17/08/18 14:27:31.84 yJXVYeuP.net
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ココのサイトを参考に2.2化しようとしてますが、うまくいきません。
本体はBB13になります。
カーネルバージョンがlove@marijuanaになっておりますので、
ここまでの手順は問題ないかと思います。
「端末情報でカーネルバージョンがlove@marijuanaになっていることを確認」
↓
adb reboot recovery
↓
install.cmdを実行。
1
と入力しエンター
↓
再起動
↓
端末エミュレータ起動
↓
pu:not found となってしまい、root有効化できません。
ご教示お願いします。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 14:30:19.73 U3/UhYb7.net
>>258
おつかれ
150回繰り返したその根性に乾杯
265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 17:03:37.25 yJXVYeuP.net
2.2化失敗 文鎮化しました('、3_ヽ)_
266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 22:58:29.91 hbYqd1K+.net
>>261
諦めるな、まだ何か手があるはずだ
267:261
17/08/20 22:01:23.11 Xzu/HenZ.net
リカバリ領域にimg書き込んで再起動させたんだけど
10分待っても起動せず。
待ちかねてバッテリー抜いて、電源入れて立ち上がったのは1.6…
最初からやり直そうとオールリセットしたら…
ISシリーズの画面が何度か切り替わる動きするけど
結局、ISシリーズの画面のままフリーズしっぱなしになった。
正直惜しいが、もうわけわかんね。
救出方法あれば教えてください…
ちなみにrecovery kitは未導入です。。。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 11:48:40.53 zagD7lIJ.net
adbコマンドからなんとかならんのかね?
269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 12:00:45.16 to4b6ulP.net
>>263
リカバリ領域に本来のリカバリイメージ以外を焼いたらオールリセットは禁忌だよ
残念ながら手の施しようが無いと思う
auショップで今でも持ち込み修理対応してるかな
270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 02:19:08.37 5PwM0WMi.net
s
271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 03:12:30.78 iLmpBnYd.net
e
272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 09:15:37.25 Bm9A839R.net
t
273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 11:41:55.31 XIqLJ8sJ.net
t
274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 23:36:36.46 YEWYArjo0.net
今更だが修理受付は終了してるっぽいな
275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 14:08:59.81 mUnBVaYB.net
なった
276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 23:57:20.11 /INtdbR6.net
なった
何なった
277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 16:48:53.88 v82EMdEY.net
今更だがIS01買ってきた
Android 4にしたいんだけど、どのサイトを参考にするのが一番安全?
278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 17:03:18.31 xjiRmS/N.net
>>273
4.x(ICS)は実質使い物にならなかった覚えがある
2.3(Froyo)なら結構使い物になるけど
結局一番使えるのはワンセグ使えるデフォの1.6だったり
279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 13:42:40.54 8r0CFI7X.net
文鎮化怖いんで素の1.6のままや…
280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 22:49:18.31 nLaOTl6r.net
中古市場でも店頭では見なくなったな
281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 15:47:48.30 p2+pXo4X.net
Android1.6でも起動できるファイラーのapkはあるのに、これをどうインストールすればいいかわからない。メールの添付ファイルから開こうとしてもエラー吐くし、ウェブサイトから直接と思っても「安全な接続を確立できませんでした」とか出てきて殆どのサイトが開けない。
誰かapkの入れ方を教えてください… マーケットストアはもう使えないらしいです…
282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 04:09:13.52 5ojlgLk4.net
adb install
283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 08:46:46.76 5PSE37ln.net
カニ
284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 09:20:22.71 aAK0XlJi.net
ミソ
285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 23:42:09.39 onuVwfnN.net
シル
286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 08:01:27.07 Ue4g+tHu.net
ノミ
287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 17:15:57.53 /nk7K3ci.net
タイ
288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 11:04:37.93 vt0npbR/.net
IS01にAndroidGo入れられないかなー
めちゃくちゃ期待してるんですが
289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 15:42:08.44 Dg0lBclT.net
できたら英雄だな タノム
290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 03:24:22.29 GU/MwrwD.net
なニッチ
291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 00:47:04.94 VOUhA0WP.net
sage
292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 00:15:48.55 N5aq6eJu.net
停電時に大活躍してくれました
URLリンク(m.imgur.com)
293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 00:57:28.20 /zTa2KCz.net
2.2で久しぶりに使おうとしたらjota+が非対応になってたw
なんか良いテキストエディタある?
294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 09:30:13.06 cIZ8v1qE.net
この世代で動かせるのはjotaが唯一無二かと
295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 21:33:58.65 tgxC7MS7.net
まじ?
cynagen modで2.3だかAndroidマーケットで見れない
296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 22:37:20.50 YWSAUol4.net
1.6で動作するjota無印なら上げられるが
plusバックアップはどこか行ってしまった
297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 00:26:46.08 mPnFt5Q/.net
えええ
298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 10:23:51.69 UYKvOx+Z.net
中身最新にして出して欲しい
299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 22:24:13.79 8+apN1P9.net
ここに書き込みがあった日は思い出して充電タイムですw
300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 23:39:58.16 ooM+U5dt.net
充電池外してるけどまずいかな
301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 15:43:55.13 khoi9PiH.net
IS01のガワのままメモリ4GB以上の最近のスペックで出てほしいわあ
GeminiPDA持ってるけど全然違う
302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 21:49:42.58 rJHtlTsp.net
>>297
あれ良くないの?
303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 22:47:07.74 khoi9PiH.net
>>298
なぜか分からないけどGeminiPDAは未完成品をいじってるようで使ってて全然たのしくない
パカパカも閉じる力が強すぎで壊れそうで気持ちよくない
IS01は何もしなくてもパカパカしてトラックボール回して楽しかったなあ
3.11の震災のときに感度のいいワンセグが映るから避難所で近所の人とみんなでIS01のぞき込んでた
仕事中もキーボードの横に開いて置いててチラチラ見ながら仕事してたなあ
Android2.1にバージョンアップを断念って発表があったときは本当にがっかりしたw
304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 02:30:44.28 Uwx4kSS3.net
もうちょっと基板の小型化が進めば金積めば中国あたりの業者でキーボードの結線全部乗っ取って中身詰め替えられるんじゃね
305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 21:12:54.11 lPcrz/rR.net
そういうまともじゃなさそうなのって、作業員が
国に全部貢がされてる北朝鮮からの出稼ぎとかだったり…
306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 01:08:36.59 cj/KDtjA.net
鴻海の役員さんがis01見かけてプリティーキュート言いながら新モデルの開発を命じたりしてくれないだろうか
307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 23:44:58.64 sOE3598j.net
>>302
1台 送り付けてみて下さい。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 19:41:17.90 5AK0r1GD.net
Re
309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 01:49:10.28 J4L+gUjO.net
po
310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/18 20:36:54.40 ufNElcfh.net
SG
311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/18 20:39:29.10 EuFDFjcn.net
GT
312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 00:41:47.02 aac76k5W.net
やっとお前に時代が追い付いた
URLリンク(news.mynavi.jp)
313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 16:48:47.84 iyseEKLw.net
SH-10BってLYNXだったけど偶然だろうか
314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 18:49:23.71 hqIOFrDb.net
技術のある人ならガワとキーボードだけ生かして中の基板全部別物とかできるんだろうか
315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 07:56:36.62 VSSUMSot.net
ニョガーン
316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 07:51:07.13 AUJc2lFf.net
postmarketOSが移植されれば
317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 08:04:28.16 oA/AQOO5.net
IS01からBTで外部スピーカーに出力って出来たよね?
Amazon Echoでやろうとしたら出来ないんだけど、BTの規格の問題かな?
あと無線ルーターを新調してつなごうとしたらつながらないのも暗号方式とか古いから?
318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 08:31:18.57 4E36xyJQ.net
IS01もWPA2は使えたと思うから規格的にはつながると思う
WPA2無効にしてるとかならつながらない可能性はあると思う
ちなみに自分の経験だとSH-10Bになるけど
アクセスポイントをステルスにしてると初期設定が通らなくて
一時的にステルス解除してつながるようにしてステルス有効にしたりしたなあ
普通の機器ならそんなことないから何か間違ってた可能性は高いけど
不具合なのかどこか間違ってたのかとか検証してない
319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 10:55:46.89 EIbj8Qju.net
端末をSIMフリーにして3G速度で足りるサブSIMを入れてテザリングで使おうかなと思ったんだが
SIMロック解除ってどうやってできる?
auIDまた取得すれば料金不要なのかな
320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 13:13:22.86 uDJQhltG.net
こんな昔の機種対応してるわけない
321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 22:06:20.15 FFcaaDXs.net
さて 充電しとこうか♪
322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 11:06:27.51 2qrZ+J9w.net
タイフーンの季節だからね
323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 20:24:04.43 dLTQ75cH.net
今日も使ったし
FMトランスミッターで代わりのないのよね
324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 21:25:13.92 NiBPPpXt.net
AU3Gの機種では結構あったが
SIMロック無視して使えるのはこれだけだったと思う
325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 03:04:54.66 TvbtuAXq.net
3G終わるとか言ってるけどこれでテザリングもできなくなるのか
326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 06:56:30.86 ehevg2/5.net
親機にはなれなくなるね
元々できるかどうかはわからないけど
327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 17:36:00.52 aaR57MMm.net
すまん
誰かIS01のファクトリーリセットのやり方教えてくれ
中古買ったら、指リストパターンが設定されてて、オールリセットできん~
つながってるし、adbでもかまいません
328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 23:46:42.69 ea5YkUnu.net
>>323
URLリンク(k-tai.sharp.co.jp)
だめ?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 23:49:11.02 ea5YkUnu.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
とか
330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 23:51:51.40 ea5YkUnu.net
↑
関係ないか
331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 05:01:56.44 PDdMezFd.net
リカバリー領域を書き換えてあったらオールリセットをすると文鎮になる
自分なら中古を買った先に返品だな
332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 21:00:54.26 kRxzL+O3.net
みんなありがとう
ちょろっと読んでやってみたけど、うまくいかんかった
もう、ちょっと熟読して頑張ってみる
ほんとにありがとう
333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 17:17:50.70 OkE18jv7.net
この世代のWi-Fiチップセットって早期故障の持病あるよな
チップメーカーのリコールになってたけど顧客向け案内は無かった
334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 16:08:07.29 SCVJOs/A.net
あげ
335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 23:06:22.44 a+Poc+6f.net
さて充電 充電
336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 05:01:19.76 igiXZ4x3.net
テステス
337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 22:41:28.45 qMhX2rdh.net
2台充電w
338:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 21:35:14.41 iT4UeJjv.net
URLリンク(web.archive.org)
android2.3なのですが、 -対応しているHabit ブラウザー と- | OK...
URLリンク(okwave.jp)
339:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 21:35:35.17 iT4UeJjv.net
まで
340:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています