【2028年】総務省が民放AMラジオ放送廃止容認へ12【FM転換】at AM
【2028年】総務省が民放AMラジオ放送廃止容認へ12【FM転換】 - 暇つぶし2ch775:ラジオネーム名無しさん
24/10/20 22:45:33.44 ns55XtOb0.net
既に補完放送扱いではなくなるため既存FM局より大出力になるのは当然だと思う
広域局の東名阪はともかく同じ県域の仙台広島福岡の出力が高いのではと言われそうだが

776:
24/10/20 23:11:41.02 4LL2kY/Yd.net
誰も読まない長文

777:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 01:28:02.07 H9kXz5Fa0.net
>>772
鳥取島根は小さすぎる事もあるけど
どっちから飛ばしても双方に飛んでしまうって問題があるよね
最初県域だったTVがそうで開局時から松江や米子はVアンテナ2本立てて実質民放2局体制だったし

778:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 12:23:36.56 1ZyldRsv0.net
鳥取県米子市の山陰放送がテレビでは当初は島根県域というだけで異常

779:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 12:25:29.58 BtaPzfsb0.net
>>778
そうなんだ!驚いた

780:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 12:39:49.30 DQ8fIEY5F.net
山陰放送は一日中音楽の風車にしても苦情来ないだろな

781:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 12:55:23.55 2rg6EusFM.net
>>777
島根は東西に広いだろ。

782:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 13:18:47.41 0KVJDBtqd.net
多分在京スカイツリー7kWのまま変わらんよ
都域のJ-WAVEよりエリア小さめになるからおかしいが届かない所はradikoで聴いてねって感じになる

783:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 13:48:05.18 LMax80tF0.net
補完中継局の名目がなくなるから増力は避けられないだろ
湘南が場所によって北関東より入らないのは問題

784:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 14:01:43.89 xq5GWkKDF.net
>>782
ERP57kWだが、さらに向上させられるならそちらかな

785:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ feb2-nV0L)
24/10/21 17:01:57.81 SL58HSqf0.net
地上波テレビのデジタル化のとき、区域外に電波を飛ばさないようにしていったことを考えると
広域AM局のFM中継局設置には反対論も多いと思う

786:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 8d46-BCOX)
24/10/21 17:10:02.92 BtaPzfsb0.net
>>780
なんか笑えない・・
>>763 >>785
ふうむ、なるほどお

787:しょて@syoten_5(ツイッターアカウント)
24/10/21 17:39:41.89 JMewW/L7M.net
 
ちょっと別の話だが、昭和天皇が没した直後の 1989/01/06~01/07 って首都圏(に限らないだろうけど)の民放AMはNHKと似た感じの終日CM無し追悼番組に時事報道だったと思うけど、
「民放FM」局のほうは開局間もないNACK5やFM富士含めどんな内容だったろうか?
( 追悼番組というより追悼音楽番組風の構成だったのか・・・ )
 

788:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 18:16:01.60 NNfeIj2w0.net
クラシック流しっぱなし
たまにニュース

789:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 19:45:49.06 fXu6kr6+F.net
首都圏ですらラジオリスナーの3割は車の中
もろに車社会の北関東なら状況は推して知るべし
radiko特化だの中継局作るなだの本気で書いてるとしたらあたおか
利権死守に必死なおやじの妄想としか思えない

790:ラジオネーム名無しさん (スップ Sd02-Q1Zc)
24/10/21 20:30:21.95 0KVJDBtqd.net
そうじゃなくて、コストカットのために作らない
北関東には県域局があるのだからそこを聴いてくれという感じになる

791:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 21:34:32.71 V7wbP1FYx.net
NHKと違って民放は総務省の許可は一応要るが聴取エリアの縮小は認められるからな
聴取者数減と送信所新設・維持コストを天秤にかけるところは出て来るだろう

792:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 21:51:17.59 NIMO9WQz0.net
AMの設備更新費用が20~25億円に対してFMは4000万円という天と地ほどの差を無視した妄想が飛び交ってるな

793:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 22:14:04.66 li4stsLq0.net
>>787
1/7~1/8な
懐かしテレビ板の過去スレにあった1/8の関東ラテ欄
ps://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/9/0/90f8cb1b.jpg

794:しょて@syoten_5(ツイッターアカウント)
24/10/21 22:37:08.55 AYAxbNXl0.net
>>793
有難う。NHK教育、放送大学、FEN東京、ラジオたんぱ は平常に近かったのか。
 

795:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 23:03:25.10 V7wbP1FYx.net
>>792
そのかわりFMにする場合新規に送信所を建てる必要がある(既存局と共用もあるにはあるが)
AMでは1局でカバーしてたエリアでもFMでは複数の中継局を建てないとカバーできない場合も多い
そもそも特に地方局は今ですらジリ貧なのにその4000万すら負担しきれない局が今後出てきてもおかしくない

796:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 23:03:50.08 5JGr0v7s0.net
NHK教育と第2は全波一斉の特設だけ

797:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 23:49:44.29 NIMO9WQz0.net
>>795
ここで例にあがっているのは在京局だろ
群馬県はAM局がないから在京やめて地元局を聴けとは毛色の違いすぎるFM群馬を聴けとの意味になる
そんなものまで総務省が許すと考えるのはいくらなんでも甘い

798:ラジオネーム名無しさん
24/10/22 00:00:57.49 CRu57/XV0.net
だいたいNACK5やbayfm等が東京のリスナーをあてにした戦略を堂々とやっているのに在京局はエリアを厳格化しろなどと書くのはムシが良すぎる

799:ラジオネーム名無しさん
24/10/22 02:04:30.96 S2RZtijd0.net
>>798
在京AM局はキー局だしラジオ業界への影響力は強いから
地方ラジオ局からはエリアの厳格化を求められると思う
在京AM局がFMでも広域放送を続けるのならば他の県域ラジオ局にも広域化を認めないと公平な競争にならない

800:ラジオネーム名無しさん
24/10/22 04:10:20.40 7shJ7aJI0.net
>>798
なるほど、たしかにそうだな

801:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ a246-YSoz)
24/10/22 05:51:34.85 jxjWH7Hp0.net
FM波と言うかVHFの波長になると反射波の影響を受ける様になり音声にマルチパス歪みが発生、都市部ではスカイツリー直接波の他ビル反射、遠くの山頂にも届く様になり山岳回折で思わぬ他局への混信も発生し始めます
自分の地域で中継局が開局した時は今まで受信てきてた隣接周波数のエリア外局が駄目になりました

AM民放の移転で地域の局数も少ないからと5MHzしか帯域与えなかった総務省も悪い

802:ラジオネーム名無しさん
24/10/22 06:25:53.38 KHlveGO1d.net
厳格化しろとは言ってなくて中継局は置かないと思うよってだけなんだが
今までも中継局を置かずにやってきたからFMでも置かずに済むようにしたいだろう
LFはAMですら北関東の受信厳しいのに中継局置いてないし

803:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 025a-YSoz)
24/10/22 07:35:20.19 y72M+XFb0.net
NHKは公共放送(国営放送は間違いw)だから極力不感地帯を作っては駄目だけど、民放(これも民法と書いて平気なネット民が多いが間違いw)は商業放送、スポンサー様の居なく人口も少ない田舎に電波出すのは無駄と言う都会的考え、大阪もAMですら本局だけ
地方局は逆にリスナーや地元企業スポンサー主義なのでFMも中継局多数置局してサービス

804:ラジオネーム名無しさん
24/10/22 07:41:37.16 c42NbZANF.net
とても本気で書く内容ではないことを書き散らすクソスレ

805:しょて@syoten_5(ツイッターアカウント)
24/10/22 07:48:32.07 zIREo96gM.net
>>797
> 群馬県はAM局がないから
>

中波民放(AM)の本社スタジオも送信所も無いという意味かな。
都内だと平成以降は、非常用予備送信所しか無くなってたし埼玉や千葉に本社スタジオの中波民放も無かった。
 

806:ラジオネーム名無しさん
24/10/22 08:13:23.33 qZ85mgIB0.net
東京はスカイツリー出力上げてもあまりエリアは広がらないとか、過去の放送大学ラジオとかあるからエリアの群馬・放送エリアとしてのAMからFM移行で関東広域維持するなら栃木茨城千葉の南神奈川の西とかは中継局作らないとってか話は過去にもあったけど聞けなかったらradiko聴けっていうのは金はかからないけど総務省的に首を縦に振るのかな的なところがあるかな。

807:ラジオネーム名無しさん
24/10/22 08:20:04.28 VUd//MUZ0.net
いわゆる大都市圏地域以外の純地方局を守るという意味ならわかるが、もともと正式な地元局として聴いてきた広域局を聴けなくしてサブ的位置付けの県域局に無理やり誘導してメインで聴かせるというのは傲慢過ぎる
このスレはなぜかそういう不思議な利益誘導がまかり通ってるんだよね
たぶんネタで書いてるのだと思うが本気だとしたらアホとしか言いようがない

808:ラジオネーム名無しさん
24/10/22 08:22:30.40 KHlveGO1d.net
変な思想がある訳じゃなくて予想をしてるだけなんだがな
多分そうなるから
そこから苦情でも殺到するなら中継局を置くかもしれんが

809:ラジオネーム名無しさん
24/10/22 08:27:40.97 WZ+HgI4U0.net
群馬って本庄あたりの高圧の送電線の影響で東京埼玉方面からのFM波が届きにくいというのは本当なのか?

810:ラジオネーム名無しさん
24/10/22 12:26:53.01 5DySZuHI0.net
>>806
政見放送で困る

811:ラジオネーム名無しさん
24/10/22 12:39:53.68 T93Ml5W80.net
>>810
FMでも政見放送できるように法が改正されたから各県の独立系FMとか、神奈川はラジオ日本と持ち回りでやるんじゃないの?
東京の5局の持ち回りに変わるとか。(残り一局のINTERはやらんと思うけど)

812:idonguri!
24/10/22 13:14:02.88 I+hW9WN7d.net
在京3局は群馬と湘南に中継局作るべき

813:ラジオネーム名無しさん
24/10/22 14:00:35.59 8lluKFkXM.net
>>811
政見放送って、法改定前はNHK-FMでも実施されたこと無いっけ?

814:ラジオネーム名無しさん
24/10/22 15:34:21.06 1p9BO/rd0.net
ドリル優子のグンマー

815:ラジオネーム名無しさん
24/10/22 15:55:15.29 XF5IaX2f0.net
スカイツリー増力→北関東3県の県庁所在地カバー
平塚置局→湘南カバー
こんなもんだろう

816:ラジオネーム名無しさん
24/10/23 13:09:38.33 IYTB8A56r.net
>>778
将来的に米子から松江に本社移転するからって言って免許貰ったらしい

817:ラジオネーム名無しさん
24/10/23 14:31:15.71 1AwryGBV0.net
radikoがここまで定着するとラジオ局は新聞と資本関係を持つことの利点が薄れてくるのではないかと思う
かと言ってラジオ局と取引させてもらえるようなネットメディアが育っていないからな

818:しょて@syoten_5(ツイッターアカウント)
24/10/23 16:34:14.35 6Qm5OYHA0.net
本当にそうならコミュニティFMはもっと早くに廃れてたんじゃないだろうか。。
  

819:ラジオネーム名無しさん
24/10/23 17:22:58.41 sTjAtvIK0.net
佐世保AFN1575kHzが停波して、93.1MHzに移行した模様

820:ラジオネーム名無しさん
24/10/23 17:29:56.38 j8wce0rTM.net
東京のEagle810もFMにして欲しい。ヘタレなFM局は打撃。

821:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 6511-nV0L)
24/10/23 18:07:51.71 G0IQIyRk0.net
URLリンク(www.godotsushin.com)
デジタル時代放送制度検討会第3次取りまとめ案
放送の将来像・中継局BB代替・ラジオ経営選択肢
総務省、F転・まずは「AM局廃止」から段階的取組

822:ラジオネーム名無しさん
24/10/23 18:43:55.03 h4GZki1rM.net
>>817
定着とゆっても低空飛行だよね
プレミャム会員100万人しかいないし
URLリンク(i.imgur.com)
↓から撮った
URLリンク(www.soumu.go.jp)

823:しょて@syoten_5(ツイッターアカウント)
24/10/23 22:00:42.63 CYpGSzhx0.net
>>822
何せ6年前に録り貯めた番組すらほとんど聴けない常態だし。。
 

824:しょて@syoten_5(ツイッターアカウント)
24/10/23 22:01:52.78 CYpGSzhx0.net
×聴けない常態 → ○聴く時間が取れない常態

825:ラジオネーム名無しさん
24/10/23 22:05:08.13 hEHU8eKt0.net
佐世保AFNはFEBCの影響を受けるらしいな。

826:ラジオネーム名無しさん
24/10/23 22:05:27.63 b5LO8Nlp0.net
>>822
コロナの最盛期に月間ユーザー数1000万人超えてなかったけ?
あれから3年成長するどころか減ってるんだな

827:ラジオネーム名無しさん
24/10/24 07:18:39.31 rRd8knf60.net
>>793
いつもはギチギチのテレビ欄に空白が出まくってたの
子供ながらに無茶苦茶怖かったな何故か

828:⊂[ながふみ]⊃
24/10/24 08:08:12.77 YoXmmgx1M.net
>>819
FMということは、ステレオ放送ですよね?
他の地域にも波及するのかな?

829:ラジオネーム名無しさん
24/10/24 22:44:23.89 kKKStdP70.net
>>793
大行天皇という表現を初めて見た

830:ラジオネーム名無しさん
24/10/25 07:12:25.68 iCtxmzJZ0.net
>>819
東京のAFN810kHzもFM化するかな?

831:ラジオネーム名無しさん
24/10/25 07:19:31.98 VTFa8aQq0.net
日本で95MHzまでFM解禁になったので米国周波数対応出来ますからね
音楽放送ならモノラルAMよりもステレオFM

832:ラジオネーム名無しさん
24/10/25 07:41:41.47 0gSzrS8e0.net
いずれ岩国や三沢もFMシフトかな?

833:ラジオネーム名無しさん
24/10/25 17:52:49.17 2sooWwp80.net
AMも続けるだろ

834:ラジオネーム名無しさん
24/10/25 18:47:54.15 tt0GsIRkr.net
政見放送聞くためにラジオ買う

835:ラジオネーム名無しさん
24/10/25 18:53:41.24 266m77OuM.net
政見放送なんて聴く?

836:ラジオネーム名無しさん
24/10/25 20:01:54.45 tt0GsIRkr.net
>>835
radikoじゃ聴けない

837:ラジオネーム名無しさん
24/10/25 20:26:33.07 266m77OuM.net
政治なんてYouTubeでやればいいんだよ

838:しょて@syoten_5(ツイッターアカウント)
24/10/25 20:43:04.21 MR2nSdcQM.net
>>830
> 東京のAFN810kHzもFM化するかな?




厚木や横須賀もスポット中継局で対処するのかね。

AFNへ代わって米軍との関わりは希薄化したか知れんけど、百里基地(茨城)以外に所沢~光が丘の一部まで軍施設残ってるからサイマル放送で関東平野の中波広域伝搬生かすと思ってたが。。
 

839:ラジオネーム名無しさん
24/10/26 00:30:51.30 bxxNuyl+M.net
AFNなんてネットで聴けれるやん

840:ラジオネーム名無しさん
24/10/26 06:57:34.84 X1u7wqqM0.net
米軍基地は有線テレビ・ラジオ完備だから地上波は基本的に不要
沖縄の米軍地上波テレビはデジタル化の際に廃止になったし

841:しょて@syoten_5(ツイッターアカウント) ◆/T4kSDspuE (ワッチョイ d159-0Yy2)
24/10/26 07:48:23.98 mY+FJpV/0.net
「AMラジオのほうが遠出のとき電池持ちイイ!」と考える米軍職員は関東エリアに居ないんだろうか。。
 

842:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 7e99-luTb)
24/10/26 10:45:04.62 bs0c8rEO0.net
金ないわけじゃないから無くならない

843:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 0553-nV0L)
24/10/26 10:52:10.47 9uwFt0L80.net
東京大阪民放は中継局なしか数局だけど
名古屋は東海3県にくまなく中継局あるんだよな
県域合併した経緯あるから違うんだろうけど

844:ラジオネーム名無しさん
24/10/26 10:57:17.27 rt/njr4lM.net
岐阜三重が山がちで中継局作らないと網羅できないからでしょ

845:ラジオネーム名無しさん
24/10/26 11:05:21.43 MHx0Gon00.net
>>844
大阪は日本海側や南紀や滋賀を切り捨てているだけでしょ

846:ラジオネーム名無しさん
24/10/26 11:16:39.61 C3PHz6HH0.net
>>843
東京は100kの大出力で広大な関東平野に向けて飛ばしているので、少なくとも昼間はエリアの大部分はカバーできている
もっとも群馬だとニッポン放送、神奈川西湘だと文化放送はかなり厳しいが

これに対して大阪は、そもそも2府4県をすべてカバーする気がないんだろうなあと思う

名古屋の場合CBCは昭和20年代には高山に中継局を作ったが岐阜県南部や三重県の人口集中地域は名古屋局でカバーできたので特に作らなかったのだろう

847:
24/10/26 12:15:08.68 L+LOm5su0.net
>>844
正解
NHKも同じ

848:ラジオネーム名無しさん
24/10/26 12:17:25.84 VrhIVUx50.net
KBS(滋賀)や和歌山放送を聞いてくれということか
でなければradikoどうそと

849:ラジオネーム名無しさん
24/10/26 12:23:33.10 SUcjehtd0.net
>>848
WBSは支局別で番組やってるからね

850:しょて@syoten_5(ツイッターアカウント)
24/10/26 12:36:11.04 xB86QUSV0.net
KBS滋賀が早くから10kw以上なら関東民もウハウハだったのに。。
 

851:ラジオネーム名無しさん
24/10/26 12:38:17.53 59y4cLrR0.net
何度も書いてるけど民放は商業放送
スポンサー居ない所には電波出さない
要はスポンサー料には施設保全も含まれてるから大手スポンサーTOYOTA工場ある豊橋地方にはFM中継局造った

852:ラジオネーム名無しさん
24/10/26 15:14:26.89 DBcMuluD0.net
>>851
そうだね。
在京局なら大宮八王子横浜千葉まで。
それより遠方はradikoでどうぞとなる。

853:ラジオネーム名無しさん
24/10/26 15:19:43.89 DBcMuluD0.net
ちなみにTBSラジオの場合
URLリンク(www.tbs.co.jp)

854:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 8d9e-JxZx)
24/10/26 16:50:37.97 eAyxTh7a0.net
>>852
都域のTFM,J-WAVE、事実上の南関東準広域のInterFMとは違って関東1都6県免許だから親局化するならせめて県庁所在地までは飛ばさなきゃならんと思うが
都市部の難聴対策名目だから今のエリアなだけで

855:ラジオネーム名無しさん
24/10/26 17:55:27.81 bxxNuyl+M.net
電波飛ばさないといけない時代でもないしな
どうしても聴きたいならradikoでいいし
というかすでに電波で聴いてるリスナーの方が少ないらしいし
radiko3:電波2 くらいだって
リアタイ限定だとまた違うんだろうけど

856:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 916d-vDNz)
24/10/27 09:52:48.66 8rwCopjO0.net
>>853
ふうむ

857:ラジオネーム名無しさん
24/10/27 10:46:48.62 uVthNwQW0.net
>>854
ERP見直しくらいしか手がなくない?

858:ラジオネーム名無しさん
24/10/27 10:49:11.03 i5/243Xb0.net
>>854
TFMはJ-WAVEよりエリア広い

859:ラジオネーム名無しさん
24/10/27 12:28:30.81 vyaDWoul0.net
>>857
あくまで現状は難聴対策名目で出力が都域局並みになってるわけだから増力の話になるんじゃないか?

860:ラジオネーム名無しさん
24/10/27 15:48:36.71 d6mLDASU0.net
単純に増力すれば他の地域に混信の影響与えるだけ、都心部では電波の乱反射で音質に歪みが発生

861:ラジオネーム名無しさん (スッップ Sd33-jwRd)
24/10/27 16:15:53.28 pH2idw6fd.net
>>853
RFがこのぐらいあればなー
KR、QR、LFは増力してほしい
色々調整しないとならんだろうけど

862:ラジオネーム名無しさん
24/10/27 16:30:52.96 4nZl+5Pc0.net
総務省の文書を読むと在京局がエリア縮小する意思などないし
そもそも総務省はradikoを今回の問題での有効ツールとはまったく認識していないことも表明している
ここの有識者wは願望からいい加減なこと書きすぎ
そもそも免許事業であることの認識がなさすぎる

総務省と民放で見解がずれているのがエリアをどう維持するか
民放側、特に在京3局は主送信所の増力を求めている
しかし総務省は中継局の新規設置で対応する方針で、そのために中継局の出力制限を大幅に緩和すると言っている
東京や大阪のAM局は地域によって違う周波数での放送をこれまでやってこなかったのでどうするか

863:ラジオネーム名無しさん
24/10/27 18:24:47.31 15H+TJ+L0.net
>>862
主送信所(スカイツリー)増力は無理だろう。
もしもそれをやろうとすると、既存FM局(TFM,jwave)が「うちも増力させろ!」と騒ぐのが目に見えている。
檜原局設置(既存FM局に相乗り)がせいぜいかと。

864:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ f9f6-R+td)
24/10/27 19:22:58.15 bu0bPLym0.net
TFMとJが飛ばしすぎなんだがな
まあ関東はどこもスピルオーバーし放題なんだけど

865:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 91e3-oNda)
24/10/27 19:42:23.10 42YLJGhp0.net
広域局と都域局が同一出力というのがもともと無茶な話なんだがな
MXをキー局と同じ出力にしろと言っているのと同じ

866:ラジオネーム名無しさん
24/10/27 20:37:14.60 DPng+Ltk0.net
>>522

867:idonguri!
24/10/28 13:22:09.51 TLXG7vS0F.net
RFもFヨコみたく大山へ移転して南関東全部に飛ばせばいいのに

868:
24/10/28 13:37:12.87 TnZvP0dja.net
>>865 >>867
一理あるな

869:ラジオネーム名無しさん
24/10/28 13:56:58.73 nEmJLU240.net
日テレの大山中継局に寄生すればいい。

870:ラジオネーム名無しさん
24/10/28 15:20:47.33 NMqMNLuC0.net
>>864
Jは群馬方面はNHK前橋にやられがち

871:ラジオネーム名無しさん
24/10/29 07:13:35.53 GBRsWqh20.net
>>869
神奈川県西部の受信改善って名目で500W位で出しても飛ぶんじゃないかな
小田原局の補完局名目

872:
24/10/30 12:47:46.07 8koNzPzW0.net
チキンレース状態なんだろうな
AMに最後まで残れば聴取率取れる
R1に勝てればだが

873:ラジオネーム名無しさん
24/10/31 11:56:25.95 xtBnpapK0.net
RFラジオ日本の越境すら認めないんだから、
今後は越境不認可の方向へ進む事は明らか。
FM富士の三つ峠も減力かなこりゃ。

874:ラジオネーム名無しさん
24/10/31 12:01:57.06 x1w8dDBh0.net
FMFUJIはradikoで山梨オンリーにさせられているので気にされていなさそう
関東に電波が来てるって知らない人もいるのでは
88年当時は価値はあっただろうが今はNACKが関東一帯に飛ばしてるしJとTFMも送信高が高くなってエリアが広がった

875:ラジオネーム名無しさん
24/10/31 12:16:32.83 ONzVdNRT0.net
そもそもRTラジオ日本はAM増力時に東京方向はかなり抑えられてただろ

876:ラジオネーム名無しさん
24/10/31 12:18:39.48 CJ7ZFFxV0.net
>>874
1行目同感

877:ラジオネーム名無しさん
24/10/31 12:39:09.58 El0Wb9O1M.net
>>874
茨城放送みたいに金詰めば広がるんだろ?
富士はそこまでしても聞かれないと思っているんじゃね?
東京にスタジオ持ってるから東京くらいは広げても神奈川、埼玉、千葉までは工面出来ないんじゃ。

878:ラジオネーム名無しさん
24/10/31 13:49:01.92 ntfDEaEr0.net
維新が先日の総選挙で大阪府の小選挙区全勝を達成したけど
それを見て広域放送の問題点を改めて痛感した
在阪民放のような制作力のある放送局が都道府県をまたがる放送エリアを持つことが
維新のような危険な政治集団に利用されてしまう

879:ラジオネーム名無しさん
24/10/31 13:53:40.00 ntfDEaEr0.net
維新は大阪府以外の小選挙区では勝てていないから大丈夫だろという反論もあるだろうが、
広域放送によって制作力のある放送局が存在し、それをコントロール下に置くことが
維新にとっては価値がある

言論の多様性をこれ以上損なわせないためには大阪・東京・名古屋の広域AM局は
他府県へのFM中継局を設置すべきでないと思う

880:ラジオネーム名無しさん
24/11/01 19:01:06.19 H9Dabh8M0.net
URLリンク(www.itochu-cable.co.jp)
確認

881:ラジオネーム名無しさん
24/11/01 19:38:43.41 K8znmnfl0.net
URLリンク(www.soumu.go.jp)

これのことかな
山間部はradikoでも代替出来るニュアンス

882:ラジオネーム名無しさん
24/11/01 22:58:56.88 6ps5rpqQx.net
いよいよ地方山間部の切捨てと停波実験からそのまま廃局というのが具体的に現実味を帯びてきた感じだな
あとワイドFMのバンド拡大もか
どうせパブコメなんか関係なくこの内容で改定が規定路線だろう

883:ラジオネーム名無しさん
24/11/02 11:01:03.84 Su7dlCbZ0.net
 
【  太陽にほえろ!49
スレリンク(natsudora板)



138 名無しさん 2024/11/02(土) 10:25:05.80 ID:

東京の人は東京MX テレビ埼玉 千葉テレビ 神奈川テレビ 栃木テレビ 群馬茨木の独立テレビなど
全部見れるの?

サンテレビって兵庫県しか見れないんでしょ?KBS京都は京都だけだよね




   ―

139 名無しさん sage 2024/11/02(土) 10:55 ID:
 
東京西部の集合住宅で今は時々Youtube観る程度だけど、アナログ地上波の時代だとローカル局で受信出来たのは放送大学とテレビ神奈川だけだったよ。

東京MX(10kw)は、放送大学(50kw)の1/5しか空中線電力無かったからか砂嵐混じりの受信状況だっんで、屋上のアンテナは神奈川方面に大型UHFアンテナ立てられてて東京タワー向きのUHFアンテナは古い小型のモノだったんじゃないかと。

テレビ埼玉は、屋上へ神奈川方面への大型Uアンテナが立つ前(1980年代前半)に家族が北面窓の手すりへ小型アンテナ(5素子)付けたら鮮明に受信出来てた。   】

 

884:ラジオネーム名無しさん
24/11/02 11:57:30.02 9T1BBr1vF.net
県域局しかない田舎っぺがなんとか広域局の範囲を狭めたいと必死です

885:⊂[ながふみ]⊃
24/11/02 19:14:44.27 JQH+j5VCM.net
>>881
縮小しているのだから、仕方ないですよね。
普段は無理して電波で受信よりも
radikoですよね。
普段はradikoで災害有事の時に
NHKが聴けたり、コミュニティFMが聴けたり
臨時災害放送局の開設が簡単にする方向で
考えた方がいいのかもしれませんね。

今はFM仙台のJAZZ番組を聴いて書いていますが、
放送波でなく、radikoです。
高校の頃は、仙台方向にマスプロのFM-10を向けて
聴いていましたが、弱電界地域とマルチパス歪で
きれいに聴けませんでした。

radikoって、いいですね。

886:ラジオネーム名無しさん (ワイーワ2 FF63-W0Th)
24/11/02 21:44:20.70 s7V35L9IF.net
radikoも限界はある
電波も限界はある
両輪必要

887:ラジオネーム名無しさん
24/11/02 22:37:44.25 g7rVWEys0.net
radikoだと、端末のバッテリー持ち時間が問題だな。

まあNHK中波もエンタメ風番組増えたから、過疎県の民放AMはradiko前提でも良いけど。
 

888:ラジオネーム名無しさん
24/11/02 22:50:00.79 56g/QOz90.net
radikoはサーバーエラーとか突然切れるのが多く不安定。時報流れないし。

889:ラジオネーム名無しさん
24/11/02 22:59:55.51 NwO2AH4e0.net
政見放送はradikoじゃ聴けない

890:ラジオネーム名無しさん
24/11/02 23:05:47.34 ylgjEU1LM.net
地元じゃない局を聴けれるというのがラジコの良いところ

891:ラジオネーム名無しさん
24/11/03 05:09:22.18 1oWg2h6c0.net
FM補完だと神奈川の西に中継局置いても例えばニッポン放送を沼津で聞けなくなりそう
静岡放送側は本来エリア外なんだから当然だろと思っているはずだが

892:ラジオネーム名無しさん
24/11/03 06:18:24.10 c/aOP1o30.net
静岡県だと富士山が見えれば反射波または山岳回折波で受信出来る場所あるかも
ニッポン放送93.0MHzをブロックするSBS-FM局がないから

893:ラジオネーム名無しさん
24/11/03 07:44:30.57 1lZe/vWCM.net
>>888
radikoの場合はタイムフリー機能があるから、ほとんど生放送必須の報道番組やスポーツ中継以外はレギュラー放送時間帯の後に聞く聴取者が大半じゃないの?

いったん端末内へダウンロードしたり。
 

894:ラジオネーム名無しさん
24/11/03 09:19:08.43 c/aOP1o30.net
今ではタイパ重視でリアタイ聴取が減ってるのでは?
タイムフリーで聴きたくない曲やトーク、通販CMやコーナーなどスキップできるし

895:ラジオネーム名無しさん
24/11/03 10:20:18.57 iVK0y7Fm0.net
>>891-892
実は三島沼津辺りならスカイツリー波が入るところは部分的にある

896:ラジオネーム名無しさん
24/11/03 11:08:48.52 c/aOP1o30.net
スカイツリーからのFM届かないとあるけど本来の受信は家庭ならFMアンテナをアナログテレビのVHFと同じく外部アンテナ建てる所なんだけどね
FM補完入らないって書いてるのはテレビに置き換えるとロッドアンテナやイヤホンケーブル受信で入らないと言う笑える受信環境のんだけど

897:ラジオネーム名無しさん
24/11/03 11:16:49.52 XxsFznxp0.net
家で屋根に建てたアンテナで据え置き受信機でFMを受信するというレアケースに合わせる必要はない

898:ラジオネーム名無しさん
24/11/03 11:54:21.11 gi0BIgD/0.net
FM移行に伴い山間部のradikoでの代替可となると
政見放送の聴取手段がradikoしかない状況になるから、公選法改正でradikoもエリア内聴取可ってなるのかもな。(エリアフリー不可)
現状はFMでも放送可。

899:ラジオネーム名無しさん
24/11/03 12:14:18.05 c/aOP1o30.net
ポケットラジオでAM中波放送が受信出来るのは中に中波受信用フェライトバーアンテナ内蔵してるから
FM放送VHF波をラジオ本体だけで良好に受信しようとするのは無謀

900: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ b620-u+jN)
24/11/03 14:00:15.40 sZFkR2g20.net
radikoで代替可って決着あるのかなあ なんだかなあ

901:ラジオネーム名無しさん
24/11/03 18:27:27.98 ZFfCOX7b0.net
屋外アンテナが本来の受信扱いとか流石に受信マニア脳すぎる…
手軽に聞ける事もラジオの取り柄なのだが

902:ラジオネーム名無しさん
24/11/03 19:36:08.01 y0sCig8u0.net
FM聴取可能ならFMで聞けば良いし。
聴取不可能ならradikoで聞けば良い。radiko代替可能と言っているんだからね。
民放だってどこまでも聴取可能にするだけの潤沢な資金を持っている訳ではない。「FM聴取可能地域は限られます」と堂々と言えば良い。

903:ラジオネーム名無しさん
24/11/03 19:38:51.38 jVa1Jnk/0.net
>>898
タイムフリー、エリアフリー不可にすれば良い。サッカー中継でお馴染み

904:ラジオネーム名無しさん
24/11/03 19:39:29.47 vjcM/mfCx.net
まあ電界強度とか放送エリアの基準として使うのは八木アンテナという事になるだろうね
ロッドアンテナとかはアンテナとしては本来あくまでも簡易的なものに過ぎない
昔NHKですら送信所が少ない時代は遠くの放送を聴こうとすれば高利得のアンテナを使うのが当たり前だった

905:ラジオネーム名無しさん
24/11/03 20:08:54.73 QGAO3kLNM.net
外アンテナくらい建てないとラジコ以下の音質でしか聴けれないよね

906:ラジオネーム名無しさん
24/11/03 20:37:23.09 ZFfCOX7b0.net
FMアンテナ立ててる家って本当に見ない

907:ラジオネーム名無しさん
24/11/03 21:05:48.01 c/aOP1o30.net
政見放送なんかNHK-R1で聴ける
民放は別収録じゃなくて共同ソース使用だろ
でもradikoもそろそろ遅延無しの配信出来る様に技術革新しないと、創設期の低ビットデジタルじゃなくて大容量光回線とかになってるんだしサーバーも強化する

908:ラジオネーム名無しさん
24/11/03 21:07:38.46 jVa1Jnk/0.net
>>907
民放は幹事局持ち回り
NHK1本に出来たらね

909:ラジオネーム名無しさん
24/11/03 21:58:51.07 gEbqLkXS0.net
>>906
旧VHFを使って聴いてたりはないかな
ブースターが先に逝かれちまうかな

910:ラジオネーム名無しさん
24/11/03 22:38:45.35 V4XnRstJ0.net
経費がネックというならFMすら要らなくない?
災害用といってもどうせ難視聴地域はradikoで切り捨てるんだし

911:ラジオネーム名無しさん
24/11/03 23:21:05.08 JZR4+VFG0.net
>>906
昔から多くないね。俺の子供の頃はFMのアンテナ建ててる家が昼から外に聞こえる位にクラシック音楽聞いていたな。

912:しょて@syoten_5(ツイッターアカウント)
24/11/03 23:29:33.53 1lZe/vWCM.net
>>899
かつてのFM/AMチューナー搭載カセットウォークマンとかはバブル期からイヤホンをFMアンテナとして機能させる形の回路設計がデフォ化してなかったか?

で、カセットプレーヤーの省かれてるポケットラジオにも同じ仕様の機種が製造されるようになったけど、今そういうタイプは殆ど絶滅したのだろうか?

 

913:ラジオネーム名無しさん
24/11/04 00:11:31.40 ebn1AJcM0.net
スマホでイヤホン有線ケーブルをFMアンテナ代わりにしてると強電界以外は使えないだろ、送信アンテナ偏波に合わせて水平にケーブル持たないと感度落ちるし面倒
大手民放はradiko、コミュニティFMならサイマルラジオかな

914:ラジオネーム名無しさん
24/11/05 13:41:39.64 +zmbDkv7F.net
営業車のカーオーディオだと結局AMFM

915:ラジオネーム名無しさん
24/11/05 15:24:16.25 7zG8mtfS0.net
FM聴けるなんてすごいな

916:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 2dc3-5L6q)
24/11/05 16:11:42.42 wS3sVVX+0.net
AMだけの営業車はそろそろ廃車になる頃だろう

917:ラジオネーム名無しさん
24/11/05 17:37:16.73 ZMALmOif0.net
スズキキャリイとかダイハツハイゼットトラックでもワイドFMチューナー付ラジオが標準装備じゃないの?
今はもしかしたらバックモニター付ディスプレイオーディオかもしれんけど

918:ラジオネーム名無しさん
24/11/05 17:41:02.85 tfBqOJ/OM.net
軽トラはアンテナがよくないからチューナー付きでもいい声で聴けれないよ

919:ラジオネーム名無しさん
24/11/05 21:17:05.14 QsrMVgRV0.net
>>917
ダイハツはスピーカー内蔵1DINチューナーがワイド化済なのに対して
トヨタの4ナンバーは載せ替え前提なのかAUX端子搭載の1DINチューナーが今だにワイド対応せず今に至りワイド聴きたけりゃ2DINにせよってスタンス

920:ラジオネーム名無しさん
24/11/05 21:20:15.29 v5ubwhLDF.net
ワイドFM非対応のAMFMカーチューナーならまだまだかなり多数じゃ?

921:ラジオネーム名無しさん
24/11/05 21:51:08.00 AIlM6/ih0.net
ワイドFMスタートして10年経つのに何年車変えないつもりだよって感じ
会社商用車なら車検で切り替えだろ

922:ラジオネーム名無しさん
24/11/06 05:19:39.88 T/4hyk2h0.net
石破政権じゃあ反日放送局の取り潰しは期待薄
自衛隊がクーデターをおこして石破政権を打倒してくれないかなあ

923:ラジオネーム名無しさん
24/11/06 05:30:09.82 Ly3JqboXF.net
トヨタのナビすらちょっと前までワイドFM対応はこんなもの
販売店オプションだと16年以降でやっと
オーディオでも16や17年ごろ以降、メーカーやモデルによっては更にあとで対応
本当にワイドFM普及には課題あるよ
URLリンク(toyota.jp)

924:ラジオネーム名無しさん
24/11/06 05:44:51.71 sPU7+PCwx.net
ナビやカーオーディオのチューナーは最早おまけだからな

925:ラジオネーム名無しさん
24/11/06 08:41:09.49 5dy/Pq6HM.net
でもリスナーの5割がカーオーディオで4割がradikoでしょ

926:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 5922-RJf+)
24/11/06 10:25:56.24 Zcz2lETq0.net
地上波の放送をカーラジオ以外で聴くことはなくなった
歩き中に聴くことがあってもradiko

927:ラジオネーム名無しさん
24/11/06 11:56:05.85 uIvi3JIIx.net
>>925
カーオーディオユーザー全体からしたらラジオを使ってる割合はいくらも無いだろう
殆どは音楽を掛けてるかナビであればテレビがついてる

928:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 6e1b-5L6q)
24/11/06 12:34:49.36 q6r324gn0.net
テレビなんてミニバンしかつけてないだろ
たいていFM

929:ラジオネーム名無しさん
24/11/06 18:26:43.90 B4UwQmu70.net
偉大なトランプ大統領が勝利しました!
日本は対中国最終戦争を開始する時を迎えました!

930:しょて@syoten_5(ツイッターアカウント)3146
24/11/08 22:33:40.69 zU8+JdGUM.net
>>916
> AMだけの営業車はそろそろ廃車になる頃だろう
>
>>917
> スズキキャリイとかダイハツハイゼットトラックでもワイドFMチューナー付ラジオが
>




25年くらい前の物流用軽トラはAMだけの車種が多かったな。。

( 配送拠点の倉庫へ出勤してくるバイト組には、既にカーナビ兼用液晶テレビ搭載のマイカー乗り付けで参上するアンちゃんまで居たけど。)

 

931:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ cd6d-BojL)
24/11/10 10:16:28.80 IcGzEF5i0.net
もう、そう遠い話じゃないんだよなあ ラジオ受信はどうなっていくんだろう

932:ラジオネーム名無しさん
24/11/10 20:30:23.93 CSk8vfMH0.net
かつてはせいぜいラジオ+CD位だったが、今はカーナビ+ドラレコ+CD+DVD+テレビ+ラジオだしな
ラジオ聴くだけでもカーナビのメニューの奥深くまで入っていかないといけないし、高齢者は操作覚えるだけでも大変

933:ラジオネーム名無しさん
24/11/10 20:46:01.80 twPuKbrt0.net
カーナビのラジオは6局くらいしか1ページに出ないから高い周波数は次ページに回されてしまう。ページ送りがまた分かり難い。
レンタカーだと大体Bluetoothのままが多いな。

934:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 2311-h/e8)
24/11/10 21:26:42.30 tjqF+9US0.net
多機能なのは良くないよ

935:ラジオネーム名無しさん
24/11/10 21:54:05.87 4jC2HwwTM.net
ラジオが人生で一番大事なんだからわかりやすくて最優先でカーナビを作って干し芋野田

936:ラジオネーム名無しさん
24/11/10 21:54:21.12 4jC2HwwTM.net
ほしいものだ

937:ラジオネーム名無しさん
24/11/10 23:11:10.49 OCA91Zhv0.net
>>932
10年ぶりに車を買い換えたけど、もはや新車でCDやDVDのスロットを標準装備しているものなどほとんどゼロに等しい
実は俺も当然CDかけられるものと思ってたからここまで変わったのかと驚いた
自分の持ってる音源聴きたかったら、Bluetoothでスマホに入ってるの聴けが常識になってるね
もちろんradikoもかけられるが、カーナビの画面から選局やタイムフリーの番組選択はもちろんできないので、運転しながらradikoでラジオを聴くという状況まではいかない

938:ラジオネーム名無しさん
24/11/11 05:45:21.65 zejfJUGq0.net
エリアフリーに設定した端末をBluetoothで聴けば良い

939:ラジオネーム名無しさん
24/11/11 05:50:55.31 4FQyeahS0.net
>>933
周波数順になったといって聴いてもらえる訳ではないが
首都圏だと76.1から89.7に代えたインターFMとかワイドFM局は不利だな

940:ラジオネーム名無しさん
24/11/11 07:33:52.24 iQHSLRFq0.net
プリセットが周波数順とか使いこなせてないな、たいていは聴きたい周波数合わせてセットしたいチャンネル部分を長押しすれば入れ替わる

941:ラジオネーム名無しさん
24/11/11 15:26:24.56 jC42NGNh0.net
>>931
FMエリアへ縮小していくのは確実。
FMが受信出来ない地域ではradikoで。

942:ラジオネーム名無しさん
24/11/11 15:45:41.08 h30ncF3a0.net
>>941
ラジオの専門動画とかに多いけど、総務省の議論を見てなくて
県域FMに準じた置局ができればAMを全廃(に向けた休止)していいのを知らない人が多いんだよな
これを知らないと何で山口と佐賀が全廃になったのかがわからないのに

943:ラジオネーム名無しさん
24/11/11 15:50:22.75 /AzbTsHar.net
>>941
政見放送はradikoじゃ聴けない

944:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 9b41-BPrW)
24/11/11 16:08:09.49 Qoh9M57e0.net
すでに中波ラジオの遠距離受信は過去のものになりつつあるが
一部の局除いてあと最長4年か

945:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ e346-iguv)
24/11/11 16:38:23.11 iNwokjpn0.net
民放の政見放送なんか聴かないくせに変な難癖付けてる、NHKR1があればよし

946:ラジオネーム名無しさん
24/11/11 18:56:04.97 iwcVAbco0.net
土壇場で東海みたくAM補完局残すところ少なからずでてきたりして
正直AMは出力20kW以上ないと精密周波数放送で空間合成しているところ以外飛ばないからそういうのがないところは潰しやすいと言えば潰しやすい

947:ラジオネーム名無しさん
24/11/11 19:26:33.60 iNwokjpn0.net
東海ラジオはAM本局を補完で残しても停波実験許可しなかった飛騨地方の高山&神岡と南紀地方の尾鷲&熊野の処置は?
AM中継局廃止したら日中は本局から電波届いてる?
局の財政事情だとAM中継局全廃希望なんだろうけど

948:ラジオネーム名無しさん
24/11/11 20:53:46.14 EWwqnt7L0.net
トンネルで壁に張ってあるワイヤーアンテナでFM聴けるのがあるけど
大体今だにワイドFM未対応がほとんどなんだよな
トンネル開通がたとえワイドFM開始後であってもだわ

949:ラジオネーム名無しさん
24/11/12 09:40:17.61 imrsrbNy0.net
東海ラジオ七宝はこう捉えていても東紀州と飛騨は確かにどうするんだろうな
URLリンク(www.tokairadio.jp)

950:ラジオネーム名無しさん
24/11/12 10:07:27.05 xsSIG/MZ0.net
radikoでも良いけど光回線伝送やサーバー強化など技術革新してるんだから遅延を無くせ
と書いておいた
番組や中継伝送では遅延は無いし(衛星中継は除く)

951: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ d5ad-+jrb)
24/11/13 17:18:41.47 FWMMsm6U0.net
>>949
新城と豊橋も届かない
届かないから新城は1332で同期せず放送していた

952:
24/11/14 13:19:17.33 P8YzS0Mt0.net
>>950
中継も遅延発生してる
東海ラジオネタで盛り上がってるから書くが
豊橋局生きていた頃は、ほぼ発生してなかった
対してCBCは長嶋と豊橋同時に聞くと遅延大きいのが分かる
R1も名古屋、豊橋、浜松、大阪を同時に聞くと
浜松は遅延大きい

953:ラジオネーム名無しさん
24/11/14 17:22:38.34 X9HR3JIG0.net
>>942
山口、佐賀は大陸波(韓国、中国)混信
地デジで福岡、長崎も同様に影響してチャンネル変更を行っています

954:ラジオネーム名無しさん
24/11/14 17:29:11.56 X9HR3JIG0.net
>>949
既存FM局アンテナに間借りすれば済むのでは?
NHKテクノロジーズに頼めば

955:ラジオネーム名無しさん
24/11/14 17:30:25.24 x8c5WeTj0.net
>>953
AMの混信は混信で済むがFMの混信は強い方が押しつぶしてしまうよな

956:ラジオネーム名無しさん
24/11/14 21:44:56.12 XSW3gy760.net
>>949
そこはFM中継局でカバーするんだろ
たぶんCBCラジオと共同運営になるかと思う(高山はぎふチャンも)

恵那局の停波はFM本局が今の七宝より岐阜県境に近い瀬戸なのも一つの理由かもしれないが、仮にCBCラジオが東海ラジオ程度の会社体力だったとしても停波はしないだろうな
CBCは中津川に中継局があるが、信越放送が木曽地域に中継局を設けていないため、事実上CBCが地元局となっている現実がある

>>951
新城はともかく豊橋は届かないというほどでもないけどな
まあ既にFM中継局があるからAM停波はさほど問題ないとは思うけど

957:ラジオネーム名無しさん
24/11/14 22:02:01.01 bCKtMmhcM.net
CBCもSFも肝心の放送内容が面白くないからなあ

958:ラジオネーム名無しさん
24/11/15 07:52:18.71 NobuVxcS0.net
>>956
日本語でok

959:ラジオネーム名無しさん
24/11/16 07:19:41.54 UWF99L3+0.net
>>955
なるほどお

960:ラジオネーム名無しさん
24/11/16 08:32:46.28 nzpcMeu+0.net
>>955
夏場のEスポでは外国(韓国、中国)に負ける瞬間がある

961:ラジオネーム名無しさん
24/11/16 10:01:43.73 h7H0fKIC0.net
夏場は北日本放送が九州朝日放送のFMを潰すこともあるらしいね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch