【JOSF】東海ラジオの番組について語ろう25【929】(ワッチョイあり)at AM
【JOSF】東海ラジオの番組について語ろう25【929】(ワッチョイあり) - 暇つぶし2ch597:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
毎日毎日音楽が多すぎて辟易する
せっかくしゃべりの上手い人ばかりなのに
FMっぽい雰囲気を出すために、とにかく必死で音楽をかけてる感じ

598:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
くまの人が毎回自画自賛&持ち上げツイートしてるけど、ZIP組ばっかりw
わかりやすいわーw
結局ZIPぽい劣化コピー局が増えただけやん…

599:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
それだけZIPの中身がぐちゃぐちゃになっているということです

600:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>586
買い被ってるだけでFM出身者は話すの上手くないんじゃね?FMの世界で通用するだけで、実は音楽挟みまくらないとトークの間が持たない実力なんだよ。

イレーネの番組とCBCと交互にかけると、東海はいつも音楽で下手したらイレーネの声が聴けないレベル。

601:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
AMからFMになろうが東海ラジオは東海ラジオなのに誰が唆したんだろうな

602:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>580
その絶対数が年々減っていってるわけでね
今の若者から中年の世代が年をとったとき今のジジババ向けの放送を急に聴くようになると思う?

603:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
このスレで大人気のイレーネ聴いたけど、イレーネって話し方ダルそうじゃね?ヤル気あるのか?
裏の白井奈津のハキハキ明るい喋りに比べて、イヤイヤやってるつか早く曲かけたい空気が無茶苦茶するんだが何か面白いの?

604:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
イレちゃん元からそんな感じ
それでZIPのオーディションはなっちゃんよりよかったんだけど

605:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>591
今の放送聞き続けるとでも?
w

606:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
白井奈津みたいなガチャガチャした喋りよりイレーネみたいなまったりした喋りの方がいいって奴もいるんやでー

607:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
2013年4月 ZIP1.8、CBC1.5、東海1.4、FM愛知1.0
2017年12月 ZIP2.0、CBC1.2、東海0.8、@FM0.6、NEO0.1
2022年6月 ZIP1.6、CBC1.1、FM愛知0.9、東海0.5

この聴取率の変遷みるとな
宮地事件以降編成ガタガタになるわ、流動的になるわ、リスナーの高齢化進むわで
宮地事件以前の東海ラジオ好きな人すら秋改編前の最近の東海ラジオなんて見限ったの相当いるしな

608:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
いまの東海ラジオが聴きやすいって感覚、RADIOiとかRADIO NEOの末期がよかったのとなんか似てるんだよな

609:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>597
それはラジオを聴きたいのではなく音楽聴きたいのでは?

610:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
デイル、南城、イレーネは聞けるが、大前が少し苦手
ZIP向きかと思ってZIP聞いてみたがだめだった
ZIPがクビ切りしたのと相性がよかったのか

611:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>586
そもそもFMは音楽多めトーク少なめが基本ではないのか?

612:ラジオネーム名無しさん
22/10/14 23:11:13.85 eEGaIxdU.net
音楽多くてもいいけど洋楽ばっかりなのやめて!

613:名無しやがな
22/10/15 01:17:46.06 GfZPmKC5.net
ZIPの二番煎じやん、今の東海

614:ラジオネーム名無しさん
22/10/15 05:51:20.65 7+MpH6KfC
オレも洋楽は聴かん
過去に“洋楽中心”を謳ったラジオ局が消えていく事例をいくつか見た
東海も後を追うのか?

615:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
大前って何者?
大して面白くないんだが。

616:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
誰かさんみたいに不愉快にならないだけマシ

617:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>605
そんなに山浦の事を悪く言うなよ。

618:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
かにタク、新しい編成・番組について行けない年寄り達の溜まり場になっててワロタ

619:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
エフエムココロはそんな溜まり場すらのこしてくれなかったんだぜ

620:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
溜まる人自体がいなかったわけで

621:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
新コーナー
『OH! MY! CHANNEL!』(月)14:40頃(隔週)
【OH! MY! SAX!】
URLリンク(twitter.com)
※こちらも元ZIPで番組をやっていたらしく、やきそばかおるも知っているらしい。


『金シャチ劇場』(金)24時台後半
【LoKuRoK(ロクロク)放送委員会 〜ひっそり居残りラジオ〜】
公式WEBサイト URLリンク(lokurok.bitfan.id)
(deleted an unsolicited ad)

622:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>607 メールアドレスからの投稿を全廃したかったのだろうけど、「かにタクは投稿フォームを使いません」宣言で、生ワイド番組以外は、そのままの状態。
さだまさしの番組もメールアドレス使用。郵便・FAXも可。

623:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ZIPから製作スタッフも引き抜いてるんじゃね?

624:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ラジオ番組って、サンデーフォークが各局の番組を作ってるはず。引き抜かなくても普通にできる。

625:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>602
今のZIPとは違う路線
春のベテラン大量解雇前のZIPの路線を東海が頂いた感じだな

626:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>610
やきそばかおるってラジオ界のゴロツキだな

627:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
好きだった頃のZIPをやってくれてるので東海を聴く時間増えたよ
今のZIPは聴くに耐えない時がある

628:ラジオネーム名無しさん
22/10/15 12:02:51.72 mxK0uHdj.net
山陰の女子アナに踏み台として使われてる昆虫図鑑のオッサンだっけ

629:ラジオネーム名無しさん
22/10/15 15:13:49.05 uQooQDm5.net
>>616
まさにそういう層の取り込みを意図しているわけで

630:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
横取りか。パイが増えることは未来永劫ないもんな。

631:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>616
かつて阪神タイガースが広島タイガースと言われたりしてたが、それを思い出す。

632:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
名古屋で知らぬ者はいなかったジェイムスが今は酷い事に…

【ZIPFM失笑解雇】ジェイムスアンチスレ part3【見栄張り無職】
スレリンク(am板)

633:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
他掲示板より引用
新栄局「大前りょうすけの ちょいバズ」
なかしの(隔週出演)初回だったが、おもしろかった
「7年間東海ラジオに育ててもらった」云々の
オープニングトークに草

634:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
なかし、久しぶりのラジオ出演で張り切っていた感がした

635:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ワレメとか言ってたな

636:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
神野おばさんのデイルちゃーんとか言うの勘弁して欲しい

637:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>622
大前
「他局を新栄だのはす向かいだの呼んでいいのは業界人だけ
通ぶって一般人が使うな」
には盛大に吹いた
業界人だの何だの一番意識してるのお前じゃん

638:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
なかしの時の 競馬予想に期待w

639:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
安蒜は聴くので覗きに来た
他は聴かないので平穏な毎日
春改編が待ち遠しいな

それでは皆様御機嫌よう

640:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
大前は次の改編で週1になり、いずれ山浦君東海同じ道を

641:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>629
大前面白いと思わないし嫌いだけど、何か勢いあるよな。
その辺の背景が良く解らない。
一人喋りで回せるのが才能あると思われてるのかな。

642:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
今晩のかにタク、天野良春も出演?

643:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>626
ナベプロに飼育される井の中の蛙

644:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
元々松竹

645:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>626
ラジオ局勤務でもないのに斜向かいとか言う奴は確かに痛々しいとは思う

646:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>630
ツイッターのトレンドに上げれるだけでも
上げれない喋り手より重宝されるのは
今の時代ならではだわな

647:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>635
たがこんなこと言われてるぞ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

648:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
何億あるツイートのうち一つ持ってきてこんなこと言われてると言われても

649:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>631 たぶん、ゆく年くる年ツアーの話。
来週再来週と日本シリーズ中継の関係で放送が有るかどうか分からないし…。

650:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
「1時の鬼の魔酔い」初回放送ゲスト
吉田政美(元グレープ)・蟹江篤子(元SFアナ)

651:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>637
誰のアカウントか知らないんだね

652:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
その性質がどうだろうと
トレンドに上がらない人は使われないし
トレンドが上がる人が使われるということに
なんら影響はない

653:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>637
南城のアカウントだろ
あいつそんなにつぶやいているの?

654:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
聴取率調査で分かるからお楽しみに

655:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>607
溜まり場の分
リスナー減るんですね

656:ラジオネーム名無しさん
22/10/17 03:33:41.83 AJnx5T3A.net
>>636
この人自分と元ZIPの人アゲばっかりやんwww

657:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
スポンサー案内の

サポーテッドバーーーイ

が、絶妙にいやな感じ

658:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>646 その後の妙な間もイヤ

659:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
スポンサー自身はどう思ってるんだろうな
「提供は」って言わないと降りるぞ、って言うスポンサーもいるかもしれないし

660:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>648
それよりここまで無策で聴取率下がりまくるならCM出稿やめるぞの方があるだろ
だからこその改編だったと

661:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本シリーズ中継に伴う番組変更のお知らせ
※今回は、雨天中止の場合、翌日に順延する為、不確定要素多し。

とりあえず22(土)23(日)のみ
URLリンク(www.tokairadio.co.jp)

Gガイド番組表によると、平日は21:40を超えるとM10が短縮。29(土)は22(土)同じ体制。
で、問題は30(日)まで縺れた場合。
URLリンク(bangumi.org)
ボートレースライブが有る関係で、ややこしい。
この日日本一決定の場合、21:30は疎か22:00超えも固い。となると、後番組が荒れる予感。

662:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
シャレオツなFM局が競艇中継はマズいからやめさせるしかないわねwww

663:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>647
サポーテッドバーイのあとに途端に普通の日本語になるのも嫌だ
そりゃスポンサー名はきっちり言わなきゃならないだろうけど

664:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
週末の朝、運転しながら聴くことが多いけどさ
今は亡きRadio-Iぽい雰囲気で自分は好きだわ。
通販番組は嫌いだし宗次郎とかの流れぶった斬り
なのはいただけんが、
東海ラジオもそれでお金入るからしゃーないや。

665:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
J-WAVEは”This program is brought to you by ~.”だけど、なんかsupported byは軽すぎる気がする

666:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>653
ジングル入れるタイミングが
ワンテンポ遅いところがそれっぽい
おっさんが無理して若ぶってる感が
おっさんには心地よいんだと思う

667:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ジングル、かにタクとさだのところくらい敢えて1332東海ラジオ使ってもいいよな

668:ラジオネーム名無しさん
22/10/17 20:15:15.98 sqipzA2Z.net
>>651
FMが競馬中継や競艇中継担ってる地域があるんだが

669:ラジオネーム名無しさん
22/10/17 20:26:52.10 39sQ8l3k.net
>>652
グルーヴ929のディグワンと東桜のコーナー、エキスパートの提クレはデイルさんだよな。
泉谷製菓と富士コーヒー、あかひげ薬局も英語になったら面白かったけどね。

670:ラジオネーム名無しさん
22/10/17 21:35:38.88 TmaFfJrl.net
>>657
皮肉も分からんのか

671:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
大前のラジオが全く面白くない
中身の無いトークを勢いでまく仕立てて大物気取り。
あれが面白くないと思うのは老化の兆しなんでしょうか・・・
みなさんの聞き所ってどこでしょうか

672:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
老化とかじゃなく単に自分の好みと合わないだけだろ
大前の時間だけ他所行ってりゃよくね

673:ラジオネーム名無しさん
22/10/18 00:58:53.79 PkApjx4F.net
ドラゴンズの番組に音楽のゲスト呼ぶのは無理がある、音楽トークに岩瀬とか訳分からん

674:ラジオネーム名無しさん
22/10/18 01:03:12.46 n9iKxXGN.net
>>651,659


675:ラジオネーム名無しさん
22/10/18 04:23:56.26 G4TUOsaj.net
言わずとも皮肉を分かれとか
そういう発想自体がAMラジオ脳

676:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>660

同じく。
大前って有名な人なの?
東海ラジオに出てくるまで全く知らなかった。

677:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>665
名古屋だけで活動してる芸人の中でテレビ・ラジオに一番出てる人だけど、有名か?って言われると難しい。

678:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
テレビではまだロケ芸人って感じ
深夜にナベプロのアイドルとローカル番組に出てたはず

679:ラジオネーム名無しさん
22/10/18 11:51:12.89 kJBQq1T1.net
あれ?
この流れだと、
大前はTwitterのトレンドワード入るんだぜ!もう老人相手じゃラジオは成り立たないんだよ!爺さん婆さん!
↑みたいな事を言い出す奴が必ず出てくるんだが?風邪でもひいたか?

680:ラジオネーム名無しさん
22/10/18 12:10:41.08 yuIB6Gk5.net
>>667
深夜番組は終わった。今テレビは大とくさんぐらいか

681:ラジオネーム名無しさん
22/10/18 12:11:09.43 Rw0Q3BLq.net
トレンドワードと言われても昨日CBCのラジ和尚でも入るくらいなんだから別に威張られても・・・

682:ラジオネーム名無しさん
22/10/18 12:12:11.79 FfUcEww+.net
南城もトレンド1位とか騒いどるけど
働いてるか授業受けてるかという時間帯で
特定のタグ付けてツイートしてるヤツが珍しいだけで
そんなトレンドに意味なんてないんげとな

683:ラジオネーム名無しさん
22/10/18 12:18:05.50 Ho1J/K7b.net
視聴率は悪いけどTVerは良いしTwitterのトレンドなんですぅっていうテレビと同じじゃないのかね

684:ラジオネーム名無しさん
22/10/18 12:19:29.77 kJBQq1T1.net
>>670
>>671
うんうん。解るんだけどさ。
なんか昔から「これまでのやり方ではもう無理なんだよ。年寄り相手では生き残れない」みたいな締めする奴がいるじゃん?
源石はフォロワー大事にしてるからフォロワーが付いてきてくれるから大丈夫!とか言ってた奴。
元気かな?

685:ラジオネーム名無しさん
22/10/18 12:23:43.49 yuIB6Gk5.net
神野さんが今回の改編の事語った後、南城が「歴史の教科書に載ってる人の話は違うなぁ」と小ボケ


686:入れたら神野「週刊誌には載ったことあるけどw」と言ったの笑った



687:ラジオネーム名無しさん
22/10/18 12:46:17.33 obRprmZC.net
アニメや野球ばっかりになるトレンドなんて無意味

688:ラジオネーム名無しさん
22/10/18 16:12:45.75 wGS1xJgI.net
>>664
それでFMバカになるんですね

689:ラジオネーム名無しさん
22/10/18 16:32:44.54 Ih72ebHN.net
過去に日本のトレンドになるようなハッシュタグがいくつも出来たってのは事実だけど
それが番宣になるかっていうと別の話
愛知のトレンド!って毎回喜んでるけど、愛知のトレンドなんか誰も見てない

690:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
愛知のトレンドってなんすかね

691:ラジオネーム名無しさん
22/10/18 17:57:38.64 X9GSc5gR.net
南城はEXILEメンバーのジェネリック版みたい。
神野の一人喋りは、どうも固い。
キャリアは長いが、アシスタントレベルから、
抜け出せない人のイメージ。
午前が全くと言っていいほど馴染めない。
朝の通勤時に安蒜さんか源石さんの声が、
戻って来てくれんかねぇ。
兎に角、ウェザー・インフォメーション。
トラフィック・インフォメーション。
サポーテッド・バイをやめてくれっ!!
耳障りでしょうがない!!
気象情報です、交通情報です、提供はで
いいじゃないか!!日本の放送局だろっ!!

692:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
何でさだの番組が月曜の深夜1時なんだよ。月から木の中で月が数字が悪いのか?
金曜の深夜か妹とセット売りでやれよ

693:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>679
神野は一人の方が不快感ないからいい

694:ラジオネーム名無しさん
22/10/18 19:55:41.40 9nDuOav7.net
子離れできない、親バカな話を聞かされなくなって快適

695:ラジオネーム名無しさん
22/10/18 20:46:02.01 NColyY5+.net
宅間が使われてた理由が分からんかったわ。
裏の壺井に負けっぱなしだったのに

696:ラジオネーム名無しさん
22/10/18 22:26:38.14 .net
神野は1人になって良かった
爺さんと組ませると下品な感じで嫌いだったけど、今のならまあチャンネル変えずに耐えられる

697:ラジオネーム名無しさん
22/10/18 22:31:57.20 .net
ラジオネームたれぞうママが菓子折り持ってこなかったら、宮地はキレず、帯番組の世代交代はうまく行って、CBCの小堀みたいに日曜日の数時間の帯番組をあてがわれて宮地は楽隠居出来たのだろうか

698:ラジオネーム名無しさん
22/10/18 22:44:39.79 su+yNlIc.net
タクマは蟹江や天野良春とは相性良かったけど、神野とは相性悪かったよな
神野は松原とも宮地とも大して相性良くなかったんだなと神野が一人で回していて思う

699:ラジオネーム名無しさん
22/10/19 00:59:27.43 QZQ51VxT.net
神野さん、今期の改編に合わせて一所懸命作ってる感があり過ぎて無理がある
一人より誰かと組ませた方が絶対に面白いのに

700:ラジオネーム名無しさん
22/10/19 04:31:46.08 OSZA2kQX.net
そういう番組はやらない方針なんだろ

701:ラジオネーム名無しさん
22/10/19 06:42:48.17 KtfQQotq.net
>>687
神野、結局誰と組んでもだめじゃん

702:ラジオネーム名無しさん
22/10/19 07:55:03.61 N2BirJ5U.net
神野はそのうち自分から降板を申し出そうな気がしないでもない
個人的には一人でも二人以上でも、喋りの間が悪く感じる

703:ラジオネーム名無しさん
22/10/19 08:00:20.74 edjY61E7.net
>>683
スポンサーと人脈でしょうな。
つボイ、宮地、ハーさん、藤田まこと、都若丸だけでなく、今は亡き、青柳館長などのプロレス関係やらジャパネットの高田社長などの業界人とも繋がりあったあたりね。

704:ラジオネーム名無しさん
22/10/19 09:14:09.92 E6fMoX/v.net
ZIP方式で番組名は残してDJは変える。
半年もしたらDJだけ変わるんじゃないかって、先週の放送で神野さん自身言ってたし。

705:ラジオネーム名無しさん
22/10/19 09:35:41.92 .net
タクマはポコチャで、1日2回配信してた
ラジオ配信とかあって、「本当のラジオはここにあり」とか
もう東海は見限ったな

706:ラジオネーム名無しさん
22/10/19 10:43:54.54 bRsv4pZ2.net
>>682
土日の午後が、、、、、

707:ラジオネーム名無しさん
22/10/19 11:59:58.13 OhlcfMBZ.net
10月21日スタート、金24:35頃-25:00
ミッドナイトSP「金シャチ劇場」内包
「LokuRok 放送委員会・ひっそり居残りラジオ」
私達(LokuRok)が放送委員会となり、深夜にひっそり
生徒の皆さんと一緒にお話しちゃいます!
なぜか「SCHOOL OF LOCK!」臭がプンプンする

708:ラジオネーム名無しさん
22/10/19 13:31:11.01 0Oitzed0.net
イレーネのメールテーマが少し前の大前と被ってて同じ内容のメール読んでた
製作スタッフ違うだろうし仕方ないかもしれんけど最低限のチェックとか無いんか

709:ラジオネーム名無しさん
22/10/19 14:35:57.89 14iRXpHR.net
あるわけないやろ

710:ラジオネーム名無しさん
22/10/19 14:41:58.48 2kfazfXb.net
社会人になりたての18歳からずっと営業車で東海ラジオ聴いてたけど、改編されてからのコレジャナイ感についていけん
完全に若者向けに移行するのか改編前に戻すのか
どうするのかねえ

711:ラジオネーム名無しさん
22/10/19 15:13:16.06 edjY61E7.net
グルーヴのディグワンや、ハッカーズのランチリクエスト、ブリーズのホットディスクは、CM枠は未だにニッポン放送、文化放送扱いなのもね。

712:ラジオネーム名無しさん
22/10/19 15:51:14.66 NKQzJQfs.net
>>698
今回の改編、若者向けというよりは30~40歳代向け
今日ハッカーズに出てた源石が「1年や2年で見極めちゃダメ」って言ってたな

713:ラジオネーム名無しさん
22/10/19 16:06:05.06 .net
2番組続けて同じメール読む局だからな

714:ラジオネーム名無しさん
22/10/19 17:50:03.33 QDA/YVu/.net
#東海ラジオ がFMぽくなっても○ンジョウさんとかに #アベガー 的な発言させるかなと思ってたら、#中日新聞 論説委員を番組に送り込んで政府批判するスタイル自体を継続か。ま、子会社だしな。こりゃ聞かんな。#cbcラジオ #聞けば聞くほど #kikeba
#共同通信 記者も入り込んだし。#東京新聞

715:ラジオネーム名無しさん
22/10/19 20:24:00.79 zpIucOYr.net
東海ラジオ制作じゃなくてニッポン放送だけど
伊藤蘭の番組に水谷豊が出ててびっくりした
あの人ラジオとか出るのか

716:ラジオネーム名無しさん
22/10/19 20:36:34.38 f4UGlgW4.net
キチガイリスナーはモラル欠如してるからな
同じネタを各局各番組手当たり次第に送り付けるの
自分のR.Nが読まれさえすれば快楽得られるから後はどうでもw

717:ラジオネーム名無しさん
22/10/19 21:00:27.26 nIB/IKaj.net
>>698
前の路線で遂に0.5まで聴取率落ちたから戻れない
ちょっと前のZIP路線でしばらくは行くんじゃないか

718:ラジオネーム名無しさん
22/10/19 21:28:31.40 tFIc2EaX.net
もう年寄り向けに戻すことはないよ
ZIPのお古路線が上手く行かなくても対象年齢を下げたトーク番組が増えるぐらい
ただそれだとどうしてもCBCの二番煎じという名の劣化版になるけどな

719:ラジオネーム名無しさん
22/10/19 21:42:02.72 V+OfGAyZ.net
>>699
かにタクどーゆーふーから継承のランチリクエスト、ヨヂカラのどうですか歌謡曲やドラステの今日の一言だった枠がホットディスクだもんな。
しかもホットディスクはこの改編�


720:フ目玉だからね。



721:ラジオネーム名無しさん
22/10/19 21:57:50.83 QiHYWVl8.net
>>704
ラジオネーム
パンスト和尚
竹輪大臣
てるてるアフロ

722:ラジオネーム名無しさん
22/10/20 07:36:50.27 /EFlkIlX.net
>>705
ZIPのお古路線が0.4とかになったら?

723:ラジオネーム名無しさん
22/10/20 07:47:27.02 0Cv+BhNG.net
>>692
生放送中に保険をかけるくらいなら精進すればいいのに

724:ラジオネーム名無しさん
22/10/20 07:56:35.99 ZWAGLMYs.net
>>707
有楽提供の県警インフォメーションもポリスジャーナルと変わってジングルもFM調に。

725:ラジオネーム名無しさん
22/10/20 08:40:49.05 39skt7H3.net
>>703
水谷さんなら木梨さんのラジオに何度かゲストで出てる。
その関係からか、今回の伊藤さんの番組には木梨さんもゲスト出演してるし。

726:ラジオネーム名無しさん
22/10/20 09:22:48.15 Aai7o3DJ.net
>>712
そうなんだね
聴いてたら木梨さんとめちゃくちゃ仲良しみたいだし、面白かった

727:ラジオネーム名無しさん
22/10/20 13:47:38.75 /Ui03HVi.net
神野三枝、SF大改編について
「ラジオはラジオ」とチームワークを強調
URLリンク(news.radiko.jp)

728:ラジオネーム名無しさん
22/10/20 13:51:03.96 CNatx2G0.net
>>709
0.4は誤差のレベルだからな
これが0.1になったら数年後また刷新だろうな
問題は調査している間に0.8とか0.9とかに上がってきたら秋までの路線には戻れなくなるな

729:ラジオネーム名無しさん
22/10/20 14:00:46.60 /Ui03HVi.net
11月6日 (日) 8:00-13:50
「秩父宮杯 第54回 全日本大学駅伝」
QR制作-SFがネット受け
URLリンク(mobile.twitter.com)
FM志向局には 長尺過ぎるスポーツ番組、ネット受けを
「以前ネットしてただろ」と ZIPに押し戻したり、
「箱根駅伝をやってるやん」と CBCに丸投げできず
(deleted an unsolicited ad)

730:ラジオネーム名無しさん
22/10/20 14:23:34.68 pQ5DarOc.net
NACK5「ふーん」

731:ラジオネーム名無しさん
22/10/20 15:15:56.70 bXRUhiUd.net
AMがFM化する路線としてNACK5は確かに理想的だが、基本2人でやる(日中以降)以上経費節減にはならないからな

732:ラジオネーム名無しさん
22/10/20 15:46:54.28 wIzVxA6f.net
ZIPがやめたものを流すのはむしろここの得意技だろ

733:ラジオネーム名無しさん
22/10/20 18:05:29.43 6uX0Qg6g.net
>>716
当日の番組編成
URLリンク(www.tokairadio.co.jp)

734:ラジオネーム名無しさん
22/10/20 18:31:38.99 Yek4JF6U.net
radikoツールが浸透するなかで従来の聴取率なんかあてにならんわ
そんなのにしがみついてパイの少ない16~34歳でシェア7割とかのたまっていても、スポンサーもつかず赤字2億の某大阪のFM局もあるんやで

735:ラジオネーム名無しさん
22/10/20 18:49:58.40 7POEq0tr.net
実況はQRの斉藤アナ、前野アナは例年通りレポート担当

736:ラジオネーム名無しさん
22/10/20 19:56:07.75 bXRUhiUd.net
>>721
コロナで有料イベントできない影響もあるので

737:ラジオネーム名無しさん
22/10/21 07:09:57.02 bpXo/OtE.net
テレビもtverだのタイムシフトだのYoutube配信だのが


738:主流になってきてるんだし 先行してラジコでタイムフリーとかエリアフリーとかやってるラジオなんてそんな古い聴取率の集計などアテにならん



739:ラジオネーム名無しさん
22/10/21 07:37:49.23 vrBOV7+z.net
>>724
だからなに?

740:ラジオネーム名無しさん
22/10/21 07:56:10.79 l07wNOmd.net
シンプルにradikoの集計で負けてんじゃないの

741:ラジオネーム名無しさん
22/10/21 08:30:59.81 vgKp8nnG.net
>>726
>>724はいつもここでコメする「もう老人相手してる時代ではないんだよ。時代が変わったんだ」って締める奴だよ。
だからTwitterのフォロワーとかradikoみたいなの頑張ってるのが新時代のラジオと思ってるんだろ。
ダセーよな。

742:ラジオネーム名無しさん
22/10/21 08:31:53.57 VgOUzyhc.net
一般論や実際の動向やアテになるかどうかなんて
どうでもよくて
スポンサー=代理店が何で判断をして金を出すか
それだけだから
そしてその聴取率を集計してるのはどこかって話

743:ラジオネーム名無しさん
22/10/21 12:05:29.40 ZpF1QL2H.net
聴取率調査の数字があてにならないなら調査週間にあれだけバラマキやって必死にならないよなあ

744:ラジオネーム名無しさん
22/10/21 15:33:58.68 cGhuGYvt.net
聴取率の0.5だって中身次第
男女どの年代層でどんな仕事してるのかどこで聴いてるのか
当然60代ばかりの0.5よりも30代40代が目立つ0.4のほうが価値は高い

745:ラジオネーム名無しさん
22/10/21 19:54:15.82 oot7rPYL.net
そもそも30、40代がラジオ聞くの?
仕事中の移動時や職場で流れている以外に

746:ラジオネーム名無しさん
22/10/22 10:27:24.88 nxk4hrRN.net
>>731
そこで接する機会があるならまだましじゃないか

747:ラジオネーム名無しさん
22/10/22 14:26:46.55 oqi7joJ1.net
>>730
言い訳

748:ラジオネーム名無しさん
22/10/22 14:29:27.47 3zE1CQky.net
>>730
こいつ老人ハラスメントしか言わないよな

749:ラジオネーム名無しさん
22/10/22 15:17:30.65 RbSPIA5f.net
>>730
>当然60代ばかりの0.5よりも30代40代が目立つ0.4のほうが価値は
高いわけねーだろ
金落としてくれるのどっちだよ
スポンサーに好感されるのはどっちだよ

750:ラジオネーム名無しさん
22/10/22 16:26:18.24 Jgg8nTA4.net
>>730
30代でニューモ買うか?
30代でずわい蟹買うか?

751:ラジオネーム名無しさん
22/10/22 16:33:42.84 Djqh/OPq.net
聴取率の調査方法自体前時代的だしな
radikoでのタイムフリー、エリアフリー、Podcastの再生数とかが反映されないんじゃなあ

752:ラジオネーム名無しさん
22/10/22 16:53:27.75 CSmbFGqF.net
そもそも
スポンサーが何も言わない限り0.5でも動く必要なんかなかったのにこの大改編なわけで
どう考えてもスポンサー筋から促されている
代理店が何を言おうとスポンサーが満足できてれば問題ないわけで

753:ラジオネーム名無しさん
22/10/22 17:56:51.59 UfU+CCxp.net
>>735
スポンサーに好感されるのは間違いなく後者だよ

754:ラジオネーム名無しさん
22/10/22 18:00:29.03 QwayQl9N.net
>>738
5年連続赤字でもスポンサーが満足できていれば問題ないの?

755:ラジオネーム名無しさん
22/10/22 19:44:01.45 iS23etp/.net
>>730
南城が言いそうな内容

756:ラジオネーム名無しさん
22/10/22 20:19:26.47 Jgg8nTA4.net
どう考えてもコストカットが先に立ってて、安く作れるFM路線だろ。
CBCは更にトーク路線を強めてるし。

757:ラジオネーム名無しさん
22/10/22 20:42:20.52 D695QpRL.net
音楽・トークどっちに振っても結局は二番手だったら安いほうがいいって事か

758:ラジオネーム名無しさん
22/10/22 20:57:16.67 jKP0dc7D.net
人気ある番組、まあまあ人気ある番組ならいいけどド低迷番組に二人はつらいよな

759:ラジオネーム名無しさん
22/10/22 21:35:08.34 gJl1Nxac.net
次の聴取率調査の結果が発表されたら、東海ラジオの大改編について是か非か書けば いいよ
改編前より聴取率を更に下げると思う�


760:ッどね 結果が全てだ 在名 民放ラジオ局中、最下位の聴取率となるのは目に見えている



761:ラジオネーム名無しさん
22/10/22 21:55:32.12 Jgg8nTA4.net
ナイター終わったし最下位だろうな。
焼肉の一升瓶もスポンサー降りるんじゃね。

762:ラジオネーム名無しさん
22/10/22 21:55:45.89 TD1d2M1F.net
改編直後は下がるのが普通。ラジオとか年単位の時間がいるでしょう

763:ラジオネーム名無しさん
22/10/23 08:00:21.36 ymQiCkys.net
>>747
茹でガエル

764:ラジオネーム名無しさん
22/10/23 08:35:59.47 7DlcGByw.net
東海圏はナイターオフのほうがCBCや東海ラジオは数字を元々落とす
というかナイターある時期は上がる
何だかんだでドラゴンズ中継やめられんよね

765:ラジオネーム名無しさん
22/10/23 08:51:40.88 eBDP1OMm.net
CMまで子自慢になってきて、ホント終わってるな

766:ラジオネーム名無しさん
22/10/23 08:54:31.41 f1zdznSO.net
小梨イライラ

767:ラジオネーム名無しさん
22/10/23 10:00:22.87 YE80Obw4.net
>>751
山浦に似てるってよく言われない?(w

768:ラジオネーム名無しさん
22/10/23 10:02:26.90 C1e9vXsb.net
引き合いに出されるほどの知名度はないだろ

769:ラジオネーム名無しさん
22/10/23 20:02:35.84 YxSLRFAt.net
NEWS supported by OKB(ここまで英語) 大垣共立銀行 → 古参アナ「中日新聞ニュース、OKB大垣共立銀行がお送りします。」この流れなんかシュールだな。

770:ラジオネーム名無しさん
22/10/23 20:10:55.44 eG9nmOE0.net
ZIPみたいに若い女子アナが読むのもありなんだろうが。

771:ラジオネーム名無しさん
22/10/23 20:45:39.62 3lICKRWO.net
その若いアナが致命的にいない

772:ラジオネーム名無しさん
22/10/23 21:32:55.06 RWcUj5Vy.net
FMみたいにニュース情報だけのフリーアナを本数契約で呼ぶだけだよ

773:ラジオネーム名無しさん
22/10/23 21:43:31.93 CCVpGQPb.net
東桜さんに読ませれば良い。

774:ラジオネーム名無しさん
22/10/23 22:08:05.26 jNyK1Vph.net
今の編成だとアナウンサーこんなに要らないよね。
将来的には野球実況以外はアナウンサー居なくなるかもね。
CBCみたいに兼営だと融通効くけど、東海ラジオはテレビに出れないし。
専業のニッポン放送だって社員アナは飯田までくらいで、それより下は子会社からの派遣なんだよね。

775:ラジオネーム名無しさん
22/10/23 22:11:13.76 eG9nmOE0.net
ニッポン放送とか宮田アナとか、俺が小学生の頃に実況してたアナウンサーがまだ現役だからな。

776:ラジオネーム名無しさん
22/10/23 23:03:25.74 4iNEJk2Y.net
ニッポン放送は関根潤三が85歳くらいまで平然と解説していた恐ろしい放送局

777:ラジオネーム名無しさん
22/10/23 23:55:44.79 vMOxA/Ph.net
今晩の日本シリーズ中継は 23:16に終了
★放送休み
「ドラゴンズステーション」「POP! POP! KPOP!!」
「クリエイターズ」「佐田玲子」「TSUKEMEN」
★この後の 番組開始予定時刻
「東海オンエア」所定22:00→23:20
「angela」23:00→23:50
「水樹奈々」23:30→24:20
「畠中祐・悠太」24:00→24:50
「高橋直純」24:30→25:20
「ももクロ」25:00→25:50
「世の光」26:00→26:20
放送終了 26:15→26:35

778:ラジオネーム名無しさん
22/10/24 06:00:35.97 9piJ1rXu.net
>>759
ニッポン放送の社員アナ 男性は内田雄基アナが今の所、最後
女性は東島衣里アナが最後
新行、熊谷、前島アナは子会社 ミックスゾーンからの出向

779:ラジオネーム名無しさん
22/10/24 06:02:26.19 9piJ1rXu.net
756 訂正

内田アナもニッポン放送の子会社 ミックスゾーンからの出向

780:ラジオネーム名無しさん
22/10/24 09:29:54.91 vSuXhhwX.net
今月からradikoエリアフリーで他地方の番組聴き出したけど、東海地方の人のメール(他県に比べて)結構読まれてる
「初めまして」の人もチラホラいるから自分と同じ東海ラジオ脱落組かも
パラダイス内容薄くてほんとつまらない
このままだと神野さん、山ちゃんコースになってしまいそう

781:ラジオネーム名無しさん
22/10/24 11:33:08.25 hIWI0cPt.net
脱落したならもうここに来なくていいのよ

782:ラジオネーム名無しさん
22/10/24 12:51:52.56 xeT6R06y.net
今日から始まるさだの番組のせいで、月曜カルチャーズが中途半端に
何でこの日時にするの?

783:ラジオネーム名無しさん
22/10/24 13:00:09.17 f46wJAr5.net
>>765 【エッジが効いたトーク】が短くコンパクトになら、内容が薄いと感じられても仕方ないかと…。
今日から、冬の聴取率調査までの間、金品目的ではなく、聴き続けていられるか? が問題。

784:ラジオネーム名無しさん
22/10/24 13:10:56.55 f46wJAr5.net
タイムリーな話
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

785:ラジオネーム名無しさん
22/10/24 14:46:15.50 aaXjIZGN.net
神野はむしろ今の方がアラが出にくく長持ちするだろ
神野である必要性もあまりないが、タクマと組む末期がひどかったからこれがマシ

786:ラジオネーム名無しさん
22/10/24 15:15:44.25 cPCf/52w.net
>>770
神野である理由は泉谷製菓とかスポンサーにもあると思うね。

787:ラジオネーム名無しさん
22/10/24 17:15:03.17 Gpfzrcor.net
>>718
ラジオのギャラって薄給みたいだし2人いたとしてもそんなに経費変わるのかな。
AM局のほうが自社制作率高いし曲流すだけじゃなくてラジオカーで中継したり、トークのために出演者も多くて、
その分経費がかかっているけど、売上もFM局よりAM局のほうが高いんだろうか。
前々から思ってるけど、夜中の放送終了後とかに何も流さず電波飛ばしてるたけのところもあるけど、
あれだけ強い電波を飛ばす電気代もかなり高いんじゃないなやと思う。

788:ラジオネーム名無しさん
22/10/24 17:33:02.87 9piJ1rXu.net
>>772
生ワイド番組はパーソナリティ、アシスタント(サブ パーソナリティ、パートナー)で2名いるとして
その他、レギュラー出演者、コメンテーターがいたら、それぞれに支払う ギャラを合計するとそれなりに高額となるよ
番組制作費はかつてほど高額ではないし、コロナ禍でスポンサーも少ない昨今の事情を考えると東海ラジオの台所事情は在名 民放ラジオ局で一番、貧苦なのではないか?と思う
だから経費削減の一環で、10月の大改編となった
パーソナリティとアシスタントのペア制を止めて、パーソナリティ単独に変更と

789:ラジオネーム名無しさん
22/10/24 17:49:17.28 Iu2ikKaG.net
ラジコ数字延びて
スポンサーふえるといいですね

抗議した人より多く新規リスナー
いるといいですね

790:ラジオネーム名無しさん
22/10/24 17:50:07.66 /6sjqBp7.net
夕方のイレーネはどの局よりも癒される

791:ラジオネーム名無しさん
22/10/24 18:33:54.68 meNnFAqV.net
>>774
昔の東海ラジオ好きだった人が秋の改変前の東海ラジオをみんな支持しているかといえば違うよ
昔の東海ラジオは楽しかったけど明らかに最近つまらなかったから
ここまで大改編しても数字落ちたとかリスナーが若返らなかったとかあれば業界中の失笑ものだが、数字落ちなかったり、リスナーの若返りに少なくとも成功したら秋の改編以前には二度と戻らないな

792:ラジオネーム名無しさん
22/10/24 18:44:43.19 s4tTV/GC.net
>>754
オーケービーのところも英語っぽくないんだよな何つーかひらがな読みしてるというか
スポンサー名はしっかり日本語で読まなきゃならないらしい

793:ラジオネーム名無しさん
22/10/24 18:47:23.52 G9COUBUf.net
>>776

>当然60代ばかりの0.5よりも30代40代が目立つ0.4のほうが価値は

↑名言を残された方ですよね?
若者の0.1と老人の0.5なら若者の0.1ですか???

794:ラジオネーム名無しさん
22/10/24 19:38:33.68 LRyjtArr.net
>>769
デイルをカリスマDJだの伝説のDJだのすげえ違和感が

795:ラジオネーム名無しさん
22/10/24 19:59:20.57 /rssUHp3.net
50代60代中心で0.5ならまだ少しだけマシ
60代だけ突出した0.5なら10年後は絶望的
iやNeoが0.1で持たなかったから0.1は中京圏では厳しい数字
30代40代で0.5なら大分いい
0.4でもまだいい
0.3だと流石に若返っても少しまずいから時間帯限って往年の東海路線の枠を作ろうとして人も金も引っ張れず改編前の微妙な番組を放り込んでぐちゃぐちゃの編成になるかもな

16歳から34歳の聴取率が
ZIP1.7 FM愛知0.3 CBCと東海0.2という酷い数字があのままだと真っ暗なのはわかる
20年後リスナーがどうなるかとか考えるとな
東海の今回の改編だってZIPを高齢などで戦力外にしたのを東海が落ち穂拾いしたから他所の40代50代のリスナーを拾って20年後東海の営業活動をする上でリスナーがまた高齢化しているよ、みたいなことを繰り返してそうではある

796:ラジオネーム名無しさん
22/10/24 20:22:42.08 Ua3J/Drf.net
チェリ松さん凄いな。まっぴるまからアニマン
馬鹿力 フラット 他多数 自分のお気に入り番組ほとんどで読まれてる。

797:ラジオネーム名無しさん
22/10/24 21:15:29.28 xocFtHbW.net
16-34歳とか一番聴いてない世代やん

798:ラジオネーム名無しさん
22/10/24 21:32:59.46 SIhCYKsh.net
まぁ時間帯的にCBCで一番倒しやすい時間帯は朝だと思うよ。むしろ多田のお爺ちゃんにすら勝てないようじゃ大改編の意味がない

799:ラジオネーム名無しさん
22/10/24 21:44:58.98 G9COUBUf.net
人間歳取ったら多田とかつボイみたいなのが好きになるんだよ。

800:ラジオネーム名無しさん
22/10/24 22:05:13.93 CoLPq1RM.net
昔ミッドナイト東海を聴いていた若者がそのまま歳を取っても聴き続けてるだけ

801:ラジオネーム名無しさん
22/10/24 22:11:08.37 iN7fyDoJ.net
とびっきりナイト世代もいる

802:ラジオネーム名無しさん
22/10/24 22:23:11.20 G9COUBUf.net
今の編成で5年後残ってるパーソナリティ絶対にいないと思うけどね。

803:ラジオネーム名無しさん
22/10/24 23:20:28.01 9piJ1rXu.net
>>787
5年後も生き残っている パーソナリティは大前くらいじゃないの?
尤も不祥事を起こさない、OH! MY CHANNELの聴取率を現在より下降させなければという前提だが
大前は兵藤ゆき、河原龍夫(はーさん)の様に東海ラジオとCBCラジオを渡り歩く数少ない存在だしね

804:ラジオネーム名無しさん
22/10/24 23:41:58.54 G6wpKbl3.net
radikoリアルタイムで聞く人増えてると大前
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

805:ラジオネーム名無しさん
22/10/25 00:58:09.28 jldK+3bU.net
大前苦手やわ~

806:ラジオネーム名無しさん
22/10/25 06:12:49.24 C8QAiGy8.net
聴取率調査で分かるよ。
ただ数字を落としたら後戻りはもうできずいよいよ

807:ラジオネーム名無しさん
22/10/25 06:49:12.10 mKlMVywq.net
>>789
調査週間でもないのに各番組毎日ギフトカードバラマキして増えなかったらやばいわw

808:ラジオネーム名無しさん
22/10/25 06:52:38.14 7BEp0+aP.net
>>767
急遽決まったっぽいので他にねじ込む場所が無かったと思われる。
事前に話が来ていたらまた違った場所だったかも。

809:ラジオネーム名無しさん
22/10/25 07:53:02.25 F/oYjm7N.net
俺は山梨放送を聴くようになった。

810:ラジオネーム名無しさん
22/10/25 08:37:48.89 HibqNfhQ.net
さだまさしの番組面白かったなー
東海ラジオの良さが出てた
まぁ昨夜は蟹江さんいたのもあるけど

811:ラジオネーム名無しさん
22/10/25 10:40:36.68 uPo/s2xR.net
>>795
東海の良さというよりは蟹江の良さだな

812:ラジオネーム名無しさん
22/10/25 19:55:21.41 wpVA6yAi.net
蟹江さん無しでどうなるかな~

813:ラジオネーム名無しさん
22/10/26 00:02:53.02 xh4dxRdk.net
>>793
ねじ込むなら他でやれよ。敵に回すかもしれないぞ
>>795
カルチャーズのリスナーは怒り心頭だが
年寄りは寝てる時間だから早朝か昼間にやれよ

814:ラジオネーム名無しさん
22/10/26 11:18:17.06 6hoZA8Mk.net
パラダイスにアマタク出るのか
この二人で帯やってほしかった
「聞けば」はヒステリックな小高アナが苦手過ぎて無理

815:ラジオネーム名無しさん
22/10/26 12:25:49.24 eJm0q64/.net
デイルは無理です

816:ラジオネーム名無しさん
22/10/26 12:32:15.26 Gpoa9bxa.net
今改編について
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

>>799 もう天野さんは、現役を退いているっぽいからな…。
>>800 デイルさんの番組、反応は良いんだけど、現状、プレゼントが無いからね。
番組グッズか、商品券か…。

817:ラジオネーム名無しさん
22/10/26 13:12:41.34 q2cKbHxO.net
>>799
早速日和って先祖戻りか?

818:ラジオネーム名無しさん
22/10/26 14:33:37.05 ExBkvvUb.net
>>801
10月の大改編を主導したのは取締役 制作局長だったのか
「手応えを感じている」と言うが今は話題になっていて様子見のリスナーが多いけど
FMラジオを模擬した編成が長期化すると従来の東海ラジオ リスナーは見切りを付けて、CBCラジオ、ZIP - FM、FM愛知に流れるぞ
改編前に聴いていた リスナーの大半は既に他局へ移ったし

819:ラジオネーム名無しさん
22/10/26 14:58:35.00 TaomgHm8.net
やっぱりヤバいので提灯記事出した感じか

820:ラジオネーム名無しさん
22/10/26 15:43:34.76 hVFBvpCd.net
今東海ラジオ聴いてるけどホントFMラジオっぽいな
ブリーズっていう番組名もFMっぽい
これじゃあどうしようもないだろう

821:ラジオネーム名無しさん
22/10/26 15:53:28.60 D+2EvBnv.net
俺はZIPとCBCから東海に流れてきたわ
神野のとこだけはFM愛知にしてる

822:ラジオネーム名無しさん
22/10/26 16:00:47.07 hVFBvpCd.net
もっとAMっぽい人出してほしいな
坂東英二とか出してほしい

823:ラジオネーム名無しさん
22/10/26 16:41:56.76 hE66dlFi.net
>>807
URLリンク(i.imgur.com)

824:ラジオネーム名無しさん
22/10/26 16:45:02.04 hE66dlFi.net
さだまさし、28年ぶりの深夜ラジオDJ番組スタート「ありがとう東海ラジオ…来週も頑張ろう」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

825:ラジオネーム名無しさん
22/10/26 17:01:43.34 3dISmtK3.net
FM化のガス抜きがさだなのかな?
ガス抜きが足りないので松山千春も呼んできてよ

826:ラジオネーム名無しさん
22/10/26 17:18:38.42 yJuKpAnA.net
FM化するなら鶴光ネットするなよ

827:ラジオネーム名無しさん
22/10/26 17:30:20.14 UTwv9ZTC.net
FMラジオ化するなら、火 - 金曜日 19時 - 21時、 月 - 木曜日 24時 - 25時は自社制作番組を放送する位の気概がないとな
鶴光、レコメン!はいらん

828:ラジオネーム名無しさん
22/10/26 17:38:51.57 OQHlcGRr.net
自社制作できるほどの金とスポンサーがないんだろう
さださんの番組は4社ほど大口の協賛があったけど

829:ラジオネーム名無しさん
22/10/26 17:52:15.08 Y8eO7/jD.net
朝のデイルさんはDJ独自のコーナーがちゃんと作られたり、もう少し個性出せれば定着出来そうな気はするけど
イレーネは


830:ディスクユニオンのコーナーとかのおかげで聴きやすくなってるからこのままでよさそう 再改変必要なのは、9時から15時かな 今月からパートの人がFM愛知と昼以降北野誠に変えてしまったよ



831:ラジオネーム名無しさん
22/10/26 17:57:06.23 aSL4EPkN.net
>>801
在宅でラジオを聞く人が増えてトークが重すぎるようになったとはどういうことだ
適当に聞き流したい人がたくさん増えたってこと?

832:ラジオネーム名無しさん
22/10/26 18:14:59.55 abp3NTkn.net
>>810
松山千春は既にレギュラー番組をネットしとるぞ

833:ラジオネーム名無しさん
22/10/26 18:49:27.17 /Sz9HpH5.net
>>815
そうだと思うよ

834:ラジオネーム名無しさん
22/10/26 18:52:12.85 YnNIVT04.net
>>817
まあそういうのも数字には反映されちゃうからな
しかしこれからコロナ明けで在宅減るだろうってタイミングでな…

835:ラジオネーム名無しさん
22/10/26 19:00:19.36 OQHlcGRr.net
以前の状態になるのにはまだ当分の時間を要するな
某大阪のFMは意地でももとに戻そうと大がかりなライブイベントを再開させるけどな
しかしこれ、COCOLOというよりもFMポートだよな。音楽あり、スポーツあり、アイドルあり、松山千春ありと。

836:ラジオネーム名無しさん
22/10/26 19:56:53.36 HPrV7UoT.net
>>812
もう予算が無いんだろ?

837:ラジオネーム名無しさん
22/10/26 21:08:00.59 P8/Bb9mB.net
深夜はどこも予算かけない
野球枠はシーズン中野球やる以上オフの穴埋めにどこまで力入れるかの問題

838:ラジオネーム名無しさん
22/10/26 21:31:03.69 k2S6p3d5.net
元ZIPならジェイムスは難しいだろうけど、堀江美穂を呼んでくれ

839:ラジオネーム名無しさん
22/10/26 22:00:35.02 yJuKpAnA.net
>>822ってイレーネ最高って毎日書き込んでる人?

840:ラジオネーム名無しさん
22/10/26 22:19:33.78 /Sz9HpH5.net
>>822
推測だけど今回のオーディション受けてるよね
金曜深夜の番組も秋で終わってしまったが

841:ラジオネーム名無しさん
22/10/26 23:15:05.14 k2S6p3d5.net
>>823
イレーネ好きだけどたまにしか書いてないから別の人だと思う

842:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 00:52:34.56 Vf3URfDm.net
アテネオリンピックの頃からAMラジオ(=東海ラジオ)を録音リスナー
して来たけど、ついに昨日録音設定消したよ
宮地さん消えて2年後ぐらいには午後の録音やめ、昨日午前の録音も止めた
こんな劣化望んでない、残念
てか、おれのようなリスナーはいらんと局の経営判断なんだろうなきっと
でもまあ、約18年間ありがとう(イヤミじゃない、本当にそう思う)

843:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 00:55:43.40 yyKbmw/S.net
最近中日スポーツの提灯記事の数がすごいんだけど、
親が出てくるってことはそれだけやばいってことなのかな

844:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 00:57:05.20 Vf3URfDm.net
>>814
おれは今日初めて北野誠を録音リスナーしたよ
最初の30分ぐらい聞いたけどレストランのミネラル水の話ながかったなぁ
俺定番になるかどうかは未定す

845:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 00:57:28.51 ZQtQfz3U.net
>>822
堀江美穂は確かに呼んで欲しい

846:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 02:51:45.13 jJiqlN6t.net
>>827
まあ、そういうことでしょう
日本シリーズ中継内も確かにヤクルト対オリックスと中日が関係ないカードで致し方ないにせよ
CMが試合開始から21時までほぼ新番組の番宣しかかかっていないという
(21時以降は既存番組枠の関係で肉のスギモトとかのCMが入るけど)

847:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 06:55:25.64 tafjVX4J.net
さぽーってどばーい!!の言い方しれっと変わってて�


848:垂ネんだw



849:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 07:30:40.69 CtIEKLMW.net
たかだか3週間では習慣にならん
COCOLOも最初は(今でも)むちゃくちゃ言われてた

850:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 07:34:35.78 KYhjWqvi.net
>>832
FMCOCOLOを意識した結果、大前が居たときのRadioNEOみたいになってるけどね。

851:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 10:03:12.56 6tEznx7S.net
>>831
ニッポン放送とか文化放送とかはどう思ってるんだろう。

852:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 10:50:56.61 E1KuGxH4.net
南城さんが、>>801の【トークが重過ぎる】点について等、ツイートしてる。

853:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 10:52:22.97 okbjAPoS.net
全部が人件費削減の都合のいい言い訳に見えてしかたない

854:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 11:34:02.40 q4mnzBu2.net
1番笑っているのはCBCだな。
リスナーが奪われることなく流れて来るばっかり

855:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 11:38:24.07 CPqjNOlI.net
敵がCBCだけだったのに、FM2局を加えたようなもんだ。
そしてCBCは敵が居なくなった。
これでCBCがZIP抜いたら面白いけどね。

856:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 11:47:36.48 qMOUSxaM.net
この時間帯アニソン多くね?

857:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 12:09:51.09 gYakQcKu.net
>>838
それは2028年問題もあるしいつかはそうなっていた

858:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 12:14:21.62 CPqjNOlI.net
>>840
CBCもAM停波推進派だろ?
何でAMとかFMという電波の違いと、番組の企画編成を混同するの?
AMは音楽かけて駄目なわけでも、FMにタクマが出たら駄目でもなか、老人がFM聴いたら駄目という法律もないが。

859:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 12:20:17.51 H++UxcCN.net
オールナイトニッポンはAM停波してもオールナイトニッポンのままだろうしFMになったからオサレな音楽番組やらなきゃならないって話ではないわな
FMになってもAMの頃と変わらないことやってても何の問題もないはずで

860:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 12:26:39.86 WXSnJbKU.net
AMからFMになった場合の違いって音質がクリアになるくらい?

861:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 12:28:10.09 V2LsLS0S.net
>>828
あのぐだぐだ話してる感じがおばちゃんたちにはいいみたいですよ
そういうのが作業中の話のネタになるみたいで
昼は大前になってから、何を話してるかわからん!と言ってずっと北野誠です

862:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 12:50:35.98 9LVZkOLC.net
大前は勢いだけで中身のなさをごまかしてる上、何を言ってるか分からん

863:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 13:11:10.02 gYakQcKu.net
>>841
というかAM続行するのはNHK、HBC、STV、ABSだけ

864:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 13:14:12.49 WXSnJbKU.net
大前は顔がいいから主婦層に一定のファンがいるんだろう
ジャニーズが少し面白いこと言えば女性ファンが喜ぶのと同じ

865:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 13:14:55.04 WXSnJbKU.net
下ネタも言うじゃん
ま、大前さんたらって感じで主婦がジュンジュワしてんのよ

866:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 13:19:03.16 glAdeKr5.net
>>846
多分そういう話をしてるんじゃないぞ

867:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 13:50:25.64 wvjHep1L.net
AMとかFMって単に周波数帯の違いを示すだけの言葉じゃなくて、放送内容のスタイルも示していると思うんだよね
まぁradikoプレミアムもあるし、各々が聴きたい局や番組を聴けばいいだけてその取捨選択権もあるし、局はその結果を数字で受け止めりゃいいだけの話

868:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 14:00:01.84 WXSnJbKU.net
まあAM FM云々より
トークメインだとCBCに勝ち目ないし、音楽メインだとZIPの二番煎じ
同じことしてても数字は上がりそうにないので、消


869:去法でハイブリッドな立ち位置で起死回生を試みたってとこなのでは 表向きのスローガンは今後FMに移行する云々てことにしてるとか



870:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 14:25:19.85 q0RQlCMj.net
誇らしいニダ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

871:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 14:34:21.71 QZ61K7o9.net
>>843
リスナー視点だと音質ぐらい
放送局視点だとAMの設備更新にお金かかるからそれがなくなるとか

872:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 14:34:22.45 CPqjNOlI.net
>>852
何とも言えない物悲しさを感じるな。中スポの記事でここまで勝ち誇れるなんて凄いな。

873:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 14:44:31.61 QZ61K7o9.net
お金があったら、たまむすび・ふくわうち方式の女性メインパーソナリティ&日替りタレント方式もあり得た?
名古屋に仕事しにきてるスピードワゴン井戸田、キャイーン天野、ぐっさんとか
FINE DAYS!が失敗したから難しいか

874:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 15:01:28.88 7nf09Egb.net
>>852
また余計なことを言う…

875:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 15:02:40.06 Lf514/Co.net
>>852
南條はいつもコレで自滅

876:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 15:09:59.77 tafjVX4J.net
>>833
あの頃のRadio NEOはAMFMごった煮路線でおもろかったのよなぁ…

877:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 16:42:58.83 8RmTaoxp.net
南城は局の社員じゃないんだから
目の前の番組のことだけ考えてりゃいいと思うが

878:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 17:26:17.89 cUh5IJ6/.net
あいつこんな痛い奴だったんか…

879:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 17:37:58.63 1mKIX5v9.net
月刊ラジオライフから
イレーネ情報
○オーディションは春先
○オファーは5月
○番組のターゲットは40歳~50歳

880:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 17:43:53.77 VKP3zVLI.net
ジェイムスは何やってるの?
ハートだっけ?
元zip組はそっちに行ってもろて
もちろんイレーネも

881:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 18:06:40.01 Ovc+bYJs.net
>>859
東海専属DJにでもなりたいんじゃないかな
公開録音から1ヶ月の感じ見てると、他のDJや局アナに対しても少し上からみたいな
当たりの強い話し方するのが気になる

882:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 18:14:13.88 vIfCIr1f.net
>>863
なんか「俺の局」って感じがして嫌なんだよな

883:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 18:34:18.33 8BEvw2xg.net
ジェイムスもこっちに移籍する噂がちらほら

884:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 19:17:44.35 tLemgZgV.net
ねえよ

885:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 19:22:08.61 WXSnJbKU.net
ZIPのスレでは開局するの?移籍なの?どっちなのってジェイムスの話で持ちきりですよ

886:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 19:46:54.25 DQAsMoIq.net
>>859
日曜にやってたSUNDAY FUNDAYは面白くて聴いてたけど、LIFE HACKERSになってからつまらなくなっちゃった。

887:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 19:49:09.87 6HdG+feg.net
>>858
NEOの時は大前もナベプロ勢とのやり取りでウケてたのに
こっちじゃひとり喋りになってガッカリしたよ

888:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 19:51:59.26 ZdTWlUZq.net
どいつもこいつもトークのつまらなさを何とかしろよ
つまらないトークするぐらいなら音楽流してくれた方がいいわ

889:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 20:17:00.89 DQAsMoIq.net
>>870
今日のパラダイスのあまタクコンビは最高だったわ。ハチャメチャな暴走コンビでもちゃんとお知らせするし時間もキッチリ守る。
これこそプロの技ではないかな。

890:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 20:54:36.41 FDqlcPeC.net
>>868
ハッカーズはスポットのCM枠とか多いうえに、まいどありで15分取られてるからね。

891:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 21:45:04.53 DQAsMoIq.net
>>872
お昼ごはんTwitterでアップして他の人が何食べようのか参考になるのか疑問。
確かにサンファンは4時間あったから色々出来たのも分かるんだけど。
俺クイズ復活したら楽しめるかな?今はメールも送る気がしない。
それでも日本のトレンド1位なんだよね。これからはTwitterやインスタの時代なのかな。

892:ラジオネーム名無しさん
22/10/27 22:12:55.48 QZ61K7o9.net
>>873
日本じゃない、愛知のトレンド

893:ラジオネーム名無しさん
22/10/28 06:19:27.79 BtCzVk3q.net
昨日の日本シリーズの中継聴いてたけどCMが殆ど番宣だった。
ラジオの経営は厳しいんだね。

894:ラジオネーム名無しさん
22/10/28 08:41:46.28 19aRB7sZ.net
>>873
瞬間風速の産物だからな。
#○○に抗議します みたいなのと同類。
南城は頑として認めないけど。

895:ラジオネーム名無しさん
22/10/28 09:12:45.63 fJJJlOe/.net
>>853
FMは設備更新に金かからんの
高山とか熊野の放送局もFM波出すだろうし

896:ラジオネーム名無しさん
22/10/28 09:57:00.25 Ec8qNb+H.net
>>876
5千人くらいのイベントで「みんな一斉にツイートしてー」と言えばトレンド入りするからな

897:ラジオネーム名無しさん
22/10/28 10:16:32.80 OiETXZEM.net
カトリーナみたいな可愛くて面白いのがやっぱり良いよ
なんだよデイルとかイレーネって
外国人か日本人かよくわからん奴連れてきやがって

898:ラジオネーム名無しさん
22/10/28 10:23:53.27 5K9OWWqr.net
カトリーナはポンコツ度合がいいけど既存FMテイストには向かないと思うw
しかし東海ももう少し既存の人材使ってどうこうは出来なかったんだろうか(どっちにしてもY浦はいらない)

899:ラジオネーム名無しさん
22/10/28 11:23:13.88 I5uxisPP.net
なかしも見切ったしね。
何のために長い間、なかしを使い続けたのか!?
あとアホロートル安田の方が色んな才能があると思うよ。アホロートル安田を新栄から引いて来たら良い。

900:ラジオネーム名無しさん
22/10/28 11:55:37.06 KcHwbcxv.net
カトリーナは若狭と一緒の時は面白いけど日曜午後に一人でやっているのはつまらん

901:ラジオネーム名無しさん
22/10/28 12:01:41.65 yHZFSwkx.net
三浦優奈の方が単独では面白いかもね

902:ラジオネーム名無しさん
22/10/28 12:09:20.28 EPS3kuna.net
断言できないなら名前を出してやるなよw

903:ラジオネーム名無しさん
22/10/28 12:21:31.56 C4EvMx0Q.net
聴取率調査早く来ないかなー

904:ラジオネーム名無しさん
22/10/28 12:59:57.70 J/ysdCcK.net
29(土)30(日)の番組変更のお知らせ
URLリンク(www.tokairadio.co.jp)

905:ラジオネーム名無しさん
22/10/28 15:13:29.31 Sr0AQeNR.net
>>879
イレーネはZIPの時とか、栄ラシックの夕方の公開ワイド番組を長く勤めてたし、その後は金曜の帯ワイドもやってたからね。

906:ラジオネーム名無しさん
22/10/28 15:19:16.12 KHqbOsGJ.net
>>887
だから何???

907:ラジオネーム名無しさん
22/10/28 15:44:31.83 bouUNkUh.net
【悲報】「CBCスマホ」サービス終了のお知らせ
URLリンク(cbc-sumaho.jp)

908:ラジオネーム名無しさん
22/10/28 15:45:00.12 c7qc2vkz.net
だから何って言い出したらこのスレ全部だよ

909:ラジオネーム名無しさん
22/10/28 16:21:23.21 Zb0lbiyz.net
>>890
イレーネは誰でも知ってる超有名人と言いたいの?それか、イレーネは凄い人と言いたい?
>>879はデイルの事も言ってるけどスルーだし良く解らないな。
んでだから何?

910:ラジオネーム名無しさん
22/10/28 16:28:33.14 FbuWREl3.net
5ch


911:そのものが だから何? じゃん 合わないんじゃないのあなた



912:ラジオネーム名無しさん
22/10/28 17:06:02.43 C4oZRC8J.net
ポコチャで何条に吠えてたな。すげえ言いにくそうだったけど。

913:ラジオネーム名無しさん
22/10/28 17:51:10.01 8qQpfYpL.net
>>889
そりゃコケるよな

914:ラジオネーム名無しさん
22/10/28 18:03:00.13 WE0hp0Wd.net
>>882
全部全裸?

915:ラジオネーム名無しさん
22/10/28 18:04:01.99 IXXfP5Ft.net
この番組もデッドスペースが多すぎるのが残念だよな、野球情報はあちらよりも豊富なのに
市況だのニュース解説だのカードライバーリポートだのやってるあちらよりは

916:ラジオネーム名無しさん
22/10/28 19:58:52.02 BLPgO5Qq.net
>>873
瞬間風速大喜利ツイをクサしてたくせに嬉々としてトレンド1位とかいってるの草なんだが…

917:ラジオネーム名無しさん
22/10/28 22:13:08.09 3zUjv0yU.net
イレーネキライな奴って、英語で喋る女が嫌いなだけなんちゃうんか。

918:ラジオネーム名無しさん
22/10/29 06:41:40.35 R/BfGucV.net
声が裏返るところとか

919:ラジオネーム名無しさん
22/10/29 07:39:57.10 1WNEW0W+.net
やる気なさそうで、メッセージ読んでても無茶苦茶つまらなそうなとこじゃね?

920:ラジオネーム名無しさん
22/10/29 08:30:58.25 diryg/nP.net
変に脚色しないで読んでいるだけじゃ?

921:ラジオネーム名無しさん
22/10/29 09:06:29.73 Qmv2E4K8.net
>>>>イレーネキライな奴って、英語で喋る女が嫌いなだけなんちゃうんか。
英語で話す女が嫌いなだけではないんじゃね?
そんなに皆から愛されてるなら白井奈津みたいにZIPで優遇されてるんちゃうんか(笑)

922:ラジオネーム名無しさん
22/10/29 09:19:11.43 msoy1G+g.net
11月26日(土)
なかし・三浦優奈・斉藤真木子が一同に会する
(但し新栄局)
URLリンク(radichubu.jp)

923:ラジオネーム名無しさん
22/10/29 10:58:33.07 lMqerz2j.net
>>903
なかし、三浦優奈とあとアイドル?が束になってもイレーネの魅力には勝てないな。
て常連さんがコメするんだろうな。

924:ラジオネーム名無しさん
22/10/29 12:09:41.41 R/BfGucV.net
イレーネは素敵なDJだが
白井奈津は天使だからな、天使には勝てん

925:ラジオネーム名無しさん
22/10/29 12:36:51.09 lMqerz2j.net
イレーネに対しては何とも思わないが、このスレのイレーネ信者には色々と思うとこあるな。

926:ラジオネーム名無しさん
22/10/29 12:49:17.81 hArXaouS.net
南城の弾除けとして名前を出されているだけ

927:ラジオネーム名無しさん
22/10/29 12:58:58.37 xl2J+4kl.net
>>905
白井奈津こそAMのトーク量に耐えれるDJだと思うので、引き抜いて来年春からイレーネの枠やってほしいな。
快適生活のズワイ蟹も安さに可愛いリアクションで驚いてくれそう。

928:ラジオネーム名無しさん
22/10/29 13:23:01.52 Phe62Y2N.net
テレビタレントをラジオの帯で縛ろうとする一派

929:ラジオネーム名無しさん
22/10/29 14:00:10.25 CnXe61Fa.net
白井奈津はzipのナビゲーターが最初でそれからテレビじゃなかったっけ

930:ラジオネーム名無しさん
22/10/29 14:01:42.82 CnXe61Fa.net
>>910
wikipedia見たらMID-FMがラジオデビューでした

931:ラジオネーム名無しさん
22/10/29 14:03:45.44 X9L9mmjc.net
>>909
大前もデイルもテレビの仕事してるしな!
やっぱり俺達のイレーネ最高だよな!
王道のDJはイレーネだけだよな!
これで満足か?

932:ラジオネーム名無しさん
22/10/29 15:08:02.53 m4w4IpbQ.net
東海はこの路線で行くならこの路線でいいけど、お騒がせ屋、喧嘩売り屋の南城だけは切ったほうがいい

933:ペンネーム名無し君
22/10/29 15:08:13.55 yxBHKUAB.net
うん、満足

934:ラジオネーム名無しさん
22/10/29 15:42:56.02 A93MImHu.net
>>911
MIDFMって平松、デイル、cocoroと番組�


935:揩チてるうえに、ドラゴンズ関連だと友永も番組やってたというね。 あの東海市のコミュニティFMとは訳が違うよな。



936:ラジオネーム名無しさん
22/10/29 16:16:46.12 1WNEW0W+.net
>>915
タックイン、デラスキ町田、戸井康成、アンダーポイントと超豪華じゃねーか?
東海ラジオより豪華なくらいだ。

937:ラジオネーム名無しさん
22/10/29 18:28:06.87 jjc4YH89.net
>>913
南城のラジオパーソナリティ、ナビの能力は悪くないだけにどうでもいい部分でいざこざ起こしたがるのは辞めてほしいな

938:ラジオネーム名無しさん
22/10/29 20:50:23.39 P7LdFOFH.net
>>917
わかる
Twitterの胡散臭さとかな

939:ラジオネーム名無しさん
22/10/29 21:07:11.39 m4w4IpbQ.net
ツイッターかイベントでやらかして令和の宮地が爆誕する前に手を打たないと

940:ラジオネーム名無しさん
22/10/29 21:39:12.16 r5MXq/mc.net
その時はラジ和尚と組ませればいい

941:ラジオネーム名無しさん
22/10/29 22:13:56.20 PDeiHjRD.net
mamiのRADIかるコミュニケーション【東海ラジオ公式】
@mami1332
ヤスです!先ほど無事に帰宅しました~🚄😄刈谷アニメフェス2022も無事終了!🎉ご来場下さったみんな、メールを送ってくれたみんな、本当にありがとう!🙏来られなかったみんなにもここでレポートするので見てみてね😃ではまたね🙋
#小森まなみ #岩崎和夫 #ミンキーヤス #RADIコミ #刈谷アニコレ2022
午後10:10 · 2022年10月29日
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

942:ラジオネーム名無しさん
22/10/29 22:34:19.93 nGHWzOqm.net
最近不倫で大騒ぎになった声優の櫻井孝宏って無名だった頃に東海ラジオでレギュラー持ってたんだよな。

943:ラジオネーム名無しさん
22/10/29 22:56:21.01 SbT+4oNX.net
アニラジで名を馳せた
QR、OBC、SFのすべてがエリア内最下位に没落してるな。
例外はAMKぐらいだけど、そもそも神戸だから大阪エリアの聴取率にカウントされないしな。
アニオタ声オタ向けのアニラジがつなぎ放題のネットの普及とともに、ネットラジオ、ニコ動など他媒体移ってなにも残らなくなった。
QRだけは本来の電波でのラジオとは別に、声オタ向けのネット配信をつづけてるけど。
アニラジに走ったところから没落は始まってたんだな。

944:ラジオネーム名無しさん
22/10/30 00:07:10.62 v6SL0TSt.net
>>922
岡崎の人だからな

945:ラジオネーム名無しさん
22/10/30 07:08:01.71 RBBwVybo.net
>>924
岡崎といえば東海オンエア
プロ野球中継が延びて23時を回っても
(平日SKEも含め)オンエアされる

946:ラジオネーム名無しさん
22/10/30 07:13:20.84 E7FW3mLF.net
一方でアニソン番組があちこちで増殖中

947:ラジオネーム名無しさん
22/10/30 07:45:15.00 tADzqmLI.net
>>925
東海オンエアは、ここのyoutubeチャンネルでも独占してる限り、優遇されてるでしょう。

948:ラジオネーム名無しさん
22/10/30 08:12:30.86 E7FW3mLF.net
それでいいと思うよ
どこもかしこもいわゆる"FM仕様"にしたら面白くもなんともないから

949:ラジオネーム名無しさん
22/10/30 08:16:41.56 xNCyTyBK.net
>>919
>>>ツイッターかイベントでやらかして令和の宮地が爆誕する前に手を打たないと
↑本当だよな。あと大前や市瀬もやらかしそうだから心配だ。
もう月金は11時から17時までイレーネ。
土曜の午前もイレーネにするしかないと思うよ。
もう英語話す女嫌いな時代遅れリスナーは新栄に移ってもらうおうぜ(笑)

950:ラジオネーム名無しさん
22/10/30 08:37:50.99 YckUFPUP.net
南城のTwitterの振る舞いがもう少しおとなになればいざこざも減りそうだし問題なくなるんだろうが
おとなになれるかな

951:ラジオネーム名無しさん
22/10/30 10:01:33.19 EJNFnpvE.net
【制作局長に聞く】
URLリンク(approach.yahoo.co.jp)

952:ラジオネーム名無しさん
22/10/30 12:06:43.72 zSqhb/UG.net
東海ラジオは名古屋弁で地域色を出し伸ばしてたと思う
原点回帰ならまずはそこ、憧れのFMならこのまま一点突破
白井奈津は聞いていると耐えられない、自分が一番嫌なポイント「ほら可愛いでしょ」感が好きな人にはたまらない魅力なのだろうとここを見て実感
魅力は振り切ってこそ、誰にも嫌われないようには結局誰にも響かない

953:ラジオネーム名無しさん
22/10/30 12:53:15.44 x7yCqbmq.net
“局の持ち前のトーク力”を謳った改変の割に
それまでのパーソナリティほとんど切って
トークは少なくなった

954:ラジオネーム名無しさん
22/10/30 12:57:38.31 /8UpbNBJ.net
東海もCBCもいくらナイター延長しても必ずSKEAKB系の番組は必ず放送しなきゃならないルールなんとかして欲しい

955:ラジオネーム名無しさん
22/10/30 14:27:55.02 JAn9Yjnq.net
>>929
市野瀬は全国テレビでまあまあやらかしたから多少は弁えてくれてるとは思う…

956:ラジオネーム名無しさん
22/10/30 16:14:48.97 x7yCqbmq.net
>>934
スポンサーついてるからかな?

957:ラジオネーム名無しさん
22/10/30 17:36:54.07 eg341gVE.net
SKE48番組はスポンサーに名門大洋フェリー(水曜)、樹の恵本舗中村(金曜)とSFにとっては大きな顧客
加えて土曜の60分はアクセル・ガリレオ、10月から火・木曜にキンレイが加わって、
金欠のSFにとって火曜から土曜までスポンサー付きの優良コンテンツに
(土曜はナイターや日シリ中継などで潰しても融通が利く形だけど)

958:ラジオネーム名無しさん
22/10/30 18:13:55.47 rHFF7B2k.net
優秀だな
「大津功のイケ爺になりたい」がスポンサーの某局より

959:ラジオネーム名無しさん
22/10/30 18:18:13.78 jSUQD8eG.net
>>929
イレーネの代打を務めた川村茉由は良かったぞ。可能なら南城氏にサンファンに戻ってもらって平日ワイド担当になってもらいたい。

960:ラジオネーム名無しさん
22/10/30 18:42:25.70 lHWReOxW.net
名門太平洋フェリーがスポンサーならそのうちSTU48に替わるか!

961:ラジオネーム名無しさん
22/10/30 19:46:03.83 pAnmXQ4z.net
>>940
社名間違っているぞ

962:ラジオネーム名無しさん
22/10/31 12:53:15.43 hld6K82C.net
11月6日-12月25日、日曜20時30分から
「吉本新喜劇アキの ラジオ新喜劇 (C)吉本興業」
アキと 大阪出身の源石和輝アナとで進行
中日スポーツより

963:ラジオネーム名無しさん
22/10/31 13:58:39.04 w4Ydkawd.net
もう日和ってんのかよwww

964:ラジオネーム名無しさん
22/10/31 14:39:02.14 X5wV0QVc.net
>>939
イレーネはオファーがあった時に
東海ラジオより大事な仕事が入っているので10/10は出られませんとでも言ってあったのかなー

965:ラジオネーム名無しさん
22/10/31 14:56:04.41 5My3oKxl.net
>>944
9月17日の中日新聞webより
 旧:幡豆町(現在の西尾市)臨時職員から 放送関係者に
スカウトされ、ラジオDJへ転身した イレーネ(40)が、
10月10日に西尾市文化会館で「読み聞かせコンサート」
に臨む。「身近な地域の事をもっと知り、大好きになる
きっかけづくり」を意識し、コツコツと発信を続けた。
「ラジオDJとしての原点は幡豆にある」と穏やかに話す。

966:ラジオネーム名無しさん
22/10/31 15:06:29.44 1s6kjh4w.net
>>945
有能

967:ラジオネーム名無しさん
22/10/31 19:13:53.81 QdQ6BFSC.net
逆に美談だよね。
レギュラー放送で休みをもらってお世話になった街に恩返しするって話
ツイッターでイキってる奴とは大違い!

968:ラジオネーム名無しさん
22/10/31 20:01:12.48 QPV/MJ5Q.net
天野さんの顎マスクが気になった。

969:ラジオネーム名無しさん
22/10/31 20:24:54.76 fzsiqz5M.net
スポンサーが少ないワイド番組はいわゆるFM仕様
スポンサーの付く時間短め箱番組はいわゆるAM仕様になるんだろう
スポーツもあるし往年のFMポートだな

970:ラジオネーム名無しさん
22/10/31 21:20:29.27 8vhqKBEg.net
>>937
キンレイは1か月限定のスポンサーみたいでした

971:ラジオネーム名無しさん
22/11/01 05:23:41.30 KbdrRyw6.net
FMPORTが閉局して一部の番組が移った新潟放送を真似してるんだろうな
ZIPFMは存続はしてるがリストラで中はメチャクチャになってる感じだし
一応新潟放送はPORTのリスナー獲得はしてる

972:ラジオネーム名無しさん
22/11/01 06:20:30.29 2UXitFKJ.net
さだ氏の番組聴いたら、ラジコにスポンサーになってくれないかな?みたいな事を言ってたなw
それと、みそかつ矢場とんがスポンサーになってたけど、確か矢場とんって月曜ANNのスポンサーじゃなかったか?
もし今も月曜ANNのスポンサーだとしたら、番組裏被りでCMやってる事になるんだが。

973:ラジオネーム名無しさん
22/11/01 06:52:07.74 zrjYNtKe.net
それは矢場とん側さえ問題なければ

974:ラジオネーム名無しさん
22/11/01 12:25:13.13 CjFhtvqY.net
土曜日の早朝だったかな
ねづっちとピンクの電話が被ってたのは聴いた

975:ラジオネーム名無しさん
22/11/01 13:06:22.66 G00fvedY.net
大前は中学生ノリみたいな感じでどうもなあ。北野のリスナーは嘘つきキャラ作りおっさんばかりで、午後はつまらない。

976:ラジオネーム名無しさん
22/11/01 13:28:41.85 ZEmksDjt.net
3時の番組名が聞いてもよくわからん。
ホームページみたらブリーズというのね。
そよ風のようなとか何とか言ってるけどブリーズの言い方が排泄音にしか聞こえない。
音楽の趣味も合わないしトークも薄っぺらい
従来のラジオ構成が好きな人は離れるしかないね…。

977:ラジオネーム名無しさん
22/11/01 13:43:32.70 Gt80VCoQ.net
CM被りと言えばかつての午後3時の東海、CBC、FM愛知の大須ういろ

978:ラジオネーム名無しさん
22/11/01 14:05:15.44 X1mCA6WY.net
>>956
4時半ごろのキムラユニティ提供のコーナー(県警だよりみたいなの)のコーナー名が
エコーかけまくりで何言ってんのか未だに解らんわ

979:ラジオネーム名無しさん
22/11/01 15:14:19.36 NSOBsKhu.net
>>958
セーフティーメッセージやな。
あとポリスジャーナルもね。

980:ラジオネーム名無しさん
22/11/01 16:50:45.46 Py3BWLDR.net
>>956
毎回毎回「ほんっとーにいっぱいメッセージが届いてますっ」ってもう分かったから、1つでも多く読んであげたほうがリスナーも喜ぶと思う。
元々テンポがゆるいから仕方ないのかもしれないが、源石アナならその間に3通は読めてるぞ!

981:ラジオネーム名無しさん
22/11/01 16:58:52.23 6Kb2yU7W.net
東京


982:アップサイドステーションのオープニングも個人的には謎 なんかもうちょっとすっきりと出来ないものか イレーネのFM臭が合わなくて嫌いだけど北野誠聞くようになってしまった。 そしてそのままドラ魂を聞いてる。 ドラ魂は単純に面白いしカトリーナ&三浦がカワイイし華があっていいね。 対してライブドラゴンズはいきなり音楽とジャパネットとかなんなのよ…。 ドラゴンズ情報も少ないし、藤井のチンピラみたいな話し方も聞くに堪えないしかなり従来リスナーは離れてるのが予想できる。



983:ラジオネーム名無しさん
22/11/01 17:46:43.62 oBc8QOnt.net
安蒜もデイルも一人の神野もイレーネもあんまり違和感ないけど、大前の番組が苦手

984:ラジオネーム名無しさん
22/11/01 18:29:51.36 mj1U/Zbc.net
>>960
いっぱい届いてたとしても
つまらんお便りは全部ボツして音楽のほうがいい

985:ラジオネーム名無しさん
22/11/01 18:44:41.37 lR8ukKiB.net
ライドラの方がドラ情報は多いはず
なぜならあちらはドライバーレポートだの市況情報だの、ニュース解説だの、ネットワークトゥデイだのでかなりつぶしているから(4時台はまじで情報ない)
つーかイレーネの番組はかつての名古屋の「Afternoon Muse」とか大阪の「Flower Afternoon」みたいな雰囲気を楽しむ番組だからな
東京でやってる「Good Neighbors」みたいな感じ。ただ水曜日の維新の会の人、あの人は圧が強すぎてムリだわ

986:ラジオネーム名無しさん
22/11/01 21:37:45.97 xsJ8ujOs.net
>>964
大前とイレーネの番組、みやーちとか夕焼けナビ、ヨヂカラの頃から引き継いでるコーナーもあるからね。
大前のコーナーのマイホームパパとかあかひげ枠、ブリーズのセーフティーメッセージや防災コーナーとかは継承されてるし、ディスクユニオンのプロジェクトコーナーも夕焼けナビのどうですか歌謡曲から続くネットCM枠でやってるからね。

987:ラジオネーム名無しさん
22/11/01 21:46:14.42 C276g2Wb.net
北野誠の岡崎観光なんかも唄啓あたり(もっと古いかも)からの流れだから、昼番組のワンコーナーの方が歴史長いってありがちなのかも

988:ワールド名無しサテライト
22/11/01 22:13:01.67 xGa1OtwF.net
パワーリスナーがどんどん離れていく東海

989:ラジオネーム名無しさん
22/11/01 22:16:37.94 AgYhwgxU.net
別にいいんでね?

990:ラジオネーム名無しさん
22/11/01 23:43:35.87 GiDUuOGv.net
>>966
唄啓の前のダイマル・ラケットからの流れだな
ダイラケのものは1967年から1982年⇒ダイマルが死去で、後任が新間ちゃんと水谷ミミで1年⇒歌啓で10年⇒鳳啓助死去で、後任がいくよくるよで18年⇒
今は北野誠番組内のコーナー

991:ラジオネーム名無しさん
22/11/01 23:59:13.97 U4zkv4Ep.net
さだの番組を他の日時でやるかyoutubeでやって欲しい
月曜カルチャーズを中途半端で聞いても面白くない

992:ラジオネーム名無しさん
22/11/02 00:05:19.52 R8MJDuCW.net
どうして東海ラジオのアーレックスのCMは山本昌(無駄に上手い)とドラゴンズの選手(棒読み)というトンチキなCM作ってるんですか?

993:ラジオネーム名無しさん
22/11/02 00:16:03.33 16MBdTPD.net
>>970
直接QRで

994:ラジオネーム名無しさん
22/11/02 03:38:46.79 kGCn7ifM.net
さだまさし「今はもうだって、ラジオで歌なんか聞かないんだもん」
旧知の仲の社長にもっと強く言ってくれ。

995:ラジオネーム名無しさん
22/11/02 06:25:00.56 rGnxctKz.net
以前はラジオからヒットが生まれてたけどな
ラジオのHOT100に説得力がなくなってる
ZIPの浦部社長にもっと強く言ってくれ

996:ラジオネーム名無しさん
22/11/02 06:43:40.02 03pGDpLM.net
>>973
つまらんトークするぐらいなら歌の方がいい
まあ今のこの局は知らない歌も多いから聞く気しないけどw
結局聞きたいトークをする番組が無いから改編の度にリスナーが徐々に離れていってしまったという

997:ラジオネーム名無しさん
22/11/02 06:50:24.08 rGnxctKz.net
デイルに朝は合わんな
つーかこの手の番組が合わんな
ZIPの社長は浦出だったか

998:ラジオネーム名無しさん
22/11/02 06:53:51.20 2f1bOIV4.net
>>966 >>969
ただこの岡崎観光枠も2020年の緊急事態前になくなったけどね。

999:ラジオネーム名無しさん
22/11/02 07:18:51.34 EUMOjKoS.net
>>975
タクマ神野コンビの末期や山浦みたいなトークされるくらいなら確かにな

1000:ラジオネーム名無しさん
22/11/02 08:09:36.41 s7LeglCL.net
FM感出そうと音楽でごまかし過ぎ

1001:ラジオネーム名無しさん
22/11/02 09:09:09.59 8/xFeFdj.net
>>977
2年前に終わったようなものを引き合いに出して
今もやってると思い込んでる老人とか
まさにこの局が切り捨てたいリスナー層だろうな

1002:ラジオネーム名無しさん
22/11/02 10:29:05.84 I1yru9/y.net
山崎武司の出てる野球番組のCMで最後に
ドラホーみたいな声を出してるのは星野仙一でいいの?

1003:ラジオネーム名無しさん
22/11/02 12:25:22.72 Sj9UuvKf.net
>>972 『CultureZ』ならYou Tube生配信で見られる。
(ただし、アーカイブは残らない模様)
URLリンク(youtube.com)

1004:ラジオネーム名無しさん
22/11/02 13:12:43.98 tCX8FMzo.net
>>975
聞きたいかどうかも分からん曲を待つくらいならサブスクかMP3プレイヤーでも流しときゃいいじゃん

1005:ラジオネーム名無しさん
22/11/02 14:39:32.73 vfnjJe/X.net
>>974
CBCはいまだに「今月の歌」ってやっているけど
一時期は東京のラジオ局でも推薦曲とかでやたらとかけて
ヒット曲にしちゃうドラマのタイアップ曲と同じ手法があったな
今はどちらともメディアとしては衰退してるんでダメだけど

1006:ラジオネーム名無しさん
22/11/02 17:39:12.43 I5JapE6+.net
ビデオリサーチの統計だと大コケの「silent」が配信とかのデータで大ヒット扱いになってるくらいだから、アンケートだけで決まる聴取率なんざあてにならん時代。radikoもあるし。

しかしジャパネットショッピング枠がこれほどネックになってるとはなあ。愛用してるんだが

1007:ラジオネーム名無しさん
22/11/02 17:51:45.95 ZOE9pXbA.net
神野の「デイルちゃん」がマジ気持ち悪い…

1008:ラジオネーム名無しさん
22/11/02 18:44:08.85 HMLWOMRE.net
>>945,947
美談のでっち上げは中日新聞の十八番

1009:ラジオネーム名無しさん
22/11/02 19:36:27.64 r6U5cAXk.net
>>982
ともりる回はなしだからダメだ

1010:ラジオネーム名無しさん
22/11/02 19:54:04.55 FU3/kJy1.net
nine two nine Tokai Radio♪

1011:ラジオネーム名無しさん
22/11/03 04:11:12.41 ZTMwCaFk.net
>>985
放送のスポンサーは聴取率だけをあてにしているので
お前がどう思おうと関係ない

1012:ラジオネーム名無しさん
22/11/03 04:20:42.15 JhBWblRZ.net
後でradikoで聞く人はCMやラジオショッピングを飛ばすからな。
つまらんなコーナーも

1013:ラジオネーム名無しさん
22/11/03 05:41:13.79 wmac0mYf.net
>>991
あんな使いづらいタイムバーでよく飛ばせるな。俺はらくらじ2使ってる

1014:ラジオネーム名無しさん
22/11/03 06:48:04.78 nscckmIR.net
オーディオアドが注目


1015:されるくらい広告の付け方も変わってきてる あてにならない聴取率で左右されない



1016:ラジオネーム名無しさん
22/11/03 10:43:03.03 TW5wDAdp.net
営業のプレゼンではまだ聴取率はばりばり現役だしな
どの時間帯に出稿するか詰めるときには接続状況みるけど

1017:ラジオネーム名無しさん
22/11/03 11:18:31.41 eyKN+wnF.net
しろくじちゃん可愛いよね

1018:ラジオネーム名無しさん
22/11/03 13:44:42.25 khYpa4I2.net
>>993
オーディオアドで儲かるのは電通なのよ
聴取率のスポンサーCMでしか局は儲からないんですよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch