【cFM】コミュニティFM全国総合3at AM
【cFM】コミュニティFM全国総合3 - 暇つぶし2ch226:ラジオネーム名無しさん
22/02/03 23:49:35.15 8pDxWLU3.net
いやガチで意味わからないから
マウント以前に意味通じてないから

227:ラジオネーム名無しさん
22/02/03 23:55:28.98 8jBDIzcl.net
関東の局の悪口書いていないと
精神保てない様子がよくわかって最高
最高に面白いよこれだよこれ

228:ラジオネーム名無しさん
22/02/03 23:58:42.50 8jBDIzcl.net
業界に戻れるけど戻らないと宣言しておきながら
この業界に執着して
ここに悪口書いてないと精神が保てない
それを指摘されるとID真っ赤のこの連投
ほんとかわいいね

229:ラジオネーム名無しさん
22/02/04 00:33:47.48 YRLvOaxz.net
ほんと面白い
ど真ん中に戻れるは名言だわ

230:ラジオネーム名無しさん
22/02/06 01:12:59.22 mwONstXU.net
>>226
いやいや業界には今も昔もずっといるの
わかんねーかなー
馬鹿なのかなー

231:ラジオネーム名無しさん
22/02/06 07:22:39.03 fvU5U5o1.net
某政令指定都市のコミュニティFMってなんか左翼臭く感じるのは俺だけだろうか?

232:ラジオネーム名無しさん
22/02/06 12:20:12.09 /qc5N+/h.net
おまえだけだ安心して自分の心配だけしとけ

233:ラジオネーム名無しさん
22/02/06 12:37:30.21 txrBwmee.net
東村山も政令指定都市

234:ラジオネーム名無しさん
22/02/06 14:44:32.77 SVKrROL2.net
業界にいてもど真ん中にはいないんでしょ?www
ど真ん中に戻れるけど戻らないんだものねwww

235:ラジオネーム名無しさん
22/02/06 17:54:38.32 1p4lX/Lq.net
イエスFMか。

236:ラジオネーム名無しさん
22/02/06 18:08:36.63 jvaTSvDS.net
京都三条か?

237:ラジオネーム名無しさん
22/02/10 00:37:12.16 NB60CB0s.net
>>206
なんかタダで取材してやる的な案内来なかった?
なんだあれ

238:ラジオネーム名無しさん
22/02/14 20:58:30.22 G4q9h3JS.net
嬉しいくせに 嫌なら断れ

239:ラジオネーム名無しさん
22/02/14 23:31:24.83 r0hEy+cf.net
嬉しいとかどんだけバカか
断るのも面倒でシカトしてるわ

240:ラジオネーム名無しさん
22/02/26 12:24:39.87 /CjvHYaA.net
ひらかた、あと3日

241:ラジオネーム名無しさん
22/02/26 13:36:45.35 s0xOtZc3.net
ひらかた忘れてたわ
合掌。

242:ラジオネーム名無しさん
22/02/26 16:36:12.64 rNNJSHGQ.net
FMひらかたの枚方おいしん坊RADIO ファイナルは結構頑張った内容だった
あの時間に生放送していたコミュニティ局は全国でもあそこだけだったはず
YouTubeライブ配信もやっていたが映像が途中で止まったのは本当に惜しかった
今日からFMひらかたの生放送は閉局特番のみの編成
グッバイレイディオ!ラジオが街からなくなる日というタイトルに無念さが込められてる

243:ラジオネーム名無しさん
22/02/26 18:47:53.00 bs9cTk8q.net
お前ら関東でないと全然興味ないんだなw

244:ラジオネーム名無しさん
22/02/26 20:25:44.91 5bJZQEdy.net
お前らじゃなくて
複数人を演じていた
業界にいてもど真ん中にはおらず
ど真ん中に戻れるけど戻らない例の人が
反応しないだけのこと

245:ラジオネーム名無しさん
22/02/26 21:32:59.98 weYYHAvP.net
ど真ん中名言だな

246:ラジオネーム名無しさん
22/02/27 08:04:18.85 I7n3orw/.net
ひらかたのWEBが!!
つながらない!!

247:ラジオネーム名無しさん
22/02/27 08:11:57.98 I7n3orw/.net
もうだめなのか

248:ラジオネーム名無しさん
22/02/28 00:49:07.53 3RywssjS.net
今年1月に25周年を迎えた大阪府枚方市のFMひらかた 今日が最後の放送日です
大阪府には25周年を迎えて今後も頑張りますと言ってる局があることを思うと残念です

249:ラジオネーム名無しさん
22/02/28 17:49:02.93 p2RqKwwK.net
ひらかた葬式厨もいないのか。

250:ラジオネーム名無しさん
22/02/28 17:59:14.31 DOLpAiPt.net
日本最高のコミュニティFM、秩父と川越を讃えよう!

251:ラジオネーム名無しさん
22/02/28 18:06:20.46 +YO7M4b/.net
ひらかたって何時で終わり?

252:ラジオネーム名無しさん
22/02/28 18:10:52.71 p2RqKwwK.net
>>249
20時。

253:ラジオネーム名無しさん
22/02/28 18:32:47.64 PCpoWrjw.net
>>247
サイマル聴けるからラジオマニアが集結している�


254:シw



255:ラジオネーム名無しさん
22/02/28 18:55:56.86 +YO7M4b/.net
>>250
ありがと
ラスト聴きたいけど忘れそう

256:ラジオネーム名無しさん
22/02/28 19:26:05.05 p2RqKwwK.net
なんか、おばちゃんが抱き合って泣いてるな。

257:ラジオネーム名無しさん
22/02/28 19:50:26.39 3RywssjS.net
FMひらかた 最後は社員全員からの挨拶が続いています
聞いていると涙が出てくる

258:ラジオネーム名無しさん
22/02/28 20:16:16.42 p2RqKwwK.net
ひらかた、ポエム詠んでる人だらけだな。

259:ラジオネーム名無しさん
22/02/28 20:17:46.37 +YO7M4b/.net
アッー
ガチで聴くの忘れてた

260:ラジオネーム名無しさん
22/02/28 20:20:47.35 +YO7M4b/.net
サイマル、なんかぐるぐる回っちゃって再生できん

261:ラジオネーム名無しさん
22/02/28 20:35:52.49 PCpoWrjw.net
コミュニティFMで閉局特番できるのは良い方なんだよな。
しかもサイマルでも配信となるとかなりレア。
いつの間にか終わっていたという局が多くて…。

262:ラジオネーム名無しさん
22/02/28 20:50:02.01 p2RqKwwK.net
こんぴらか?

263:ラジオネーム名無しさん
22/03/01 00:03:25.79 49fiyq0Q.net
雰囲気に騙されて真実を見失っちゃいけないよ
しょせんクソの吹き溜まりの自業自得なんだよ

264:ラジオネーム名無しさん
22/03/01 00:29:19.74 KSvv+Vys.net
ひらかたのTweet、大図鑑と京都三条の人が外野なのにウザいな。

265:ラジオネーム名無しさん
22/03/01 13:01:19.90 K27UOw5O.net
なんでひろゆきがFM軽井沢で番組やるのかね。
URLリンク(music-book.jp)

266:昭和97年
22/03/01 14:56:25.04 Zle7LeTz.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

267:ラジオネーム名無しさん
22/03/03 22:07:38.18 iY+eGEDl.net
大阪市北区のウメダFM Be Happy!789が2022年3月3日、開局25周年を迎えました
それを記念して12時間の生放送特番も放送されました
おめでとうございます

268:ラジオネーム名無しさん
22/03/05 06:48:19.59 8+XlCKMi.net
>>264
同じ都心部に吉本FMが有るのに、よく健闘してるよな。

269:ラジオネーム名無しさん
22/03/05 11:54:06.56 u0V8p2Xu.net
>>265
阪急阪神パワー
あと金をかけてなさそう

270:ラジオネーム名無しさん
22/03/06 13:45:13.54 MIDNIHyt.net
#onagawafm
復興する町のいまを現地から伝えるという番組の役割を終えたと考え、
3月末で終了することになりました。 災害FM時代から応援して下さった
全ての皆様ありがとうございました

271:ラジオネーム名無しさん
22/03/06 15:02:49.07 3pEE4cby.net
オナ皮まだあったの?

272:ラジオネーム名無しさん
22/03/06 18:37:40.22 YNorpJq5.net
オナ皮、もうおしまいなのか。

273:ラジオネーム名無しさん
22/03/06 20:24:13.58 rCFrIIxa.net
>>267
#onagawafm のラジオ番組おながわなう。 は、

274:ラジオネーム名無しさん
22/03/07 09:12:27.55 DhPObFF1.net
女川FMからTBCに供給してる番組が終わるだけで
女川FM自体が終了するわけではないやん

275:ラジオネーム名無しさん
22/03/10 00:25:22.13 TJN/WXK1.net
お楽しみクラブ活動が力尽きることはよくあるおはなし
事業化出来なかっただけのこと

276:ラジオネーム名無しさん
22/03/10 00:41:41.00 k44kGCAA.net
だからプロは関わっちゃいけない
嫌な思いをするだけ

277:ラジオネーム名無しさん
22/03/10 01:05:54.84 3vc5cP/v.net
皮オナしてただけ。

278:ラジオネーム名無しさん
22/03/10 06:34:58.86 k7X94A0E.net
災害FMが十年続けば大したもんだろ
もともとコミュニティFMにするつもりなかったし

279:ラジオネーム名無しさん
22/03/10 07:14:21.96 3vc5cP/v.net
災害FMの皮を被った東京関係者の傀儡。遠隔操作で踊らされた地元住民。

280:ラジオネーム名無しさん
22/03/10 07:56:31.70 qdiQBoq4.net
ど真ん中って感じて最高じゃん

281:ラジオネーム名無しさん
22/03/10 07:56:47.81 pq8


282:8nMv7.net



283:ラジオネーム名無しさん
22/03/10 08:12:43.60 WSnKyWIN.net
>>276
まさにど真ん中だわな
ど真ん中とはこうでないとな

284:ラジオネーム名無しさん
22/03/10 08:39:08.58 k7X94A0E.net
女川FMを妬んでる奴は格好悪いな
早くど真ん中に戻れよw

285:ラジオネーム名無しさん
22/03/10 10:50:20.34 8xW79baq.net
①一昨年の年末 平日の昼の帯の生放送番組終了→夕方の生放送番組と事実上“統合” 
②去年の春   日曜日の生放送番組終了
③今年の春   夕方の生放送番組終了→4月から番組大改編
西東京がナナコの前身のクローバーやひらかたと同じ道をたどりそうな気がしてきたな…

286:ラジオネーム名無しさん
22/03/11 23:33:08.78 /D7Se8RR.net
おい誰か大図鑑の相手してやれよ。

287:ラジオネーム名無しさん
22/03/11 23:47:31.88 rQs65Ay2.net
派手に大学生とか押し立てたりしたわりに編成は縮小傾向か

288:ラジオネーム名無しさん
22/03/11 23:51:21.25 exZsLyZP.net
西東京の改編って発表済みなの?

289:ラジオネーム名無しさん
22/03/12 00:01:57.46 AQm/cnSn.net
朝に生ワイドやってない時点で終わってるだろ

290:ラジオネーム名無しさん
22/03/12 02:27:01.46 6nJJkORm.net
>>282-285
西東京
①夕方の番組終了は火曜日の放送で発表済
②4月からの番組構成については未発表
お前らとりあえず今は落ち着け。

291:ラジオネーム名無しさん
22/03/12 02:56:23.37 6nJJkORm.net
補足だけど西東京は、アマチュア無線屋の社長に明らかに問題があるよ。
ただでさえ東久留米の社長をはじめとした社員が相次いで逃げたからな。

292:ラジオネーム名無しさん
22/03/12 08:38:09.16 8OfxImIb.net
そしてその東久留米もきららに騙され火の車

293:ラジオネーム名無しさん
22/03/12 10:41:04.64 P4bf/GCO.net
東久留米は早々にきららに見切りつけて、今は安定しているぞ。

294:ラジオネーム名無しさん
22/03/12 11:55:11.96 s6p4Ktcv.net
しかしきらら方式で開局してしまうと普通に変えるのが大変だろう

295:ラジオネーム名無しさん
22/03/12 12:22:47.66 JzcUgJB7.net
情報をアップデートせずに
昔の知識のままぶつぶつ言うジジイって
本当にどうしようもないな

296:ラジオネーム名無しさん
22/03/12 13:04:03.44 e9pMyHAd.net
今、国内で一番安定しているのは秩父だけ

297:ラジオネーム名無しさん
22/03/12 13:12:56.62 GmCo8Hty.net
>>291
それは誰に言ってるん?

298:ラジオネーム名無しさん
22/03/12 13:13:10.51 GmCo8Hty.net
>>292
すごい皮肉w

299:ラジオネーム名無しさん
22/03/12 13:39:28.86 g2VbdbjW.net
東久留米は確かにきらら方式だったが、すぐに普通のやり方に変えた。
きらら方式のままなら出力アップもなかっただろう。

300:ラジオネーム名無しさん
22/03/12 15:37:04.72 D6fJ+3or.net
未だに引っかかるんだね
儲かるねキラキラ

301:ラジオネーム名無しさん
22/03/12 16:19:46.50 2zvuA9/A.net
きらら方式でとりあえず開局して、頃合いを見て普通にするのはアリなのかな?
きらら方式は初期費用だけはかなり安いから、そこだけ良いとこ取りとか。

302:ラジオネーム名無しさん
22/03/12 18:47:00.26 AQm/cnSn.net
いやムリ
きらら方式は運行装置を入れないで安価に開局するのがウリだから、普通にするには運行装置をまず入れなきゃならない
そこまでの資金が貯まるまでという話なら別だがな
でもきらら方式は開局費用は安く済むけど代わりにスタッフを疲弊させるシステムだから人が辞めていく

303:ラジオネーム名無しさん
22/03/12 19:34:58.06 e9pMyHAd.net
渋谷ももう力尽きそうな感じだね

304:ラジオネーム名無しさん
22/03/12 20:31:58.94 wJCRqNPC.net
きらら方式は、APSが何台も買える�


305:ュらいの コンサル料が先生さまに吸い上げられる。 よって、編成路線変更により きらら方式をやめた時に通常路線に切り替えると、 APS購入等やマトモな人材の確保など さらに追加の出費がかさみ、 その負担が経営を圧迫する。 途中で路線変更するくらないなら 最初から関わらない方が得策だ。 あんな布教本にコロっ騙されてしまう人って 得体の知れない民間療法で癌が治ると 信じきってしまうレベルの情弱さんでしかない。 ホント、ちょっとググればわかる話なので 運営手法云々というより 情報リテラシーの問題だと思う。



306:ラジオネーム名無しさん
22/03/12 20:38:37.65 wJCRqNPC.net
老舗局の連中などは
APSが高いと思い込んでいるのかも知れないが、
今やAPSなんて昔と違って
200万強あれば余裕で導入可能だ。
先生さまに献上するくらいなら
最初からAPS導入しても、
開局費用なんていくらでもおさえられる。
結局、きららに引っかかる連中や
老舗局の連中も情報のアップデートが全く
情弱ばかりなんだろう。

307:ラジオネーム名無しさん
22/03/12 21:54:35.30 gJqZfPCT.net
>>300
>>301
同意する
きららに引っ掛かる時点で局の運営なんかムリなんだよな

308:ラジオネーム名無しさん
22/03/12 21:59:06.53 x5UjFei1.net
きららもアレだが、だからと言って他のコンサルも結構取るしな。
機械に強い人を引っ張って来ないと難しいよ。

309:ラジオネーム名無しさん
22/03/12 22:06:37.70 Cp80sJH+.net
いや無理。村人に付き合っても疲弊するだけ

310:ラジオネーム名無しさん
22/03/12 22:12:03.57 gJqZfPCT.net
>>303
どっちにしても取られるなら非きららのほうがマシだろ

311:ラジオネーム名無しさん
22/03/13 00:46:15.83 IiqRdWNf.net
衆議院議員が発起人になっていたにもかかわらず
わけのわからないコンサルに依頼して
6800万円のコンサル代をすべて持ち逃げして
そのコンサル会社の社長が逮捕され
開局が頓挫して立ち消えになったなんてことが
どこかであったな

312:ラジオネーム名無しさん
22/03/13 01:24:15.13 2W62os9v.net
コンサル代金が6800万って

313:ラジオネーム名無しさん
22/03/13 01:27:15.33 paeIZb8H.net
>>307
政治家が絡んでるならありうるな

314:ラジオネーム名無しさん
22/03/13 08:23:34.82 lmRtORP3.net
愛知県で開局予約金を総務省に払うからと騙した猿が逮捕されたよ。
同然資金盗られて開局頓挫

315:ラジオネーム名無しさん
22/03/13 16:08:51.82 SJWMvKlE.net
そろそろまじめにさぁ、老舗局のみなさん!!
「コミュニティFM放送局を開局して失敗する前に読む本」を読む前に見るサイトでも作らないと
次々と被害が出続けて、コミュニティ放送局全体のイメージがわるくなるよ!

316:ラジオネーム名無しさん
22/03/13 16:50:53.94 y7UlXPMk.net
開局予約金w

317:ラジオネーム名無しさん
22/03/13 16:59:06.51 uN4CzVgq.net
>>310
だからそういうのをJCBAがやりゃいいんだよな
金にもならないご協力CMとか重要でもないのに重要マークつけてメールしたりとかしなくていいからさあ

318:ラジオネーム名無しさん
22/03/14 21:43:10.73 5vDUGEzy.net
MusicbirdのCFM4月改編情報
URLリンク(musicbird.jp)

319:ラジオネーム名無しさん
22/03/14 23:47:00.23 Se051mEc.net
にちマル終わるのか

320:ラジオネーム名無しさん
22/03/18 23:39:49.41 jzUsx8Dt.net
つくづく、大図鑑は話題にならんな。

321:ラジオネーム名無しさん
22/03/19 00:20:55.80 sJvrQU3C.net
小図鑑に改名すべきだな

322:ラジオネーム名無しさん
22/03/19 10:58:23.95 JOQ


323:3E8Dp.net



324:ラジオネーム名無しさん
22/03/19 15:44:45.23 lOs8V3DI.net
↑あすぺ

325:ラジオネーム名無しさん
22/03/21 14:57:18.39 uVGEi1ju.net
大図鑑、放送中のTweetについたいいねが1~2個。関心のなさよ。

326:ラジオネーム名無しさん
22/03/21 22:10:48.97 JWTW2NeD.net
>>319
↑あすぺ

327:ラジオネーム名無しさん
22/03/22 16:51:21.38 fNYuNxEc.net
埼玉県上尾市で開局準備中。
URLリンク(facebook.com)

328:ラジオネーム名無しさん
22/03/22 17:20:46.43 CZiA3xzy.net
マニヤの集まりかなここも

329:ラジオネーム名無しさん
22/03/22 17:46:43.38 DuabSERo.net
↑あすぺ

330:ラジオネーム名無しさん
22/03/22 18:18:31.59 UGrsN/eA.net
またきららか

331:ラジオネーム名無しさん
22/03/30 07:07:15.28 zWyEwFY7.net
あの本で引っかかるのね

332:ラジオネーム名無しさん
22/03/30 18:32:13.23 VBZEdTJV.net
   _____
  ||// 彡 ⌒ミ|彡⌒ ミ
  ||/  (n´・ω・)n   )  巨大地震が来るのが先か?
  ||   (ソ  丿|ヽ   ) それとも、俺の髪の毛が無くなるのが先か・・・
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'  

333:ラジオネーム名無しさん
22/03/31 20:04:49.98 XbUN7nhR.net
全国津々浦々まで調べたわけじゃないが明日が開局記念日の局が一番多いと思う

334:ラジオネーム名無しさん
22/04/01 01:50:09.79 E6igOylH.net
お役所仕事かよ

335:ラジオネーム名無しさん
22/04/01 13:14:49.50 v0H9XSJI.net
ひらかたの機材がとまこまいへ

336:ラジオネーム名無しさん
22/04/01 20:37:57.95 hCWurP2Z.net
今日開局記念日を迎えたたくさんの放送局のみなさん おめでとうございます

337:ラジオネーム名無しさん
22/04/02 13:45:43.49 3YQ9c0V+.net
>>329
不吉だ

338:ラジオネーム名無しさん
22/04/02 20:16:08.57 cI6mjgFE.net
ミュージックバードで土曜に放送してる牧山純子のサウンドマリーナ
和歌山県の局では火曜に再放送あったんだが今改編でそれがなくなってしまった
土曜午後8時は他にも聞きたい番組があるから助かってたんだが残念だ

339:ラジオネーム名無しさん
22/04/12 04:00:39.78 HpgwLt+e.net
大図鑑、反響が全然ないな。

340:ラジオネーム名無しさん
22/04/12 05:25:22.77 hR1w/vaw.net
>>333
固いというか淡々としてるね
局の協力得られるんなら人気のパーソナリティさんを
リモートか電話でゲストに呼んだりできないんかな

341:ラジオネーム名無しさん
22/04/12 07:37:57.28 vXveTASC.net
>>334
できない。
サテライト覗き込むだけの人。

342:ラジオネーム名無しさん
22/04/12 12:27:08.46 lV8LHArY.net
電話ゲスト出るほうだって手間なのよ
なにか宣伝するネタがあれば別だけど

343:ラジオネーム名無しさん
22/04/15 06:16:18 +5cU4H69.net
放送ごっこに付き合うのも大変なのよ

344:ラジオネーム名無しさん
22/04/15 20:15:27.47 TDUHZF7C.net
>>337
うむ
勘違いした意識高い系はほんとにレベル低い

345:ラジオネーム名無しさん
22/04/15 21:58:15.58 5xr3k/P/.net
スポンサーがいるのは放送
ノンスポンサーは放送ごっこ

346:ラジオネーム名無しさん
22/04/15 22:12:44.77 AV9+Zxfp.net
それはCFMに限らないな

347:ラジオネーム名無しさん
22/04/15 22:21:51 Mq4okcAz.net
スポンサーつかなくてもなんでもいいよ
面白い番組を放送してください

348:ラジオネーム名無しさん
22/04/15 22:26:28.38 xQJUUea7.net
スポットCM入っていればノンスポンサーでもあり。
ノンスポンサーが放送ごっこだと地上波も放送ごっこということになる。

349:ラジオネーム名無しさん
22/04/15 22:49:08.24 5ZSdxsmj.net
秩父が一番まともだね

350:ラジオネーム名無しさん
22/04/15 22:54:06.02 ryBHXTN3.net
なんという皮肉

351:ラジオネーム名無しさん
22/04/15 23:00:21.66 8YmjygBa.net
サイマルで聞く時は


352:みなさんどうやって聞いてるの PCの場合はらじるれ郎でスマホが位置ラジとサイトにアクセスのことが多い



353:ラジオネーム名無しさん
22/04/16 06:48:41 nzG5nDh4.net
アプリ不要で聴けるJCBA一択

354:ラジオネーム名無しさん
22/04/16 19:04:23 LNUoenTq.net
地域のための放送だから
自分のエリアの局だけを聞いてろ

355:ラジオネーム名無しさん
22/04/16 20:40:22.92 iaPMJSqn.net
うるせえ、好きにさせろ

356:ラジオネーム名無しさん
22/04/16 20:59:08.81 RT91cWIY.net
レディモとFM++って、同じメーカーで作ってたんだな。
>>345
位置ラジならサービス終了したよ。

357:ラジオネーム名無しさん
22/04/18 08:53:33.87 /L55XZDV.net
三角山放送局の暗さと左寄りは異常

358:ラジオネーム名無しさん
22/04/18 09:59:30.28 RSE/DgXR.net
君が右過ぎればそう見えるだろ

359:ラジオネーム名無しさん
22/04/19 00:19:44.64 fkucI6J4.net
まあでもこの界隈左巻きが多いし
ものすげえめんどくせえよ

360:ラジオネーム名無しさん
22/04/19 08:43:38 zFl/fBKX.net
なったらわかる震災

361:ラジオネーム名無しさん
22/04/19 08:45:12 zFl/fBKX.net
津波や停電にもあえばわかる

362:ラジオネーム名無しさん
22/04/19 08:53:48 V4XZu6S2.net
>>349
結局JCBAがプラプラを採用したということ
プラプラはマニアを排除できるから
メリットが大きい

363:ラジオネーム名無しさん
22/04/19 08:56:17 zFl/fBKX.net
佐久平も昼に3時間の生放送やってる週もあるな。

364:ラジオネーム名無しさん
22/04/19 09:24:45.43 PBTcOlPe.net
プラプラがマニアを排除できるとはどういうことか

365:ラジオネーム名無しさん
22/04/19 09:39:01.44 rLNTrzY2.net
以前から一人で連呼してる人がいるのよ<プラプラがマニアを排除
統失の典型的な症状

366:ラジオネーム名無しさん
22/04/19 15:08:11.59 bdvORakJ.net
だよねえ
マニアが敬遠するなにかがあるのかと思ったけどおんなことあるわけないしな
てかプラプラこそマニア向けではw

367:ラジオネーム名無しさん
22/04/19 15:57:30.77 zFl/fBKX.net
また放送ごっこのマニヤがなんかほざいてる
句読点すら無い読みづらい放送マニヤ

368:ラジオネーム名無しさん
22/04/19 16:10:31.70 MZkAalkP.net
えっ、何の脈絡もなくいきなり佐久平の昼の生が3時間とか言ってるのはマニヤじゃないの??

369:ラジオネーム名無しさん
22/04/19 17:00:09.16 zFl/fBKX.net
えっ?特定の局を書いて攻撃しているみたいなのはマニヤでないの?

370:ラジオネーム名無しさん
22/04/19 17:02:42.09 zFl/fBKX.net
ネットラジオでもリスナーを取られるからと特定局の反論するのもどうかなと

371:ラジオネーム名無しさん
22/04/19 17:30:54.40 Tvd9gm3w.net
秩父と川越しか成功している局はない

372:ラジオネーム名無しさん
22/04/19 17:44:36.47 zFl/fBKX.net
イベント屋乙

373:ラジオネーム名無しさん
22/04/19 19:01:41.82 gf8PklNU.net
>>362-365
意味が

374:ラジオネーム名無しさん
22/04/19 19:01:55.61 gf8PklNU.net
>>364
なんたる皮肉

375:ラジオネーム名無しさん
22/04/27 01:14:24 6Ka1oavJ.net
で、練馬は未だに開局できる見込みないの?www

376:ラジオネーム名無しさん
22/04/27 21:00:15 9GiT9Lf/.net
練馬にご執心のライバルイベント屋乙

377:ラジオネーム名無しさん
22/04/27 21:28:31 GEx3JCHD.net
ライバルイベント屋って?

378:ラジオネーム名無しさん
22/05/01 08:39:36 u52Gvv8j.net
Amazon Echo Dotで聴いてたけど
仕様変更後のJCBAを開いて・・・と言ってもJCBAには反応しなくて
知らない音楽を流したりするのは自分だけなのかな?
以前みたいにFM○○を開いての方が良かった

379:ラジオネーム名無しさん
22/05/03 09:52:23 oId2kblr.net
NHKでコミュニティFMの番組があるけど、盛り上がらないね。

380:ラジオネーム名無しさん
22/05/03 10:09:41 oId2kblr.net
またいるかか。

381:ラジオネーム名無しさん
22/05/03 10:21:39 pa6O1mel.net
コニュニティなんて普通の市民は知らないよ

382:ラジオネーム名無しさん
22/05/03 10:35:38 oId2kblr.net
NHKのOBOG、NHK震災ドラマ、NHKに媚び過ぎだろ。

383:ラジオネーム名無しさん
22/05/03 11:56:39 oId2kblr.net
金沢シーサイド、ありゃダメだな。ラジオ「なんか」呼ばわり。自社商品全否定して経営ができるとでも思ってんのかよ。

384:ラジオネーム名無しさん
22/05/03 12:39:30 qqZXW/W/.net
ひらかたギャラクシー賞

385:ラジオネーム名無しさん
22/05/03 12:57:22 ZJQkBiHR.net
>>377
成仏しろよ。

386:ラジオネーム名無しさん
22/05/03 16:09:06 XnnPYQpO.net
>>374
またおまえか。

387:ラジオネーム名無しさん
22/05/03 16:21:24 5j9tSAIT.net
>>350
三角山放送局はCRSAでトップに出てくるから試験的に聞くことは多かったな
リスラジに移行したように書かれているが、実は旧来のCRSAもまだ配信している(ハズ)

388:ラジオネーム名無しさん
22/05/03 22:18:48 9SACkgCu.net
秩父なら世界中の人々が知っているし絶賛しているのにね

389:ラジオネーム名無しさん
22/05/03 22:49:35 vRVpczbC.net
秩父がイチバン!

390:ラジオネーム名無しさん
22/05/03 22:56:01 YzMii/gz.net
川越も忘れてもらっては困る

391:ラジオネーム名無しさん
22/05/03 22:57:30 1hHrQM0w.net
埼玉はナイスなコニュニティ局が揃っているね!熊谷もイカしてる

392:ラジオネーム名無しさん
22/05/03 23:04:52 oId2kblr.net
埼玉を紹介しないNHKはKSだな!

393:ラジオネーム名無しさん
22/05/03 23:21:23 /RFzY/gS.net
こしがや・・・

394:ラジオネーム名無しさん
22/05/04 08:06:47 X4AXk2Jz.net
>>376
川越もそんな感じ
空中分解したあとに入った川越マスメディア(朝ドラファン団体の箕を被った胡散臭いところ)も同じような発言しているし

395:ラジオネーム名無しさん
22/05/04 21:59:04 WT0oVNbl.net
↑川越マスメディアのサイトにもラジオ川のサイトにもそのこと全く書いていないんだが
つまりどういうことなん?
朝ドラファン団体ってのもちょっと無理ない?

396:ラジオネーム名無しさん
22/05/04 22:37:33 3bt/EC7a.net
前身が朝ドラファン団体ということじゃん?
朝ドラのラジオぽてとという名前でのネットラジオやYouTubeやってるみたいだし、実際にコミュニティFMを立ち上げようとして頓挫したのは聞いたことある。もう10年くらい前かな

397:ラジオネーム名無しさん
22/05/04 22:49:51 lZfoU9Yj.net
ちょいちょいガセが混じってるな。
ラジオ川越が開局後に体制替わったのは確かだけど、カワゴエマスメディアは以前も以後も殆ど関与していない。

398:ラジオネーム名無しさん
22/05/04 23:03:29 3bt/EC7a.net
今、YouTubeに上げてる番組をチラッと聴いたけど、とても酷いな。
これじゃコミュニティFMなんて夢のまた夢でしょw

399:ラジオネーム名無しさん
22/05/09 20:22:41.28 JqFrg1pc.net
秩父はラジオ日経並みの効率良い放送時間だな。無理してフィラーで埋めるよりラジオ聞かれない時間は無変調で良い。

400:ラジオネーム名無しさん
22/05/09 21:30:56 Jdz4aLBy.net
閉局直前の名古屋の局みたいになってるんだな

401:ラジオネーム名無しさん
22/05/09 22:09:56 uykbjcNa.net
それがきららクオリティ

402:ラジオネーム名無しさん
22/05/14 07:34:35 aHnCQUc2.net
FMサルースって蒲田健、小谷大輔、小堺翔太が出てるからJFNC(Bライン)リスナーと層が被る
山形、山陰、香川のリスナーが多いこと
特に小谷大輔のシンクロナイトは実質同じ日の金曜ハピモニの延長線になってるわ

403:ラジオネーム名無しさん
22/05/14 07:42:28 vJxbBcUd.net
番組によってリスナーがガラッと変わるのもサルースの特徴かな

404:ラジオネーム名無しさん
22/05/14 11:09:10 iLEcnElx.net
秩父と比べるとサルースはミニFMレベルだな

405:ラジオネーム名無しさん
22/05/14 11:15:13 vJxbBcUd.net
その割に演者は豪華

406:ラジオネーム名無しさん
22/05/14 12:03:22 QvLXw640.net
秩父こそナンバーワン
秩父ではナンバーワン

407:ラジオネーム名無しさん
22/05/14 20:42:25.33 9Gmn2j49.net
秩父ではw

408:ラジオネーム名無しさん
22/05/15 16:25:01 oibtC1Tg.net
京都三条 #ラジオカフェ20周年 企画募集、身内でやればいいのに。

409:ラジオネーム名無しさん
22/05/15 21:43:32 18gJBBb9.net
京都も秩父を見習うべき

410:ラジオネーム名無しさん
22/05/15 22:49:24 8WfKd03Z.net
京都だけでなく全てのCFMの手本だよ秩父は

411:ラジオネーム名無しさん
22/05/15 23:54:24 MyB1w86Z.net
悪い手本

412:ラジオネーム名無しさん
22/05/16 02:18:00 slSQ+4XO.net
きらら方式こそ正解

413:ラジオネーム名無しさん
22/05/17 22:09:44 fOrO0xvI.net
きららだけはやめとけ

414:ラジオネーム名無しさん
22/05/17 22:35:05 QSWMlNzN.net
全国のCFMは今すぐきらら方式に転換すべき

415:ラジオネーム名無しさん
22/05/17 23:21:41 aD92Gfbc.net
潰す気か!

416:ラジオネーム名無しさん
22/05/17 23:23:24 HqkpeFlo.net
官に強力なコネを持つラジ川を見習うべき

417:ラジオネーム名無しさん
22/05/18 00:05:46 i1GyI4Wn.net
京都は政治的な

418:ラジオネーム名無しさん
22/05/18 04:07:07 7TFs6xyk.net
きらきら信者には何を言っても無駄
自己責任

419:ラジオネーム名無しさん
22/05/18 09:13:31 htpxt8hk.net
そう
先生の教えこそが至高
先生の言うとおりにしていればすべてうまく行く
社員の負担が大きい気がするのは気のせい

420:ラジオネーム名無しさん
22/05/18 12:18:44 +jFYOjtI.net
三角山放送局は誰が聞いているのだろう
ワシだけだろうな

421:ラジオネーム名無しさん
22/05/18 15:13:35 TZ/4FDwA.net
東村山よりは多いだろう
あそこは誰も聴いていない

422:ラジオネーム名無しさん
22/05/18 22:17:30 7TFs6xyk.net
先生だけウハウハ

423:ラジオネーム名無しさん
22/05/18 22:44:52.75 1jWM1jNm.net
被害者の会結成はいつになるのかな

424:ラジオネーム名無しさん
22/05/19 14:10:07 2iFp1vUk.net
秩父、川越、練馬

ここだけが日本で成功している唯一の3局

425:ラジオネーム名無しさん
22/05/19 16:04:47 ZR4QD6ox.net
練馬()

426:ラジオネーム名無しさん
22/05/19 16:27:24 NN9DgW3Z.net
>練馬

なんという皮肉

427:ラジオネーム名無しさん
22/05/20 08:07:03 aLX+mNHK.net
>>414
京都は練馬に教えを乞わなければいけない!!

428:ラジオネーム名無しさん
22/05/20 12:34:05 MfTlecfp.net
日本で一番つまらない局を教えてくれ
日本で一番変な局を教えてくれ
きいてやるぞ

429:ラジオネーム名無しさん
22/05/21 15:28:48 lRRbwPkN.net
オードリーが深夜ラジオでコミュニティエフエムをバカにする発言を繰り返す

430:ラジオネーム名無しさん
22/05/21 15:36:09 f9z265Hk.net
オードリーも髭男爵も秩父で冠番組を持つのが夢

431:ラジオネーム名無しさん
22/05/21 19:36:25 n0i1bDod.net
ばったもんは出演してます
URLリンク(ameblo.jp)

432:ラジオネーム名無しさん
22/05/25 10:53:37 ZgQIcA0S.net
尼崎閉局か。

433:ラジオネーム名無しさん
22/05/25 11:14:29 fjmmuwmz.net
マジか…
閉局するのはいいけど、ひっそりなくなってほしい
話題になると追随する自治体が出てくるし

434:ラジオネーム名無しさん
22/05/25 17:44:04 Z+wreLuo.net
>>426
京都の人、閉局ドミノだってさ。

435:ラジオネーム名無しさん
22/05/25 19:32:12 6uGt6FR2.net
京都の人って誰

436:ラジオネーム名無しさん
22/05/29 14:23:18 1H5W5P7u.net
秩父が出版。
『ちゃんとやればうまくいく』
ちゃんとやればな。ちゃんと。

437:ラジオネーム名無しさん
22/05/29 20:05:24 Yi2Q5P+A.net
さすがきららの言うことを忠実に実行したところは違うな。
他は役員が口出ししたとかでおかしくなったんじゃないか?

438:ラジオネーム名無しさん
22/05/29 20:23:39 kGjWh73D.net
開局1週間で無音っていう試練も用意されているからね

439:ラジオネーム名無しさん
22/05/29 22:35:16.45 iEO5GukR.net
きらら最高
きらら最高
きらら最高
どう?真実味が出てきた?

440:ラジオネーム名無しさん
22/05/29 22:43:50.76 TIT+LEnJ.net
嘘も百ぺん言えば本当になるというからね

441:ラジオネーム名無しさん
22/05/29 23:22:47 Y9iS5o0i.net
漫画タイムきららは最高

442:ラジオネーム名無しさん
22/05/30 04:06:49 necy8PxZ.net
秩父は日本最高のラジオ局です!
次点で練馬放送

443:ラジオネーム名無しさん
22/05/30 10:28:49 LBv0Pz7c.net
秩父って仲良しおばさん3人が放送ごっこしてるミニFMでしょ

444:ラジオネーム名無しさん
22/05/30 18:40:57 eMNDp6Bo.net
ラジオおやじの独り言"2022年05月27日放送 - YouTube

445:ラジオネーム名無しさん
22/05/30 19:31:50.54 n6yCl4DJ.net
>>427
その人、別に中の人ではないぞ。

446:ラジオネーム名無しさん
22/05/30 20:45:55 fATe1WQX.net
宝塚も?

447:ラジオネーム名無しさん
22/05/30 23:29:04 X4FVKI7I.net
1997年くらいに開局した三セクの局はどこも閉局の危険性がある。
枚方方式が引き金になってしまった。

448:ラジオネーム名無しさん
22/05/31 01:26:37 9+q4JsZu.net
コミュFMごとき全て閉局になったとしても何の問題もない
身内で盛り上がってるだけで誰も聞いてないし
サスティナブルじゃない

449:ラジオネーム名無しさん
22/05/31 07:39:26 9yeAPrE7.net
>>438
ずいぶん前に主流派に追い出されて、籍だけ残してるらしい。

450:ラジオネーム名無しさん
22/05/31 08:55:40 VK3Qm3GU.net
勤務実態が無いスタッフ?なんだそれ

451:ラジオネーム名無しさん
22/05/31 12:33:32 cpO/J4qu.net
自称コミュニティエフエム放送局ディレクター(笑)

452:ラジオネーム名無しさん
22/05/31 16:13:05 /NmyqwH2.net
自称するにもおこがましいな

453:ラジオネーム名無しさん
22/06/05 07:38:52 QJ8EW9hf.net
6月10日の総会に参加させて頂きます

454:ラジオネーム名無しさん
22/06/06 17:29:18 5w62Uc++.net
埼玉県加須市で来春コミュニティFM開局の動きあり。
FMわたらせと言うらしい。

455:ラジオネーム名無しさん
22/06/06 17:55:24 SQ5L7JQj.net
>>446
どこの?

456:ラジオネーム名無しさん
22/06/06 19:05:47 fzrZQwQD.net
>>447
わたらせなんてむしろ群馬や栃木の地名なのにな
あのへんはあくまで渡良瀬遊水地であって

457:ラジオネーム名無しさん
22/06/06 20:26:15 yyj3vOUl.net
FM加須じゃダメなんけ?

458:ラジオネーム名無しさん
22/06/06 22:05:59 x8CGTEGD.net
地元の地名を付けるべきだわなあ
加須で渡良瀬なんてピンと来ないわ

459:ラジオネーム名無しさん
22/06/06 22:31:10 5buKyHm3.net
埼玉はきららの巣窟。加須もそうなのかな。

460:ラジオネーム名無しさん
22/06/06 23:28:09 4ni4i4Ve.net
×埼玉は
○埼玉北部(と秩父)は

埼玉南部にきらら方式はないぞ、今のところ

461:ラジオネーム名無しさん
22/06/06 23:30:32 yyj3vOUl.net
FMチャッピー(入間市)
フラワーラジオ(鴻巣市)
シティエフエム埼玉(さいたま市浦和区)
775ライブリーFM(朝霞市)
FM川口(川口市)
こしがやFM(越谷市)
発するFM(三芳町)
FMクマガヤ(熊谷市)←きらら
ちちぶエフエム(秩父市)←きらら
ラジオ川越(川越市)
FMふっかちゃん(深谷市)
ほんじょうFM(本庄市)←きらら

まだ、巣窟とまでは行ってない多分
上尾、坂戸、加須に変なコンサル付かなきゃ良いが

462:ラジオネーム名無しさん
22/06/06 23:50:16 UfSHtk4c.net
川越は別の意味でヤバイけどね

463:ラジオネーム名無しさん
22/06/07 01:16:44 k+MMBwaC.net
静岡のきらら汚染は洗浄が済んだようです

464:ラジオネーム名無しさん
22/06/07 10:49:09 5sKAwpnQ.net
>>447
ここが発起人らしい。
URLリンク(www.um-wel)


465:t.co.jp/kaisya.php



466:ラジオネーム名無しさん
22/06/07 15:12:14 r1LWhHd2.net
NHKもちちぶエフエムを見習うべき

467:ラジオネーム名無しさん
22/06/07 16:44:43 PoIKjY1v.net
BBCもCNNも秩父を見習え

468:ラジオネーム名無しさん
22/06/07 21:03:15 L30JyGW4.net
ちちぶを見習ってメンバーズカードを作るんだ

469:ラジオネーム名無しさん
22/06/07 21:30:35 QAFGauB1.net
>>454
本庄はきららではない。
秩父と熊谷のパクリ。
つまり勝手にきららをパクってるだけ。

470:ラジオネーム名無しさん
22/06/07 22:02:58 xX61gP41.net
本庄もきらら立ったはずだが
何かあったか?

471:ラジオネーム名無しさん
22/06/07 23:03:43 J15JdUhY.net
ここには載ってないけど、本庄もきららだよ。
URLリンク(cmkikou.jp)

あと、7月に開局する金沢シーサイドFMもきらら。

472:ラジオネーム名無しさん
22/06/08 12:22:28 dK9Ki8IT.net
>>463
中の人に聞いたので確実。
放送も収録あり再放送あり正時またぎ放送あり。
番組も提供なしの自社番組ばかり。

473:ラジオネーム名無しさん
22/06/08 13:56:46 dd+Mr0vw.net
本庄は途中で投げ出したんでしょ
方式以前に企業として良識を疑うわ

474:ラジオネーム名無しさん
22/06/08 15:06:10 dK9Ki8IT.net
>>465
本庄は同時に他のコンサルも入れてたらしいね。つまり本庄が二股してたらしいね。それできららが手を引いたらしいね。

475:ラジオネーム名無しさん
22/06/08 16:39:24 HYAWboAz.net
らしいね×3

476:ラジオネーム名無しさん
22/06/08 16:43:59 TciUA539.net
そんなのは二股かけられるきららの問題だろう

477:ラジオネーム名無しさん
22/06/08 17:46:58 D+uspNIO.net
セカンドオピニオンとして
コンサルを複数入れるなんてどの業界でもあること
それを二股とか言う奴こそお察し

478:ラジオネーム名無しさん
22/06/08 19:50:06 ALndRjOG.net
>>469
結局きららに手を引かれ、セカンドオピニオンという名のコンサルにも逃げられ、仕方なくきららのマネゴトするしかなくなって今や火の車w

479:ラジオネーム名無しさん
22/06/08 19:57:32 agoTT6S6.net
関東は秩父、本庄、練馬の三つ巴の戦い

480:ラジオネーム名無しさん
22/06/08 23:05:18 f+wpgRLu.net
>>470
まるできららでやっていたら成功していたみたいな言い草だなw

481:ラジオネーム名無しさん
22/06/08 23:31:58 WaATAIBi.net
きららに初めに騙された時点で終わってるけどな

482:ラジオネーム名無しさん
22/06/08 23:33:53 PGCIDCXG.net
>>472
よく読めよ
きららのマネゴトで火の車なわけで

483:ラジオネーム名無しさん
22/06/09 00:37:48 SsJV2thh.net
きららそのままだったら大火事だなそれこそ

484:ラジオネーム名無しさん
22/06/09 22:56:16 ywfZCYrf.net
きららは猿だけ儲かるビジネスモデル
能無しは簡単に洗脳される

485:ラジオネーム名無しさん
22/06/10 06:59:33 BYAo6pmQ.net
きららはレディモのCMが流れないのがいい

JCBA加盟局はあれを流さないといけない義務があるのか
プラプラやリスラジで配信してる局であれが流れるとまじウザイ

486:ラジオネーム名無しさん
22/06/10 07:09:24 BYAo6pmQ.net
本庄FMはきららじゃなかったのか
最初から?

開局時のHPがまともに出来上がってなくて
なぜかおーラジの番組表が載ってた事あったな

487:ラジオネーム名無しさん
22/06/10 07:19:57 1iZH/L05.net
JCBA総会  自称敏腕ディレクター様は御臨席しますよね?

488:ラジオネーム名無しさん
22/06/15 20:33:28 MgJXD8mY.net
インチキはダメよ
URLリンク(www.soumu.go.jp)

489:ラジオネーム名無しさん
22/06/15 20:54:07 i/f9bBHB.net
タメだなMTS

490:ラジオネーム名無しさん
22/06/15 23:29:03 410OOThV.net
カラ検査?

491:ラジオネーム名無しさん
22/06/16 00:52:17 5KYl83kt.net
昔からだろ

492:ラジオネーム名無しさん
22/06/16 01:03:28 QfAdu4+O.net
たまたま今回バレちゃったのかな

493:ラジオネーム名無しさん
22/06/16 01:39:19 +0t3/wSz.net
コミュニティFMでも優れたドキュメンタリーを表彰する制度があればいいのだが

494:ラジオネーム名無しさん
22/06/16 02:25:31 5KYl83kt.net
どこの局でバレた?

495:ラジオネーム名無しさん
22/06/16 05:07:08 ZalX5A+7.net
>>485
毎回、秩父しか優勝できないから無理

496:ラジオネーム名無しさん
22/06/16 08:33:23 8lMtrnxQ.net
>>485
ギャラクシー賞はコミュニティFMの番組も対象。

497:ラジオネーム名無しさん
22/06/17 00:38:31 sKlwG0hU.net
エントリー料金を払えません

498:ラジオネーム名無しさん
22/06/17 15:08:50 stdh9l0R.net
エフエムあまがさき、230331閉局へ URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

499:ラジオネーム名無しさん
22/06/17 15:10:26 stdh9l0R.net
CFMで聴取率2%って、かなり高いと思ってしまう

500:ラジオネーム名無しさん
22/06/17 17:35:57 WK6arrGm.net
まず近畿で連鎖しそうな悪寒
そして他地区へも…

501:ラジオネーム名無しさん
22/06/17 18:42:06 JDvF1/oE.net
FMひらかた(枚方市)が火付けちゃったからね。
関西の三セク局は割とやばいと思う。

502:ラジオネーム名無しさん
22/06/17 18:56:59 ANMScN+8.net
自治体の財政に頼りすぎると営業力が弱くなって結果的に自分の首を絞めかねない。
サルースとかみたいに大株主の直属みたいなところもそう。
きららがいいとか悪いとかじゃなくて、結果的に営業力。

503:ラジオネーム名無しさん
22/06/17 19:43:40 uUhv/OtI.net
きららはいいかも知れんがきらら方式はダメだ
営業先もリスナーも絶対的に少ないのに自社番組を長時間強いるとか、あのマガジンも印刷と編集にはスポンサーの多少にかかわらず一定の費用はかかる
地方の小規模局に見合った、生番組は一日2枠程度にしてあとはバード、社員2名とパート2~3名くらいで回すという選択しもある
きらら方式は局の規模に関係なく一定のボリュームを強いるからダメ
良いのは開局時だけ

504:sage
22/06/17 20:30:22 TwedzjQS.net
ずっとここにそう書かれ続けてるのに
何も状況はかわらないよな
そんなことをここに書いても
何も影響がないってことが証明されてるよな

505:ラジオネーム名無しさん
22/06/17 20:43:37 6dpcNb7c.net
ここに書いてる人たちって知ったかクソ田舎もんじゃん

506:ラジオネーム名無しさん
22/06/17 21:38:24 yYeg8PSg.net
被害者の会はどうなったんだろう?

507:ラジオネーム名無しさん
22/06/17 22:24:56 v/FAvPi3.net
結局きらら方式は宇部くらいの街に最適なやり方なんだよな。
まあ秩父にもはまっているようだけど。

508:ラジオネーム名無しさん
22/06/17 22:33:51 gh7qLQZk.net
秩父は盲目的に信じ込んてるだけ

509:ラジオネーム名無しさん
22/06/18 09:05:33 nlfF7Zfy.net
早速、大図鑑と京都の人が騒いでるwww

510:ラジオネーム名無しさん
22/06/18 18:38:47 dX6RoL38.net
>>501
taka2-chancesモナー

511:ラジオネーム名無しさん
22/06/18 18:42:03 gkLpMX7H.net
インチイ占い師に乗っ取られてその占い師が逮捕されてそんまま潰れた局もあるからな、単純につぶれるぬらい珍しい話でもない。

512:ラジオネーム名無しさん
22/06/18 22:27:56 nlfF7Zfy.net
>>502
誰それ。

513:ラジオネーム名無しさん
22/06/19 02:01:51 NkdAngi5.net
>>503
FM耳懐かしいなw

514:ラジオネーム名無しさん
22/06/19 22:50:37 ICgPTZkq.net
URLリンク(xtech.nikkei.com)
ケーブル事業者によるコミュニティFM開局の制限規定を撤廃、総務省が訓令改正案

515:ラジオネーム名無しさん
22/06/20 10:16:27 rbchLaf7.net
>>491
トップのTokyo FMですら聴取率0.7%なんだが?

516:ラジオネーム名無しさん
22/06/20 12:17:25 9l7ScyzQ.net
>>507



517:たぶん定義が違うんでしょうが分からないですね。エフエムあまがさきについては、単に知っているか、何度か聞いたことがあるというレベルの間違いではと思ってます



518:ラジオネーム名無しさん
22/06/20 17:13:47 KLLWXPiX.net
>>506
ほとんど意味が無さそう、CATV事業者にそんなことやる余裕あるとこあんのかよ。

519:ラジオネーム名無しさん
22/06/20 23:46:30 Czllei9B.net
イッツコムとは別会社扱いのサルース
(でもイッツコムにほぼほぼ業務委託)が
統合できるくらいかな

520:ラジオネーム名無しさん
22/06/21 08:06:49 qk/VJpDr.net
>>509
何でもケチつけるM

521:昭和97年
22/06/21 17:08:55 PLrXfdfj.net
エフエムあまがさき閉局
MBSテレビのニュース
URLリンク(youtu.be)

522:ラジオネーム名無しさん
22/06/22 17:27:22 Vz29bU2w.net
来春開局予定のFMわたらせ、きららっぽい。
設立準備委員会の資料みたら、マガジン、フリーペーパー、会員カードの文字が。

URLリンク(junbi.fm-watarase.com)

523:ラジオネーム名無しさん
22/06/22 17:43:34 3nfYJwJm.net
どうして埼玉北部はこうも馬鹿なのか…
でもまあ、周り中きららじゃしかたねえか

524:ラジオネーム名無しさん
22/06/22 18:45:40 8J0HNBhf.net
ここで書かれてること
全てリアルではスルーされてて笑える
掃き溜めにふさわしい

525:ラジオネーム名無しさん
22/06/22 19:11:42 G06KpzpS.net
まあいいんじゃね?
苦しむのは中の奴らで俺らには何の実害もないんだし

526:ラジオネーム名無しさん
22/06/22 23:15:05 WKbWebot.net
>>513
ここもパクリ

527:ラジオネーム名無しさん
22/06/23 13:43:24 rgLF02sQ.net
ならどっとFMって、いつ聴いても未だ時報CMスポンサー不在だし、
スポットCMも自社枠以外はたった2社のみってマジ寂しい。
問い合わせても、「スポンサーは各番組に一応いるのでなんとか持ってます」という返答だった。
裏を返せば相当厳しいよ。回答の苦しさからそれが伝わってくる。
オリエント館時代はヒップホップのジングル流してたり勢いはあったけど、今はマンネリ傾向。
10年後も存続してるかな?この局。

528:ラジオネーム名無しさん
22/06/23 13:52:49 cXqBebMi.net
てかそんなこと問い合わせるのキモいわ

529:ラジオネーム名無しさん
22/06/23 14:56:06 1O3LB6Xa.net
>>518
可哀想だろ!
奈良の産業は大仏と鹿だけなのに!

530:ラジオネーム名無しさん
22/06/23 23:19:05 oB9GIeUz.net
尼崎はCFM捨てるわ個人情報ばらまくわで最悪だな。

531:ラジオネーム名無しさん
22/06/25 03:50:11 xjyUQ5su.net
>>520
奈良は鹿のふんが産業だしな。

532:ラジオネーム名無しさん
22/06/26 20:12:26 /mOlg51w.net
田舎の地方役人さんたちがやることはそんな感じですよ
ごゆるりと〜

533:ラジオネーム名無しさん
22/06/28 17:49:22 xnDpva55.net
毎年赤字で資本金食い潰して閉局する以外の未来しか見えない

534:ラジオネーム名無しさん
22/06/29 08:13:52 pv74Wkvv.net
三セクなんか旨味ないから最近は全然開局してないけどな。
今のトレンドはきららとCATV。

535:ラジオネーム名無しさん
22/06/30 12:24:25 GzfOJww3.net
節電、節電って言うなら、くだらない放送を垂れ流ししているコミュニティFMから停波出勤停止にすべきじゃね?

536:ラジオネーム名無しさん
22/06/30 13:46:51 Pb8Dw+Rs.net
コニュニティの出力程度じゃ送信機の消費電力も液晶テレビ以下

537:ラジオネーム名無しさん
22/06/30 20:34:23 MsGFi338.net
NHKを停波して秩父エフエムを全国放送すべきです

538:ラジオネーム名無しさん
22/06/30 20:35:45 GE+3L4MV.net
>>527
ほんと?

539:ラジオネーム名無しさん
22/06/30 22:10:07 ijDJPrwE.net
>>529
20ワット出力で消費はせいぜい50ワット程度かと

540:ラジオネーム名無しさん
22/07/01 13:06:00 S1cpGi+S.net
>>527
停波なので、事務所もスタジオも閉めます。
全機器落とせば、それなりに節電になるかもw

541:ラジオネーム名無しさん
22/07/01 13:34:17 KUuPLVly.net
それでも一般のちょっと大きな家庭程度かと

542:ラジオネーム名無しさん
22/07/01 13:34:37 GSyFYTC7.net
節電なんて関東だけでやってろ

543:ラジオネーム名無しさん
22/07/01 17:50:55.76 Mrdrc52H.net
28周年 FM湘南ナパサ(神奈川県平塚市)  
27周年  FMぜんこうじ(長野県長野市) 
26周年 かわさきエフエム(神奈川県川崎市) エフエムびざん(徳島県徳島市) FMわっぴ〜(北海道稚内市)
15周年 FM桐生(群馬県桐生市) 
5周年 ラヂオ気仙沼(宮城県気仙沼市) 発するFM(埼玉県三芳町)
以上の放送局が本日7月1日に開局記念日を迎えました 
おめでとうございます

544:ラジオネーム名無しさん
22/07/03 17:26:56 Ri2xdbfF.net
6/29に更新された「JCBAインタネットサイマルラジオ」の影響かな?
Fire TV Stick用「Sillkブラウザ」から試聴出来ない

545:ラジオネーム名無しさん
22/07/03 18:00:41 W1Y8OKp0.net
試聴ならそれは
お試しだからしょうがないんじゃね?

546:ラジオネーム名無しさん
22/07/07 23:18:30 EmatZxd3.net
お前らの大嫌いな金沢に予備免許が下りたぞ。
URLリンク(www.soumu.go.jp)

547:ラジオネーム名無しさん
22/07/19 19:55:28.12 9ZCeMvVB.net
素人のお遊びにムキになってた自分が恥ずかしい

548:ラジオネーム名無しさん
22/07/19 22:31:25 TuIIpxUB.net
本気になれることはいいことよ

549:ラジオネーム名無しさん
22/07/20 19:43:16 48wdCw9u.net
大阪府守口市のFM-HANAKOが開局29周年
北海道札幌市のラジオカロスサッポロが開局26周年
沖縄県宮古島市のFMみやこが開局20周年
三重県いなべ市のいなべエフエムが開局8周年

以上のコミュニティFM局が2022年7月20日開局記念日を迎えました
誠におめでとうございます
特にFM-HANAKOは全国で2番目に開局した歴史のある局でもあるので、これからも頑張っていただきたいと思います

また、明日、2022年7月21日は
東京都江東区のレインボータウンFMが開局19周年
石川県かほく市のFMかほくが開局14周年を迎えます
おめでとうございます

550:ラジオネーム名無しさん
22/07/23 21:24:52 EXnUwa05.net
虹も気がつきゃ19年か

551:ラジオネーム名無しさん
22/07/31 17:17:21 ClXAJGXo.net
近畿は役所頼みの局の廃局ドミノ
長年のツケが遂に

552:ラジオネーム名無しさん
22/07/31 20:38:36 rFaY3DRK.net
守口、箕面、八尾、三木、伊丹、西宮、宝塚、姫路…。

八尾は最近、災害時のラジオ活用をアピールしているから大丈夫かな。

553:ラジオネーム名無しさん
22/07/31 21:01:27 GP6ihYXt.net
アピールって、市が?

554:ラジオネーム名無しさん
22/08/01 12:23:28 o582jhNi.net
兵庫県姫路市のFMゲンキ、長野県軽井沢町のエフエム軽井沢が開局21周年
滋賀県東近江市のRadio Sweet(ラジオスイート)が開局17周年
北海道室蘭市のFMびゅーが開局14周年
以上のコミュニティFMが2022年8月1日開局記念日を迎えました
おめでとうございます

555:ラジオネーム名無しさん
22/08/01 12:46:29 3ktH1XbT.net
FMどぴ


556:ゅーにすればいいのに



557:ラジオネーム名無しさん
22/08/03 23:15:10 zIfovISQ.net
>>539
いや無駄でしかなかった

558:ラジオネーム名無しさん
22/08/04 00:19:01 nFUFcZ3C.net
山口県宇部市のFMきらら 2022年8月4日、開局20周年を迎えました
また、鹿児島県鹿屋市のFMかのや、鹿児島県肝付町のFMきもつきの2局は同じ日の開局ですが、
こちらも揃って開局16周年を迎えました
3局の関係者の皆様 誠におめでとうございます

559:ラジオネーム名無しさん
22/08/04 00:26:03 Fbpt7QQ5.net
初めのはめでたくないだろ

560:ラジオネーム名無しさん
22/08/04 21:44:52 T6YKxihh.net
きららは害悪撒き散らして20年かw

561:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
FMオホーツク、ひっそり終了。

562:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
社長が死んだら閉局って、社長の道楽だったんだろうなあ
自らパーソナリティーやってたみたいだし
でも誰も引き継がなかった
資金も社長のポケットマネーだったとか

それにしても「情報information」ってタイトルはウケる

563:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
インフォメーションjyoho

564:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(www.soumu.go.jp)

565:okashinakotoba
[ここ壊れてます] .net
Ⅹ jyoho
○ joho

566:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
商売として儲かるもんじゃないでしょ。

567:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そそ
地元や個人の自己満足
そんな本音でもなけりゃやろうなんてとても思わないだろう

568:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
サッポロ村ラジオが開局20周年を目前にしてクラファン始めた
設備が老朽化して限界らしい
次の廃局候補だな

569:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>558
あんなクラファン、200万いくわけないよな。手数料負けするぞ。

570:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
FMたんとの中村ってMCが全国一下手糞だと思う
こいつはとにかく「早口でしゃべれること」こそが至高のラジオMCと思っていて
なんでもかんでも早口でしゃべろうとする。
天気予報も行政情報も全て早口。徘徊行方不明者捜索依頼の連絡先も滅茶苦茶に早くて全く分らないのに繰り返さない。
そのくせ滑舌の悪さが世界最悪クラス、且つ声質がくたびれたかすれ声で類を見ない聴き難さ。
もう5年くらいやってて全く進歩しないのに局側は丸投げでしゃべらせてる。

番組内容も説明しないと誰もわからないことを注釈なしに独り言のようにブツブツ。
自分の知識は世界の常識と思っており、自分のおすすめ曲を延々垂れ流す。
朝からやかましい曲ばかり流すなとリスナーからクレームが来ても意に介さない。
こんな奴が週に最多の番組を持っているこの局の将来は暗い。
ここまでひどい奴は全国の聴取可能なCFM聴いても他にいないと思うんだ。

571:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>560
チラシの裏に書いてろ

572:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
いや逆に聞いてみたいと思った
情報ありがとう

573:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
クラファンを金が簡単に集まる手段と思ってる奴大杉
そりゃ社会福祉とか子供の命助けるとか素晴らしい目的や有名人がやるなら金も集まるだろうけど、一地区の名も知らぬ小放送局がやってもね
常連リスナと一部のマニヤがお布施してよければ10万単位なら集まるかもしれないが

574:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
出た「マニヤ」呼ばわりw

575:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
呼ばわり�


576:烽ネにも事実だわな



577:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ここでマニヤとコニュニティにつっこむような
そんなにわかがくるスレじゃないだろ

578:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
「マニヤ」って呼び方
他では聞かないだろ
てか一人ないしごく少数だけだろうけど

579:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
面白おかしくあえて用いてるんだろ
そんなのガチで突っ込むとかさ、つまんねえ人間がいるんだな

580:ラジオネーム名無しさん
22/09/14 00:50:39.13 5mhPQFZ7.net
コミュニチーFMなんかに関わってるようなヤツってホントにつまんえねえ人間だと思う

581:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そんなふうに思っているのに
このスレを見ずにはいられない
このスレに書き込まずにはいられないんだね

582:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
茶化されてるだけなのに
ガチで突っ込まれてると思っちゃうぐらい怯えてるのか

583:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マニヤとコニュニティとかわざと言ってる奴は
何にでもケチつけたいだけだからw

584:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ケチをつけられる方に問題があるのによく言うよねマニヤはさ

585:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
クラファンはダメだろうな。
わいわいも結局金集めで息切れしたしな。

586:ラジオネーム名無しさん
22/09/14 11:23:08.41 rMm4QWBW.net
クラファン始めた札幌村ラジオ、来月に24時間生放送やるらしい。
クラファンを促進させるための企画にしては、いくらなんでも遅すぎる。
完全に最後の打ち上げ花火、すでに運営側は首くくってる。

587:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
集まらないから慌てて策を講じようというのだろうけど確かに遅いね
もう終わってる

588:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
クラファンでいける局なんてあるのか?京都くらいか?

589:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
コニュニティごときが簡単に金集めできると思ってるのがそもそもの間違い
そんな奴らがいるから金がなくなる

590:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
神奈川県相模原市のエフエムさがみ(FM HOT 839)が、2022年9月15日開局26年を迎えました
おめでとうございます
この局は毎週土曜日午後10時、コシバタカシのコミュニティFM大図鑑という30分番組を放送しています

591:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
コバヤシさんご本人降臨

592:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
コバヤシはべシャリが辛気臭い。

593:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まあパーソナリティでもないしね

594:okashinakotoba
[ここ壊れてます] .net
じゅうしちにち?
じゅうななにち?

595:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
どっちでもいいんだよ
まあ間違いを防ぐためにななと読むこともあるが

596:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
じゅういちにちと聞き違えたりするからな。

597:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
コバヤシのアシスタント、やめたらしいな。

598:ラジオネーム名無しさん
22/09/18 10:17:01.18 fgGYbyo/.net
なんでやめたのかな

599:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>558
さっぽろ村社会ラジオ

600:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
なんで巨大台風が通過してるのに、きらら方式の局は沈黙を守ってるんや? 生放送が売りなんやし、やればええやん。 ついでに言うと、スマホで情報を入手する人も多いのに、サイマル放送していないのは致命的やと思う。 この台風が、きらら方式の終わりの始まりか? 

601:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
始まってさえいない。きらら。

602:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
きららは手動放送だから人のいない早朝深夜は何にもしない。

603:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>583 - >>585
 ミヤネ屋の宮根誠司も「◯月じゅうなな日」て言ってるしな。

>>589 - >>591
 無駄にお金をかけずにやらせるのがきらら方式たからな。サイマルしないのは費用対効果の問題かもしれんが。仮にしないにしても、有事に報道体制をとらないならコミュニティFMとしての存在を根底からひっくり返すハメになるけどな。

604:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
きらら方式に限らずコニュニティで報道をする必要はないだろ
情報提供さえすれば十分

605:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
出た「コニュニティ」w

606:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
きらら局に粘着してはいけません
放置して下さい
甘い血を吸われてそのうち自滅します

607:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
札幌でもミュー�


608:Wックバードが聴きたい 市内にCFMが7局もあるのに6局は明らかに低予算な地元密着C級番組ばかりでうんざり 残りの1局(78.6MHz)は完全に局長の1人放送局でただ音楽を流しながら喋ってるだけ



609:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ミュージックバード番組の広告主になってあげてください
お願いします

610:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>597
何もしていない一個人がスポンサーになれるの?
というかそんなお金と力があったら自分で新しい放送局を作りたいくらい
でもほとんどの区に既にCFMがあるから既存局が潰れないと厳しそう

611:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
既存局がJ-WAVEとかネットしてるんなら
ネットチェンジに期待だな

612:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
どっかの局のサイマルなら聴ける

613:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アプリも色々あるから全国各地の中から
ベストな局をチョイスするのが手っ取り早い

614:ラジオネーム名無しさん
22/09/24 23:13:30.67 wKmZg0uw.net
>>599
残念ながら札幌は全局ほぼ100%自主制作(深夜などは生放送番組の再放送で穴埋め)
過去にJ波流してた局もあったけど潰れちゃった
J波もMBも一応サイマルで聴けるのはわかるけど高遅延低音質はちょっとね…

615:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>598
局を作るの数千万
番組スポンサーになるの月数万~数十万

スポンサー料が高いと思ってるんだ

まあバードの番組一つだけやってくれってのは無理だろうが、バードの受信料毎月10万を負担するって言えば入れてくれるんじゃね?
自力で開局するよかはるかに安いと思うが

616:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>603
札幌は人口的に使用料15万か20万になりそうな予感
確かにお金出せばやってくれそうな気がしなくもないけどさすがに個人が出せるような金額じゃない…
自分で開局してその資金で契約するしかないよね
76.2とか76.5とか平日深夜と土日がくだらない再放送しかないからまるっとMBに置き換えてくれるのが理想ではある(76.5は過去にMB流してたけどケチって廃止した)

617:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
てかよく考えたらそんなお金あったらMBネット局のある地域に引っ越した方が良さげ
好きで札幌に住んでるわけじゃないし

618:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>604
え、開局に数千万、毎月200万くらいは最低でもかかるのに、スポンサー料出せないの?
おかしくね?

619:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>606
そもそも今の収入より使用料が高くて出資は無理
自分で開局するとか目標があればお金を貯めてという考えもあるけど個人として毎月ウン十万出資はさすがに無理ゲーでしょ
てかそれくらいお金があったら札幌にこだわらないし好きな場所に引っ越してから開局する

620:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
MBのサイマル流してる局を
その都度探して聞けばいいだけの話なのに
マニヤは何をこだわってるの?

621:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>607
すまんがなに言ってるのか理解できない
バードの使用料が払えないのになぜ開局資金なら用意できるのか
あと開局してらしたで運転資金が毎月100万からかかるんだけどそれは頭にない?
もしかしてバードの使用料ン十万は払えないけど運転資金数百万なら払えるっていう謎理論?

622:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>609
事業としてならいくらでも出すけど趣味だけに月20万も出したくないってことよ
残念ながら今はそんなお金なくて机上の空論でしかないけど

623:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
こいつ馬鹿なのか…

624:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ミュージックバードに交渉して個人で有料で衛星受信させてもらえ
開局準備で勉強したいとか言えば無下にはしないだろ

625:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>610
机上の空論ではなく、ただの万年開局委員会。

626:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>612
いや無理

627:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
金沢10/1開局

628:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>615
いつまで続くかね?

629:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
金沢って2局くらいなかったっけ?
きらら教?

630:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
金沢、開局してもコバヤシしかはしゃいでいない事実。

631:ラジオネーム名無しさん
22/10/02 10:48:05.41 rsZyduye.net
>>618
ヤマニンも

632:ラジオネーム名無しさん
22/10/02 10:52:29.43 9hwCItS/.net
開局時があらゆるピークなんだから、悪目立ちでもとにかく目立つ方が正しい
いつのまにか開局してるパターンのほうがマズイ

633:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
目立たない。
局の前で、部外者のコバヤシがはしゃいでいるだけ。コバヤシのタコ踊りだけが虚しく映る。

634:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
金沢は割とネットでは露出してたし、NHKにも出てる。

635:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
開局時に目立つだけ目立っていつの間にかジリ貧になってたり閉局してるパターンも少なくないけどなw

636:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まあ、今や、それがどうした?って感じだよね

637:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
あまり派手に取り上げられるとあとで恥をかく
川越とかみたいに

638:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>625
その通りだけど
当人どもは恥とも何とも思ってないところが…

639:ラジオネーム名無しさん
22/10/04 08:09:45.70 RqwT1kCn.net
まあ関東の局は、万年開局委員会から何かとケチつけられるからなw

640:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
クラファンやってる札幌村ラジオ、
目標額の半分の50万円で終了っぽい。
未達成でも50万円の支援があったんだな。

641:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
いや50万も集まったなんてむしろ驚きだわな
何人が出したのか知らんけど、それなりの人数がいたってことだろ
よほどの物好きか馬鹿なのか…

642:ラジオネーム名無しさん
22/10/08 14:33:18.57 P9oLtgwA.net
こういうので金額を盛り上げるための循環はマズイの?

643:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
クラファンを乞食だと思ってる奴もいるからな。

644:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>630
まずかないだろうけどたかがコミュニティ局でそこまで盛り上がるかっていう

645:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
コバヤシ編集長様のおかげだろうが!

646:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>633
違うよ
出る杭は打ち腐し
新しいことをやる奴らをやっかみ続けてきた
俺たちのお陰だよ

647:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>634
もっとねーよw

648:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
札幌村のクラファン、まさかの70万円に跳ね上がり。
延命になったんじゃね?
よかったね。

649:ラジオネーム名無しさん
[ここ壊れてます] .net
世の中には馬鹿がいるもんだね

650:ラジオネームななしさん
22/10/18 22:00:00.80 .net
URLリンク(i.imgur.com)

651:ラジオネームななしさん
22/10/18 22:02:11.28 .net
Why?
NHK多言語ニュース❓

652:ラジオネーム名無しさん
22/10/18 22:47:54.48 HsP7uufw.net
NHKと契約して外国語ニュース流しているCFM知らないの?
他にもあるぞ。

653:ラジオネーム名無しさん
22/10/21 21:30:38.78 fxm0y01b.net
日本語まともに喋れないCFMなら知ってる

654:ラジオネーム名無しさん
22/10/22 01:10:41.74 A/fdWQat.net
コミュニティFMがラジコで聞けないというのは
登録というか参加に金が掛かるから?
聴けてる局は日本全国見るとあるのかな

655:ラジオネーム名無しさん
22/10/22 01:28:02.98 geYhUp5F.net
金で解決するならいい
radiko側がコニュニティの参加を認めていないからだ

656:ラジオネーム名無しさん
22/10/22 01:32:44.77 kwqUfd5r.net
聴くに値しないからだ

657:ラジオネーム名無しさん
22/10/22 02:00:42.36 3rT49360.net
サイマルラジオは

658:ラジオネーム名無しさん
22/10/22 07:22:13.97 NjNDqByx.net
Radimo

659:ラジオネーム名無しさん
22/10/22 07:30:22.96 A1a6LIr3.net
ラジコ入るとエリア外は聴くのに金かかる。

660:ラジオネーム名無しさん
22/11/08 18:23:55.13 TQjUgwV3.net
>>625
川越ってすぐに空中分解したね

661:ラジオネーム名無しさん
22/11/08 19:51:50.75 m52BBUro.net
ラジ川って相当なゴ


662:タゴタがあったみたいだけど ラジ川とFMルピナスとラジぽての関係を誰か教えておくれ



663:ラジオネーム名無しさん
22/11/08 22:07:59.27 /In69Fnm.net
ラジぽてが先を越されたのがラジ川
ラジ川の局長が追い出されて立ち上げたのがルピナス

664:ラジオネーム名無しさん
22/11/08 22:19:05.33 m52BBUro.net
>>650
だいたいわかった
ありがとう

665:ラジオネーム名無しさん
22/11/09 14:58:45.14 e82TxRaC.net
ラジオぽてとは元々朝ドラのファン活動を一部の人間がコミュニティFM設立運動に利用したものの失敗。その後空中分解。
今も残党がセンスのないYouTube配信を細々と続けているけど、たしか秩父とつながりあるはず

666:ラジオネーム名無しさん
22/11/09 15:44:42.45 Y92LfgYT.net
満を持して大騒ぎして開局したところはだいたい何かあるよね

667:ラジオネーム名無しさん
22/11/09 21:15:40.64 oU22NZly.net
おっと、練馬の悪口はそこまでだ。

668:ラジオネーム名無しさん
22/11/09 21:57:16.04 QfUusX41.net
まだ開局してないでしょw

669:ラジオネーム名無しさん
22/11/10 12:29:31.04 72o6PIrq.net
川越の番組表見たけど、夜の生番組の開始時刻が一定してないのはなぜだろう
こういうところから局内の統制がとれてないのが見え隠れする

670:JO634
22/11/10 19:42:34.59 ZU+aERH4.net
ルピナスって微弱でも電波出しているのかね?
調べてもこの局の受信情報ってヒットしたことがない。
電波出していないなら「FM」は冠しないで、
「ネットラジオ ルピナス」とかにすべき。

671:JO634
22/11/10 19:49:32.12 ZU+aERH4.net
連投します。
当方も川越在住だが、
ラジオぽてと(カワゴエマスメディア)と
ラジオ川越の関係はよくわからん。
「ラジオぽてと」って朝ドラの関係者だか
許可を取って使っているというのは聞いたことがある。
だから、「ラジオ川越」は「ラジオぽてと」の
分裂の一部と認識していた。

672:ラジオネーム名無しさん
22/11/10 19:58:46.31 svowQLVm.net
ラジオぽてととラジオ川越は一部の人が被っているというだけで、そこまで繋がりないはず
カワゴエマスメディアなんたらは、ラジオぽてとが空中分解してできたもの。

673:JO634
22/11/10 21:06:28.52 ZU+aERH4.net
情報ありがとうございます。
カワゴエマスメディア自体もラジオぽてとの
分裂の一部ということですね。初耳でした。

674:ラジオネーム名無しさん
22/11/10 21:35:34.16 DP1t4/kK.net
あくまで噂を聞いての感触ですが
ラジ川周辺は村社会の陰湿な闇を感じます

675:ラジオネーム名無しさん
22/11/11 22:16:55.81 OJFuxRtF.net
>>661
私はもっと腐ったような言うも憚られるような事があったのを知っていますが
身バレするので言えません
本当に現代の日本か?って感じでした

676:ラジオネーム名無しさん
22/11/11 22:55:02.92 JqcI08km.net
>>596
札幌の規模で6局や7局もあるのは異常

677:ラジオネーム名無しさん
22/11/11 23:42:32.11 ea8g0oTN.net
>>663
ラジオが聴かれる地域はCFMも多い。沖縄もそう。

678:ラジオネーム名無しさん
22/11/12 00:38:46.65 bUyBu6Ev.net
>>662
うん、俺もいろいろ知ってる

>>663
沖縄はともかく札幌は個人の道楽で開局したのが一部あるからなあ
しかも沖縄は県だが札幌は市だし

679:ラジオネーム名無しさん
22/11/12 05:20:54.50 oTbDnsWj.net
>>665
すいません、市つけるの忘れました。
個人の道楽もあれば、、変に左に寄ってる局もあるし東京のような単純に楽しめる局がないのはつらい

680:ラジオネーム名無しさん
22/11/12 07:01:06.05 QoRPYQP5.net
札幌市でまともなのはアップルとドラマシティくらいか。あとはクセつよだな。

681:ラジオネーム名無しさん
22/11/12 08:55:48.03 GcveUN8v.net
個人の道楽か行政べったりか
景気回復しても広告はヤバいだろうな

682:ラジオネーム名無しさん
22/11/12 10:26:58.09 gljLFwpn.net
横浜でも今4局か?
なのに都市の規模で横浜より下回る札幌の多さ

683:ラジオネーム名無しさん
22/11/12 10:27:52.03 gljLFwpn.net
>>668
行政ベッタリなのはまだいい
個人の道楽局はほんと消えて欲しい

684:ラジオネーム名無しさん
22/11/12 14:50:25.64 FK1vNP8W.net
行政に太いパイプ持ってる個人の道楽局が一番タチ悪い?

685:ラジオネーム名無しさん
22/11/12 15:50:31.35 Vo84nVmE.net
結論

秩父が世界ナンバーワンの放送局!

686:ラジオネーム名無しさん
22/11/13 04:37:11.64 zUrdL9jT.net
個人の道楽局が一番長続きするからな
もともと道楽でやれるほどの資金源があるわけで

687:ラジオネーム名無しさん
22/11/13 12:19:24.50 M4+cLpHK.net
スポンサーがいる時期だけ電波だしてればいいよ
無理にやろうとするからおかしくなる

688:ラジオネーム名無しさん
22/11/13 13:21:51.94 WoGUoQts.net
ま、極端な話、金さえ入ってくればリスナーはいなくても成り立つからね

689:ラジオネーム名無しさん
22/11/13 13:48:54.51 TeV74u9x.net
コミュニティFMのビジネスモデル的には
やりたい個人自身が他の事業で大儲けしていて
その金で好き勝手やるのが最も長続きするわな

690:ラジオネーム名無しさん
22/11/13 14:05:53.82 WoGUoQts.net
番組とかはともかく、道楽でも自分の金で運営して従業員にある程度のフィー払って、地元自治体とか住民に迷惑かけなきゃいいんだが
そんなまっとうな道楽局は実際あり得ない
自治体から金もらうなら道楽はほどほどにしとかんといかんし

691:ラジオネーム名無しさん
22/11/13 16:17:53.52 OYCVzSbU.net
その理屈ならラヂオノスタルジアが最強となるのだが。

692:ラジオネーム名無しさん
22/11/13 20:29:06.62 eLPJX0ak.net
>>678
自給自足なのか?

693:ラジオネーム名無しさん
22/11/13 22:13:22.44 OYCVzSbU.net
>>679
寄付する奇妙なシンパがいて、それで賄っているとか。
あの局だと年間200万かからないはず。

694:ラジオネーム名無しさん
22/11/13 22:34:33.10 LmI38xx4.net
>>680
身内で回してるのか
まあ第三者に迷惑はかけてないな
それにしても年間200万かからないなんてどんな運営してるんだか

695:ラジオネーム名無しさん
22/11/23 14:37:26.03 xIWLhgNd.net
金沢も200くらいか?

696:ラジオネーム名無しさん
22/11/23 20:02:30.53 OfNasbyi.net
>>682
あそこもっとかかってるだろw
今度板野友美呼ぶし

697:昭和97年
22/11/30 11:09:45.83 MH+5gxia.net
練馬放送、予備免許はまだだが、↓
URLリンク(nerimabroadcast.jp)

698:昭和97年
22/11/30 16:43:42.59 +Zjkn1Wx.net
FMえどがわ開局25周年↓
URLリンク(www.fm843.co.jp)<)
(deleted an unsolicited ad)

699:ラジオネーム名無しさん
22/11/30 22:04:15.42 c8YPGPoe.net
開局記念日を迎える放送局の皆様 誠におめでとうございます
12月1日
エフエムみっきぃ 兵庫県三木市 26周年
ラジオたかおか 富山県高岡市 26周年
ACB(秋田コミュニティー放送) 秋田市 24周年
REDS WAVE さいたま市 17周年
KOCOラジ 福島県郡山市 12周年
みつばちラジオ 熊本県天草市 5周年
12月2日
FMおとくに 京都府向日市 4周年
12月3日
湘南ビーチFM 神奈川県逗子市 29周年
FMブルー湘南 神奈川県横須賀市 28周年

700:ラジオネーム名無しさん
22/12/01 04:45:11.41 PRAo12gv.net
練馬って少なくとも10年くらい前から「そろそろ予備免許が…」と周りに吹聴している�


701:ッど、いつになったらできるの?



702:ラジオネーム名無しさん
22/12/01 13:11:39.92 KJiKYTPy.net
株式会社設立まではいったから、もうひと押しなんだろうな。

703:ラジオネーム名無しさん
22/12/01 13:20:25.58 1uI7gzy7.net
練馬に限らず、その一押しが大変なんだよな

704:ラジオネーム名無しさん
22/12/01 15:11:41.96 NtuFFlbg.net
そもそも周波数空いてるの?

705:ラジオネーム名無しさん
22/12/01 19:08:28.59 MOfeL8au.net
なんだかんだで見つかるよ

706:ラジオネーム名無しさん
22/12/04 07:20:16.53 vgJbmHYn.net
おはようサンデーの一人称「おいら」のジジイリスナーきめぇんだよ。ノリも内容も寒いし

707:ラジオネーム名無しさん
22/12/04 08:44:45.54 MHQZAeVj.net
コミュニティのリスナーに一人称おいらってよくいるな
キモいわ

708:ラジオネーム名無しさん
22/12/04 11:39:12.79 Py5+6Cyo.net
ミュージックバードの番組でよく聞くラジオネームの人は大抵アレ

709:ラジオネーム名無しさん
22/12/05 03:14:39.20 bsFEwX7g.net
>>688
株式会社(笑)

710:ラジオネーム名無しさん
22/12/05 03:17:00.08 bsFEwX7g.net
万年開局準備委員会がネットラジオをしてるけど、誰も聴いていないんだよな。

711:ラジオネーム名無しさん
22/12/05 03:20:12.10 bsFEwX7g.net
名古屋の外国人DJが干されて、ネットラジオやるらしいな。コミュニティFM開局を目指しているらしいが、こいつも万年開局準備委員会になるつもりか?

712:ラジオネーム名無しさん
22/12/10 15:26:54.99 8Fs+S5qO.net
エフエム佐久平、MBからJ-waveに転身か?
J‐WAVE i、長野県佐久市サイマル放送再生実験 -
文化通信.com URLリンク(bunkatsushin.com)

713:ラジオネーム名無しさん
22/12/24 23:04:08.75 KKrc9cN2.net
編集長コバヤシ、打倒紅白を宣言。
哀しいね、RTも付かない番組で。

714:ラジオネーム名無しさん
22/12/27 01:02:24.63 9/Ac7DF6.net
>>699
地味すぎる
編集長は素人だからしゃーないが
アシスタント女性も地味で淡々としてて面白みがない

715:ラジオネーム名無しさん
22/12/27 05:26:50.57 jPIZll4e.net
>>700
素人ならいいんだが、変に業界ぶってるのが笑えるんだよな。うちの局にもきてたわ。

716:ラジオネーム名無しさん
22/12/27 09:23:35.92 9/Ac7DF6.net
>>701
所詮は訪問マニアだしなあ

番組聴いてて生き生き感が伝わってこないのがつまらん
あの内容ならラジオでやる必要ない
サイトで文章まとまったのを読んでた方がいい

717:ラジオネーム名無しさん
22/12/27 09:34:54.86 9/Ac7DF6.net
ところで金沢シーサイドFMは地元で聴かれてるの?
いつになったら局のHPに番組表載るの?
当初の予定通りに朝7時から放送する気あるの?

718:昭和97年
22/12/27 20:45:51.49 0nloYGzx.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

719:昭和97年
22/12/27 20:52:13.04 0nloYGzx.net
>>704
FM++で番組表見たが、29、30日は終日放送休止。

720:ラジオネーム名無しさん
22/12/30 07:53:23.01 8/tV+AZC.net
放送ごっこに文句を言うな

721:ラジオネーム名無しさん
22/12/30 08:59:20.28 34aj61VS.net
スポンサーから金貰ってそれはないw

722:ラジオネーム名無しさん
22/12/30 23:50:54.72 8/tV+AZC.net
お恵みいただいただけ

723:昭和98年
23/01/02 17:21:43.19 +xkQE6qU.net
URLリンク(i.imgur.com)

724:昭和98年
23/01/08 23:35:45.23 uQwIwNd9.net
URLリンク(twitter.com)

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

725:ラジオネーム名無しさん
23/01/09 00:42:07.58 LNjEUhTn.net
>>710
何が言いたいのかな?

726:昭和98年
23/01/10 19:45:41.8


727:8 ID:9ja3YwIB.net



728:ラジオネーム名無しさん
23/01/15 22:02:37.54 SBxRykFa.net
ラジオ・ミューの公式サイトが某新興宗教みてぇな色合いなんだけど、あれなに?
気持ち悪いわ。
ただでさえ新興宗教にたいしてうるさい時期に。

729:ラジオネーム名無しさん
23/01/18 10:32:39.81 3HfsJLNh.net
JCBAサイマルラジオ死んだ?

730:ラジオネーム名無しさん
23/01/18 11:47:04.13 k7epv5Yc.net
聞けなかったわ
今は聞ける

731:ラジオネーム名無しさん
23/01/30 19:36:04.77 2IMT7ptb.net
関西初のコミュニティFM局「エフエムもりぐち」が今年3月末で閉局へ…
関西では「エフエムあまがさき」も今年3月で閉局する予定です。
www.mbs.jp/news/kansainews/20230130/GE00048089.shtml

732:ラジオネーム名無しさん
23/02/02 15:39:10.56 /hac6rNY.net
役所の金だけで放送ごっこやれただけ有難いと思う
自分で稼ごうっていう気が無きゃ亡びれるしか無いわな

733:ラジオネーム名無しさん
23/02/02 16:01:58.86 OHIUYlg/.net
コミュニティ放送に出演してるタレントっているの?

734:ラジオネーム名無しさん
23/02/02 16:20:45.01 5TFHP5jk.net
>>718
福山雅治

735:ラジオネーム名無しさん
23/02/02 19:52:16.35 tgRI9U3F.net
そもそも大手のようにタレントを出す必要がない
まあ出したくても出せないがw
地元出身とかなら別

736:ラジオネーム名無しさん
23/02/02 19:55:31.53 VLdGEKe/.net
福山には及ばないかもしれんが
秋本奈緒美
長江英和
杉真理
とか
探せばそれなりに出てくるかと

737:ラジオネーム名無しさん
23/02/02 19:56:57.72 tgRI9U3F.net
渡辺真知子
堀江淳
因幡に岸田
新田恵利

どれも過去の人

738:ラジオネーム名無しさん
23/02/02 22:24:33.93 NAWbQxM0.net
札幌もそろそろどこか潰れてくれないかなー
経営やばそうなのが78.1、78.6、81.3だけど昔からつまらない76.2とケチりすぎてつまらなくなった76.5と機材の調整めちゃくちゃで聞くに堪えない音の77.6、83.0も潰れてくれたら嬉しい

739:ラジオネーム名無しさん
23/02/02 23:35:36.04 AMuXXBDQ.net
吉田栄作とか辰巳琢郎とか

740:ラジオネーム名無しさん
23/02/03 02:22:27.21 5+jj1Y7O.net
>>716
局への支援打ち切る市って全部維新

741:ラジオネーム名無しさん
23/02/03 08:22:51.07 FADVN5sI.net
八玉子

「…」

742:ラジオネーム名無しさん
23/02/03 19:36:38.58 UT8ipN20.net
>>718
サンドウィッチマン

743:ラジオネーム名無しさん
23/02/03 21:45:13.91 XQOb1rw+.net
>>725
闇が深い

744:ラジオネーム名無しさん
23/02/06 17:00:32.15 9vY4ArTK.net
守口廃局も尼崎復局も話題にならないね。コバヤシと京都の人しか騒いでない。

745:ラジオネーム名無しさん
23/02/06 17:13:21.79 JgghdrFs.net
尼崎は首が繋がったの?

746:ラジオネーム名無しさん
23/02/10 20:51:05.40 WRzHgE1X.net
尼崎、きらら方式なのか。

747:ラジオネーム名無しさん
23/02/10 22:05:35.86 mY/9euF8.net
尼崎、高品質なミュージックバードから自己満道楽きららになるのは嫌だねぇ…
MB配信料月額22万円がキツかったかな?
そんな無理やり続けるくらいなら潰してくれた方が嬉しい

748:ラジオネーム名無しさん
23/02/10 22:41:42.31 Lc3fABSR.net
きららに関わった時点で終わってる

749:ラジオネーム名無しさん
23/02/11 14:07:56.19 i3eBTEAX.net
月22万払って22万以上広告付くのかよ

750:ラジオネーム名無しさん
23/02/11 15:00:12.95 W3nE9HNv.net
バードは広告というより人件費の削減だろ

751:ラジオネーム名無しさん
23/02/11 17:02:44.96 pz1nyO6Q.net
放送休止にしてリスナー聞くのかよ

752:ラジオネーム名無しさん
23/02/11 17:47:59.17 4efPDf9U.net
札幌の三角山やアップルみたいに深夜と土日全部再放送(その時間のCMや時報も含めて)にすればタダw
最強のコストダウンw

753:ラジオネームななしさん
23/02/11 18:47:50.92 FWZLbFPz.net
コストダウンといえば、T〇Sラジオの社長がやりそう。

754:ラジオネーム名無しさん
23/02/11 20:06:36.52 K23xpyDP.net
機材は今のを使うそうだから、APSもあるんでしょ。

755:ラジオネーム名無しさん
23/02/11 21:21:00.72 W3nE9HNv.net
きらら方式でも金があればAPS入れるしな

756:ラジオネーム名無しさん
23/02/26 21:41:44.83 iuPK0e2l.net
きらら式が未だに感染拡大するのはあのインチキ本の成果ですか?

757:ラジオネーム名無しさん
23/02/26 23:24:38.25 dj7ip1K4.net
札幌の三角山方式の酷さを知ったらきらら方式がまだ可愛く見える

758:ラジオネーム名無しさん
23/02/26 23:31:56.22 LFK5m+l/.net
三角山方式って何よ?

759:ラジオネーム名無しさん
23/02/28 00:18:37.13 qYmUeODN.net
三角山方式がどんなだか知らんけど三角山方式は三角山だけだろ
きらら方式は騙して金取って各地に無理矢理押し付けてるのが厄介なわけで

760:ラジオネーム名無しさん
23/02/28 07:51:11.26 UzdtTK0v.net
きらら式が未だに感染拡大するのはあのインチキ本の成果ですか?

761:ラジオネーム名無しさん
23/02/28 14:28:18.56 s6bPcuQt.net
何も知らない素人が読めば確かに騙されるわ
当たり前のことが書いてあるだけなんだがな

762:ラジオネーム名無しさん
23/03/01 23:42:50.96 x3PzHKAO.net
結局三角山方式は誰も説明できないのか。

763:ラジオネーム名無しさん
23/03/02 00:39:20.32 B3KTtoTp.net
>>747
自社番組のみ
CMも地元企業(というかご近所さん)のみ
深夜は再放送

764:ラジオネーム名無しさん
23/03/10 10:51:30.73 8olTd6VD.net
北海道でまともなCFMがある自治体
函館、帯広(JAGAのみ)、釧路、小樽、岩見沢、恵庭、網走、稚内、根室、富良野
これ以外は全てきらら未満の村社会自己満放送局

765:ラジオネーム名無しさん
23/03/10 10:53:50.96 U96oJDiQ.net
おいおい、札幌のアップルはまだまともじゃないか?

ww

766:ラジオネーム名無しさん
23/03/10 11:12:08.24 8olTd6VD.net
>>750
他局と違ってトラブルを起こしていないので市内では一番まとも
5年前の送信所移転の頃から色々おかしくなりつつはあるけど

767:ラジオネーム名無しさん
23/03/10 11:24:05.95 U96oJDiQ.net
>>751
だよな
市内では、なw

768:ラジオネーム名無しさん
23/03/12 20:53:30.73 7xy8I4On.net
つーかろくな番組も作れないくせにJ波やMB流したり土日営業したりする資金がないなら潔く会社畳め
電波は限られた資源なんだから無駄遣いするな

769:ラジオネーム名無しさん
23/03/13 12:06:31.36 ZO+BG2sO.net
…と、万年開局準備室が何やら喚いていますw

770:ラジオネーム名無しさん
23/03/13 12:21:38.42 wRmZjUE5.net
もうきららでもクララでもKiroroでも何でもいいから再放送だけはやめろや
再放送やってるコミュニティ局はきらら未満

てかきららの周波数80.4MHzって北海道の民放と同じで気持ち悪い

771:ラジオネーム名無しさん
23/03/13 13:46:08.25 CMcHMf0G.net
再放送自体は悪いもんでもないだろ
ある程度しっかりした編成しててその中で再放送やってるならいいんでは?

きららが糞なのは同意だが周波数が自慰と同じなのは関係なかろう

772:ラジオネーム名無しさん
23/03/13 17:47:45.66 /qu/y50Q.net
どうして北海道ってきらら方式じゃなくて三角山みたいに再放送ばかり流すほうがメジャーなの?

773:ラジオネーム名無しさん
23/03/13 18:04:15.63 CMcHMf0G.net
井上が北海道まで出張するのめんどくさいからじゃね?

774:ラジオネーム名無しさん
23/03/13 18:13:03.20 K2iuwJJ7.net
金になるならどこでも行くだろうが、


775:北海道と沖縄は本州とラジオの文化が違うから、きららが入り込めない気がするな。



776:ラジオネーム名無しさん
23/03/15 18:48:30.37 LmkfkIRP.net
>>753
かといってオール自社でもあれがつまらんこれがつまらん文句言うんやろ、万年開局準備室のM崎さんよ

777:ラジオネーム名無しさん
23/03/15 19:46:15.43 LzE+ix0N.net
M氏は自らが出演してる番組を最高だと思ってるんだろうな
放送現場を管理する立場の人間は番組に出ちゃダメだよ
できる人材に任せなきゃ
彼は自分が一番じゃないと嫌なんだろうな
で、自分より出来そうな人間が出てくると叩く

778:ラジオネーム名無しさん
23/03/15 19:49:01.29 xqOJjUBy.net
>>760
M崎ではないけど開局当初の83.0(白石)は好きだったよ
今は頻繁に変なエコーみたいな音飛びのようなものが発生して聞くに堪えない音になってしまってふざけんなって感じで聞いてないけど

779:ラジオネーム名無しさん
23/03/16 08:40:38.40 hM61lJhM.net
Mさんは携わっていた局で24時間オール自社製作箱番組作っていたんだけどな。
深夜帯は完全に無駄でしかなかったけど。

780:ラジオネーム名無しさん
23/03/16 09:57:09.64 AGH4IxHa.net
やってたことは先進的で番組もなかなかいいものが多かったけど、彼は人の使い方がね
現場を治めるには人のマネジメントができないとダメだわな

781:ラジオネーム名無しさん
23/03/16 11:25:11.44 dVrdZbsj.net
スポンサーのついていない自社制作番組なんてオナニーだから
局の経営にも地域振興にもなんの役にも立たない

782:ラジオネーム名無しさん
23/03/16 11:29:24.53 dVrdZbsj.net
スポンサーがつかない時間はオナニーせず
全部買った番組や音楽や再放送を流しておけば良い
それが経営
オナニー制作者のたわごとなど聞く必要はない

783:ラジオネーム名無しさん
23/03/16 11:43:24.91 kY4+OBtv.net
再放送するには本放送が必要なんだがなw

784:ラジオネーム名無しさん
23/03/16 11:48:22.51 dVrdZbsj.net
スポンサーがついている本放送が無いならさすがに局畳め

785:ラジオネーム名無しさん
23/03/16 12:54:45.69 kYL5RzQy.net
北海道の再放送はCMごと完パケで再放送するのでタチが悪い
そもそもリアルタイム性の高い生番組を再放送するのはナンセンスすぎる

786:ラジオネーム名無しさん
23/03/16 13:05:31.05 OpNNH8y2.net
アンチ再放送はきらら信者かな?

787:ラジオネーム名無しさん
23/03/16 14:18:58.26 KL7MQL4q.net
再放送も生で忠実にやればきらら方式でも問題なかろう

788:ラジオネーム名無しさん
23/03/16 14:41:09.68 Ps4HRYPM.net
再放送なら大手の局すらやっとるけどな。昼間の再放送やってさらにメッセージ募集のテロップ出すtvkとかもそう。
それもM崎にとっては無駄なんだろ?なのに噛みつけない弱犬めw
だいたい既存の局の制作や営業に文句言いたいならさっさと設立するか既存局入り込んでもう一回携わってから言えよ。やってることがぽっと出YouTuber並だぞwww

789:ラジオネーム名無しさん
23/03/16 15:18:05.86 mPX8j6uQ.net
>>772
テレビと比較するのは間違い
てか例えばテレビなら数日前のニュースとか天気予報とか左上の時刻表示ごと再放送されて喜ぶ人いるか?

790:ラジオネーム名無しさん
23/03/16 16:28:06.61 gEVY4D3x.net
コミュニティFMは聞き逃し配信サービスが基本的にないから
再放送は普通にアリだけどな。

791:ラジオネーム名無しさん
23/03/16 19:45:36.22 Oil7LypM.net
再放送を毛嫌いする奴も一定数いるようだが、悪いこととは必ずしも言えんだろう
まあ生の情報番組の再はどうかとは思うが
通常番組をしでかり編成した上で人気番組を再放送するのは決して悪いことではない

792:ラジオネーム名無しさん
23/03/16 23:00:42.71 hM61lJhM.net
Mかどうか知らんが、このスレにはとにかくケチつけたい奴がいるからなw

793:ラジオネーム名無しさん
23/03/16 23:15:43.32 pVTJtSws.net
J波は民放そのものでMBはキー局的な存在なのでどちらもクオリティが高い
CFMのクオリティを底上げするには有用な存在なのにわざわざ打ち切って再放送に移行したCFMはドケチで間抜けとしか思えない

794:ラジオネーム名無しさん
23/03/16 23:28:35.67 Oil7LypM.net
MBがクオリティ高い?
それはどこのMBのことだね?

795:ラジオネーム名無しさん
23/03/17 01:00:23.71 hpy6zyou.net
反MBの人間は総じて人格障害

796:ラジオネーム名無しさん
23/03/17 09:45:25.30 7Nm4APDf.net
いやむしろMBまんせーの奴はアタオカ
アフパラにメッセージ送ってる常連(ほぼオッサン)とか普通じゃないぞ
一人称オイラとか

797:ラジオネーム名無しさん
23/03/17 09:48:44.10 UiZ7Ku+s.net
送信アンテナ移設後にモスキート音が乗るようになったFMアップル
民放だけど社屋移転後にモスキート音が消えたHBCラジオ

798:ラジオネーム名無しさん
23/03/17 13:49:34.05 ZQ2AmdXo.net
練馬とかはいつまで開局準備中なの?

799:ラジオネーム名無しさん
23/03/18 00:27:16.53 xBCsIwZTt
FBC「地底人ラジオ」を土曜9:30にネット

800:ラジオネーム名無しさん
23/03/18 13:22:49.85 w/x+GKfD.net
>>769
再放送分もスポンサーから金もらってるんだろ
もらってないのに流すなんてことはあり得ないからな
オナニー制作者やオタリスナーがどう思おうが
最高の営業力

801:ラジオネーム名無しさん
23/03/20 19:40:37.44 cSLzVF17.net
>>773
 普通時刻表示ごと再放送しねえだろ。まるまるやってるのとか見たことねえわ。バッカじゃねえの

802:ラジオネーム名無しさん
23/03/21 09:19:16.22 6zh0+AV2.net
再放送あるある
「時刻は14:20です」→今11:21だけど
「今日は青空が広がっています」→雨ザーザーだけど
「本日イベントのため○○通りが渋滞しています」→いつの話?

803:ラジオネーム名無しさん
23/03/21 10:01:36.86 lZ5U4atb.net
>>786
丁寧にそういう部分カットしているところ、まんまのところ色々だな

804:ラジオネーム名無しさん
23/03/21 11:25:07.47 Yjd9OdHW.net
スポンサーゼロのオナニー制作番組流すよりは全然良い

805:ラジオネーム名無しさん
23/03/21 19:11:19.47 8aexfU+j.net
ところで、FMアップルのWikipedia記事にOPTIMODが使われているって書いてあるけど本当?
他局と違って過変調にはならないけど昔から低音スカスカ高音キンキンでOPTIMODが入っている音とはとても思えないんだけど
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

806:ラジオネーム名無しさん
23/03/26 11:57:49.85 u7cp2PLl.net
>>782
練馬放送はコミュニティFM開局するする資金集め詐欺

807:ラジオネーム名無しさん
23/03/26 16:09:12.95 MgCu/TFh.net
そもそも練馬区がコミュニティFM設立に否定的。だから災害放送システムも導入しているし、三セク化も無理だろう。

そうなると完全民間でやるしかないし、
かなり苦戦すると思うで

808:ラジオネーム名無しさん
23/03/26 21:49:29.70 oMziBJl+.net
沖縄・南城市の地域FMが閉局へ 赤字続き運営者の応募なし
出典 朝日新聞

ハートFMなんじょう終了
地域放送と云うよりは、音楽専門局みたいな印象だった。

809:ラジオネーム名無しさん
23/03/26 23:43:40.31 D5oIUmGs.net
今どき三セクで開局するCFMなんかないよ。
行政が手を引いたら即終了になるし


810:。



811:ラジオネーム名無しさん
23/03/27 05:49:38.93 cee5YErR.net
練馬に足立に……

812:ラジオネーム名無しさん
23/03/27 07:16:23.30 8JOd05c6.net
そしてきらら系だけが残った
とかなるかもよw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch