブレットとかスマホを中古で買う神経が分からないわ
特にdtabなんて安いんだから新品で買えばいいのに
特に男が使った中古品とか絶対に触りたくもない
134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 15:02:12.52 +qR+mPD3.net
>特に男が使った中古品とか絶対に触りたくもない
何で?
135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 15:14:07.23 VyxtUWAd.net
男のほうが汚いし不潔だから
136:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 15:19:23.94 PX3hYzJe.net
>>134
君は本当の女を知らない
137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 15:23:18.92 wLgPoWig.net
まんこも汚いよ
138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 15:30:41.63 VyxtUWAd.net
そういう童貞まるだの煽りはいらない
じっさいおとこのほうがす�
139:ラてがきたない
140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 15:34:02.27 DlRxA+2t.net
女のほうが汚いし臭いよ^^
141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 15:41:56.27 VyxtUWAd.net
ホモ乙
142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 15:50:05.90 DlRxA+2t.net
お前のほうがきたねーよ^^
顔洗って出直して来い^^
143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 16:04:23.45 miuAdzOD.net
だれかちゃんと落としどころつくれよ
144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 16:11:39.87 +PUkbbbt.net
女の肛門も汚いよ
145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 16:49:50.89 0nX6fyNU.net
U1ならペロペロ舐めてるよ
146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 18:43:11.85 Qk1L3IMx.net
arrow tab初号機からdtabに替えたが同時進行の動作が極端に遅いんだ
greaderとsync2chの同期でブラックアウトするレベル
初期不良?
147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 20:32:02.49 shvO4Une.net
クンニの時、尻の穴からのにおい気になるよな?
だからクンニはしない
その点、フェラはあんまり関係ないから良いよな
148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 21:31:53.72 ldiW2PmO.net
俺はフェラするとき
ケツの穴から玉まで舐めるぞ
149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 21:37:34.10 Cyqx3r89.net
雄臭いスレだな
俺も混ぜろよ
150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 21:44:03.65 utthL4lN.net
きたねー穴だな!!!
151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 21:55:52.85 EGBk1MPZ.net
でかい鳥だな!
152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 10:02:47.26 CUCQLEDp.net
>>137
元風俗嬢?
(o・ω・o)ぷにぷに姫
スレリンク(tubo板)
153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 10:43:38.69 mnTYYfdV.net
昔の人は、女は汚いからお風呂は最後に入る、
とか言ってたらしいな。
一緒に入るのが良いよね(笑)
154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 11:36:59.50 MvlOktgK.net
神奈川の大和のdショップで買おうとしたら定価で35000以上といわれたんだが
店ごとで値段違うもの?
155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 11:50:12.10 mueEMDV7.net
>>152
定価は25000円ぐらいだったと思うが・・・
まあ、メーカー希望小売価格なだけで、それ以上で売っちゃだめって事はない。
その店がぼったなだけ or ほかのものと勘違いしている。
さっきdocomoのページ見て気づいたんだけど、来月末でdビデオでの特別価格販売が終わるんだな。
また継続するのだろうか・・・
156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 11:51:27.22 xynh8HkK.net
男が汚い/臭いのはガチじゃね
オークションでもわざわざ「女性が使用」と書いてる人も多いしな
男が使用と書いたら男女ともに誰も飼わないだろ
世の中そういうことなのに童貞こじらせたオッサンどもがきもちわりぃーな
157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 11:57:15.02 J7t6i1hU.net
>>153
は?特別価格で販売終わるってソースドコよ?
何度も出てるデマだからダマされないぞ
今更正規の値段で誰が買うんだよ
158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 12:02:38.67 mueEMDV7.net
>>155
公式ページだよ。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
URLリンク(cas.nttdocomo.co.jp)
159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 12:04:41.51 PtRiZm3U.net
>>156
8月からタダで配りそう
160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 12:21:34.72 J7t6i1hU.net
>>157
お、おう・・・ごめんな
何度もデマ情報あったから・・
う~ん・・・そろそろ
161:在庫裁けそうなのかな? >>157それは絶対無いだろwww
162:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 12:30:47.44 YCecg0wa.net
来月で終了か
ポインヨついたし3代目いったるでー
163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 12:31:51.59 3qc4v7WF.net
しつこいバカが多いスレだ
164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 12:35:39.36 ICfGJP2r.net
>>160オマエガナー!アスペ乙
165:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 14:18:25.11 0QmlcHfw.net
ポヨヨンは?
ねえ、ポヨヨンは付かなかったの?
166:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 14:23:36.01 dhBc68nl.net
在庫あればまた延長でしょ
167:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 15:12:25.88 iKDN14Rb.net
店頭でTVBOXと並べて定価販売か…
なんもわかってない爺婆たちはオプション山盛りで合計いくら払わされるんだろ…
168:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 18:04:15.40 42neljP6.net
在庫がもう無いらしいよ
169:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 18:20:01.19 M6JTHW9t.net
よっしゃ今度はdpadやね。
林檎マークはドコモロゴに変わっても中身はipadで一万ポッキリで出してくれ。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 18:52:19.45 YCecg0wa.net
なんやオンラインショップ在庫なしか
171:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 19:52:47.29 pH17mQQo.net
ああついに終了なのね。。
このまま後継機が出ないままドラクエとかもipadに引き継がれるのかな
172:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 19:54:01.89 2zczE6Vj.net
金の地図を引く権利をやる
173:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 20:26:01.53 w5zmgqWk.net
dtabとうとう在庫切れか!
ドコモの人がそろそろ?在庫切れると言ってたけど早かったな!
174:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 21:33:24.74 2De+vRKa.net
次期機種のdtab2(仮称)はiPadとして発売します!
175:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 23:00:24.26 gDVbOJmm.net
>>275
安いね
今日いったら月4000円ぐらいだって言われた
iPadだと5000円以上とか
176:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 23:18:47.30 JEoRL1z6.net
新プランで契約したらiPadが月2500円だから、
泥売る気ないでしょもう。
シャープの泥タブなんてお金余ってる人しか買わない。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 23:53:12.32 W9kSdOA5.net
通話しないなら旧プランでプラスXi割のが安いな
178:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 00:17:37.75 IUvfNeLY.net
>>173でもdtabよりかなり高いじゃん?
ってかdtab買うつもりで居たのに在庫切れとか運悪すぎ
今月の25日頃に買う予定だったのに(泣)
179:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 00:26:59.93 yB0XWWGu.net
もういい加減型遅れみたいなもんだろ
180:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 00:53:37.70 IUvfNeLY.net
型遅れ?じゃーdtab並の値段で買えるタブレットってあるの?
181:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 00:55:45.71 VNMsQu0X.net
みんなホームアプリとかどんな感じにしてる?
最近不安定だったから監視系ウィジェットとか消したら見違えるように軽くなった
サクサク動く組み合わせがあれば教えて欲しい
182:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 01:13:02.19 M6fN7Nvy.net
dtab発売してもうどれだけたつ?
調べてはいないけど、さすがにもう「価格はdtabの2倍、性能は3倍」みたいなコスパ高い機種もありそうな気もするが
183:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 02:16:24.11 oHOZZ0l1.net
今dtab買うとかさすがにないわ。
と、2枚使いの人間が申しております。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 03:19:34.31 ZAzac0Ix.net
microSDが内蔵の様に扱える機種が無いからdtab使い続けるだろうな
185:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 09:13:13.47 7Ag3N56X.net
安いし1枚買ってみるかなと思ったらオンラインショップで在庫切れorz
dビデオのキャンペーン自体は来月末迄だし、ドコモショップ行けばまだ売ってるんだろうか…
186:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 10:25:30.28 L9X2S7ns.net
>>175
近所のDS or 量販店で注文しとけよ
187:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 10:49:06.78 xAmMnOxH.net
URLリンク(www.mydocomo.com)
販売終了になってる
188:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 11:03:53.37 yd4OiOPD.net
俺も買うとき地元のあっちこっちのdocomoショップに電話したなぁ。
在庫さえあれば、まあ買い逃がすことはなかったんだけどね、今更買う奴がほとんどいないから。
地道にショップを探したほうが良いかも、電話すれば在庫おしえてくれるよ。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 11:09:50.20 xXy20dEP.net
>>184
dtabついに終わったか
190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 11:14:34.84 I2hWpVsR.net
販売終了ってことは復活絶望なん??
191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 12:10:59.35 rZdGcvgK.net
>>187
過去にオンラインで販売終了になったはずの端末が、何か月か後に復活したことはある
192:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 12:21:04.29 xaTGtsyQ.net
ってか7/31までキャンペーンはするんだから、それまで売れよ!!って思うんだけど
在庫まだまだありそうなのに
わざと引っ込めたのか?
193:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 12:21:19.88 8eOcRZMj.net
スマホなんか何回も復活しとる
194:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 12:50:48.62 i6PYKYOs.net
焦らし商法だろwww
あえて在庫切れにしてるだけ
195:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 13:27:41.32 RlKxt24h.net
販売終了前に購入できてよかった
スマホを買わなくても契約出来たし
すっかり茶の間で家族共用の1台になってる
196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 13:28:42.48 7YKFdV+Q.net
安いんだから家族分買えばいいのに
197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 13:34:10.19 0dbHXM6M.net
販売終了というからには製造は止まったのだろう。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 14:53:31.43 i8K4Kw8S.net
6月に入って親がタブレット欲しいってんでdtab注文させたんだが
あれが最後の1個だったのか
199:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 14:55:55.97 yVg9AYmF.net
なんで最後の一台だと思うの?
200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 18:48:28.92 0Dsj7bIx.net
三枚目を買う予定だったのに、買えなくなってるわ
今月の末頃に買うつもりやったのに(泣)
201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 18:55:04.02 FS0r1TS/.net
TM105Aどうなんだろ
WiFi5GHzに対応してないくらいでNTT-Xでdtabキャンペーン価格ぐらいである
202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 18:57:34.90 0Dsj7bIx.net
なんやそれ?マイナーなメーカーやろ
dtabは一応中華だけど大手だしドコモのサポートあるからコスパの面ではまだまだ!最強やで
203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 19:24:07.28 KJSxFjhA.net
dsにtel一軒目であっさりdtab在庫確保したで
204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 20:12:36.61 Fi0v3uzJ.net
iPadはもう売り出してたんだな
205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 20:19:41.02 0Dsj7bIx.net
>>200どこやそれ?
206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 20:23:22.98 fci1mA77.net
先週の金曜に注文して日曜に届いた僕が通ります。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 20:42:00.89 KJSxFjhA.net
>>202
広島やで
208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 21:00:47.91 QO3ySAaL.net
俺は五件目でやっと確保
209:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 21:01:49.90 EdQ01M87.net
iPad発売に合わせるように販売終了とか、できすぎじゃない?
210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 21:18:25.17 yPI6rqdI.net
お察し下さい
211:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 22:06:42.59 ufyfI/4F.net
日本の電話会社に在庫押し付けて、もう自社は秋に出す新商品の準備で手一杯なんですよね。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 22:09:58.94 JcJVNOFb.net
などと意味不明な事を供述しており、引き続き精神鑑定を…
213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 22:10:10.86 027rg+fD.net
充電しようとすると、接続が数秒�
214:�に途切れるようになった。端子がぶっ壊れてるのか、本体の回路の故障なのか、よくわからん。 途切れるのを我慢すれば満充電できるので使えないことはないんだが、同じ症状の人、居ます?
215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 22:15:43.23 EBRBKIW2.net
違う充電器使ったらそんなのなったことあるわ
216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 22:25:30.97 FS0r1TS/.net
>>199
www.tekwind.co.jp/products/CLIDE/entry_11312.php
私は聞いたことなかった
217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 00:25:40.33 2rcKZO2f.net
dtab在庫無くなると、あらしスレに変わるだけだなw
218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 00:29:56.36 eVxYbZQU.net
お前が何言ってるのか意味不明
219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 00:34:08.43 umSUQ/6y.net
充電器のノイズと電波が干渉してるんじゃないの?
なんて適当なことを言ってから寝る
220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 00:35:07.78 2rcKZO2f.net
>>50
SSDだと問題ないが大容量はdtabより高価杉()
221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 01:40:11.63 maCO6nVJ.net
Twitter検索したらタダで配ってるドコモショップでてくるだろ。
コンテンツありだから実質5k弱で買うようなものだな。
5kなら納得品質
222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 04:18:51.35 6rYAbW5D.net
別にi padで良いじゃん
223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 07:55:16.95 BtO8Fu/L.net
iOS系はなにするにも金がかかりすぎ。
Nasの動画を見るだけでも有料アプリが(事実上)必須。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 08:04:58.48 WX8mKsaW.net
>>210
まずコードを換えてみたら?
225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 11:54:10.36 0tASem5G.net
メモリ1GBのタブレットは地雷だと痛感した
この値段だから許せるけど、次買うなら最低2GBないと
226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 11:57:31.60 BtO8Fu/L.net
メモリより重量だな。
片手で数分が限界。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 12:22:45.41 9BoUcEMT.net
>>222
同感
>>222
超同感
228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 13:02:02.97 E6XftwNw.net
メモリ圧迫するような使い道ってなに?
どんなアプリ使ってんの?
229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 13:13:02.55 CwwA7sle.net
オンラインショップから消えた?
230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 13:20:30.76 BtO8Fu/L.net
>>225
>>184
231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 13:32:09.16 CwwA7sle.net
>>226
おう、スレ読んでなかったw
232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 13:39:56.49 X2OC+S4g.net
重量は体を鍛えればなんとかなるが、メモリだけは如何ともし難い
233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 15:37:22.19 VV0EiHSI.net
>>224ネットでタブいっぱい開くだけでメモリ不足で落ちるんだが
ってか頭悪そうなレスだな
234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 15:47:41.53 1K4i9qOg.net
タブ閉じればいいじゃん
235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 15:53:01.09 rDqnwP3S.net
そりゃそうだ
236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 16:28:31.64 2rcKZO2f.net
>>184
大事なことは貼っとかないと。
URLリンク(i.imgur.com)
で、ショップでも無くなり >212 がこのスレになるw
237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 21:55:49.58 Hqg7Qh9Q.net
嵐~~♪
キャーー
238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 00:03:10.38 zghP5Hu2.net
んで、いつ在庫復活すんの?今月末には買いたいんだけど
239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 00:16:58.54 wSw1xsyZ.net
復活?しないよ
240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 00:20:23.32 0mEAX3Od.net
基地外の妄想乙
241:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 01:00:02.48 4U7NY+g1.net
在庫限りだってよ
オンラインもこのまま復活しないだろ
242:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 01:25:50.19 RV8QhIw+.net
良いタブレットだ。同価格帯や2万円台のタブレットでこれより快適に使える物は無いだろう
243:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 01:33
244::55.81 ID:M2izoOA9.net
245:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 01:37:46.67 9bzYXLIj.net
2万円台ならあるだろ
ASUSのやつとか
246:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 04:28:51.61 l7jlVchj.net
>>229
Chromeでタブ数個くらいなら余裕だけど。つか、余計なタブは閉じた方が良い。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 04:36:28.14 1+hDVWen.net
ホントに欲しいんなら街のケータイショップに問い合わせてみるといいかもよ
昨日も売ってるの見たし
248:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 06:47:17.44 MFbtCTV0.net
Chromeってタブを全て閉じる機能が無いから、ついつい放置してタブが溜まっちゃうんだよね
こないだ数えながら閉じてったら90個くらいあったわ
249:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 10:25:14.33 3+WbGEQk.net
>>239
無い
購入層も価格帯も違うものを引っ込める理由が無い。
iPadを売るためというなら、Xperia Z2 Tablet の発売日とかぶせるわけが無い。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 11:00:17.11 neLhOHGA.net
妄想おつ
251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 11:39:33.36 xipwSSJV.net
入荷次第在庫復活だって
252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 11:49:57.77 vh7/Xl54.net
>>229はすげえ頭よさそうなレスだ
253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 14:29:37.60 ZCNU1JQl.net
chromeはムチャクチャ重いだろ
Snapdragon800かTegra4以上じゃないと重くて使えん
254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 15:10:47.23 l7jlVchj.net
>>243
機能ある。
メニューの新しいタブのとこで次々タブの開いていって、
タブの上の右側にある×マークをタップして閉じるだけでしょ。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 15:13:01.57 l7jlVchj.net
>>248
標準プラウザより軽いのに言ってることの意味わからん。あなたdtabもってないね。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 15:16:13.77 PQ5xkJGK.net
>>250
ここは嘘つきの馬鹿ばかりなんだよwww
257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 15:18:09.58 PHtkt8rW.net
>>250
標準ブラウザより軽い??
258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 15:35:21.85 S69GvDly.net
Chromeなんて最初に凍結するものの一つ
259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 15:38:49.93 vLbTxxsf.net
URLリンク(nexus7.spider.jp)
260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 16:09:15.42 DD0ya4lO.net
フラッシュ対応してないのでページ表示で重くならないし、余計なタブは閉じれば良いだけなんだからさ。
前のモデルのipadのSafariと比べれば、dtabに導入したChromeは何も問題が起こらないが。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 16:11:37.48 YMUaKdOo.net
あ、俺はフラッシュ使ってるわ
262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 16:12:52.98 9bzYXLIj.net
>>249
スマホ版には一回ですべて閉じる項目があるんだよ
263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 16:32:20.67 PHtkt8rW.net
チョロメは標準より容量喰うのにdtabで速いとか薦めるかよく判らん、
264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 16:51:34.29 PHtkt8rW.net
最近は漏れも論外だからな、使わんけど!
URLリンク(taruo.net)
265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 17:07:58.74 QcudJneZ.net
dtabってBluetooth3.0対応ですよね?
Bluetooth® 2.1+EDRのワイヤレスBluetoothイヤホンでdtabに繋げて音楽とか聴けるんでしょうか?
266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 17:11:32.57 QcudJneZ.net
文字化けしました(;^_^Bluetooth2.1+EDRです
267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 17:45:05.18 MgpkyaNX.net
>>260
出来る 実際使ってる
268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 18:15:57.99 QcudJneZ.net
ありがとうございます。
Bluetooth3.0のタブレットでもBluetooth2.1+のイヤホンが使えるんですね!
269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 18:22:04.34 9bzYXLIj.net
ただしdtabはapt-X非対応
270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 18:42:23.20 tSMxgysr.net
Bluetoothでプリンター接続したかったなぁ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 19:40:46.78 3cRmq8eQ.net
Bluetoothって家中どこに居てもちゃんと音楽再生できんの?
Bluetoothってかなり発展途上の製品で地雷が多い印象もあるな
272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 19:58:48.14 CGPAUbqB.net
発展途上はお前のおつむだろ(笑)
273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 19:59:44.87 QmuJismy.net
>>266
ワンルームに住んでるならな
274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 20:01:00.42 3+WbGEQk.net
>>266
Bluetoothの見通し有効距離は10mあればいいほう。
通常は1~3m以内を想定されている。
家中(一軒家を想定)どこでもってWifiでも厳しいだろ。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 20:22:42.04 8Ah66wHU.net
青歯って音がいいの?
昔のやつなら持ってるけど直差しの方が綺麗だったから、
それ以降使ってない
禿の920shや821SHの頃
276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 20:57:20.76 9bzYXLIj.net
>>266
内蔵タイプは壁一枚挟むと厳しい
277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 21:25:50.75 U6NT0PFR.net
>>270
Bluetoothはかなり圧縮するから音はよくないよ
今は高音質のコーデックapt-xがあるけど、dtabは非対応
278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 21:39:52.98 V1IbgM1Q.net
このタブのWi-Fi、やたらとバッキャローの無線ルーターとの接続が切れるんだけど相性悪い?
279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 22:15:23.54 mMVQsfak.net
>>273
お前のだけだとおもうよ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 22:51:43.11 AfHCltre.net
>>210
夜、充電すると充電が断続的になった。
最近まともに充電できなくなった。
そんで修理に持ち込んだら、電池交換か基板交換の二者択一を迫られた。
一応、基板交換コース選んだ。
戻ってきたら、レポするよ。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 22:54:11.19 AfHCltre.net
>>274
俺もそう思う。
ルーターまで障害物がいっぱいおっぱいじゃないの
282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 23:04:18.24 tSMxgysr.net
>>273
安物の代表格G301N持ちだけど、切れたことはない
283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 00:06:07.80 yWTWTkO8.net
>>273
相性の問題だと思うよ。
きっと君はdtabのせいにするかもしれんが
284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 00:10:42.37 w6Jsy3+9.net
>>275断続的って何でわかるの?見張ってるの?
285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 01:22:50.69 v8QBktux.net
>>269
> Bluetoothの見通し有効距離は10mあればいいほう。
> 通常は1~3m以内を想定されている。
Bluetooth全般のことだと誤解する人がいると困るので補足します。
Bluetoothには、電波強度を規定したクラスという概念がある。
Class 1 100mW 100m
Class 2 2.5mW 10m
Class 3 1mW 1m
286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 01:59:04.72 KJ5YcZlQ.net
ほぉ~ん
勉強になりますわ
287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 07:17:00.26 gC1Y7N/t.net
>>279
充電始まる時にバイブなるでしょ?
それが何回か続く。
microUSB端子の接触不良かと思い、ケーブル差しながらゴニョゴニョやっても、充電不良は再現しない。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 08:58:39.84 DZ3CrIaS.net
エロサイト専用機として活躍
おまえ等もそうだろ?
289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 09:05:04.60 k9qUXfu9.net
わいのはアニメ鑑賞用やね^^
290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 09:05:47.56 5bSxDkcL.net
妹がこれでAV見てたわw
291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 09:50:15.02 h0CvmhHz.net
>>283
え?俺は一括0円入手後に即15kで売り払ったけど。これは転�
292:�用だろw
293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 09:51:44.80 O7TNrFNh.net
利益無さ過ぎ
294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 10:40:13.42 mE+M23c0.net
ポイント現金化?利益出てないけどね
しょぼい転売屋だなw
295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 10:53:54.23 A2seErOD.net
>>286
引き篭もり無職のオッサンが一生懸命考えたレスなんだな
死んどけよカスニート
296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 12:30:09.83 QXnSZZAH.net
>>286
俺1万9千で売れたけどwww
297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 13:14:57.39 6E50ulRd.net
俺は29800円で売れたけどwwwwwww
298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 13:19:32.42 jmeliAO9.net
俺は39800円で売れたけどwwwwwwwwwwww
299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 13:20:25.52 xgVWIBiU.net
冬は冷た!と思ってたけど、この時期は裏側のひんやり感が心地よい
別に2枚目買う必要もないのだけれど、買えなくなったと聞くと、2枚目買っておけばよかったなと後悔
300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 13:39:25.37 2aG5Cx4Y.net
Wi-FiルータにハードディスクでWi-Fiでdtabで再生
301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 14:07:27.88 nrAXd6YO.net
在庫復活
302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 15:34:34.89 4lD7qM11.net
在庫復活したのか
在庫整理したんだな
もう製造してないのでなくなるのは時間の問題
303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 16:15:47.97 aeAKH9rG.net
もう、無いやん
304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 16:17:40.46 PMtYIIRY.net
復活した場合は、すぐ売り切れてもしばらくは在庫なし表示なので…
305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 18:26:12.70 EvwT8Ijl.net
在庫復活絶望なの?
在庫復活して欲しい
親に買ってあげたい
ポイント支払いで実質3500円で買えるのに(泣)(笑)
306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 18:46:36.32 dkUoKh6i.net
泣いてんだか笑ってんだかはっきりしろ
307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 19:07:18.61 EvwT8Ijl.net
すみません(泣)(笑)
308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 19:17:54.75 OgKGdVFx.net
親御さんの気持ちとしては、『安かったし買ってやったよ』
って子供に言われるのは嫌だろうなあ
309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 19:20:27.88 EvwT8Ijl.net
そうですねー
でも親がこれでいいって言ってるもんで(汗)(泣)(笑)
310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 20:00:23.42 zN/UoUa6.net
親としてはなんでも嬉しい
311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 20:34:44.34 X9KYVbDO.net
キャンペーンまだ続いてる?
312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 20:46:32.54 8UdSukyD.net
>>302
嫌じゃないよ
子供に貰ったものなら安物でも嬉しいよ
313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 21:21:45.90 6nzWmoay.net
オンラインじゃないドコモショップならけっこうあるんじゃ?
今日寄ったところにも置いてあったし。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 21:27:39.94 pSXzUeaV.net
>>302
高かったけど買ってやったよだと嫌みだろ
315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 21:54:00.93 /xGjNS/s.net
オンラインショップでdtabで検索かけても見つからないんだけど。。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 22:03:54.84 3DGuV4Sw.net
>>309
トップのキャンペーン→その他のおトクなキャンペーン
→今ならdtabをキャンペーン価格で!
もしくは>>184
317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 23:04:51.86 w0dZG8Fi.net
ガラケーでも買えるのは本当?
明日買いたいので....
318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 23:42:09.61 YWC3NAFP.net
サポセンに電話してdビデオ契約すればおk
319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 00:06:30.94 GHtFF3Lb.net
販売終了とか早すぎやろぉ~?
責任持ってキャンペーン開催中は売れよちゃんと?ど~せ余ってんやろ?
早漏すぎんやで!!!!
320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 00:19:59.68 ATZ1mmfP.net
そいやdtabってsim使えんの
321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 00:20:58.78 rDD9oUVP.net
>>314
使えません
322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 00:26:21.18 GHtFF3Lb.net
はよ在庫復活してや!待ってんで
323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 09:23:06.01 aXtkdmH1.net
今まで購入�
324:キるチャンスはいくらでもあったのに 在庫切れ、販売終了と聞いた途端に欲しがりだす奴らってなんなの
325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 09:29:18.96 KkFp2kNC.net
だってポイントが15000ぐらいあるんだもん
dショッピングは全体的に割高だから無駄使いしたくないし
326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 09:38:20.32 ynRcd5Za.net
>>317
>212
どのスレも同じだろ。何れチョンが来て荒らされます。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 13:15:19.05 bDW6pYwM.net
>>286
転売するなら、26800円とかの、
もとの値段じゃないと意味ないじゃん。
買ってくれた人のために、
足りない分を負担してあげたなんて、
なんていい人なんだ。
わかる?一万円くらい損してるよ?
あなだかdocomoに、払ってるんだよ。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 13:43:33.82 Vo2aacC8.net
3枚目欲しい・・ふぅ・・
329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 14:04:44.58 tfKppPHi.net
>>320
バカdocomoユーザーのおかげでau ユーザーの自分も1万で買えました。ありがとう
330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 14:27:37.96 ySiilgep.net
これ1万円だから欲しいので有って
もし17000円だったら欲しくないな
331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 15:02:45.44 H+XXLRfr.net
中華系が15,000円とかで買い取ってるのは
どこにどういう形で売られて利益になるんだろ?
332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 17:13:57.48 f1OMkE/H.net
>>323
ハゲ同
333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 17:22:28.10 HfnwvCDt.net
25000円での定価でも安いのに意味不明な書き込みしてる貧乏人って何なん?
334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 17:24:44.83 T9oFzSZo.net
>>326
セレブはこんな汚いスレに来ちゃ駄目
335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 17:32:45.45 f1OMkE/H.net
>>326
現物手に持ったことあるか?
336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 17:48:03.89 HfnwvCDt.net
現物に何か不満でもあるの?
337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 18:10:40.81 f1OMkE/H.net
>>329
25000円の品質ではない
338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 18:18:59.92 oyELGlNb.net
洋服の青山やAOKIをディスるのはやめて下さい!
339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 18:34:35.28 ykVtCABs.net
アルミ素材の筐体だから安物ではないと思うけど
ま~貧乏人が多いスレで何言っても底辺が喚くだけだから無駄だけどな
340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 18:54:35.95 Hf6fILzq.net
>>531
自分のことをそんなに自慢しなくても良いのに(笑)
341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 18:55:50.97 ykVtCABs.net
発達障害者乙
さっさとしねよ
342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 19:28:35.12 SYCcWjIW.net
5百w
343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 19:31:57.44 Pfq5SaEy.net
>>531のレスに期待
344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 20:22:25.17 kJ4EW8WN.net
>>315
サンキュ
345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 20:50:13.20 aXtkdmH1.net
今25000円程度の予算で買うなら7インチ・フルHD・オクタコアの中華タブ買う
346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 20:55:27.17 yNB22lKJ.net
え??そんな値段で売ってんの?
347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 21:09:37.34 XenAM42J.net
>>339
もともと定価(希望小売価格)は24800円だ
10000円ってのはキャンペーン価格
348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 21:54:12.96 qEr2x0q4.net
>>282
全く同じ症状だ。共通問題か。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 22:12:25.06 YaJx/Crw.net
25000円出すならG Pad 8.3アウトレット品やちょっと足して新Nexus7買った方がよっぽどマシじゃね
350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 22:25:00.60 OfvpxEkJ.net
10インチのが欲しいの
351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 22:25:30.57 5He53tZ4.net
>>531
逝ってよし
352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 22:26:25.75 5He53tZ4.net
>>342
内蔵ストレージとSDを入れ替えできる仕様が神なんだよdtabは
353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 22:31:09.31 yXQgUhpP.net
ドコモユーザーくらいしか買わないだろうし、
25000円払って購入した人などいないだろう
みんな約10000円のキャンペーン価格だよな
354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 23:15:47.45 1Lmz1tW4.net
>>345
それってAndroidの機能じゃなくてdocomoもしくはhuaweiがカスタムしたってことなのかね
他の機種にも移植したいわ
355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 23:35:50.71 rDD9oUVP.net
>>347
誰もが望むだろう仕様なのに、他ではみないんだよね
メーカーやソフトベンダ側、売る方の思惑なんだろうけど
356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 23:40:57.05 5He53tZ4.net
>>348
華為がカスタムしたんだな
128GBのSDさせば128GBの内蔵ストレージとして利用できるのが凄すぎる
他の端末でもroot取れば可能だけど
>>348
まあ大容量ROMの端末が差別化できなくて売れなくなるからな。
完全にメーカー側の思惑だろう
357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 00:24:27.96 Cm5pEcUh.net
SDって内蔵ストレージより速度が遅いんじゃないの?
358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 00:37:59.12 qqulojBM.net
遅いよ、ロードの量が多いとイラMAX
359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 01:06:35.29 oFK/Hzl2.net
>>345
自分はそれを知らなくてあとからスマホにしたからスマホ用に64GBを買って後悔している
360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 01:42:26.68 AuYGVtC5.net
SDカードを内蔵ストレージのように使えるってどういうこと?
そんなの当たり前じゃないの?ガラケー使いなんですが…
361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 01:54:21.20 otEvEN3H.net
>>341
そうかも…。
いろいろ調べたけど何ともならんかった。
DSに持っていったが、案の定dtabはオプション品の一点張りで、故障の特定はできないから、基板交換かバッテリー交換か選べとの事。
偶に充電できるから、バッテリー不良の可能性は低いと思って基板交換に踏み切りました。
さて、どうなることやら。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 04:13:16.26 blZ0YVwN.net
>>353
内蔵ストレージのように使えるっていうかアプリのインストール領域を外部SDの領域と入れ替えるだな
まぁファーム弄れば内部の領域広げられるけど普通は内蔵ストレージの決まった領域にしかインストール出来ないのよ
363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 05:11:35.31 oFK/Hzl2.net
>>353
普通のスマホはそのままだとSDカードにアプリはインスコ出来ないのよ
自分は音楽とか動画なんかをそんなに入れないから容量がダダ余りになってる
364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 07:21:34.62 M+5Q30Xb.net
>>353
態々このスレに誇らしくガラケーだからとかなんだかなぁ、
利口なのかバカぽなのか!!
365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 07:45:06.04 NL1hlpnu.net
>>275
電源側のアンペアかACアダプタのアンペアが低いんじゃないか?
テレビのUSBから充電しようとした時と、スマホ向けのACアダプタで充電しようとしたら同じ症状が出た事ある。
2アンペア近くは必要だと思う。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 08:21:40.91 qXG0PEeQ.net
キャンペーンで1万切って安いっていってもdビデオ8ヵ月加入だから実際は+4200円なんだよなー
367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 09:37:24.02 8+j0CO60.net
>>358
俺もこれだった
2Aで給電したら症状出なくなった
368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 11:08:24.16 b5eu9Zpg.net
書いたのにさっぱり無い
7/14?までじゃないのー
369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 11:11
370::05.03 ID:b5eu9Zpg.net
371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 11:16:50.34 BhcIiMUt.net
>>356
あれ、WindowモバイルはSDカードにもアプリがインスト出来たような記憶があるけど、
Androidは出来ないのが普通なのかな?
Windowモバイルのころは、
SDカードにアプリインストールすると、
遅いから、つまらないところでエラーになったりして使いにくいので本体にインストールみたいな使い方だったけどな。
SDカードにインストできるなら何気に便利かも、これ。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 11:38:30.43 g56GTKeS.net
>>359ディービデオは最短7ヶ月じゃん?
POINT使えばディービデオの値段だけで買えるからありがたい
それにディービデオはコスパは良いよ
海外ドラマ好きには思わぬ掘り出し物とも巡り会えたし良かったよ
373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 12:12:11.05 f2+6QjBj.net
>>363
なんでAndroidの機種スレで他のAndroid機種を例に出すならまだわかるがWindows Mobileを例に出してるのバカなの?
374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 14:15:11.79 M+5Q30Xb.net
段々荒れて汚ねぇ!
375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 16:44:05.51 09aEHrsC.net
>>359
14200円ならasus memo pad hd10が14800円だから
迷うな
376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 16:46:25.98 r8O5m6rv.net
それってアウトレット価格じゃ?
ちなみにASUSってどうなの?
dtabはアルミ素材だからASUSのより高級感あると思うけど
377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 16:58:06.70 09aEHrsC.net
>>368
中国か台湾かの違いで両方ともどっちもどっちだと思う
378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 17:16:06.30 wwx83ucs.net
デザインだけの話しだけど
ASUSはメーカーロゴの存在が強すぎるな
逆にdtabにはHuaweiのロゴどこにもない、「ドコモの製品」だから?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 18:25:35.54 qXG0PEeQ.net
じつはまだ持ってないんだが削除できないor無効化できないドコモアプリはどの程度ある?
380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 18:36:44.13 44w56TE+.net
ほとんど出来る
381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 18:42:13.32 4GM/aroq.net
在庫無いから買われへんやん!!!!
382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 19:23:55.87 IYwhcIzl.net
オンラインストア在庫切れじゃなくて販売終了になってるな
383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 20:10:44.69 V59MT+yI.net
同製品のOSとプリインスコを差し替えたものを
型番と値段を変更してTVBoxと同時に発売します。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 20:25:45.94 otEvEN3H.net
>>358
そこ疑うのは基本の基本で、dtab付属の充電器と別の2A充電器で確認したし、充電用のUSBケーブル使って確認したからdtab本体が異常なのは確定ね。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 23:16:39.56 NL1hlpnu.net
>>376
基本の基本を書いてごめんなさい
386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 05:53:36.74 AIfp2o6X.net
>>377
基本の基本って大切。
たまに基本忘れるからね。
基本の基本って言い回しが、何か嫌味に聞こえたようで…すんまそん。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 05:58:59.52 PJScnrct.net
>>370
意外とHuaweiのロゴは格好いいんだよな
388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 10:18:25.75 6PbgKOAe.net
>>365
OSの機能の比較にWindowモバイルの例えをだしただけだけど、そんなに気に入らなかったかな?
昔のOSでさえ出来てたから、Androidでは普通にできる機能だと思ってたもんでね。そんな需要があるとも思ってなかったけど、出来なくてもそれはそれで正解かなぁとも思ったもんで。
まさか他のOSの機能とか書くと気に触る人がいるなんて、とても驚きですわ(笑)
389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 12:01:32.69 l4WbChqx.net
なんだこいつ真正
390:だったか
391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 12:10:24.06 BOAyzUiH.net
>>380
変なのが一人噛みついてるだけなんだからスルーしとけよ。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 12:10:25.88 HnUY3I51.net
>>380
なんかこいつきもいね
393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 12:42:26.20 I8ueBam2.net
>>380
俺は364じゃないが
気に入らないんじゃなくて比較が不適当
インストールと言ってもOSが違えばやってることは違う
たまたま同じ名称で呼ばれているが内容の異なることを同一視して比較しても無意味
AndroidでSDへのインストールができないかと言えばできる
ただなんでもできる訳じゃなくていくつか条件がある
だからAndroidの機種間の比較なら意味はある
394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 13:51:21.27 OwZ9msi5.net
つーかandroidではそれが普通と回答出てるんだからそこで終わりだろ普通の人なら
機種スレでぐだぐだやることじゃない
395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 15:01:44.52 ww/ZivH5.net
端末フルリセットしてアプリ入れ直したら一気に軽くなった
396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 15:18:56.88 +b5nA07a.net
自分の場合はグラフィックがちょっと派手目なウィジェットを全部なくしたら劇的に軽くなった
GPU負荷を抑えるのがコツなのかな
397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 17:57:15.74 jrtBu95A.net
ローソンの500円券2枚当たった
応募少なかったのかな
398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 18:09:45.04 uq41v8IZ.net
なぜこのスレ?
399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 19:07:58.09 kmqkDZQk.net
dtab買っておけば良かったかー
400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 19:15:08.61 Ofc381gm.net
オンリーワンの商品じゃねえから
15000円で買えたつうだけの品だよ
悔やまなくてもいいんじゃね
401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 19:16:32.38 uq41v8IZ.net
いやいや?普通の人はポイントで全額支払うから実質7ヶ月のコンテンツのみで買ってんだろ?
402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 19:39:42.48 kOjwsi9j.net
xvideosみれなくなった 他のスマホとかなら設定からDNS弄って見れるよになったがdtabはなんか出来ない
403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 19:43:24.68 VgH6/sds.net
おいおい
xvideos見れなくなったら存在意義が
404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 23:33:35.11 nOnm/8GP.net
URLリンク(www.xvideos.com)
普通に見れるぞ???
405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 23:50:23.03 kOjwsi9j.net
やっぱ見れんわ 動画再生しようとすると長い読み込みのあとページが見つかりませんでした になる
406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 04:30:04.99 SKEzXr8V.net
TV機能欲しくなったんで今度出るTVBOX良いなと思ったが、よくよく考えるとnasneの方が良い気もしてきた。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 05:27:14.23 Gg+eERoN.net
>>396
ママがエロサイト見ないように、フィルター掛けているんじゃないの?
408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 07:13:23.96 nLMvIlVN.net
そんなことよりマルチユーザーはよ
409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 07:27:25.94 w85gy85R.net
「トロイの木馬」混入の中華スマホ、世界で販売
URLリンク(smhn.info)
dtabもヤバイな
410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 10:18:36.59 uw/X/kr9.net
流通在庫のみと言われた。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 10:48:07.34 NdPw+5zb.net
>>396
MX動画プレイヤーたけど普通にみれてるよ
412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 13:17:26.31 yG3VWGp8.net
>>400
やはり台湾のASUSの方がマシだな
413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 13:33:52.27 jzsPR6yK.net
目くそ鼻くそじゃね?
そもそもスマホ持ってる時点でどこのメーカーだろうか全部筒抜けだろww
ってか
414:下位層のオッサンの情報なんてゴミだから心配しなくてもいいよ あくまでも大手企業役員や政治家の人らの情報漏洩が目的だから
415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 14:34:31.56 PRATPW73.net
>>404
大手企業役員や政治家などが >>400みたいな中華パチ系スマホなど使うわけないのにターゲットてwww
こいつの肝は遠隔操作可能ってとこなんだよ
416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 15:06:40.44 jzsPR6yK.net
横レスだけど
お前アスペかね?
スマホ使ってる時点でみんなそういう危険性があるって言ってんだろ?
パチモンスマホ使ってるとかじゃなくてスマホぅて言う製品がウィルスや遠隔操作しまくりデバイスって事じゃん
417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 15:20:20.84 PRATPW73.net
>>406
オメーは情報漏洩のことしか言ってねーよ自分の書いたレスすら理解できねーのかよ
てか横レスてすらねーしw
418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 16:10:05.71 NdPw+5zb.net
>>406
横レスって…
自演しようと思って失敗したのかい?
419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 16:21:26.48 MoKHsqX7.net
ワロタ
420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 16:26:22.59 wWh+IyjN.net
dtab復活してるな
421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 18:31:57.40 oQPmB8wO.net
横レスだけどdtab復活してんのかよ
422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 18:39:59.38 nlpHDtgU.net
ん?ないよ?
423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 18:44:17.89 ZRaOFsiQ.net
>>408
声出してワロタw
424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 19:29:34.54 MoKHsqX7.net
横レスだけど俺のスマホぅで検索したけど復活してないよ
425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 19:46:59.99 0lJeGSWP.net
dtabは不滅です
426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 20:00:00.44 jzgN6IHJ.net
横レスだけど
出るのかも分からない後継機を待たずに
4月に買っておいて良かった。
変に待っていたら買い逃すか在庫探しで
面倒な事になってたよ。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 20:00:54.24 lIPp6vkV.net
dtab細胞はあります!
428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 20:02:33.22 NYRX6Vjy.net
dtabなんかないよ!
429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 21:32:43.88 o8GsFIGB.net
dtabのwifi感度が最近鈍いな
ルータのせいかもしれんが
430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 22:41:29.33 HohilCni.net
>>402
俺もMXだがみれん DNSアドレスの変更とかも試したが認証に問題で接続すらできなくなるわ
431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 12:24:41.77 fhLgMwa+.net
販売終了早すぎ
在庫さばけたのかな?
432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 12:37:14.00 aRaRWr2L.net
xvideos専用機として最高の品だよ
でも何か良い検索方法ないかな?
タイトルが数字やランダムになってる動画とかもあるよね。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 12:39:20.28 AM+tQgU4.net
防水なら風呂場でも使えて最強だったんだけどな
434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 12:43:49.27 8DUA9F7d.net
dマガジンをdtabで利用することとした。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 13:29:33.10 CuhSYW67.net
発売開始してから一年以上経つのに販売終了早すぎはないだろむしろ良く一年以上も売り続けたわ
436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 14:17:59.25 Jy0w51xw.net
>>423
ジップロックでおけ
437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 14:31:29.27 UkOObBju.net
>>424
使い勝手どんな感じ?
興味はあるけどいちいち拡大とか必要だと面倒い
438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 15:29:07.45 fhLgMwa+.net
>>425あんまり知名度ないしこんなもんでしょ?
周りでdtabの存在知ってる人殆どいない
しかもガラケーで買えることを知らない人が大半
439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 18:25:40.38 C87lEUa6.net
いよいよdマガジン来るけど、お前ら何読むの?俺ファミ通
440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 19:23:32.00 aU/aeVJs.net
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
これか。見たい雑誌が特になかった
441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 19:33:14.29 MDA8Jd1V.net
何時から開始するのかがわからんのよね。スレもねーみたいだし
442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 19:58:03.59 UkOObBju.net
まだ始まってないのか
443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 20:50:10.67 MXbcZAJD.net
ずいぶんとハンパな日にはじめるんだな。
無料は初回7日だし、そのまま継続すると月末3日くらいの利用で一ヶ月分の料金がかかる計算か。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 21:01:47.67 +BSCCgdF.net
ちゃんと全頁読めんのかえ
定額は一部のページだけとかだったりせんの
445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 00:04:23.32 a7Wfb0YK.net
0時にスタートなんてことは無いか
446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 00:40:14.98 mWkT0e3L.net
今見てるけど予想以上にdtabの画面の大きさに噛み合う
これいいかも
447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 00:42:05.38 mWkT0e3L.net
解像度が心配だったけど、小さい文字でも問題なく読めてる
448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 00:42:58.34 WWOsP9jY.net
最近のドコモはいい仕事してるよね
449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 01:22:11.11 a7Wfb0YK.net
iPadアプリ出てたのか。dマガジンのアプリとは別で登録しないとならんようだな
450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 01:30:10.90 a7Wfb0YK.net
試し読みはできたけどログインができん
451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 02:06:47.07 PUul7+u7.net
dマーケットにもdメニューにもないと思ったらPlayストアにあった
ちょっと試し読みしたけど電子化に最適化されてるのとされてないのがあるな
フォントがつぶれて読みにくいのがかなりある
WIREDなんかはダブルタップの拡大でもそのまま読めるようにうまくレイアウトしてあるけど
452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 03:07:34.59 6FxqfDfE.net
漫画雑誌もあれば嬉しいな
できたらホラー系
453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 03:54:17.71 cXv53p3v.net
d tab ipadに成るのか
454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 07:20:22.79 EPE8j3Op.net
スマホで出てきたけど、dtabでは見つからん。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 11:28:30.72 v3dxDJxt.net
出てきたけど
456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 14:00:15.22 /58TSeZ6.net
dtabは相手にもされなかったか、
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 14:07:51.29 kB5ChkBb.net
>>446
wifiのみだからだろ
458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 16:23:44.90 WWOsP9jY.net
はよ在庫復活しろや
459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 16:49:17.87 HJBeL7UW.net
>>448
ドコモショップ電話したら販売終了となってます
販売終了ですからの一点張りだったよ
460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 16:54:57.95 YJmCvkm1.net
横レスだけどなんで今まで買わなかったの
461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 17:02:15.28 UfJKjQw/.net
チャンスに後ろ髪はないからな
まぁ、これは別に大したチャンスでもないけどな
462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 17:04:03.80 owQUhMMs.net
>>446
i padは有るのにdtabは無いとか
切り捨てられたか
463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 17:18:04.91 PbrWzm2F.net
無くなると欲しくなる人間の心理
464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 17:41:20.06 WWOsP9jY.net
>>449え?オンラインショップじゃ無くてdocomoの店に電話したの?
465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 17:55:27.10 5g0cbkmM.net
去年の3月発売で、もう1年3ヶ月だからな
今まで現役売ってたのが奇跡だろ
累計何万台売れたのかな
466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 18:20:31.66 soKOoKi7.net
今月のDocomoLetterからもdtab消えてたし終了かな
467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 18:20:51.46 JLWAmFMA.net
1年前の6月末で8万台って話だから、10万以上は出てそう
10インチ泥タブの中ではかなり売れてる方でしょう
wifi�
468:ナに限れば、xperiaの次かな セルラー含めると、arrowsが結構出てそうだが まあ、10インチ泥タブなんて、あまり種類ないがw
469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 18:36:16.49 ynNQU/b2.net
店行ったらガラケーの人は変えませんの一点張り
しかも値段も高いし
470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 18:46:24.19 owQUhMMs.net
dtab今日見たバスの中で女の子が使ってたw
471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 18:51:41.78 UfJKjQw/.net
そういえば、dなんちゃらのJK2人のシリーズCMって、
dtab使うシーンとかあったっけ?
472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 19:30:13.07 iif6/MOr.net
最近はJKもスマホでAV見てそうだなw
473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 20:30:10.97 HJBeL7UW.net
>>454
うん最寄の
474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 20:42:21.48 5g0cbkmM.net
>>457
Xperiaタブは高いだろ
dtabの方が数は出てると思う
タブ買う人はiPad買う人が圧倒的に多いだろう
475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 21:27:35.56 s2ulQt4a.net
iPadが出たから、
dtabは廃棄処分なんだろうな
富士通がやったように
476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 21:45:26.62 kB5ChkBb.net
>>464
キャンペーン終わる前に廃棄するわけないだろ。
廃棄するぐらいならオンラインで品切れにしない。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 22:02:37.65 Ex1ll6qz.net
iPadとdtabは購入層が全く違うよね
軽自動車と高級外車比べるぐらい無意味
478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 22:05:27.72 R91yOPqP.net
高級外車?
479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 22:09:21.82 +O4RKLFo.net
dマガジンサービス開始で眠っていたdtabに火をいれました
480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 22:11:00.19 3Dr+X5RH.net
両方持ってるが普段使いはiPadだな
481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 22:30:48.29 2oJXfNDy.net
>>466やっすい価値観だな
如何にも貧乏人の思考(笑)
482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 23:18:45.79 neFCOjQn.net
>>470
自転車だもんな、お前www
483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 23:50:05.27 2oJXfNDy.net
真正アスペが何ほざいてるの?必死だな発達障害者
484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 05:55:36.82 +VBnbiXf.net
dtabはオワコンです
485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 09:35:32.74 HG1WEldc.net
ソフトバンクのビューンは月300円だけど、あっちは試し読みのカタログみたいなので
全ページ読めない、もしくは全ページ読むには別途購入という雑誌も多かった
dマガジンは全ページ読めるのかな
486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 10:52:35.40 ZYuiSU5u.net
>>474
自分で調べれば、、7日間無料だし。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 11:17:17.03 oAxTJd+I.net
無くなると欲しくなる人間の心理
488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 11:18:50.11 3/KK4pFw.net
23日になったらな
489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 11:55:53.01 wVD+2AsY.net
ゲーム業界の光と闇
内部告発?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 15:33:48.22 C2eLhrJ+.net
xvideos見れるmemopadhd10だと
491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 16:53:06.33 Pi270lYQ.net
購入迷ってるんだが2012版nexus7と比較するとどの程度スペック的に差があるのかわかる人いるかな
492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 16:58:13.02 G1JW72ZK.net
両方持ってるけど、体感はNexus7のが速い
スペックはしらね
どっちもnVidiaじゃねえの?
493:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 17:02:56.14 dF0ss6Ym.net
七インチと10インチを比較とかアホじゃね?
494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 17:21:59.42 Pi270lYQ.net
>>482
スペック的にどの程度差があるかと先に書いといたんだけど単純にCPU性能等の違いだけを聞いてるってことを理解できなかったのならすまん
1から10まで説明しないと意図すら掴めない人用の質問文書けない俺が全て悪かった
495:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 17:26:36.17 ynK8Uqfa.net
確かに凄い脊髄反射だよな
チョンなのかな
496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 17:30:08.57 WXRL6TTL.net
>>483
じゃあ罰として半年ROM専な
497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 17:32:55.89 ArfYmI3U.net
>>481
Nexus7はTegra3だけどdtabは違う
ぐぐったらHiSiliconてとこでHuaweiの子会社らしい
CPUは大差がないと思うがdtabはGPUが弱い
498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 17:34:34.49 G1JW72ZK.net
>>486
そうなのか
CPU同じかと思ってたわ…
499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 17:42:25.10 dF0ss6Ym.net
>>483コミュ障のアスペが何必死こいてんの?
頭がおかしい比較質問してる時点でお察しかね?(笑)
500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 17:53:07.91 G1JW72ZK.net
定番のわざと焦点ズラした煽りにレスすっから…
501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 18:26:28.68 blIxytss.net
f-01dと比較すると、でーたぶの方がいい
クアッドコアだから当たり前か
SIMも入れられればよかったのにと思う
502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 19:08:04.90 kqT/JmAo.net
雄が多いスレは荒れる
雄特有のアスペや発達障害者等のコミュ障が多い2ちゃんねるでは当たり前かな?(笑)
503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 20:51:06.84 KkYRmAf+.net
dtabの基板交換って、文字通りで液晶とバッテリー以外を交換だよね?
504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 21:15:54.13 gH6I6Wib.net
保護フィルム貼って1年経過したけど、みんな貼ってる?
505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 22:00:46.67 ynK8Uqfa.net
>>493
要らないよ 小2の子供にあげてかなり手荒に使っても
傷ついてない
カバーは付けてるけど
506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 22:21:45.46 pa+4IwML.net
>>493
俺は最初百均のシートを貼ってたけど、dビデオが蛍光灯の反射で見辛かった+指の滑りが悪かった
からアンチグレアのフィルムに貼り直して使ってる
てか百均レベルじゃないフィルムを買うと結構高いよね。さすがに躊躇った
507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 23:18:17.09 uP6BWoPr.net
保護フィルム貼ってるからあんまり気にならんけど
細かい傷はよ~く見ると無数に付いてるわ
508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 00:24:04.60 hELUqz8T.net
シリコンを塗ればツルツルで指紋も付かんよ
509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 08:51:17.02 hELUqz8T.net
Dマガジンはいいですね。Dビデオからdtabが完全復活出来そう!
雑誌レベルの情報は凄くありがたいし10インチで見易いわw
510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 08:59:52.69 mdOac4Zz.net
dマガジンは久々にみなぎってきますなあ
2000円ほどクーポンもらえるみたいだし
何日に申し込むのがお得なんだっけ?
下手に申し込むと1日の利用で1か月分課金されちゃうんだよね
511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 09:15:13.18 u9V7obKq.net
7日間無料だから23日契約だろう
512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 09:34:53.91 kFweVfxo.net
>>500
23日契約じゃ8日になるんじゃね?
申込み当日も計算すると思う
513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 09:39:35.32 hELUqz8T.net
>>500
ちょうどなら無料期間終了で24日以降がいいね
開始日からだから半端なんだよね、今月無料終了して来月から契約
514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 12:55:58.81 JcaetZY2.net
Dマガジンは電源+下のキャプ操作だけで画面のキャプ保存できる?
515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 12:58:12.95 T42rJdb/.net
はい
516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 15:48:23.61 hb8RbZV1.net
dマガジンの試し読みを数ページめくっただけで不具合で終了
dtabじゃ見るなって事だな
517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 16:33:39.78 JcaetZY2.net
>>504
まじだったらそれはうれしいな
加入検討する
518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 19:19:06.49 M0opAVl6.net
>>505
うん試し読みは上
519:手く行かないな お試し7日間やればよくね 俺は衝動的に契約しちまったけど
520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 19:37:12.12 Zb48ZaHb.net
SDカードのせいか表示してから画面のぼやけが取れるまで時差がある
本体メモリーに変えるべきなのか
521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 21:07:04.98 rWprRnE8.net
>>354
2A充電器で充電されないdtabを修理に出して戻ってきました。結果としては、一応直りました。
充電が断続的になるのも直りました。
2A充電器で充電が断続的になるdtabは、やがて充電できなくなる。
そんでもって、キャンペーン価格のdtabより高い金額で修理しなきゃならない。 orz
522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 22:38:32.46 w4fAzq+H.net
>>509
修理っておいくら万円したの?
523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 23:19:07.87 HcJhUDX+.net
さすがにこれ以上雑誌まで読む時間ないな
新聞と本とマンガで手一杯
524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 11:16:55.31 LB9NaqSR.net
ipad2使っててアンドロイド欲しいんだけど
中華パッド15000円とdtabなら
どっちが良いですか?
結局dtabも中華じゃなかったっけ?
ドコモ回線持ってます。
在庫も近所では残り2台
用途はネット閲覧くらい
MJ麻雀くらいです
525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 11:32:18.03 WH8OhmZ3.net
ドコモを持ってるならデーダブ
値段の割りに満足度は高いよ
液晶解像度が低いけど、ステレオスピーカーとかクアッドコアとかまあまあだ
526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 11:32:58.26 DGNeRb01.net
>>512
保障してくれるのがdocomoと中華では大違いだろ
527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 11:47:35.42 Y7LAH0fS.net
>>512
好きなの選べば良いよ
dtabかasus memoPad hd10が良いと思う
528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 11:51:46.50 tzlzW4+H.net
ドコモユーザーでポイントあるならDtab一択なのに
アホな質問する奴って障害者なの?
529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 12:23:12.86 BtO6U3RX.net
ドコモポイントたくさんあるならDtab、無ければMemopad HD10
ネット閲覧メインなら端末が軽いに越したことない
530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 13:48:54.42 KsifJ86H.net
79誌が月400円で読み放題 Docomoのdマガジンが提供開始「ファミ通」「週アス」「東京ウォーカー」など
スレリンク(poverty板)
531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 13:54:19.25 Dbqv3no9.net
>>518
アニメ雑誌が無いからダメ
532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 13:55:54.88 G28V5nJA.net
ドコの店も在庫なし@大阪南部
泣きそう・・
533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 14:31:58.05 Dbqv3no9.net
>>520
asus memoPad hd10買えば?
534:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 17:40:02.29 FjSzFRBq.net
やっとイニシャルDファイナルファンタジーまで見終わった
お疲れさんです
535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 17:40:50.06 FjSzFRBq.net
ファイナルステージだった(笑)
536:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 17:44:06.65 agqHX3HG.net
NTTドコモ、Xperia Z2 Tablet SO-05Fを6月27日に発売 | juggly.cn
URLリンク(juggly.cn)
投げ売りに期待
537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 18:43:42.32 QXkkVJvk.net
>>521ドコモポイントでゼロ円で買えるからね~
もっと早くに買えばよかったわ
538:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 18:58:50.26 /7dH6C+M.net
>>522
イニシャルDはどこで見れますか?
Dアニメかな?
539:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 19:08:13.72 3nukXATA.net
売ってないものは買えない!!!!!さ!!!
540:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 19:11:23.15 5b5VW1Xz.net
Wi-Fi onlyはもう出ないんじゃないかな
541:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 19:27:46.83
542: ID:Dbqv3no9.net
543:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 19:48:05.43 FjSzFRBq.net
>>526
グーグルで検索したら出てきたのでそれで見た
ステージ5 14話
ファイナル 4話
544:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 23:39:10.46 Cquuszg6.net
>>510
��15k (税別)
まぁ、前から言われているけど、店員の対応半端なく悪い。 最初からdocomoのブランドで売るなよっ! …。ってな感じ。
545:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 23:41:34.19 jCcyJf27.net
回線付いてないし、インセ悪い、熟れても手間が掛かるだけ~
546:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 07:19:01.65 JxzFWRE4.net
URLリンク(list.qoo10.jp)
どうしてもdtabが欲しいならこういうところかな
547:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 08:21:40.12 lngVhvxA.net
asus memoPad hd10はDtabと性能・使い勝手比べてどうですか?
教えてエロい人
548:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 09:01:09.16 LJ6kPaZZ.net
>>534
memopadも無くなるかもよ
549:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 09:54:16.69 aYSHcxM7.net
URLリンク(twitter.com)
【残り1台】dtab が何と一括0円!!dビデオ(7カ月契約)
+おすすめパック+コンテンツ10個加入条件です☆
550:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 09:57:32.00 HYcLt4b3.net
おすすめパック+コンテンツ10個加入条件
ww
551:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 10:30:53.47 DG0McgFa.net
> おすすめパック+コンテンツ10個加入条件
これって総額でいくらになるの??
552:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 10:35:10.43 LJ6kPaZZ.net
>>534
ミもパッドが良いよ
553:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 10:41:52.53 cBNOq/RA.net
>>538
1個2~300円だから2~3000円+α、かな
554:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 10:43:46.58 YLBqiLSs.net
いや、一括0円ならいいじゃん。
普通に買うと9800円だっけ?そのくらいだろ。
555:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 10:44:49.44 Wvwa5x4/.net
>>538
350x10x2ヶ月ってとこじゃね、まぁキャッシュバック絡んでないからコンテンツ即解しても大丈夫そうだが
きっちり維持したら普通に買うよりちょい安いぐらいか
まぁ店に電話して聞いた方がいいかと
556:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 11:45:10.52 T6IuGeRa.net
>>542
解約すると殆どは正規の本体価格請求されるから注意な
恵比寿店がそうだった
557:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 11:51:48.89 bRpg1VH/.net
それだったら、ポイントで買ったほうが遥かに得だわな
ポイントが余ってる場合に限るけど
558:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 12:11:42.39 LmH6fUO2.net
保証を考えるとミーモhd10とdtabの二択だな
559:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 12:39:07.74 sxN+yFoM.net
dtabって保証ないようなもんじゃね?
560:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 16:33:27.24 spYiJpdJ.net
タブレットZにーは約10万円か
まあ性能差はあるからしかたがないが
1万円dtabのコストパフォーマンスは半端ないな
561:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 17:30:22.24 95llSGJq.net
>>547
ipadエアーが安いだろ
562:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 17:41:19.17 NeljBFfK.net
tabletに10万は流石にありえん
ってか売る気無いやろ
ノーパのサブ的な使い方しか出来んのにノーパより高いとかアホすぎる
dtabは末永く大事に使うわ
563:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 17:57:58.08 95llSGJq.net
少し前だけどi73770k メモリー8G
で5万円で自作した事思うと
タブに10万は高いおもちゃだ
564:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 18:19:22.51 MhslR8GY.net
自宅でし�
565:ゥ使ってないけど、外で使ってる人達はケースはつけてる?
566:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 18:25:46.29 dseLwAE7.net
すみません!質問が有ります
ディータブが欲しくて電話しまくったら奇跡的に在庫あったんだけど、ディービデオに明日加入したら無料期間があるので7ヶ月のコンテンツだけで済むのでしょうか?
後はポイントが10000円分有るのでコンテンツのみで買えるということでしょうか?
567:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 18:28:49.75 cBNOq/RA.net
>>552
なぜ在庫があった店で聞かないの?
568:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 18:29:10.86 c/B+z/UB.net
>>552
なぜそれをショップに聞かずにここで聞くのか
残念ながら
奇跡の在庫はさっきもらわれていきましたよ……
569:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 19:02:13.61 dseLwAE7.net
>>553電話で聞いたけどあんまりわかって無さそうだったので
570:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 19:18:06.98 YLBqiLSs.net
>>555
まあ、悪くても500円プラスだし、品薄になってることでもあるし欲しければとりあえず買っちゃえば
571:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 22:13:03.53 ZFnmivN8.net
ノーパは流石に無理がある
572:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 22:58:22.10 QKJwKJhP.net
ちょっと遅くなったけどdマガジン申し込もうと思ったら午後10時からメンテナンスで登録不可だと!
こんな早い時間にサーバーメンテなんかするなよ・・・
573:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 23:00:35.94 qm0+PYbN.net
定期メンテだよバカ
574:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 23:08:00.05 QKJwKJhP.net
不慮の事故なら仕方がないけど、定期メンテなんだったらもっと深夜にやれよというはなし
575:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 23:51:37.25 PL1/gIpS.net
言い訳は恥の上塗りになるだけ
576:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 00:21:31.16 WfYHaAUj.net
dマガジン
試し読みだと、ページめくってるとエラー出てくるけど、会員登録したらちゃんと使えるんだろうね
577:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 00:54:43.33 Pme5eIwl.net
dマガジンのスレないの?
578:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 06:47:06.70 H+8QM2ef.net
>>562
dマガジンはdtabの性能が悪すぎて
使い物に成らない
ネク7(2013)なら普通に見れ
579:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 07:40:22.39 ZsEf4aWz.net
>>562
普通に開けるけど。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 09:56:08.31 wUHlBlsY.net
俺もdマガジンの試し読み特に問題ないな
581:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 10:00:04.63 H+8QM2ef.net
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
582:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 11:00:12.65 GKMuY1fA.net
カメラってどうやって起動するんだ?なぜかアプリが見つからない
583:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 11:35:04.44 B7cpIPsy.net
>>568
ギャラリーとか無効にするとキャメラも無効になるよ
584:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 12:34:37.69 GKMuY1fA.net
>>569
本当だ!ありがとうございます
585:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 22:34:56.37 SAvY9OoC.net
売って無くなったからもうこのスレも終わりだな
586:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 23:00:45.94 omAGwrAs.net
dtabだとdマガジンを開く前にキャッシュを削除しないと読み込みが長期化する。
587:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 07:42:36.45 xQckT3dW.net
10インチあるから、dマガジンの雑誌も拡大しなくても読めるわ
588:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 09:56:56.69 PVIo39VK.net
画面が霞んだように白っぽい気がするけどこんなもんかな?
iPadとソニタブと見比べたけど
589:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 11:54:35.99 9ip3L6eG.net
Dtabに最初から入ってる地球儀マークのブラウザを使用してるのですが、
何個かタブを開いて時にブラウザを閉じると、再びブラウザを開くときに前に開いてたタブがそのまま残る時と、全部一気に消える時があるのですが、閉じても前のタブをそのまま残す方法ってないのでしょうか?
590:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 13:32:12.98 cw/7jJzC.net
(・д・)チッ…これだからシロウトは
591:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 14:03:34.05 PtyJre1l.net
chromecastミラーリング対応するって発表されたけど
ドコモさん dtabは対応してくれるのだろうか?
ミラーリング送信の対応デバイスとして紹介されたのは。Nexus 4/5/7(2013)/10や、HTC One M7、LG G2/G2 PRO、サムスンGalaxy Note3/S4/S5などで、今後も追加予定としている。
592:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 17:37:18.07 sUiEiS5z.net
半ば分かっていた事だけど4.4のアプデは対象外だったな
メモリが軽くなるから1回くらいアプデして欲しかったが
593:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 17:46:44.06 FNbsBr0W.net
>>577
「Google Play開発者サービス」で対応するのだからdocomoは関係ない。
おそらくはKitkatで実装された機能を使うことになるだろうから、dTabは無理だろうね。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 01:04:50.51 L4svztIv.net
スレチだったら失礼
dtabでdビデオ見てるんだけど
この前のアプリアップデートあたりから動画を見終わったあとに自動でメディアプレイヤーが閉じなくなった
寝落ちしちゃうとそのままつけっぱなしで電池の消耗が激しい
前は動画が終わるとメディアプレイヤーが閉じて
動画を選ぶ画面からスリープ状態になってたんだけどこんな症状が出るの俺だけ?
595:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 03:56:43.62 wCJoQzEo.net
dtab製造元のHuaweiは日本での自社製品販売を開始するらしい
URLリンク(s-max.jp)
596:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 06:32:05.03 Mbr3Fkpb.net
dtab製造元のHuaweiよりはASUS MeMO Pad HD10 ME102
のASUSの方がまだネクサス7(2012)作ったり
台湾だから百度が入って無いだけマシだな
597:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 12:27:16.45 lltziM2b.net
なんで基地外がこのスレに居るの?w
598:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 16:31:28.43 WIzBwnlM.net
dビデオ会員にChromecast1万台プレゼント
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
599:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 18:14:04.27 UOhh+Xw2.net
当たるかなぁ?
600:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 18:48:07.78 lltziM2b.net
合計3回抽選が行われ、合計1万人にプレゼントされる。
↑一人で最大3回申し込んでも良いのかな?
601:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 19:23:05.75 PrVlNSij.net
>>584
まず、dスティックのユーザーに無料で配ればいいのに…
dビデオ、解約下ばっかりだよ(>_<)
602:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 21:16:08.04 +eV+wyQE.net
>>584
dビデオ2日前に解約した
603:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 21:37:35.61 t4Da/V5C.net
ザマァァァァァ
604:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 22:01:43.10 UlmjxMFs.net
入りなおしたらいいでないの?ダメなの?
605:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 11:47:44.37 7LDDl/77.net
最近みたいDビデオのコンテンツがあまり無いんだよなあ。見てみるとつまんないのばかりで、
結局ふっるーい邦画とか洋画を見る始末。
というか、高倉健さんに当たる確率がやたら高いんだか(笑)カッコよくて、つい見てしまう(笑)あと吉永さゆりさん(笑)
邦画の怖い物シリーズは大体見たけど、さづぱり怖くないと言うか、邦画は笑えるだけだな…(笑)
洋画も出来れば全部吹き替え対応にして欲しいよな、字幕率が高すぎるよ。あと沈黙シリーズいれて!
606:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 11:48:54.56 tcHh4qEZ.net
デジカメとの連携をどう取っていますか?
microSDXCはexFATが原則だが、dtabはexFATに非対応。
逆にデジカメは、dtabではいける64GBでのFAT32やNTFSに非対応。
OTCケーブルでUSBカードリーダーをつなげても、dtabは認識しない。
ビューワーとしてとてもいいんだけどね。いまどきmicroSDHCどまりか・・・。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 11:49:17.46 p42zu8lJ.net
>>584
これって買ったらいくらするの?
608:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 11:59:15.48 ar4nUlxG.net
ぐぐれよカス
お前の箱はなんなん?
609:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 12:03:34.82 k9A86cjh.net
>>593
5000円しない
610:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 12:11:47.96 qpMcsKRM.net
>>593
4200円+消費税
ゴーグル製品だから
値引き無し ポイント無し
何処で買っても同じ
611:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 12:15:45.98 vt1bsYaV.net
>>596
ネタだよな?
612:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 12:28:49.31 yhZxvud2.net
>>596
googleplayで買うと600円分つくらしい
613:597
14/06/28 12:31:39.13 yhZxvud2.net
すまない。買うのはどこでもよかったんだな
614:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 12:43:04.01 vt1bsYaV.net
>>599
確実なのは国内向けだけな。海外からの個人輸入モノだとダメな場合がある。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 14:57:31.16 eDgplCmJ.net
今日は朝からバックトウザフューチャー三昧だぜ
616:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 16:55:27.05 YCAsTHQH.net
>>600
海外からだと安く買えるの?
617:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 22:12:16.83 /GN1bad0.net
dなんとかとりあえず応募したが
まあ
使わないだろうなあ
618:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 22:44:34.12 3iRDW4/N.net
使わないというよりその前に当たらない確率の方が多いけど
619:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 22:57:35.31 +trbSfCn.net
dビデオの加入者1万人いるのか?w
620:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 23:25:36.84 bvpno7rC.net
NTTは数で勝負だからな
割かしいるんじゃないの
621:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 23:28:17.73 YCAsTHQH.net
6月は当選確率高そう
622:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 23:57:54.34 b4fLcFap.net
>>602
miracastアダプタ 3R ¥2950 でググれ
たぶん、同等品w
623:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 00:06:08.80 J+7g8kEY.net
>>605
昨年春に400万突破したとリリースが出ている
624:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 00:18:00.57 fuKYhi/R.net
>>608
見てるところが違うのかもしれないけどMiracastアダプタとChromecastは全くの別物だぞ
625:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 00:42:46.16 yeFf2O7C.net
>>610
俺の勘違いかな?
どこが違うの?
626:607
14/06/29 00:44:34.34 yeFf2O7C.net
>>610
ミラーリングじゃないのね。
失礼しました。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 01:03:46.26 vUUev3gt.net
dマガジンいいなこれ
正直、動作はiPad miniの方がサクサク快適だけど
dtabの画面の大きさは変えがたい魅力
628:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 09:33:39.62 G5GqA+Qu.net
>>613
何が良いかわからん
アニメは全然無いから
629:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 10:06:50.87 vUUev3gt.net
>>614
娘TYPE(ニャンタイプ)とか、Megamiマガジンとか読みたいのか?
まあオトナアニメとリスアニ!があったら読み応えありそうだ
630:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 10:45:54.48 ZnX3yDvl.net
アニメ()w
精神年齢低いキモオタのオッサンは死ねよ気持ち悪い
だから童貞なんだろうね
631:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 10:51:22.59 rVfc2wPa.net
よう!素人童貞くん
632:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 11:03:28.87 ZnX3yDvl.net
早速馬鹿な底辺童貞が釣
633:れましたw
634:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 12:04:43.72 2xtDUYGS.net
早速馬鹿な底辺童貞が釣れました( ー`дー´)キリッ
635:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 12:14:10.58 vUUev3gt.net
いやアニメ、コミックだって捨てたもんじゃないぞ、オトナでも楽しめる作品はいっぱいある
まあ、そればっかりというのはどうかと思うが
636:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 13:12:03.95 6owPOJae.net
Dマガジンにも漫画あるよ。
これ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ja-jp.facebook.com)
URLリンク(sunday.mainichi.co.jp)
637:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 13:56:36.94 OnvoX9Ol.net
>>620
いや最近のアニメはどれもおなじようなものばかりで、特筆するようなものは全然ないよ。
ディズニーアニメにも完全にまけてる、絵もストーリーも演出もね。
日本が勝ってるのは、幼稚な残虐性だけさ。
なんてことは思ってないけどね。
638:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 14:07:22.93 k3/jMb1i.net
アニメで許されるのは、一昔前のサリーちゃんやうる星やつらとかの辺りだわな ※ただしダンガムとかはキモい
あとはジブリやディズニーやほのぼの系で女性や子供に受ける感じのアニメならOK
それ以外は全部気持ち悪いのは同意
特に萌え系とかまじでキモい
639:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 14:13:58.07 UdNvQ6h2.net
Dマガジンスマホで結構いいから大画面で見るために注文しようと思ったのに
販売終了なのかよ
Dマガジンと一緒になんかキャンペーンやれば販売伸びただろうに
相変わらずドコモは残念すぎる
640:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 14:27:20.12 9cDJOnWm.net
一年以上キャンペーン価格で売り続いて完全に型遅れの商品なのに今更ブーブー言う人って…
641:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 15:02:01.94 2/00nVxu.net
どこが型遅れなの?まだまだ十分使えるが?そもそも、このタブレット買ってんのはヘビーに使う人ではなく程々に使う人だろ
642:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 16:13:13.38 J3BmsonH.net
まあ、ベースモデルでは次の型番が出ちゃってるから、型落ちは型落ちだわな。
生産自体も去年には終わってるんじゃなかったっけ。
643:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 16:44:16.14 37e0ulOh.net
俺もdビデオ用にまだ愛用してるし利用用途にもよるが、スペック的には完全に型落ちだな
散々売ってたのに今になって無い無いとかdtab2とか言うのはどうかと思うが
644:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 17:03:44.13 2/00nVxu.net
んじゃこのコスパで帰る型落ちじゃない機種あんの?
ちなみにどこら辺が型遅れなの?お前らが知恵遅れなだけでは?
645:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 17:05:51.07 3gnEIrli.net
いまだにこれと同等スペックで2万とかで売り出してたりするからな
646:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 17:12:15.46 YuthYLSm.net
妙な煽り入ったからこの話題終了な
647:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 17:16:22.20 9cDJOnWm.net
純粋に型落ちかどうかの話にコスパと価格を含むからややこしくなるんだな、はい終了
648:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 17:24:18.88 XphuZWMS.net
>>630未だに30000円前後で売ってるよ
649:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 17:30:48.68 4HwOuv87.net
dマガジン今契約しても6月分の金盗られないよね?
650:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 17:37:02.38 3j4iHDvC.net
>>629
論点ズレまくり
型遅れとコスパや値段は関係ないだろよ だいじょぶかお前?
651:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 18:20:49.89 UdNvQ6h2.net
元は単にドコモが不甲斐ないってだけの話だから
型落ちとかどうでもいいねん
652:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 18:48:04.84 vUUev3gt.net
>>634
うん
しかし、
日割り計算しないんだったら、7日間無料のご利益があるのって月末1週間だけなんだよな