24/09/21 21:31:26.16 Vb+iym6B0.net
本日もお聴きいただき、ありがとうございました!
次回は来月10月25日(金)17時54分から生放送です!✨金曜日ですのでお間違いなく!!
#レツゴーナジャ #ナジャ #チキチキジョニー #MBSラジオ
551:ラジオネーム名無しさん
24/09/22 09:45:09.92 AVoLT3ag0.net
青森県の津軽海峡沿岸の住民は、北海道のラジオ局が受信しにくくなると困るのではないだろうか
552:ラジオネーム名無しさん
24/09/22 11:36:26.94 Uppvmoxg0.net
北海道HBC STV 秋田ABSはAM継続を知らない人が居るw
553:ラジオネーム名無しさん
24/09/22 13:05:34.52 0fLTlKnD0.net
【MROテレビ・ラジオからのお知らせ】
大雨により輪島市で停電が
発生している影響で、舳倉島では
テレビが映らない状態になっています。また、運用休止中の
AMラジオ輪島1107kHz放送を再開しました。
詳しくは公式ホームページで
ご確認ください。
mro.co.jp
554:ラジオネーム名無しさん
24/09/22 14:33:15.60 lmfoaYBT0.net
>>553
今ちょうどこれ書きに来た
なお珠洲は停電とかで停波中って言ってたかも
555:ラジオネーム名無しさん
24/09/22 15:01:52.97 tdsjx/V/r.net
【追加のお知らせ9/22午後0時55分現在】
輪島市を中心とした
大規模な停電のため
MROラジオ輪島FM77.1MHzが
停波しております。
【公式ホームページ】
mro.co.jp
556:ラジオネーム名無しさん
24/09/22 15:24:58.29 8Vi1b8b/M.net
またしてもテレビFMは弱AMは強い
557:ラジオネーム名無しさん
24/09/22 15:28:45.76 Uppvmoxg0.net
今は非常用発電機を使って放送してても道路状況次第では燃料枯渇で停波も
放送の送信所にはソーラー発電システム導入も真剣に考えないと、中国企業のメガソーラーじゃないよ
558: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 9ff1-58Ew)
24/09/22 16:09:51.95 fetEv1LL0.net
>>553
正しい対応
559:ラジオネーム名無しさん
24/09/22 16:20:08.51 lmfoaYBT0.net
>>555
停電でFM使えないからAM再開したって事?
AMの電力は大丈夫なの?
560:ラジオネーム名無しさん
24/09/22 16:21:30.81 lmfoaYBT0.net
>>558
地元民にとってクソみたいな企業だと思ってるんだけど意外と臨機応変なんだと思った
561:しょて@syoten_5(ツイッターアカウント)
24/09/22 16:31:00.06 xdl1J7SV0.net
ソーラー発電ってニッポン放送1242kHzの木更津送信所がそうじゃなかったか。
5kW級の地方民放局はわからない
562:ラジオネーム名無しさん
24/09/22 16:59:55.94 dyeCkxc+x.net
TVとFM止まっててなんでAMは再開できるんだろう?
地方中継局はAMも高台や山の上に有ったりするから浸水は大丈夫なんだろうけど
もしかしてAMも発電機の燃料切れるまでってことなのか
563:ラジオネーム名無しさん
24/09/22 17:22:02.44 qPHPena20.net
単に所在地が違うからとしか
564:ラジオネーム名無しさん
24/09/22 17:36:15.89 PsZ71WH/0.net
輪島AMは廃止じゃなく停波だけだから非常用発電機燃料があっての事だろうな
浸水被害も免れたのも幸い
NHKだけは自衛隊に山の中継局まで発電機用燃料運んで貰って
565:ラジオネーム名無しさん
24/09/22 17:44:21.31 i+g6Cs6P0.net
局舎にFMの予備送信機置かなくちゃ駄目だろうね。
566:ラジオネーム名無しさん
24/09/23 11:21:01.16 Yst0nHvV0.net
AM放送は遠くの局も受信しやすいが夜になると混信で聞きづらくなるという欠点と隣り合わせなのだよね
>>552
北海道でも函館のような人口が多い所はAM放送を廃止する可能性があるのでは
567:ラジオネーム名無しさん
24/09/24 00:00:15.36 b/MBXzUi0.net
混信orフェーディング,またはその合わせ技。雑音は逆に昼間の方が多いか
ラジオ大阪なんか兵庫県三木市辺りですでに夜の受信状態はフェーディングで....
まだそれなりのラジオでロッドアンテナを伸ばして聴くワイドFM版の方がまし
在阪広域局はAM廃止となったら摩耶山辺りに西か北西に指向性をつけた中継局を置くのかな?
してほしいようなほしくないような(四国放送と西日本放送は裏六甲方面でも確実にABCとMBSにつぶされる)
568:ラジオネーム名無しさん
24/09/24 00:28:29.18 lZt/vp6Q0.net
>>548
せめて東京タワーだな
マスターのある東京支社から至近だし
569:ラジオネーム名無しさん
24/09/24 10:51:47.00 lyt/n4HCF.net
>>559
マウンテントップ配置のFM
平野部のAM
どちらが動かしやすい、復旧させやすいかといえば
570:ラジオネーム名無しさん
24/09/24 20:36:47.56 5d3T5GWyx.net
いや中山間地の中継局はAMも丘や山の上に有ったりする
それに今回(水害)はむしろ山にあったほうが有利
どっちみち崩れれば元も子もないが
571:ラジオネーム名無しさん
24/09/26 01:43:27.73 gh+DuHMk0.net
ラジオ関西の豊岡中継局も確か円山川が作る低地の中だっけ
地元目線ではそんなに飛ばないし水害が怖いしで2028年ごろにFM化してどこかの山に移すのかな?
URLリンク(jocr.jp) 送信所写真
KISS-FMの香住中継局は立地のおかげで、特に独立局時代は日本海岸の結構な範囲で聴かれてたとか。でも夜の遠距離受信で1395の方が558よりよく入る場所もあるとかどこかで見た記憶もある
572:ラジオネーム名無しさん
24/09/26 02:08:30.25 gh+DuHMk0.net
でも更新作業を一昨年してしまったのか.....
正直この局はAMのままでは円山川下流域の人以外の役に立ってないのでは(奇特な遠距離受信者を除く)
573:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 63ae-kFwU)
24/09/26 15:58:56.36 weeJ9a7h0.net
AMは「大地の接地抵抗が小さいほどよく、アンテナから放射状にアンテナの一部として機能する『ラジアルアース』と呼ばれる銅線を埋設したり、海辺や川辺など湿地帯の土地に建設します。大地の接地抵抗は重要です。」だからな。
同じような出力、ERPで設計しても湿地帯である場所とそうでない場所ではかなり飛びが変わる。
574:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ e31d-4vSm)
24/09/26 16:07:44.69 gh+DuHMk0.net
また災害に遭いやすい場所をわざわざ選んでAM送信所を建ててるということか....
平野よりもある程度の高さがありながら山とは違った障害物の少なさから台地上がいいようにも思えるけど、そうではないって事か(だいたい水利が悪い)
在京局だったら練馬あたりの23区一標高のある場所とかいいのにと思ったけど、できないわけか
575:しょて@syoten_5(ツイッターアカウント) ◆/T4kSDspuE (ラクッペペ MMde-S6LA)
24/09/26 16:30:21.19 8Y53BwtxM.net
ラジオ関西みたいに海峡跨ぎの島嶼岸に立てる。(塩害対策はよく分からぬ)
576:ラジオネーム名無しさん
24/09/26 17:20:08.02 d8JQWW8C0.net
一番の例外はNHKラジオ熱海中継局かな?
熱海港近くの山の斜面に建ってる
目標物は熱海城
新幹線や東海道線車窓から見える凄い所
577:ラジオネーム名無しさん
24/09/26 17:55:37.02 kHdt+Rby0.net
>>574
RFのAM親局は多摩川堤外地(堤防の川側)
先日の大雨でも水がついた
FMはよみうりランドの高台に移して
観覧車より高い位置からってわけにはいかないか
578:ラジオネーム名無しさん (ワイーワ2 FF6a-kFwU)
24/09/26 18:21:15.87 9Jfi2G+jF.net
>>577
FM横浜みたいに管理大変でも飛ぶ大山
そして旧市街地が弱くなるから円海山に中継局、小田原の浅間山に小田原付近用中継局作るしか?
大山 5kW/ERP21kW
小田原 100W/ERP160W
円海山 100W/ERP720W
でやっているFM横浜は割とバランスが良い
579:ラジオネーム名無しさん
24/09/26 22:33:41.42 gh+DuHMk0.net
>>575 神戸市西区とか加古郡稲美町の台地上じゃないのもそれなりの理由はあるのか
580:ラジオネーム名無しさん
24/09/28 05:17:16.83 JdNi39k40.net
高市先生なら反日ラジオ局をぶっ潰してくれると思ったが、石破じゃあ無理だな
石破は中韓に迎合的なからな
581:ラジオネーム名無しさん
24/09/28 06:35:06.52 e0D0fyXs0.net
政治家一人でどうなるものでない
長い目で見て中韓に媚びる局は聴取率落ちるだけ
582:ラジオネーム名無しさん
24/09/28 16:54:42.76 pZouWCiP0.net
タダの不平屋や反阿倍の類を「反日」の括りへブッ混むと途端にカルト化する。
583:ラジオネーム名無しさん
24/09/28 18:28:10.30 9v2K7SeUd.net
中と韓で東西別陣営だからどっちにも媚びない局は殆ど無い
584:ラジオネーム名無しさん
24/09/28 19:01:35.25 XHeu0vIA0.net
朝日新聞が最大株主のBSSが新たなキー局になるのかな?
585:ラジオネーム名無しさん
24/09/28 19:22:22.24 1MPCPyZ3M.net
【 アール・エフ・ラジオ日本
所在地神奈川県横浜市中区長者町5丁目85番地
周波数1422kHz(AM/中波)
1485kHz(AM小田原局)
92.4MHz(FM横浜局)
・・・巨人戦という最高の稼ぎ頭を手に入れたラジオ関東は、社名を「ラジオ日本」に変えようとした。
しかし、ニッポン放送と紛らわしい、NHKの国際放送と同じ名前であるということで両局からクレームが付き、結局社名の頭にコールサインが由来の「アール・エフ」が付けられ、1981年に現社名に変更した。愛称として「ラジオ日本」を併用している。
社名変更以後からラジオ日本の状況は激変する。・・・遠山景久がワンマン社長として君臨し、無茶苦茶な経営を行って深刻な経営難に陥ることとなった。
1982年に「社会の木鐸」なる宣言を発表し、反共・タカ派の色が強くなり、若者向けのロック・ポップス・アイドル番組などを大幅に削減、ついに1989年春改変以後、若者向けの番組を完全排除する方針に移行した。
この大混乱により多くの人気番組が打ち切られ、1991年7月にはとうとう「演歌・歌謡曲・ジャズと巨人戦しか放送するな」という遠山の鶴の一声が飛び出し、・・・そして、自分の意に反する社員を閑職に追いやり、
最終的に辞めさせるというパワー・ハラスメントも行った。
年配やドライバー、保守層からは支持を得たが、無茶苦茶な編成を行ったために元々高くはなかったラジオ日本の聴取率は更に急降下した。
しかし、巨人戦という大きな後ろ盾があったためになんとか倒産の事態は避けられていた。
1990年代中頃、長年の遠山の行動に幹部は反感を持ち、中波ラジオ局が欲しかった読売新聞と結託して、クーデターを決行。
まず、1993年春に読売がNRN系列に巨人戦の放送権を与えて、ラジオ日本の経営基盤を弱体化させた。
そして、1993年末の取締役会で会長になっていた遠山氏を「代表にはふさわしくない」という名目で解任し追放。
挙げ句の果てには「無謀な経営によりラジオ日本へ損害を与えた」と訴訟を起こされ、自宅などの資産を差し押さられるという末路に至った(なお、解任された当日、本人は遅刻にも関わらず、定時開催を要求していたという)・・・ 】
586:ラジオネーム名無しさん
24/09/28 22:28:30.46 xPnJmnl20.net
92.4は本当に入り悪い
アナログチューナーだとQRからLFになる
1422も良くはないがまだそっちのほうがマシ
587:ラジオネーム名無しさん
24/09/28 23:45:14.37 6z+qwk2t0.net
あれも関東圏の放送に格上げして
スカイツリーから送信した方が良いのにな
588:ラジオネーム名無しさん
24/09/29 06:20:38.63 UjOkS+G10.net
1422は墨東ではほんと弱い
589:ラジオネーム名無しさん
24/09/29 11:14:17.76 2CRVT4nC0.net
92.4はどこなら比較的良好に聞けるの?
カーオーディオでもかなり良好に聴ける範囲が狭いよね
590:ラジオネーム名無しさん
24/09/29 11:29:36.46 h/JZVMyO0.net
意外と栃木で聞けたよ。
591:ラジオネーム名無しさん
24/09/29 14:02:38.54 0gb/9aXu0.net
>>588
浦安でよく入る 92.4は分からん
592:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 73ad-Ffi2)
24/09/29 17:50:34.87 W7rRfNnN0.net
>>461
昼間は掛川までCBCはなんとか聴取できる
東海はだめだなあ
593:ラジオネーム名無しさん
24/09/29 19:16:20.50 5G5Q5UQi0.net
ニッポン放送とラジオ日本は全国にエリアを拡大して国民を啓蒙するべき
逆にTBSは廃止するか港区内のコミュニティ放送に転換してしまえ
594:ラジオネーム名無しさん
24/09/29 20:04:24.07 g/TXCLaF0.net
>>593
ラジオ日本聴きたいわ
595:ラジオネーム名無しさん
24/09/29 20:45:06.78 0gb/9aXu0.net
クリス松村 いい音楽あります
596:ラジオネーム名無しさん
24/09/29 21:28:46.51 UjOkS+G10.net
宮治淳一のラジオ名盤アワー
597:ラジオネーム名無しさん
24/09/30 01:09:35.27 92K57XRe0.net
矢口清治さんの全米トップ40 THE 80'S DELUXE EDITIONがいいすね
598:⊂[ながふみ]⊃
24/09/30 05:37:22.57 8fjyPXI/M.net
>>597
私もradiko タイムフリーで聴いてます。
ハートエフエムで現在のアメリカントップ40も聴きますが、ケイシーのアメリカントップ40が一番聞きやすいです。
599:ラジオネーム名無しさん
24/09/30 08:33:03.97 zuRVR+1k0.net
>>587
せいぜいFヨコと同じ大山移転だよ
600:ラジオネーム名無しさん
24/09/30 08:42:24.06 OlbqAkOj0.net
地デジ後のテレビと同じように
都域局…神奈川千葉埼玉へのスピルオーバーは認める
その3県の県域局…東京へのスピルオーバーは認める
って考え方があればまだいいんだけどね
601:ラジオネーム名無しさん
24/09/30 09:11:22.35 6HufhWw90.net
スカイツリーにはFMアンテナ増設スペース無いだろ、キー局が3波共用してるし指向性を付けるなら別にしないといけない
東京タワーのゲイン塔には昔のアナログテレビの枠にFMアンテナ付けれるけど
もちろん神奈川県向け、千葉茨城埼玉方面なし
602:ラジオネーム名無しさん
24/09/30 09:14:47.53 6HufhWw90.net
>>600
FMと同じ電波銀座になってチャンネル足りなくなるだろ?
千葉から東京方向だと山梨長野に影響出る
603:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 8f04-KdB5)
24/09/30 10:27:21.86 wpS4Q+UE0.net
>>595,596
なぜか飛ばされるビートルズ10w
604:ラジオネーム名無しさん
24/09/30 12:29:32.80 XutlrrSzM.net
ラジオ日本でいい番組はザ・スタンダードとメロディフェアだよな。
605:ラジオネーム名無しさん
24/09/30 19:05:35.02 eOYcuv8a0.net
ラジオ日本は社会の木鐸路線を復活させるべきです
露支鮮韓共産主義の脅威が差し迫った今の時代なら聴取者は軽く百倍になると思います
606:ラジオネーム名無しさん
24/09/30 20:07:05.08 0hDzUXboF.net
>>605
経営破綻した
ニーズがなかった
607:しょて@syoten_5(ツイッターアカウント) ◆/T4kSDspuE (ワッチョイ 2335-Rprk)
24/09/30 21:44:19.32 rWKxnq4y0.net
>>585
>
> アール・エフ・ラジオ日本
>
> ・・・1982年に「社会の木鐸」なる宣言を発表し、反共・タカ派の色が強くなり、若者向けのロック・ポップス・アイドル番組などを大幅に削減、
>
> 1991年7月にはとうとう「演歌・歌謡曲・ジャズと巨人戦しか放送するな」という遠山の鶴の一声が飛び出し、・・・
>
ま、ド演歌はともかく、ジャズ(Jazz)も元々は帝国日本の右翼や民族主義者からだけでなく、アメリカ国内でさえ保守とは無縁な音楽だったようだけど・・・。
1960年代以降にロック、パンクとか新たな反体制寄り軽音楽が出現したのと、かねてからの愛好者が年長世代となったことから相対的には落ち着いた旋律のジャズが保守扱いされるに至ったのでは
( ://altmetrics.ceek.jp/article/ci.nii.ac.jp/naid/120005709371
ジャズの制度化と晩年のアミリバラカ
・「ジャズの制度化」、すなわちジャズの社会的地位が向上し伝統的権威と支配体制に取り込まれていくかに見える現象をどのように受け止めてきたのであろうか・・・ )
608:ラジオネーム名無しさん
24/10/01 03:33:48.96 7DR5c6wi0.net
イギリスの尖った芸能人は保守党はおろか労働党も第三党の自民党すらも全部くそ!みたいな態度を取ってるイメージがあるけど、アメリカでは普通に民主党支持とか言ってるな
いつからこうなってしまったのか。あたかも日本の草加の芸能人みたい
アメリカ芸能界ではごく一部以外共和党支持はおろか完全無党派の無頼すらも許されないのか
609:ラジオネーム名無しさん
24/10/01 14:53:42.51 9TEtbOuU0.net
>>605
夕刊フジの休刊発表があったけど左のゲンダイより右の夕刊フジの方が早く終わるのが現実かと
左は金を出すけど右は金を落とさない
610:
24/10/01 15:39:22.31 Z7wQOgai0.net
>>603
更に無視される
タブレット純
山本さゆり
611:ラジオネーム名無しさん
24/10/01 17:11:18.47 1LrB2PHTM.net
バカボン鬼塚「…」
612:
24/10/03 12:38:11.30 m82jcxsz0.net
>>604
ありがとう
初めて知ったので、今タイムフリーで聴いている
同感だ
613:眞の愛國者
24/10/04 19:59:32.69 AAHLWp9c0.net
反日番組を排除できるのはニッポン放送とラジオ日本だけと期待
614:ラジオネーム名無しさん
24/10/05 06:20:23.43 /Du9gh+td.net
>>613
どっちも聴いてなさそう
615:予言者
24/10/05 07:42:16.40 Xq/O6mek0.net
今後の政治とラジオの動向①
石破茂が行った解散総選挙で自民党も立憲民主党も大敗し、日本維新の会・参政党・日本保守党・幸福実現党が躍進する。公明党や国民民主党は現状を維持し、共産党は壊滅する。
石破茂が自民党総裁を辞任。総裁選挙は実施せず高市早苗先生が繰り上げ当選をする。
総選挙後に開かれた国会にて自民党・公明党・日本維新の会・参政党・日本保守党・幸福実現党・国民民主党の支持を受けた高市早苗先生が首班指名され、徳仁が高市早苗先生を任命。高市早苗先生を支持した各党による大連立政権が発足する。
616:予言者
24/10/05 08:01:20.73 Xq/O6mek0.net
今後の政治とラジオの動向②
高市早苗先生が自衛隊を指揮して自主クーデターを決行。憲法を停止し、国会も解散されて新秩序の構築が始まる。
高市早苗先生の政権に参加する各党は糾合されて新党が結成される。立憲民主党や共産党は官憲により解散され、高市早苗先生が自ら指名された忠良なる新党所属議員のみからなる一院制の制憲国会が発足する。
制憲国会によって単一国家・単一民族・単一政党を原則とした新憲法が民主的に制定される。自衛隊は国軍となり、国益増進のために積極的な安全保障活動を行うことになる。神道が国教になり、国民には神道への崇敬が義務化される。創価学会・幸福の科学は法律の範囲で活動が許される。華族制度も復活し、高市早苗先生は大公爵に叙せられる。
制憲国会はそのまま帝国議会となる。
617:予言者
24/10/05 08:16:42.16 Xq/O6mek0.net
今後の政治とラジオの動向③
帝国議会は新党の全面賛成により民主的に全権委任法を制定し、高市早苗先生は立法権を掌握する。高市早苗先生は日本の正常化の為に矢継早に新法を制定する。
その新法の一つが「国家と民族に害悪を与える言論を排除する為の法律」である。骨子としては新聞や雑誌といった定期刊行物の発行を免許制とすること。放送を含めた免許の条件は、国家や民族を愚弄するような言論を行わないこと。政府に設置された審査機関により、条件に反すると認定された場合には免許を剥奪し、関係者を処罰することである。
なお、新憲法においては検閲は解禁されたが、審査機関による審査は事後に行われるものであり検閲には当たらないとされる。
618:ラジオネーム名無しさん
24/10/05 08:18:17.16 S5j892nw0.net
次はどんな動きがあるかな?
619:予言者
24/10/05 08:31:44.43 Xq/O6mek0.net
今後の政治とラジオの動向④
新法は免許事業者個々による自主的な統制をしたものであったが、アタマの螺子が緩んでいる不味ゴミどもは次々と審査に引っかかって排除された。ラジオにおいては、東京ではTBSラジオ・FM東京が、大阪ではMBSラジオ・朝日放送ラジオが周波数を返納することとなった。
返納された周波数はそのまま封印されることはなく再活用された。東京の周波数の一つは国軍に割り当てられ国軍による国民啓蒙のための放送局となった。もう一つの周波数はラジオ日本に割り当てられ、ラジオ日本のエリア拡大に資せられた。大阪の周波数の一つは先に触れた国軍の放送に割り当てられた。もう一つの周波数はニッポン放送に割り当てられ、ニッポン放送は大阪に進出した。大阪放送と併せフジサンケイグループで二波有することになったが、東京でも文化放送とニッポン放送の二波を有しており問題視されることはなかった。
620:予言者
24/10/05 08:46:28.58 Xq/O6mek0.net
今後の政治の動向とラジオ⑤
先に触れたように国家審査に抵触した場合は事業者が免許剥奪されるだけではなく関係者が処罰された。この関係者とは事業者の役員・幹部のみにあらず、プロデューサーやディレクター、出演者に及んだ。処罰は死刑のみであり裁判所での裁判を経ず、審査機関の判定のみで決定された。審査機関を裁判所に準ずる機関であるとする規定が新法にあるからである。
新秩序においては不味ゴミ関係者の処罰のみならず全ての死刑執行は、全てのラジオ局・テレビ局で実況生中継される。概ね高視聴率であるが、放送上で不用意な発言をした女性アイドルが所属するアイドルグループのメンバー数十人が連帯責任として横一列に次々と吊るされた中継は特に高視聴率であった。
621:ラジオネーム名無しさん
24/10/05 08:50:06.85 S5j892nw0.net
しばらくは無いか
622:ラジオネーム名無しさん
24/10/05 10:47:25.34 6tF6cFl+0.net
神道世界ですら本庁離脱の社が顕著に出ているから、不法行為を働くようなカルト宗教は別としても、政府がフリーハンドの権力介入となるような宗教政策は実行不可だわ。
( ://www.jiji.com/jc/article?k=2024062000980&g=soc
2024年6月20日(木)
鶴岡八幡宮が神社本庁離脱 「内部からの正常化断念」―神奈川
時事通信 社会部 2024年06月20日20時15分配信 )
623:ラジオネーム名無しさん
24/10/05 11:01:50.28 rjXxOBdw0.net
>>620
なげーよ
624:ラジオネーム名無しさん
24/10/05 13:47:00.66 /Du9gh+td.net
文化放送とかTBS以上の左翼でしかないのだが
朝のおは寺だけ右寄りだけど
625:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 6f7b-8Abd)
24/10/05 13:59:12.73 3Rg6twCQ0.net
右翼じゃ儲からない
それが社会の木鐸の教訓じゃないの?
626:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 6f7b-8Abd)
24/10/05 14:01:52.31 3Rg6twCQ0.net
ちなみにニッポン放送だって財界主導で開局したのに思想を出さずに娯楽番組メインにしたから成功したわけで、娯楽番組を廃止して保守論調の番組だけにしたら夕刊フジへの道が待ってるだけかと
627:ラジオネーム名無しさん
24/10/05 14:56:24.11 NWZh5e7a0.net
理想だけでメシは食えない
ごく初期の文化放送、NET時代途中までの現在のテレビ朝日、開局から数年間の東京12チャンネル(現テレビ東京)
歴史が証明済み
628:ラジオネーム名無しさん
24/10/05 14:58:16.66 S5j892nw0.net
>>627
ああ確かにそうだなあ
629:⊂[ながふみ]⊃
24/10/05 14:59:12.54 caSfsXBJM.net
一昨日前の夕方に38.5℃あったので、
昨日、かかりつけ医に行ったら、
コロナになったようです。
火曜日まで自宅待機になります。
みなさんもご注意くださいね。
休養中は、ラジオ番組を聴きますが、
おすすめの番組とかあったら教えてください。
630:ラジオネーム名無しさん
24/10/05 15:01:48.16 rjXxOBdw0.net
土日はいいのない
631:⊂[ながふみ]⊃
24/10/05 15:05:19.27 caSfsXBJM.net
>>627
これらの他に、外国語FMラジオ局も仲間だよね。
東名阪福4局あったけど、すべてだめだったね。
632:⊂[ながふみ]⊃
24/10/05 15:10:03.62 caSfsXBJM.net
>>630
J-WAVEのTOKIO HOT100と
ハートエフエムのAT40は
アプリで聴く予定です。
633:ラジオネーム名無しさん
24/10/06 10:20:11.85 YiCG7rdjF.net
>>631
外国語FM
東 TFM第二放送化
名 2回廃局
阪 802第二放送化
福 財源安定したコミュニティFM局に救済合併してもらって辛うじて生き残り
名古屋が一番悲惨な末路だな
634:⊂[ながふみ]⊃
24/10/06 14:07:40.63 RlEQYFjGM.net
>>633
interFMは外国語FMではなく、首都圏向けのJFN番組送信周波数になってますね。平日は。
相変わらずERP低すぎ。
理想は外国語FM復活だけど、
首都圏向けJFNライン番組送信にしても、
桧原村のTFMの送信所から
5kW送信したほうが今はいいのかもしれませんね。
東京タワーは予備送信所で。
米軍基地でも受信できるかな?
635:⊂[ながふみ]⊃
24/10/06 14:28:35.63 RlEQYFjGM.net
>>634
桧原村のTFMの80MHzの予備送信所
送信出力5kW、ERP15kW。
インターFMの東京タワーからの出力は
送信出力10kW、ERPたったの13kW www
不採算な放送局に飛びの悪い送信設備と横浜中継局。
これって、すごく無駄のような気がする。
標高900メートルくらいの桧原村から
東京FMの送信設備を流用して
ERP15kW送信すれば、
横浜の中継局もいらないと思うし、
成田空港でもきれいに受信できるし、
電気代などの経費も節約できるんじゃないかな?
636:634
24/10/06 14:35:18.48 RlEQYFjGM.net
>>635
900メートルでなく
813メートルだそうです。
637:ラジオネーム名無しさん (トンモー MMff-ApWc)
24/10/06 15:01:04.75 HEHE2xg3M.net
あんまり飛ばすと横浜要らなくねって事になるからじゃないの?
638:ラジオネーム名無しさん
24/10/06 15:28:47.89 0wcmW3Xt0.net
COCOLOは飯盛山じゃなくて生駒山から10kw飛ばせるのにInterFMは扱い悪いままだな
639:ラジオネーム名無しさん
24/10/06 16:00:25.95 HEHE2xg3M.net
76.1の頃は高さも低く利得0dBだったが、89.7移動の時に高さ上げている。
640:ラジオネーム名無しさん
24/10/06 22:30:54.56 oV+XL5E10.net
>>633
そういや福岡のLOVE FMが入ってきた時は、博多伝統工芸館のCMとかが流れてたが、あれコミュニティFM由来なのか
5月頃にさいたま市の田んぼの中でいろんな局を受信してたら、たまたまEスポ発生しててクリアに聞こえた
641:ラジオネーム名無しさん
24/10/06 23:55:15.70 PH6c8oBe0.net
>>633
札幌にもなかった?
642:ラジオネーム名無しさん
24/10/06 23:55:57.06 /2QB3FVF0.net
ない
643:ラジオネーム名無しさん
24/10/07 00:42:44.27 PmntNeeH0.net
国際FM局が北海道にもあったら
函館中継局は青森県だけでなく秋田県北・岩手県北もカバーしていたのかな
644:ラジオネーム名無しさん
24/10/07 00:54:32.01 MwGTcsbR0.net
そこカバーしてもしょうがない
645:⊂[ながふみ]⊃
24/10/07 02:57:50.15 3KtX1jp4M.net
>>640
Love FMって、どのくらい飛んでるんですかね?
電界強度マップ みてみたい。
外国語ラジオは10kWも焚かないで、
要所要所の地域で20〜100Wで送信、
あとはIPでいいのかもしれませんね。
AT40、radimoのハートエフエムで毎週聴いていryとそう思うね。
646:ラジオネーム名無しさん
24/10/07 03:20:52.50 z+oSB1c7F.net
>>645
とことんスレ違いな話ばかりだな
スレタイ読んでから書き込みしてくれ
647:ラジオネーム名無しさん
24/10/07 05:14:10.12 dGDbzDrx0.net
国際放送より国粋放送が必要
648:ラジオネーム名無しさん
24/10/07 05:27:45.57 R+vzrj5A0.net
ここは国際FM放送でも一般FM放送のスレじゃないから
あくまで現在AM局のFM化について
649:⊂[ながふみ]⊃
24/10/07 07:59:53.76 ssjdVEaSM.net
>>648
脱線して申し訳ないです。
私の地元の山形放送ですが、
山形地区の92.4MHz 1kW以外 FMで出してないんですね。
その他の地域をカバーするなら
鶴岡(高館山)、新庄(杢蔵山)、米沢(通称:天元台高原)、小国(沖庭山)の
山形放送の地デジ送信施設にFMの送信設備を取り付ける必要が出てくるのですが、
整備費用の一部を総務省から助成金は出ないんですかね?
650:ラジオネーム名無しさん
24/10/07 08:15:50.98 7fXRaPDv0.net
>>649
通常時3分の1、混信解消対策と自治体が作る場合は2分の1の補助が出るでしょう?
(募集期間や総予算の制約あり。後者のやり方をしたのは和歌山県が作って貸し出した和歌山放送だけ)
さんざんこのスレにいてそれ知らないの?
651:ラジオネーム名無しさん
24/10/07 08:21:41.20 7fXRaPDv0.net
あと補助決定時と予備免許交付時に地域の総合通信局のホームページに載るから補助金額も含めてそれでもわかる
おそらくラジオ部門の年間売上を超えてる額を補助してもらってる局もある
652:⊂[ながふみ]⊃
24/10/07 09:09:11.90 ssjdVEaSM.net
3分の1ですか。
ありがとうございます。
時期を逃して、もう出ないのかと思ってました。
山形県は水災復旧費用がかさんで
お金がないかも。
金額ですが、いくらくらいかかるんですかね?
鶴岡250W、新庄50W、米沢100W、小国10W
くらいだと思いますが。
653:ラジオネーム名無しさん
24/10/07 12:11:09.57 nbUgP3bT0.net
AM休止実験してない局はどうするのかな?
本局だけFM転換で中継局はAMで機器更新まで残すか、radiko使ってくれかな?
654:ラジオネーム名無しさん
24/10/07 12:26:55.09 pcV10tryF.net
>>653
FMはじめてもそもそもAMも続行
FM化するが、AM補完局を一部残す
FMのみAM廃止
とばらばらじゃ?
FMのみにするなら適当な名目で90MHz以下にも一局設けよとは感じるが
655:
24/10/07 15:52:43.53 hZ73pv0g0.net
NHK第二廃止せずFMに第二移行すれば良い
大出力局は残して
NHK-FMの番組減らさないで欲しい
656:ラジオネーム名無しさん
24/10/07 18:05:54.52 JwsUcyHfx.net
>>653
今回の停波実験には参加してない局も秋田と北海道以外は将来的にFM移行する方針は一緒だから
あくまで今回参加しなかったというだけで今後順次FM開局と停波実験をやってくと思うよ
多分民放連主導で第2回第3回とほぼ一斉に実験開始するというのをやっていく
今実験をやってる局が実験をやめるか続けるかは局次第だと思うけど
恐らくほとんどの局は実験を継続したまま停波する局が増えていくことになると思う
657:ラジオネーム名無しさん
24/10/07 18:35:24.56 6sfwkjph0.net
たぶん東海ラジオ式に親局のみ中波補完局という感じで収まるんじゃないかな。100Wくらいの零細中継局は廃止するだろうけど。
658:ラジオネーム名無しさん
24/10/07 18:37:19.70 8wURMpgK0.net
>>656
なるほどお
659:ラジオネーム名無しさん
24/10/07 18:54:16.88 7fXRaPDv0.net
とりあえず山形放送は同時ネットの時にニッポン放送と文化放送を間違えないようにするのが先かと
660:ラジオネーム名無しさん
24/10/07 18:59:52.39 jBkQlm3b0.net
和歌山放送もQRとLFが逆の同じ事故やって
MBSも正月早々JRN回線の表裏でやらかしてる
661:ラジオネーム名無しさん
24/10/07 19:03:01.31 8wURMpgK0.net
>>660
へええ けっこうあるんだ
662:ラジオネーム名無しさん
24/10/07 19:07:18.78 YNzrKJqo0.net
>>633
新潟にもあったやろとか思ったけど
あれはクロスFMと同じ類だったな
663:ラジオネーム名無しさん
24/10/07 19:08:37.24 72mLMkt50.net
今年はNRNチャイムとJRNチャイムの鳴り間違いが多かったそう
664:
24/10/08 16:45:46.57 w5t1I2k70.net
>>660
CBCも大昔やった
兵藤ゆきのパック最終回を中継
最後まで放送すれば良いのに途中で止めた
665:
24/10/08 16:48:27.95 w5t1I2k70.net
>>657
倒壊ラジオは重要な中継局は残すべき
親局から遠い豊橋、尾鷲、高山など
FM補完がエリア穴だらけで親局も聞こえない
666:ラジオネーム名無しさん
24/10/08 17:02:12.60 fiqwTUml0.net
>>665
岐阜放送や岐阜FM、FM三重、コミュニティFMに任せるべき
人気番組はそれらに販売すればいいし
667:ラジオネーム名無しさん
24/10/08 17:03:30.70 fiqwTUml0.net
岐阜FM→FM岐阜
668:ラジオネーム名無しさん
24/10/08 17:54:18.37 pGyOAZWF0.net
>>665
東海ラジオ豊橋は3月から90.0でCBCラジオ90.8と共にFM出してるぞ(浜松方面指向性制限あり)大手スポンサーTOYOTAと山サちくわ、ブラックサンダー有楽製菓など多数あるから
669:ラジオネーム名無しさん
24/10/08 19:28:47.96 ouc/5Qy20.net
ラジオは、2026年3月末に現在の3波から、「新NHK AM」、「新NHK FM」の2波に再編し、
ラジオ第2で放送している語学などの教育番組は原則FMで放送するとしています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
670:ラジオネーム名無しさん
24/10/08 19:35:58.67 ASXDhGP60.net
後一年半かあ
671:ラジオネーム名無しさん
24/10/08 19:42:27.30 ouc/5Qy20.net
>>670
開始/終了時のあのオルゴールが聴けなくなると淋しい・・
672:ラジオネーム名無しさん
24/10/08 20:37:48.33 E1TtOO6O0.net
>>655
はげどー
673:ラジオネーム名無しさん
24/10/08 20:38:46.73 E1TtOO6O0.net
>>671
いちおう録音しておいた
674:ラジオネーム名無しさん
24/10/08 21:10:49.87 7l7n4uZ90.net
>>664
当時のCBCで兵藤ゆきの声が流れたらそりゃまずいわねえw
675:ラジオネーム名無しさん
24/10/08 23:46:24.66 EWzFO9qt0.net
>>664
そりゃやめるだろ
そもそも放送事故なんだし
というか本来ネットするはずのANNがたくさんスポンサーがついているのを飛ばしたわけだし、人気の高かった中島みゆきがパーソナリティだったからな
676:⊂[ながふみ]⊃
24/10/09 18:08:14.82 DXqvW1fdM.net
>>659
土曜日にあったんですね。
爆サイのスレッドみて知りました。
677:ラジオネーム名無しさん
24/10/09 18:20:55.09 uFIRQxxK0.net
NRN本番はQRだからLFラインとNRN間違えてプログラミングしちゃったんだろうな。
678:
24/10/10 13:24:42.00 5AwC6RZg0.net
>>664
つボイノリオは「CBCわざとやったんだろう」と言っていた
679:
24/10/10 13:25:51.77 5AwC6RZg0.net
>>669
FMの番組減らすのは止めてくれ
680:ラジオネーム名無しさん
24/10/10 14:10:24.56 CWzg3YWN0.net
NHK-FMはいい番組が多いもんなあ
681:ラジオネーム名無しさん
24/10/10 14:11:00.32 2khaWaFe0.net
>>679
高校講座はEテレやネットでも吸収できそうだけど株式と気象通報が動いたら悲劇的だな
682:
24/10/10 14:15:14.91 5AwC6RZg0.net
>>671
昔は第一もFMも流れていた
終了時も
683:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 8bd8-z6iB)
24/10/10 14:40:55.36 CWzg3YWN0.net
>>682
そうだったんだ
684:ラジオネーム名無しさん
24/10/10 16:55:38.80 OJsiZVEZ0.net
>>681
今時、ラジオの株式市況なんて需要ないだろw
685:ラジオネーム名無しさん
24/10/10 17:13:52.51 bPyZdeSc0.net
第2の教養系の番組がほとんどなくなるかもな
686:ラジオネーム名無しさん
24/10/10 17:22:55.32 3yq8vAgy0.net
株式と気象はR1に行きそう
短波もあったかな
687:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 069e-Sm//)
24/10/10 17:31:22.18 0/HsP5Ff0.net
気象通報は長らく一日3回あったのに1回に減らされたよな
実際の需要はどれほどなのか
688:ラジオネーム名無しさん (トンモー MMff-ApWc)
24/10/10 17:33:07.50 QLylIqaWM.net
株式は高プライオリティの相撲があるからどこにも行かない。強いて言えばシンFM。
>>678
オールナイトは東京支局経由。JRNは直受けだから間違えようが無いよな。
689:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ d3de-6k2q)
24/10/10 17:37:19.73 bPyZdeSc0.net
相撲含めたスポーツ中継も今後どうなるのか
690:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 4666-o2SI)
24/10/10 17:40:13.93 2khaWaFe0.net
>>687
気象図を書いてる人はいるし、ウェザーニュースライブの人気予報士で22時の気象通報で予報図を書いて天気にのめり込んだって言ってる人がいるけど、今は現物を聞く機会がないからな
ちなみに気象庁ホームページにある原稿を使ってつべで自動読み上げしてるサイトがあるけど再生回数は3ケタがほとんど
691:ラジオネーム名無しさん
24/10/10 18:02:05.72 0/HsP5Ff0.net
ラジオ日経の気象通報もすでにないしNHKも危ないな
ネットの繋がらない山や海で実際にラジオの気象通報から天気図を作成してる人がまだ居るなら簡単には無くせないけど趣味や学習程度なら別にラジオでやる必要もない
株式市況をラジオでやる必要は最早無いな
692:ラジオネーム名無しさん
24/10/10 18:02:19.43 AHu/Y+2C0.net
R2ではスポーツ中継してないから相撲や高校野球とか従来通りだろ
地方大会をFMで中継あるけど、らじるらじるで他の地区使えばいいし
693:ラジオネーム名無しさん
24/10/10 19:46:36.93 bPyZdeSc0.net
スポーツを減らすという話もあるようだから
694:ラジオネーム名無しさん
24/10/10 20:14:54.27 0/HsP5Ff0.net
相撲と高校野球は外せないだろうしあとは五輪W杯もか
民放などで代替が利くもの
プロ野球は危ないな
箱根駅伝もか
695:ラジオネーム名無しさん
24/10/10 20:20:29.39 H01c6ChI0.net
去年現状の語学・文化教養・障がい系全部新FM移行して株式市況と気象通報・外国語ニュース廃止した場合1日約6時間ほど組み替えで移行可能とか予想してた人はいたな。
文化教養系は深夜便のどこかでやるとか可能なんじゃねとかやってたけど。
696:ラジオネーム名無しさん
24/10/10 20:42:47.82 bPyZdeSc0.net
深夜便も再放送が増えてるからな。1週分をその枠にあてるとかあるか
697:ラジオネーム名無しさん
24/10/10 21:12:08.72 6Eoo7aXH0.net
>>694
箱根駅伝は文化放送がNRNで全国フォロー出来るから
RFラジオ日本も並行放送してるし
NHK降りても何とかなりそう
698:ラジオネーム名無しさん
24/10/10 21:15:52.34 6Eoo7aXH0.net
無理承知で95~108をNHKFM第2に等に割り当ててくれれば
ラジオの番組減らずよりテレビや組織の無駄を減らせよNHK
699:ラジオネーム名無しさん
24/10/10 21:27:35.50 sBImP87q0.net
高校野球はオーディオ高校野球一本あればいい。相撲、箱根駅伝もそこでやればいい。
700:ラジオネーム名無しさん
24/10/10 21:29:21.95 0/HsP5Ff0.net
それじゃラジオ自体要らなくなる
701:ラジオネーム名無しさん
24/10/11 03:12:17.43 IbMk2F+D0.net
箱根駅伝は高校野球以上に楽に通常編成休ませることができるんだぞ
NHKスタジオで日本テレビの映像見て喋ってるだけなんだから
ラジオ放送車やめてしまえば日本テレビに映像使用料とスタッフの人件費だけで制作できる
702:ラジオネーム名無しさん
24/10/11 04:57:58.96 Q8NRUTKq0.net
ラジオ日本「...」
703:
24/10/11 05:14:25.19 7M4E4U6G0.net
>>696
深夜便のFM止めて、その枠で放送かな
ステレオで聞きたい層はらじるで
704:
24/10/11 05:35:31.06 uJJVBB+R0.net
>>698
このスレ的には最的確だが
コストカット目的だと
・放送設備維持費用(AMは特に高い)
・番組制作費用
どちらが目的かになる
他に、チャンネル数減らして社会の目を逸らす事もあるだろう
・衛生放送のチャンネル数減らした
のはこれだと思う
705:ラジオネーム名無しさん
24/10/11 06:06:40.65 110wb3W50.net
>>703
送信所のメンテは深夜便枠でやるからAM深夜便FM別番組でやるってことはないんじゃね?
ステレオで聴きたきゃって部分はそうなんだけど。
706:ラジオネーム名無しさん
24/10/11 06:10:58.54 EIUCgQsb0.net
地方発の日に予算審議の録音放送が入った場合みたいにお蔵入りや順延を避けたいのもあるしね
雑誌で内容予告してる現状だと特に
707:ラジオネーム名無しさん
24/10/11 07:12:08.83 d2cBcTTS0.net
みんなのNHK理論から行くとラジオ日本のエリア拡大も不必要だな
競馬中継ならradikoで聴けば良い
時差はあっても結果は同じ
708:ラジオネーム名無しさん
24/10/11 08:12:43.28 GAjXSdMT0.net
どういう形になってきくのかなあ・・・
709:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 5a2d-GLgP)
24/10/11 08:44:22.07 kS7sc+D+0.net
>>611
あの番組も良いね
710:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 5a2d-GLgP)
24/10/11 08:48:48.74 kS7sc+D+0.net
>>705
受信環境を考えてだと思う
自宅ではどちらもOKだが
入院したとき、病院によってAM入らない所とFM入らない所が有った
大きな病院だと病室変わっても受信環境変わった
711:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 4e7f-MSMo)
24/10/11 09:34:27.07 AEwZDnfQ0.net
>>698
>ラジオの番組減らずよりテレビや組織の無駄を減らせよNHK
一番無駄なのは広域圏内のローカル局
民放の独立局のない水戸はやむを得ないとして、宇都宮、前橋、岐阜、津、大津、京都、神戸、奈良、和歌山はFM放送だけでいいだろ
そもそも第一放送すらないのに
712:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 4e7f-MSMo)
24/10/11 09:35:22.09 AEwZDnfQ0.net
無駄と書いたのはテレビのことな
713:ラジオネーム名無しさん
24/10/11 11:13:27.47 GLo+MGrq0.net
テレビも再放送が増えたり厳しいようだからな
近いうちに削減含めた決断になるんじゃないか
714:ラジオネーム名無しさん
24/10/11 11:34:36.72 kS7sc+D+0.net
>>705
第一では「FMか、らじるらじるで聴いて」とアナウンスしてた
確か東海3県が今朝、第一休止してたから
715:ラジオネーム名無しさん
24/10/11 11:45:07.90 cj6yxrVI0.net
>>711
大事なのは緊急報道
広域局にある民放では報道部は新聞社との提携でニュース伝えるけど機材が少ない
NHKだと基幹局よりも速く現地到着ができる
職員は勤務ローテーション配置していて共通した同じ対応が可能
ラジオは昔はもっと放送局が多かった
コールサインを持ってた局からは放送可能
716:ラジオネーム名無しさん
24/10/11 11:55:48.92 EIUCgQsb0.net
1980年に出たラジオライフ創刊号にあったNHKアナウンサー一覧を見ると確かに松本や浜松とかにもアナウンサーを1人置いてたし
FMの平日18時帯、土曜15時~18時までのほかラジオ第一やテレビのローカルもあった道内各局には他の県域局並みの人数を置いてたんだよな
まあ、1人では特派員程度のことしかできないんだけど。テレビがある浜松はともかく、松本に至っては第1だけだし
717:ラジオネーム名無しさん
24/10/11 12:00:47.27 GAjXSdMT0.net
鶴岡とか弘前とか会津若松とかもあったな
718:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 4eaa-jZES)
24/10/11 12:04:57.48 SkZ4/iwT0.net
>>703
それでいいよ
719:ラジオネーム名無しさん
24/10/11 18:03:03.83 PYF7WIPt0.net
>>687
山岳部にも大会みたいなのがあって、気象通報から天気図を作って翌日の天気を予想する採点項目がある
720:
24/10/12 05:25:26.32 8+RWJ41Z0.net
>>688
中継音声は常時受けてるし
当時は人間が切り替えていた
CBCの中の人が、ゆきのパック最終回聴いてて
LFに切り替えるのを忘れたんだろうな
721:ラジオネーム名無しさん
24/10/12 06:09:11.97 SN8CAaND0.net
NHKあっての地方局だからその図式が変わらない限り延々にループ
722:ラジオネーム名無しさん
24/10/12 22:38:35.83 liVvws/H0.net
たまにカルチャーラジオとか聞くとオープニングエンディングの音楽や番組進行が昔のNHKのそれで落ち着く
第1の番組とは制作陣が全く違うんだろな
723:
24/10/13 08:07:44.67 NhrT4zgT0.net
>>696
朝鮮の声も再放送と同じ音楽ばかり
最終的には平壌放送のように廃止になりそう
R1はそのようにならないで欲しい
724:ラジオネーム名無しさん
24/10/13 11:23:45.55 B9sLIDGfM.net
>>722
「昼の憩い」テーマは平成ヒトケタの時点でも「またかよ…」の気分で長年ウンザリだったけどなあ…。
725:
24/10/13 12:58:19.56 Yj/f9Upf0.net
>>724
逆だと思う
「ふんわり」「まんまる」みたいなのは変えすぎだから
「昼の憩い」は変えずに残すべき
726:ラジオネーム名無しさん
24/10/13 13:08:19.45 dgwSZAgd0.net
昼のいこいとラジオ体操オープニングは変えないで欲しい、条件反射
727:ラジオネーム名無しさん
24/10/13 13:38:01.62 //UKu+jL0.net
NHK第一は在京民放に影響されすぎというかもっと落ち着いたプログラムにしてほしい
なんか公共放送なのにはしゃぎすぎというか
728:ラジオネーム名無しさん
24/10/13 13:43:45.03 i7Hdz2CM0.net
>>727
特に夜のバラエティ番組な
729:ラジオネーム名無しさん
24/10/13 14:03:25.38 wx7pU32o0.net
>>726
すごく分かる 同意
730:ラジオネーム名無しさん
24/10/13 14:15:15.03 OZWkdAyw0.net
>>727
次世代の呼び込みは考えてるんじゃないかな?
日曜名作座からラジオ深夜便まで同じ路線で年寄りを繋ぎ止めたほうがよっぽど楽なのに、あえてらじらーにしてるのなんて代表的かと
731:ラジオネーム名無しさん
24/10/13 14:44:16.56 FMKKCrk00.net
>>725
同感
732:ラジオネーム名無しさん
24/10/13 14:44:51.63 FMKKCrk00.net
>>727
同感
733:ラジオネーム名無しさん
24/10/13 14:59:44.02 SfFnWLLL0.net
>>724
ひるのいこいは他の番組が変わって浮いてるな
734:ラジオネーム名無しさん
24/10/13 15:27:14.61 BhUTJpio0.net
NHKAMは地方民狙いの編成でしょ
地方は民放がしょぼいからネーミングバリューのあるタレントで稼ぐ
735:ラジオネーム名無しさん
24/10/13 15:51:43.45 9ZJxZadDM.net
歌謡スクランブル無くなっちゃうんだろなとか思っちゃったけど
MUSIC10があるからいいや
736:ラジオネーム名無しさん
24/10/13 15:53:06.39 JimPqnfpr.net
政見放送radiko不可
737:ラジオネーム名無しさん
24/10/13 19:41:20.42 wx7pU32o0.net
電通グループ、ラジオ広告半額に AIコピーライター活用
URLリンク(www.nikkei.com)
738:ラジオネーム名無しさん
24/10/13 19:49:05.04 OZWkdAyw0.net
>>737
地方の広告代理店にいたことがあるけど大昔は「局制作のCM(≒その局以外で流さないCM)ならJASRAC曲は無料で使い放題」だったから結構楽だったんだよな
つべの昔のローカルCMでなんでこんな曲使ってるんだよ…っていうのがあるのはそのため
739:ラジオネーム名無しさん
24/10/13 23:24:53.30 U8BGyX+o0.net
>>715
放送局自体は残すのだから意味なし
そもそも放送区域まで(形式上ではあるが)分離する必要などないだろ
アナウンサーはFM放送で必要な最低限だけおけばいい話
横浜さいたま千葉はその形だぞ
実質は現在も東京が1都6県、大阪は2府4県、名古屋が3県をカバーしていることに変わりはないのに県域だぞとこだわるのは、本当は実質広域圏なのが面白くないのだなとしか思えない
740:
24/10/14 10:22:27.01 dzVfYEgz0.net
>>739
名古屋からの放送は時間によってだが
静岡と北陸も放送している
R1の地方枠だからFMも同じはず
浜松なら分かるが、北陸は違和感あり
741:ラジオネーム名無しさん
24/10/15 17:42:45.49 JTH19IoS0.net
URLリンク(www.itochu-cable.co.jp)
確認
742:しょて@syoten_5(ツイッターアカウント) ◆/T4kSDspuE (ラクッペペ MM7f-Etzu)
24/10/15 23:17:50.67 Tnk94DGtM.net
>>725
> 「昼の憩い」は
今でも健在か分からないけど、平成初頭の「ふれあいラジオパーティー」テーマは永続してほしい気分。
>>727
> NHK第一は在京民放に影響されすぎというかもっと落ち着いたプログラムにしてほしい
> なんか公共放送なのにはしゃぎすぎというか
>
まあ仮に関東以西の民放まで中波送信全廃ってことになるなら土日くらいはその路線も有りじゃないか?
743:ラジオネーム名無しさん
24/10/16 13:06:53.41 zcaUdupk0.net
>>742
AM補完中継局は残す宣言している東海ラジオ忘れてないか?
744:ラジオネーム名無しさん
24/10/17 05:38:36.66 fEDiz8js0.net
来年度末(再来年の春)~さ来年度初頭は、実に大きな変化がありそうだな
どうなるか、なっていくのか、見守るしか無いが・・・
745:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ efbd-+M3r)
24/10/17 08:33:42.58 EJzUcch20.net
>>739
地方局に記者くらいしかおかない完全ブロック化の是非なんだが、わからないかな
深夜ラジオの地震速報の拠点局発かはとっくにやってるし山陰では鳥取松江交互、北陸での金沢発みたいなインターローカルも一部始めてる
746:ラジオネーム名無しさん (エムゾネ FFbf-O+A0)
24/10/17 09:24:03.59 pw4/s2N8F.net
>>745
俺が>>711で書いたのはそういうことではなく、放送エリア自体を分けるのは地域圏生活圏を考えればむしろ有害で、上記の局は横浜さいたま千葉局並みの扱いでいいだろということ
なぜ民放が広域放送にしているのかを理解せずに、異常なまでに県域にこだわるのなんで?ってことだ
そもそも肝心のNHK第一自体が東名阪は広域放送だぞ
747:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ efbd-+M3r)
24/10/17 09:29:44.41 EJzUcch20.net
>>746
どうでもいいわ
ブロック統合論を言ってるなんてNHK解体論者くらいだし
748:ラジオネーム名無しさん
24/10/17 10:37:32.40 QnVz9aQs0.net
何で東名阪が広域になってるか理解出来てないようだな
創成期の中波AM特性上、無指向性で各県庁所在地も東京名古屋大阪のエリアに入ってしまい県域にすると重複してしまうから
民放は商業上無駄な投資はできないので
他にも山陰放送(鳥取県島根県)
岡山と高松も民放は県域から広域へ
佐賀県も特殊で長崎がカバー、福岡県民放でも良かった気がする
749:ラジオネーム名無しさん
24/10/17 11:13:38.32 im5MDQqGM.net
平野が広ければ広域にするは当前でしょ
にぽんの地形が細かいからおかしい
750:ラジオネーム名無しさん
24/10/17 11:38:22.69 JPm9x44+0.net
道州制にすればいいな
751:
24/10/17 11:45:13.34 H9Xa4Hl90.net
民放中継局が停波してNHK聴くようになった
良い番組が多い事を知った
民放不要だよ
752:ラジオネーム名無しさん
24/10/17 12:19:34.36 JPm9x44+0.net
くだらない番組が多い事にすぐ気付くだろう
753:ラジオネーム名無しさん
24/10/17 12:28:24.50 QnVz9aQs0.net
関西地区だけは広域と言っても大阪民放AM局は本局だけで中継局なし(京都中継局は途中存在)、本来の広域なら舞鶴、豊岡、新宮は最低限必要なんだけど
奈良県以外は県域民放AMありで深夜放送を補完ネット
754:ラジオネーム名無しさん
24/10/17 12:33:46.82 QnVz9aQs0.net
名古屋は広域らしく岐阜三重にもAM中継局を配置してる、岐阜放送は独立局扱い
名古屋地区もAM廃止の時は大阪と同じ事になるのかな?中継局なし(豊橋FM補完中継局設置のみ)
755:ラジオネーム名無しさん
24/10/17 12:46:13.06 BjoiWJBc0.net
>>748
民放以前に、NHKラジオ第一放送でAKBKCKが県域(都府域)放送だったことはないわけだが
756:ラジオネーム名無しさん
24/10/17 19:47:03.90 sEDzRMae0.net
NHKのAMが民放みたいな番組をやるのは
地方の民放はショボいからそこに見切りを付けたリスナーを拾うため
地方の民放はかしわプロとかが作った箱番組とかばっかりだからな
757:ラジオネーム名無しさん
24/10/17 20:29:30.48 im5MDQqGM.net
NHKが特色出した番組作るとカネがかかるから民放ぽい安上がりのをやってるだけでしょ
ラジオからは一切カネが入ってこないから仕方ないだよ
758:ラジオネーム名無しさん
24/10/17 20:53:25.15 QnVz9aQs0.net
広域エリアでも送信アンテナに指向性が付けやすくなったFM放送では各県放送開始してるぞ
759:ラジオネーム名無しさん
24/10/17 22:16:48.22 EJzUcch20.net
>>758
テレビもそうだけどそのために東阪名の出力は下げてないだろ
760:ラジオネーム名無しさん
24/10/18 02:52:40.10 qts4jf7k0.net
>>756
ちがう
フィラーの代用として通販が激増したからだと思う
761:
24/10/18 14:25:39.74 go2RQEJK0.net
>>754
豊橋のAM中継局は必要
新城は必要だから開局したはず
倒壊が休止してよく分かった
本宮山は穴だらけ
762:
24/10/18 14:26:49.08 go2RQEJK0.net
>>755
戦時中は?
763:ラジオネーム名無しさん
24/10/18 16:14:37.01 esUQDSSQ0.net
>>762
放送区域の概念がなかったかと
BSSはもちろん、NBCやKBSが2府県エリアになったのはそのため
764:ラジオネーム名無しさん (スッップ Sdbf-0jtQ)
24/10/19 03:10:11.72 2GQ4G+ezd.net
>>754
あれは東海ラジオの特殊な歴史が関係してるから、FMでリセットしてもかまわん
765:ラジオネーム名無しさん
24/10/19 22:31:54.40 k+H6MJsZ0.net
>>763
BSS 米子から出せば鳥取島根の人口集積地カバー 鳥取市はすぐ中継局作るね
NBC 佐賀県から要請あったからそっちでも始めるね
KBS 親会社の京都新聞と同様滋賀もエリアにするわ
766:
24/10/20 03:20:55.96 1uQeE/6t0.net
>>764
CBCも同じように中継局置いている
767:
24/10/20 03:22:00.74 1uQeE/6t0.net
>>763
戦時中に民放有ったのか?
768:ラジオネーム名無しさん
24/10/20 16:08:43.23 3MSUbQgp0.net
>>767
昔は放送区域の概念がなかったって話だが…大丈夫か?
769:ラジオネーム名無しさん
24/10/20 16:24:03.09 bLkfiVuA0.net
>>765
アンカーを辿っていけば>>755に行き着くわけだから、民放の話などしてないことなど一目瞭然なわけだが
それはともかく、NHKは全都道府県に「放送局」と称する組織は一応置いていたが、実際に放送局よしての送出機能があったのは都道府県の枠と一致していたとは限らず、AK、BK、CKのエリアは現在とほぼ同じ形の広域放送(前橋と京都にはラジオ放送局の機能があったが前橋は早々に廃止になった)、それ以外は北海道に多数、その他の県内は1~3局程度の独立した地域になっていたようだ
ただし大部分の番組はAK制作で、それ以外も地域ブロック(現在と近いが九州は熊本局が中央局だった)ごとの放送が多く、あまりローカル放送はなかったとのこと(NHKの人が書いた文献より)
770:ラジオネーム名無しさん
24/10/20 16:33:17.33 bLkfiVuA0.net
NHKが現在の県域放送の体制を確定させたのは外的な要因が大きかったんだそうだ
一つは1950年代に、開局し始めた民放に対抗するため
当時は国も県域にそこまでこだわっていたわけではないが、民放の多くは新聞社が母体だったから、最初から県域放送とするところが多かったし、そうなると地域に密着した放送はNHKより上を行ったから、NHKもブロックとかではなく各県の事情に合わせた形に切り替えていったと
ただし東阪名は例外で、関東関西は全国紙の牙城だったし東海地方も各県とも中日新聞がトップでなおかつ2番手も全国紙の名古屋版だったから、そのまま広域放送が続いた(共通した新聞が読まれていたということは地域的に共通性が高かったということでもある)
余談だけど田中角栄が「テレビ局の免許はラジオ局ではなく新聞社に出すものだ」と言ったそうだ
771:ラジオネーム名無しさん
24/10/20 16:41:51.38 cPYE3f3R0.net
>>769-770
ふうむ、なるほどお 勉強になるなあ
772:ラジオネーム名無しさん
24/10/20 16:42:36.02 bLkfiVuA0.net
そしてもう一つは、UHFテレビ局が具体化してから、それまで独自のテレビ局がなかった各府県(たとえば香川県や佐賀県はNHK総合テレビは他県からの放送を見ていた)から県内に局がほしいという強い声が寄せられるようになり、それに押されて広域圏も含めて総合テレビのエリアを県ごとにしてしまった
ただし首都圏の神奈川埼玉千葉は例外だったが
以上すべてNHKの人の論文からの引用(興味ある人はググってみると出てくるよ)
BSSが鳥取島根両県がエリアなのはいろいろ書かれているけど、まあ片方の県だけではマーケットそて小さすぎるし、結果としてよかったかと
あそこは地方紙が母体の局じゃないからハードルは低かったかもしれない
773:ラジオネーム名無しさん
24/10/20 16:58:32.71 bLkfiVuA0.net
>>772の補足だけど、独自のテレビ局とはNHK総合テレビのことです
香川県は西日本放送がテレビを開局していたので民放はあったが、NHKは大部分が岡山局のエリアだった
今は民放が相互乗り入れなので、立場が変わってしまったね
774:ラジオネーム名無しさん
24/10/20 22:42:15.18 ns55XtOb0.net
民放AM局のFM移行のスレなのにNHKの話ばかりw
今さら後戻りできないしこんなもんか
俺的に今後の姿を軽く予想
といっても番組内容の話ではなく単純に放送体制について
最終的な出力は在京3局が30K、大阪名古屋とラジオ日本が20K、仙広福とKBS、ラジオ関西が10K、札幌が5K、その他が1K
エリア人口の多少と本局でカバーできる範囲(地形)についても考慮した
札幌をあえて低出力にしたのはAMも存続するため
中継局はそれなりにきめ細かく配置すると思われ、おそらく既存FM局と共同設置扱いにしていくのではないか
特に在京局は北関東や西湘地区が重点になるかと
775:ラジオネーム名無しさん
24/10/20 22:45:33.44 ns55XtOb0.net
既に補完放送扱いではなくなるため既存FM局より大出力になるのは当然だと思う
広域局の東名阪はともかく同じ県域の仙台広島福岡の出力が高いのではと言われそうだが
776:
24/10/20 23:11:41.02 4LL2kY/Yd.net
誰も読まない長文
777:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 01:28:02.07 H9kXz5Fa0.net
>>772
鳥取島根は小さすぎる事もあるけど
どっちから飛ばしても双方に飛んでしまうって問題があるよね
最初県域だったTVがそうで開局時から松江や米子はVアンテナ2本立てて実質民放2局体制だったし
778:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 12:23:36.56 1ZyldRsv0.net
鳥取県米子市の山陰放送がテレビでは当初は島根県域というだけで異常
779:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 12:25:29.58 BtaPzfsb0.net
>>778
そうなんだ!驚いた
780:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 12:39:49.30 DQ8fIEY5F.net
山陰放送は一日中音楽の風車にしても苦情来ないだろな
781:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 12:55:23.55 2rg6EusFM.net
>>777
島根は東西に広いだろ。
782:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 13:18:47.41 0KVJDBtqd.net
多分在京スカイツリー7kWのまま変わらんよ
都域のJ-WAVEよりエリア小さめになるからおかしいが届かない所はradikoで聴いてねって感じになる
783:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 13:48:05.18 LMax80tF0.net
補完中継局の名目がなくなるから増力は避けられないだろ
湘南が場所によって北関東より入らないのは問題
784:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 14:01:43.89 xq5GWkKDF.net
>>782
ERP57kWだが、さらに向上させられるならそちらかな
785:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ feb2-nV0L)
24/10/21 17:01:57.81 SL58HSqf0.net
地上波テレビのデジタル化のとき、区域外に電波を飛ばさないようにしていったことを考えると
広域AM局のFM中継局設置には反対論も多いと思う
786:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 8d46-BCOX)
24/10/21 17:10:02.92 BtaPzfsb0.net
>>780
なんか笑えない・・
>>763 >>785
ふうむ、なるほどお
787:しょて@syoten_5(ツイッターアカウント)
24/10/21 17:39:41.89 JMewW/L7M.net
ちょっと別の話だが、昭和天皇が没した直後の 1989/01/06~01/07 って首都圏(に限らないだろうけど)の民放AMはNHKと似た感じの終日CM無し追悼番組に時事報道だったと思うけど、
「民放FM」局のほうは開局間もないNACK5やFM富士含めどんな内容だったろうか?
( 追悼番組というより追悼音楽番組風の構成だったのか・・・ )
788:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 18:16:01.60 NNfeIj2w0.net
クラシック流しっぱなし
たまにニュース
789:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 19:45:49.06 fXu6kr6+F.net
首都圏ですらラジオリスナーの3割は車の中
もろに車社会の北関東なら状況は推して知るべし
radiko特化だの中継局作るなだの本気で書いてるとしたらあたおか
利権死守に必死なおやじの妄想としか思えない
790:ラジオネーム名無しさん (スップ Sd02-Q1Zc)
24/10/21 20:30:21.95 0KVJDBtqd.net
そうじゃなくて、コストカットのために作らない
北関東には県域局があるのだからそこを聴いてくれという感じになる
791:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 21:34:32.71 V7wbP1FYx.net
NHKと違って民放は総務省の許可は一応要るが聴取エリアの縮小は認められるからな
聴取者数減と送信所新設・維持コストを天秤にかけるところは出て来るだろう
792:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 21:51:17.59 NIMO9WQz0.net
AMの設備更新費用が20~25億円に対してFMは4000万円という天と地ほどの差を無視した妄想が飛び交ってるな
793:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 22:14:04.66 li4stsLq0.net
>>787
1/7~1/8な
懐かしテレビ板の過去スレにあった1/8の関東ラテ欄
ps://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/9/0/90f8cb1b.jpg
794:しょて@syoten_5(ツイッターアカウント)
24/10/21 22:37:08.55 AYAxbNXl0.net
>>793
有難う。NHK教育、放送大学、FEN東京、ラジオたんぱ は平常に近かったのか。
795:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 23:03:25.10 V7wbP1FYx.net
>>792
そのかわりFMにする場合新規に送信所を建てる必要がある(既存局と共用もあるにはあるが)
AMでは1局でカバーしてたエリアでもFMでは複数の中継局を建てないとカバーできない場合も多い
そもそも特に地方局は今ですらジリ貧なのにその4000万すら負担しきれない局が今後出てきてもおかしくない
796:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 23:03:50.08 5JGr0v7s0.net
NHK教育と第2は全波一斉の特設だけ
797:ラジオネーム名無しさん
24/10/21 23:49:44.29 NIMO9WQz0.net
>>795
ここで例にあがっているのは在京局だろ
群馬県はAM局がないから在京やめて地元局を聴けとは毛色の違いすぎるFM群馬を聴けとの意味になる
そんなものまで総務省が許すと考えるのはいくらなんでも甘い
798:ラジオネーム名無しさん
24/10/22 00:00:57.49 CRu57/XV0.net
だいたいNACK5やbayfm等が東京のリスナーをあてにした戦略を堂々とやっているのに在京局はエリアを厳格化しろなどと書くのはムシが良すぎる
799:ラジオネーム名無しさん
24/10/22 02:04:30.96 S2RZtijd0.net
>>798
在京AM局はキー局だしラジオ業界への影響力は強いから
地方ラジオ局からはエリアの厳格化を求められると思う
在京AM局がFMでも広域放送を続けるのならば他の県域ラジオ局にも広域化を認めないと公平な競争にならない
800:ラジオネーム名無しさん
24/10/22 04:10:20.40 7shJ7aJI0.net
>>798
なるほど、たしかにそうだな
801:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ a246-YSoz)
24/10/22 05:51:34.85 jxjWH7Hp0.net
FM波と言うかVHFの波長になると反射波の影響を受ける様になり音声にマルチパス歪みが発生、都市部ではスカイツリー直接波の他ビル反射、遠くの山頂にも届く様になり山岳回折で思わぬ他局への混信も発生し始めます
自分の地域で中継局が開局した時は今まで受信てきてた隣接周波数のエリア外局が駄目になりました
AM民放の移転で地域の局数も少ないからと5MHzしか帯域与えなかった総務省も悪い
802:ラジオネーム名無しさん
24/10/22 06:25:53.38 KHlveGO1d.net
厳格化しろとは言ってなくて中継局は置かないと思うよってだけなんだが
今までも中継局を置かずにやってきたからFMでも置かずに済むようにしたいだろう
LFはAMですら北関東の受信厳しいのに中継局置いてないし
803:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 025a-YSoz)
24/10/22 07:35:20.19 y72M+XFb0.net
NHKは公共放送(国営放送は間違いw)だから極力不感地帯を作っては駄目だけど、民放(これも民法と書いて平気なネット民が多いが間違いw)は商業放送、スポンサー様の居なく人口も少ない田舎に電波出すのは無駄と言う都会的考え、大阪もAMですら本局だけ
地方局は逆にリスナーや地元企業スポンサー主義なのでFMも中継局多数置局してサービス
804:ラジオネーム名無しさん
24/10/22 07:41:37.16 c42NbZANF.net
とても本気で書く内容ではないことを書き散らすクソスレ
805:しょて@syoten_5(ツイッターアカウント)
24/10/22 07:48:32.07 zIREo96gM.net
>>797
> 群馬県はAM局がないから
>
中波民放(AM)の本社スタジオも送信所も無いという意味かな。
都内だと平成以降は、非常用予備送信所しか無くなってたし埼玉や千葉に本社スタジオの中波民放も無かった。
806:ラジオネーム名無しさん
24/10/22 08:13:23.33 qZ85mgIB0.net
東京はスカイツリー出力上げてもあまりエリアは広がらないとか、過去の放送大学ラジオとかあるからエリアの群馬・放送エリアとしてのAMからFM移行で関東広域維持するなら栃木茨城千葉の南神奈川の西とかは中継局作らないとってか話は過去にもあったけど聞けなかったらradiko聴けっていうのは金はかからないけど総務省的に首を縦に振るのかな的なところがあるかな。
807:ラジオネーム名無しさん
24/10/22 08:20:04.28 VUd//MUZ0.net
いわゆる大都市圏地域以外の純地方局を守るという意味ならわかるが、もともと正式な地元局として聴いてきた広域局を聴けなくしてサブ的位置付けの県域局に無理やり誘導してメインで聴かせるというのは傲慢過ぎる
このスレはなぜかそういう不思議な利益誘導がまかり通ってるんだよね
たぶんネタで書いてるのだと思うが本気だとしたらアホとしか言いようがない
808:ラジオネーム名無しさん
24/10/22 08:22:30.40 KHlveGO1d.net
変な思想がある訳じゃなくて予想をしてるだけなんだがな
多分そうなるから
そこから苦情でも殺到するなら中継局を置くかもしれんが
809:ラジオネーム名無しさん
24/10/22 08:27:40.97 WZ+HgI4U0.net
群馬って本庄あたりの高圧の送電線の影響で東京埼玉方面からのFM波が届きにくいというのは本当なのか?
810:ラジオネーム名無しさん
24/10/22 12:26:53.01 5DySZuHI0.net
>>806
政見放送で困る
811:ラジオネーム名無しさん
24/10/22 12:39:53.68 T93Ml5W80.net
>>810
FMでも政見放送できるように法が改正されたから各県の独立系FMとか、神奈川はラジオ日本と持ち回りでやるんじゃないの?
東京の5局の持ち回りに変わるとか。(残り一局のINTERはやらんと思うけど)
812:idonguri!
24/10/22 13:14:02.88 I+hW9WN7d.net
在京3局は群馬と湘南に中継局作るべき
813:ラジオネーム名無しさん
24/10/22 14:00:35.59 8lluKFkXM.net
>>811
政見放送って、法改定前はNHK-FMでも実施されたこと無いっけ?
814:ラジオネーム名無しさん
24/10/22 15:34:21.06 1p9BO/rd0.net
ドリル優子のグンマー
815:ラジオネーム名無しさん
24/10/22 15:55:15.29 XF5IaX2f0.net
スカイツリー増力→北関東3県の県庁所在地カバー
平塚置局→湘南カバー
こんなもんだろう
816:ラジオネーム名無しさん
24/10/23 13:09:38.33 IYTB8A56r.net
>>778
将来的に米子から松江に本社移転するからって言って免許貰ったらしい
817:ラジオネーム名無しさん
24/10/23 14:31:15.71 1AwryGBV0.net
radikoがここまで定着するとラジオ局は新聞と資本関係を持つことの利点が薄れてくるのではないかと思う
かと言ってラジオ局と取引させてもらえるようなネットメディアが育っていないからな
818:しょて@syoten_5(ツイッターアカウント)
24/10/23 16:34:14.35 6Qm5OYHA0.net
本当にそうならコミュニティFMはもっと早くに廃れてたんじゃないだろうか。。
819:ラジオネーム名無しさん
24/10/23 17:22:58.41 sTjAtvIK0.net
佐世保AFN1575kHzが停波して、93.1MHzに移行した模様
820:ラジオネーム名無しさん
24/10/23 17:29:56.38 j8wce0rTM.net
東京のEagle810もFMにして欲しい。ヘタレなFM局は打撃。
821:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 6511-nV0L)
24/10/23 18:07:51.71 G0IQIyRk0.net
URLリンク(www.godotsushin.com)
デジタル時代放送制度検討会第3次取りまとめ案
放送の将来像・中継局BB代替・ラジオ経営選択肢
総務省、F転・まずは「AM局廃止」から段階的取組
822:ラジオネーム名無しさん
24/10/23 18:43:55.03 h4GZki1rM.net
>>817
定着とゆっても低空飛行だよね
プレミャム会員100万人しかいないし
URLリンク(i.imgur.com)
↓から撮った
URLリンク(www.soumu.go.jp)
823:しょて@syoten_5(ツイッターアカウント)
24/10/23 22:00:42.63 CYpGSzhx0.net
>>822
何せ6年前に録り貯めた番組すらほとんど聴けない常態だし。。
824:しょて@syoten_5(ツイッターアカウント)
24/10/23 22:01:52.78 CYpGSzhx0.net
×聴けない常態 → ○聴く時間が取れない常態
825:ラジオネーム名無しさん
24/10/23 22:05:08.13 hEHU8eKt0.net
佐世保AFNはFEBCの影響を受けるらしいな。
826:ラジオネーム名無しさん
24/10/23 22:05:27.63 b5LO8Nlp0.net
>>822
コロナの最盛期に月間ユーザー数1000万人超えてなかったけ?
あれから3年成長するどころか減ってるんだな
827:ラジオネーム名無しさん
24/10/24 07:18:39.31 rRd8knf60.net
>>793
いつもはギチギチのテレビ欄に空白が出まくってたの
子供ながらに無茶苦茶怖かったな何故か
828:⊂[ながふみ]⊃
24/10/24 08:08:12.77 YoXmmgx1M.net
>>819
FMということは、ステレオ放送ですよね?
他の地域にも波及するのかな?
829:ラジオネーム名無しさん
24/10/24 22:44:23.89 kKKStdP70.net
>>793
大行天皇という表現を初めて見た
830:ラジオネーム名無しさん
24/10/25 07:12:25.68 iCtxmzJZ0.net
>>819
東京のAFN810kHzもFM化するかな?
831:ラジオネーム名無しさん
24/10/25 07:19:31.98 VTFa8aQq0.net
日本で95MHzまでFM解禁になったので米国周波数対応出来ますからね
音楽放送ならモノラルAMよりもステレオFM
832:ラジオネーム名無しさん
24/10/25 07:41:41.47 0gSzrS8e0.net
いずれ岩国や三沢もFMシフトかな?
833:ラジオネーム名無しさん
24/10/25 17:52:49.17 2sooWwp80.net
AMも続けるだろ
834:ラジオネーム名無しさん
24/10/25 18:47:54.15 tt0GsIRkr.net
政見放送聞くためにラジオ買う
835:ラジオネーム名無しさん
24/10/25 18:53:41.24 266m77OuM.net
政見放送なんて聴く?
836:ラジオネーム名無しさん
24/10/25 20:01:54.45 tt0GsIRkr.net
>>835
radikoじゃ聴けない
837:ラジオネーム名無しさん
24/10/25 20:26:33.07 266m77OuM.net
政治なんてYouTubeでやればいいんだよ
838:しょて@syoten_5(ツイッターアカウント)
24/10/25 20:43:04.21 MR2nSdcQM.net
>>830
> 東京のAFN810kHzもFM化するかな?
厚木や横須賀もスポット中継局で対処するのかね。
AFNへ代わって米軍との関わりは希薄化したか知れんけど、百里基地(茨城)以外に所沢~光が丘の一部まで軍施設残ってるからサイマル放送で関東平野の中波広域伝搬生かすと思ってたが。。
839:ラジオネーム名無しさん
24/10/26 00:30:51.30 bxxNuyl+M.net
AFNなんてネットで聴けれるやん
840:ラジオネーム名無しさん
24/10/26 06:57:34.84 X1u7wqqM0.net
米軍基地は有線テレビ・ラジオ完備だから地上波は基本的に不要
沖縄の米軍地上波テレビはデジタル化の際に廃止になったし
841:しょて@syoten_5(ツイッターアカウント) ◆/T4kSDspuE (ワッチョイ d159-0Yy2)
24/10/26 07:48:23.98 mY+FJpV/0.net
「AMラジオのほうが遠出のとき電池持ちイイ!」と考える米軍職員は関東エリアに居ないんだろうか。。
842:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 7e99-luTb)
24/10/26 10:45:04.62 bs0c8rEO0.net
金ないわけじゃないから無くならない
843:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 0553-nV0L)
24/10/26 10:52:10.47 9uwFt0L80.net
東京大阪民放は中継局なしか数局だけど
名古屋は東海3県にくまなく中継局あるんだよな
県域合併した経緯あるから違うんだろうけど
844:ラジオネーム名無しさん
24/10/26 10:57:17.27 rt/njr4lM.net
岐阜三重が山がちで中継局作らないと網羅できないからでしょ
845:ラジオネーム名無しさん
24/10/26 11:05:21.43 MHx0Gon00.net
>>844
大阪は日本海側や南紀や滋賀を切り捨てているだけでしょ
846:ラジオネーム名無しさん
24/10/26 11:16:39.61 C3PHz6HH0.net
>>843
東京は100kの大出力で広大な関東平野に向けて飛ばしているので、少なくとも昼間はエリアの大部分はカバーできている
もっとも群馬だとニッポン放送、神奈川西湘だと文化放送はかなり厳しいが
これに対して大阪は、そもそも2府4県をすべてカバーする気がないんだろうなあと思う
名古屋の場合CBCは昭和20年代には高山に中継局を作ったが岐阜県南部や三重県の人口集中地域は名古屋局でカバーできたので特に作らなかったのだろう
847:
24/10/26 12:15:08.68 L+LOm5su0.net
>>844
正解
NHKも同じ
848:ラジオネーム名無しさん
24/10/26 12:17:25.84 VrhIVUx50.net
KBS(滋賀)や和歌山放送を聞いてくれということか
でなければradikoどうそと
849:ラジオネーム名無しさん
24/10/26 12:23:33.10 SUcjehtd0.net
>>848
WBSは支局別で番組やってるからね
850:しょて@syoten_5(ツイッターアカウント)
24/10/26 12:36:11.04 xB86QUSV0.net
KBS滋賀が早くから10kw以上なら関東民もウハウハだったのに。。
851:ラジオネーム名無しさん
24/10/26 12:38:17.53 59y4cLrR0.net
何度も書いてるけど民放は商業放送
スポンサー居ない所には電波出さない
要はスポンサー料には施設保全も含まれてるから大手スポンサーTOYOTA工場ある豊橋地方にはFM中継局造った
852:ラジオネーム名無しさん
24/10/26 15:14:26.89 DBcMuluD0.net
>>851
そうだね。
在京局なら大宮八王子横浜千葉まで。
それより遠方はradikoでどうぞとなる。
853:ラジオネーム名無しさん
24/10/26 15:19:43.89 DBcMuluD0.net
ちなみにTBSラジオの場合
URLリンク(www.tbs.co.jp)
854:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 8d9e-JxZx)
24/10/26 16:50:37.97 eAyxTh7a0.net
>>852
都域のTFM,J-WAVE、事実上の南関東準広域のInterFMとは違って関東1都6県免許だから親局化するならせめて県庁所在地までは飛ばさなきゃならんと思うが
都市部の難聴対策名目だから今のエリアなだけで
855:ラジオネーム名無しさん
24/10/26 17:55:27.81 bxxNuyl+M.net
電波飛ばさないといけない時代でもないしな
どうしても聴きたいならradikoでいいし
というかすでに電波で聴いてるリスナーの方が少ないらしいし
radiko3:電波2 くらいだって
リアタイ限定だとまた違うんだろうけど
856:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 916d-vDNz)
24/10/27 09:52:48.66 8rwCopjO0.net
>>853
ふうむ
857:ラジオネーム名無しさん
24/10/27 10:46:48.62 uVthNwQW0.net
>>854
ERP見直しくらいしか手がなくない?
858:ラジオネーム名無しさん
24/10/27 10:49:11.03 i5/243Xb0.net
>>854
TFMはJ-WAVEよりエリア広い
859:ラジオネーム名無しさん
24/10/27 12:28:30.81 vyaDWoul0.net
>>857
あくまで現状は難聴対策名目で出力が都域局並みになってるわけだから増力の話になるんじゃないか?
860:ラジオネーム名無しさん
24/10/27 15:48:36.71 d6mLDASU0.net
単純に増力すれば他の地域に混信の影響与えるだけ、都心部では電波の乱反射で音質に歪みが発生
861:ラジオネーム名無しさん (スッップ Sd33-jwRd)
24/10/27 16:15:53.28 pH2idw6fd.net
>>853
RFがこのぐらいあればなー
KR、QR、LFは増力してほしい
色々調整しないとならんだろうけど
862:ラジオネーム名無しさん
24/10/27 16:30:52.96 4nZl+5Pc0.net
総務省の文書を読むと在京局がエリア縮小する意思などないし
そもそも総務省はradikoを今回の問題での有効ツールとはまったく認識していないことも表明している
ここの有識者wは願望からいい加減なこと書きすぎ
そもそも免許事業であることの認識がなさすぎる
総務省と民放で見解がずれているのがエリアをどう維持するか
民放側、特に在京3局は主送信所の増力を求めている
しかし総務省は中継局の新規設置で対応する方針で、そのために中継局の出力制限を大幅に緩和すると言っている
東京や大阪のAM局は地域によって違う周波数での放送をこれまでやってこなかったのでどうするか
863:ラジオネーム名無しさん
24/10/27 18:24:47.31 15H+TJ+L0.net
>>862
主送信所(スカイツリー)増力は無理だろう。
もしもそれをやろうとすると、既存FM局(TFM,jwave)が「うちも増力させろ!」と騒ぐのが目に見えている。
檜原局設置(既存FM局に相乗り)がせいぜいかと。
864:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ f9f6-R+td)
24/10/27 19:22:58.15 bu0bPLym0.net
TFMとJが飛ばしすぎなんだがな
まあ関東はどこもスピルオーバーし放題なんだけど
865:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 91e3-oNda)
24/10/27 19:42:23.10 42YLJGhp0.net
広域局と都域局が同一出力というのがもともと無茶な話なんだがな
MXをキー局と同じ出力にしろと言っているのと同じ
866:ラジオネーム名無しさん
24/10/27 20:37:14.60 DPng+Ltk0.net
>>522で
867:idonguri!
24/10/28 13:22:09.51 TLXG7vS0F.net
RFもFヨコみたく大山へ移転して南関東全部に飛ばせばいいのに
868:
24/10/28 13:37:12.87 TnZvP0dja.net
>>865 >>867
一理あるな
869:ラジオネーム名無しさん
24/10/28 13:56:58.73 nEmJLU240.net
日テレの大山中継局に寄生すればいい。
870:ラジオネーム名無しさん
24/10/28 15:20:47.33 NMqMNLuC0.net
>>864
Jは群馬方面はNHK前橋にやられがち
871:ラジオネーム名無しさん
24/10/29 07:13:35.53 GBRsWqh20.net
>>869
神奈川県西部の受信改善って名目で500W位で出しても飛ぶんじゃないかな
小田原局の補完局名目
872:
24/10/30 12:47:46.07 8koNzPzW0.net
チキンレース状態なんだろうな
AMに最後まで残れば聴取率取れる
R1に勝てればだが
873:ラジオネーム名無しさん
24/10/31 11:56:25.95 xtBnpapK0.net
RFラジオ日本の越境すら認めないんだから、
今後は越境不認可の方向へ進む事は明らか。
FM富士の三つ峠も減力かなこりゃ。
874:ラジオネーム名無しさん
24/10/31 12:01:57.06 x1w8dDBh0.net
FMFUJIはradikoで山梨オンリーにさせられているので気にされていなさそう
関東に電波が来てるって知らない人もいるのでは
88年当時は価値はあっただろうが今はNACKが関東一帯に飛ばしてるしJとTFMも送信高が高くなってエリアが広がった
875:ラジオネーム名無しさん
24/10/31 12:16:32.83 ONzVdNRT0.net
そもそもRTラジオ日本はAM増力時に東京方向はかなり抑えられてただろ
876:ラジオネーム名無しさん
24/10/31 12:18:39.48 CJ7ZFFxV0.net
>>874
1行目同感
877:ラジオネーム名無しさん
24/10/31 12:39:09.58 El0Wb9O1M.net
>>874
茨城放送みたいに金詰めば広がるんだろ?
富士はそこまでしても聞かれないと思っているんじゃね?
東京にスタジオ持ってるから東京くらいは広げても神奈川、埼玉、千葉までは工面出来ないんじゃ。
878:ラジオネーム名無しさん
24/10/31 13:49:01.92 ntfDEaEr0.net
維新が先日の総選挙で大阪府の小選挙区全勝を達成したけど
それを見て広域放送の問題点を改めて痛感した
在阪民放のような制作力のある放送局が都道府県をまたがる放送エリアを持つことが
維新のような危険な政治集団に利用されてしまう
879:ラジオネーム名無しさん
24/10/31 13:53:40.00 ntfDEaEr0.net
維新は大阪府以外の小選挙区では勝てていないから大丈夫だろという反論もあるだろうが、
広域放送によって制作力のある放送局が存在し、それをコントロール下に置くことが
維新にとっては価値がある
言論の多様性をこれ以上損なわせないためには大阪・東京・名古屋の広域AM局は
他府県へのFM中継局を設置すべきでないと思う
880:ラジオネーム名無しさん
24/11/01 19:01:06.19 H9Dabh8M0.net
URLリンク(www.itochu-cable.co.jp)
確認
881:ラジオネーム名無しさん
24/11/01 19:38:43.41 K8znmnfl0.net
URLリンク(www.soumu.go.jp)
これのことかな
山間部はradikoでも代替出来るニュアンス
882:ラジオネーム名無しさん
24/11/01 22:58:56.88 6ps5rpqQx.net
いよいよ地方山間部の切捨てと停波実験からそのまま廃局というのが具体的に現実味を帯びてきた感じだな
あとワイドFMのバンド拡大もか
どうせパブコメなんか関係なくこの内容で改定が規定路線だろう
883:ラジオネーム名無しさん
24/11/02 11:01:03.84 Su7dlCbZ0.net
【 太陽にほえろ!49
スレリンク(natsudora板)
138 名無しさん 2024/11/02(土) 10:25:05.80 ID:
東京の人は東京MX テレビ埼玉 千葉テレビ 神奈川テレビ 栃木テレビ 群馬茨木の独立テレビなど
全部見れるの?
サンテレビって兵庫県しか見れないんでしょ?KBS京都は京都だけだよね
―
139 名無しさん sage 2024/11/02(土) 10:55 ID:
東京西部の集合住宅で今は時々Youtube観る程度だけど、アナログ地上波の時代だとローカル局で受信出来たのは放送大学とテレビ神奈川だけだったよ。
東京MX(10kw)は、放送大学(50kw)の1/5しか空中線電力無かったからか砂嵐混じりの受信状況だっんで、屋上のアンテナは神奈川方面に大型UHFアンテナ立てられてて東京タワー向きのUHFアンテナは古い小型のモノだったんじゃないかと。
テレビ埼玉は、屋上へ神奈川方面への大型Uアンテナが立つ前(1980年代前半)に家族が北面窓の手すりへ小型アンテナ(5素子)付けたら鮮明に受信出来てた。 】
884:ラジオネーム名無しさん
24/11/02 11:57:30.02 9T1BBr1vF.net
県域局しかない田舎っぺがなんとか広域局の範囲を狭めたいと必死です
885:⊂[ながふみ]⊃
24/11/02 19:14:44.27 JQH+j5VCM.net
>>881
縮小しているのだから、仕方ないですよね。
普段は無理して電波で受信よりも
radikoですよね。
普段はradikoで災害有事の時に
NHKが聴けたり、コミュニティFMが聴けたり
臨時災害放送局の開設が簡単にする方向で
考えた方がいいのかもしれませんね。
今はFM仙台のJAZZ番組を聴いて書いていますが、
放送波でなく、radikoです。
高校の頃は、仙台方向にマスプロのFM-10を向けて
聴いていましたが、弱電界地域とマルチパス歪で
きれいに聴けませんでした。
radikoって、いいですね。
886:ラジオネーム名無しさん (ワイーワ2 FF63-W0Th)
24/11/02 21:44:20.70 s7V35L9IF.net
radikoも限界はある
電波も限界はある
両輪必要
887:ラジオネーム名無しさん
24/11/02 22:37:44.25 g7rVWEys0.net
radikoだと、端末のバッテリー持ち時間が問題だな。
まあNHK中波もエンタメ風番組増えたから、過疎県の民放AMはradiko前提でも良いけど。
888:ラジオネーム名無しさん
24/11/02 22:50:00.79 56g/QOz90.net
radikoはサーバーエラーとか突然切れるのが多く不安定。時報流れないし。
889:ラジオネーム名無しさん
24/11/02 22:59:55.51 NwO2AH4e0.net
政見放送はradikoじゃ聴けない
890:ラジオネーム名無しさん
24/11/02 23:05:47.34 ylgjEU1LM.net
地元じゃない局を聴けれるというのがラジコの良いところ
891:ラジオネーム名無しさん
24/11/03 05:09:22.18 1oWg2h6c0.net
FM補完だと神奈川の西に中継局置いても例えばニッポン放送を沼津で聞けなくなりそう
静岡放送側は本来エリア外なんだから当然だろと思っているはずだが
892:ラジオネーム名無しさん
24/11/03 06:18:24.10 c/aOP1o30.net
静岡県だと富士山が見えれば反射波または山岳回折波で受信出来る場所あるかも
ニッポン放送93.0MHzをブロックするSBS-FM局がないから
893:ラジオネーム名無しさん
24/11/03 07:44:30.57 1lZe/vWCM.net
>>888
radikoの場合はタイムフリー機能があるから、ほとんど生放送必須の報道番組やスポーツ中継以外はレギュラー放送時間帯の後に聞く聴取者が大半じゃないの?
いったん端末内へダウンロードしたり。
894:ラジオネーム名無しさん
24/11/03 09:19:08.43 c/aOP1o30.net
今ではタイパ重視でリアタイ聴取が減ってるのでは?
タイムフリーで聴きたくない曲やトーク、通販CMやコーナーなどスキップできるし
895:ラジオネーム名無しさん
24/11/03 10:20:18.57 iVK0y7Fm0.net
>>891-892
実は三島沼津辺りならスカイツリー波が入るところは部分的にある
896:ラジオネーム名無しさん
24/11/03 11:08:48.52 c/aOP1o30.net
スカイツリーからのFM届かないとあるけど本来の受信は家庭ならFMアンテナをアナログテレビのVHFと同じく外部アンテナ建てる所なんだけどね
FM補完入らないって書いてるのはテレビに置き換えるとロッドアンテナやイヤホンケーブル受信で入らないと言う笑える受信環境のんだけど
897:ラジオネーム名無しさん
24/11/03 11:16:49.52 XxsFznxp0.net
家で屋根に建てたアンテナで据え置き受信機でFMを受信するというレアケースに合わせる必要はない
898:ラジオネーム名無しさん
24/11/03 11:54:21.11 gi0BIgD/0.net
FM移行に伴い山間部のradikoでの代替可となると
政見放送の聴取手段がradikoしかない状況になるから、公選法改正でradikoもエリア内聴取可ってなるのかもな。(エリアフリー不可)
現状はFMでも放送可。